〔営業時間〕
8:00 〜 18:00
〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00
定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中
上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域
2019年12月16日
2019年12月15日
2019年11月24日
2019年11月19日
2019年11月15日
2019年11月12日
2019年11月11日
2019年11月10日
2019年11月 4日
2019年11月 2日
早くも日本食が恋しくなって、ワイキキ横町という
日本のお店が多く出店しているフードコートに向かいます。
「金子半之介」
日本橋のお店で、小矢部のアウトレットに出店しています。
ハワイにも出店しているのですね。
この日は、旭川ラーメンの塩をいただきました。
行列になりそうなくらい、いつも満席でした。
やっぱり日本人客が多いです。
人気はやっぱり、お寿司とラーメンですね。
普通に、カツ定食とか、ハンバーグ定食とか
お米にこだわったお店もありましたけど
お客はまばらでした。
こちらは、焼き肉とすき焼きが食べられるお店。
日本にはないですけど、こちらではうければいいわけですから
面白いですけど、賑わっていました。
(日本人以外の、東洋系のお客さんのようでした)
2019年11月 1日
2019年10月30日
2019年10月29日
2019年10月28日
3日目は、朝早くからレンタカーを借りだして
オアフ島の北の方に向かいます。
ANAのラウンジのそばに、ニッポンレンタカーの受付がありました。
ニッポンレンタカーは、地元のナショナルレンタカーの
日本語の窓口として、運営されています。
受付の書類を持って、今度はナショナルの事務所に向かいます。
ココで再確認の手続きをして、クルマのあるガレージに向かいます。
希望していたミニクーパーのオープンカーがありましたけど
汎用タイプのカーナビが、電気が入らないようで
フォルクスワーゲンのオープンカーに変更になりました。
ココで怖い話を聞きます。
カーナビは、クルマから降りるとき必ず外して
持ち歩いて下さいとのこと、クルマの鍵は直ぐに開けられて
速攻持ち去られると言う事です(怖いですね!!)
高速道路をかっ飛ばして、北側の海岸に着きました。
北側は観光客も少ないようです。
道路脇の駐車場では、家族連れが荷物を降ろして
ビーチパラソルや、椅子やテーブルを出して準備を始めました。
いいですねぇ。
2019年10月27日
2019年10月25日
2019年10月23日
2019年10月21日
2019年10月18日
2019年10月17日
2019年10月16日
まだ、ホテルにチェックイン出来ない時間なので
あの無料バスで、アラモアナショッピングセンター(以下SCとします)に向かいます。
それにしても、広大なSCです。デパートを飲み込んでも
まだ余っているくらいですからね。
公開放送のサテライトスタジオを探しますが、わかりません(汗
会場は「白木屋」なんですが、その白木屋が見つかりません。
見つからないわけです、白木屋というのはフードコートの名称で
白木屋というお店はなかったのです。
真ん中に舞台があったので、そこをラジオスタジオ?と聞いたら
スタジオは、向こうにあるよと、黒人のぽっちゃりさんに教えてもらいました。
日本のガチャのようですが、これは中に番号札が入っていて
抽選器になっているのでした。
安くても500円、なかには2000円のガチャもありました。
ガチャではなくて、ギャンブルですね(笑
こちらがそのスタジオです。
これで当日慌てなくてすみます。
そうしたら、電気自動車の充電器を発見。
日本でようやく販売を始めた「モデル3」が充電中でした。
あとで見たら、日産のリーフも充電していたので
マルチに対応できる充電器なのですね。
そうこうしてる間に、ホテルにチェックイン出来る時間になったので
ホテルに向かいました。
2019年10月14日
2019年10月11日
2019年10月10日
2019年10月 8日
2019年10月 6日
2019年10月 5日
2019年10月 4日
2019年9月25日
ハワイでは、日本の免許証でレンタカーも借りられるとのこと
でも、でも不測の事態(違反や事故)の時は、それではすまないらしい。
と言う事で、柿崎(運転免許センター)に行って来ました。
免許センターがあるのは知っていましたけど
あまりに前のことで、記憶にないのですが建物も確かに古かったです。
11時までの申し込みと言うことだったのですが
もう10分ほど過ぎていました(大汗
民間の係の女性が、官の担当者に伺ってくれたところ
他に待っている人もいないので、いいでしょうと言うことになって
手続きがはじまりました。
申請料を払って、パスポートと申請書を書いたら
大して待つことなく、免許証が交付されました。
有効期限は1年間。
期限が過ぎたら、最寄りの警察署に返納するのだそうです。
時間が過ぎていたのに対応していただいて、官もまるくなっていますね。
2019年9月23日
アメリカ(グアム、ハワイ)への渡航は、ビザが免除されるが
エスタという、簡易な申請が必要とのことだった。
一度覗いたときは、確かにオール英語でやっかいな感じがした。
とは言うものの、早めに準備しないといけないので、再チャレンジ
ところが、二度目だったので正規のルートをたどらずに、検索してしまったのだ。
これが間違いの素でした(大汗
簡単に進んでいって、申請も終わったと思ったら
14ドルと書いてあったはずが、7400円となっているではないか。
そうなんです、代行しているサイトで申請してしまったのです。
バカですね、払わなくてもいい手数料6000円を失ってしまいました。
しっかり大使館のサイトから、手続きをするべきでした、大反省!!!
2019年9月22日
2019年9月18日
2019年9月 7日
2019年9月 6日
前から気になっていた、鼻毛ワックス。
ごっそり取れてしまうと言う、優れものとの評判です。
アマゾンチョイスというのを買ってみました。
ワックスというので、ロウが原料のようです。
電子レンジで溶かすのですが、温度はあまり上がらないようです。
やけどしないように、少し冷めてから鼻孔に挿入します。
慣れていないので、一度目はあまり取れませんでした。
そして二回目。
濃いめの鼻毛が集中してるところに、しっかりからまったようで
ファーストコンタクトでは、抜けてきませんでした(大汗
剛毛だったせいでしょうか、やはり若干の痛みはありました。
それでも、その効果は素晴らしいです。
鼻孔はスカスカ状態です。
次回はどのくらいで、することになるのでしょうか?
2019年9月 2日
2019年8月28日
もう後は帰るだけ、41号線を富山市内に入った。
そこで空港こっちの看板。
急ぐ旅でもないので、ちょっと寄ってみることに。
流石にお盆の空港です。
無料駐車場は、何処まで行っても空きがありません(汗
諦めて戻って、すぐ前の有料駐車場に止めました。
1時間100円でした(肩すかし
駐機場には飛行機 0
ターミナルには、麺屋いろはさんが出店していました。
なつかしい、富山ブラックを注文。
評判のラーメン屋さんはマイルドブラックでした。
ラーメンライスを基本にしている大喜のブラックとは、違っていました。
それと、空港の鱒寿しは高いのか?
空港価格なんでしょうか(大汗
一段でも1600円、高級タイプは2000円もします(大汗
ここからも下道、8号線を高田に向かいます。
ところが、郷津トンネルを抜けるあたりで、このツアー初めての渋滞。
ココまで来て、あーあと思いながら前車追従装置をセット。
そのまもなく、渋滞は解消されました。
白バイにも捕まらず、トラブルもなく自宅に到着しました。
連載16回にもなってしまいました、
読んでいただいた皆様ありがとうございました。
2019年8月25日
新穂高をあとにして、温泉地を探しながら走りますが
適当なとこが見つかりません。
新穂高で入っておけばよかった(あとの祭り
そうこうしてるまに、長いゆずり車線が現れて
工事が終わったばかりのようで、路面もとってもキレイです。
ちょっと登りの2車線です。
GTRといい勝負をする愛車が急に元気になります。
少し高めの速度で、きれいな2車線を楽しみました。
そこに登場したのが、大きなおきつねさんの菅生稲荷神社です。
運転の緊張感もあったので、ココで休憩です。
そのあと直ぐです。
白バイに先導された、白のGTRが境内の駐車場に入ってきました。
たぶんスピード違反でしょう。
私も快適な2車線を、楽しみましたから、、、
自分もちょっとのタイミングで、難を逃れただけでしたね。
ゆずり車線、あまり調子に乗らないようにします(滝汗
2019年8月24日
2019年8月22日
2019年8月21日
2019年8月14日
2019年8月13日
2019年8月10日
2019年8月 5日
2019年8月 3日
2019年7月28日
2019年7月21日
2019年7月17日
2019年7月12日
2019年7月 4日
2019年7月 3日
2019年7月 1日
2019年6月29日
2019年6月19日
2019年6月12日
2019年6月11日
2019年6月 9日
2019年6月 8日
量販店と、小売店(小規模)ではやり方が違うようです。
この画面は量販店むきです。
このバーコードを、お店の機械が読み取って、支払い完了です。
小売店では、右下の赤い○を選択して
お店のバーコードを読み取ると、支払い完了ですが
支払金額を表示するのは、支払い側の作業になります。
6日の日経新聞では、楽天Edyと競っていましたが
日経の判断で、paypayが総合1位になっていました。
本町商店街では、説明会のあと興味のある店舗が
申しんだ様です。
昔の人が言っています、新しいシステムは
習うより慣れろ、たくさん使って覚えていくしかないですね。
楽天のホームグラウンド、仙台の球場では
現金は使えないそうです、こうしてドンドン変化していくのですね。
まだ始まったばかりのスマホ決済。
この先どうなるのでしょうか?
