水まわりのリフォームとメンテナンス専門店 JKリフォーム
INAXリフォーム ネットワーク

ご利用いただいたお客様の声

平成16年度上越市優良工事受賞

〔営業時間〕
8:00 〜 18:00

〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00

定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中

よくある質問

新潟ネットビジネス研究会

バランシングロック

上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へ
にほんブログ村
  • JKリフォームのワークワック
  • ミッチーヨコオの現場日記

東京出張(門前仲町2)

あの、忌まわしき事件があった「富岡八幡宮」です。


このような、行き当たりばったりの旅でなかったら
たぶん寄らなかったと思います。


なので、お参りもお賽銭もありません。


本堂


門前仲町


大関力士碑(横綱は除外されているそうです)


門前仲町


日本一の大御輿(大小一対)


門前仲町


門前仲町


門前仲町


門前仲町


なんと寄贈は、あの佐川清氏でした。


門前仲町


日本地図を足で作り上げた、伊能忠敬さんの隠居所が近くにあったそうです。

お札が届く

これも年末の行事ですね。


天照さまと、氏神の日枝神社です。
夏にはお祭りの時、八坂さんのお札を新しくしました。


お札


町は商店街なのですが、お札さえも買わないお店があります。
大丈夫なのでしょうか(汗


神頼みではありませんが
「人事を尽くして天命を待つ」という言葉があるように
人間の及ばないところは、神のみぞ知ると言う領域ですので。


ナルスは創業祭でした

レシートを1万円分まとめると景品がもらえます。


画像は2万円分ですけど
実はすでにもう1個いただいてます。


ナルス


その他に約5000円分の買い物。
一人暮らしで、35000円分の買い物は、多すぎ?


でもこのイベント、レシートを台紙に貼るので
レシートで家計の管理をしている私にとって、
あまり喜べないイベントです。


レシートを会社へ行って、コピーして台紙に貼って
本物を提出します。


ポイントカードの機能で自動積算してもらえると
タイヘンありがたいのですけどね。


ナルスさんよろしくお願いします。

本町もクリスマスモード

アーケードの柱に、クリスマスリースが飾られました。


クリスマスイルミネーション


自店の5回のクリスマスイルミネーションも
ことしは、5日遅れの12月1日になってしまいました。


クリスマスイルミネーション


川渡り餅も終わって、いよいよ冬本番ですね。


5回目の乃が美

定時の15分前の開店とか、午前中は販売数量が多いとか
その辺も織り込み済みの5回目の乃が美でした。


先回の大量買いでは、その後のお客さんに
ひんしゅくを買ったのですが、今回は乃が美人気も
下がってきたようで、予約は半分でした。


大量買いのお客は、レジ横で待たされて
専任スタッフが、一人で対応します。


乃が美


その間、レジは今まで通りにお客さまに対応しますから
滞ることがありません(オペが進化していました)

今日から川渡り餅

初冬の風物詩である川渡り餅の季節がやってきました。


今日は、朝の発売を待ってのブログ更新です。
材料高騰などで、今年から120円(税別)だそうです。


無病息災を願って、いただきましょう。


川渡り餅


川渡り餅

もちろん、竹内泰祥堂の謹製です。

開場前(謙信公武道館)

週末の開場を控えて、中ではすでに職員の方が
忙しく働いていました。


駐車場にはバリケードもなく、入って来られたので
数枚の写真をパチリ。


謙信公武道館


謙信公武道館


謙信公武道館


武道関係の皆さんには、待ちに待ったオープンでしょうね。


1日のオープンが楽しみです。

年末商戦たけなわ

宇喜世さんのおせちにはじまって、クリスマスケーキや
連休に行った仙台の牛タン屋さんからからも
DMが届いています。


年末セール


100円ショップなんかも、ハロウィンが終わった
11月1日からはもう、クリスマス一色になりますから
当然のマーケティングですけどね。


ウチも来週あたりから、クリスマスの飾りしましょうかね。

旅33

いよいよ、今回のツアーのメインの公開放送です。


下調べしてありますから、間違えずにスタジオに向かいます。
相変わらず。警備の方々が集まっていました。
(トラブルがあってはいけませんからね)


ハワイツアー


ハワイツアー


こうして放送が始まったのですが、
スタジオ外のモニターでは良く聞こえません。


しばらく聴いて、ホテルに戻ることにしました。
ホテルから、ネットラジオで聴いていました。


でもこれなら、高田と同じだけど仕方ありません。
これを口実に、ハワイに来れたわけだからね。

旅30

いよいよカタマラン(双胴船)での、ワイキキ沿岸のクルーズです。


主にビデオを撮っていたので、肝心の画像がありません(泣    


ハワイツアー


20人くらいのお客さんに、クルーが2名です。
ANAのツアーなので、日本語が通じるのがいいですね。


このクルーズは、数少ないANAのツアーで
テレビでも取りあげられたのです。
偶然その番組は見ていました。


そのANAの担当者がちょうど乗船していて
半年掛けて取材していたけど、自分のカットは
数秒でしたと、笑っていました。


あまり大きくないヨットで、風を受けて走るわけですから
揺れることも又その魅力で、それで歓声が上がるほど
楽しいツアーでした。

ハロウィンの綿あめ募金は¥6500でした。

先日のハロウィンでの、カラー綿あめの提供に
多くの募金が集まりました。


ハロウィン


総額で、6352円の募金が集まりました。
端数を繰り上げて、長野市の災害対策本部へ
6500円を送金しました。


少額ですが、何かのお役に立てればと思います。


長野市災害義援金

旅29

今回の旅行での唯一のオプショナルツアーである
カタマランクルーズの紹介です。


アウトリガー(一流)というホテルのロビーが集合場所です。


リムジンや高級車が車寄せに、ドンドン入ってきます。
荷物専用のベルボーイさんが、荷物の出し入れに忙しくしています。


ハワイツアー


ハワイツアー


ロビーの前は、お約束のプールです。
プールサイドは、ビーチチェアー寝そべって、ドリンクを飲みます。


ハワイツアー


ハワイツアー


このように、ビーチ隣接のホテルは部屋から身支度して
直ぐに、海に出て遊べるわけですね、素晴らしい!

かんずり一色

スーパーの特設売り場が、真っ赤です。


妙高の名産の辛味調味料「かんずり」の麺類で
売り場が占領されています。


かんずり


これだけの迫力があると、手に取る人も多いでしょうね。


辛いものは、苦手なので手を出しませんでしたけど
それにしても、すごい迫力でした。

大根焚き

浄興寺さんの恒例行事「大根焚き」が、文化の日に行われました。
副会長案件で、お手伝いしての参加という段取りでした。


大根焚き


ところが、水曜日から腰を痛めて会社も朝晩だけという
情けない状態でして、火曜日現在も癒えていません(泣


そんな状況ですので、ブログも穴を開けてしまいました。


きちんと直して、元気に出勤したいものです。

今年の会社の旅行は「山中温泉」

最初の日程は、本町ハロウィンと重なってしまって
11月の中旬に変更になりました。


いつものバスツアーですが、一人で2座席の
ちょっと豪華版です。


研修旅行


料金もお高めですが、食事もそれなりにいいようです。
今から楽しみです。

土曜日はハロウィン

ハワイ直送の100個の「パイナップルキャンディ」は
あっという間に無くなりました。


ハロウィン


ハロウィン


ハロウィン


その後は、「長野市の災害義援金」と言うことで
カラーの綿あめを、有料で行いました。


ハロウィン


100円以上と書いていたのですが
それ以下の収益でしたので、ちょっと残念でした。


土曜日は本町でハロウィンまつり

年ごとに賑やかになる、ほんちょうハロウィンまつりです。


ほんちょうハロウィンまつり


ほんちょうハロウィンまつりほんちょう


今回は、ハワイで仕入れてきた、パイナップルキャンディを
子供たちに配る予定です。


キャンディが無くなったら、お得意の綿あめですが
今回は、長野で水害被害者に義援金を送るため
チャリティで寄付金を募集します。
(申し訳ありません)


綿あめを食べて、たくさん募金して下さい。

酒まつり

今年も多くの日本酒ファンを集めて、賑やかでした。


今年は、お客さま専用の休憩所「JKラウンジ」を設けて
休んでいただくように、設営しました。


酒まつり


冷たいお水の他に、挽き立てコーヒーも用意しましたよ。


お酒のおつまみのお店も、たくさん出店されていました。


酒まつり


酒まつり


酒まつり


酒まつり


糸魚川の大火で被災した「加賀の井」さんも、出店されていましたね。


酒まつり


勉強会のお仲間「山本味噌」さんも、出店して宣伝されていました。

秋祭り(稲荷神社)

先週、恒例の秋祭りが執り行われた。


秋祭り


秋祭り


例年参加しているけど、今年からは副会長なので
上座に座って、宮司さんと談笑。


先回と今回、いまだ話のネタは尽きないけれど
会長さんは、席を外して会員席にお酒を注いで廻っているけど
宮司さんとの談笑は、あなたの仕事じゃないの?


まあ、どうでもいいことだけど
早い時間から、お酒を飲むと帰宅して直ぐ寝てしまうので


体内時計が、狂ってしまうことが気になります。
夜中の1時に目が醒めました。
そのあと直ぐに、眠れたから良かったけどね。


副会長も楽じゃない(汗


ご馳走の画像は、失念です。

食パン購入4回目

お客さまから、注文をいただいての購入は2回目です。


前回は20斤、今回は25斤でしたが長野に向かってる最中に
追加の注文が入って、都合35斤になりました。


食パン


食パン


ほぼ開店と同時でしたので、在庫がありましたけど
ハーフサイズ(1斤)は、その場で売り切れになりました。


待っていたお客さんには、悪い事しましたね。


今回も、思ったより注文が多くて驚きました。
来月も、買いに行った方がいいのでしょうか(笑

旅9

まだ、ホテルにチェックイン出来ない時間なので
あの無料バスで、アラモアナショッピングセンター(以下SCとします)に向かいます。


それにしても、広大なSCです。デパートを飲み込んでも
まだ余っているくらいですからね。


公開放送のサテライトスタジオを探しますが、わかりません(汗


会場は「白木屋」なんですが、その白木屋が見つかりません。
見つからないわけです、白木屋というのはフードコートの名称で
白木屋というお店はなかったのです。


真ん中に舞台があったので、そこをラジオスタジオ?と聞いたら
スタジオは、向こうにあるよと、黒人のぽっちゃりさんに教えてもらいました。


日本のガチャのようですが、これは中に番号札が入っていて
抽選器になっているのでした。


ハワイツアー


安くても500円、なかには2000円のガチャもありました。
ガチャではなくて、ギャンブルですね(笑


こちらがそのスタジオです。
これで当日慌てなくてすみます。


ハワイツアー


ハワイツアー


そうしたら、電気自動車の充電器を発見。
日本でようやく販売を始めた「モデル3」が充電中でした。
あとで見たら、日産のリーフも充電していたので
マルチに対応できる充電器なのですね。


そうこうしてる間に、ホテルにチェックイン出来る時間になったので
ホテルに向かいました。

旅1

ひいきのラジオ番組が、去年の今頃の話。
「来年ハワイで放送するからみんなで500円玉貯金しましょう」と、
呼びかけていました。


ハワイかぁ、ちょっと興味をそそられる話でしたけど
その時は聞き流していました。


そして今年になって、オリンピック貯金も貯まっているけど
暑いさなかに、東京まで行くのはなあと、考えていたとき
この話を、思い出したんです。


ただ決断したときは、時遅くみんなで揃っていくツアーは満席でした。


そこで思いついたのは、ANAの大型機A380で行くハワイです。
ANAにネットで申し込むと、往復航空券とホテルの予約が取れました。


ハワイツアー


でも、このA380は成田発なんですね。
成田は、不便ですよね。


ところが、ANAが新潟から成田へ小型機を飛ばしていて
新潟へ行けば、成田へ直送してくれる様なのです(ラッキー


と言う事で、新潟から成田へそしてホノルルへと言う
旅の予定が決まりました。


これからしばらく、午後の時間帯に書いていきますので
よろしくお願いします。


父の誕生日(9月30日)

母の誕生日や、父の誕生日には妹家族を呼んで
食事するように心掛けています。


1日早い、29日の日曜日にお仏壇にお参りをして
2軒となりの「藤作」さんへ向かいます。


いつものことですが、素晴らしい職人技ですね。
食事なのですが、感動してしまいます。


父の誕生日


父の誕生日


旅行で何かあると、3000万円だよって
とりとめのない話で、盛り上がりました。


おみやげは、何を買って来ましょうかね。

花ロード(花ロードカフェ)

カフェですけど、アルコールもありますと言うことで
出掛けてみました。


日が沈んだ雁木どおりプラザは、いい感じです。


花ロード


ミニコンサートも、設営されていて
生演奏スナックという感じを、楽しんできました。


花ロード


関係者の皆さん、お疲れ様でした。

花ロード(フラワー綿あめ)

土日の昼過ぎの、30分だけなので
目にした方は、少ないと思いますけど


こんな感じで、実演していました。


城下町高田花ロード


本当は、ユーチューブで見ていたように
花らしくする予定でしたけど
なかなか、見たようにはいきませんでした(大汗

松之山ジャズストリート(番外編)

