バリカンを新調
2019年12月16日
〔営業時間〕
8:00 〜 18:00
〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00
定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中
上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域
2019年12月16日
2019年12月13日
2019年12月11日
2019年12月10日
2019年12月 8日
2019年12月 2日
2019年11月27日
2019年11月24日
2019年11月22日
2019年11月19日
2019年11月18日
2019年11月16日
2019年11月15日
2019年11月13日
2019年11月12日
2019年11月11日
2019年11月10日
2019年11月 9日
2019年11月 3日
2019年11月 2日
2019年10月29日
2019年10月27日
2019年10月20日
2019年10月19日
2019年10月18日
2019年10月17日
2019年10月15日
2019年10月13日
2019年10月10日
2019年10月 8日
ひいきのラジオ番組が、去年の今頃の話。
「来年ハワイで放送するからみんなで500円玉貯金しましょう」と、
呼びかけていました。
ハワイかぁ、ちょっと興味をそそられる話でしたけど
その時は聞き流していました。
そして今年になって、オリンピック貯金も貯まっているけど
暑いさなかに、東京まで行くのはなあと、考えていたとき
この話を、思い出したんです。
ただ決断したときは、時遅くみんなで揃っていくツアーは満席でした。
そこで思いついたのは、ANAの大型機A380で行くハワイです。
ANAにネットで申し込むと、往復航空券とホテルの予約が取れました。
でも、このA380は成田発なんですね。
成田は、不便ですよね。
ところが、ANAが新潟から成田へ小型機を飛ばしていて
新潟へ行けば、成田へ直送してくれる様なのです(ラッキー
と言う事で、新潟から成田へそしてホノルルへと言う
旅の予定が決まりました。
これからしばらく、午後の時間帯に書いていきますので
よろしくお願いします。
2019年10月 7日
2019年10月 3日
2019年10月 1日
2019年9月30日
2019年9月27日
2019年9月21日
2019年9月20日
2019年9月18日
2019年9月14日
2019年9月 9日
2019年9月 8日
2019年9月 6日
前から気になっていた、鼻毛ワックス。
ごっそり取れてしまうと言う、優れものとの評判です。
アマゾンチョイスというのを買ってみました。
ワックスというので、ロウが原料のようです。
電子レンジで溶かすのですが、温度はあまり上がらないようです。
やけどしないように、少し冷めてから鼻孔に挿入します。
慣れていないので、一度目はあまり取れませんでした。
そして二回目。
濃いめの鼻毛が集中してるところに、しっかりからまったようで
ファーストコンタクトでは、抜けてきませんでした(大汗
剛毛だったせいでしょうか、やはり若干の痛みはありました。
それでも、その効果は素晴らしいです。
鼻孔はスカスカ状態です。
次回はどのくらいで、することになるのでしょうか?
2019年9月 5日
2019年9月 2日
2019年9月 1日
2019年8月31日
2019年8月30日
2019年8月25日
2019年8月24日
2019年8月23日
2019年8月21日
2019年8月20日
13日はとても暑い日でした。
内藤の家は、お墓参りをして北本町の上海で夕飯を食べて
本町6丁目の内藤の本家でお盆の挨拶をして、
帰ってくるのが決まりごとでした。
本家はすでに移転しているので、
今はお墓参りと、上海での夕飯だけがのこっています。
13日は上海も混むので、混まない時間を逆算して出かけました。
お参りを終えた帰り道に、親戚二組とすれ違いました。
ミナサン同じような時間にお参りするんですね。
上海ではラーメンを注文。
餃子はオミヤゲにして、家でビールと一緒にいただきます。
餃子はヤキタテではないので、若干味は落ちますが
家でビールの当てとしては、最高です。
こうして13日のルーティンが終りました。
2019年8月19日
2019年8月18日
2019年8月15日
2019年8月14日
今回は長野経由で、松本に出るコースを選択しました。
松本まで行くのでしたら、糸魚川、白馬ルートでもよかったですね。
こちらの道のほうが空いてるし、景色も楽しめるので良いかもしれません。
マツモトから奥飛騨へ向かいます。
途中、白骨温泉に寄ってみることにしました。
あまり大きくない温泉街のようです。
温泉街入り口の駐車場が満車でしたので
そろそろと奥に入っていくと、駐車可能のお店があったので
そちらに車を入れて、お世話になることにしました。
「野展望風呂」展望と野天をかけたシャレなんでしょうか?
築年数の長い建物のようです。
肝心のお風呂です。
乳白色で、硫黄の匂いがバンバンします
僕の景色は望めませんでしたけど、開放的な緑の木々は
普段の生活が忘れられる、素敵な空間でした。
本来なら撮影はNGなんですが、私が入るときに
ご家族連れがちょうど出ていってので、アラタメテ携帯を持ち込んで
数枚撮影させていただきました。
とても硫黄分の高いおんせんで、このようにトイレの給水めっき管が
黒く腐食していました。
お湯は良かったですね。
夕方平湯の立ち寄り湯に入るまで、身体から硫黄臭さが、取れなかったです。
2019年8月13日
今年のお盆休みは、なんか変な感じ。
通常のお盆休みは、お墓参りからはじまって
15日前後に、3,4日休みのが定番でしたよね。
これが山の日が制定されて、この休みが
前倒しになってしまうのです。
ウチの会社の場合では、15日がお休み最終日という
何か割り切れないのです。
今年のお休みの場合は、大型台風が近づいてきていて
お休みの後半は天気が悪そうだというので、こうして
前半にでかけてみようと計画してみました。
今乗っている車は電気自動車なので、ガソリンを給油するように
充電が必要です。
ところがこの充電、場所によっては無料のところがあるんですね。
検索でヒットしたのは、奥飛騨温泉郷平湯温泉バスターミナルでした。
そうだ、ここを根城にすれば、ただで周辺観光ができる。
という結論に達して、お盆休みのドライヴツアーは
奥飛騨温泉郷に決定しました(笑
ゴールデンウィークのドライブツアー同様に
これからしばらく、午後の時間帯にアップしていこうと思います。
よろしくお願いします。
2019年8月10日
2019年8月 6日
2019年8月 5日
2019年8月 4日
2019年8月 3日
2019年7月31日
2019年7月30日
2019年7月28日
2019年7月27日
2019年7月24日
2019年7月23日
2019年7月21日
2019年7月20日
一時、長財布からカードが沢山入るものにしたのですが
普段もち歩くには、少し大きくなってしまって困っていました。
カードも最小限を持ち歩くことにして、二つ折りにしました。
メーカーの話では、女性ものだそうです。
お馴染み、印伝屋の紺白のトンボです。
札入れの背面は小銭入れですが、自分では入りきらなかった
カードや、レシート入れにしています。
カード類が少ないのは、気がかりですが
コンパクトになったのは、良かったと思います。
鹿皮がなじんで来て、いい具合になるといいなぁ。
バックナンバーを調べたら、長財布を新調したのは8年前でした。
長く記事を書いていると、こんなこともわかっていいものですね。
2019年7月18日
2019年7月16日
2019年7月14日
2019年7月13日
2019年7月12日
2019年7月11日
2019年7月10日
2019年7月 8日
2019年7月 7日
2019年7月 6日
2019年6月30日
2019年6月27日
2019年6月25日
2019年6月24日
2019年6月23日
2019年6月21日
2019年6月20日
2019年6月19日
2019年6月18日
2019年6月16日
2019年6月10日
2019年6月 9日
2019年6月 6日
2019年6月 2日
2019年5月28日
2019年5月27日
2019年5月26日
2019年5月25日
2019年5月24日
2019年5月23日
2019年5月22日
2019年5月18日
2019年5月15日
2019年5月14日
2019年5月 7日
2019年5月 2日
2019年5月 1日
2019年4月28日
2019年4月16日
2019年4月14日
2019年4月10日
2019年4月 9日
2019年4月 8日
2019年4月 6日
2019年3月29日
2019年3月27日
2019年3月26日
2019年3月25日
2019年3月23日
2019年3月22日
2019年3月21日
2019年3月20日
2019年3月17日
2019年3月16日
2019年3月14日
2019年3月13日
2019年3月12日
2019年3月11日
2019年3月10日
2019年3月 8日
2019年3月 6日
2019年3月 5日
2019年2月26日
2019年2月24日
2019年2月21日
2019年2月17日
2019年2月11日
2019年2月 3日
2019年2月 2日
2019年1月30日
2019年1月27日
2019年1月26日
2019年1月21日
東京シリーズの再開です(笑
靖国神社参拝のあとは、日本橋に向かった。
昨年秋、弟が勤めている会社の社名が少し変わった。
そのことと関係があるのか分からないけど、本社も移転したのだ。
それもあの、日本橋高島屋の新館の上なんだそうだ(へぇ〜〜〜
高島屋からとは、入り口が違う作りなので
高島屋から、アクセスしようとしたけれど、分からない。
なんとか、偶然エレベーターホールの奥まったところに
壁のように大きな自動ドアがあり、そこを抜けたら
オフィスビルのエントランスにたどり着いた。
そこから、高島屋をすり抜ける9階直通のエレベーターで9階へ
受付のフロア(9階)にたどり着いた。
そこには、ほとんどがスーツ姿のビジネスマン(当たり前
場違いな服装の自分では、いたたまれなかった。
会社の案内掲示板を、カメラに収めて早々に退散した。
あんな大きなビルの2フロアーを貸し切るって、いくらなんでしょうか?
貧乏人には、想像もつきません(大汗
高島屋に戻って、おみやげを少し買ってホテルに戻った。
2019年1月18日
2019年1月13日
2019年1月 7日
2019年1月 6日
2019年1月 5日
2019年1月 4日
2019年1月 3日
2019年1月 2日
2019年1月 1日
2018年12月30日
2018年12月29日
2018年12月28日
2018年12月24日
2018年12月23日
2018年12月21日
2018年12月19日
2018年12月18日
2018年12月16日
2018年12月15日
2018年12月10日
2018年12月 9日
2018年12月 8日
2018年12月 5日
2018年12月 4日
2018年12月 2日
2018年11月28日
2018年11月27日
2018年11月26日
2018年11月20日
2018年11月19日
2018年11月18日
2018年11月17日
2018年11月16日
2018年11月12日
2018年11月11日
2018年11月10日
2018年11月 6日
2018年11月 5日
2018年10月30日
2018年10月20日
2018年10月19日
2018年10月18日
2018年10月17日
内藤家も、あの台風のお陰で法事が繰り延べになってしまいました。
そのお陰で、ぴったり祥月命日になりましたけど。
当日の早朝、お墓に向かいます。
お寺でのお経の後は、墓参りですので
朝のウチに、お花などをお供えして準備です。
11時すぎ、お経が始まりました。
住職は、足がお悪いのでお墓で上げるお経も本堂で
読経して下さったそうです。
みんな揃って、お墓参り。
お待ちかね、お齊の時間です。
研究職だった弟も、今は管理職で
実験より、労務管理の話をしていました(笑
同じく管理職の妹も、それに相づちを打つ感じです。
大きな会社と、公務員は話が合うようです。
弟の家族は、16時の新幹線で帰路につきましたが
姪は夕方からもう一つ会があるそうです。
そして、翌日も姪の研究室を舞台にした小説の著者の
お話があるそうで、そちらにも出席なのだそうで、つかのまの法事でした(笑
2018年10月16日
2018年10月 8日
2018年10月 5日
2018年9月27日
2018年9月25日
2018年9月21日
2018年9月14日
2018年9月13日
2018年9月11日
2018年9月 9日
2018年9月 6日
2018年9月 2日
2018年8月20日
今回はインターバルが長かったですね。
IPhoneシックスを3年半使いました。
先日購入したIPhoneの可愛らしいカバーですが
iPhone本体はきちんとおさまるですけど、カメラレンズの位置が
少しずれちゃうんですよね。
結局地味なカバーに買い換えることになってしまいました(汗
毎月かかる携帯電話代も安くないですからね。
ショップに相談に行ったんですけど、これ以上ヤスクならないのでした、
今までは2年ごとに交換していたと思います。
今回の機種変更で、月額料金は若干上がりますが
バッテリーの持ちが悪くなっていたので決断しました。
Phoneの情報は、パソコンにバックアップされているので
あっけないほど簡単に、バージョンアップができました。
ただアイコンの整列状態が、チガッテしまったことが少し残念でした。
2018年8月19日
2018年8月17日
2018年8月16日
2018年8月15日
2018年8月12日
2018年8月11日
2018年8月10日
2018年8月 8日
柏原に用事があったので久しぶり車で出かけました。
急ぐ旅ではないので、下道の予定でしたが
山麓線からは、インターチェンジが直ぐなので誘われて入ってしまいました(笑
やっぱりいいですね高速ドライブ。
ここの4車線化の完了も、もうすぐですね。
各所で、仕上げの工事がされていました。
柏原を出てから豊野に向かって、飯山経由で新井に抜けるルートです。
いつもは小布施も寄り道するのですけど
柏原が、異常な混雑だったのでこの分だと、小布施は激混みでしょうから
今回はパスしました。
峠道をアタックする、格好のいいステキな自転車が目立ちましたね。
2人ほど、自転車から降りてへたり込んでいるのを目撃しました。
体力に自信があっても、この暑さですからね。
大事なければいいのですが、、、
2018年8月 5日
2018年7月29日
2018年7月24日
2018年7月23日
2018年7月22日
2018年7月21日
2018年7月19日
2018年7月15日
試行錯誤中の蕎麦打ちですが、又新しい展開です。
お蕎麦の風味を大事にしたいわけですから、小麦粉の配分は
出来るだけ減らしたい。
そこで、新しい試み。
つなぎの成分である「グルテン」を抽出したグルテン粉を使う事にしました。
今回は、地元産「とよむすめ」に5%のグルテン粉。
安く手に入った「常陸秋そば」に同じく5%を配合しました。
加水率は、同じく35%。
判定は、二代目辛口麺食い評論家「内藤 剛」です。
(初代は、内藤孝治。忖度など無いストレートな論評が評判でした)
二代目もそのDNAをしっかり受け継いでいますので、その論評はぶれません(笑
とよむすめは、そば粉の具合でしょうけど
田舎蕎麦風の濃い発色で、蕎麦らしい仕上がりになりました。
常陸秋そばの方は、グルテンとなじみが良く、いいのど越しだったようです。
評論家は、常陸秋そばが好みだったようです。(ちょっと意外な結果でした)
次回はグルテンを、もう少し増量してやって見たいと思います。
冷凍麺も良かったのですが、冷蔵麺でも埼玉まで変質が少なかったことも、収穫でした。
今回はこれも新しい取り組み。
説明を省くための一覧表です、これなら分かり易いですよね。
該当箇所に丸印をつけて、お馴染みさまにお届けします。
進化形手打ちそば、バージョンアップしています(笑
2018年7月12日
2018年7月 9日
静かな空間は、好きではありません。
生活には、BGMが必要と考えています。
その大部分が、テレビからの音声ですけどね。
家を改築した時、できたらお風呂でテレビを見たいと思っていた。
ただその時点では、値段も高くて音響もイマイチなので
テレビ音声が流れる、ステレオラジオで妥協した。
(その時は、それでも十分贅沢なことでしたけど)
なので、テレビアンテナを分波して、浴室用に同軸ケーブルが来ている。
ただそれも、地デジに変更されてからは、FMを聞く程度になっていた。
ここに来て、ようやく初心に返り改造計画をはじめた。
防水リモコンのあるテレビを入手。
テレビを木枠で囲って、木造の建物に固定できるように加工する。
お風呂のタイルを切り取って、内装の木軸にテレビを固定する。
タイル面より一回り大きなガラスで、タイル面にガラスを貼る。
ボロ隠しの要領で、ガラスにスモークフィルムを貼る(これで完成)
もともと、浴室にテレビの同軸ケーブルが来ているので
難なく受信完了。
音声は別のリモコンになってしまうが、天井埋め込みのステレオスピーカーなので
音質、広がりは抜群だ (浴室でのレベルの話だけど、、、)
ようやく、理想のお風呂場に近づいた。
そう、当然お風呂の時間が長くなる。
この工事は、秋口にすれば良かった(汗
2018年7月 1日
2018年6月29日
先日、日枝神社の中の西宮神社の屋根補修のことで
町内から、寄付金の依頼があった。
それなりの金額が集まり、補修工事も無事終わったとのこと。
そこで、三町の代表理事の黒川さんの名前で、礼状とお赤飯をいただいた。
お金がないから寄付金を集めるわけで、このようなことは期待していなかったけど
お金が集まって、お赤飯のお返しというのは、誠におめでたくてありがたい。
お赤飯というと、亡くなったおやじさんの好物で
年2回のお祭りには、母が早起きをして赤飯をふかしていたのを思い出す。
(餅米は炊くのではなくて、蒸すのです。ご存じの方は古いタイプですね、笑)
私は、自転車で親戚縁者に配達する係でした(笑
小さな赤飯のおかげで、とてもいい気持ちになって
両親を偲ぶいい機会を、いただいた(合掌
2018年6月26日
2018年6月23日
2018年6月19日
2018年6月17日
父の日、母の日は日曜日なので、決まって内藤家では
ラーメンを食べに出掛けた。
母に主導権があるときは、北本町の「上海」
おやじさんが、主賓の時は「松茶屋」と決まっていた。
ということで、しばらく遠ざかっていた松茶屋さんに
おやじさんの定番だった、ネギラーメンを食べに行った。
白髪ネギ、というよりささがきといった感じで、割と太い仕上がりで
ネギの食感がしっかりしていた。
ベースのとんこつスープは、相変わらずのこくでいい感じ。
最近は、ラーメンから遠ざかっているので、食べる機会も減ったけど
なつかしい味に、また来ようと思った。
父の日の前日、おやじさんの好物の「ぬれ甘納豆」が届いた。
弟の家族からだ、ありがとう。
ところが、ぬれ甘納豆の製造元「花園饅頭」が破産とか?