2019年6月 5日
太地町の次の目的地は、高野山です。
姫路城ツアーの時は時間が無くて、寄れなかったので
今回は、気合いを入れて早朝から乗り込むつもりで、海岸線の田辺市から
山へ向かいます。
途中で出会った、養殖マグロの近畿大学の研究施設です。
せっかくなので、撮影してきました。
夕食は済んでいますので、眠くなるまで距離を稼ごうと
ドンドンと、山の中を進んでいきます。
夜の9時頃でしょうか?
ナビが急に高野山を認識しないんです(ちょっと焦ります)
GPSも夜間は休業なんでしょうか(そんなバカな、、、
仕方が無いので、最寄りの道の駅で休みます。
山の中ですからね、こちらは逆に不人気な道の駅でした。
翌朝、改めて高野山に向かうと
走ったルートは、峠越え山越えのルートだったようです。
ショートカットですが、そこは山道ですから、曲がりくねっていて
時間が掛かったようです。
2019年6月 3日
朝食を一番に頂いて、隣接のゴルフ場に向かいます。
最近のゴルフ場というか、カートが進化していました。
GPSを使って、カートの位置からグリーンでの距離がわかります。
スコアも、その機械から都度入力すると
コンペ参加者の成績が、そこに掲載されるという仕組みに驚きました。
握っていたわけではありませんが、主催の社長とは
パーやバーディーをとったり、オオタタキをしたりと
似た傾向のゴルフなので、競っていましたが
いい感じで、上に行ったり下に行ったりで
最終的に、ネットで一つ負けてしまいました(泣
成績の方は、最近は珍しいパーのホールが
隠しホールに当たったらしく、算定スコアが10打も少なかったので
下位に沈んでしまいました。
ただ、偶然いいあたりをしたのが、ドラコンホールでしたので
ニューボールを3個頂きました。
いいお天気の上、適度の風もあって涼しい環境で
ゴルフが出来て、ありがたかったです。
2019年6月 1日
2019年5月31日
2019年5月30日
紀伊半島のメインスポット「那智の滝」です。
例のごとく、下調べ無しですので言われるがママに
車をドンドン進めていくと、那智の滝より高い境内というか
駐車場に案内されました。
駐車料金は、800円。
でも受領書には、駐車料金とは書いてありません。
規模の大きい、節税の匂いがします(クンクン?
こちらの参拝になれた方は、ずっと下の無料駐車場に車を止めて
歩いて山道を登ってきます。
これが本来の、参拝の基本なんでしょうね。
当然スタイルも、トレッキングを想定している格好でしたから。
車はとうとう、一番上の青眼渡寺まで着いてしまいました。
とりあえず、この高台からの撮影です。
三重の塔と滝を並べて撮影です。
滝と目線が一緒という事で、高さの様子がわかりますよね。
2019年5月29日
月末に、取引先のお泊まりコンペがあるんです。
余りみっともないゴルフではいやですので
ちょっと練習にいったのですが、余りいい玉が打てません。
そこで、K君に頼んで練習ラウンドをお願いしたら
タイミング良く、同級生といくというので同行させていただきました。
ゆっくりしたタイミングを心掛けたら、飛距離は出ませんが
なんとかまっすぐ当たるようになり、午後からは
50を切ることが出来ました。
珍しく、紛失球も無くラウンドできました(感謝
これで、月末のコンペの準備は出来ました。
ただ、ラウンド後半には手が痛くなったり、腰が痛くなりますが
無理をせず、がんばりたいと思います。
お昼は、ステーキ重を頂きました。
柔らかいお肉で、美味しかったですね。
2019年5月28日
2019年5月27日
道中ほとんど、道の駅で車中泊でした。
ここの津、河芸は、トイレがとてもキレイで驚きました。
そのせいですね、キャンピングカーがずらりと並んでいました。
皆さん、キチンと下調べが出来ているんですね。
雨降りでしたので、充電は翌朝と思っていたら、翌朝も雨
目が醒めたら、すでに充電してる人が、、、
30分ほど遅れてのスタートとなりました(汗
2019年5月26日
2019年5月25日
三崎から横浜横須賀道路をへて、東名に合流です。
そのあと、新東名で渋滞に遭遇です(汗
ところがこれは、新東名を選択しなければ渋滞はさけられるんです。
私のような田舎者が、新東名を走りたくて車が混んでいるようです(笑
渋滞も、この車には前車追尾装置が付いているので
ハンドルに手を添えているだけで、一定の車間で走ってくれるので
渋滞ですが、とてもらくちんです。
浜名湖PAで、充電です。
名物のウナギでも、食べましょうか?
浜松は、宇都宮と競っている餃子の町なんですね。
餃子と、うな丼を注文しました。
大きなPAなので、お店もお客さんも凄い事になっています。
(炊きこみご飯の素は、ここで買いました)
2019年5月24日
2019年5月23日
2019年5月20日
2019年5月18日
2019年5月17日
2019年5月15日
その日のウチに、盛岡には着かないかと思いましたが
最近、高規格道路が釜石から、花巻まで開通したらしく
うまくそれに乗っかって、おそくなりましたけど、盛岡に着きました。
充電するショッピングセンターから近いのは
盛岡冷麺のお店でしたので、今夜の晩ご飯は
冷麺に決まりました。
じゃじゃ麺も気になっていたのですが
入店したのが、9時過ぎでしたから仕方ないです。
その日は、一日冷たい雨が降っていたので
スタッフさんおすすめの、暖かい冷麺に決めました?
暖かい冷麺って、なんじゃろ?
こちらが、暖かい冷麺です。
辛さもほどよくあって、とても美味しかったです。
そのあと、スタッフさんのお勧めのお風呂に入って、その日は終了です。
朝からたくさん走りました。
今日だけで、680k。昨晩の夜行走行を入れると。920kです。
初日なので、がんばりましたね。
2019年5月10日
2019年5月 9日
2019年5月 1日
2019年4月29日
2019年4月25日
2019年4月21日
先週の事です。
お世話になった先様に、手みやげと思って
「もちや」さんへ
定番のみたらし、私の前で完売だったのだそうです(アンラッキー
それではと、色鮮やかなアヤメだんごを、10本購入しました。
変わり種だんご、先様にも普段買わないからいいわと、言って頂きました。
2019年4月13日
2019年4月 8日
2019年4月 5日
2019年4月 4日
2019年4月 3日
2019年3月31日
2019年3月26日
2019年3月24日
2019年3月17日
2019年3月16日
2019年3月10日
2019年3月 5日
2019年3月 3日
2019年2月26日
2019年2月18日
2019年2月16日
2019年2月14日
2019年2月13日
前々からやらなくてはと思っていた、コンピューターの大掃除。
さすがに最近は、パソコンのゴミがタマッテきて、動きが悪くなっていました。
ところがこの作業、結構ハードルが高いんですよね。
意を決して、ファイルをコピーするハードディスクを買いに行ってきました。
でももうハードディスクの時代じゃないんですよね。
1万円位の値段でハードディスクとSSDが並んでいました。
当然SSDの容量は4分の1。
でもそんなに何テラっていらないし。
SSDにしました。
夕方に作業をはじめて、ファイルを移すにはなんと一晩かかりました(放置だけど、、
翌日は、OSのアンインストールとファイルの戻し作業。
ナントカうまくいったようです。
失敗を期待していた皆様方、残念でした(笑
2019年2月11日
2019年2月10日
2019年2月 5日
2019年2月 2日
2019年1月31日
2019年1月28日
2019年1月22日
東京も3日目、ゆっくりと朝風呂をいただいて
のんびりと、11時頃のおでかけです(笑
今日はあの札幌の味噌ラーメンの有名店「すみれ」で12年修行した
「大島」さんが、船堀で開業してると言うのでそこへ向かった。
その日は正月の4日。
ラーメン屋さんは、仕事始めなので行列も普段より長い。
通常なら、たかがラーメンに並んだりしませんけど
ここまで来て、後へは引けないのでしっかり待ちした。
これが並んだ時間。
食べて終わるには、3時間くらい掛かったでしょうか(謎
これがメニューです。
券売機で食券を買って、又店内で待ちになります。
これが、注文した味噌チャーシュー麺です。
横浜のラーメン博物館で食べた時ほどの感動はなかったですね。
それでも、これだけの味噌ラーメンには、なかなか巡り会えません。
PS、大島さんの最寄り駅は船堀といって、この駅には駅ビルに
船堀タワーが併設されています。
大きな2大タワーと東京3大タワーと呼ばれているらしいので
見学するなりしておけば、コンプリート出来たのに残念でした(汗
2019年1月21日
東京シリーズの再開です(笑
靖国神社参拝のあとは、日本橋に向かった。
昨年秋、弟が勤めている会社の社名が少し変わった。
そのことと関係があるのか分からないけど、本社も移転したのだ。
それもあの、日本橋高島屋の新館の上なんだそうだ(へぇ〜〜〜
高島屋からとは、入り口が違う作りなので
高島屋から、アクセスしようとしたけれど、分からない。
なんとか、偶然エレベーターホールの奥まったところに
壁のように大きな自動ドアがあり、そこを抜けたら
オフィスビルのエントランスにたどり着いた。
そこから、高島屋をすり抜ける9階直通のエレベーターで9階へ
受付のフロア(9階)にたどり着いた。
そこには、ほとんどがスーツ姿のビジネスマン(当たり前
場違いな服装の自分では、いたたまれなかった。
会社の案内掲示板を、カメラに収めて早々に退散した。
あんな大きなビルの2フロアーを貸し切るって、いくらなんでしょうか?