ココのイベントの素晴らしいところは、イベントの手作り感ですね。


子供たちも、屋台のお手伝いをしたりして
温泉町全体で、このフェスを盛り上げようとしてる感じが
伝わってくるので、応援したいと思うようになります。


チケットのオマケの券で、串カツと炙りげそをいただきました。
串カツはイマイチでしたけど、炙りげそは歯応えがあって、良かったです。


松之山ジャズストリート


松之山ジャズストリート


温泉は「湯の山」に入ってきました。
露天風呂は、人肌湯と言って体温くらいの温度なので
長い時間浸かれると言う説明でした。


松之山ジャズストリート


ぬるい湯が好きなので、のんびり浸かってきました。


温泉料金を差し引くと、1500円程度で生演奏が聞けるので
来年も、是非伺いたいものです。

松之山ジャズストリート

もう7回目なんですって、4,5回お邪魔してる感じがします。


今年は、温泉に入ってからなんて算段をしてるまに
時間が過ぎてしまって、結局開演時間になってしまいました(汗


最初は新潟市のビッグバンド「スイングブラザーズビッグバンド」です。
大人数の管楽器は、迫力満点です。


松之山ジャズストリート


次は「MINT」さんです。
柏崎を中心に活動されていて、ミントはメンバーの頭文字を
並べての命名だそうです。


松之山ジャズストリート


3番目は「jaja」で、前売りのパンフには載っていませんでした。
リーダーが、ノーギャラと言ってましたが、本当かもしれません(笑
ただ、ソプラノサックスの演奏は、とてもステキでしたよ。


松之山ジャズストリート


おおとりのクインテットの前に、長い休憩時間があったのですが
本当に路上で演奏して、注目を浴びていました。


最後が、目玉の「小林桂クインテット」です。
分かり易い、スタンダードナンバーを演奏してくれてよかったです。


松之山ジャズストリート


印象に残ったのは、ビッグバンドとソプラノサックスでしたね。
でも、ライブならではの臨場感は、最高に素晴らしいいです。

今年も行きます、松之山のジャズ

もう過ぎちゃってますが、前売り券をゲットしました。


ストリートライブからの、ステージ演奏。
屋台村での、飲み食い。


ジャズストリート


その上温泉の入浴券も付いているという、
超お買い得な、前売り券です。


今年は、長い時間をしっかり楽しみたいと思います。

土曜日の感謝祭は大成功!

柏原のとうもろこしは100本、乃が美の食パンに20斤。
と、大きく風呂敷を広げたのですが
なんとこの数量が、電話予約で満杯になりました。


完売


心のナカでは、半数もいけば上出来と思っていたので
たくさんの反応があってとてもうれしかったです。


若干の余分もあったのですが
当日お見えになるお客様もあって、即完売ということになりました。


とうもろこしをシーズンもまだまだのようですので
お客様からの申し出があれば、またやってもいいかなあとカンガエテいます。

振興組合の納涼会

例年8月の後半に行われる振興組合の納涼会。
今年も予定通り行われた。


以前はテナントさんやスタッフさんも参加してもらったのだけど
最近はどういうわけか、あまり参加者が集まらない。


町内のおなじみのメンバーが顔を揃えた。


今年も会場は藤作別館さんだ。
いつもの細やかな細工の料理が素晴らしい。


藤作


藤作


藤作


藤作


藤作


藤作


最後に、先日高山で購入したマイ箸が映っていますね。
料理も一層美味しく、いただけましたよ。


藤作


ずっとビールを飲んでいたのだけれど、オーナーの笹川さん
ワイン初心者に、甘口ワインをわざわざ出してきてくれて
「炭酸で割ると、シャンパン風でしょう」と
岩の原ワインの宣伝もされていた。


せっかく飲み放題外のお酒を出してもらったので
敬意を払って、リンクを張っておいた。


でも、笹川さんは気づかないでしょうね(笑


13日のルーティーン

13日はとても暑い日でした。


内藤の家は、お墓参りをして北本町の上海で夕飯を食べて
本町6丁目の内藤の本家でお盆の挨拶をして、
帰ってくるのが決まりごとでした。


本家はすでに移転しているので、
今はお墓参りと、上海での夕飯だけがのこっています。


13日は上海も混むので、混まない時間を逆算して出かけました。


墓参り


お参りを終えた帰り道に、親戚二組とすれ違いました。
ミナサン同じような時間にお参りするんですね。


上海ではラーメンを注文。
餃子はオミヤゲにして、家でビールと一緒にいただきます。


墓参り


餃子はヤキタテではないので、若干味は落ちますが
家でビールの当てとしては、最高です。


墓参り


墓参り


こうして13日のルーティンが終りました。

ミニ法事

お盆を間近に控えて、妹の家族を呼んで食事会です。


お仏壇にお花を供えていただいて
お参りをしたあと、みんなで三恵さんに行きます。


妹の長男は、お盆には帰ってこないようです。
親と同じ公務員なので、お盆はお休みがないんですよね。


いつものようにご馳走いただきましょうか。


法事


法事


法事


法事


法事


法事


〆に、なんと鯨汁までいただいて、大満足な法事のご馳走でした。
ごちそうさまです、ありがとうございます。

もうすぐ花ロード

今年は9月開催なので、もう残り1ヶ月を切りましたね。


みなさんはもう申し込まれたでしょうか。


締め切り前に記事を書く予定でしたが
書き込むことが多すぎて、オソクなってしまいました。


城下町高田花ロード


今年も複数作品、とはいっても2つですけどね。


1つはちょっと大作。
もう一つは作品というよりはサービスでしょうか。


おいしいフラワーを提供するという、そんな作品です。

アウトレットの楽しみ

アウトレットと言えば、そうフードコートですよね。


小矢部には、外に観覧車もあって子供たちの遊び場も
ありますけど、今の時期は暑くてちょっと厳しいですね。


アウトレット


前回は、銀座の名店の天丼をいただきましたけど
今度は、フードコート内でラーメンを食べてきました。


注文がまとまらないと、作り始めない段取りらしくて
少し待たされました。


洗練された味っていうんですか、こくがあってすっきりとした塩ラーメンでした。


アウトレット


フードコートは、イヤーー広いですね。


アウトレット


冷たい水は、紙コップで受けるんですけど
もったいないので、持参のペットボトルに入れて席で飲みました。
この方が沢山入るので便利でした。

やっぱりBBQは楽しい!

今回は、焼きそばと鉄板焼き肉だけの予定でしたけど
もうお腹いっぱいだったのに、最後に流しそうめんも
追加になってしまいました(大汗


BBQ


食べる事もそうですが、お話がいいですよね。


中心に私がいるだけで、異業種交流会のようですから
話が新鮮でした。


BBQ


流しそうめんも、セットが出来たので次回も簡単にできます。
鉄板焼きも、鉄板が錆びないように、又やりたいなぁ


最後に、おみやげは「乃が美の食パン」というサプライズ。


BBQ


不参加者が悔しがる、楽しい夕べでした。

400円の最強ギフト

また乃が美に行ってきました。
BBQに参加下さった方に。おみやげ用として用意しました。


乃が美も3回目です開店から3ヶ月、行列も短くなっていました。


高級食パン


15人程度の待ちでしょうか。
又開店前に開きましたので、11時にはもうお店をあとにしていました。


それにしても、400円のパンで喜んでいただけることは、とてもうれしいです。
自分用に残るかなぁと思いましたけど、今回も駄目でした。

お祭りも商売優先!

24日は歩行者天国ですから
店頭へお店を出すところも多いです。


これはもう恒例の、竹内さんのイベントお買い得カステラ


竹内泰祥堂


竹内泰祥堂


お煎餅の栄喜堂さんも、お店の中でやっている
かき氷の機械を店頭に出して、がんばっていました。


栄喜堂


栄喜堂


そして老舗の「大原スポーツ」さんは、お隣のスペースで
商売違いの、射的の臨時営業をしていました。


あとで、取材をと思っていたら
あまりの盛況で、景品が無くなって早じまいしたそうです(笑

正善寺のあじさい(Night)

夜の撮影は、実力がハッキリわかるので
画像も稚拙ですが、良かったらごらんください。


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


今年も、正善寺のあじさいをお伝えすることが出来て良かったです。
来年はもっと、密に咲き乱れている事を期待します。


ご鑑賞、ありがとうございました。


正善寺のあじさい(Day)

画像のアップ、忘れていました(大汗


今年は全体的に、梅雨当初の水不足のせいでしょうか
全体的に花が少なかったです。


夜の部は、ライトアップの最終日に伺ったのですが
それでも、ダムサイトで咲いているのはわずかで
その一週間前に、早朝に伺ったときにはゼロでした。


雨が似合う花、大きな画像でお楽しみ下さい。


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい

期日前投票(参議院選挙)

最近、ほとんど期日前投票です。
入場券が届くと、直ぐに記入して財布にポン。


期日前投票


市民プラザは、自転車で行ける距離ですから、手軽。


と言う事で、相変わらず生涯投票率100%です。
それにしても、投票率の右肩下がりは止まりませんね。


投票に行かない理屈をいろいろ聞きますけど
別にいいんです、私は100%です。


支持政党ですが、自身の考えで設問に答えると
支持政党が出てくるサイトがあって、それによって投票しました。

出展募集はじまりました!(新生、城下町高田花ロード)

昨年20周年を迎え、一区切りでした。


今年からは、トップが若返って期間も前倒しになりました。
2週にわたるロングラン開催も初めてです。


城下町高田花ロード


結構不安要素もありますが、盛り上げるのは
地元商店街の組合員が、がんばるしかありません。


今構想中なのは、2作品です。


開催に向けて、準備を始めましょう。


今年の七夕イベントは黒糖綿あめ

大勢の園児さんと、そのご家族が集まる、本町の七夕イベントで
今年も、綿あめの実演配布をしました。


今年は、黒飴の原料の「サトウキビのザラメ」で綿あめを作りました。


試運転をしたのですが、その時機械の故障が発生!!!!!
事前に作って見て良かったです。
これがぶっつけ本番でしたら、中止になるところでした。


機械も直って、綿あめも美味しくできました。


本町七夕祭り


黒糖綿あめの、評価はお客さまから聞くことはで来ませんでしたけど
何度も並ぶ子供たちもいたので、良かったのではと思っています。


ただ、ワンオペなので、賑わっている画像がなかったのが残念です。

本町商店街はスターセール中(七夕祭り)

曜日の関係で、先週の金曜日に飾り付けをして
各個店でセールが始まっています。


七夕


七夕


七夕


メインは、七夕の前日の6日土曜日です。


各町内から、園児さん向けのゲームなどが
用意されています。


当店(JKリフォーム)も、サイコロゲームで
綿あめをプレゼントする予定です。

点検中(わた菓子機)

七夕イベントで、小さい子にわたがしを配ろうと思って
試運転したら、不調なので点検です。


試運転って、大事ですね。
これが本番だったら、イベントは中止です(泣


簡単にはいきませんでしたけど、なんとか治りました。


綿菓子


それにしても、同型機の修理動画がユーチューブに載っていました(驚!
ユーチューブ、恐るべしです。

仙台銘菓をいただきました

有名な「萩の月」です。


仕入れ先の慰安旅行だそうです。
担当の営業マンが、届けてくれました。


萩の月


ありがたいですね。


皆で分けて、仙台の味を楽しみました。
ご馳走さまでした。

GWツアー48(広島グルメほか)

広島と言えば「お好み焼き」ですね。


繁華街のお店に行ってきました。
ココはお好み焼きビルと言いますか。
エレベーターで降りたところが、もう店内という建物です。


一番オーソドックスのものを、注文しました。


お好み焼き


お祭りの日ですからね、お昼時でしたけど
ビールを飲んでいる人もいました。
中に入る麺は、超極細麺だったですね。


目の前で焼いてくれるので、それも楽しめます。


味の方は、これが広島のお好み焼きかぁ、というところです。


そのあと、充電のために倉敷に向かいます。
例の喫茶コーナーのパートの方に
倉敷で、食べたらいい物を聞いたら
迷わず「ぶっかけうどん」を紹介してくれました。


ぶっかけうどん


伺った店は、ぶっかけうどんの発祥の店で
このような食べ方は、讃岐にも無かったそうです。


有名店だけあって、とても美味しかったです。


眠くなるまで、鳥取方面へ車を走らせます。


GWツアー47(フラワーフェスティバル2)

フラワーフェスティバルは、昭和50年に広島カープが
優勝した時に、大騒ぎしたことが市民が忘れられず
翌々年の連休に始まったと言われています。


5月3日のパレード、4日の神楽フェス、5日のダンスフェスと続きます。


3日のパレードの様子をご覧下さい。
各種団体の制限がないようで、中には宗教団体もあって
多種多様で、とても見応えがあります。


フラワーフェスティバル


フラワーフェスティバル


フラワーフェスティバル


フラワーフェスティバル


フラワーフェスティバル


フラワーフェスティバル


フラワーフェスティバル


フラワーフェスティバル


フラワーフェスティバル


フラワーフェスティバル


フラワーフェスティバル


フラワーフェスティバル


これでも、ごく一部です。
各団体の力のいれ様は凄いですね、大きな都市の底力を見ました。

GWツアー46(フラワーフェスティバル1)

今回のツアーは、このお祭りにあわせて、スケジュールを組みました。
5月3日の朝に、広島市に入るという事で、逆算して走ってきました(笑


厳島神社からは、この電車で向かいます。


フラワーフェスティバル


始発なので、空いています。


フラワーフェスティバル


フラワーフェスティバルの最寄り駅は、原爆ドーム前です。


フラワーフェスティバル


近所の広島市民球場跡では、餃子祭りをしていました。


フラワーフェスティバル


お祭りというと、神事や仏事が多いですが
ココのは、造られたお祭りのようです。


それにしても、120万都市のビッグイベントですから、
その賑わいはハンパ無いです(驚!