その後日談は、改めて、、、
2018年6月16日
2018年6月15日
2018年6月14日
2018年6月12日
2018年6月 3日
2018年5月21日
2018年5月16日
2018年5月15日
2018年5月10日
2018年5月 7日
2018年5月 4日
2018年4月30日
2018年4月27日
2018年4月11日
2018年4月 9日
2018年4月 2日
2018年3月30日
4年たって、卒業の時期になった。
一人は就職、もう一人は大学院、更にもう一人は
新しい職場に、春から変わるとのこと。
またも同時に、門出の時期が重なった。
送られてきた、卒業式の画像。
女の子の袴姿は、華麗ですね。
今度は、集まって祝宴とは行かないけど、実家(私)からは
出来る範囲の中でお祝いをした。
新しいスタートを切った、3人のこれからに期待しよう。
2018年3月26日
2018年3月24日
2018年3月22日
2018年3月21日
2018年3月20日
2018年3月13日
2018年3月10日
2018年3月 5日
2018年3月 4日
2018年3月 2日
2018年2月25日
2018年2月23日
2018年2月22日
2018年2月21日
2018年2月20日
2018年2月19日
2018年2月18日
2018年2月16日
会社での義理チョコが廃止されてからは、毎年0個におびえていましたが(汗
それでも、奇特な方はいるようで、ブログを顧みると
複数個は無理でも、なんとか0は回避していました。
今年こそ、危ないのかなと思いましたが
なんと会社に早朝、それも宅急便で高級なチョコが届きました。
ベルギー王室御用達と書いてあります。
国内に約40店舗とありますが、新潟県にはないようです。
今年も、坊主にならなかったことを感謝して、大事に味わっていただきます。
ごちそうさまです、ありがとうございます。
この記事を書いたあと、連絡があって「足元が悪いので、あとで届けます」と
その2が、期待できそうなので「バレンタイン2」は、かみんぐすーん(笑
2018年2月14日
2018年2月11日
2018年2月10日
そば好きの人って、割と多いんですね。
せっかくお休みの日にまとめて作るので、あちこち聞いて廻ったら、
希望者が多く結構な数になってしまい急遽妹から、
追加のそば粉を買ってきて貰う羽目に、なってしまいました(大汗
ところがその日、お客さまからSOS !
台所の湯沸かし器が、動かなくなったので見てほしいと、、、
作業を始める前に、まだ時間の余裕があったので
とりあえず、現場に直行。
診断の結果、取替となりました。
そうこうしてる間に、製麺作業の方も遅れがち(汗
結局時間が押してしまい、せっかくそばを作っているのに
昼飯はインスタント焼きそばを食べるという、おそまつでした(泣
なんとか夕飯に、食べる事が出来た手打ちそば。
美味しくいただきました。
午後から湯沸かし器の取替に伺って、休日対応を喜んでいただけました(笑
2018年2月 8日
2018年2月 6日
2018年1月30日
2018年1月14日
2018年1月12日
2018年1月10日
2018年1月 9日
2018年1月 2日
2018年1月 1日
2017年12月30日
会社の健康診断で、胃に問題有りと言う結果が出ました。
2人の検査員の一人が、要検査の判断をしたようです。
自覚症状もないし、気にしていませんが要検査ですので
ホームドクターに相談すると、近所の消化器専門の先生の所へ。
残念ながら、血の止まりづらい薬の服用者は
万が一の時に、対応出来る設備の所でないと、検査が出来ないらしい。
(個人院では不可)
と言うわけで、改めて中央病院で検査と言うことになりました。
お約束の、のど越しの悪いカメラを飲んできました。
当日は、6人の予約で私は5番目でした。
毎日沢山の人が、検査されるのでしょうね。
流れ作業で、10分くらいでした。
ただ、この結果は3週間後。検査が簡単な割に待たされます。
検査中にアクションが止まる事もなかったので、問題ないでしょう。
2017年12月24日
2017年12月19日
2017年12月18日
2017年12月15日
2017年12月10日
2017年12月 9日
自宅用に買って来たマグロのほかに、妹家族にと
記事に書いたのだけど「食べました、美味しかったです」と
画像付きメールを、送ってくれたのでここで紹介です。
いままでは、画像を送るように指示していましたけど
今回は、自主的に送ってくれたので、学習してくれたようです。
ありがたいことです。
些細なことでも、お礼は大切です。
こうしたことが、身に付いてくれると、なお嬉しいです。
2017年12月 7日
2017年12月 6日
2017年12月 5日
2017年12月 3日
2017年11月28日
お馴染み水汲みですが、のばしのばしで、こんな時期になってしまいました(汗
小雨の天気で、水汲みも空いてるかと思いきや
私同様、大量のポリタンク持参の方が、列をなしています。
久しぶりに、並んで待ちました。
時間がもったいないので、先にお賽銭を上げてお参りです。
時間に余裕がありますから、丁寧にお参りできました。
気温は10度以下ですが、半袖でがんばります(笑
2時過ぎになってしまったので、お駄賃のソフトクリームの店は
昼休憩で、準備中でした。
なので、近所のコンビニに入ったら、ルマンドアイスがありました。
久しぶりのルマンドアイス、ちょっと贅沢ですが、今回は12本と
がんばったので、良しとしましょう。
2017年11月26日
2017年11月21日
2017年11月18日
2017年11月17日
2017年11月15日
汚れ物の洗濯(余り汚れていませんけど)、おみやげの分配と
帰国3日目にして、ようやく落ち着きました。
おみやげも、自分的には少ない方だと思いますけど
それでも、ムートン製品、ワイン、チョコレートと
お届け先に合わせて、いろいろ買って来ました。
中でも苦労したのは、ムートン製品ですね。
色、サイズ、デザインとセンスがないので、悩まされました。
姪っ子にはブーツ(センスが問われます)
その他の方には、耳当てや手袋といろいろ買ってきました。
特にブーツは、これから当地は夏に向かっていますから
バーゲンセールの最中でしたから、
お得な買い物が出来たような気がします。
そうそう、オーストラリアと言えば「オパール」ですよね。
残念ながら、パートナーがいませんから、がんばる機会もなかったです(泣
2017年11月14日
2017年11月13日
2017年11月12日
2017年11月 8日
2017年11月 7日
2017年11月 5日
2017年10月30日
2017年10月19日
2017年10月18日
2017年10月15日
2017年10月14日
2017年10月13日
2017年10月12日
2017年10月11日
2017年10月 8日
2017年10月 7日
2017年10月 2日
2017年9月28日
2017年9月26日
2017年9月24日
2017年9月23日
2017年9月21日
2017年9月19日
2017年9月18日
2017年9月17日
2017年9月16日
2017年9月15日
2017年9月14日
2017年9月10日
旅行の最終目的地は、寺泊の魚のアメ横でした。
閉店30分前でしたので、余り品揃えは良くありませんでしたけど
買い物が目的ではないですからね。
すしネタの、美味しくてお安いお刺身を探していましたら
「大間産の生」と言う言葉が飛び込んできました。
普通にお刺し身といえど、ほとんどが冷凍物ですから
生は貴重です、その上大間産ですからね。
きれいな赤身、とは言えませんけど
お値段もそれなりですから、それを買って来ました。
ロシア産のエンガワと、スーパーで買ってきたイカ刺しで
いつもの握り寿司です。
やっぱり、生は凄いです。
含まれてる水分が、逃げていませんから、お刺し身に張りがあります。
ちょっと気張っただけはありました(嬉!
次は、もう少し高価な中トロを味わってみたいですね。
2017年9月 7日
2017年9月 3日
2017年9月 1日
2017年8月29日
2017年8月28日
カテーテル挿入の検査が終わりました。
今回は、現状を確認するだけですので
正味時間は、20分くらいでしょうか。
前回は、長い時間放射線を浴びましたから
被爆による、皮膚炎も発症してそれはもう大変でした。
ステント挿入した血管については
それなりに血液は流れているようです。
その他の血管には、閉塞になりそうな箇所は
見あたらなかったようです。
そうそう、お助け血管も頑張っているようです(嬉!
あのあと、食事などに気を遣っていますからね、、、
そして今回も、加圧式の止血バンド。
約24時間しっかり押さえつけられました(泣
夜起きると、その痛さにしばらくは眠れません。
でも、そのうち寝てしまします(人間っていい加減、、、
状況が安定してきたので、血液さらさらの薬は一品減りました。
これからも、塩分控えめ、アルコール控えめ、脂っこいもの控えめです。
時々羽目を外しますけど、多少のことはご勘弁(笑
2017年8月24日
2017年8月23日
2017年8月22日
2017年8月21日
2017年8月19日
弟は同期会は夕方なので、家で時間調整することして
妹も美容院の予約時間まで、3人でお茶することになりました。
先日の記事でも書いたのですが、祖母の遺影を探すときに
家族の古い写真を、各々に分けていたのでそれを渡したのですが
その時両親の若い時の写真がたくさん出てきて、それを見て盛り上がりました。
私たちの盛り上がりも、あの世の両親は微笑ましく見ていたと思います。
内藤の家は、生後100日で写真館で写真を撮るキマリがあったようで
早くに亡くなった妹と、4人の写真を並べると個性を表していて
面白かったです。
長男(私)の甚六らしく、ちょっとぼよーんとした感じ。
長女(2才くらいで死亡)ちょっと泣き顔の印象でした。
次男(弟)次男らしく、100日なのにしっかりカメラ目線でした。
次女(妹)私同様、ぽかーんとした表情。
二人からは、沢山のお供え物をいただいて、仏壇前は賑やかでした。
2017年8月18日
2017年8月17日
今年のお墓参りは、弟が帰省する関係で一日前倒しになりました。
12日の早朝、小雨がパラついていたので、お線香は省略して
お灯明だけあげて、お花をお供えして帰ってきました。
11日にお参りがあったようで、お花が供えてありました。
弟を迎えに、上越妙高駅に向かう途中も雨が続いていて
お墓参りはどうかなぁと思いましたが、駅からの帰り道は
青空も出て晴れてきました。
弟も大宮駅でお花が売っていたので買ってきた、といってお供えしていました。
内藤本家の墓は、普段お参りするのは私だけですが
この時期は、たくさんの家族が来られるので、商売柄(塗料問屋)
たくさんのお花用に、ペンキのカラ缶が用意されています。
雨もあがったので、その日2回目の墓参りは、お線香をあげることができました。
2017年8月12日
2017年8月 8日
前から気になっていたのですが、祖父には立派な遺影があるのに
祖母のは無いのです。
正確に言うと、祖父のは肖像画で写真ではありません(驚き!
そして、遺影の予定ではなかったと思います。
母の両親は終戦の年に、結核と言う病で相次いで無くなったと聞いています。
両親の遺品整理という名の、断捨離ですけど(遅々として進まない、、、)
ようやく、それらしい写真を探し出し、母の従兄弟にそれを確認していただきました。
祖母を知る、母の従兄弟も残り数名でしたので、いい機会でした。
祖母だけを切り取ってと思いましたが、編集に手間が掛かるそうで
せっかくなので、幼少の母とのツーショットで手を打ちました(笑
気になっていることの一つの、けりがついて
今年は、晴れ晴れとした気持ちで、仏様をお迎えできそうです。
2017年8月 6日
2017年7月28日
2017年7月27日
地元北城高校の野球部がベスト4に残り
エコスタジアムで準決勝ということで、にわかに地元が盛り上がり
このような新聞紙面になったわけです。
内藤家は、父親と私が高田高校。
弟と妹が北城高校出身です。
弟は出身校が甲子園に近づいたということで、ちょっと興奮気味。
父親の影響で、男性軍は野球観戦が大好きです。
甲子園にもちょっと縁があって
昔、「清水交歓」という制度があって、中学生が
互いの家に数日間ホームステイするのです。
私の交歓相手が、その後静岡商業、駒大と野球関連で進学して
静岡商業の3年の春に選抜で、甲子園の土を踏んだのです。
残念ながら、初戦敗退でしたけどね。
その時、弟と二人で、大阪の親戚の世話になって
二人で応援に行ったのでした。
北城が甲子園に行ったら、是非一緒に行こうと話したのですが、、、、
つかのまの夢に終わってしまいました。
2017年7月26日
2017年7月23日
2017年7月22日
2017年7月21日
25周年に販売された記念のリカちゃんには
50年の節目の式典の招待状が、添えられていたらしい。
(25年後の招待状なんて、夢のような話です)
販売数は2500。
当日は、1000人近くが集まったとか。
25年経っていますから、参加されたのは、
娘さんやお孫さんだったようですね。
ところで、貧乏な我が家にも「リカちゃん人形」が一つだけあるんです。
それも、関係者しか買えなかった、限定品です。
妹が慶応病院勤務だった頃、この限定モデルの話が出て
妹自身は興味がなかったようでしたけど、おやじさんが記念だからと
購入を決めたんです。
逆算すると、30年前でしょうか?
まだナースキャップを被っていますから、時代を感じさせますね。
またそのナースキャップが、慶応病院を現しています。
今度、妹が来たら渡そうと思っています。
2017年7月20日
2017年7月17日
2017年7月16日
2017年7月13日
2017年7月12日
8日がちょうど土曜日だったので、朝出掛けてきました。
日の出直後のお参りは、久しぶりのような気がします。
先月のお参りの、お花のミイラが残っていました。
さすがの早朝ですね、色んな事がありました。
1.水商売風の女性が、日産の高級車を駐車場の杭にぶつけて
バンパーがめくれていました。携帯で連絡中でしたけど
帰りにはもう車はありませんでした。
酒酔い運転でないことを祈ります。
2.お寺の参道で、セカンドバックを枕に寝ている人がいました。
たぶん仲町で飲み過ぎたのでしょうか。
自身の携帯が鳴っていましたけど、起きる気配はありませんでした。
3. いつもの、仕事帰りのホステスさん達。
派手な衣装を朝方に見ると、ちょっと違和感ありますね。
さすが仲町、早朝の目撃情報でした(大笑
2017年7月10日
2017年7月 1日
2017年6月26日
父の日も母の日も、もう主はいないけれど仏壇の前は
お花だったり、好物が届いて賑やかになる。
妹からは、花が届いた。
留守にしていたので、合い鍵で入ってお参りしてくれたのだ。
弟からは定番「ぬれ甘納豆」が届いた。ただ届いたのは月曜日。
父の日の前日、土曜日指定の荷物だったのだけど
クロネコの配達員が、変わったのか?テナントさんに預けずに
戸の隙間に、不在票がねじ込んであって、発見できなかった。
(店玄関に)ポストがないことにも不審に思わなかったのか?
全てにおいて、ちょっとした気遣いが不足してのミスなのだろう。
クロネコは、お気に入りだっただけに残念だ。
逆に、最近は郵便局の兄ちゃんが、直接電話をくれて
待っていて、手渡ししてくれるのが、成長を感じる。
電話の声は女性のようだったけど、黄色い声の若い男性だった(笑
2017年6月24日
2017年6月18日
2017年6月16日
2017年6月15日
2017年6月 9日
2017年6月 8日
2017年6月 3日
鶴岡、湯の浜の最終回です。
山形から新潟へのルートは、新潟から富山へのルートと同様
高速道路は主にトンネル、一般道は海岸沿いの道路ということで
海岸の景色を眺めながら帰ることにしました。
途中「笹川流れ」という景勝地があるのですが、あいにくの雨だったので
途中下車はあきらめました。
昼食の時間にもなったので、村上で食事をすることにしました。
村上といえばサケでしょう、ということで
有名なイヨボヤ会館をめざしていったら、お隣にレストランがあったのでそこにキメました。
定番のはらこめしと、おそばのセットを注文しました。
そちらの売店で、自分用のお土産として「笹川流れの藻塩」を買ってきました。
鶴岡、湯の浜シリーズ、長きに渡ってご覧いただきありがとうございました。
2017年6月 1日
2017年5月31日
2017年5月30日
2017年5月26日
2017年5月21日
2017年5月20日
2017年5月19日
冷蔵庫の冷蔵部分の内容は、割と把握してるんだけど
冷凍庫の方は、入れたものが白っぽくなることもあって、
在庫の確認もイマイチでした。
先日、庫内を整理したら、そば粉が残っていることが分かった(大汗
ぼやぼやしてると、新そばの季節になってしまうので
あわてて消費するべく、お蕎麦を作ってみる。
自家製麺も、パスタマシンに始まって、色んな試行錯誤があったけど
どれも簡単に美味しくとは、なかなか行かない、、、、
こちらの「麺押し出し器」は、若干水分多めの麺の状態でないと
押し出しきれないので、しばらく遠ざかっていたけど、省エネ作りでは
今のところトップなので、再登場してもらった。
水分多めなので、そば粉のみ(十割)でも十分だし、久しぶりの割には
美味しく頂けた。
もう数回分あるけど、これなら早く消費できそうだ(嬉
2017年5月17日
2017年5月16日
2017年5月13日
今日は13日、母の月命日になります。
いつもは、他力本願(母の日は、割とお花が届く)なので
今年は、裕子先生のブリザーブドフラワーをお願いしました。
手作り直売なので、コスパの高い仕上がりです、ありがとうございます。
早いもので、来年はもう十三回忌になります。
修行が足りないので、時々 「しっかりね!」とか 「なにしてんの!」と
声が掛かる気がします。
しっかり、頑張らないとと思っています。
2017年5月 4日
2017年4月29日
2017年4月27日
2017年4月11日
2017年3月26日
昨日の記事は、石田眼科さんからの眺めでした。
これは、先週の話でした。
診察の結果、目にメスを入れることになり、しばらく仕事を休んで
自宅で療養することになりました。
ブログの継続も、できない事は無いのですが
歳も歳ですので、無理をしないでこの際ブログは、しばらく休むことにしました。
多分、数週間で復帰できると思います
しばらくお休みしますので、よろしくお願いいたします
2017年3月23日
2017年3月21日
2017年3月17日
3月12日長野に行ってきました。
今回の長野行きでの楽しみの一つは
なつかしいラーメン屋さんに行く事でした。
学生の頃、長野市で下宿をしていたことがあって
時々食べる、学校帰りのラーメンでした。
前に気になって、おぼろげな記憶を頼りに市内を散策しましたが
見つかりませんでした。
今はホームページが無くとも、お客さまが写真と感想を
飲食店のサイトに載せてくれますからね、それで見つけました。
「夜泣きそば」の名の通り、屋台のラーメン屋さんから
スタートしたと聞いています。
40年以上前の話ですから、今のご主人は
当時の店主のお孫さんに当たるのではと思います。
(確認はしていません)
もう味も覚えていませんけど、昔ながらのスタイルが
現在でも、支持されているようです。
場所も覚えたので、また来ようと思います。
とろけるチャーシューが絶品でした。
2017年3月14日
2017年3月 9日
お酒のやまやさんから、ハガキが届きました。
こちらも、3月いっぱい5%割引だそうです。
お酒は毎日は飲まないので、買い出しも少ないですが
飲み物は、重いのでまとめ買いが楽でいいですね。
さて、缶酎ハイでも仕入れてきますかね。
2017年3月 7日
さっそくどろなわの本領を発揮して、締め切り間近で
クーポンが、相当量余っています(大汗
ガチ盛り以外でも、クーポン対応店があるので
お肉の店に、行って来ました。
シーザーサラダ
「一人では多いですから、調整しますか?」
といわれましたけど、
せっかくなのでそのままで、持ってきてもらいました。
確かに多いですが、ウチではそれなりに食べているので問題なし。
サーロインと、イチボのミックスプレートです。
あまりその辺で、お目にかかれない「生センマイ」
食感が、たまらないですね。
塩ごま油が、またよかったです。
ちょっと贅沢に、美味しくいただいてきました。
2017年3月 5日
一人になってからは、揚げ物しなくなりました。
先日、スーパーでめぎすを開いたものが、安くなっていたので
買い求めてきました。
5枚のめぎす。
2回に分けていただきましたたけど
なぜかイマイチでした。
こしょうを多めで、塩分を控えたせいでしょうか。
食感は揚げたてでしたから、よかったんですけどね。
今度また、挑戦してみます(笑
2017年3月 1日
本町4丁目のお稲荷さんの、新年会のようなもの
初午祭が日枝神社で、23日行われました。
いろいろな団体が、お祓いを受けますので
初午の日には叶いませんで、約10日遅れです。
私は飲みませんが、なおらいを楽しみにしている方もいて
宴席は、盛り上がります。
こちらが、当日のごちそう。藤作さんの謹製です。
おみやげの、神社名入れのお菓子。
金沢に特別発注するのだそうです(驚
帰宅後、ごちそうを肴にお酒をいただきました(感謝
2017年2月28日
例年2月は、雪のためお参りは叶わないのですが
昨年同様、このような少雪ですので、先週末行って来ました。
落雪式の本堂の雪が残ってる程度で
お参りには、支障ありませんでした。
豪雪は困りますが、ほどほどの雪は
春からの景気の潤滑油になるので
この少雪は、今後影響がありそうです。
1月は月初めでしたので、約二ヶ月ぶりですが
なんとか、今月のお参りに行くことが出来て、よかったです。
2017年2月26日
2017年2月25日
2017年2月22日
2017年2月21日
もう、車の同好会なのに、集まるのは飲み会ばかりです(泣
それでも、継続できてることは素晴らしいですね。
もう20年くらいの歴史があります。
調べたら、私の加入は2002年の春でした。
(15年もたっていたんですね)
当日は、仏車オーナーが3人、独車オーナーが1人。
内2人が、複数台所有という顔ぶれでした。
シトロエンオーナーのS君とは、謝肉祭(BBQ)で会っているので
最近の様子は分かっているのですが、
メガーヌのOさん、VWボーラのO君とは実に4半年ぶりでした。
当日は、主に聞き役でした。
一番盛り上がるのは、次期車の話。
Oさんは、息子さんやお嬢さんの車の選定に
今から、思い巡らせているようです(うらやましい!