貧乏人には、想像もつきません(大汗
高島屋に戻って、おみやげを少し買ってホテルに戻った。
2019年1月 8日
2018年12月28日
2018年12月19日
2018年12月18日
2018年12月16日
2018年12月 7日
2018年11月27日
2018年11月21日
2018年11月11日
2018年11月 9日
2018年11月 4日
2018年10月24日
自分の車で、ムカウつもりでしたが
仕入れ先のほうで車を用意してくださると言うので便乗しました。
そのかわり出発時間も6時半とちょっと早めです。
用意された車は。アルファードの新車です、いいなぁ新しい車は、、、、
日曜日ということもあって、ゴルフ場は混んでいて中々前に進みません。
その上、レストランのスタッフが不足してるようで
食事が、中々出てきません。
当日のランチ、メンチカツ定食。
お陰で、中ジョッキを2杯も飲んでしまいました。
その結果がこれです。
4丁目のコンペの後、練習しなかったので仕方ないですね。
ビールを飲んで、午後のラウンドの成績がいいのは
アルコール依存症だと、同伴競技者に言われました(大汗
自分的には、終わり頃になっってようやくまともにクラブに
ボールが当たってくれるようになったと言う事なんですけどね。
これが、7位の賞品です。
会社のみんなで、分けていただきました。
この日の万歩計は、12880歩でした。
2018年10月19日
2018年10月15日
2018年10月14日
2018年10月 6日
朝一で、岩の原ぶどう園に向かいました。
久しぶりに、デジイチを持って気合いが入っていたのですが、、、
画像編集の時に、間違って削除してしまうという大失敗。
一番のバスが着く前から、ワインを楽しんでいる方が大勢でした。
次ぎに向かったのは、南本町3丁目。
仮装大会で有名な「雁木どおり祭り」です。
SNSにアップ用の携帯画像のみと言う寂しさ、、、
婦人部の皆さんの豚汁と、大判焼きをいただきました。
とても美味しかったです。
その次は、物産センターの姉妹都市のみやげ展です。
物産関係は屋内、飲食は駐車場と分かれています。
当日は、リージョンプラザでもイベントがあったらしくて
こちらのお客さんは、上越病院の駐車場に誘導されました。
2018年10月 4日
2018年10月 2日
2018年9月27日
2018年9月26日
2018年9月24日
2018年9月23日
2018年9月21日
2018年9月17日
今日からしばらく、午後の時間帯で
先日の名古屋出張の様子を書いてみたいと思います。
仕入先の勉強会の研修旅行ということで、今回名古屋が選ばれました。
新潟県内から名古屋へ向かうのですが新潟市周辺の方は飛行機。
魚沼地方の方は上越新幹線経由。
我々上越地方は、北陸新幹線を使って東海道新幹線へ。
このように、長い県に住んでいると
いろいろな交通機関を使うようになるということです(笑
東京経由なので、早い時間に高田駅から上越妙高に向かいます。
次は東京経由という証拠写真、品川駅です。
私は、結構遠い所でも車で出かけてしまう人なので、東海道新幹線はヒサシブリです。
品川と新横浜でお客さんを乗せると、名古屋までノンストップという速達タイプです。
快適ですねぇ、残念ながら富士山は見ることができませんでした。
2018年9月 9日
2018年9月 8日
2018年9月 2日
2018年8月30日
2018年8月29日
2018年8月21日
2018年8月14日
2018年8月12日
2018年8月 8日
柏原に用事があったので久しぶり車で出かけました。
急ぐ旅ではないので、下道の予定でしたが
山麓線からは、インターチェンジが直ぐなので誘われて入ってしまいました(笑
やっぱりいいですね高速ドライブ。
ここの4車線化の完了も、もうすぐですね。
各所で、仕上げの工事がされていました。
柏原を出てから豊野に向かって、飯山経由で新井に抜けるルートです。
いつもは小布施も寄り道するのですけど
柏原が、異常な混雑だったのでこの分だと、小布施は激混みでしょうから
今回はパスしました。
峠道をアタックする、格好のいいステキな自転車が目立ちましたね。
2人ほど、自転車から降りてへたり込んでいるのを目撃しました。
体力に自信があっても、この暑さですからね。
大事なければいいのですが、、、
2018年8月 5日
2018年8月 2日
口実筆記って、話したことを他の人が書き取ることですが
パソコンでの音声認識ソフトといえば、パソコンのマイクに向かって
話したことが、すぐに文章になって現れることです。
この文章も、その音声認識ソフトでカイテいます。
今までは、パソコン付属のマイクをツカッテいましたが
音声認識ソフトを使いたおしている達人によると
専用マイクを、それも口元で使うとより効果が高いそうなので
マイクを誂えて、自作のマイクスタンドで実験してみました。
その効果はてきめんで、とても訂正がスクナクなりました。
キーボードが苦手なパソコン初心者も、これによって
ハードルがぐっと下がるでしょうね。
PS 不自然なカタカナ表記は、このソフトの弱点です(笑
2018年8月 1日
2018年7月26日
ランチにうなぎをいただいて、夕方からは親しい方々とBBQです。
今回のテーマは「業務用」
いつもは、男ばかりでむさ苦しいのですが
住設機器の問屋のNS社さんから、営業マンに混じって
K嬢が参戦と言う一報が入り。
それならと、ビールを余り飲まない弊社のM嬢も参加となりました。
当日人気だった、牛ロースの切り落とし。
わずかに炙るだけで、すぐに食べられて、そしてジューシーですぐに溶ける(最高
その他に、歯応え系のお肉も届いていましたけど
食べやすい物に、集中していたようです。
その他に、あの肉厚鉄板で仕上げた焼きそば(画像失念)
とてもジューシーなフランクフルト(画像失念)
そして、今回のテーマの業務用のこの二つ。
焼き肉専門店が仕入れている「牛タンの塊」
それをさばく、プロ用スライサー。
サッと食べるには、1.5mm。
歯応えを感じたい人には、3.0mm。
と自在に厚みを替えて楽しみました。
最後に、女性軍が近所のコンビニでスイーツを仕入れてきて
デザートも出てくるという、誠にたのしいBBQパーティーでした。
余りに時間のたつのが早くて、画像が少なかったことをお許し下さい。
最後にうちのHPの監修をしていただいているY先生にもご参加いただき
雪室貯蔵の大吟醸を、差し入れていただき
弊社のお酒大好き佐藤が、バンバン飲んでしまいました(汗
2018年7月22日
2018年7月20日
2018年7月18日
2018年7月 9日
静かな空間は、好きではありません。
生活には、BGMが必要と考えています。
その大部分が、テレビからの音声ですけどね。
家を改築した時、できたらお風呂でテレビを見たいと思っていた。
ただその時点では、値段も高くて音響もイマイチなので
テレビ音声が流れる、ステレオラジオで妥協した。
(その時は、それでも十分贅沢なことでしたけど)
なので、テレビアンテナを分波して、浴室用に同軸ケーブルが来ている。
ただそれも、地デジに変更されてからは、FMを聞く程度になっていた。
ここに来て、ようやく初心に返り改造計画をはじめた。
防水リモコンのあるテレビを入手。
テレビを木枠で囲って、木造の建物に固定できるように加工する。
お風呂のタイルを切り取って、内装の木軸にテレビを固定する。
タイル面より一回り大きなガラスで、タイル面にガラスを貼る。
ボロ隠しの要領で、ガラスにスモークフィルムを貼る(これで完成)
もともと、浴室にテレビの同軸ケーブルが来ているので
難なく受信完了。
音声は別のリモコンになってしまうが、天井埋め込みのステレオスピーカーなので
音質、広がりは抜群だ (浴室でのレベルの話だけど、、、)
ようやく、理想のお風呂場に近づいた。
そう、当然お風呂の時間が長くなる。
この工事は、秋口にすれば良かった(汗
2018年6月28日
2018年6月27日
2018年6月26日
2018年6月23日
2018年6月19日
2018年6月16日
2018年6月15日
2018年6月12日
今日はちょっと、堅い話。
先日のゴルフのプロアマ選で、片山選手が招待客に不遜な態度を
取り、そのパーティーの客が帰ってしまったという事件。
ゴルフファンとして、悲しい出来事でした。
いま、男子ゴルフのツアー協会は、青木会長を先頭に
若手の石川遼くんを選手会長に据えて、改革中でした。
でもこの事件のお陰で、この改革が早まることでしょう。
結果オーライという事で、めでたしめでたし。
それと、昔の話ですが残念だったのは、ホリエモンのフジテレビ乗っ取り事件です。
これは逆に、当時の日枝社長がお金に物を言わせて、じいさんが勝ちました。
でもその後のフジテレビはというと、ずっと低迷していて
テレビ東京にさえ、後れをとる有様です。
もしホリエモンが、買収に成功していたら(たらればですけど)
テレビ局という枠を超えて、違うメディアに変身していたかもしれません。
吉田拓郎の曲の一節にこんな歌詞があります。
「古い船をいま動かすのは、古い水夫じゃないだろう」
自分も、老害にならないように気を付けなくっちゃ(汗
2018年6月 9日
2018年6月 5日
2018年5月17日
2018年5月13日
2018年5月 8日
2018年5月 5日
2018年5月 1日
今年の連休は、特に計画がなかったのだけど
あるテレビ番組で、山形県の人が山形の蕎麦が1番うまいと言っていたので
そうかそれなら、そのうまい蕎麦を食べてみようじゃないか。
ということで、連休初日の早朝というか
連休前日の夜に、愛車に乗って出掛けたのでありました。
観光地に行くわけでは無いのですが、そこは連休の真っ只中
時間帯をずらして行動しなくてはいけません。
トイレ休憩に伺ったのが、ここ阿賀野川サービスエリア。
駐車している一般の車は、車中泊されてる方が多いようです。
しっかり目隠しをしている車、寝ている姿を皆さんにさらしている車、いろいろです。
私もあまり寝ていないので、ここで仮眠をすることにしました。
しばらくは、通常のブログの更新とは別に、
午後の時間帯に書いていこうと思っています、よろしくお願いします。
2018年4月24日
2018年4月23日
2018年4月11日
2018年4月 8日
2018年4月 3日
2018年3月31日
2018年3月28日
2018年3月25日
2018年3月24日
2018年3月15日
自分用のほか、兄妹やお客さまに作って段々と
自分なりに、納得のいく仕上がりになって来ました。
ところが、大きな勘違いをしていたことに気付きました。
それは、加える水の量です。
今までは、水を加えて手練りをしてそば玉にしてから
製麺していたのですが、機械出しの場合はそば玉にする必要が無く
むしろ、加水がまんべんなく出来ていれば、そぼろ状でも構わなかったのです。
と言うか、35%程度の加水ではそぼろ状にしかならないわけでして。
その辺が、分かっていない部分でした。
麺の揃え方、打ち粉のやりかたも自分なりに工夫しました。
今回のレシピは、常陸秋そば(そば粉)を外二八(うどん粉16%)、加水35%
細ノズルで仕上げました。
2018年3月 9日
2018年3月 7日
2018年3月 6日
2018年2月19日
2018年2月12日
2018年2月11日
2018年2月10日
そば好きの人って、割と多いんですね。
せっかくお休みの日にまとめて作るので、あちこち聞いて廻ったら、
希望者が多く結構な数になってしまい急遽妹から、
追加のそば粉を買ってきて貰う羽目に、なってしまいました(大汗
ところがその日、お客さまからSOS !