フラワーフェスティバル


フラワーフェスティバル

父の日はこれ(ぬれ甘納豆)

父が元気だった頃から、弟からの父の日のプレゼントは
花園饅頭の「ぬれ甘納豆」だ。


花園饅頭も経営難になって、取引先が
中に入って、規模は縮小したけど営業しています。


父の日


今年も変わらずに、届けていただきました。
さっそくお供えした。


しっかり甘さもあるので、オヤジさんは
一粒ずつ楽しみながら食べていた。


自分も、まねをしてゆっくりいただこうと思っている。

湯田上温泉(ゴルフコンペ)

朝食を一番に頂いて、隣接のゴルフ場に向かいます。


ゴルフコンペ


最近のゴルフ場というか、カートが進化していました。
GPSを使って、カートの位置からグリーンでの距離がわかります。


スコアも、その機械から都度入力すると
コンペ参加者の成績が、そこに掲載されるという仕組みに驚きました。


握っていたわけではありませんが、主催の社長とは
パーやバーディーをとったり、オオタタキをしたりと
似た傾向のゴルフなので、競っていましたが
いい感じで、上に行ったり下に行ったりで
最終的に、ネットで一つ負けてしまいました(泣


湯田上温泉


成績の方は、最近は珍しいパーのホールが
隠しホールに当たったらしく、算定スコアが10打も少なかったので
下位に沈んでしまいました。


ただ、偶然いいあたりをしたのが、ドラコンホールでしたので
ニューボールを3個頂きました。


いいお天気の上、適度の風もあって涼しい環境で
ゴルフが出来て、ありがたかったです。


湯田上温泉(懇親会はコンパニオン付き)

湯田上温泉はホテル「小柳」さんでした。


60余名の大宴会ですので、コンパニオンさんも
新潟のグループと、新津のグループの2団体でした。


ご馳走の数々。


温泉宴会


温泉宴会


温泉宴会


温泉宴会


夜の蝶が、場を盛り上げます。


温泉宴会


こうして夜は更けていきます(笑

練習ラウンド

月末に、取引先のお泊まりコンペがあるんです。
余りみっともないゴルフではいやですので
ちょっと練習にいったのですが、余りいい玉が打てません。


そこで、K君に頼んで練習ラウンドをお願いしたら
タイミング良く、同級生といくというので同行させていただきました。


ゆっくりしたタイミングを心掛けたら、飛距離は出ませんが
なんとかまっすぐ当たるようになり、午後からは
50を切ることが出来ました。


練習ラウンド


珍しく、紛失球も無くラウンドできました(感謝
これで、月末のコンペの準備は出来ました。


練習ラウンド


ただ、ラウンド後半には手が痛くなったり、腰が痛くなりますが
無理をせず、がんばりたいと思います。


お昼は、ステーキ重を頂きました。
柔らかいお肉で、美味しかったですね。

FTPラリーに落選しました(泣

理由は明確、新しい車だし、イタフラ車でもないしと言う事です(大泣


昨年、一昨年と休んだのが響いたようです。
その前は、7,8年連続出場だったのにねぇ。


フレンチトーストピクニック


最近の名簿のみで、バックナンバーの記録はないようでした。
担当の方は、一見さんじゃないの?って感じでした。


仕方ないです、イタフラ車じゃないわけですから(納得


本当は納得してないけど(汗

青葉祭り(日枝神社)

五月晴れの、良い日でした。
毎年この15,16日は駅裏の日枝神社の青葉祭りです。


もう5年ほどまえから、台車での運行です。


それでも、これだけの人が集まりました。


青葉祭り


ご案内のように、副会長をしていますので
今回は、拍子木を担当する事になりました。
リズム感覚は、全く自信がないので心配でしたが
なんとか、終えることが出来ました。

今月の墓参り

五月晴れです。


朝、ぼやっとしていたら6時を過ぎてしまいました。
もうサンサンと、お日様が元気です。


墓参り


今月のお花は、母の日バージョンで
通常のお花より、派手な感じです。
お値段はそんなに変わりません。


お仏壇は、母の日と言うことで
お花が届いています、それは又明日紹介します。

今日から交通安全週間

今日から交通安全週間です。


と言う事で又。副会長案件で駅前交差点に
立哨(りっしょう)というらしいです。


黄色いジャンパーを着て、にらみを利かすわけです(ホント?


交通安全週間


わずかな手当しか出ませんが、近所のカステラ屋さんの
ご主人にお願いして、二人で共同作業です。


皆さん、交通安全よろしくお願いします。

青田川沿いは今が見頃

青田川にもソメイヨシノが、多く並んでいますが
中には違う品種があって、それが今いい感じです。


観桜会


観桜会


観桜会


観桜会


色の濃い桜は、ロータリークラブの皆さんからの寄付のようです。
ありがたいですね。
桜の寿命って、割と短いそうですから。

この時期の差し入れは、花見だんご

先週の事です。


お世話になった先様に、手みやげと思って
「もちや」さんへ


定番のみたらし、私の前で完売だったのだそうです(アンラッキー


花見だんご


それではと、色鮮やかなアヤメだんごを、10本購入しました。
変わり種だんご、先様にも普段買わないからいいわと、言って頂きました。

本町お花見ウィークで、仮設展示

先週の土曜日です。


新潟サンリンさんのご協力をいただいて
キッチン、ユニットバス、トイレが展示できる車で
はたらく車のコーナーで、バスなどと一緒に展示させていただきました。


展示会


展示会


はたらく車のコーナーは、小さなお子様に好評で
今回の展示車両も、お子さんの遊び場と化していました。


車内の展示品ですが、年式は古いのですが
グレードが高いので、見応えがありました。

会社の花見

昨年は雨降りでしたので会社の休憩室だったのですが
今年はお天気に恵まれたので会場へ繰り出しました。


ここしばらくは、会社の仕事を少し早く上がって3時ごろの開催です。


佐藤さんを会社の近くまで車で送って、いったん戻り
私たちは自転車で会場に向かいます。


満開は過ぎていたのですが、まだ充分見ごたえのある状況でした。


百万人観桜会


酒の肴は藤作さんのオードブルです。


恒例行事ですが、客人がいなかったので、盛り上がりに欠けましたかね。

役員会

新年度から、町内の役員をさせていただくことになり
その顔合わせ会でした。


お馴染み藤作さんです。
いつもながら素晴らしいですね。


役員会


役員会


役員会


役員会


役員会


役員会


役員は2年間です、しっかり頑張ります。

オリンピック貯金(5年)

オリンピック貯金、もう5年になりました。
3月中のアップを忘れていました(汗


重量は、2730g


オリンピック貯金

2730/7*500=195000(500円硬貨は一枚7g)
約20万が貯まりました。


最近は、交通系のカードにたくさんチャージしていて
お金は一応、紙幣しか持ち歩きません。


なので、貯まるスピードはイマイチです。


いよいよ、本番が近づいて来ましたが
未だにノープランです。


もう来ないであろう、日本でのオリンピック。
さて、何を見に行きますか?


観桜会の夜店(今日は最終日)

小さいお子さんや、若い子たちはこっちのほうが楽しみですよね。


年ごとに流行すたりがあるようです。


広島焼きも定番になりました。


ぽっぽ焼きのお店も増えましたね。


あとから揚げのお店、箸まきなんてのもありました。


まずは、お釈迦様にお参りして撮影をスタートさせます。


百万人観桜会


百万人観桜会


百万人観桜会


百万人観桜会


百万人観桜会


百万人観桜会


百万人観桜会


定番のお化け屋敷


百万人観桜会


夜のしだれ桜


百万人観桜会


アイドルも寒い中頑張っていました。


百万人観桜会


ライトアップのお城で、又来年会いましょう!


百万人観桜会

昨日の朝桜(高田公園)

お花の撮影は早朝と決めています。
8日に満開宣言があったので、朝の撮影に行ってきました。
そのあと、直ぐに降ってきましたから、
今年のジャストタイミングかもしれません(笑


時間に余裕がナカッタので、ちょっと駆け足の撮影でしたが
画像をお楽しみください。


百万人観桜会


百万人観桜会


百万人観桜会


百万人観桜会


百万人観桜会


百万人観桜会


百万人観桜会


百万人観桜会

お齊は三恵さんで

お花見の最盛期と被ってしまったけど、なんとか予約が出来た。


当初は妹の都合が付かなくて、三恵さんのお休みの
日曜日かとも考えたけど、その後それが戻った。


お通し


祥月命日


お刺し身
(地元の船がでなくて、いまいちの刺身と、店主が悔しがけど、美味しかった)


祥月命日


ウドと牡蠣のフライ


祥月命日


カレイの塩焼き


祥月命日


盛りだくさんな漬け物


祥月命日


〆のお寿司(少し食べてからの撮影、大汗)


祥月命日


このあと、シメのフルーツもいただいて
毎日、腹6分目の生活ですので
久しぶりの満腹感を味わいました。ごちそうさまでした。

昨日はおやじさんの六回忌

4月8日は、おやじさんの祥月命日です。


一足早く、土曜日にお墓参り
朝日がまぶしい、良い天気でした。


祥月命日


午前中に住職に来ていただいて、お経をあげていただく。
スマホと自動運転の話で盛り上がる。
新聞をしっかり読んで、勉強されているようだ。
立派な大正生まれ(驚


祥月命日


お茶請けは、泰祥堂の桜餅


祥月命日


その晩、妹達を呼んで三恵さんでお齊です。
その様子は、又明日。

投票済ませました

期日前投票は、20時までだそうです。


仕事の帰りに、寄りました。
今回から、ショッピングセンターなどでも、投票できるそうですね。


期日前投票


でも、そう言った工夫の甲斐もなく
下がる一方の投票率。


若者よ!  投票率が低いから年金受給が危ういのだよ。
わかっているのかい!!

小彼岸桜も雪の洗礼

驚きました、4月の雪。


4月の雪は時々あるのですが、いつもはチラチラ程度なのに
今回は、寒気が居座り3日間くらい特別の寒さです。


雪桜


雪桜


さくらが話せたら「かんべんしてよ〜〜〜」ってなるほどの寒さです。


でも観桜会は先が長いですから、ここらで小休止もいいかもね。



県議選が始まりました

定員より一人多い、6人での戦いです。


ところがメンバーを見渡すと、高田地区ゆかりの人が
見あたりません。


県議選


どうなっているのでしょうか?
市町村合併で、旧首長が県議になってしまった事が
このような事態を招いているようです。


高田地区の市会議員に頑張って欲しいものです。

新元号が決まりましたね

なんと!本町商店街では、新元号書道パフォーメンスを
発表後1時間以内に、やって見せました(チョー素晴らしい!)


本町の書道パフォーマンスでは、有名な渡辺先生です。
冷たいタイルの土間に、裸足で頑張って下さいました。


さくらの花びらを散らした、ステキな仕上がりです。


新元号


新元号


新元号


新元号


商店街のイベントでは、タイムスさんかケーブルテレビさんですが
普段は見かけない、新潟の放送局のカメラも来ていました。
夕方のニュースで放送されますよね。
楽しみです。

小彼岸桜が開花(本町4丁目)

昨日自宅に午後から工事の関係でいなくてはいけなかったので
儀明川に足を伸ばしたら、咲いていました。


小彼岸桜


小彼岸桜


やっと開花宣言がでる程度の微妙な咲き具合でしたけど
一部のはなが、咲いていました。


この一週間後に、高田公園のさくらが開花するようなので
今年は、ちょっと早めですがいい感じです。


首都圏のお客さんや、インバウンドのお客さんも取り込めるといいですね。


高田の春が、スタートしました。

明日はお彼岸

暖かくなってきましたね。


暑さ寒さも彼岸まで、とは良く言ったものですね。


甘党としては、お彼岸のおはぎをありがたくいただきました。


お彼岸


でどころは、もちろん竹内泰祥堂さんです。
待ちきれずに、早めの購入です。
大納言小豆がたまりません。


また買いにいってこようかなあ(笑

大黒屋さんのおにぎり

高田駅前の大黒屋さんではなくて、妙高市でお米の問屋さんで
最近、新井でおにぎり屋さんを出店したという「大黒屋商店」さんです。


お米も、コシヒカリではなく、新之助です。


おにぎり


おにぎり


今回、あえて温めないで食べたのですが、大粒のもっちりご飯は
違いが分かる、おいしさでしたね。


特に、シャケ握りは厳選した、シャケの切り身の塩焼きが
絶品で、驚きました。

久しぶりのスノボ

運動不足解消という事で、久方ぶりのゲレンデです。


3月は割と週末の天気がいいですね。


このように快晴の、妙高です。


スノーボード


スノーボード


ビンディングは、ステップインのハードタイプです。


スノーボード


転倒は派手になりますから、ヘルメットは必須です。


スノーボード


今年はあともう一回いけるでしょうか?