飲み始めて4時間がたって、O君が壊れ気味になったので
お開きになりましたけど、楽しい時間ってあっという間ですね。
お泊まりBBQは準備が大変ですけど、ウチの2階なら簡単なので
さっそく次回は、お花見をやろうなんて声も上がりました。
2017年2月20日
2017年2月19日
2017年2月18日
2017年2月16日
2017年2月15日
2017年2月14日
映画館へは、ほとんど行かないのですが、
あんまりテレビ朝日の、映宣(番宣の映画版)が激しくて
根負けしてしまいました。
シニア料金なので、懐には優しいですけど(¥1100)
映画の方は、大画面で楽しませてもらいました。
「混み合っています」と言うほど、でもなくていい感じでした。
観客率60%と言ったところでしょうか。
その割にロビーが混み合って、賑やかでいい感じでしたね。
今まで見に行ったのは、地元で上映されない
樹木希林さんの「あん」とか、ローカル路線バス乗り継ぎ の旅(in台湾、などの
マニアックなものばかりでした(変人
それにしても、映宣のワイドスクランブルの「裏相棒」には、がっかりでした。
制作費をケチったのでしょうね、わざわざ録画した甲斐がありませんでした(泣
2017年2月 9日
2017年2月 5日
2017年2月 1日
2017年1月31日
昨日は母の誕生日でした。
内藤の家は、誕生日は外食(ラーメンだけど)と決まっています。
母はもうこの世にはいませんけど、こういった口実で
集まることにしています。
甥っ子、姪っ子も今は地元にいないので
妹と二人で寂しい会食ですが
母は喜んでいると思います。
今までは藤作さんや、宇喜世さんにお邪魔していましたけど
今回は、隣組の「ア、ラ、モード」さんに行って来ました。
タブレットを渡されて、画像入りメニューから選ぶようになっています(驚
ランチメニューから、デザートセット、フリードリンクを選択しました。
これが、オードブル。
たくさんの種類で、驚きです。
これが、妹の頼んだ「とろとろ、ビーフシチューオムレツ」
こっちが、私の頼んだ「とろとろ、トマトソースオムレツ」
どちらも、薄味の上品な仕上げで、とても美味しかったです。
そしてこれが、デザートのチョコムースです。
適度な甘さで、最高でした。
食後のコーヒーやドリンクも、おかわり自由なので
とてもお得感がありましたね。
なかなかお邪魔できませんけど、次回の楽しみが出来ました。
2017年1月29日
2017年1月22日
2017年1月18日
2017年1月15日
2017年1月14日
2017年1月13日
2017年1月12日
2017年1月10日
2017年1月 9日
2017年1月 8日
2017年1月 7日
2017年1月 6日
2017年1月 5日
2017年1月 3日
2017年1月 2日
2017年1月 1日
2016年12月31日
早いもので、もう一年の最終日になってしまいました。
年間を通して、ご覧いただいてる皆様、ありがとうございます。
ライフワーク(笑)として取り組んでいたダイエットも
朝歩きが定着して、それに糖質制限がうまくはまって
ぐんぐんと体重がへったのは、夏から秋にかけてでした。
最近では、夕飯にちょっとくらい羽目を外しても
早ければ翌日、長くても3日くらいで体重が戻るので、いい感じです。
万歩計の計測も、よかったと思います。
平均歩数も、エクセルで管理してるのですが
ちょっとサボると、数字がさがってきますからね。
ここでも継続は力ですね。
スマホのアプリのおかげで、血圧、体重、心拍数、それと睡眠も管理できて。
頑張ると、褒めてもらえる機能も、嬉しいものです。
ダイエットの中盤には、苦しい局面もあって
ああ人間って、こうして拒食や、過食に走ってしまうんだなと
経験して、分かったこともありました。
孤独死が確定してるので、自らの身体は、自らちゃんと管理して
周辺に迷惑の掛からないようにしたいと思っています。
このブログは、新しい年も継続していきます、よろしくお願いします。
2016年12月30日
2016年12月28日
クリスマス、なんにもするつもり無かったけど、神はいた。
Kちゃんから、差し入れが届いた。
ショートケーキと、豪華なイチゴ。
ケーキは、今一番トレンドな店。
苺も、スーパーには並ばない豪華版。
大きなパックに、たった八個しか並ばない大物だ。
(これは結局、イチゴ大好きな姪っ子のものとなった)
そこに、米久さんのローストチキンが加わって
もう、これは近年にないラインナップだ。
Kちゃん、ありがとう。
クリぼっちだけど、これで十分です。
PS.米久さんのローストチキンだけど、昨年は夕方に買いに行ったら
予約なしの分は、売り切れてしまって今焼いてるのは、予約分だけと
断られてしまったので、今年はお昼に買いにいって来ました。
なにせ、焼きたてですからね、めちゃくちゃ美味しくて
食べたあと、もう1本買いに行ってしまいました(笑
2016年12月25日
2016年12月24日
一人でクリスマスを迎えることを「クリぼっち」と言うそうです。
もう、小さい頃から慣れているので、全く問題ありませんね。
クリスマスケーキも、半額になったのを買う程度で
予約なんて、したことありません(笑
とはいうものの、クリスマスネタもないと寂しいので
最近よたってきた、BDレコーダーを新調することにして
鴨島の電気店の「TRY]さんの奥さんに頼んで
クリスマスバージョンで、納品してもらうことにしました。
余りこうゆう事はないそうなので、ご夫婦で知恵を絞ってくれたとか。
ありがとうございます。
おかげで、ステキなクリスマスネタになりました。
それにしても、7年前と同じスペックなんですけど
重量が、ハンパ無く軽い、3分の1くらいかなぁ。
流れが速い業界って、大変ですね。
2016年12月21日
2016年12月18日
2016年12月17日
2016年12月16日
2016年12月14日
2016年12月11日
2016年12月 7日
2016年12月 6日
2016年12月 5日
今はホントにいい時代です。
食べる物に困る事って、余りありませんよね。
私たちの両親の時代(昭和一桁生まれ)は、
途中に戦争があったりで、食べる事に困った時代でした。
その経験を踏まえて、私たち子供には、そんな事がないように
贅沢な食事はありませんでしたけど、底なしの食欲を
しっかり支えてくれていました(感謝しています)
お肉は、栄養の観点から、豚肉を主に頂いていますけど
いい肉の日は、やっぱり牛でしょ。
数日前、アメリカ産アンガス牛のステーキ用が、
赤札になっていたので、購入済み。
これは半分の大きさです。
今は、一枚は食べ過ぎなので、、、
正規で600円、その半額の半分なので、150円。
とても安上がりな、いい肉の日でした。
2016年12月 4日
2016年12月 3日
2016年11月27日
2016年11月22日
2016年11月20日
2016年11月17日
2016年11月15日
2016年11月13日
2016年11月12日
2016年11月11日
2016年11月10日
ライフワークと言っていた「ダイエット」に、一応結果が出た(笑
35年ぶりの、60k台をマークしたのだ(69.9だけどね、、、
たぶん、20台の前半以来の数字だと思う。
つきるところ、食事と運動とその継続だった。
予定は68kだったのだけど、周辺からのアドバイスで
70k前後を、維持することにした。
朝のウォーキングも、しっかりやると営業時間中に8000位になり
夕方の10000歩の達成も、簡単になった。
最近仕入れた情報から、時速5kで6分。
3kに落として3分、その後また5kでと
速度にメリハリをつけると、良いようなのでそれも続けている。
大好きなご飯を減らして、野菜と魚と豚肉の日々だけど
週末は、我慢せずに色々食べている。
ちょっと食べ過ぎても、野菜食のペースに戻ると
体重の増加は、ほとんど無い。
会社の経営もそうだけど、数字の管理がホント大切だと
こうしたことからも実感している(偉そう、笑
2016年11月 8日
2016年10月30日
今年は、潟町海岸のアカシアの花が、良くなかったようで
竹中さんからは、大瓶は勘弁してくれと言われました。
養蜂業も、生き物と自然が相手ですから、大変なのですね。
ビタミンEが沢山含まれているアーモンド。
地元上越産蜂蜜と一緒に、いただきます。
黒ニンニクとは違って、こちらの方は効能の自覚はありませんけど
血液の流れに関しては、注意しないといけない身体なのでこちらも継続中です(汗
2016年10月27日
毎週必ず見ている「ローカル線聞き込み発見旅」
今週の月曜日は地元、ほくほく線の旅でしたね。
六日町から犀潟へ
原則的に、このようなことは記事にしないのですけど
宿泊先になった「ふくずみ」さんは、フクロウの宿として有名で
実は、泊まったことがあるんですよ。
詳細はお話しできませんけど、露天風呂がいくつもあって
楽しんだ覚えがあります。
画像もあったはずなんですけど、見あたりませんでした。
雪が降っていて、笠を被って入浴したのが思い出です。
番組内ではくびき駅での親切なおじさんが、新潟県の県民性を現して
とても、よかったです。
2016年10月16日
2016年10月14日
2016年10月13日
2016年10月11日
2016年10月 9日
2016年10月 8日
2016年10月 7日
2016年10月 5日
2016年10月 3日
アプリが時々フリーズしたりと、余り順調ではありませんけど
体重、血圧(手入力)、心拍数、その日の歩数、そして
睡眠時間とその充実度(浅い眠り、深い眠り)と
夜中に起きる回数、等のデータがだんだん貯まってきました。
これが、歩数が多く反映されて
アプリから、褒められたお知らせです。
実生活では、褒められることはほとんど無いので
ちょっと、新鮮ですし、嬉しいですね。
体重とBMIも、ゆっくりとした下りカーブを
描いていってるので、これも嬉しいです。
寝起きに関しては、普段から目覚ましで起きることはないので
それほどの、効果はありませんけど
深い睡眠の時に、目覚ましが鳴ると寝起きの悪い状況に
なってしまうようです。
朝の時間に余裕のある人は、浅い眠りの時にアラームが鳴る
睡眠ソフトは、おすすめです。
2016年10月 2日
2016年9月19日
2016年9月15日
2016年9月10日
2016年9月 6日
2016年9月 5日
2016年9月 4日
2016年9月 3日
2016年9月 2日
前回の水くみで、魚津バイパスが開通していたので
高速は使わないで、下道で行きました。
朝日にある、なじみのラーメン屋さんが店をやめていたので
ちょっと残念でしたね。
それに、滑川の海産物を仕入れるときに寄っていたスーパーも
お店が閉じられていました。
今回は、早い時間だったので
開場時間待ちの人が多かったせいか
最初は、少し混雑しましたけど
私が汲み始める頃には、後ろからはほとんど来ていませんでした。
長く通っていますけど、今回はじめて
台車を路肩に、脱輪させてしまいました(大汗
たまたま、後ろから来た人に手伝ってもらって
なんとか脱出、事なきをえました。
ちょっとした油断でしたね、これからは気を付けます。
そして、お駄賃のソフトクリーム。
ただいつものお店は、準備中でしたので
コンビニで、ちょっと上等なソフト(180円)
アイスクリーム表示で、とても美味しかったですね。
これで、飲料水の備蓄400L(ドラム缶2本)
雨水(雑用水)の備蓄が、2000L(ドラム缶10本)となりました。
緊急時には、お問い合わせください。
2016年9月 1日
2016年8月28日
2016年8月25日
2016年8月23日
2016年8月21日
2016年8月20日
2016年8月17日
2016年8月13日
2016年8月12日
2016年8月11日
2016年8月 9日
2016年7月26日
2016年7月16日
2016年7月15日
2016年7月11日
だいぶ前に買った、Wi−Fi体重計。
乗るだけで、パソコンや携帯に情報が飛んでいく。
長く使っていれば、それがグラフになって確認できる。
そこで、今回手入力していた、血圧の情報も合わせて
管理できるアプリを知った。
というか、これもダウンロードしてねと、サイトに書いてあったから。
これがその管理画面。
お昼頃の情報なので、午前中の歩数が2400だから、達成率24%。
下にさがって、朝の血圧と脈拍数。
一週間の体重の推移と、体脂肪量。
これがよくできていて、歩数が多いとほめられたり。
体重の減少でも、褒めてくれるようになっているんです(笑
運動の強度もわかったり、さっては腕時計(スマートウォッチ)
を買うと、睡眠の質もわかったりするようです(驚
近い将来買う事になりそうです(汗
2016年7月 9日
2016年7月 3日
2016年6月30日
2016年6月26日
2016年6月25日
2016年6月21日
土曜日に仕事に行った現場で、母の墓前にとお花をいただきました。
そこの奥様がお伯母様(母の同級生)の所へ顔を出したら
うちの母の話になって、それならお花を持って行ってちょうだいと
言う話になったようでした。
母の墓前にと言う、リクエストですので
翌日早速、お墓の方にいって来ました。
先週お供えしたお花に、水を継ぎ足して
いただいた「あじさい」を追加してきました。
母もこの秋で、亡くなって10年になりますが
こうして思い出していただいて、ありがたいことです。
今月2回目のお墓参り、○○さんからだよと、手を合わせてきました。
今週末は「ガス器具が安い日です」、是非おいで下さい。
シャケが半分になりました(笑
2016年6月20日
2016年6月19日
いよいよ最終日、でも朝食は当然朝市へ向かいます。
でもちょっとノンビリと、ロビーに8時集合です。
今回は、朝市の中をぶらついて、お店を決めました。
割と若いご夫婦でやってるお店です。
ご主人が調理担当で、若い頃ちょっとやんちゃしたような感じです。
奥さんが、通る観光客に声を掛けて、注文を取り終えると
また外で、客寄せです。
私は、カニどんぶりを注文しました。
こちらが、佐藤さんが注文した刺身定食!
いったい何種類の、お刺し身が付いているのでしょうか。
こんな豪華版、初めて見ました。
さすが、函館朝市ですね。
地元の海産物になれている私たちでも、驚きました。
こちらに出掛ける前に、妹におみやげのリクエストを聞くと
「夕張メロン!」と言ってましたし。
義妹は、「恐縮ですけど、カニをお願いします」という返事でした。
毛ガニは、中くらいの生きているやつを、人数分3コ注文。
そしたら、少し小振りな毛ガニ(これはゆでたて)を
一個おまけしてくれました。
メロンは、もうすでに食べ頃というのが、安くなっていたので
まとめて、1カートン(6個)自分宛に送りました。
ご近所や、知り合い、テナントさんなどで終了です。
グランクラスに乗れなかった予算を、ここで一気にはき出してしまいました(笑
2016年6月18日
先週の日曜は、住職に来ていただいてお経を上げていただいた。
お経が終わると、お茶を飲みながらの雑談タイムである。
住職は、自身の持病の話や、世間話ですね。
私たちの話にも、上手に相づちを打っていただいて
聞き上手でも、ある方です。
お茶には、お茶菓子はつきものですね。
その日の朝に、いつもの竹内泰祥堂さんへ、買いに行きます。
当日の、メニューは「ドラ焼き」と「わらび餅」
ただ、住職は口がきれいというか、あまり召し上がらないのだ。
それでも、お客さまなので、空茶というわけには行かない。
いつものことだけど、どら焼きは妹のお腹に
わらび餅は、私のお腹に無事納まった(笑
第3土曜日は出勤。
計算間違いで、シャケがありません。
在庫の明太子で、しのぎました(笑
2016年6月14日
最近は、月初めの土曜日にお経を上げてもらうことが多い。
金曜の夕方に、お寺に連絡をしたら法事が入っていて、駄目だそうだ。
妹には、日曜の都合は聞いてないので、とりあえず保留。
改めて確認すると、日曜でも可能だとか。
結局、日曜の昼前にお経を上げてもらった。
お墓参りは、予定通り土曜日の朝飯前だ。
日の出が早いので、6時頃でも昼間のような明るさだ。
さて、お経も終わって昼ご飯だ。
妹が「兄ちゃん、たまには上海行こうよ」という。
上海なら、大賛成だ!