台所の湯沸かし器が、動かなくなったので見てほしいと、、、
作業を始める前に、まだ時間の余裕があったので
とりあえず、現場に直行。
診断の結果、取替となりました。
そうこうしてる間に、製麺作業の方も遅れがち(汗
結局時間が押してしまい、せっかくそばを作っているのに
昼飯はインスタント焼きそばを食べるという、おそまつでした(泣
なんとか夕飯に、食べる事が出来た手打ちそば。
美味しくいただきました。
午後から湯沸かし器の取替に伺って、休日対応を喜んでいただけました(笑
2018年2月 7日
2018年2月 5日
2018年2月 4日
2018年1月 9日
2018年1月 3日
2017年12月30日
会社の健康診断で、胃に問題有りと言う結果が出ました。
2人の検査員の一人が、要検査の判断をしたようです。
自覚症状もないし、気にしていませんが要検査ですので
ホームドクターに相談すると、近所の消化器専門の先生の所へ。
残念ながら、血の止まりづらい薬の服用者は
万が一の時に、対応出来る設備の所でないと、検査が出来ないらしい。
(個人院では不可)
と言うわけで、改めて中央病院で検査と言うことになりました。
お約束の、のど越しの悪いカメラを飲んできました。
当日は、6人の予約で私は5番目でした。
毎日沢山の人が、検査されるのでしょうね。
流れ作業で、10分くらいでした。
ただ、この結果は3週間後。検査が簡単な割に待たされます。
検査中にアクションが止まる事もなかったので、問題ないでしょう。
2017年12月22日
2017年12月15日
2017年12月14日
旅行にまつわるお金の話です。
旅慣れてない人は、パスポートを取得します。
次はスーツケースですね、レンタルも色々あります。
そして、万一のための旅行保険。
女性の方は、旅行用のお洋服も新調しますよね。
いろいろ、費用がかさみます。
前にも紹介しましたけど、現金を両替しないと使えません。
でも、両替には手数料が取られます。
1$で、10円くらい取られます。 10%ですね。
でも、現金を使う場面はあまりありません。
路上で水を買う以外は、必要ありませんでした。
カード決済も、日本円でいいとも言われましたし
国際的なカードなら、こういったことも可能なようです。
こちらは、カードの明細書です。
マーケットの買い物なんかは、セルフレジで逆に現金は使えません。
今は、国のお金が信用できない中国なんかは、物乞いの人でも
QRコードを示して、キャッシュレスでお金を恵んで貰うそうです(笑
カジノで遊んだときも、もちろん現金なんですが、ATMにカードをいれれば
キャッシングと言う事で、現金は出てきますので、問題ありません。
当然、現地のお金ですから、両替費用も発生しませんからね。
北欧では、近い将来現金が無くなるようです。
日本は、偽札もほとんどありませんし、逆にその信用度が
キャッシュレス化を妨げているようです。
2017年12月13日
2017年12月12日
空港について、出国の手続きです。
液体類、持ち出し許可のないビーフジャーキーとかも
持っていませんから、楽々通過です。
持ち物検査の所で、数人に一人の検査に当たってしまいました。
日本人の確認をすると、日本語の注意書きのプリントを渡されます。
不当な検査があったら、申し出て下さいと
通り一遍のことが書いてありました。
疑わしくての検査ではなくて、たまたまピックアップされたのが
自分だったと言う事でしたので、バックの中も探知機で
それでいいの?と言うくらい適当な感じでした。
搭乗前に、ピカピカの免税店コーナーが現れました。
ところが、お土産物をそれなりに買ってきたので
税金の払い戻しが出来るコーナーへ、行かなくては行けません。
これが大誤算!
大事な出国前の楽しい時間が、行列に並ぶ時間で費やされてしまいました(泣
こちらが、その精算書。
2,3日後に、クレジットの口座に振り込まれていました。
微妙な金額ですけど、せっかくの免税店でも買い物が
ほとんど出来なかった事を考えると、キャンセルして
もう少し買い物を楽しみたかったと思いました。
ポケットに、カジノで踏みとどまった、50$があるのを思いだして
45$のムートンの耳当てを、三恵のせがれに買いました。
そうこうしてると、ちょっとした事件が、、、
2017年12月10日
2017年12月 7日
最終日の朝は、ちょっとのんびりのスタートなので、油断していました。
近くのビュースポットを、散策すれば良かったのに
近所のスーパーで、時間を使ってしまいました。
それでも、時間が余ったので展望タワーがないか、ホテルで聞いたら
歩いて20分ほどの所に、タワーがあるそうなので出かけました。
見上げるところまで近づいたとき、ムートンショップが目にはいりました。
「60%off」と書いてあります。
展望タワー見学を急遽中止して、お店に入りました。
専門ショップらしく、品揃えが豊富です。
でもブーツって、色のほかに寸法がありますから、希望の色と
サイズが合わなくて、少し困りましたけど
なんとか、Made in austraria を入手できました。
ここまできて、よく見たらメイドインチャイナだったら、泣くに泣けないですからね(汗
その代わり、シドニーの展望は残念ながら、叶いませんでした。
2017年12月 6日
2017年11月30日
2017年11月28日
2017年11月25日
2017年11月24日
思わぬ形で、事が静まりましたね。
降って湧いたような、国宝の購入。
そして、霞のごとく消えてしまいました。
画像は無料の物を、ネットからお借りしました。そして「山鳥毛」ではありません。
さすがに、小さな市が3億円以上の日本刀を、軽々しく購入してはいけませんね。
そして、市民の大多数が賛成していない事実を、確認しないままの
見切り発車だったことも、反省しなくてはいけません。
テレビでも取りあげてましたが、結論づけはなかったものの
否定的(3億円も出して、ばっかじゃないの?)でしたね。
宙に浮いた匿名の寄付金の問題が残っていますけど
行政の無理押しが、通らなかったことだけでも良かったと思っています。
2017年11月23日
2017年11月22日
2017年11月19日
2017年11月18日
いよいよ、機内に乗り込みます。
日本では見なくなった、ジャンボジェットです。
座席番号は73K
右列の最後尾の窓側です。
機内は割とうるさいです。
旅慣れている近所の女性は、マイヘッドホンで快適そうです。
こちらが機内食。
牛肉と椎茸の煮込みのほうれん草付き、と言ったところでしょうか。
オーストラリア風なので、親しみのない味です。
ご飯は軟らかいので気になりませんが、長粒米です。
左がデザート、日本ならババロアなところが
砂糖がかなり入ったメレンゲになっていて、凄く甘いです。
オーストラリアのデザートは、一般的に糖度過多です(泣
慣れないモニターと、使い勝手の悪いヘッドフォンで快適ではありません。
9時間のフライトで、眠れたのは2時間くらいでしょうか。
でもしっかり目をつぶって、身体を休めるようにしました。
2017年11月15日
次は食事です。
この時20時頃です。
機内食は、日付の変わる12時頃に提供されるそうなので
軽く食べておいて下さいという指示でした。
直江津支店関係の皆様は、近くに有名ラーメン店があると言うことで
そちらに流れて行きました。
私は新そばの看板のお店に入りました。
一等地に入っているお店ですが、ざるそば800円
割と、リーズナブルです。
そばの香りが立っていて、美味しくいただきました。
奥に陣取っていた中国人が、スタッフに何か注文をつけています。
それを受けたスタッフが、「常温のビールを、もってこいってさ!」と言っていました。
中国では、安いビールは常温で、ビニール袋に入れて
販売されているそうなので、常温が彼らのスタンダードなんですね。
常温のビール、美味しいとは思えませんけど(笑
2017年11月14日
2017年11月 4日
2017年11月 3日
2017年11月 1日
本町のハロウィンイベントも、これで5回目でしょうか。
年々盛り上がっている気がしますが、お店のわたあめ作りが大変で
周辺の盛り上がりが全く分かっていません。
今回も写真を撮る余裕などなく、幸い見回りに来た