開業4年(上越妙高駅のフルサット市)

もう新幹線が開業して4年なんですね。


フルサットがイベントをやってると言うことですので
のぞいてみました。


駐車場は満車。
テラス席も賑わっていました。


フルサット


お目当てのおにぎりです。


フルサット


気になった、名前文字のコーナー


フルサット


もう少し、会場の雰囲気を楽しみたかったのですが
駐車場が満車でしたので、一回りのあと会場をあとにしました。

今日はお返しの日

今日はバレンタインのお返しの日ですね。


おしゃれなお店でおしゃれなクッキーをと考えていたのですが
残念ながら休業でした。


原点に戻って甘いものと考えたら
そうだ、竹内泰祥堂のカステラが浮かんだ。


スタンダードと色変わりを2個。
おしゃれさが若干劣るけど、内容的には充分だ。


竹内泰祥堂


ボリュームたっぷりで大変喜ばれた。
来年もお返しはこれかなー。

朝市の武将隊

いつもの、神棚用の榊を買いに行った時
榊を売ってるおばちゃんの所で、偶然遭遇した。


写真をお願いしたら、快諾されて
この満面の笑み、ありがとうございます。


おもてなし武将隊


「親方様で無く、足軽ですみません」と謙虚な受け答え。


衣装の中に、暖かいインナーでも仕込んでいるのだろうか
寒空のした、ご苦労様です。

今日は誕生日

来年の誕生日を過ぎると、年金が満額支給になります(嬉!


たぶん長生きしないだろうと言う事で、年金は早めにいただいています。
少ないですが、給料も貰っているので
ありがたいことですね。


町内でも、社会保険加入は少ないと思います。
両親の頑張りに、改めて感謝です。


年金


このように、バースデー特典と言うことで、ハガキが届きます。
メールでのアクセスは、もっと多いですね。


私の個人情報は、だだ漏れ状態です(笑

いまさらですが、初午祭です(ちょっと遅い)

商売繁盛を祈念しての、お祭りです。
例年通り、日枝神社です。


神事


初午祭


直会


初午祭


直会には参加しますが、会社に戻らなくていけないので
いつも中座です。


新年度からは役員なので、最後までおつきあいになるのでしょうか?

灯の回廊(浦川原)

浦川原の虫川と言えば、山の工事(地滑り対策)で有名な
(株)武江組さんです。


バイパスとの交差点に、少ない雪を集めて
ステキな作品が、光を放っていました。


灯の回廊


灯の回廊


灯の回廊


浦川原まで下がってくると、高田直江津と一緒で
雪が少なくて、苦労されてる感じがしました。


そして、物理的に作品も少ないです。
普段はこうじゃナインですけどね。


最後に、高士ルミネに行く予定でしたが、断念して帰宅しました。

灯の回廊(安塚)

個人的な感想ですが、スキー場までの道路沿いでは
お店や住宅の皆さんが、家のまえのスペースに、色んなオブジェを
並べてくれるんですよね。頭が下がります。


灯の回廊


灯の回廊


灯の回廊


灯の回廊


スキー場は、盛り上がっていたようですけど、それは来年の課題にしておきます。

灯の回廊(木草庵)

賑わっている、高士ルミネを通り越して
牧区の木草庵に向かいます。


目的は、当日限定の「鴨汁そば」です。
当然待たされますので、待ち時間に撮影です。


可愛いですね、イルミネーションユンボ!


灯の回廊


広い田んぼに、多くの灯


灯の回廊


木草庵の建物も、ライトアップされています。


灯の回廊


灯の回廊


灯の回廊


灯の回廊


たくさんのボランティアスタッフさんのおかげで
駐車もスムースでした、ありがとうございます。


一回り撮影して、まだ時間にならないので
格安の100円豚汁をいただきます。
まいう〜〜〜〜〜


灯の回廊


メインディナーの鴨汁そばです。
鴨田出汁たっぷりで、最高です。


灯の回廊


灯の回廊


それでは峠を越えて、安塚に向かいます。

2022日本縦断講演ツアーin柏崎(神田昌典先生)に行ってきました。

新潟市開催だと思っていたら、柏崎だったのでラッキーでした。


神田昌典先生


昨年も参加予定だったのですが、都合が悪くなり行けませんでした。
他の開催地を見ると、仕事が終わってからの時間帯なのですが
ここ柏崎では、運良く日曜日でした。


さすがに有名な神田先生だけあって、随所に笑いもあって
あっという間の2時間でした。


神田昌典先生


書き留めることも多く、A4のノートがいっぱいになりました。
しっかり復習してがんばります。


ワインの試飲会

本町2丁目の酒屋さんに誘われて、試飲会に行って来ました。


甲州ワイン


甲州ワイン


甲州ワイン


まだ新しい蔵だそうですが、評判を呼んでいるようです。


角打ちのスタイルですから
今回はチーズを持参しました。


甲州ワイン


相変わらずのワイン音痴(日本酒もだけど)なので
相棒のいのっちに感想を聞いたけど、それも微妙な返事。


「好きなものを、飲んでいればいいじゃないの」という返事


たしかに、、、


せっかくなので、弟に1本買って来ました。
彼はどんな感想を、言ってくれるでしょうか。

ガチ盛りが、日経の新潟版に!

日経に掲載されました。


記者も、実際に食べてみたそうです。
流石ジャーナリスト。


日本経済新聞


経済新聞ですから、経済的な意味が評価され認められたわけです。


すばらしい!


2/9の日に、肉パーティー

この会は広報委員会の新年会でした。


皆の都合のいい日が、2月9日だったんです。
そして、町内の新しいお店と言うことで、
ステーキダイニング「ブラン」さんに決まりました。


リーズナブルで、美味しい料理のオンパレードでした。


ステーキ
ステーキ
ステーキ
ステーキ
ステーキ


美味しいお肉をたくさんいただいて、お財布にも優しかったですよ。


ほろ酔い加減で、帰宅しました。

新潟2

今回のメイン、佐藤さんの名刺セミナーです。


今現在、佐藤さんの名刺を愛用していますので、
どうして受講なのと言われそうですが
キャッチフレーズの作り方という、ワークがあるので
それに誘われて行ってきました。


美写紋堂


美写紋堂


今回は、ワンコインセミナー(500円)と言うことで
お金にシビアな、女性の参加が多かったですね(笑


貴重な資料もいただいて、有意義な時間でした。

今日はバレンタイン

毎年坊主(全然もらえないこと)が心配なのですが
二日前に、奇特な方がいらっしゃいました。


とりあえず、いただけたので一安心です。
ありがとうございます。


バレンタイン


バレンタイン


もともと甘党ですので、美味しくいただきました。
お返しの方は、しっかりさせていただきます(感謝!)

インバウンド対策セミナー

いつも、横田先生を上手に活用している、新井商工会議所さんからの
案内で、新井へ行ってきました。


今回は、特別に無料でしたので、たくさんの聴講者が来ていました。


インバウンド


横田先生は、余りにも売れっ子振りで、ゆっくり休めなくて
風邪ひきが長期化して、咳をしながらの説明になっていました。
余り無理しないで、早く直してくださいね。


インバウンドは、いつも言われていることですが
相手の気持ちになっって、対応していくことが必要だと
熱く解説して下さいました。


新井商工会議所さんも、素晴らしいいですね。
今回のセミナーは、リクエストで開催されたようですから
本邦初公開の、新ネタだそうです。


インバウンド


こちらの資料、横田先生のご厚意で、商店街の組合員さんに限っての
閲覧を許可いただきました。
4丁目の事務所に置いてありますので、関心のある方は
手に取ってみて下さい。

割引き、恵方巻き

糖質制限を継続中ですので、夕食の炭水化物は
控えているのですが、これもブログネタで仕方ありません(笑


色んな味が楽しめる、5本巻きを買って来ました。


恵方巻き


恵方巻き


もちろん、明日の朝食兼用です。


スーパーは売り不足恐怖症ですから
たくさんの、恵方巻きが赤札で残っていました。


中の具によって、売れ行きが違うのですね
不人気の巻きもの(クルミ入り)が多く残っていました。

今年も安全祈願祭

今年も行ってきました、八坂神社。


そうです、恒例の交通安全祈願祭です。
社用車を5台以上保有してる会社の団体の安全祈願祭です。
上越署長、交通課長、交通係長も参列します。


交通安全祈願祭


足元がよかったにもかかわらず、参加者が例年より若干少ない感じがしました。


何故か今年は缶コーヒーが配られました。
飲酒運転撲滅のクロスが入っていました。


交通安全祈願祭


交通安全祈願祭


交通ルールを守って、しっかり安全運転をしなきゃいけませんね。

隣組の新年会

こちらも恒例の新年会です。


藤作さんで、いつもの見事なご馳走の数々です。


新年会
新年会
新年会
新年会
新年会
新年会
新年会


新年度からは、私たちの隣組から副会長を
2年後の年度からは、町内会長を出さなくてはいけません。


役は大変ですが、誰かがやらなくていけません。
税金のようなものと割りきって、考えないといけませんね。

レルヒ祭はいいお天気でした

今年は、やっぱり暖冬でしたね。
夏が暑かったので、雪が多いのかもと心配してましたけど。


レルヒ祭は、本町商店街も力を入れているイベントですから
吹雪は困ります(そんな年もありましたけど)


お約束の雪灯籠


レルヒ祭


するてんと、レルヒそばを買って来ました。


レルヒ祭


レルヒ祭


4丁目の焼き芋は、売れすぎて準備は間に合わないほどで
関係者はうれしい悲鳴でした。


レルヒ祭


イベントはやっぱりお天気ですね、よかった、よかった。

途中下車(善光寺)

ホテルのチェックアウトを済ませて高田へ向かいます。


昨年も初詣にきた善光寺によることにしました。


帰りはもう5日でしたが、さすが善光寺賑わっていました。


善光寺
善光寺
善光寺
善光寺


長野に来ると必ずよるアイスクリーム屋さんが
なんと、残念ながら閉店の貼り紙が貼ってありました(泣


善光寺


たくさんの観光客でにぎわう善光寺の表参道なのにね
どうしたんでしょう。

今日は母の誕生日(88才)

恒例行事です。
母の誕生日には妹たちを呼んで食事会です。


前倒しで、日曜にしました。


寒いこの時期は、自宅ですることが多いですね。


今回はスーパーのお寿司です。
のりまきを加えて4.5人前でしたが、少し足りないので
一人前を買い足してきました。


母の誕生日


次はメインのバースデーケーキです。
姪が好きな、チョコレートケーキにしました。


母の誕生日


ご馳走はともかく、
こうして兄妹が集まってることに母も喜んでいると思います。

豊洲でマグロ丼

広い構内を歩いていると、食べ物屋さんのブースを発見。


5時から、6時から、9時からと開店時間はそれぞれのようです。


お寿司屋さんが多いですが、ラーメン屋さん、カフェもあります。


豊洲新市場
豊洲新市場
豊洲新市場


長い行列のお店は、開店時間までしばらくありそうです。
余り長くない行列の、すでに開店してるお店に並びます。


豊洲新市場


豊洲新市場


リーズナブルなウニいくら中落ち丼を注文しましたが、中落ち丼ではなく
切り落とし丼で、大トロの切り落としも入っていて、ラッキーでした。


腹ごしらえも出来たので、これから構内を見学します。

豊洲の初競り(すしざんまいの社長)

東京も最終日を、どうしようかと考えていたら
前日の夕方、土曜日だけど初競りがあると確認して
始発電車で、豊洲に向かった。


でも始発で来たところで、豊洲入りはもう6時を過ぎていた。


長い通路を歩いていると、テレビの撮影だろうか
ライトに照らされている集団を発見。


豊洲新市場


いつものことだが、一眼レフの電源が入っていなくて
肝心の場面を、取り逃がしてしまった。


例の社長の一団だったのでしょう。


あとで聞いたら、3億数千万円。
100g12万円のマグロでした(大汗

賽の神(どんど焼き)に行ってきました

この3連休はお天気が良く、参加者参拝の人たちも多かったです。


日枝神社へは、車で行く習慣がないのですが、今はそうではないのですね。
足元がいいので、ひっきりなしに、車が出入りしていました。


まずは参拝


賽の神


火に当たり、煙に当たって無病息災を願います。


賽の神


こういった、昔からの行事に参加することは
運気をあげることに繫がるようなので、
今年も良いことがありますように(パンパン

大きなタマネギ(日本武道館)