彼女は、たいてい野菜の入ったラーメンを注文する。
今回は「タンメン」これも野菜入り。
私は、上海といえば「チーパー」だけど
今回は、チャーシュー麺にした。
もちろんあの、大きな餃子もだ。
適度な混み具合で、ドンドン来ているが
満席になるほどではない、それでも日曜らしく
出前の方も、忙しい様だった。
彩りのさえない弁当ですね。
カテキンふりかけで、人参が隠れてしまいました。
2016年6月11日
2016年6月 9日
2016年5月24日
2016年5月20日
住職のお経が終わり、お茶のみの時間です。
住職も普段話す相手がいないので、この時間は割と饒舌です。
何度か同じ話を聞きますが
初めてのように、相づちを打ちます(笑
さて住職もお帰りになり、皆でお昼ご飯の時間です。
今回は「鶴越」さんにしました。
12時15分前でしたが、8割方席が埋まっていました。
妹は、竹玉天かけうどん。
夫君は、天ぷらうどん、大盛り。
私は、ぶっかけうどんに、ごぼ天、かき揚げのットッピングです。
外食は贅沢な物という観念があるので、頻繁にはお邪魔できませんが
うどん、出汁、天ぷら、どれもが素晴らしいプロの味でした。
今日はまた、昨日の残り物。
焼き鳥を、串から抜いて詰めてきました(汗
2016年5月17日
2016年5月12日
2016年5月11日
ニュースレターを書くときに、思いついた「ホタルイカイベント」
イベントをするには、ホタルイカの仕入れ!
ホタルイカ→滑川→穴の谷で水くみ
と言うことで、いつもより早めに家を出て、8号線を西へ
いつもなら、朝日から高速を利用するんだけど
時間に余裕があるので、8号線をそのまま行くと
海岸よりのバイパスが、魚津まで開通してました(ラッキー
半年ぶりの穴の谷。
今回はトラックなので、自宅の空瓶を全て積んできました、15本。
滑り台も出来て、大変なのは車への積み込みと
高田の家の定位置までの、持ち上げのみとなりましたね。
今回の水くみで、ちょっと面白いことが、、、
最後の急な下り坂を、私が力一杯引っ張りながら下っているとき
それを、心配そうな年配の男性。
そして、降りて来るなり
「ありがとうございました、お世話になりました」と丁寧なご挨拶。
水を汲んでいるとき、私の次の次ぎの番のご家族のご主人です。
「おかげさまで、早く汲んで来られました」と言われました。
確かに、遅い番でしたが家族4人で速やかに作業して、早く汲み終わっていました。
こっちは、なんのことかわからないのですが、良く聞いてみると
私が、水を汲むときに1カ所の口しか使わないので
その他の口を利用して、早く汲むことが出来たことの、お礼でした。
確かに、汲む蛇口を何カ所にするかは、先行特権なので
全ての蛇口を独占することはできますけど
一人で3カ所くらい使うとボトルの入替の段取りが大変なんです。
なので最近は、余裕を持って1カ所に限定して
通路の邪魔にならないよう、ボトルの管理をしっかりしています。
全て自分の都合なんですが、それを先様は「独占しない親切な人」と
思ったようです。
それをきっかけに、ちょと立ち話。
先様も、最近は20リットルのボトルの移動がきびしくなって
小さいボトルに変更したと、おっしゃっていましたけど
自分も、あと何年頑張れるでしょうかね。
昨日とほぼ一緒、そう昨日の残り物。
昨日は火曜優待で、少し買いだめしました(汗
2016年5月 9日
今が一番、ニンニクのない時期ですよね。
でもネットで探せば、何かしら出てきます。
今回は、割と大きめのもが売れ残っていたようで、
それを注文してみました。
ホワイト6片って良く聞きますよね。
6Pチーズのように、きれいに分かれているものが、
良しとされているようです。
今回のは、確かに玉は大きいのですが
きれいに六つか、と言うとそうでないのです。
たぶん、それで安いんでしょうね。
でも大きい分、水分量に余裕があるのでしょうか。
仕上がりは、今までで一番良かったです。
(慣れてきたせいもありますけどね)
2000円で、50日分くらい出来ました。
頭がぼけてきてる分、身体だけでもしっかりしないとね。
一週間ぶりの仕事、そして一週間ぶりの弁当。
休日の間は、キチンとした2食が守れなくて、2k増えてしまいました。
なので、今日からしばらく白いごはんは、自粛しました。
効果が現れたら、復活ですかね。しばらくの辛抱です、、、
2016年5月 8日
2016年4月26日
2016年4月24日
2016年4月19日
ある日、カード決済のはがきを見ると、見慣れない項目が!
その上それは、ロンドン発のもので、決済もドル換算になっている。
ロンドンに、恋人も知り合いもいないしなぁ(笑
そこでカード会社に問い合わせると
「アダルト関係で、クリックしたりしてませんかぁ?」と
女性だけど、感じの悪い対応。
「私は、安全なアダルトしか閲覧していません」とキッパリ!
この自信は、なんなんだ(大笑
とは言わなかったけど、心当たり無いと説明。
そうしたら、お客さまに代わって、調査しますから
委任状のようなものに、サインして返送くださいと言われた。
時間は掛かったけど、お金が無事口座に戻された。
これがその戻った、報告書。
結局、どうのようにして情報が抜き取られたかわかりませんが
皆さんも、注意してくださいね。
もちろんカードは、新しい番号になりました。
今日のサラダは、オニオンスライス。
栄養素を残らず取るため、水さらしはしません(なので辛い!
健康のため、それでも美味しくいただいています。
2016年4月14日
2016年4月13日
同時に昇進したことと、年齢的にも最後の昇進と言うことで
仏前に、報告することにしました。
仏様は、既にご存じでしょうけどね。
私の同期は、今年みな定年になりましたけど
それでも、部長級は一人だけでしたから
妹のつれあいは、たいしたものです。
これからは、定年後の設計を視野に入れて
仕事をしないと、いけないですね。
今日からしばらく、グリコのヨーグルトです。
各メーカー同じようで、違いますね。
なめらかな感じで、ちょっと甘いです。
2016年4月 7日
さいたまの姪は、1月に成人式でした。
高田の姪は、4月2日が成人式です。
振り袖の支度を終えて、急ぎ足でウチに寄ってくれました。
振り袖と普段着では釣り合わないと思ったので
撮影のために、スーツを着ました。
式典が終われば同期会、その後は2次会と
今の成人は、予定がびっしりのようです(笑
成人とは言え、まだまだ自立できていないわけですから
キチンとその自覚を持って、行動して欲しいですね。
今日の切り身は、シャケの大トロ部分。やっぱり脂がのって、美味でした。
2016年3月31日
2016年3月27日
弟家族はさいたまから日帰りなので、お齊は昼食となります。
私は弟家族を送っていくので、飲みませんし
義弟も車で来ているので、お茶で済ませます。
結局、弟と甥が2本のビールを空けただけでした。
お酒を余り飲まなかった、おやじさんの法事らしいです。
こちらが当日のご馳走。
茶碗蒸しと、焼き魚が失念しています。
弟の好物のめぎすのフライが、オーダーが無くても
女将の気配りで出てきました。
さいたまの姪が、部活の関係でご馳走を食べ終わった頃に退席。
弟夫婦も、自宅でくつろいでから、高田をあとにしました。
妹家族は、前日まで出掛けていたようで、疲れたのか
早々に引き上げていきました。
準備は色々大変でしたけど、終わってみると何て事ないですね。
弟、妹とは年が離れているので、話が合いませんでしたけど
この年になって、ようやく平に話が出来るようになった気がします。
そのうちに、「兄貴は言ってるることが、わからなくなっったよなぁ」と
言われるようになるんでしょうね(笑
2016年3月23日
2016年3月19日
朝ご飯(今は朝食抜きなので、弁当作り)の時間に
テレ東の昨晩の「WBS」を見るのを日課にしている。
録画なので、興味のあるところだけの視聴で、都合がいいのである。
番組は、HDDハードディスクに録画されているのだろうけど
HDDの経年劣化なのだろうか。
画面が途切れたり、「信号が来ていません」と表示されたりする。
ただ調子のいいときもあって、全く駄目でもないのだ。
5年以上使ったので、もう駄目なのかしら?
HDDの交換修理は、数万円。新品は、その倍らしい。
ちまたの賢い人は。テレビとかは見ないらしい。
急には出来ないけど、その境地に向かえという暗示なのかしら?
SONYの新型は、もうすぐ発表なのだそうだ。
とりあえず、その新型を見てから考えるとするかぁ。
2016年3月14日
2016年3月12日
2016年3月10日
先週の日曜日、暖かったですね。
前から考えていた、自動車での自転車運搬をして
その先でサイクリングすることにしました。
今度の車は、車いす仕様ですから
自転車も簡単に積み込みできます。
人間ではないので、固定に関しては後回しで
とりあえず、出掛けてみました。
郷津の海洋フィッシングセンターの駐車場に止めて
谷浜方面に向かいます。
山側の道路は、盛り上がっているので
坂がかなりきついです。
トレーニングには、いい感じですが
すぐにアゴが上がって、谷浜駅で折り返し決定です(根性なし
ちょっと高い所から「米山」を望みます。
簡単に自転車を持ち出せることが、確認できたので
この使い方も、ありですね。
出掛けた先でのサイクリング、火野正平みたいです(笑
週末になって、ようやく果物が加わりました。
ブルガリアの脂肪ゼロ、自分の口には合いませんね。
2016年3月 9日
2016年3月 6日
2016年3月 1日
2016年2月19日
2016年2月 8日
2016年2月 4日
妹の家族も、今は地元に夫婦二人だけなので
3人での会食になる。
丁度、土曜日だったので、昼前に住職にお経をあげてもらい
その後、近所の「うきよ」さんへ出掛ける事にした。
住職もお元気で、お茶をいただきながら
話し込んでしまい、昼をまわった頃ようやくお開きになった。
妹が持ってきてくれた花で、仏壇前も賑やかになった、
うきよさんでは、一階のお庭の見える中広間が、ランチ会場だ。
既に、縁側のお庭を望む席は一杯で、出入り口のそばの席についた。
これが妹たちが選んだ「特選お造り御膳」
同じではつまらないので、私は「高田ひめ御膳」をいただいた。
食後のお茶は、私は紅茶をチョイスしたので、指定カップだったけど
コーヒーを注文した、妹たちは近くの棚から、コーヒーカップを
自分で選ぶことが出来る、サプライズもあった。
土曜日のランチ、ほとんどが高齢のご婦人たちでしたね。
男性は、夫婦で来ている方だけでした。
サービスランチと言うことで、行ってみましたけど
なかなかの盛況ぶりで、驚きました。
今日のごはんのトッピングは、自家製海苔佃煮。
しけた海苔に、調味料を入れて煮詰めるだけなんですけどね。
塩分控えめで、これが又特別美味しいんです(手前味噌!
2016年2月 1日
2016年1月30日
2016年1月26日
2016年1月19日
2016年1月15日
2016年1月 9日
2016年1月 2日
2015年12月29日
例年、鱒の寿しと酒のつまみのセットでした。
今年は、鱒の寿しとブラックラーメンでした。
鱒の寿しは生ものなので、早速いただきます。
「青山」と書いてありました。
鱒の身は、あまり赤さはなく、それでいて身厚で
しっかりした酢飯でした。
小さな製造所は、たくさん有るときいています。
吟味して、送っていただいたのでしょう。特別美味しかったです。
そして、数日後「ブラックラーメン」をいただきます。
大喜のそれとは違いますけど、ブラックラーメンの雰囲気は
味わうことが出来たと思います。
ごちそうさまでした。
業務もお弁当も最終日です。
11月から暖かくて、今のところ雪のない年末で、喜んでいます。
一年間ありがとうございます。
ブログは継続していきますけど、お仕事は今日で一区切りです。
2015年12月28日
2015年12月26日
2015年12月23日
2015年12月22日
2015年12月19日
2015年12月14日
2015年12月12日
2015年12月10日
これも年末の、風物詩ですね。
神棚の掃除の時に、入替になります。
今回班長で皆さんにお配りする事で、気がついたのですが、
うちの班では、氏神さま(日枝神社)のお札だけの家が多いんです。
たぶん、三社飾りではないのでしょうね。
内藤の古い家の時は、神棚は六尺の間口に
四尺以上の、大きな神棚でもちろん三社飾りでしたので
天照大神、日枝神社、八坂神社(夏祭りの御神輿の神社)と並びます。
さすがに、現在の家では半分の三尺間に、小さな三社飾りに
なってしまいましたけど。
どういう訳か、中学生の頃から神棚のお世話は、私の担当で
一日、十五日の榊の取替、年末の大掃除と
もう50年くらいやっていることになりますね。
兄妹仲良く、みな元気に生活できてることに、改めて感謝したいですね。
今日のふりかけは、お茶です。
お茶そのものを、かけています。
食べるのが、一番効果があるらしいです。
味がしないので、ゆかりを忍ばせています(笑
2015年12月 9日
2015年12月 7日
2015年12月 4日
2015年12月 3日
上越市の成人式は、4月ですが
前にお知らせしたように、姪はもう既に振り袖での
前撮り撮影が、終わっているのでこの時期に
実家として、ささやかなお祝いをした。
姪は看護学生で、南魚沼でひとり暮らしなので
母親(妹)の所に届けたのだけど、しばらくして
本人から、自筆の礼状が届いた。
中学生の頃は、家(母の実家)に来ても
イヤフォンで音楽を聴きながらだったり
ポケットサイズのゲーム機に夢中だったりと
ほめられた生徒では無かったのだ。
妹に「今回、Mちゃんから礼状来たけど、指示したの?」
と聞いたら「お祝いをもらった旨だけ話しただけだよ」という返事。
本人の判断で、礼状を書いたようだ。
たぶん、生まれて初めての経験だったろう。
宛先の書き方、中の文面もたぶんどこかのコピペでしょう。
突っ込みどころ満載な内容だけど、自筆で書いたところを
評価したいと思います。
きびしい実習、勉学の毎日と、一人暮らしが彼女を進歩させたのでしょうか?
こうやって、少しづつ成長していくんですかね。
これにより、お正月のお年玉の査定は、グンと甘くなった(笑
シャケのふりかけ、久しぶりで美味しいです。
またすぐに、飽きちゃうんでしょうけどね。
2015年11月26日
一週間遅れでしたけど、住職の都合のついた土曜日
妹たちも、来てくれました。
他愛のない茶飲み話ですが、住職も相手の人数が多いので
いつもより饒舌でしたね。
住職がお帰りになったら、12時15分前でした。
いつもの藤作ランチではなくて、仲町の王華飯店に決まりました。
昼前でしたけど、もう既に先客がいらして
その後も続々と、お客さんが来てほぼ満席状態でした。
その週のワンコインメニューは「味噌ラーメン」
妹はたいてい野菜ラーメンなので、野菜ラーメン。
義弟はどこへ行っても「味噌ラーメン」なので決定。
私はケチなので、ワンコインの味噌ラーメンです。
こちらのお店は、ベースの白湯スープが秀逸なので
どのラーメンも美味しいです。
野菜ラーメン
味噌ラーメン
お経のあとにお食事、さながらミニ法事でした(笑
今日は塩鱈です。魚の脂分は少なそうです。
2015年11月24日
2015年11月21日
2015年11月16日
2015年11月 8日
2015年11月 4日
少しまえですけど、富山に水汲みに行ったとき
20リットルのボトルを、手を滑らせて落としてしまました。
なんと、そのショックで割れてしまったのです(おどろいた!)
ほんの、4、50センチの高さだったと思うのですが
柔らかさを失っていたんですね。
たぶん人間も、同様だと思いました。
若ければ、多少の無理も通りませすけど
年をとってくると、それが怪我の素になりそうです。
キチンとカルシウムとか摂取していても
骨に刺激を与えないと、身にならないらしいです。
私と同年代の皆さん、身体鍛えていますか?
ポリタンクのようにならないために刺激、必要なようです(大汗
明日で、お餅も終了です。
野菜を食べるのは、定着してきた感じがします。
2015年11月 2日
今まで、玄関らしさがなかったし
表(本町通側)の方に、郵便受けもあったので
表札の必要性も感じてなかったけど、自分のためでなく
訪問する方のためも考えての、新調となった(回りくどい!
普通がきらいな私。
この表札、ちょっと違いますよね。
これは、高田公園の極楽橋落成の時に、使った材料の残りを
きれいに、切りそろえたものを、記念に配ったようです。
裏に記念のことが、ちゃんと書かれています。
こんなの、ウチにあるの知りませんでした。
オヤジさんは、意外とミーハーだったんですね。
どういう訳か、この端材と表札が組み合わさったんですね。
表札やさんから言うと、たぶん邪道なんでしょうけど
本人は、記念のものが利用できて嬉しいんです。
字はもちろん、当社の有段者「まつ」さんです。
バランスといい、力強さといい、非の打ち所がないです。
仕上げに、スプレーニスで何度か吹きました。
ほとんど、お金が掛からずに、立派なものが出来上がりました。
ありがとうございます、玄関まわりが格調高くなった気がします(笑
ヨーグルトを買ってくるのを忘れていて
本町の在庫を、持ってきて帳尻を合わせました。
ただ、もちの焼き加減がまだイマイチなんですよね。
2015年10月28日
数日前、信州リンゴをお客様からいただきました。
「いつもお世話になっているから」と言われたのですが
普通に、お取引いただいてるだけなのですが
特別に、喜んでいただいたのでしょうか。
ありがたいことです。
早速みんなで、分けていただいたのですが
今一般的な、富士とかの品種ではなくて
若干、酸味の強いリンゴでした。
でもそれが、妙になつかしい味だったのです。
食べたあと、気持ちが落ちつくリンゴでした。
でもその時、あることに気づきました。
私は、右手でリンゴをむいていたのです。
小さい頃、左利きを矯正して、右手で箸を持ったり
右手で、字を書いたりしていましたけど
包丁や、掃き掃除なんかは、左だったので
変な感じでした。
包丁は左、果物の皮むきは右、おかしな私でした(謎
ごはんの部分が、空白になってしまうので
今日は、法蓮草でした。明日からはなしかなぁ〜〜〜
2015年10月20日
俗に言う、祥月命日である(10月13日)
母が亡くなって、丸九年が経ったことになる。
一日前倒しで、お参りと食事会をすることにしました。
いつもの墓参り、弟たちの花が枯れて残っていた。
あまりお参り客は、ないようだ。
お仏壇の前は、このようにいただいたお花で、賑やかだ。
命日を、覚えていただいてるだけでも、ありがたいのに
お花を、お供えいただき、申し訳ないくらいだ。
残念ながら、住職は体調不良でお経は有りませんでした。
妹たちとお参りを済ませて、三恵さんでお齊だ。
お通し
お刺身
揚げ物
焼き魚
そしてお寿司
いつもながらの、充実のライナップだ。
さすがの私でも、お腹ぱんぱんで苦しいくらいでした。
お土産もいただいて、ありがとうございます。
母も喜んでいると思います、ごちそうさまでした。
2015年10月18日
2015年10月 9日
「額装」といえば「大島画廊」さんですね。
お願いに行ったとき、丁度社長さんがお店番をしていて
色々と、額装の基本を教えていただいた。
額装の担当の方と3人で、大きさとすきまを埋める
台紙の選定なんかを、させていただいた。
仕上がりがこれです。
さすがプロの仕事ですね。
額装なんて、自分のようなものに用はないと思いましたけど
今回、心臓の病を患って今後しばらくは
献血も出来ないので、60才で表彰していただいた記念に
思い切って、額装をお願いしました。
紙切れ一枚ですけど、こうして形にしていただくと立派なものですね。
単純な動機で始めた献血でしたけど、その後母が赤血球欠乏の病気になり
多くの方々から、貴重な血液をたくさん頂戴しました。
それで私の献血活動に、拍車が掛かりました。
ただ、献血に対応できる体調管理も又必要ですが
丈夫な身体に生み育ててくれた、両親に感謝しています。
兄妹3人、大きな病気もなく、今日まで元気でいられることを
ありがたく感じています。
180回余り、内藤おまえ頑張ったじゃないか!