5丁目の松下さんから、何枚か撮ってイタダキました。
ありがとうございました。
写真でオワカリのように、ボールを投げてバスケットに入れるのですが
そこは小さい子のこと、なかなかリングに入る子はいません。
ゲームが目的ではないので、残念賞というカタチでミナサンに
わたあめを差し上げていました。
綿あめは、専属のスタッフが必要でしたね。
何個作ったか覚えていませんが、蛇口まんはへとへとでした(泣
ゲームのやりかたは、ノートパソコンを使ってパワーポイントで解説していたのですが
そこは、若いお父さんとおかあさんなので、トラブルもなく
スムースに、遊んでいただけました。
2017年10月25日
2017年10月21日
2017年10月18日
2017年10月14日
2017年10月13日
2017年10月11日
2017年10月10日
2017年9月15日
2017年9月 5日
名古屋についたら、早速高温多湿の洗礼です。
なんとその日の最高気温は34度、じんわりと汗が出てきました。
地下鉄に乗り換えて、商談の最寄駅に向かいます。
早速ここでやらかしちゃいました。
そうです、反対方向の電車に乗っちゃいました。
幸いすぐに気がついたので、次の駅で折り返しましたが
時間に余裕があったからよかったものの、ちょっと冷や汗。
最寄り駅の何番出口というのも、下調べしていたのですが
出口からはきちんと出たのですが、その先でうろうろ。
なんとか現場のビルを確認して、近くの喫茶店に入ります。
冷たいジュースを注文して、汗がひいたころ
トイレでシャツとネクタイに着替えて、向かいました。
説明会は定刻に始まり、駆け足でしたけど
定刻に終了となりました。
時間通りって、気持ちいいですね。
さて帰らなくてはいけないので、名古屋駅に向かいます。
おみやげは、何にしようかと考えたら
新しい名古屋の定番「世界の山ちゃんの手羽先」にすることにしました。
大きな駅ビルの地下街に、直売所があったので購入。
これがその、手羽先です。
とても美味しかったと言う事です。
残念ながら、私の口には入りませんでした(泣
2017年9月 4日
余り電車は利用しないのですが、今回の名古屋行きは
商談時間が夕方なのと、翌日が会社の旅行なので、電車にしました。
出社したあと、自宅に戻って高田駅に向かいます。
高田駅は、JRではなくて第3セクターの運営なので
その辺がちょっと不便ですね。
上越妙高駅のタタミのベンチです。
座りごこちも良くて、これはいいですね。
新幹線は、長野までの短い区間ですが、とても快適でした。
さて、長野に着いたらお楽しみの信州そばです。
野沢菜をトッピングしてみました。
どんな保存法を使っているのでしょう、シャキシャキで食感バツグンでした。
長野駅で、名古屋ゆきの特急しなのに乗りかえます。
ホームに着いたら、すぐに発車のようです。
12分を、20分と勘違いしていたようです(大汗
何とか乗り込んだら、すぐに発車しました。
2017年9月 3日
2017年8月29日
2017年8月28日
カテーテル挿入の検査が終わりました。
今回は、現状を確認するだけですので
正味時間は、20分くらいでしょうか。
前回は、長い時間放射線を浴びましたから
被爆による、皮膚炎も発症してそれはもう大変でした。
ステント挿入した血管については
それなりに血液は流れているようです。
その他の血管には、閉塞になりそうな箇所は
見あたらなかったようです。
そうそう、お助け血管も頑張っているようです(嬉!
あのあと、食事などに気を遣っていますからね、、、
そして今回も、加圧式の止血バンド。
約24時間しっかり押さえつけられました(泣
夜起きると、その痛さにしばらくは眠れません。
でも、そのうち寝てしまします(人間っていい加減、、、
状況が安定してきたので、血液さらさらの薬は一品減りました。
これからも、塩分控えめ、アルコール控えめ、脂っこいもの控えめです。
時々羽目を外しますけど、多少のことはご勘弁(笑
2017年8月25日
2017年8月22日
2017年8月14日
知る人ぞ知るあの赤い屋根で有名な「赤倉観光ホテル」に併設された。
18ホールのゴルフ場だ。
ホテルオークラの手から離れて、今の経営者は分からないけど
その格式と、豪華さはそのまま継承されていた。
一番最初は、オヤジさんの兄そうおじさんの招待だった。
ただその時コースは、水害でいくつかのコースが流されていて
同じホールを行ったり来たりして、疑似18ホールを廻るという
めずらしい経験をさせて貰った。
その次は、近所の先輩Rちゃんの紹介で、行って来た。
その時はまだ、仮のクラブハウスでホテルからのマイクロバスで
移動していたのだ。
カード決済も出来なくて、現金を持参した覚えがある。
今回は「いのっち」の招待だった。
彼はここのメンバーだそうだ(さすがお金持ち)
年会費も高額らしいけど、メンバーに配られる優待券は
その三倍の価値があるらしい。
宿泊券は、お得意様の接待に使って
それはもう、とても喜ばれるそうだ(当たり前だよね)
ゴルフの方は、慣れないコースでいつもの実力を発揮してしまいました。
時折、スーパーショットもありましたが、続かないで散々でした。
こちらは、昼食の「辛口冷麺」です。
ビジュアルも味も、それはもう素晴らしかったです。
また誘って下さいね、よろしくお願いします。
2017年8月13日
2017年8月 9日
2017年8月 3日
2017年8月 2日
3年ぶりの現場復帰と言うより、空いた時間にお手伝い。
そんな雰囲気の、太鼓の助太刀。
若手のやり方に、口を挟むことは山ほどあるけど
「昔話、自慢話、説教」この3つは、じじいの嫌われる素なのだそうなので
自粛しているが、今回の運行で驚いたのは
屋台を押している学生に、押し方のレクチャーが出来ていないのだ。
そう、町内の若手は始めたときから、屋台押しはアルバイト任せなのだ。
さっそく昔話になるけど、40年前は「屋台を押したら右に出るものがいない」
は、言い過ぎだけど(笑
当時は、土方(配管工)でしたから、体力的には町内有数だったでしょう。
有り余る力で、屋台の鼻先をぶつけることもなく、頑張っていました。
ああ、これも自慢話、昔話だなぁ。
最後の反省会も、若手が到着する前に食い逃げ、飲み逃げ状態で
失礼してしまったけど、夜更かしは翌日に響くので申し訳なかった。
日を改めて招待していただけると、ありがたいけどね。
酒好きの町内会長も、昼酒が利いたらしく、反省会は欠席だった。
ただ、驚いたのは1時間少々の太鼓たたきより、10分程度の神輿担ぎの方が
身体への負担が大きかった。
年は取りたくないけど、着実に老いは来ているなぁ(大汗
2017年7月31日
2017年7月17日
2017年7月15日
2017年7月12日
8日がちょうど土曜日だったので、朝出掛けてきました。
日の出直後のお参りは、久しぶりのような気がします。
先月のお参りの、お花のミイラが残っていました。
さすがの早朝ですね、色んな事がありました。
1.水商売風の女性が、日産の高級車を駐車場の杭にぶつけて
バンパーがめくれていました。携帯で連絡中でしたけど
帰りにはもう車はありませんでした。
酒酔い運転でないことを祈ります。
2.お寺の参道で、セカンドバックを枕に寝ている人がいました。
たぶん仲町で飲み過ぎたのでしょうか。
自身の携帯が鳴っていましたけど、起きる気配はありませんでした。
3. いつもの、仕事帰りのホステスさん達。
派手な衣装を朝方に見ると、ちょっと違和感ありますね。
さすが仲町、早朝の目撃情報でした(大笑
2017年7月11日
2017年7月10日
2017年7月 5日
2017年7月 1日
2017年6月30日
2017年6月26日
父の日も母の日も、もう主はいないけれど仏壇の前は
お花だったり、好物が届いて賑やかになる。
妹からは、花が届いた。
留守にしていたので、合い鍵で入ってお参りしてくれたのだ。
弟からは定番「ぬれ甘納豆」が届いた。ただ届いたのは月曜日。
父の日の前日、土曜日指定の荷物だったのだけど
クロネコの配達員が、変わったのか?テナントさんに預けずに
戸の隙間に、不在票がねじ込んであって、発見できなかった。
(店玄関に)ポストがないことにも不審に思わなかったのか?