靖国神社の前は、北の丸公園で、日本武道館があります。
歩道橋を渡って、少し見学してきました。


田安門


北の丸公園


日本武道館


北の丸公園


千鳥ヶ淵


北の丸公園


3日の日は、これで終了です。

靖国神社

神田明神の次は、靖国神社です。


言わずとしれた、戦没者の慰霊神社ですね。
中韓からの横やりで、総理大臣や天皇陛下までも
最近は、参拝をされていません。


日本国は、政教分離を憲法でうたっていますので
戦没者慰霊神社と名を改めて、多くの方にに参拝して欲しいと
と個人的には考えています。


こちらは、神田明神より行列が少なかったので
列に並んで、正式に参拝してきました。


靖国神社
靖国神社
靖国神社
靖国神社
靖国神社
靖国神社


多くの人が集まるところには、露店がでるのですね。
特別に、露店のコーナーがあって、お店がそこに集中していました。


遊就館にも興味があったのですが、こちらもしっかり見学するには
2時間ほど掛かるようなので、今回は遠慮しました。

町内会の新年会

町の新年会は、1月8日と決まっています。


ところが、今年はお店の都合で1日前倒しで、7日になりました。


約30名、お馴染みのメンバーです。


会場は、3丁目の藤作別館です。
4丁目にもお店がありますので、店主の笹川さんは頑張ってくれたのでしょう。
通常の予算ではあり得ないほどの、ご馳走が出てきました。


新年会
新年会
新年会
新年会
新年会
新年会
新年会
新年会

吉例、タカラさんから開運熊手

今年も又、開運熊手を頂戴しました。


開運熊手


当初は、尺五寸でしたが現在は、少し小さくなって尺二寸です。


神棚横に、飾らせて貰っています。
今年も、幸運をかき集められますように、よろしくお願いします。

早朝の浅草寺

さすがの浅草寺も、朝早くなら大丈夫だろうと言うことで、行ってきました。


早いせいで、まだ開店前のお店もありますが
半数弱のお店が開いていました。


それでも、人の間を縫うように進みます。


浅草寺
浅草寺
浅草寺
浅草寺


正月らしいですね


浅草寺
浅草寺


本堂で、お参りします。


浅草寺


仲見世の外側の通路では、屋台が並んでいます。


浅草寺
浅草寺


伝法院通と言うのは、参道の横の辻になります。


浅草寺
浅草寺


まだ、開いてるお店は少ないですね。


浅草寺


協賛のお店の提灯です、揃っていてかっこいいです。


浅草寺
浅草寺

ファミリー忘年会

年末になると、妹の家族に牛肉をプレゼントするのですが
今年はプレミアム商品券をあげたので、それで彼女たちは牛肉を買ったそうです。


ならばということで、急遽中華で忘年会をすることになりました。


ビールを飲みながら一品料理をつまみます。


忘年会


いつものことながら、画像失念です(泣


飲んだり食べたりした後は、各自ラーメンを注文します。


野菜あんかけラーメン


忘年会


麻婆ラーメン


忘年会


ワンタンメン


忘年会


普通のラーメン


忘年会


締めのラーメンもしっかり食べる内藤ファミリーでした。

使い切りました、プレミアム商品券

竹内さんで、水ようかんを買ったり


米久さんで、しゃぶしゃぶ肉を買ったりして
昨日無くなりました。


プレミアム商品券


お得な商品券でしたね。


さっき妹に聞いたら。まだ残ってるそうです。
どろなわな所は、私に似ています(大汗

クリスマスは、米久さんのローストチキン

プロの味付けと、専用のオーブンでのチキンは、格別ですね。


昼に1本、夕食に1本の予定でしたけど
続けて、2本いただいちゃいました。


ローストチキン


クリスマス時期に、ポイントをつけないケンタッキーなんか
食べてやるもんか(謎


今年もクリスマス、イルミネーション

一ヶ月前からセットしていましたけど、報告忘れていました。


今年も、昨年同様ですけど飾ってみました。


イルミネーションン


昨年の、以下同文ではいけませんね。
来年は、ちょっとがんばってグレードアップしたいですね。

4っつ目の忘年会

恒例の、優良工事表彰式&祝賀会です。


がんばっている方が多い事は事実ですが
いかにも表彰数が多くて、その他の祝う側の出席者が
貧弱な祝賀会でした。


これからは、各工事のベスト1だけでいいのではないでしょうか。
その方が、表彰の価値も上がるしね。


いつもの様に、画像は数枚失念です。
予算があったのか、オードブルではなかったですね。


優良工事
優良工事
優良工事
優良工事
優良工事
優良工事
優良工事
優良工事

ユーロハッチ(欧州車クラブ)の忘年会

地元のメンバーに声をかけて、数名で飲む予定でしたけど
東京方面のメンバーも、集まる回数が減っているので
無理してきてくれて、総勢6名が集まった。


今の車の話、昔の車の話。
そしてクラブで参加した、耐久レースの話などなど
時間はつきないけど、1次会はお肉が得意な居酒屋さんでした。


ユーロハッチ
ユーロハッチ
ユーロハッチ
ユーロハッチ
ユーロハッチ
ユーロハッチ


キレイに平らげて、珍しく二次会に向かいました。

スキー正宗の蔵出し

先日の上小会のとき、メンバーで蔵人のKさんから蔵出し酒の予約を頼まれた。
せっかくなので初日の二十八日にしてもらった。


こちらが届いた蔵出し酒です。


蔵出し


利き酒は、さとうさんに依頼しました。


度数の高い新酒は、フルーティだったそうです。


普段は余り買わない日本酒ですが、目先を変えて営業すれば
こうして、間口が広がりますね。

宇喜世さんでランチ

いつものリーズナブルランチとは違って、スタイルは招待会なので
単価の高い昼ご飯です。


夕食と違うのは、次々とご馳走が運ばれてきて
ドンドン平らげていくと言う、パターンです。


お酒を飲まないからでしょうかね。


本日のメニュー


宇喜世


ご馳走のラインナップ


宇喜世
宇喜世
宇喜世
宇喜世
宇喜世
宇喜世
宇喜世
宇喜世
宇喜世
宇喜世


お品書きにもなかった、コーヒーも最後に運ばれてきて、これで終了です。
豪華ランチ、を堪能しました。

久しぶりの宇喜世

たまたま、補欠でうきよの豪華ランチに、ご招待されました。


待合での、芸者さんの赤提灯。
現役の方は、4名なんですね。


宇喜世


通常のランチの席のお隣の部屋。
名人作の欄間が光ります。


宇喜世


宇喜世


お庭の紅葉も色づいて、いい感じです。


宇喜世


宇喜世


お料理のご紹介は、明日になります。

いつの間にか、記念硬貨

オリンピックの記念硬貨が、交換されると聞いたのは
27日の一週間前でした。


発信した人が、明日だと思っていたら、来週でしたという事で
知ったんです。


オリンピック


前日も告知があって、翌日近所の郵便局に行ったら
100円硬貨だけですよって。
1000円が欲しかったのですが、それは又別の機会だそうです。

千曲川、道の駅

ここも、富倉峠入り口のそばなので、よく利用します。
野菜の種類が豊富ですね。


鍋に使う、シメジを買ってきました。


何といっても、野沢菜の本場ですから、このように山積み。


道の駅


道の駅


道の駅


暖かい、野沢菜のお焼きを買って食べました。

今日は川渡り餅

又この季節がやってきましたね。


上越地区の初冬の風物詩。
謙信公ゆかりの川渡り餅。


特別に、開店前に購入させていただきました。


川渡り餅


同じようで、同じではない竹内泰祥堂さんの謹製。
質の良い餡と、ソフトな餅のコラボです。
たくさん食べてしまいそうですが、糖質制限中なので
2コまでです(笑


今年の冬も、無病息災といきたいですね。

お伊勢参り9(総括)

今回は、旅行会社の段取りですから、目的地から遠い宿泊(利益優先)


食事処も、観光地ではなくて交通の要所(ドライブイン)


時間がないのだけれど、パールショップやお土産物屋さんには
必ず寄ります(笑)


今回驚いたのは、赤福のお店が拡張されていたこと。
ぜんざいの専門店が増えていました。


伊勢神宮


¥520のぜんざいが、ドンドン注文が入って
そのお客が、ドンドン入れ替わっていきますから、凄い売り上げ!


赤福も、混み合うと買えませんからと、バスの中で直接注文します(驚


まさに笑いが止まらないというのは、このことですね。
赤福ドリームが、今回の総括です(笑

お伊勢参り7

個人的には、ここおはらい町がメインですね。


土曜日の昼ということもあって、とてもニギワッテいます。
伊勢神宮の境内では見かけなかった若い子が沢山います。


ここに遊びに来ることが目的で、伊勢神宮にはいかない人たちなんでしょう(謎
そんなことも、おじさんたちにはとてもフシギです。


伊勢神宮


細長い大学芋にソフトクリームをかけて、780円。
もうかりますね。


伊勢神宮


当日は、おかげ横町で「日本太鼓祭」が開催されていて、
迫力のある演奏が披露されていました。


伊勢神宮


伊勢神宮


伊勢神宮


ボジョレィ、ヌボ

先週の木曜日は、今季のワインの解禁日でした。


上小会


偶然にも、上小会の例会の日で、ワイン好きのメンバーもいますので
会計さんの許可をいただいて、¥3500のワインを2本追加しました。
(私には、さっぱり分かりませんでしたけどネ)


イレブンプラザの前で、最近開店したお店です。
お仲間のようなものですからね、タイミング良く利用させて貰いました。


いつもの様に、数点画像を失念しています。


上小会


上小会


上小会


上小会


飲み放題が105分。宴会終了が150分でしたけど、時間前に
皆さん満足されたようで、15分前に解散となりました。


「ステーキダイニング」と言うだけあって、いろいろな種類のお肉が
出てきて、楽しめました。

本日発売(本町プレミアム商品券)

買う前から、もう15%安くなっています(ありがたい!


パンフレットも、カラー刷りで内容も充実していますよ。


本町プレミアム商品券


復古調の、縦書きチケットも懐かしい感じで好印象です。
売り切れないうちに、早めに購入いたしましょう。


私はお歳暮用に、2部(23000円相当)を早くも手に入れました。

お伊勢参り2

今日は外宮のデジイチ画像をご覧下さい。


伊勢神宮


伊勢神宮


伊勢神宮


伊勢神宮


伊勢神宮


伊勢神宮


伊勢神宮


伊勢神宮


伊勢神宮


伊勢神宮

北本町の上海

この前の日曜日です、とうとう住職がつかまらず
妹たちに声をかけたのですが、お経なしでお参りだけどなりました。
この日は渡辺家も皆忙しくて、妹だけの参加です。


さて恒例のお昼の会食です。


時間などラインでやり取りしていたのですが
最後のやりとりで、食べる所考えといてねというのを見逃していたらしく。


でどこ行く?
それはこっちのセリフだよ、と言う事で
じゃあ、上海か。


ということで、私のチーパー麺


上海


妹のあんかけ焼きそば


上海


そして、半分づつ食べる餃子


上海


今でも、外食は贅沢なことという感覚ですので
休日のお昼、贅沢なひとときを過ごさせてもらいました。

正善寺工房と利き酒マラソン

4日最後の訪問は、正善寺工房です。


収穫祭で賑やかの所へ、きき酒マラソンのエイドステーションも
兼ねているので、てんやわんやでした。


正善寺工房


ソバ好きにはありがたい、一口蕎麦が一杯200円で提供されているので
直ぐに行列に並びました。


正善寺工房


正善寺工房


茹で麺の設備が、イマイチでしたけど
お蕎麦は、本格的なものでしたので、美味しくいただきました(幸


マラソンランナーも、財布を取り出して列に並んでいました(笑


正善寺工房


ここでも新潟県警が、パトカーの展示。


正善寺工房


一枚撮って来ました。

浄興寺の秋の縁日

文化の日前後は、イベントのラッシュですね。


市民プラザの次は、浄興寺です。
こちらは、何度かお邪魔させていただいてるので
長野県の皆さんの参加が多い事でも、知られています。


こちらは、アクセサリーが多く並んでいました。


浄興寺


浄興寺


人気だったのは、珈琲屋さん。
でも焙煎が専門のお店のようで、コーヒーを出していましたけど
豆を売ることが、本来の目的のようです。


浄興寺


あとリンゴの直売のお店も、2店でていましたね。
お買い得のようでした。

100円ショップはもうクリスマス

ハロウィンと、クリスマスと、飾り付けには
100円ショップが欠かせなくなっていますね。


これはハロウィンの日、10月31日の撮影です。


クリスマス


もうこうして、クリスマス飾りがたくさん並んでいました。


本町店のウィンドウも、飾らないといけないなぁ。

ハロウィン慰労会

今年のハロウインは、姪に手伝ってもらいました。


昼少し前に片付け始めたので、12時過ぎに一区切りつきました。


何を食べたいって聞くと「ラーメン」と言うので
大町の宝来亭に向かいました。


お店の前に既に3人が待っています。
休日の昼時ですからね、仕方ありませんネ。


ところが、少し待って店内に入っても店内でまた待たされます(泣


ラーメンが出てきた頃には1時少し前になってしまいました(大汗
こんな人気店とは知りませんでした。


姪の坦々麺


本町ハロウィン


私の全部のせ麺


本町ハロウィン


行列は嘘をつきません、とてもおいしくいただきました。

本町ハロウィン祭り

今年の本町ハロウィンは、曇り空でしたが風が強くてコマリましたね。


内藤ドラキュラも、昨年はマントだけでしたが
今年は黒ズボンに白いシャツと、スコシ前進しました。


本町ハロウィン


ナニセ最低のスタッフでやっているので、今年にも満足のいく
接待にはなりませんでしたが、綿あめの数だけは
150個以上とがんばりました。
お子様にわたあめをあげているところ。


本町ハロウィン


他のハロウィン、ディスプレイ。


本町ハロウィン


本町ハロウィン


4丁目稲荷神社の秋祭り

恒例の秋祭り、今回は少し多めの14人が参加した。


秋祭り


宮司さんからは、神社の補修にお金が掛かって大変ですと言う話。


ウチに関しては、先日の母の十三回忌で兄妹家族全員が
揃って参加できた事への感謝と、会社の工事の安全を
お願いしてきました。


秋祭り


こちらが、直会のご馳走です。
さすが藤作さん、そつのない仕上がりで堪能しました。

十三回忌の一日

内藤家も、あの台風のお陰で法事が繰り延べになってしまいました。
そのお陰で、ぴったり祥月命日になりましたけど。


当日の早朝、お墓に向かいます。
お寺でのお経の後は、墓参りですので
朝のウチに、お花などをお供えして準備です。


十三回忌


11時すぎ、お経が始まりました。


十三回忌


住職は、足がお悪いのでお墓で上げるお経も本堂で
読経して下さったそうです。


みんな揃って、お墓参り。


十三回忌


十三回忌


お待ちかね、お齊の時間です。


十三回忌


十三回忌


十三回忌


研究職だった弟も、今は管理職で
実験より、労務管理の話をしていました(笑


同じく管理職の妹も、それに相づちを打つ感じです。
大きな会社と、公務員は話が合うようです。


弟の家族は、16時の新幹線で帰路につきましたが
姪は夕方からもう一つ会があるそうです。


そして、翌日も姪の研究室を舞台にした小説の著者の
お話があるそうで、そちらにも出席なのだそうで、つかのまの法事でした(笑

花ロード20才のパーティー

イベント最終日の夕方、アートホテルで記念パーティーが
賑々しく開催されました。


花ロード20才のパーティー


いろいろと汗をかいたイベントのパーティーでしたので
普段は余り飲まないビールも、ついつい杯を空けてしまいました。


北川先生にもご挨拶したり、今までのことを思い出して
楽しい時間でした。


せっかくなので、竹内君に撮って貰いました。


花ロード20才のパーティー


「顔デカ! 足短か!」


花ロード20才のパーティー


イベントナンバーワンの元気印、Uさまの〆でお開きになりました。

花ロード記念バームクーヘン

今年は記念のバームクーヘンを企画しました。


オリジナルの風呂敷も可愛いです。


花ロード記念バームクーヘン


予約をして2コを購入。
パーティーの後、売れ残りを又2コ購入。


花ロード記念バームクーヘン


でも口に入ったのは、ひと切れだけでした(笑

花ロード入選

城下町高田花ロードでふらわー賞をいただきました。


ずっと、枯れ木も山の賑わいと、負け惜しみをいっていましたけど
やっぱり受賞はうれしいものです。


城下町高田花ロード


今回のベースのイルミネーションの小川は、佐藤さんに作ってもらいました。
やっぱり、丁寧な仕事が作品の仕上がりをアップさせますね。


佐藤さんには、花ロード記念バームクーヘンを差し上げました。


それと、作品を観客が操作する、そして動きがある
その辺も良かったと思っています。


こどもさんは、水遊びが好きですからね。
こどもの歓声が聞こえたときは、より気を良くしていました。

原宿

明治神宮って、JRの駅は「原宿」なんですね(田舎者!