2015年10月 8日
2015年10月 6日
2015年10月 5日
ここでは、何度も紹介してるので皆さんご存じでしょうけど
父の誕生日には、松茶屋さんでラーメン。
母の誕生日には、上海さんでラーメンと決まっていました。
もう、主役はいませんけど、偲んで開催しています。
今回は、妹のリクエストで「トンカツ」
市内でトンカツと言えば大矢さんですけど
今回は奮発して「梅林」さんでいただく事にしました。
上カツ、中カツ、並カツライスと3つ揃えてみました(笑
お肉の下処理が、お店の裏技なんでしょうね。
柔らかくて、とても食べやすく、脂も甘みを感じました。
妹たちは、お花を持参してくれて
お仏壇の前が、賑やかになりました。
今年も父の誕生日を祝うことが出来て、感謝です。
今日のふりかけは、明太子ですが塩分控えめなので
余り味がしません(笑
2015年9月30日
連休は、嫁さんの実家(富山市)をねじろに周辺観光を楽しんだらしい。
姪子は連休にもかかわらず、授業があるらしく
一人新幹線で、帰京したので高田には夫婦二人だけ。
その日は、白馬からの帰りの日。
メンバーより一足早く、コテージをあとにしました。
自宅前11時集合でしたが、私の方が15分ほど遅刻。
彼らは、高速で来たので早かったようだ。
私は8号線を、高速で飛ばしたけど、遅かった(笑
早速お墓に向かう。
お供えした花は、富山のお母さんの丹精したものだそうだ。
お墓に供えてもらって、ありがたいことです。
弟夫婦といえば、手みやげはあの「ぬれ甘納豆」
早速、お仏壇にお供えした。
昼食と帰りの道中を考えていたら
新潟県内の上信越道は、連休になると決まって渋滞。
そこで、富倉峠の美味しいお蕎麦を食べて、
長野に抜けるルートを提案して、そのように決まった。
弟のそば好きは、私以上のようだ。
提案を聞くか聞かないウチに、OKがでた。
これが、飯山市の山間部の「はしば食堂」のお蕎麦。
これが、3人前+大盛りなんだけど、一ざる盛りなので
どこまでが、どうなのかよくわからない?
のど越しがいいお蕎麦だったけど、自分的には微妙な感じ
でも、弟は美味しかったと言ってくれたので、良かった。
峠を越えれば、直ぐに飯山市なので、そのまま帰るも良し。
小布施周辺で、楽しむのも良しと言うことで、解散した。
つかの間のお墓参りだったけど、
オヤジさんたちも喜んでいるだろう。
二日ほど買い物に行かなかったら、定番のもやしも底をつき
冷蔵庫中を、ひっくり返して野菜を持ってきました(笑
今日は行かないとな!
2015年9月20日
2015年9月16日
2015年9月14日
小矢部と言えば、そう最近オープンした「アウトレットモール」ですね。
野次馬根性は、人一倍旺盛なので覗いてきました。
天気が悪かったので、そのせいで激混みでした。
飲食関係はすべて行列、アウトレットより
食べ物、飲み物を目当てで来てる人も、大勢なんでしょうね。
そうそう、高級チョコレートのゴディバも出店してましたね。
で、買うものあるの?という質問には
「そうなんですよね、買うものと言えばゴルフ関連用品くらいですね」
ということで、その辺を中心に見てきました。
スポーツ品メーカーでも、売り場面積は限られていますから
ゴルフ関連は、思ったより少ないです。
私の感じでは、アウトレット=派手目の商品が残りやすい
ということで、自分なりの好みの感じのものは見あたりませんでした。
私がゴルフを始めた、その遠い昔はペンギンマークのマンシングが全盛で
ポロシャツ一枚も、やっと手に入れたものを、大事に着ていました。
小矢部にも、マンシング(デサント)の店がありました。
ただの偶然なんですが、マンシングのスタートが1955なんですね。
そう、私の誕生年。
マンシングも、最近デザインの中に1955をあしらっているんです。
そう、私のオリジナルのように(勝手な解釈)
1955をあしらった、キャップ、ポロシャツ2枚とパンツを買ってきました。
なんか、ネーム入りのような気がして、うれしいです。
秋のコンペが楽しみになりました。
今日のヨーグルトは、アロエです。
カップタイプのヨーグルトには、サトウ抜きがありません。
2015年9月12日
2015年9月 9日
まだ、穴の谷へ行くには早いんだけど(在庫十本)
先日テレビで「日本海のマグロ」と言うことで
氷見の漁港を放送していたので、そのマグロが気になっていた。
そして、小矢部にアウトレットもオープンしたというので
水、マグロ、アウトレットの3つを兼ねて、行ってきました。
順番的には、水は最後に積み込む事が当たり前だけど
午後からの天気が、心配なので予定変更で「穴の谷」を最初にした。
積み込み終わりが、10時半。
その頃、雨が当たってきて予定変更正解。
車も今回から乗用車にした。
トラックなら、本数も詰めるけどドライブの楽しさは
敵わないからね。
200kの荷物も平気な、シトロエンでした。
この奥にもう2本、都合8本。
座席の方にもう2本で、合計10本です。
そして帰り道、気になっていたおそば屋さんに寄るつもりで
朝日インターで、下道に降りたのだけど、残念ながらまだ準備中(涙
そのあと、糸魚川で「朝日ー親不知」事故で通行止めとの表示。
事故渋滞に巻き込まれなくて、ラッキーでした。
今日は、レタスのケースにオニオンスライスも入れてきました。
血液さらさらって、もうそんな薬飲んでしね?
今日で、しけたカレーふりかけ終了しました。
2015年9月 6日
2015年9月 5日
2015年8月31日
2015年8月28日
2015年8月23日
前回の入院から2週間、県立病院なのでお盆も休まず営業。
なので、個人的には会社を一日休むだけで済むので
12日に入院しました。
(なので、お盆の墓参りは16日に行って来ました。)
今回は、詰まってる血管の管末を確認するため
逆サイドからの血管造影が必要で
足の付け根の他に手首からも、入ることになりました。
こちらの治療も難航を極め、前回より長い6時間を要しました。
ただ本人は、ほとんどが夢の中でお気楽でしたけど。
これで終了と思いましたが、貫通はしたようですが
実際の血流が、思いの外良くないようです。
先生ももう少しと言う思いもあったようですが
この日は、緊急のカテーテル治療(急性心筋梗塞の患者?)
が入ってきて、開始時間が遅かったのです。
午後9時過ぎ、治療の長さ的には限界なので、とりあえず
治療打ち切りとなりました。
最終的にステンレスのストロー(ステント)は約4センチが
2本入りました。
経過確認は、半年後だそうです。
その間、血流を良くする薬を飲み続けるようです。
さすがに2回目と言うことと、治療時間も長かったので
退院は、一日延ばして15日となりました。
それにしても、これだけの大がかりな治療を受けて
スーツケース一つで、自分で車で来て帰れる訳ですから
治療も進歩してるわけですね。
先生並びに、たくさんのスタッフの皆さん
お世話になりました、ありがとうございます。
このシャケの切り身、煮てあって
塩分をしっかり除去してあります(汗、笑
2015年8月22日
いよいよ、2回目の入院は実際にバルーンも入れて
ステント(ステンレスのストロー)も入れるのです(少し緊張)
今回は、作業をやりやすくするため、切開する箇所も
手首ではなく、足の付け根です(大事なところの近く)
排尿もままならないので、おしっこの管を
大事なところに、刺していきます(経験のない痛みと恥ずかしさ)
通常、1時間足らずの治療も、詰まり始めてから
時間が経過してるので、案内役のワイヤーが前に進まず
なんと、5時間も掛かってしまいました。
ただ本人は、ほとんどを眠っていて時間の経過を
感じていませんでしたけど(結構、いい加減)
ただこれでも、当初の予定の半分しか開通できなくて
改めて、残りをすることを説明されました(えーーもう一回!)
この日は、病棟ではなく俗に言う「集中治療室」
心電図はもちろん、血圧計、血中酸素濃度測定器と
たくさんの計器と、添い寝の一晩でした。
その晩も経過は順調で、造影剤による腎臓への影響もなく
心臓への影響もなかったので、午前中に病棟に戻り
午後、退院する事が出来ました。
次で、最後にしたいなぁ。
2015年8月21日
2015年8月20日
検査方法は、動脈が通ってる手首を切開して
そこから、カテーテルという細長い管を動脈の中を心臓まで届けて
そこに、造影剤を流すと、一瞬だけど血管の様子が分かるのだ。
手首だけの部分麻酔なので、大型モニターで
自身の冠動脈(心臓の血管)の様子が、見て取れる(白黒だけどね)
それで血管の状況を確認して、今後の治療方針を決めるのだ。
身体に負担はほとんどないので、検査直後担当の先生から
血管の詰まりの状況と、このつまりが古いものであるので
その分開通には、やっかいな面もあることを知らされる。
2泊3日の検査入院でしたけど、ビジネス書などを持ち込んで
テレビは見ないことにした、節約の意味もあるけどね。
結局のところ、面会サロンの漫画を読みあさって、時間をつぶした。
病院食も、消化器系の病気ではないので、常食が出たけど
3分程度で、食べきってしまうほどの、あっさり。
230円だからなぁ、仕方ないね。
やっぱり自分は食べ過ぎなんだと言うことが、確認できた(汗
わがままさんなので、出費は痛いけど個室を希望し
空いていたので、すんなり収まった。
0.5度刻みで、空調が調整できるのが、ありがたかったですね。
2015年8月19日
2015年8月18日
2015年8月17日
2015年8月16日
2015年8月15日
献血時の心電図検査で「Q波異常」が見つかり
南高田の医療センターで、再度心電図をとって診察。
担当医曰く「ここではエコーの検査まで出来るんだけど
異常がでてるので、精密検査がやはり必要だね」と言うことで
早速、県立中央病院への紹介状と、予約をしていただいた。
Q波異常とは、心筋の異常(心筋梗塞や狭心症が原因)を表す波形で
心筋が一度傷つくと、Q波の異常は変わらなく出続けるのだそうだ。
自分の場合は、健康診断で一度異常がでたのだけれど(平成22年度)
翌年、それが消えていたので、自己判断で気にしてなかったのだ。
それもそのはず、胸の痛みなど経験したこともないし
一昨年は、あの妙高山の登頂もやっていたしね。
軽度の心筋梗塞で、痛みはなかったのかと考えられる(素人)
次は、中央病院かぁ。
2015年8月14日
2015年8月13日
2015年8月10日
2015年8月 6日
2015年8月 4日
昨年の春、ミニリフォームして
キッチンを対面式にして、テレビを見ながら
炊事が出来るように、なりました。
ところが、食卓ではテレビまで2mですけど
キッチンまで下がると、それが4mになって
テレビの音が聞きにくくなります。
そこで、リモコンをもう一個買って
キッチン用と、テーブル用と使い分けるのですが
音量を下げるのを忘れて、テーブルでも
大きな音で聞いてることがあります(耳も老化、、、
そこで、音量を一定にして
キッチン用に、ワイヤレススピーカーを、新調しました。
小さな音量で我慢して、換気扇がまわったときとかは
スイッチを入れて、音の足し算をします。
そうすれば、食事の時は普通の音量で大丈夫です。
10000円以上しますので、しばらく考えていたのですけど
傷物が、約半値でオークションにでていたので
買う事にしました。
いい感じで、楽しんでいます
テレビ前の本機の上では充電。離れて使うときは、バッテリーで音を出します。
2015年7月31日
毎月のお経は、月初めの休日と決めてるのだが
住職も忙しく、延び延びになっていた。
祭りも終わったし、連絡したらOKだったので
来ていただいた。
住職は90才と聞いていたが、昭和元年ではなく
大正十五年らしい。
先日、後期高齢者の免許特別講習に行ったとき、自動車学校のスタッフが
「おいおい、大正生まれの受講者が来たぞ」と
学校で、話題になっていたらしい。
(そう言う話は、小さい声で話さないとなぁ)
住職が乗っているのは、キーをポケットに入れてるだけで
エンジンが始動できる最新型である。
それを乗りこなすだけ、しっかりしてると言うことだ。
連絡が取れなかった言い訳に
「この暑さで、年寄りが大勢なくなったんだよ」と
いかにも、自分は元気で弱い年寄りではないという
自己アピールも忘れない、元気な住職でした。
2015年7月11日
2015年6月26日
2015年6月19日
2015年5月26日
2015年5月24日
2015年5月22日
オリンピック貯金を宣言して、一年と3ヶ月が過ぎました。
コレが昨年の記事
貯金とは、縁がなかったのですが、何とか続いています。
コレがコーヒー瓶の貯金箱です。
数えるのは大変なので、重さを量ったら約1.1kでした。
瓶の重さが約400gなので、500円玉は700g
一枚が7gだそうですので、はぼ100枚で約5万円貯まりました。
このペースで行くと、20万くらいは貯まりそうですね。
でも最近、コンビニでは交通系のプリペイドを使ってるので
500円玉の貯まりが遅くなった気がします。
また気を引き締めて、積極的に貯金に向かうようにします(大げさ!
今日の新顔は、カレーふりかけライス。
色がキレイでいい塩梅。
2015年5月18日
2015年5月16日
月曜日だけ、19時まで延長開庁してると聞いたので
帰り道を、少し変更して年金の話を聞くのに寄ってみました。
私たちの年代は、61才からの支給なのですが
それも、30年の遅生まれの人は62才なんだそうで
1年先送りですが、それもギリギリセーフだったらしいです。
とりあえず、来年の3月以降に手続きをして
4月から、もらえるらしいのですが
私のような安月給でも、年金額が減額になるようなので困ったものです。
それと、受給繰り下げに関しては、65歳の時に判断するようなので
とりあえず、来年4月から年金生活が始まります。
満額をいただける65歳までは、しっかり働いて
その後に関しては、これから考えようと思います。
「それにしても、減額っていやだなぁ」
2015年5月15日
お経を上げていただいて、そのあと料亭で食事となれば
もうコレは、法事と同様ですね。
8日はおやじさんの月命日、早朝お墓へ行ってきました。
ところが、お花を買い忘れたので、24時間営業のスーパーへいって
お花を買って来ました。今は便利ですね、ミスがカバーできちゃいます。
今月は母の日(10日)もあるので
コレも恒例で、妹たち家族と会食なんですけど
甥っ子は就職、姪っ子は進学と、妹の家族も通常は夫婦二人。
土曜日の昼(9日)、妹たちも都合が付くようなので
昼前に、お経を上げていただく。
ちょうどタイミング良く、うきよさんで
日枝神社の例大祭(青葉祭り)にちなんだ
鯛づくし会席が始まるので、それに便乗。
今月は、母の日の会食が法事のようになってしまいました。
予算はちょっとオーバーだけど、オヤジさんもお袋さんも
あっちで、喜んでるんじゃないかな。
鯛のお刺身
鯛の塩焼き
鯛飯と鯛のおすまし
デザートもぬかりなく
他にもたくさんでたのですが、よく分かりません(汗
鯛ずくし会席、うきよの名に恥じない立派な内容でした!
赤い彩りが入らなくて落第ですね。
何とか残り物を入れ込みました(笑
2015年5月10日
2015年4月13日
2015年4月 8日
年賀状など、パソコンで出力出来るようになった時は
いち早く導入したけど、最近は手書きの良さが見直されていますね。
そこで、自身の住所はコレでと思い、作っていただいた。
梶川印房さんには、近所と言うことで、お安くしていただいた。
私のブログも、チェックして頂いてるそうで重ねて感謝致します。
早速、一周忌にお呼びしなかった親戚に
一周忌を済ませた旨の、挨拶状を送った。
下手な字だけど、もちろん手書きで。
ご覧の通り、弁当箱を持ち帰るのを忘れました。
ぜんぜん、おいしそうではありません(泣
2015年4月 6日
2015年4月 4日
2015年3月30日
2015年3月28日
2015年3月27日
2015年3月26日
先週の土曜日、父の一周忌を営んだ。
彼岸の中日と言うことで、住職の予定が気になったけど
この地方では、春が遅いので彼岸にお参りする人は、少ないのだそうだ。
昨年のうちに、予定をさせていただいた。
お天気も良く、オヤジさんに見守られてる気がしましたね。
お寺での画像は失念したけど、コレは仏壇前の様子。
ご近所と、幼なじみから立派な仏花が届き、ありがたいことです。
こちらは、お齊の会場の「三恵」さんのご馳走です。
お刺身の中トロ、お寿司の中トロといつもおいしいのですが
よりよかった気がしました。
とりあえず、来年も(三回忌)この21日と言うことを仮に決めて散会しました。
今日も、サラダとスムージィーが被ってしまった。
焼き肉も筋があって、いまいちでした。
2015年3月24日
2015年3月15日
2015年3月12日
2015年3月11日
先週の木曜日は、満60才の誕生日。そう還暦をむかえました。
内藤家の誕生祝いは、お気に入りのラーメン店での会食と
それが長い間の定番だった。
でもこうして、一人暮らしとなって
祝ってくれる人もなく、60才を迎えることはちょっとさみしい。
そこで、本来は禁じ手だろうけど
自ら主催で、パーティーをすることにした(ひんしゅく!)