全てにおいて、ちょっとした気遣いが不足してのミスなのだろう。
クロネコは、お気に入りだっただけに残念だ。
逆に、最近は郵便局の兄ちゃんが、直接電話をくれて
待っていて、手渡ししてくれるのが、成長を感じる。
電話の声は女性のようだったけど、黄色い声の若い男性だった(笑
2017年6月23日
2017年6月21日
4回シリーズの最終回です。
講師はもちろん、よこたんこと、横田秀珠先生です。
主に動画の解説でしたが、動画のコンテンツがインスタを主流とする
SNSに便利なように、ドンドン様変わりしている事でした(ついて行けない、、、、
360度カメラ、ライブ発信動画、画面を取り込むと動画が動き出すとか、、、、
それとスマホ仕様の縦長画面だったり、色んな新しいツールも
インスタありき、SNSありきで変化していってるようです。
早送り動画や、スロー再生もスマホで簡単にできるのですから
全くの驚きでした。
最先端は必要有りませんが、自身の仕事も顔出しの動画で
ドンドン発信しなくてはと、改めて思いました。
2017年6月 4日
2017年6月 2日
2017年5月31日
2017年5月29日
今年でもう、数えたら7回目でしょうか。
自分のブログを顧みれば分かるので、こんな時は便利です。
半数以上が、昨年同様のメンバーです。
新井の方々も、新規が少なく勉強家も少ないようですね。
ただ横田先生のセミナー内容は、倍々のように内容に厚みが出て
今回のセミナーは、ほとんど目次の解説で終わり。
「その先は自分でしっかりフォローしなさい」という事になりそうです。
帰って来てから、スマホのスケジュールに、セミナーの復習タイムを登録しました。
来週の講義までに、どれだけのフォローが出来るでしょうか。
2017年5月28日
2017年5月26日
2017年5月25日
2017年5月24日
2017年5月21日
2017年5月19日
冷蔵庫の冷蔵部分の内容は、割と把握してるんだけど
冷凍庫の方は、入れたものが白っぽくなることもあって、
在庫の確認もイマイチでした。
先日、庫内を整理したら、そば粉が残っていることが分かった(大汗
ぼやぼやしてると、新そばの季節になってしまうので
あわてて消費するべく、お蕎麦を作ってみる。
自家製麺も、パスタマシンに始まって、色んな試行錯誤があったけど
どれも簡単に美味しくとは、なかなか行かない、、、、
こちらの「麺押し出し器」は、若干水分多めの麺の状態でないと
押し出しきれないので、しばらく遠ざかっていたけど、省エネ作りでは
今のところトップなので、再登場してもらった。
水分多めなので、そば粉のみ(十割)でも十分だし、久しぶりの割には
美味しく頂けた。
もう数回分あるけど、これなら早く消費できそうだ(嬉
2017年5月18日
2017年5月15日
2017年5月14日
2017年5月 8日
117号線を南下して、
十日町へ向かいます。
途中でゼッケンをつけたランナー、たくさん出会いました。
歩いている人、走っている人、男性が多いようですが、年齢は様々です。
連休の割りに道路が空いていて、難なく十日町に着きましたが
肝心の布海苔そばのお店は、どこも行列がすごいです(あたりまえ、大汗
津南の入り口まで走りましたが、どこもすごい人で
人気店に至っては、駐車場へも入れない混雑ぶりでした。
こちらの皆さんは、布海苔そば大好きなんですよね。
普通の週末でも行列が当たり前ですから、連休中に
ちょいと食べようなんて、考えが甘かったですね。
布海苔そばは諦めて、松之山温泉に向かうことにしました。
(すみません、なので画像はありません)
2017年5月 5日
2017年5月 4日
2017年4月30日
サクラの咲く頃に、具合が悪くなって
今年はとうとう、サクラには縁のない春でした。
会社との連絡メールの中で
「今年のお花見は、中止にしました。」と書いてあった。
例年、取引先にも声を掛けていて、会社プラスアルファでやっていた。
今年はそのメンバーも、都合が合わなかったようでした。
さすがに、会社の花見を自分の都合で、中止にはしたくないので
まだ身体も、本調子でなかったけど
「三恵」なら出掛けられそうだったので、無理矢理設営した。
食事は弁当ばかりだったので、ごちそうは美味しく頂けたけど
さすがに、30分で具合が悪くなったので、早々に引き上げた。
会場での宴会には、遠く及ばないけど、楽しんでもらえたらよかったと思う。
2017年4月26日
一ヶ月以上の自宅療養を終えて、今日から出勤しました。
目の治療と言うのは、初めてのことでしたので、色々戸惑いました。
最近の外科治療では、術後も運動を奨励しますが
目の治療は、ひたすら安静を求められます。
実際経験したのでは、血流がよくなると、症状が悪化する。
何気ない動作が、本当にシビアに反応しました(大汗
さすがに今週末で、術後4週間になりますし
その後の経過はよいので、仕事を始めました。
おかげさまで、私がいなくても若干のアドバイスで
会社が運営できたのは、ありがたかったですね。
スタッフの皆さんに、心より感謝いたします。
2017年4月15日
2017年4月14日
2017年3月26日
昨日の記事は、石田眼科さんからの眺めでした。
これは、先週の話でした。
診察の結果、目にメスを入れることになり、しばらく仕事を休んで
自宅で療養することになりました。
ブログの継続も、できない事は無いのですが
歳も歳ですので、無理をしないでこの際ブログは、しばらく休むことにしました。
多分、数週間で復帰できると思います
しばらくお休みしますので、よろしくお願いいたします
2017年3月21日
2017年3月10日
自転車で通う近所のスーパーが、今週末閉店だ。
なので、陳列棚はこの通りの有様だ。
系列店が新規オープンするので、スタッフは
ほぼ新店舗に移動するらしい。
自分自身が、プチ買い物難民になる事になろうとは
思いもしなかったけど、現実は厳しい。
新店舗は、鉄道線路の向こう側なので
自転車で行くには、一寸と遠い。
お天気のいい日は、車を使わずに自転車で行く事にしよう。
#画像は6日のものですが、昨日行ったらもっと、スカスカになっていました(大汗
2017年3月 8日
ししゃも、とても安かったので買って来たら。
男前?
シシャモって、子持ちだから価値があるわけで
「男前」って言われてもねぇ。
味の方は、変わらないですけど
タマゴがない分、ちょっとくたっとしていましたね。
でもこんな小さい魚の選別って、どうしてしてるんですかね?
2017年2月17日
レルヒ祭は、とうに過ぎてしまいましたけど
ガチ盛りまつりは、月末いっぱいありますので
ゆっくりと、向かいます。
最初は「ぶらんカフェ」さんにお邪魔してきました。
管材問屋のK氏と行くはずでしたけど
当日、配送担当者がお休みで、営業のK氏が
その分の外回りを、代行しないといけないので、急遽欠席。
ま、仕方ないので
単独挑戦で行ってみっか!