若い女性が、興味のあるお店が並んでいます。


さすがに、コスメのお店はハードルが高いので
可愛い手作り飴のお店を、のぞいてみました。


ちょうど、リズミカルに飴を切っているところでした。


ハロウィン


ハロウィン


ハロウィンの飴のようです。


姪のみやげに、少し買って来ました。

ガス水道局の記念講演会

デュオセレッソでガス水道局の記念きねんこうえんかいがありました。


タイトルは「火はひとのこころを動かす」


講演会


七五三木 聡 先生はお医者さんで、
人間の精神的な面からの、火が人間に与える力を
私たちにお話して下さいました。


パワポの他に、動画も組み込まれていて
あっという間の、1時間半でした。

新潟県警のステキな車

物産展に、県警の車が展示してありました。


我々には脅威の、白バイとパトカーです(笑


白バイも、今はナナハンではないんですね。
ホンダのCB1300と書いてありました。


新潟県警


新潟県警


パトカーの方は、トヨタのクラウンでした。
特別な装備が満載です。


新潟県警


新潟県警


使いこなすのは、大変そうですね。
その上、相手は悪い奴らですから。

9月30日はイベントだらけ

朝一で、岩の原ぶどう園に向かいました。


久しぶりに、デジイチを持って気合いが入っていたのですが、、、
画像編集の時に、間違って削除してしまうという大失敗。


一番のバスが着く前から、ワインを楽しんでいる方が大勢でした。


岩の原ぶどう園


次ぎに向かったのは、南本町3丁目。
仮装大会で有名な「雁木どおり祭り」です。


雁木どおり祭り


SNSにアップ用の携帯画像のみと言う寂しさ、、、


婦人部の皆さんの豚汁と、大判焼きをいただきました。
とても美味しかったです。


雁木どおり祭り


その次は、物産センターの姉妹都市のみやげ展です。
物産関係は屋内、飲食は駐車場と分かれています。


物産展


物産展


当日は、リージョンプラザでもイベントがあったらしくて
こちらのお客さんは、上越病院の駐車場に誘導されました。

軽井沢2

前回は東京の帰り道にちょっと寄っただけなので
あんまり長い時間滞在しなかったのですが
今回は、このショッピングセンターが目的ですから
ぐるっと一回りにしてみました。


軽井沢ショッピングセンター


軽井沢ショッピングセンター

この大きな芝生広場は、昔ゴルフ場だったところです。
駅のすぐそばに、ゴルフ場をつくってしまうなんて、プリンスホテルはすごいです。


その上、青空のしたでヨガ教室、フラダンスの発表会と
ここは、都会東京なんですね、圧倒されました。


そして、キッチンカーの勢揃い。
色んな車、色んなメニューが軒を連ねています。
どのお店も賑わっています。


軽井沢ショッピングセンター


軽井沢ショッピングセンター


軽井沢ショッピングセンター


このソーセージ、焼いてあるだけなんですけど、
焼きたてですから、めちゃくちゃおいしかったです。

4丁目のステーキハウス

3丁目との境の角に、ステーキハウスがオープンしました。


高からず安からずと言う価格設定のようです。


ステーキをやめてハンバーグを注文しました。


ハンバーグ


牛肉100パーセントだそうです。
ナイフを入れたら中心部はまだレア状態でしたね。


肉汁タップリで、ソースの味と相まって美味しくいただけました。


3丁目のカフェの姉妹店だそうです。
繁盛してもらって、長く継続していただきたいですね。

松之山ジャズストリート2

次を食べ物編です。


から揚げと温泉ゆで卵を注文しました。


松之山ジャズストリート


から揚げは堅い仕上がりが好みでした。
ゆでたまごも温泉の香りがして良かったですよ。


松之山ジャズストリート


松之山ジャズストリート


車なので生ビールはのめませんでしたけどこういった雰囲気いいですよね。

松之山ジャズストリート1

昨年は、暗くなってからの参戦でしたので
今回は、無料のストリートライブを目当てに出掛けました。


ここが、足湯が出来る「地炉」です。


松之山ジャズストリート


松之山ジャズストリート


松之山ジャズストリート


ここで、無料のライブの音が漏れ聞こえてきます。
やはりライブはいいですね、アーティストが目の前にいますし
音源も直ぐそこです。


次はもう少し早く来ないと駄目ですね(泣


松之山ジャズストリート


アートトリエンナーレの作品も、直ぐそこにありました。

納涼会4(うきよ)

うきよさん主催の、仲町うら横町、夏祭りに行って来ました。


コンセプトが、分かりづらいですけど
色んな仕掛けで、お客を呼びたいと言うことなんでしょうね。


うきよ


うきよ


うきよ


うきよう


良く分かんないけど、モヒートを注文。


うきよ


うきよさんの角煮


うきよ


後は、注文したものが出てこなくて、しびれを切らして帰って来ました。

納涼会3(JKリフォーム)

7月にBBQを会社主催で、済んでるのですけど
少し前に、三恵さんから大型給湯器の入替工事の注文をいただいたので
その御礼を兼ねて、臨時の納涼会となりました。


納涼会


納涼会


安い予算でしたけど、いつもの最後にお寿司が出るサービス。


その他に、漬け物、いかの塩辛、フルーツと
支払い以上の豪華版で、大満足の納涼会でした。
ごちそうさまでした。

納涼会2(となり組)

班内の飲食店「アラモード」さんで開催されました。


オシャレなプレートに盛り合わされた、ご馳走の数々ですが
いつもの失念で、画像はこれ一枚(大泣


納涼会


上品な味付けに、ステキな仕上げのプレート。


となりぐみの皆さんと、ステキな時間を過ごしました。

納涼会1(振興組合)

お盆過ぎの飲み会を、納涼会とします(笑


2000円で飲み放題ですので、コスパのいい会です。


お約束のマイ箸。


納涼会


納涼会


納涼会


納涼会納涼会


納涼会


理想的なことを言えば、イレブンプラザのエントランスで、焼きそばなどの屋台形式で
飲んだり食べたりが、いいように思います。

出展申し込みは今日まで(花ロード)

来月に迫った花ロード、申し込みは今日が期限です。


城下町高田花ロード


ただ例年ですと、今週末くらいまで大丈夫です(たぶん


フリーで参加する方は別ですが、町内の方は参加が義務だと考えて
多く参加して欲しいですね。


参加して、会場が賑やかになれば、楽しいじゃないですか。

戦国ご当地グルメ大合戦2018

今年もやってきました、グルメ大合戦。


グルメ大合戦


グルメ大合戦


グルメ大合戦


グルメ大合戦


グルメ大合戦


グルメ大合戦


地元のほかに、仙台、、、大分、佐世保、などなど
多くのご当地グルメが終結しました。


仙台の牛タン串


グルメ大合戦


佐世保バーガー


グルメ大合戦


大分のから揚げ


グルメ大合戦


この三つを食べてきました。
少しでも、上越に来てよかったと思って頂ければありがたいことです。


2016年の記事

2017年の記事

イベント3(焼トウモロコシと流しそうめん)

焼きとうもろこしは、火力が弱くて若干時間がかかりましたが
それでも一手間かけただけ、香ばしくてとてもおいしかったです。


そうめん流しイベント


流しそうめんイベント


流しそうめんは、井戸水を流したのでこの季節冷たくて
おいしさ倍増でしたね。


そうめん流しイベント


そうめん流しの水で遊ぶ子供たち。


そうめん流しイベント


お客様の来場が少し少なかったですが
その分私たちが楽しんでしまいました(汗

イベント2(トウモロコシの仕入れ)

会社の始業時間より少し早めに、黒姫に向かいます。


8時半過ぎ、もろこし街道では、すでに空いているお店がありました。
在来種を30本仕入れ。


流しそうめんイベント


今度は道の駅に向かいます。
こちらは9時開店なので、15分ほど行列にならびます。


こちらでは、フルーツ系という白いとうもろこしを20本仕入れました。


流しそうめんイベント


流しそうめんイベント


50本、車に積み込んで会社に向かいます。

イベント1(流し素麺のセット)

本来でしたら、竹を2つ割りにしてそこでそうめんを流すのが王道ですけど
残念ながらそこまでの手間ひまは、かけられないので
雨樋を配管用のつり金具でセットしてみました。


流しそうめんイベント


流れる速度も、いい感じです。


流しそうめんイベント


それにしても、素麺をすくうのはコツがいるようです(笑

13日のお墓まいり

今月2回目のお墓参り。


墓参り


夕方といえど少し早い時間です。
3組くらいお墓参りにお見えでしょうか。
お花が盛りだくさんになっていました。


内藤家では、この後北本町の上海さんなのですが
1人ラーメンというのもわびしいので
三恵さんにお刺身盛り合わせを注文しました。


墓参り


13日の朝は、市場が開いていたらしく
新鮮なお刺身が並んでいてありがたかったです。

道の駅しなの(とうもろこし祭り)

会社のイベントで、とうもろこしを目玉にしようと思って
調査に行きました。


なんとこの日は、とうもろこし祭りの当日
高速を使ったので、10時過ぎにはツイタのですが
もう駐車場はいっぱいで、誘導路の路肩にしか止めることができませんでした。


とうもろこしを買う小屋に入るための行列です(汗


とうもろこし祭り


とうもろこし祭り


とうもろこしの試食コーナーです。
在来種と、新しい品種はフルーツ系と呼ばれているらしいです。


とうもろこし祭り


とうもろこし祭り


私のような古いタイプの人間は、在来種の味が好みでした。
(でも評判がいいのはフルーツ系でしたね)


農産物のほかに、テントでいろいろなものを売っていました。


奥からかき氷のお店、手作りパンの店、ワインの店、お菓子屋さん、手作り工芸品の店
地元の方の出店は、ほのぼのとしていいですね。


とうもろこし祭り


これは冷やしきゅうり、みそとマヨネーズが付け放題で、一本50円です。


とうもろこし祭り


奥は3色のわたあめのお店、手前が冷やしクレープのお店。
どちらも反応がいまいちでした(汗


とうもろこし祭り


こちらの道の駅は、国道からも高速道路からもアクセスがいいので
お客さんが集まるのですね。
いろいろと買い物もできたので、混雑した会場から離れました。

Rikkaに、お買い物に行って来ました

生徒さんたちが頑張っている、チャレンジショップに行って来ました。


チャレンジショップ


元気な若い売り子さんが、たくさんいましたよ。
指導の先生方も、一生懸命商品の説明をされていました。


チャレンジショップ


チャレンジショップ


鎌田さんのケーキと、とうもろこしを買ってきました。


チャレンジショップ


こんなフレッシュな売り子さんのお店はどこにもありませんからね。
お買い物に行くと若返ってしまうかもしれません(笑


今日、明日とまだ営業しています、ぜひ皆さん若い子を応援してあげてくださいね。

今日からRikka

今日から五番舘で恒例のRikkaが始まります。


チャレンジショップ


2010年の記事


2013年の記事


2015年の記事


ご存じない方に簡単に説明すると、高田商業、城北中学、大町小学校の生徒さん達が
知恵を出し合って、商店経営にチャレンジをするお店です。


販売するものは多岐に渡っていますので、みなさんぜひお買い物にお出かけください。

花ロードの受付開始

今年もやってきました花ロード。


20歳、もう20年なんですね歳月人を待たず、、、


今年のテーマは「SOU」
いろんな字を当てはめて、20年の思いをぶつけます。


今年の作品はまだイメージができていませんが
20年の節目ですからね、ちょっとガンバッテみようかな。


花ロード


花ロード


ブログをご覧の方は是非参加してみてください。

お祭り(高田祇園祭)