問題は、そんな会に顔を出す価値があるかというところで
おもしろそうな企画を考えました。
1,パーティー会場は、暖かい床暖房完備
2,普段は和菓子一筋の、竹内泰祥堂さんの謹製バースディーケーキ
(あのカステラがベースだから、おいしいこと間違いなし)
(先輩風を吹かして、ある意味恫喝して、作ってもらう)
3,今度のシトロエンの試乗会
フラッグシップだけあって、乗り心地最高(女性にはシートヒーターが好評)
全席電動シートなので、自分のポジションが決まる。
早速フェイスブックで、アナウンスをしたら
4組7人の申し込みがあった。
その後は一本釣りで、最終的には15人が集まってくれた。
(恫喝で呼べる相手は、大事な会合で数人が来られなかった、残念)
速攻で申し込んでくれた、イノッチ。
大事な会議を、中座して駆けつけてくれたY先生、ありがとうございます。
プレゼントに関しては、辞退していたのですが
お酒なら、シャンパンでしょうと言うことで。
お祝いなら、日本酒でしょうと
ステキな、手ぬぐいラッピングの純米吟醸酒。
そして極めつけは、手作りシャツ。
勘ぐってしまいそうですが、そうではなく彼女には愛するご主人と
愛する息子さんがいます。卓越した裁縫技術で、赤系のシャツ(還暦なので)を
作っていただきましたと言う事でした。(襟がとてもステキです)
そして、竹内さんのケーキがこちらです。
残ったものは、皆さんで分けたので、参加者の留守宅の評判も良かったようです。
(当たり前ですけどね、竹内さんのカステラですから)
そして、シトロエン試乗会には試乗コースを3周、9人の方から試乗していただきました。
なめらかで強烈な加速(クリーンディーゼル)と、暖かいシートが良かったそうです。
参加できない言い訳もたくさん聞いたけど、私の会を最優先にしてくれた、
今回のメンバーの事はずっと忘れないと思う、ありがとう。
そして、ステキな冥土の土産も出来て、みなさんに感謝です。
今日で、東北大震災から4年になりました。
義援金勉強会も、少し間隔が空いてしまいましたけど、4月から再開です。
風化させないことが大切、ここでも継続は力なんですね。
主催の、池田、野口、横山の各氏に感謝し
コレに参加できることを、大切に続けていきたいと思っています。
今日のお弁当は、お休みです。
午前中葬儀、午後から忌中七日と続きますので、、、。
2015年3月 7日
2015年3月 5日
年長者の集まりのような、神社のお祭りですが
こちらも世代交代されて、70才台以上は宮司さんだけですね。
そう言う我々も、ほとんどが60才台以上
銀行さんの担当者が、唯一平均年齢を下げてる位です。
お祓いを受け、玉串を奉じて終了です。
そして、なおらい。
お酒を召し上がる方は、このご馳走を開いて歓談。
ご近所「藤作」さんの、ご馳走です。
数えたら、20種類くらい入っていました。
すべてが手作りではありませんけど、それでも素晴らしいいですよね。
ランチタイムが、大入り満員は当然です。
もう一度会社に戻らないといけない私は、コレを晩のご馳走に回して
お茶で、世間話に参加です。
商店街に住んでいますが、危険を伴う工業関係の仕事をしてるので
神社のお祭りには、必ず参加しています。
おやじさんが、数十年と続けてくれていましたからね。
おかげさまの安全施工、ありがたいことです。
私事ですけど、そう言う私も今日で満60才。
ささやかなパーティーを、自宅で行います。
ブログを読んで、興味のある方は携帯までお知らせください。
(秘密のアトラクションが、あなたをお待ちしています)
2015年2月16日
ガス温水ヒーター、浴室の暖房機や床暖房は経験があるのですが
紺屋の白袴、初めて導入したんです。
(ずっと、FFのガスファンヒーターだったので)
これは、おはようタイマー、夕方のお帰りタイマーと
2つの設定がいいんですよ。
おはようタイマーは、もちろん起きてくる時間に暖かくなっていますし
出勤の20分前に、切れるようにセットできて、切り忘れなし!
お帰りタイマーは、帰宅時間には暖かくなっていますし
そのままずっと着いていて、就寝時間に近づくと切れる設定が出来るんです。
こんなに便利とは、初めて気づきました。
安いものでは無いのですが、安全でクリーンですから
小さなお子さんや、お年寄りのお宅には是非使って欲しいですね。
それと、おなじみのこたつ用ダクトも使って、こたつの電気代も
節約できちゃいました(嬉!
今週は、塩鯖の切り身って、弁当用ではなかったのですが
買い物をサボってしまったので、有り物でつないでいます。
塩鯖を豚の小間切れに見立てて、野菜炒め煮すると
青魚の栄養分が、しっかり吸収できるとテレビで言っていました(受け売り
近日中に挑戦予定です。
2015年2月12日
2015年2月11日
2015年2月 6日
免許の更新がやってきました。
と言うことは、誕生日ももうじきという事です。
運転に関しては、安全なところではそれなりにスピードを出しますが
注意しなくてはいけないところでは、その様に運転してるつもりです。
一口に、安全運転といいますけど、自身で気をつけてることは
1.交差点以外の右折はなるべく控える。
2.安全確認が必要なところは、しっかり停止をする。
3.自分の運転で、他の車にブレーキ踏ませないように気をつける。
自分の運転(反射神経)も、老化してることを自覚して
これからも、事故のないようにしたいと思います。
週末のお弁当は、まさに残り物のオンパレードですね。
見た目も残念で、ちょっと悲しいです、、、
2015年2月 4日
はやいもので、父が亡くなってはや10ヶ月が経とうとしています。
一周忌は当方でと、2カ所からDMが届きました。
やすねさんは、法要のいわれしきたり等の、説明書きも入っています。
席料の割引券も、すごいですね。
方や長養館さんは、絵はがき風の上品な案内状です。
法要は、新幹線開通の翌週、21日に予定しました。
弟家族は、新幹線で来ることを楽しみにしてるようです。
一周忌も兄妹だけです。
お寺の本堂でお経を上げていただき、お墓参りをして
お齊をいただいて、終了です。
こうして、三回忌、七回忌と月日が経ってゆくんですね。
数日ぶりの、玄米ペーストです。その他は、以下同文ですね。
今は葉物野菜が高いので、最近のスムージーの青物は、蕪の葉です。
2015年2月 2日
2015年1月31日
2015年1月22日
2015年1月12日
今年で,6回目の未年を迎える,そう今年で還暦60才になる。
昨年、お客様から処分を依頼された不要品の中に、羊の置物があった。
傷もなかったので、自家用にすることにした,未年だし。
今年の年賀状は自分の干支なので、ちょっと気合いを入れてと考えていたけど
昨年4月におやじさんが亡くなって、この新年は喪中欠礼。
いろんな事が,例年通りでなくて何となく肩すかし。
でも処分されそうになった羊くんは、私の手元で
またしばらく、家の飾り物として鎮座することになり,よかったよかった!
2015年1月 2日
2014年12月23日
2014年12月16日
今度は年金機構から、ハガキが届きました。
払い込み月数と、具体的な金額が書いてあります。
464ヶ月、いろんな意味で頑張りました。
私たち建設工事職人の世界でも、キチンと法人化して
なおかつ、厚生年金に加入して従業員の方々の年金や保険料を
キチンと納めてる所は、実は割と少なかったりします。
お袋さんが、年間十数回も旅行に行けたり
両親がで東北三大祭りを始め、日本全国どこへも出掛けることが出来たのは
この積み重ねのおかげです。
こうして、年金をいただくことが迫ってきた今
オヤジさん(前社長)の頑張りのおかげだと
あらためて、頭の下がる思いです。
昨日は5丁目さんで「峠の釜飯」を、年金デーと絡ませて販売したので
スタッフの分とで、4コいただいたのですが、
その夕方、義妹の実家から今度は「ます寿司」が届いて、大興奮!
そんなモンで食べきれなかったので、お昼ごはんに登場したという美味しいお話。
その他に、牛の甘辛焼きもあって、豪華弁当でした。
2014年11月22日
2014年11月16日
2014年11月 1日
2014年10月29日
頂いた博多明太子の第二弾は、パスタで頂くことにした。
ネットでレシピ検索をすると、バター、しょう油、牛乳
それに明太子を絡めて出来上がり。
バターを使うことは、私の考えにはなかったですね。
バターはトースト用が、刻み大葉は豚肉に挟んで使うし
刻み海苔は、日本そば用に皆ストックがあって、よかった。
しょう油とバターが、いいコラボレーションでしたね。
明太パスタならではの、辛い後味もよかったです。
おみやげの明太子、しっかり楽しませていただきました(感謝!
今日は、ごはんを炊かなかったので、トースト。
おかずは、サワラの味噌漬け焼き、いつもの薄切り豚肉のクリームチーズ
他のはさみ焼き。今日の玉子焼きはシラス入りの塩味。そしてミニトマト。
2014年10月28日
初午、春祭り、この秋祭りで一年が終わる。
ここ数十年、内藤家はほぼ皆勤賞だ。
商売柄、商店街の方々とは危険度が違うので
工事安全を感謝して、参拝している。
今、町内関係のお知らせブログは、B理事長が頑張っているので
その関係の記事を書く手間が省けて、ありがたいけど
自分で参加したことくらいは、書かないとね。
藤作さんの仕出しと、竹内泰祥堂さんのお赤飯と
500の缶ビールをいただける。
お酒をいただくグループは、このごちそうで小宴会となる。
もう少しすると、ここ日枝神社の歴史がわかる本が刊行されるとのこと
記念なので、申し込むことにした。
大事な氏神様、刊行のご苦労に少しでも報いる事が出来ればとおもう。
17時少し前、現場が終わる時間なので戻ることにする。
朝の打ち合わせと、終業の報告連絡は、私の大事な仕事なので。
今朝はごはんを炊いたので、白いごはんです。
ゆかりを振りかけて、海苔が乗っています。
いつもの鶏もも肉の塩糀焼きと、コレも定番の薄切り豚肉の
大葉、海苔、クリームチーズのはさみ焼きです。
あとは、あまーーい玉子焼きと、ミニトマト、バナナですね。
サラダは、コレも定番大根の親子サラダ、人参、玉ネギ入りですね。
2014年10月27日
2014年10月15日
新盆の会食は、うなぎだったので「三恵」さんにお邪魔するのは、久しぶりです。
珍しく、妹がハイペースで食べています。
お休みだったのですが、午後から仕事でそのままこっちに向かったので
「おなかぺこぺこでさぁ」と言って、もりもり食べていました。
やっぱり、久美ちゃん家のごちそうはどれも美味しいいいです。
しばらく遠ざかって、またその良さを再確認しました。
いつもの盛りだくさんなお刺身。
内藤くん家のオーダーメニュー「めぎすのフライ」
「せいかいの塩焼き」この焼き加減も、プロの技とその道具ならではです。
そして締めの「お寿司」
これだけでも十分な一人前ですけど、コレがコースの終わりに
必ず付いてくる、この店の醍醐味です。
久美ちゃんと母の話をして、この晩の宴はなごやかに終わりました。
2014年10月14日
2014年10月 5日
2014年10月 4日
朝晩二回のお参りに、やはりお線香も消耗品だ。
母がやっていたように、そして父も続けていた。
夜のお参りが終わると、明日の分のお線香を用意する。
朝晩二回分が残っていれば、朝のお参りが済んでいない。
夕方、二回分が残っていれば、朝のお参りを忘れている。
こんな工夫をしないと、毎日のことなので、混乱してしまう。
すでにボケが始まっているからなぁ(涙
自分で買うのは、初めてかもしれない。
(買い置きが沢山あったり、葬儀でいたただいたので)
折角なので、お得意様の「北島仏壇店」で気の利いたものをと、伺った。
最初に薦めていただいたのが、とても爽やかな香りだったので迷わずそれにした。
「香樹林」ネーミングもステキだ。
明日からのお参りが、楽しみだ。
2014年10月 2日
原則的に家ご飯なので、外食はとても新鮮です。
先週末の、タカラさんでのリフォーム相談会は、終日会場に詰めてますから
お昼は、当然外食になります(嬉
土曜日は、来場のお客様にお渡しした商品券のお店「富寿司」で
お昼ご飯を食べました。
ランチメニュー「まんぷくセット」を注文(写真は失念)
翌日は、前日に会場に来ていただいた「桂林飯店」さんへお邪魔。
目に止まったのは「中華風タマゴ丼」なんと税込みで、¥600!安い。
桂林飯店さんなら、五目ラーメンだろ。
と言う突っ込みには、その晩オヤジさんの誕生会だったので
ラーメンは、夕飯に回したのでした、チャンチャン。
こちらは、その晩義弟が注文した、上海の「餡かけ焼きそば」
なつかしいです、コレもよく食べました。
2014年9月29日
2014年9月10日
2014年8月23日
怒濤の4日間の最終日。
始発電車に乗り長野に向かいます。
長野から大宮、大宮から埼京線で戸田。
駅前からタクシーに乗って、斎場へ。
告別式の1時間前に到着して、一安心。
しばし、従兄弟と打ち合わせ。
従兄弟から告げをもらったのは、一週間前の9日(土曜)。
みんなが集まる、新盆参りの14日の前に済むといいなと
考えていたけれど、一向に葬儀が何時なのか、の連絡がない、、、、
都内は慢性的に、火葬場が混んでいて、数日待たされるのは当たり前らしい。
ようやく連絡が来て、一週間後の土曜に通夜。
翌日曜の告別式と決まった。
通夜の日は高校の同期会で、写真係だったので、休むと代役が必要で迷惑が掛かるので
お通夜は欠席させていただいて、告別式、初七日と参列させていただいた。
伯父さんは、趣味の尺八の楽譜に囲まれて
その上に、沢山のお花を棺に入れてもらって、旅立ちました。
今まで冠婚葬祭は、ほとんど父に任せっきりだったので
供花の名札をみると、内藤の代表だと言う責任を改めて感じましたね。
こちらの斎場は、火葬場のお隣という好立地。
告別式、火葬と手際よく進み、初七日の法要、お齊まで含めて、15時前に済みました。
もう一人参列した従兄弟は、あまりの流れ作業で
故人との別れが軽い感じで印象悪いなぁ、とつぶやくほどでした。
これで父の兄弟は、ウチの親父さんを含めて、皆お亡くなりになった。
伯父の連れ合いの義理の伯母(うちの母と同年で仲良し)が一人残っているけど
とても元気にされてると事なので、しばらくは大丈夫。
父の一周忌に、高田の夜桜見物を兼ねていきたいとリクエストがあったので
時期を調整してみようと思っている。
親戚つきあいが、疎遠になってる今。
是非行きたいという申し出、親父さんの徳を含めてありがたい話である。
2014年8月20日
兄妹全員そろっての新盆の墓参りは、調整の結果14日になりました。
お御堂で一巻、お墓で一巻上げていただきました。
あのペンキの缶も、たくさんのお花で一杯になりました。
さて、お楽しみの会食のメニューは「鰻重」でした。
頼んだのは、松が一つ、竹が七つです。
早速「伯父さんずるーーーい」と言う声。
(いい年して、そんな事するかいな)
ウナギの蒲焼きが一枚多い「松」は、未だ背が伸びている?
22才のフレッシュマンの甥っ子の分でした。
ご飯おかわり自由と聞いていたので、ご飯ばかりではかわいそうなので
一人だけ、ウナギが多い松を注文したのです。
予定通りおかわりを頼んで、満足な「鰻重」になったようでした(笑
こちらが、皆が食べた「竹」
とても美味しくて、口々に「また来たいね」と話が出ていました。
2014年8月19日
もうすでに、墓参りは8日に済ませているのだけれど、
13日はお墓参りの日なので、行ってきました。
(お袋さんからは、13日は私の日だよ、と言う声も聞こえてましたし、、、)
もうすでに、たくさんのお花が上がっています。
今年も、本家の商売もののペンキ缶が、あふれる花のために
用意してありました。
そして、50年続けている「上海」さんでの夕飯。
でも今年は、先日お仕事をいただいた「福龍」さんにしました。
こちらも、家族連れが大勢来ていました。
手書きのメニューが、親父さんの人柄を語っていますね。
福龍さんは、あの萬福さんの弟子なので
萬福流のラーメンを、なつかしくいただいてきました。
親父さんも、奥さんも相変わらず、元気に仕事されていました。
2014年8月12日
2014年7月25日
7月13日の日曜日、母の月命日でした。
毎月の墓参りと、お寺さんからのお経は欠かさないようにしています。
前日お願いすると、たいてい昼前の10時前後の予定を言われ
たいていその時間に、お見えになります。
約15分くらいのお経を上げていただき、お茶となります。
あまりお茶菓子を召し上がらない住職さまですけど
こちらも、お茶だけというわけにはいかないので、
申し訳ありませんが、最後は私のおなかに収まります(笑
母も、お墓まいりは欠かさない人でしたけど、いつも考えていたのでしょう。
朝起きると「昨日、朝市でいいお花が売ってたので、ご飯前に行ってきたわ!」
墓参りの日を決めてるわけでなく、いつも気にとめてるから
いいお花と、墓参りが結びつくのでしょうね。
私は、月命日をいつも念頭に置いていますけど
母のような境地になるには、まだまだの気がします。
それと母のお参りは、お世話になった人というくくりで
七カ所を回ってくると言っていました(驚
2014年7月19日
2014年6月23日
父が健在の時は、母の月命日には休日平日に関わらず
キチンとお経を読んでいただいていたが、これからは
そういうわけにも行かないので、
連絡をして週末の午前中にお願いするようにした。
明日は父の日という前日の土曜日、妹家族の都合を聞いて
お寺さんに来てもらい、お経を上げていただいた。
父の日、と言うことでそれからは家族で会食。
妹のリクエストで、ご近所の「藤作」さんへ向かった。
平日のサービスランチは、土曜日もOKなのだそうだ。
日曜日は、若葉御膳となり500円アップとなる。
いつも見事な、職人技。
これがなんと、1000円なのである。
これがマーケット用語で言う「フロント商品」なのだ。
老舗の料理屋さん、マーケット戦略にも抜かりはない!
