タイヤ交換
2015年4月 6日
- Permalink
- コメント (2)
- 蛇口まん内藤
- 06:06
- in シトロエンクサラの思い出
〔営業時間〕
8:00 〜 18:00
〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00
定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中
上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域
2015年4月 6日
2015年1月29日
モーターショーでもそうですが、多くの紙媒体が配られます。
その時は受け取るのですが、コレが結構かさばっって
でも結局読まなくて、廃棄なんですよね。
なので、いくらキレイなお姉さんにほほえみかけられても
一切受け取りません(汗
今回は、レカロのコーナーでカレンダーを配っていたので
これだけは、いただいてきました。
レカロ、ご存じですか?(他国では、整形外科の指定シートになってる実績があります)
国産車でも、何台かはオリジナルシートがレカロ製というのがあります。
それだけ、優れたシートであるということなんです。
私も、SR-2と言うシートを、15年くらい愛用していました。
腰痛もちですけど、レカロシートではその心配はありませんでした(キッパリ!
今日は、ヨーグルトを買い忘れたので、トマト系の
パスタソースを、ドレッシング代わりにしました(いい感じ!
2014年6月14日
折角の長岡ドライブなので、小千谷に出て十日町経由で帰ることにした。
C5なら、高速道路は無敵だが、山間地の国道は
クサラの軽い車体とマニュアルミッションが、心地いい。
ハンドリングを楽しみながら、十日町に着いた。
明石の湯は、その日が「菖蒲湯」の日だった。
小さい頃通った銭湯では、長い菖蒲の葉っぱが浮いていたが
当日の菖蒲湯は、小さくひもで丸められていた。
今、十日町では「担々麺」をどのラーメン屋さんでも食べることが出来て
押しているらしいので、明石の湯の休憩所でも、頼むことに。
辛いモノは、あまり得意ではないけど、辛さ控えめで
苦手な自分でも、好印象だった。
建物全体もセンスが良く、館内も清潔で
町の中にこのような施設がある十日町市民は、幸せだ。
道の駅の土産物コーナーにも、気になったモノがあったけど
またの機会にすることにして、十日町を離れた。
2014年3月25日
2014年3月12日
2013年12月20日
2013年9月 7日
クサラの前照灯(ハロゲンライト)が切れちゃました。
今は、ディスチャージランプ(HID)が多くなりましたけど
私が免許を取った、40年前はシールドビームが主流で
ハロゲンそれも、シビエとかマーシャルなんて、舶来物にドキドキした物です。
A12エンジンのサニーに、シビエのヘッドライトに替えて、得意になっていました。
その時のレンズカットがキレイで、壁に映してにんまりしていましたね(汗
地元に帰ってからは、そのサニーが営業車になって
自分以外でも乗るようになって、雪の壁にぶつけたり
キレイなレンズカットのガラスが割れちゃったりで
最後は、両方ともシールドビームに戻っちゃいました(泣
今回はとりあえず、球の交換ですけど
ミッチーに、HIDに替えて貰うように、頼んであります。
40年前に味わった、あの感動の明るさに再び会えるかもしれません。
変更作業が待ち遠しいです。
それにしても、クサラねた何ヶ月ぶりかなぁ?