今年のお祭りは、ちょっと大掛かりなリフォーム工事と重なって
なかなか定時に帰れず、町内のお手伝いもできなかったのでした。


こちらは神輿渡御の様子です。
春のお祭り、夏の祭りと欠かさず参加させていただいています。


高田祇園祭


こちらはアキテンポや、辻で商売している露店です。


高田祇園祭


高田祇園祭


高田祇園祭


「冷凍ミカン」初めて見ました。
暑かったですからね、よく売れてましたよ。

お水鉢プロジェクト

お水鉢プロジェクトのワークショップの、取材に行って来ました。


生花を使って、花器等の水鉢にお花をデザインするようです。


お水鉢プロジェクト


お花を縛ったり、デザインして飾っていました。


お水鉢プロジェクト


お水鉢プロジェクト


取材に伺ったのですが、参加させられそうになったので
写真だけで、引き上げてきました(大汗

丑の日その2

ランチにうなぎをいただいて、夕方からは親しい方々とBBQです。


今回のテーマは「業務用」


いつもは、男ばかりでむさ苦しいのですが
住設機器の問屋のNS社さんから、営業マンに混じって
K嬢が参戦と言う一報が入り。


それならと、ビールを余り飲まない弊社のM嬢も参加となりました。


当日人気だった、牛ロースの切り落とし。
わずかに炙るだけで、すぐに食べられて、そしてジューシーですぐに溶ける(最高


BBQ


その他に、歯応え系のお肉も届いていましたけど
食べやすい物に、集中していたようです。


その他に、あの肉厚鉄板で仕上げた焼きそば(画像失念)

とてもジューシーなフランクフルト(画像失念)


そして、今回のテーマの業務用のこの二つ。


焼き肉専門店が仕入れている「牛タンの塊」
それをさばく、プロ用スライサー。


BBQ


サッと食べるには、1.5mm。


歯応えを感じたい人には、3.0mm。
と自在に厚みを替えて楽しみました。


最後に、女性軍が近所のコンビニでスイーツを仕入れてきて
デザートも出てくるという、誠にたのしいBBQパーティーでした。


余りに時間のたつのが早くて、画像が少なかったことをお許し下さい。


BBQ


最後にうちのHPの監修をしていただいているY先生にもご参加いただき
雪室貯蔵の大吟醸を、差し入れていただき
弊社のお酒大好き佐藤が、バンバン飲んでしまいました(汗

今日は丑の日で牛の日

土用の丑の日、夏バテ対策に「うなぎ」を食べる日ですね。


これは本来、夏に売り上げが減る、うなぎ屋が困って
「平賀源内」に相談して、夏の土用に「う」のつくものを食べると
夏バテしないという、情報を流したのが始まりらしい。


確かに、精が付く気がしますね。


今年は、職場弁当の会社から
セールチラシが入ってきたので、みんなで揃って食べる事にしたんです。


土用の丑の日


ところが、、、、、、、


前から計画していた「JKリフォームのBBQハウス」もその日だったんです(大汗
仕方ないですね、でも昼と夕方ですから被っていません(笑


180720BBQ.jpg


と言うことで、丑の日をしっかり楽しもうと言うことになりました。

ランキング1位

しばらく、吉川タイムスさんに、1位の座を奪われていましたが
この度、奪還しました。


ランキング


週間OUTでは負けたことがないのですが、週間INでは敵わないのです。
その理由も定かでありません。


これも毎日更新のたまもの。


継続は力、これからもがんばります。

忙しかった七夕

今年の七夕は、土曜日と重なって多くのイベントがありました。


休日の午前中と言うことで、お蕎麦を15人前打つ。
(我ながら良くやるなぁ)


それが終わると、本町に七夕飾りを見に来てくれる、市内の園児向けに
綿あめがもらえる、バスケットゲームの準備です。


資材は全て2階にあるので、その都度階段を上がったり、下がったり。


七夕イベント


午後からその2時間がんばったら、夕方から「じょうえつバル街」が始まります(汗


今回は、勉強会で土地勘のある新井エリアにも、出没(笑


最終のお店は、本町3丁目の「ぶらんカフェ」さんでした。
それまで、ノンアルで済ませてきましたが
ご近所さんなので、あえて日本酒を選択。
しこたま酔っぱらって、しまったとさ(大汗

バル街一人歩き5

最後のチケットは、自宅そばの「ぶらんカフェ」さんに出掛けました。


さーーてと、ここではアルコールいただきますよーーー


ビール類が無いようでしたので、日本酒を選択。


バル街


お酒のつまみはスイーツでした。


じょうえつバル街


ワッフルとチーズケーキです。
チーズケーキは、濃厚で私好みでした。


世間話の中で、我が4丁目に新店舗を計画中とのこと
テナントさんにがんばって貰うと、本町も活気づきますね。
ありがとうございます。

恒例の撮影会

今年は空梅雨かなぁと思って、正善寺ダムへは少し出遅れました(汗


先週の5日の早朝です。


出勤前なので、少し慌ただしかったですね。
腕が落ちたのか、褒められた画像が少ないです(大汗


正善寺ダムのあじさい


正善寺ダムのあじさい


正善寺ダムのあじさい


正善寺ダムのあじさい


正善寺ダムのあじさい


正善寺ダムのあじさい

バル街一人歩き4

次ぎに伺ったのは、フルサットです。


前にタンポポさんのラーメンを食べようと思って
電車で向かったことがあるのですが
運悪く、お身内にご不幸があったとかで、臨時休業だったのです(滝汗


今回は、コーラと冷製そばの組み合わせをいただきました。


じょうえつバル街


例の豪雨のさなかにもかかわらず、ドンドンお客さまが入店されます。


ラーメンも半玉程度で、良かったです。


ただチェックイン登録がされて無かったので、ご近所の
「雪の香テラス」さんにチェックインして、感想を書きました(ごめんなさい)


左隅の無料サービス券、が付いてきました。
リピートさせる、小さなポイントですね、他のお店もまねしましょう!!

バル街一人歩き3

今回は、新井方面に足を伸ばしてみようと向かいました。


北新井駅のそばの、おそば屋さんを目指したのですが、、、、、、、、、


そのお店は、ランチ営業専門で
そうです、14時には閉店のお店だったのです(大汗


気を取り直して、新井駅の方に向かいます。


「住人十色」の店頭に到着。
お店の方が、ちょうどいらしたので、駐車場を聞くと
そばに市営の無料駐車場があるのでと言われて、そこに行きました。
町の中に、無料駐車場はうれしいですね。


そして、もう一つうれしいことが、、、
本日は「バル街」さまで貸し切りと言うことで
バル街のメニューだけで、他のものはありませんとのこと
潔いですね!


中には(バル街の客かぁ)と不機嫌な顔をあからさまにする店主の店などは
悪い噂を、吹聴しちゃうぞと言いたくなることもあるので、うれしかったです。


バル街


焼きおにぎり、麻婆豆腐、冷製トマト、大振りなシュウマイと
盛りだくさんな内容で、大満足でした。

バル街一人歩き1、2

バル街の趣旨には賛成なんだけど、一人で5軒は厳しい。


そこで、当日は七夕イベント(園児さんに綿あめを配る)にお手伝いいただいたスタッフと
5丁目のケーキ屋さんで、バル街のアイスクリームセットをいただいた。


じょえつバル街


ブルーベリーや抹茶がトッピングされていて、味変がなかなか良かったです。


アイスクリームの後は、少し濃いめの美味しいコーヒーが出てきて
これも良かったです。


これで、チケットを二枚消費したので、後は楽勝かな?
次ぎのお店に向かいます。

公園の蓮

咲き始めたと、ネット情報がはいって来ていたので、
木曜日の朝、北城高校前に行って来ました。


公園の蓮


公園の蓮


百花繚乱とは言えませんが、結構咲いています。


ここの蓮が、一番早く咲くようですね。


長く楽しめるので、又伺ってみようと思っています。

浄興寺の縁日

先週の週末でした。


手作り小物のマーケットですが、数年前にお邪魔したときより
お店も増えていて、驚きました。


縁日


縁日


お天気が良すぎて、出店者のお体がが心配でしたけど
涼しい渡り廊下も解放されていて、良かったです。


同時開催の音楽イベントの方は、盛況でしたね。


物販の方は、それなりですが
こちらも、継続は力ですので、頑張って欲しいです。

原発マルシェの打ち上げ会

初めてのお手伝いだったので、打ち上げ参加も初めて
1000円の豪華弁当に会場費と飲み物で、1500円ほど
しっかりした女性スタッフが仕切ると、こうも安価で内容充実なのかと
とっても驚かせられました。


原発上映会


初参加なので、画像は遠慮したけど
飲み物も、アルコールからノンアルコール、ソフトドリンクと
とてもバリエーション豊か。


最後は、これからの活動にどう一般の人を、呼び込んでいけるかの
真剣討議、とても盛りだくさんな打ち上げ会でした。

土曜日はバル街

今回で、10回目だそうです。


継続は力、是非続けて欲しいですね。


前売り券は、前日までになりますから、お早めにお買い求め下さい。


バル街


バル街


バル街


さぁてと、5軒はしごがんばるぞう!

本町の七夕飾り

恒例の、市内の園児さんから作っていただいた
七夕飾りを、本町のアーケードに飾らせていただきました。


七夕


お子さん、園の先生、親御さんもがんばったのでしょうか・


今年も、気合いの入った飾りで一杯です。


是非本町に、見にいらしてください、見応え抜群です。

うみがたりのカレー

月末の木曜日の夕方からは、直江津図書館で横山先生の
「謙信IT勉強会」が行われる。


ついでに、うみがたりのパスポートを発行して貰おうと、会社を少し早く出た。


ところが、平日の夕方と言うことで、待ち時間なくパスポート発行。
その余った時間で、レストランに入って内部を観察。


スペースが十分で、とってもオシャレな内装だ。


値段も手頃な 「雪室野菜のカレー」をチョイスした。


うみがたり


うみがたり


お客さんも少なくて、独り占め感満載で贅沢な時間を堪能した。


お祝いの赤飯

先日、日枝神社の中の西宮神社の屋根補修のことで
町内から、寄付金の依頼があった。


それなりの金額が集まり、補修工事も無事終わったとのこと。


そこで、三町の代表理事の黒川さんの名前で、礼状とお赤飯をいただいた。


お赤飯


お赤飯


お金がないから寄付金を集めるわけで、このようなことは期待していなかったけど
お金が集まって、お赤飯のお返しというのは、誠におめでたくてありがたい。


お赤飯というと、亡くなったおやじさんの好物で
年2回のお祭りには、母が早起きをして赤飯をふかしていたのを思い出す。
(餅米は炊くのではなくて、蒸すのです。ご存じの方は古いタイプですね、笑)
私は、自転車で親戚縁者に配達する係でした(笑


小さな赤飯のおかげで、とてもいい気持ちになって
両親を偲ぶいい機会を、いただいた(合掌

上越市民プレミアムディ

土曜日は仕事でしたので、日曜日の午前中に向かったのですが
もの凄い行列に恐れをなして、退散。


うみがたり


午後から出直し。
行列は長かったですが、スムースな案内で割と早く館内へ入れました。


今回は、グランドオープン前と言うことと
やはり、ブログやニュースレターのネタと言うことで、ちょっと張り切りました(笑


館内の様子は、また改めて、、、


うみがたり

浜焼き太郎(上小会)

ワールドカップ日本戦が行われた、19日の夕方。
今年初めての上小会が、浜焼き太郎で開催された。


浜焼き太郎の名の通り、目の前で焼いていくというBBQスタイルが楽しい。


上小会


浜焼き太郎の目玉は、ホタテ貝の網焼きだ。
これでも、小さいというのだが、自分的には大振りなホタテだ!


上小会


焼き網は、遠かったので全部焼いていただいて、ありがたい。
これは、厨房で焼いてくれたカマの焼き物(とても大きい)


上小会


浜焼き=海産物ではなくて、あくまでも焼いて食べることを楽しむお店のようだ。
それが証拠に、お刺し身セットがちょっと貧弱だった。


それでも、仕事に前向きな菓子店の社長が、頻繁に東京に
老舗菓子店の勉強に行ってる話など聞くことがで来て、いい刺激になった。

新しい水族館は、トイレもステキ

ペンギン像がお披露目になったあとで、直江津に行く事があった。


ペンギン像は、新しいトイレの前にあった。


うみがたり


トイレは、総ガラス張り。
こんなオシャレなトイレは、見たことがない!!


ペンギンさんも、トイレに向かって並んでいるのだろうか(笑

4丁目稲荷神社の春祭り

恒例の春祭りが、6月4日に行われました。


初午、春祭りと終わり、あとは秋祭りだけです。


春祭り


今回はなぜか、参加者が少なかったですね。
私はもちろん、商売繁盛もですが、
第一に仕事工事の安全を祈願してきました。


神頼みと言うことではなく、こういった祭事に参加することによって
工事の安全に、改めて向かい合うという事なのだと思っています。


安全祈願、よろしくお願いします。

明日は投票日

明日は、県知事と県会議員の補欠選挙の投票日です。


参政権


画像でお分かりのように、私はすでに投票は終わっています。
(生涯投票率100%)


これだけ、いまの状況に満足していない人が多い中
投票に行かない人が、年々増えていることに驚いています。


政治を、私たちの生活を良くして行くには、我々の意見を
投票という行動で、発言しないと良くならないと思うのですけどね。


安倍さんもどうかと思うけど、野党が政権とったときはもっとひどかったしね。
当選された方は、国民の方を見て政治をして欲しいですね。

高田城ロードレース

昨年に続いて、今年も私設給水所を開設しました。


昨年は、あいにくの天気でお水の必要な人は少なかったですけど
今年は、気温が上がって用意した紙コップが、なくなってしまいました。


ご近所さんから、差し入れがあってなんとか最後まで給水出来ました。


それと今年からは、シャワーの設備をつけました。


高田城ロードレース


温かいシャワーがいいかと思いましたけど、暑くなって来たので
水のシャワーが、とても喜ばれました。


走る快感は、私には分かりませんけど
お天気が良いと、気持ちよさそうです。

明日は、高田城ロードレース

多くのランナーさんが、本町商店街を走り抜けます。


応援はもちろんですが、昨年から簡単な休憩コーナーを
設けて、別の意味でのバックアップもしています。


1、人肌のお水
2、汗拭きタオル
3、スポーツドリンク
4、スポーツドリンク(シャーベット状)
5、温水シャワー(水道屋ならでは、今年から設備しました)


このようなラインナップです。


高田城ロードレース


昨年は、皆さんタイムが心配で、休憩する人は少なかったです。
でも、利用した人はとても喜んでもらえるので、今年もやります!