2014年6月20日
2014年6月14日
2014年6月 9日
2014年5月18日
2014年5月17日
2014年5月 9日
2014年5月 7日
2014年5月 2日
2014年4月27日
2014年4月20日
2014年4月19日
親父さんの兄弟は皆体格が良くて、当然従兄弟たちも大きくて
今回の葬儀でも、皆さんにおどろかれた。
長姉の長男は、180cm80k(体重は推定です)
次兄の長男は、191cm90k
三兄の次男は、182cm85kと
175cm78kの私の存在感が、薄れるほどでした。
(ちなみに親父さんは、兄弟で4番目の男子でした)
通夜の晩は、弟を交えた5人で親父さんの話で盛り上がりました。
次兄の療養中には、ウチの両親が数回お見舞いに行ったことを
喜んでいただいてるなどの話が聞けて、ありがたかったです。
皆さん状況は違いますが、前向きに頑張ってる方々ばかりなので
話の内容も充実していて、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
2014年4月18日
父の葬儀は、4月10日だった。
前日の9日は、姪の看護大学の入学式。
翌日11日は、もう一人の姪の大学の入学式だったので
親父さんは、亡くなる日も気を遣ってくれていたのかなぁ?
この遺影は、母との金婚式の記念に写真館で撮ったもの
とっておきの一枚、人生最後の姿をステキな写真で送れて良かった。
斎場では昼食の手当を葬儀屋さんが忘れるという、どたばた。
初七日法要では、席のない人がでるし
用意した席が、連絡の手違いで空席になったりと
最終的には、帳尻があったのだけど
喪主としては、冷や汗の連続でお料理を楽しむ余裕が、
全くありませんでした。
それでも、斎場への移動中に少し降られましたけど
夕方、会葬の方を送る時間には晴れて、いいおしまいになりました。
2014年4月15日
2014年3月31日
2014年3月28日
有名大学合格1名。医療系大学看護学部合格1名、東証一部企業入社1名。
都合3人の、お祝いをいつもの「三恵」さんで行った。
これからは簡単に皆集まれないだろうからと、弟の発案で
集合写真を撮ることになった。
(弟本人も、撮影に気合いを入れてたみたいだけど、
声が出たのは、開宴後しばらくしてからだった
ごちそうに、目がくらんでしまうからかな
自分なら、さしずめ宴が終わってからかもね)
食べ応え十分な、お刺身盛り合わせ。
美しさも兼ね備えた、にぎり寿司の大皿。
みんな大好き(特に弟の大好物)めぎすのフライ。
弟曰く、普通に6枚くらいは平気で食べていたとか(笑
季節の天ぷら、ふきのとうと、ウドの穂先。
なかなか自分では、うまく揚げられないのでありがたく頂いた(美味!
話が盛りあがって、都合3時間の大宴会だった。
女子大生2名、フレッシュマン1名。
これからは、困難なことばかりだけど、上手に両親の手を借りて
ぶつかって乗り越えていって欲しいものだ。
おじさんの手助け?もちろん相談されれば、全力で応援しますよ!
2014年3月27日
2014年3月19日
2014年3月18日
2014年3月17日
使い始めて十数年。最近は調子悪くて、だましだまし使っていたのだけれど
とうとう、動かなくなってしまった。
使っていたのは、松下製(パナソニックになる前である)
この機械は秀逸で、他の物とは根本的なシステムが違っていて
とても重宝していたのだけれど、例のレジオネラ菌の事件以来
継続開発を中止してしまい、自然消滅になってしまったのである(泣
この機械に関しては、汚れをひとかたまりにして、自動で
排出してくれるので、汚い砂利や石を洗わなくていいのが特徴だったんだよね。
(未練たっぷり)
でも放置しておけないので、いろいろリサーチしてたどり着いたのがこれ↓
なんかすごい宣伝文句は超能力みたいだけど、今のところはまだ未知数
これからどんな風に化けるか、たのしみです。
2014年3月 4日
2014年2月 6日
1月30日は母の誕生日である。
(妹家族の都合で、前日の29日に集まった)
いつもなら、ラーメン会食だけど
この時期は寒いので、出前をとってみんなで食べることにしている。
昨年に続いて「三恵」さんのお寿司だ。↓
予算の関係で、半分は私が腕をふるった(毎週やってるので)
能生産の甘エビ、鯛のお刺身、割安なマグロが
内藤くんちの、ネタだ。↓
デザートは、オーダーした名入れのバースデーケーキ
このケーキ「オペラ」と言うらしい。
誕生日ケーキといえば、まるいケーキしか知らないものは
ちょっと、面食らった。
チョコ好きな姪は、飾りのチョコを独り占めして、ご満悦。
受験シーズンも最後の追い込み、このごちそうで
少しは元気が出ればおじさんも、嬉しいぞ。
2014年1月 4日
2014年1月 3日
2014年1月 2日
2013年12月21日
2013年11月18日
少し早めの寒気団が、押し寄せてきた日でした。
さすがに、日の出も遅くなったので、朝ご飯の後
出勤前に、寄ってきました。
吹く風は冷たいですが、ろうそくに点火するのには困りませんでした。
降水確率は70%でしたけど、雨に当たらないですみました。
数日前にも、お参り客があったようで、お花が残っていました。
茎の方はよどけていましたけど、お花はまだ元気だったので
うちの分と、一緒にお水を入れ替えて、お供えしました(ちょっと豪華!
上越高校の工事の型枠も、立ち上がってきましたね。
12月は、お参りが出来たり、出来なかったりですが
この寒気が引っ込めば、しばらくは暖かくなるでしょう。
12月も、お参りが出来ますように。
2013年10月19日
2013年10月18日
2013年10月13日
2013年10月 7日
親父さんの誕生日は、9月30日。
今年は,月曜なので日曜に妹たちの都合を聞いたら
月曜の方が,都合がいいとのことなので、それならと
当日に,お祝いということになりました。
久しぶりの松茶屋さんです。
おやじさんは、いつものネギラーメン。
私は、ワンタン麺
ワンタンが入っているので、チャーシューが
省かれてると思ったけど,大丈夫でした(でも小っちゃかった)
義弟は、みそラーメン(たいていコレ)
姪っ子は、わかめラーメン
いつもはノーマルなラーメンだけど,ちょっと冒険しました。
妹は、野菜炒めラーメン(平日限定)
「平日しか食べられないんだから,コレにしなくちゃ」と
工場のような大きなラーメン屋さんですけど、さすがに平日は
お客さん少ないですね。
ノンビリと過ごせましたし、帰るときには駐車場に
ほとんど車なかったです。
その日の午前中、いつものあれも届いていました。
花園饅頭の「ぬれ甘納豆」
いつも気にかけてくれて、ありがとうございます。
あれっ、もう一箱ないじゃん!
おやじさん、待ちきれなくて帰宅早々、いただいたんだって
ホント、待ちきれないおいしさ、解ります(納得
2013年10月 1日
「シルクのようななめらかさ」
というふれ込みのノートである。
A4版、約100ページで¥1500。
ノートとしては、破格である。
書きやすさ、さわり心地、使いやすさをトコトン追求したら、こうなったのだろう。
昨年の文房具大賞の優秀賞を受賞したらしい。
普通なら、100円、200円のノートで充分なんだけど
コレは、来春就職する甥っ子へのプレゼントなのである。
「夢を書くノート」として送る予定だ。
そしてその夢を、実現させるための手引き書も、セットにするつもり。
その手引き書は、ブラック企業と揶揄されてる会社で、どうやったら
頭角を表せることが出来るかという、工夫が書かれている。
時間の使い方を覚えて、夢を書いて振りかえれば
確実に夢に近づいていくはずなんだけど、その通り出来るかなぁ?
2013年9月24日
2013年9月14日
2013年9月 9日
もう20年以上使ってる、リビングのこたつ板。
3尺X6尺の作り付け掘りごたつなので
こたつ板も、当然特注品である。
市内の建具やさんに頼んだのだが、あっさりな塗装に
ちょっと不思議だったけど、コレで大丈夫と言われたので、使っていた。
おふくろさんが、主に使っていたところと
元々塗膜が薄いところの劣化が目立ってきたので、塗り替えることにした。
これが作業中。
もう既に2回目?俄然ツヤが違いますね。
コレが仕上がりなんだけど、キレイになりすぎて
写り込みが多くなって、本来のキレイさが伝わりませんけど
本当にキレイです。
その証拠に、水拭きのあと縞模様になるので
もう一度、キレイにから拭きしないと、本来のキレイさに
ならないからです。
あまりキレイ好きじゃないけど、キレイになるのっていいですものね。
しっかり磨いていますよ。
2013年9月 5日
ユニークな設置、簡単に言えば高いポジションにして
思い切り使いやすいところへ、置いたのだ。
高さ的にはオーブンレンジの上端が、私の身長と一緒。
(そりゃあ、いくら何でも高すぎませんか?)
確かに、そうなんですけど、現状のどこかに納めないと言うことで
その高さになりました。
その高さ、ウチのシステムキッチンの吊り戸棚の高さなんですね。
(だとすると、その吊り戸棚は逆に低いくらいじゃないの!)
自宅のキッチンは、私の設計なんですけど
吊り戸棚を、少し後退させることによって、使いやすい高さに
下げてあるので、流し台正面の吊り戸棚は、どれも手が届きやすくて
使いやすいんです(自画自賛)
とりあえず、最高のポジションにレンジは収まりました。
作業効率は、凄くよくなりましたね。
コレからも、少しずつ使いやすくしていきます。
2013年9月 2日
一年前、親爺さんが電子レンジを使ってるときに
大きな音がして、前面のガラスにヒビが入った。
ガラスに付いた汚れに、レンジのマイクロ波が、集中したのか?
でもその後、電子レンジとしては使えているので、そのまま使っていた。
親爺さんが「長く使ったしなぁ、取り替えるか?」
それが半年前。
お盆休みになんとなくそのことを思い出し、今回新しくする事にした。
コレがそのオーブンレンジ、いろいろ調べたら、電子レンジ機能に関しては
日立が少し抜きんでてるらしい(用途の90%以上は、温めだしね)
ただ休みの日に、ちょっと変わったことも出来そうかな?
と言う事で、電子レンジ専用機より少し機能のある物にした。
嫁入り道具ではないので、特別豪華な物は必要ない、
本当に入門機なのだが、想像を絶する機能が付いてるようだ(汗
それと、最安値ではなかったけど、調べていると
価格差が、相当あることが解った。
でも今の時代、こんなに簡単に価格差が解ってしまうことも
ある意味、規格的な物を商売されてる方は、大変ですね。
(ウチの似たような物か)
結局、送料無料のアマゾンからの購入となった。
でも発送元は、大手家電量販店のネットショップ。
でもそのネットショップでは、
同じものが2万円も高い価格が付いている(不思議)
色んな気づきがあった、今回の調査検討編だった。
次は。思い切った設置をしてみた(ユニーク設置編)、お楽しみに!
2013年8月17日
2013年8月15日
盆と正月と言いますが、なかなか家族みんなが集まれるわけではありません。
今回は、偶然土曜日だったのが良かったのでしょうか。
妹たちも、集まってくれました(ボランティアサークルで忙しい長男は除く)
まずは、蟹。
みな黙々と食べ続けます。
それから、お刺身。
身厚で新鮮なものが並びます。
しめ鯖も、〆が浅くお刺身のよう、早い時間ならではの特権。
そして、締めのお寿司。
コースでお願いすると、この他に焼き魚、茶碗蒸しなども出て来ますから
並みの胃袋では、収まりきれません。
お昼の会食ですが、これでもキレイに食べ尽くしましたけど
皆が満腹と言う事で、お開きになりました。
かくして、この8月10日一日で、内藤くん家のお盆イベントは
終了したのでありました。
この冬は、姪子二人が受験生。
春にまた、笑顔で集えるように頑張って貰いたいですね。
2013年8月13日
2013年7月20日
まだ夜明けの早い時期なので、目が覚めるともう明るいです。
平日のプログラムなので、5時前に目覚ましが鳴ります(携帯のですけど)
今日は休みだし、、、、と躊躇してるとそのうちに
バケツをひっくり返したような、豪雨!
これで、朝のお墓参りは出来なくなりました。
ちゅうちょせずに、すっと起きていれば、行けたのにね。
おふくろさんから「だめねぇ」と声が聞こえたような気がしました(汗
明るくなったのを確認して窓から顔を出しますが、まだ小雨が降っています。
とうとう、お昼になりそうだったので、午後ではまずいと出掛けました。
その日は法事があったようで、お経が終わって墓地に向かっている
団体がありました。
この辺では見ない高校生の制服だったので、多分遠くから
来ているのでしょうね、ご苦労さまです。
豪雨だった割りには、花生けには半分くらいしか水が入っていなかったので
用意していった水でキレイにゆすいで、十分な水で生けてきました。
上越高校の新校舎の工事も、もう始まっていました。
来年の春には、新しい校舎で新入生を迎えるのでしょうか。
2013年6月23日
2013年6月22日
2013年6月21日
2013年6月17日
まだ少し在庫のボトルがありますが、暑い時期の作業は
大変なので、梅雨前の清々しい時期に行ってきました。
朝ご飯をゆっくりしすぎたので、予定より1時間ほど
出掛けるのが、遅くなってしまいました。
(コレがあとから、影響が出て来ます)
いつものように、下道で日本海を眺めながら進みます。
国道8号線が混み始める、朝日町から高速へ。
順調に進みましたけど、もう既に12時。
前にも書きましたけど、有料になってからは、ほとんど
混み合うこともなく、今回は昼時だったからか
駐車場には、たったの一台(ラッキー!)
その上今回伺ったら、大改造があって驚きました!
今までなら、水汲み場からリフトのあるターミナルまで
運ばなくてはいけなかったのが、なんと滑り台で
そこまで流れていってしまうのです(凄い!)
今回は、17本だったので、それはもう大助かり!!(!を1個余計に)
17本というのは、多く運ぶ人の3倍ですから
台車もかんたんには、動きませんけど、この作業が省略出来たことは
数日後に出てくる、筋肉痛もほとんどでなかったことでも、立証出来ました。
在庫も合わせて、緊急用備蓄水450リットル!
あってはならないことですが、この記事を読んだ人は
緊急時には、お問い合わせくださいね。
2013年5月14日
2013年5月10日
恒例の、母の日の会食だけど、妹家族のそれぞれの
都合が悪いらしい。
と言う事で、一週間前倒しでイレブンプラザのうどん屋さんで
みんなで、食事することにしました。
さすが、讃岐で修行して来ただけのことはありますね。
しっかりとしたコシと、大盛りでも料金が変わらないとこらなどが
キチンと受け継がれていました。
いつもの、食べてから撮影に気づくので、こんな状況(泣
セルフサービスのスタイルに、少し戸惑いましたけど
お安い単価で、提供していただけるので、食べる側も協力しないとね。
私がいただいたのは、鶏天と冷たいうどん。
鶏天は、はじめてだったけど、おいしかったですね。
近々、上小会でも利用するとか?
さて又、珍しいものがいただけそうだ (^○^)
2013年4月21日
2013年4月 5日
最近定着してきましたね、ノンアルコール系の飲み物。
前にも書いたと思いますけど、このノンアルのビールを
夕食時に頂くのは、親爺さんです(もちろん、毎日じゃないですけど)
発売当初からなので、最初はキリンでしたけど
「サントリーがいいらしいよ」と聞くと、サントリーを試飲。
今度はサントリーを、お気に入りにしています。
ところが最近、小泉今日子さんが、「後味がよくなりました」と
宣伝を始めましたので、キリンを試飲。
その都度、ぱしりに使われる私(泣
キョンキョンの神通力も通じず、サントリーに軍配が上がりました。
最近、サッポロもあの「桑田佳祐」を投入して
シェァー獲得に、力が入っていますね。
飲んべえさんには、休肝日の飲み物として
お酒を飲まない奥さんが、晩酌の旦那さんのお付き合いでと
需要が伸びてるようです。
でも、本物のビールには、かなわないんですけどね(汗
ココで、ちょっと一言。
この飲み物は、確かにアルコール「0」なんですけど
20才以上を対象に、製造していますと、注意書きしてあります。
未成年者がこれを飲んで罰せられる事はないのですけど
お酒を飲む人に合わせて作ってあるので、遠慮しなさいという
意味のようです。難しいポジションの飲み物ですね。
20才以下、もちろん高校生もだめですよぉ!
2013年3月16日
2012年12月14日
2012年11月13日
2012年11月 5日
2012年10月15日
2012年10月 7日
先週の日曜は,親父さんの誕生日でした。
29日は月末の土曜で、出勤日だったので私的には
慌ただしい日曜日でしたけど、夕方みな顔を合わせました。
定番は「松茶屋」さんですけど、やはりそこは保守的な
主賓の言うとおりと言うことで、松茶屋さんへ
それほど、混み合っていませんでしたけど
スタッフの方が,不足なのか割りと待たされました。
親父さん一押しのネギラーメン
オーソドックス、しょう油ラーメン
これも,おなじみ味噌ラーメン
これも定番、食後のデザート。
色とりどりで、見た目もステキです。
その日は,弟のところからも菓子や、写真が届いていました。
ありがたいですね。
親父さん、元気で長生きしなくっちゃね!
2012年9月21日
敬老の日の昼過ぎ、宅配便業者が花を届けてきた。
差出人は、弟ではなく姪っ子の名前になっていた。
おふくろが受け取っていたら、涙ものだけど。
その宅配便は、冷蔵だった。
その日高田は、フェーン現象だったので、なんと素晴らしいタイミング。
夏場のお花の運搬では、常識なのか?