ほ〜〜〜〜普通に3人前はありそうです。
途中経過
何とか完食
こちらのお店は「城下町高田雛めぐり」にも、参加されています。
イベントに参加する、お客さまに覚えてもらう。
イベントに参加する、お客さまに覚えてもらう。
小さな積み重ねが、長い営業を支える事につながると思います。
2017年2月14日
映画館へは、ほとんど行かないのですが、
あんまりテレビ朝日の、映宣(番宣の映画版)が激しくて
根負けしてしまいました。
シニア料金なので、懐には優しいですけど(¥1100)
映画の方は、大画面で楽しませてもらいました。
「混み合っています」と言うほど、でもなくていい感じでした。
観客率60%と言ったところでしょうか。
その割にロビーが混み合って、賑やかでいい感じでしたね。
今まで見に行ったのは、地元で上映されない
樹木希林さんの「あん」とか、ローカル路線バス乗り継ぎ の旅(in台湾、などの
マニアックなものばかりでした(変人
それにしても、映宣のワイドスクランブルの「裏相棒」には、がっかりでした。
制作費をケチったのでしょうね、わざわざ録画した甲斐がありませんでした(泣
2017年2月12日
2017年2月 4日
2017年1月19日
2017年1月16日
2017年1月10日
2016年12月10日
2016年11月26日
2016年11月23日
2016年11月22日
2016年11月20日
2016年11月18日
また駅前に戻ってきた。
おかげさまで、この頃10000歩を達成した。
あのファンファーレが聞こえてきた。
また、なおえつ茶屋の店頭で、メニューを見ながら検討する。
鶏のトマトソース煮のようなピンチョスが出る「おと」さんにした。
元気の良い接客で、良い気持ちだったけど
案内された席は、ウェイティングコーナーだ。
一般のお客が席に案内される前の、待ち席。
ま、仕方ないか。
たぶんこれが最終店と言うことで、冷酒を注文。
「能鷹」限定でした。
ピンチョスも、ちょっと温めてくれたら、もっと美味しかったのに、残念。
マイナス点ばかりが目立った、最終店になってしまった。
総括
1,ピンチョスには、お得感がほしい(1000円程度の内容)
2,来店者はとても疑心暗鬼なので、オーバーなくらいの歓迎が欲しい。
3,名入れのおみやげがあったら、さぞ驚くし、忘れないはず(未だ経験無し)
なおえつ茶屋さんには、お世話になったし長居させていただいた。
こうしたコミュニケーションが、次を期待させるのだと思う。
2016年11月15日
2016年11月14日
2016年11月 9日
ずっと気になっていたラーメンが、南葉キャンプ場の
「コラーゲンとろとろラーメン」だ。
11月3日が、営業最終日なので、いつものどろなわで
南葉キャンプ場に上がった。
文化の日は、晴れの特異日なのだけれど、思わしくない天候だ。
それでも、食堂前の駐車場には、県外ナンバーも車もあって
賑わっていた。
前日に、麓の黒田小学校の児童が来て、キャンプ場の
清掃などのお手伝いをしてくれたらしい。
(この日は、とてもいい天気でしたね)
ところが、児童らにラーメンの評判がよく
今日の営業分も、昨日売り切ったとの事(大
と言うことで、天ぷらそばに変更した。
と言う間に天気も回復して、虹まで出るサービスぶりでした。
南葉山のキャンプ場は、工事(上越市発注のトイレ、炊事場工事)
でも通った、なつかしいところなので、周辺の写真を少し撮ってみた。
帰りは、スピードは出せないけど、ワインディングロードを楽しめた。
2016年11月 7日
2016年10月31日
商店街のお店全部で、子供たちを迎えればいいのですけどね。
昨年は、バスケットゲームをしたんですけど
思ったほど、受けなかったんです(泣
今年はシンプルに、綿あめの配布にしました。
大きさを小さくして、紙コップで渡しました。
約90分、200個を作りました(疲れた!
綿あめは、ホント鉄板ですね。
用意したカップが無くなって、最後の方は手渡しでした(笑
「トリック、オア、トリート」
この台詞を、ちゃんと言えない子達も沢山いました。
聞きなおしても、最後まで声が大きくならない子もいたし(笑
仮装の方も本格的で、特の女の子は可愛らしいですね。
今風の家族の様子も少し分かりました。
理事長が、忍者はっとりくんで取材中!
2016年10月24日
先週の県縦断駅伝の日。
夕食後、BSの番組表を見ていたら「箱根駅伝予選会」という文字が
目に入ってきた。
もう定刻の19時は過ぎていたけど
駅伝ファンとして、チャンネルを合わせた。
中継録画だけどね、関東では生中継だったらしい。
シードに漏れた各校のエースや、本戦当日ブレーキになった選手などの
取材が丁寧に行われていて、本番さながらの
ドラマチックな番組に仕上がっていた。
本戦では、シード校争いにしのぎを削って
落選すれば、こうして厳しい予選会でまた這い上がる争いをする。
(人ごとですけど、厳しい世界ですね)
ニュースでご存じの方もいらっしゃるでしょうけど
連続出場が掛かっていた、名門中央大学が11位で
残念ながら、44秒足らなくて本戦出場は叶いませんでした。
予選会の10位は、コレもまた名門校の日大です。
たぶん、中央大学も日大のように、強力な留学生(助っ人)を
擁していれば、予選会は通過できたかもしれませんね。
今でも留学生を良しとしない大学は、結構な数存在しています。
純血、それはそれで頑張って欲しいですね。
こうした中央大の挫折は、次回のバネになって選手のモチベーションは上がります。
来年の予選会の中央大学に、大いに期待するところであります。
それと、関東大学対抗戦なので、あの東京大学も参加しています。
その上、東京大学大学院のチームもあって、こちらの方は補欠なしの
10人体制で、その最終ランナーはゴール前で足切りに会い
残念ながら、記録なしに終わってしまいました(涙
最後に、この番組の最も盛り上がるところ、予選通過最後の学校の発表の時
民放ですから、当然コマーシャルが入って期待を待たせますよね。
なんと、BS日テレはこの仕切り直しを、4回やりました(エ〜〜〜〜〜〜〜〜
もうすでに、速報で結果は知っていたのですが
それにしても、テレビ屋さんのいやらしさを、実感しましたね。
サッポロビールは、わりと好きな銘柄なんですけどね。
最後に、悪い印象を残したBSの再放送でした(大汗
2016年10月20日
大町4丁目の「とんかつ大矢」さんが、本日付で閉店されるそうです。
大矢さんの思い出と言えば、とても町内活動に尽力されていましたね。
大町4丁目は、町内の役員さんが特に勢力的に
町内行事を仕切っていた印象があります。
資源ゴミの日は、役員が総出で分別の見直しをして
分別を確認したり、置き場を整頓したりとその都度ですから
出勤途中に見て、驚かされました。
その中でも、亡くなったご主人は中心的に、活動されていました。
そう言った、ボランティア精神が今の繁盛店を作ったと思いますね。
閉店のアナウンスがあって、連日このように行列が絶えません。
ありがたいことですね。
奥様はじめ、残ったスタッフも継続を諦めて
閉店を決めたようですが、あのソースのレシピだけでも
継ぐ方がでないのでしょうか、とても残念です。
2016年10月16日
2016年10月13日
2016年9月18日
2016年9月14日
2016年8月14日
いろんな所で話題になっている、ルマンドアイス。
さっそくスーパーで目撃しました。
ジャーーーーン!
さっそく大型ストッカーに、書店用語なら新刊の平積みです。
スーパーも、コンビニに負けていませんね。
ところが、値段を見ると¥225。
えーーーー想像を超えた価格。
貧乏な私は、驚いてしまって手が出ませんでした(大汗
そうそう、ルマンドにまつわる豆知識を一つ。
日曜の朝に放送してる、おちゃらけビジネス番組で
今の時代に、儲かってる問屋さんという中に
お菓子の中間問屋というポジションがありました。
コンビニや、スーパーはここから仕入れるのだそうです。
本来は、返品が出来る業界なのだそうですが
こちらは、返品無し!
その代わり、値段がしっかり安く人気なのだそうです。
なので、売れ筋のものしか扱わないので
大手メーカーの担当者(森永、明治、ロッテ、グリコ)も、
扱ってもらいために通うそうですが
なかなかOKがでないそうです。
その仕入担当の、年配のバイヤーさんが一押しのお菓子が
あの「ルマンド」だそうです。
ブルボン「ルマンド」恐るべし!なのです。
2016年8月 9日
2016年8月 7日
2016年8月 6日
2016年8月 5日
2016年7月31日
2016年7月27日
3時半過ぎ、イノッチからコール。
「今日、飲みに行かない!」
とくに用事がなかったので、快諾すると
「じゃぁ、6時に自宅へ行くから」
少し早めに帰宅して、慌ただしく着替えている間に
「着いたよーー」と連絡が入る。
ハイブリッドのスカイラインの前の、クロスオーバーの
スカイラインで登場だ。
彼の場合は、いつも代行で帰るので
このまま、車で三恵に向かう。1分ほどで着いた(笑
お通し。
生ビールで、納涼会のスタートだ。
お刺し身、肴のフライ、サービスのチャーシューと
沢山でたけど、全て撮影失念。
なんとか、写せたのは焼き魚。何時食べても、美味しいね。
生ビールの後は、ハイボールになった。
調子に乗って、2杯も飲んだら相当いい気分。
2時間ほどで解散。
家に着いたら、廊下の冷たさが心地よくて、そのまま1時間寝ていた(汗
2016年7月22日
佐野のサービスエリアをでたのが、16時過ぎ。
もう一軒道草することにして、軽井沢(アウトレット)に向かった。
ナビが示すのは、軽井沢のインターではなく
手前の松井田妙議インターだった。
疑心暗鬼だったけど、今までも指示通りで正解だったので
迷わず従った。
ところが、碓氷峠も旧道を指定してくるのだ(でもこれが正解
確かに、距離は節約できたけど、おかげで200くらいのカーブを味わった(大汗
ケガの功名、眼鏡橋も見ることが出来た。
でもこれで、鉄道(新幹線)と新道18号線と、旧道との関係がわかって
とてもいい勉強になった。
結論、軽井沢は電車利用が賢い!