2013年4月16日
2013年3月19日
2012年9月17日
お腹がいっぱいになったので、少し広いところで、
おしゃべりしようということで、移動しました。
津南町の某牧場です。
一般の人は立ち入り禁止なのですが、メンバーの中に
関係者がいたので、お邪魔することが出来ました。
標高はわかりませんけど、確かに吹いてくる風は冷たいです。
こちらは乳牛なのですが、初産前のお嬢さんだそうです。
馬もそうですが、牛さんもおとなしいですね。
静かに、草を煩でいました。
のんびりしてる間に、次の集合時間が迫ってきたので、出発です。
下りのワインディングロード、ちょっと楽しかったですね。
そして飯山の大型スーパーに、集まりました。
プジョー4台、アルファロメオ2台、シトロエン2台
ルノー1台、ワーゲン1台。
そのうち、マニュアル車が5台という、マニアな内訳です(笑
新型メガーヌの前で、談笑。
結構ディープな内容で、盛り上がります。
おしりからごめんなさい。
ほとんどが、フランス、イタリアの車です。
残念ながら、私はココでさようならです(箱入り息子なもので、、、)
帰りの富倉峠も、楽しかったなぁ。
2012年7月31日
いつもお世話になってる、カローラ北越の上越営業所に
「86」の試乗車が、入庫したと聞いて早速参上しました。
これがサイドのエンブレム。
ピストンをモチーフにしていますね。
このあたりが、マニアの心をくすぐるのでしょうか。
これがインパネ。
ホワイトパネルに、赤色表示。これもオシャレですね。
これは正面。お約束の希望ナンバーが、誇らしいですね。
これがサイドビュー、リアの周辺がスープラを思い出します。
試乗しての感想ですが、エンジンのレスポンスはとてもいいですね。
乗りごこちは、低速では若干堅めの味付けなので、少し気になりました。
スペシャリティーカーの割りには、価格も抑えられていますので
余裕のある方の、セカンドカーならいい選択だとお思いますけど
それを持ち合わせていない私には、無理ですね(泣
2012年4月27日
2012年3月22日
2011年11月 6日
2011年9月10日
2011年7月23日
2011年5月25日
この時期の恒例行事、フレンチトーストピクニックに行ってきました。
画像は、ラリー参加の七つ道具。
このほかに、ストップウォッチなんかも必要です。
こういった物を見ると、スタッフの大変さが解ります。
昨年の失敗を踏まえて望んだ、このラリーでしたが
思惑通りに進まず、下位敗退となりました。
今回に設定タイムには、脱帽でした。
今までは、夜間に試走してるらしくて。
どうしても早めの設定タイムだったのですが
今回は、日中それも2CVを駆り出して
設定したタイムなのではないでしょうか?
順位表では、プラスタイム、マイナスタイムが
入り乱れていましたから、主催者の勝ちと
言わざるをえません。
とはいえ、入賞を諦めたわけではありません。
この設定タイムを、しっかり踏まえて来年に望みます。
(それにしても、順位悪かったなぁ)
2011年5月15日
2011年5月13日
2011年4月15日
2011年4月11日
毎年楽しみにしてる、フランス車のイベント。
今年は、5月22日に決まったようだ。
昨年は、ラリーに出場したので、
今年もいかがですかと、案内状が届いた。
正式名称が、フレンチトーストピクニックと言って
車のイベントとは思えない、優しいネーミングです。
フランスの車には、元気なものもありますが
2CVのように、見てるだけで癒される車もあります。
ただ今年は、その他のイベントも、その日に重なっていて
ちょっと考えてしまいます。さてどうしよう?
2011年3月25日
2011年1月20日
2010年12月21日
久しぶりに、高速で600k強を走ってきました。
夕方、思ったより、早く出かけることが出来たので、余裕の出発です。
通常なら、節約して六日町から高速に乗るのですが
休日1000円なので、地元インターから、上信越道に乗ります。
横川のサービスエリアは初めて入ったのですが
「おぎのや」さんのレストランは、きれいですてきでした。
それと、施設内にたぶん本物と思われる電車。
休憩施設になっているようでした。
用事を済ませての帰り道。
藤岡で上信越道に入らなければいけないのに
気が付いたら、高崎の看板が目に入ってきました。
あまり間違える事はないのですが、やっぱりボヤッと
してたんですね。
おかげで、朝焼けのすてきな景色を、楽しむことが
出来ました。
おまけに、白い車が真っ白にって
よく分かりませんが、例の塩だらけです。
水が冷たいので、不本意ですが機械洗車です。
直ぐ汚れるんですけど、キレイになりましたって
本当は、防錆なら下回りをキレイにしないと、いけないんだけど(^_^;)
2010年12月14日
2010年11月28日
2010年9月23日
2010年9月18日
2010年9月 1日
私的には、休眠中のクラブ活動ですが、地元で集まると言うことで
メンバーの顔を見がてら、2日目に出かけました。
会場は、菖蒲高原(聞いたことありませんが、キャンプ場になっている)での
お泊りバーベキュー会。
翌日は、会場を雪だるま温泉に移して、うだうだとおしゃべり。
欧州車の会ですが、話の内容は世間話が多いですね。
入れ替え車両なんかがあると、盛り上がりますが
当日用事のあるメンバーは、早い時間に現場を出発し
残っていたのは、半数程度でした。
ただ、プジョーからシトロエンに乗り換えてるメンバーがいたので
それは、うれしかったですね。
シトロエン2、プジョー1、アルファ2、後ろで見えないVWが1台でした。
その中に、お子さん連れのメンバーがいて、盛んに車の名前を
教えてくれるんですが、それがよくわからない?
でもそこが、とっても可愛いんですね。
かえるの子は、かえる。
彼もまた、欧州者を愛する男になっていくのかなぁ?