箱を空けると花の他に、中から高級そうな栗きんとんが、、、
甘党な親父さんには、ドンピシャ。
早速開封して、3時のおやつになった。
気持ちが嬉しいね、金額のことではなくて
ふるさとの父親に対する、心配りである。
あまり喜びを、顔に出さない親父だが
わたしが世話をやくまえに、自分で礼の電話をしたらしい。
感謝の気持ちは、通じたのかな。
そしておふくろが、仏壇からほほえんでる気がした。
2012年8月22日
2012年8月21日
2012年8月17日
13日の夕方、夕飯を外でする事にして、出掛けます。
その日は、甲子園で新潟明訓の初戦があって
もう少し早く出掛ける予定でしたが、結果が気になっていて
勝ったのを確認してから出掛けました。
(親父さんは、野球大好きなので、、、)
朝から、大勢の方がお参りに来られているのでしょうね。
花生けが、あふれるようです。
(でも今年は、サブの花生けはありませんでした)
普段の月も、13日にお参りに行ってるので、なんか変な感じ。
そう毎月の墓参りは、早朝ですけど8月のお参りは、夕方。
さて、車で行くのですぐに、北本町の上海さんに到着です。
すでに満席で、隅の2人かけしか空いていませんでした。
それでもそのあとの方は、待つことになりましたから
我々はラッキーでした。
親父さんのチーパー麺。
私の坦々麺。
上海さんと言えばお約束の餃子。
母のお気に入りの上海でしたが、親父さんは松茶屋派なので
このごろは、上海さんへはお墓参りの日だけのようになってしまいました。
やっぱりいいなぁ、上海のラーメンと餃子。内藤くんちのソウルフードだな。
2012年7月16日
新しいなじみのお花屋さんも決まって
順調にいっていた、13日のお墓参りですが、又アクシデント。
前日の12日、朝ちらっと雨が当たったんです。
そのあとすぐに晴れたんですけど、そのお花屋さんは
雨天休業、らしいんです。
そこで、今回はスーパーの花になりました。
13日も、梅雨のまっただ中でしたけど(あの熊本豪雨の時)
じっとりとはしていましたが、雨が落ちることもなく
無事お参りしてきました。
どなたか、一週間ほど前に、来られたのかお花が残っていました。
お袋に「みんな元気にやってるよ」と報告してきました。
来月は七回忌法要です。
勉強好きな、甥っ子姪っ子が集まります。
みんな揃って、元気な顔を見せに来ますね。
2012年6月18日
この時期は、明るくなって時間がたってるので、まわりも活気づいてますね。
初めてかなぁ、墓地で先客がいらしてました。
摘んできた花を、お供えされていたようで、お花に優しさがありました。
早朝ウォーキングの方にも、たくさん出会いました。
そうそう、池袋からの深夜バスも、高田駅に到着したところでした。
これから、終点の直江津に向かうのでしょうか。
かえって来た人は、これから仕事なんでしょうかね?
先日、この手の深夜バスで事故がありましたけど、一泊節約できることと安い料金は
特に若い人には、魅力ですよね。
お金で、安全が脅かされてはいけませんけど、交代要員は準備して
リーズナブルな料金にも、努力してもらいたいと思います。
2012年5月13日
2012年4月13日
2012年1月 3日
2011年12月20日
なかなか、お気にいりの花屋さんと,タイミングが合いません。
12日の朝市、13日のお墓参りと、このローテーションが数ヶ月
成立していません。
連絡を取ったら、高田の朝市にはでないけど、直江津(3,8)には
でるとのこと。
お休みなので(18日),直江津まで出掛けることにした。
直江津の市には、お得意様の町田さんが、どら焼きを焼いている。
(高田は、もう2軒やってるから、遠慮してるのかなぁ?)
でも、手作りの餡が美味しいと,評判なのである。
(その餡を仕込むコンロは、ウチから買っていただいた)
もちろんしっかり、買い求めてきた。
お花屋さんは,開店頻度が下がった分、天気が悪いのに賑わっていた。
お墓の方は,先月のお花がまだ程度がいいものは、残っていました。
12月の墓参り、ご苦労さんと言ってるのか
母からの小言は、聞こえてこなかった。
2011年11月20日
2011年10月17日
恒例のラーメン会食ですが、今回は「任せる!」
ということでしたので、われわれが「あごすけ」をチョイス。
これが、親父さん注文の、塩ラーメン。
ねぎラーメンのごとく、ネギが大盛りで、ご満悦。
いつも思うのですが、あごすけさんのラーメンは
ラーメンを超越していて、コクのあるスープ麺のような気がします。
(よくわからない、コメントでした)
今回は、区切りの80才でしたので、妹が気を利かせて
数字入りの、ホールケーキを準備してくれました。
バースディーケーキのろうそく吹き消しなんて
親父さん、多分初体験じゃなかったかな?
弟の所からは、大好物の「ぬれ甘納豆」が届いて、大喜び
秋バージョンのパッケージにも、驚いていました。
お医者さんからの薬は、たくさん飲んでいますが
これからも、元気で若い者に、気合を入れて欲しいものです。
このほかに、妹たちから冬物の衣料も、プレゼントされたんですが
例のごとく、撮り忘れています、ごめんなさい。
2011年10月13日
2011年9月25日
2011年9月20日
2011年9月11日
2011年8月31日
2011年8月17日
いつもの泥縄?
今回は、そうではないんですね。
ちょうどテレビの寿命も来ていて、6月に入れ替えを
お願いしたんですが、電気屋さんが7月に売り出しがあるので
それまで待って欲しいと言わたんです。
地デジのアンテナと、BS、CSのパラボラを付けて貰って
内藤さんちも、やっとデジタル画面を見ることが出来ます。
今までは、33インチ。今回は40インチにしました。
(自分の部屋は、とっくに地デジ、BLなんですけどね)
少し大きめですけど、視力の弱った親父さんには、いい感じかな?
コレは、7月28日の画像です。
それじゃぁ、過ぎてるじゃんって、もともとケーブルテレビだったので
不便はなかったんです。
ケーブルテレビ、やめちゃったけど、大丈夫かなぁ?
2011年8月10日
2011年8月 6日
2011年8月 2日
お正月とお盆は、家によっては親戚が集まって
賑やかになりますね。
ウチは、母が一人っ子だったので、お盆や正月は割と靜かです。
弟の帰省は、お盆の時期をずらして来てくれますし。
あとは、妹の家族ですがコレは地元ですから
いつでも、顔を見たいときに呼べば来てくれます。
ただ、妹の長男が昨年から大学生になって、あまり地元へは
帰ってこないので、今回そのタイミングで、BBQをしました。
(テスト期間中に帰ってきたそうなんですが、しっかり勉強してるのか?)
親父さんは、地元高校の後輩なので、特に気になるようです。
少し多めに、お肉は2k用意したのですが、その辺は
食べ盛りですから、簡単になくなってしまいました。
お得意の溶岩焼き肉
焼きそばと、焼きおにぎり(コレがなかなかの評判)
さて、次は弟の家族です。
いつ顔を見せてくれるんでしょうか。
2011年7月14日
2011年5月 8日
2011年4月 3日
2011年1月31日
2011年1月 4日
2011年1月 2日
2010年12月30日
2010年12月29日
ウチはなにせ、むさ苦しい男所帯。
クリスマスと言っても、特別なことはありません。
定番のケーキもありません。
(浄土真宗だし)
それでは、ちょっと寂しいのでそれらしい物を
食卓にに並べました。
お向かいの、米久さんの特製ローストチキン。
スーパーで特売だった、ロストビーフ。
アメリカは、ローストターキーなんでしょうかね。
あまり普段と代わり映えしない、イブの食卓でした。
2010年12月28日
2010年12月15日
2010年12月 5日
2010年11月22日
2010年11月18日
土曜日で、お休みだったので少しゆっくりの時間に、
墓参りに行って来ました。
普通ですと、12日の朝市でお花を仕入れるのですが
運悪くいつもの花屋さんが、お休みでした。
今回は、スーパーの花で少し貧弱でしたが、
お墓参りの気持ちには、変わりないのでね。
さすがに、朝も早いので冷え込んでいましたね。
12月はどうでしょう?、お天気しだいですがお参りできたらいいですね。
2010年11月17日
もちろん馬場さんの布団がウチにあるわけでなく
大きな掘りごたつの、布団を新調したときの例えです。
ウチのは、既製品のコタツではないので、少し大型です。
それで「紺太」さんに注文ということになりました。
これは、紺太の若旦那さんが布団のカバーをかけているところです。
さすがプロですね、手際よく終わりました。
注文品ですからね、隙間風もなく一段と暖かいです。
寒がりの親父さんも、これで大満足です。
2010年10月13日
今日は母が亡くなった日です。
当日は、会社の旅行でバスを降りて、戻ってきたことを思い出しました。
命日の前に、お二人の方からお花をいただきました。
ありがたいことです。
仏壇の前が、いつもより賑わっています。
出社前に、お墓に行ってこようと思っています。
もう4年もたってしまったのですね。
2010年8月14日
2010年6月23日
お決まりのラーメン会です。
今回は、会場を道の駅「ミサ」にしました。
これが、店内全景。普段より少し早めに自宅を出たので
すぐに座れましたが、帰るときには待ってる人がいました。
ミサといえば、味噌ラーメン。
松茶屋さんでは、注文はそれぞれでしたが、さすがのココでは
味噌を頼むのが多かったです。
並盛りを頼んだのですが、一般的な尺度だと大盛りでしたね。
最近は大盛りがきつい、コーチャンでした。
これも定番の食後のデザートです。
各々選択して、話をしながらいただきました。
2010年6月 6日
2010年5月 9日
2010年3月31日
2010年3月30日
2010年2月11日
先日のミッチーヨコオの現場日記で紹介した、浴室暖房乾燥機の現場、
じつは自宅だったんです。
本体は、ユニットバスですので、隙間風もなくそれほど
寒くはないのですが、年齢のせいでしょうか。
それと家族が減って、なかなか連続して入ることもなくなり
ついつい、後回しになっていたんですね。
ネットでの検索も、 「お風呂暖房」 ココへ来て多かったので、
自身で説明するのが一番と言うことで、付けて見ました。
暖かいお風呂、いいですね。少し長めにゆっくりしたいと思いますし
「脳血管障害の予防」にもなるようですから、おすすめです。
まだまだ、贅沢な設備かもしれませんが、転ばぬ先の杖
別居してる親御さんへ、プレゼントなんていうのも素敵ですね。
2010年2月 7日
2009年12月13日
2009年10月13日
2009年9月13日
2009年7月27日
最後は私たちへのお土産です。
まず、親父さんにはMLBヒューストンアストロズの飾りボール。
これが、観客席に鎮座してるんですね。かわいい!
私には、NBAヒューストンロケッツの公式キャップです。
帽子が好きなので、とても嬉しいです。
遠路はるばる、運んでいただいて、感謝感謝です。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年7月26日
これが本日のメインイベント
エビ、かに、地魚の刺身、それと三恵さん自慢の寿し
アメリカでも、もちろん日本食で生活してるわけですが
さすがに、このレベルのものはなかなか食べられないですからね。
ロスにいたときは、アジア人の割合が多かったので
いろいろと食べるところは、あったようですが
ヒューストンでは、そうも行かないようです。
寝だめ、食いだめは出来ませんが、少しは日本感覚が
取り戻せたのかもしれませんね。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年7月24日
年に一度の里帰りです。
往復で数十万円掛かりますから、度々というわけには
いかないようです。
3週間のほどの滞在ですが、年一回ですから
いろんな諸手続きもあったりで、忙しそうです。
高田の滞在は、一日ですが午前中は、水族館。
午後からはここ、高田公園ではす見物です。
昼下がり、カップル、家族連れ、高齢者施設の方々
たくさんお見えでした。
ブログネタに一枚。
Mちゃんの写真も、後で公開してくださいね。
めだかでしょうか? そのまま放置されてました。
ブログ常連の方はご存知でしょうけど、B班は弟本人だけ
A班は、奥さんと姪っ子のMちゃんの二人です。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年6月26日
2009年6月23日
内藤くんちは、外でご飯を食べる機会は少ないですね。
でもそのほとんどが、決まったラーメン屋さんというのも
どうなんでしょう?
でもいいんです、ラーメン好きだから。
今回の主賓は、親父さんですから、お気に入りの松茶屋さんです。
そして決まって、ねぎラーメン。
私の、坦坦麺
甥っ子のチャーシュー麺大盛り
餃子も漏れなく注文してしまいますね。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年6月22日
家でのイベント日は、前にも紹介しましたが
外食(ラーメン屋さん)です。
昨日は、父の日。妹夫婦は、急遽訃報がはいって
夕飯は、子供たちと我々だけになりました。
それは、また明日。
写真は、プレゼントのライターです。
今喫煙者は、肩身が狭いですが、
当家の喫煙者は、リビングで悠然と紫煙をくゆらせます。
家でも本数は、我々が口を挟む前に、減らしましたね。
旅行とか、会議、出掛ける時にはタバコは持参しないようです。
でもやめる事は出来ないのですね。
やめるストレスも、大きいと聞いています。
本数も少なくなったもんね、
これからも、煙草を吸う元気くらいは、出してくださいね。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年5月11日
昨日は母の日でしたね。
前日に、弟のところから白とピンクのカーネーションが
届きました。
母がなくなってから、3回目の母の日です。
母のイベント日は、北本町の上海さんでラーメンです。
その様子は、またあとで。
親父さん、来月の父の日は、新井の松茶屋ですからね。
楽しみにね。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年4月30日
1月にも、2回ほど出張があったんですが
トンボ帰りで、高田による時間がなかったのですが
今回は、工場案内と、本社の会議の間に土日が
あったので、日帰りですが、出かけて来てくれました。
もともと、家がすきという人間なので、直江津駅から
母のお墓に直行です、前回もそうでした。
そのあとは、家の居間でゴロゴロタイムです。
お昼は、兄ちゃん自慢の塩ラーメンです。
親父さんも最近出かけるのを、おっくうがるので、、、。
丁度よかったです。家好き、その辺は遺伝なのかなぁ。
夕飯は、三恵さんのおすしです。
思いっきり食べると、大変なので半分は手作りしました。
一人増えるだけでも、食卓は盛り上がりますね。
その上、三恵さんのおすしですから、3人で
満足、大満足の夕飯でした。
向こうでも、ご飯、のり、納豆、味噌汁といった
純和風の食事をしてるようですが、若干ニュアンスが
違うんでしょうね。どれも美味しいといって帰っていきました。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年2月 3日
2008年10月11日
母の命日が近づいて来ました。
三年の法要は済んでいるんですが、祥月命日は
また違った思いがあります。
きのう、近所の方がお花を届けてくださいました。
母もまだ,皆さんの記憶の中にいるんだなと、嬉しくおもいました。
当日は,何を供えようかなぁ。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
今日から、花ロードです。皆さんぜひおいで下さいね。
2008年10月 2日
誕生祝は当日が原則ですが、今回は集まりやすい
日曜の晩にしました。
いつもなら、松茶屋さんでラーメンなんですが、
主賓が、出かけるのは億劫、とのことなので
私の好きなお寿司を、家ですることになりました。
握りすしです。握りが少し硬いという意見がありましたが
おおむね好評でした。
のり巻きです。今回はほそ巻きに挑戦したのですが
写真も、のり巻きも乱れてしまいましたね。
みんながお楽しみのケーキです。
数字の形のろうそくがあるんですね、驚きました。
おめでとうの文字は、チョコのチューブで書いたのですが
あまりの仕上がりの悪さと、書いた本人の名誉のために
ぼかしを入れさせてもらいました。
久しぶりの孫との対面で、顔もほころぶ父でした。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年10月 1日
昨日は父のOO回目の誕生日でした。
いつもかぶっているキャップが、少しくたびれていたので
MJBのヒューストンアストロズの公認キャップを
プレゼントしました。
どうして、ヒューストンアストロズなのか?
ブログ常連の方は、お判りですね。
ヒューストンアストロズが気になる方は
カテゴリー、内藤くんちのことのバックナンバーを
ご覧ください。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年8月31日
直江津に行ったので、ムサシで買ったのですが
台所用品も、量販店やホームセンターで買うように
なってしまいましたね。
いまどきの鍋や、フライパンはガスコンロ用、IHヒーター用と
あるんですね。IHヒーター用は下面に加工が施してあり
フライパンの調理面も、仕上げが微妙に違うようです。
わたしは、もちろん少し安いガスコンロ用にしました。
餃子がうまく焼けるといいなぁ。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年8月 4日
ヒューストンのA班というのは、弟の嫁さんと長女のことです。
夏休みを利用して日本に帰省していたのですが
母の3回忌を済ませて、先週USAへ帰りました。
ヒューストンのB班というのは、弟本人のことで
偶然同時期の日本出張が延長になり、週末に時間が
出来たので、急遽一番の新幹線でやってきました。
すぐに、母の墓参りを済ませたので、それからはフリータイム。
お昼は、妹も合流してラーメンパーティー。
弟は久美ちゃんち(三恵)の豪華和食膳を、食べていないので
夕飯は、三恵の上寿司を奮発しました。
相変わらずの愛想のない男の滞在でしたが、会社の話、
野球(MLB)の話、バスケ(NBA)の話とたくさん話して
行きました。いろいろとストレスがあるのでしょうけど
少しはふるさとで、癒されたのでしょうか。
アメリカに帰れば、また時差ぼけ。
家族のために、がんばってくださいね。
トロが2貫入った上寿司です。やっぱり三恵の寿司はうまい!!
J K リフォーム は、新潟県上越市高田を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事店です。
2008年7月28日
祭りの翌日が、母の法事だったので、弟の家族を迎えに
直江津駅へ来ました。
暑い日でしたが、連絡通路の窓が開いていて涼しい風が
ドンドン入ってきます。
この大掛かりな、連絡通路は賛否両論ありましたが
こういった送迎には、車の駐車場の心配をしなくていいので
助かっています。
夏休みに入ったので、大勢の乗客が出てきました。
J K リフォーム は、新潟県上越市高田を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事店です。
2008年6月18日
2008年6月16日
恒例の食事会です。
主賓のリクエストで、またまた松茶屋さんです。
6人なので、餃子は3人前頼みました。
いつものことですが、またも全員違うものを頼みます。
甥っ子のKが、チャーシュー麺にカツをトッピングしたいと
言い出し、それならと私がカツラーメンを注文し
半分分けることにしました。カツにラーメンが合わないことは
承知ですが、メニューにあるのでもしかしてと思いましたが
想像通り、ただカツが乗ってるだけでしたね。
妹は、トン汁ラーメン。まさに味噌汁の中に麺があるという
味だったそうです。ラーメンの分トン汁は、少し濃い目の
味にしてあったようです。
姪っ子はコーンラーメンを注文しました。
食の細い子ですが、最近は一人前をぺろっと食べるように
なりました。最後の残ったコーンを食べるのに苦労してました。
J K リフォーム は、新潟県上越市高田を中心に展開している、
水まわりが得意なリフォーム店です。