アウトレットでは、誕生年1955のシャツをまた、一枚追加できた。
2016年7月14日
土曜日のお昼、やっているのはラーメン屋さんだけ。
レストランは、土日はランチ営業がないのだそうだ。
この日の予定は、ビールを軽く飲んで
ラーメンを食べて、ノンビリ高田まで歩いて帰ろうと
思っていたのだけど、、、
生ビールを飲んだ、立ち飲みスペースも
焼き鳥などの、本格的なつまみは
16時位からなのだそうだ。
そうだよなぁ、明るいウチからバンバン飲むのもなぁ、、、
とこらがお店の人と、世間話しているウチに、ドンドン飲んでしまって
定量をオーバーしていた(大汗
ラーメンを食べる元気もなくなって
酔いを覚ましながら、とぼとぼ歩いて帰ることにした。
南本町で、いい感じのバスの時刻表は、平日の時間で
今日はしっかり歩きなさいと言う、啓示だったのですかねぇ。
自宅まで約10000歩、休日のいい運動になりました(大汗
2016年7月13日
2016年7月10日
2016年7月 8日
2016年6月24日
この北陸新幹線は、長野で乗務員が変わる珍しい路線なんです。
そうJR東と、JR西。そこで、面白いことが起きたんです。
上越妙高に21時過ぎに着く、遅い電車ですから高崎を過ぎれば、ガラガラです。
我々も、座席指定ですけど、空いている席に適当に座っていました。
軽井沢につく前に、東の車掌が検札に来て、
「お客さまが座っている席は、軽井沢でお乗りになりますので、移動して下さい」
これはわかります、軽井沢で若い女の子が乗ってきましたから。
今度は長野を過ぎて、西の車掌が来ました。
「今お座りの席は、お客さまの席ではないので、移動してください」
確かにそうだけど、周りを見渡したってお客さんはほとんどいません。
そこで「ここの席、誰か来るの?」と聞くと「わかりません」と言う返事。
東の車掌は、手に座席表を持っていました。
西の車掌の手にもあるはずです。
ま、軽い嫌がらせですね。
予約した席じゃないんだから、どけよ!って事。
たぶん個人差はあると思うけど、何となく西の体質が垣間見えた瞬間でした。
JR西がおこした、尼ヶ崎の脱線事故。
運転手の若さに、東の職員が驚いたという話。
西は運転業務を、軽んじてるという話でした。
その上、到着時間が遅れると、罰則があったりとか
今回のことで、思い出してしまいました。
今回の出来事、個人差であることを願います。
2016年6月23日
いよいよ旅も終わりです。
北海道の地ともお別れです。
実は、ここでグランクラスへの、グレードアップを考えていたのですが
切符をよく見てみると「乗車変更、列車変更等の取り扱いはいたしません」
早割の特価切符(マツさんが探してきてくれた)が理由だそうです。
仕方ありませんね、安いには訳があるんですね。
ここでノンビリ、旅を楽しんでいたのに、仙台付近で停車してしまいました。
別の便が、走行中に異音がしたので、緊急停止してるそうで
原因がわかるまで、動かないようです。
そうですよね、300k近い速度で走っているわけですから
原因がわからないのに、動くわけには行きません。
ここで約1時間のロス。
大宮からは、かがやきの予定でしたけど、はくたかに変更。
はくたかに変更したおかげで、長野駅でかがやきに抜かれる時間が出来て
これはホームで「信州そば」が食べられると思ったら、時間が遅くて
すでに閉店していました(泣
今週末は「ガス器具が安い日です」、是非おいで下さい。
2016年6月15日
テレ東の人気番組「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」をご存じですか?
大好きで、よく見ています。
当方では、テレ東は映りませんけど、ただ再放送はBSジャパンで
放映してくれるんですよね。
今、日本中でバス路線がドンドン廃止の傾向ですから、
乗り継ぎの旅も楽ではありません。
その中で、責任感のあるリーダー「太川陽介」
そして、予想に反する言動や行動をする「蛭子能収」
そして、お天気や不通路線を克服していくさまは
まさに、筋書きのないドラマ。
そしてこれが、映画になったんですよね。それも、台湾ロケで。
あまり人気がないので、新潟市の興業では
早めに打ち切りになったので、見逃したのですが
県央のイオンで、本土最後の上映と言うことで
足を伸ばして、いって来ました。
映画では、大型台風が直撃で
筋書きのないドラマは、成立したのですが
言葉の壁は厚く、字幕もなく我々にも通じる点は、少なかったですね。
3日目は、ほとんど進めなかったのに、4日目には
なんとかゴールできると言う、不思議な結末でした。
期待が大きかった分、がっかりしたのかもしれません。
カテキンふりかけは、内蔵するようにしました(笑
2016年6月11日
坂を下って、夜景見物の前に腹ごしらえです。
倉庫街を回っているときに、みんなでジンギスカンだねと
相談していたので、羊羊亭というお店に入ります。
平日(木曜日)なのに、人気店なのでしょうか。
「予約のお客さまの時間までのご利用なら、承りますけど」という返事。
まだ、90分以上あるので入店することにする。
お隣は、地元在住のご夫婦だ。
簡単な食べ方や、タレの使い方を教えていただく。
地元の人が来る店なら、安心だ。
ビールもそこそこに、夢中で食べる。
なので画像がない(大汗 これ一枚。
せっかくの北海道なので、スープカレーもと言うことで、ライスなしで注文した。
スープ状だけど、一般的なカレーより奥深さ、コクが断然違って、ちょっと感動した。
さて、時間調整も良し。
お腹も一杯になったので、いよいよ函館山だ。
でもまた、ロープウェー駅まで、坂を登らないといけないなぁ。
2016年6月10日
2016年6月 6日
2016年5月27日
2016年5月22日
2016年5月10日
三昧と書いて、ざんまい。
とここで、網焼き、刺身、沖漬けの文字通り、三つの味を
楽しみましたとさ、書こうとしたら、、、
三昧は口偏ではなく、日偏だったのだ(大汗
ほんのさっきまで、三味だと思っていました(泣
どちらにせよ、新鮮なホタルイカを仕入れてきたので
色々と楽しんだというお話です。
ただ、下足の煮つけは目を離した隙に、煮詰まってしまいました(大泣
網焼き(お腹の中の水分が、はち切れそうです)
刺身(本わさびで、美味しくいただきました)
沖漬け(自家製の素人くさい味付けが、何ともいえません)
ちなみに、三昧は仏教用語の「サマーディ」という言葉から、来ているそうです。
くれぐれも、棒1本入れることを、お忘れ無きように、、、(大恥
煮物が増えて、お年寄りの食事のようですって
既に、年金年齢なので仕方ないか、、、
2016年5月 5日
本来第三木曜日と言うことなのですが、
今回は第四水曜日の開催でした。
この日は、謙信IT研究会の役員会も兼ねていたのですが
会議所のSさんの都合が悪く、普通の勉強会になってしまいました。
先生へのおねがいは、最近グーグルが重視している
サイトのモバイル適正化のことでした。
日を追うごとに、パソコンからよりスマホからの閲覧が
飛躍的に伸びていますので、その最適化をサボってるサイトは
ランクを下げるという話なんです。
これって、一大事件なのです。
ウチのHPも、リニューアルを先延ばしにしていますので
当然、最適化未設定です。
横山先生、よろしくお願いします。
その他の時間は、北海道新幹線のグランクラスの話。
それと、函館観光の話を楽しく聞かせていただきました。
2016年5月 3日
長岡で用事を済ませて、次は弥彦です。
アポを取ってなかったので、結局先方には会えませんでしたけど
その分、暇をつぶす時間が増えました(笑
道の駅で「山菜おこわ」をゲットして、腹ごしらえ(画像失念
岩室温泉の所なので、日帰り湯に入ろうと思ったら
割と豪華な、一日楽しむところの様で「1000円」だったので
やめました。
お風呂セット、持って行ったんですけどね(汗
ドライブを楽しむために、弥彦山に上がることにしました。
山登りですが下りもあって、長く走ってようやく展望台に着きました。
自転車で昇ってくる人が、大勢なので驚きました。
それと県外ナンバーの車も、沢山止まっていましたよ。
あとで気がついたのですが、ここ弥彦山は634mなので
スカイツリーと同じ高さということで、スカイツリーのおみやげが
買う事が出来るのですが、その確認を忘れてしまいました(残念!
2016年4月29日
お気に入りのシトロエンですが、フロンガスが漏れているようです。
右が、補充したフロンガス。
左は、漏洩箇所を特定する塗料(検知液)ですね。
部品交換となると、調達は空輸だそうです(大汗
これは、修理時間の移動用の代車(シトロエンC3)
さすが外車ディーラー、代車もシトロエンです。
このシトロエンは、ハイドロサスではないので、改めて
C6の極上さが、わかります。
連休は、このガスが大きく抜けないことを祈ります、アーメン!
今日は祝日ですけど、振り替え出勤になりました。
ほたるいかイベントで、ホタルイカの調達に早起きしたのは良いのだけれど
弁当が必要な事を、忘れていてあわてて制作、なのでこんな手抜き、、、
2016年4月23日
朝の打ち合わせを終えて、ファックスが1本入ってきた。
ピーーーーと言う、エラーアラームだ。
「カミガツマッテイマス」と表示されている。
機械のカバーを上げて、トナーケースを引き上げると
詰まった紙が見て取れる。
普段なら、これを引っ張り上げれば完了なんだけど
ナナメにちぎれてしまった。
メーカーの予想では、紙が抜けてくることを前提にしてるので
それ以上の、部品はあけることが出来ないようだ。
ネジで、カバーがとれないかやって見たが無駄だった(大汗
ただの紙詰まりで、使用不能!
単価の安いものなので、修理の選択肢はない。
気を取り直して、買い換え機を当たってみる。
当然、同じような機械は既に廃盤だ。
キャノンとエプソンが2大メーカーだけど
目にとまったのは「ブラザー」だった。
ユーザーコメントも良好なので、ブラザーにすることにした。
紙詰まりで、壊れないことを願って。