うきよさんから、夏ランチのお知らせ

寒い寒いと言ってる間に、もう初夏ですものね。


宇喜世さんから、夏ランチのお知らせが届きました。


うきよ


昔から、うきよといえば「うなぎ」が有名ですから
うなぎ釜めしか、うなぎ御膳でも食べに行きたいですね。

肉祭りに行ってきました

休前日の金曜日、やすねさんに出陣です。


時間より少し早かったせいか、玄関前に大勢が待っています。
(少し早めに入れればいいのにね)


まず大カンバンを撮影


肉祭り


肝心の画像が、あまりありません。
とりあえずのお肉セット


肉祭り


肉祭りなのにカレーセット


肉祭り


ファイヤーショー
(お肉のフランベとは違って、なんか火遊びっぽい)

肉祭り


肉祭り


お値段がお値段なので、仕方ないですが
安い肉でも、目の前で焼いてくれたら、よかったのにと思いました。


佐藤さんは、ペッパー入りのジントニックが気に入ったらしくて
おかわりしていました。
めでたし、めでたし

仕事だけど温泉とゴルフ(番外編)

ゴルフの当日は、きれいに晴れて最高の天気でした。


その日を浴びて、より輝いている「クラブ」を見つけました。


なんとゴールドに、光り輝いています。
ゴルフ場の段取りを着けてくれた、相談役のセットだそうです。


総会


レインボーカラーというのは、見たことがありましたけど
ゴールド(金メッキ)のクラブには、初めてお目に掛かりました。


せっかくのフルセットなので、ゴルフボールもゴールドなんだそうです。


総会


いやー驚きましたね。
ゴルフの方も楽しんでおられて、ステキな物を拝見できてよかったです。

仕事だけど温泉とゴルフ4

朝も早めに起きて、しっかり朝風呂もいただいて
朝食バイキングの会場に。


つきたて餅、おかゆ、お蕎麦、そして白米にパン。
サラダほか、一般的な朝食のおかずはほぼ網羅されています。
ホテルも大変ですね。


欲深いので、手当たり次第トレーに乗せて
もう食べられないと言いながら、食べていました(大汗
(すみません、朝食の画像はありません)


ゴルフは、新潟近郊では名門コースと言われている
「中峰ゴルフ倶楽部」です。


総会


相談役の意向で、コンペの7組は全てキャディ付きです(驚


昼食の冷麺セット、久しぶりで美味しかったですね。


総会


練習していませんからね、結果は惨憺たるものでした。


総会


ハンデに恵まれなかったから、下位に沈んだわけで
一応、ハンデの少なさでは2位でした(醜い言い訳)

仕事だけど温泉とゴルフ3

たくさんのお膳が並んでいます。


総会


きょうの宴会には、15人の月岡の芸者さんに来ていただきました。
総勢25人だそうですので、半数以上を押さえてしまったのですね。


社員さんのほかに、メーカーさんの営業も来ていますから
宴が始まれば、自席を離れて皆さん宴会営業に出掛けます(笑


総会


普段の飲み会では、適量を守って飲み過ぎることはないのですが
仕事が絡んでくると、断りづらいこともあって、自分にしては
相当量いただいてしまいました。


総会


それと悪いことに、最後に禁断の「〆のラーメン」を食べてしまいました。
帰って、体重を計ったら凄いことになっていました(大汗

仕事だけど温泉とゴルフ2

部屋割り表をもらって、部屋で着替えて大浴場に向かいます。


大浴場は水道の沸かし湯、露天風呂だけが本物の温泉です。
月岡はなんども来ていますが、田んぼの中に関わらず
硫黄臭が強く、温泉気分満点でした。


総会


総会


なんと風呂上がりには、冷水のほか梅茶も用意されていました。
暖かい梅茶が、とてもよかったです。


温泉にも入ったし、いよいよお楽しみの宴会です。


仕事だけど温泉とゴルフ1

月曜日の朝、月岡温泉に向かう。
ブログによく出てくる問屋さんの販売店の総会に出る為だ。


1時間ほどの総会のあと、こちらの会社では
地元の知識人といわれる方の講演がセットされています
支部長さんの飲み友達の薬剤師さんから、
薬の飲み方や、お医者さんへの問い合わせなどの話を聞きました。


慢性の病気や、血圧などの薬は継続して処方されるので
ただ漫然と飲んでる人が多いが、今一度きちんと薬を確認して
マチガッタ飲み方をしないように、よく確認してくださいと言われました。


薬剤師さんには、いろいろ言うけど、お医者さんには聞かない人が
多いのだそうです。


実際にたくさんの薬を飲んでる人から、次々と質問が出てきて
質問コーナーが、意外と盛り上がりました(笑


総会


これで慣れないネクタイ姿からも解放されて、次は温泉と宴会だぁ。

映画のオマケのマルシェだけど

映画の上映だけでは、集客出来ないだろうという予想で
お仲間の知り合いや、同じく農家さんから、農産物や
お菓子類が並んだ。


マルシェ


マルシェ


打ち合わせの時に、内藤さんも出展するお知り合いありませんか?
と聞かれたので、竹内さんのカステラを聞いてみますと答えた。


お祭りの時に、竹内さんに会ったので相談すると
販売しやすい価格に割引して出してもらえる事になったのだ。
いつも快く対応してくれるので、ありがたい。


こちらは、手作りのスムージィーを電気を使わないで
自転車の動力で、ジューサーを回す手作りの装置です。
スムージィーに注文が殺到していました。


マルシェ


私は、机や椅子の運搬と配置。
それが終わると、そのマルシェのお店番だ。


映画は、割と長編で2時間以上なので、どの時間帯でも対応出来るように
朝9時半から、ドンドンと上映されていました。

お手伝いに行ってきました。

突然、フェイスブックのメッセンジャーから連絡が入る。


脱原発の運動をやってる人から、原発事故を題材にした
映画の上映会をするんだけど、お手伝いの人が集まらないので
時間があったら、手伝ってもらえないかという話。


「脱原発」という事で集まった人たちのイベントらしい。


その日曜は、特に予定がなかったのでお手伝いの返事をしました。


事前の打ち合わせに来た方が5人、ちょっと心配でしたが
人間が少ない分は、ちょっと長めにお手伝いをすればすむことなので
当日の話は、また明日のこころだ(笑


脱原発

行くぞ肉祭り!

今年の冬は、事務所のとなりの部屋の改造工事をしたわけだけど
その殆どを担ってくれた、佐藤さんの慰労会を考えていたときに
このチラシが飛び込んできた。


バカうま、肉祭り!


肉祭り


飲み放題!食べ放題!
これで決まりでしょう、
ということで予定を調整して、
来週出陣してきます(笑

青葉祭り(日枝神社)

5月15、16日は、日枝神社のお祭りです。


恒例の神輿渡御も、人手不足と町内のパワー不足で
この4,5年人力での運行をキャンセルしています。


運行前のお祓い


青葉祭り


ただ押して行くだけの運行


青葉祭り


こちらも恒例の、風刺川柳がかかれている、祭り灯籠。


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


無病息災を記念して、今年も参加しました。
でもお祭りは、神輿を担がないとねぇ。

母の日は、月命日

今年は、ちょうど母の月命日が「母の日」でした。


住職の都合も付き、月命日のお経になりました。
兄妹や、母をしたってくれる方からお花が届いて
賑やかな仏前で、ありがたいことです。


母の日


高齢の住職、免許の書き換えを終えて
これで最後とおっしゃっていましたけどね。


でも茶飲み話では、しっかりと話されていましたので
まだまだ、大丈夫のようです。

今月の墓参り

母の月命日は13日。
前日にお参りに行って来ました。


お花を買いに行ったら、翌日は「母の日」ですから
カーネーションを中心に、たくさん花が並んでいました。


せっかくですので、一束をカーネーションにしました。


いつもなら、朝飯前なのですけど
休日ですので、日があがって明るくなってしまいました(6時過ぎ


今月の墓参り


菊の花も盛りだくさんでしたので、ちょっと豪華です。
お袋さん、喜んでくれたかな。

今週の日曜日は、原発の勉強とマルシェ

20日の日曜日に、市民プラザで福一の原発事故の映画が上映されます。
小さいお子さんを持つお母さんに見ていただきたいので
フリーマーケットや、マルシェも同時開催されます。


お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。


映画上映会


映画上映会


映画上映会

徳合のしだれ桜

8号線沿いの、徳合集落のしだれ桜。
前から気になっていたのですが、先日のホタルイカの帰りに
寄り道してみました。


集落の名物にと、植えられた物でしょうけど
割と本数も多くて、見応えがあります。


盛りを過ぎていたのが、少し残念ですが
次回は、満開の時に訪れてみたい物です。


徳合のしだれ桜


徳合のしだれ桜


徳合のしだれ桜


徳合のしだれ桜

来年のさくらシンポジウムは二本松

少し前の話ですが、直江津での飲み会の帰り
高田駅の前で、観光バスを確認。


シンポジウムと書いてあったので、とりあえずパチリ。


さくらシンポジウム


後で確認すると、2019と書いてあります。


そうです、来年の開催地の二本松さんの団体バスだったのです(驚


来年は、二本松なのですね。
シンポジウムにご参加の皆さん、おつかれさまでした。

本町にフェラーリが

商店街主催のイベントではないので、詳細はわかりませんが
休日の10時に、スーパーカーがたくさん本町を走り抜けました。


やはり1番多かったのはフェラーリでしたね。


スーパーカー

(画像は、カメラを忘れてタブレットの撮影でしたので、いい画像が撮れなくてこの1枚です(泣)


ランボルギーニとエンジンが一緒の、アウディのR8も走っていました。


その中でも1番興味を引いたのは、黒塗りのテスラのスポーツカーでした。
テスラ、そうです電気自動車のスーパーカーです。


製造方法も画期的なら、販売システムも新しいです。
数千万という価格ですが、一向にバックオーダーが減らないという
うらやましいかぎりの新しいカーメーカーです。


スーパーカーの業界も、こうして電気に変わっていくんでしょうか?

ホタルイカ1

前から気になっていた「ホタルイカすくい」
先週の土曜日の深夜、車を飛ばしていってみました。


黒部と、滑川の海岸にお邪魔してきました。


海が青光りするような場面には、遭遇しませんでした。
ホタルイカの数の割に、すくい手が多いのでしょうね。
写真が暗くて分かりづらいですけど、投光器片手にたもですくっています。


ホタルイカ


海岸ですくう分には、密漁にはならないようです。
大勢いましたから(笑


良くは分かりませんが、素人は波消しブロックの内側
漁師さんは、外側で強力ライトを用いて引き上げていました。
こうして、棲み分けているのでしょうか?


小学生くらいの子もいて、潮干狩りの深夜版といったところでしょうか(笑
想像していた物より、ほのぼのといった感じでした。

完成間近(うみがたり)

直江津に仕事に行った帰り、現場の前を通ったので、パチリ。


足場も外れて、いまは外構工事が花盛りですね。


うみがたり


完成は、6月でしたっけ。


キャラクターの名付け親として、来賓に呼ばれる予定(大笑


完成が楽しみですね、さいたまの姪もその一人です。

キャラクターの名前に応募しました

応募資格は「上越市民」ということなので、ここは応募しておかないと
ということで、原始的なFAXで申し込みました。


これでないと、応募の証拠写真が残らないので、、、(汗


うみがたり


あにいもうと、といえば「車寅次郎とさくら」ですよね
その辺を、上越バージョンにアレンジしました。


もちろん入選などしないでしょうけど、市民の義務?で応募しました(笑

デリシアでピザ(展示会の様子)

今年の本町春フェスタは、
曇天でたくさんのお客さんで賑わいました。


弊社も、ベッドサイドトイレと
リンナイの最高グレードビルトインコンロ 「デリシア」 を展示して
ピザの実演調理を行いました。


こちらが仕上がりのピザ
町内のヘビーユーザーさんに、熱々をお届けした。
豪華なトッピングのせいか、おおむね好評でした(笑


展示会


店頭の展示の様子


展示会


100円で販売した、デリシアの傘


展示会


ここのお店は、何をしてるんだという宣伝には、なったと思います。

協力会の総会

昨年、オーストラリアに連れて行って貰った会社の
販売店の会の総会にいってきました。


お馴染みの、シャンシャン総会でしたけど
セールの要望についての意見交換が、収穫だったと思いました。


会員数が少なく、会社関係者とメーカーさんに挟まれての
懇親会でした。


ごちそうのラインナップ


懇親会


懇親会


懇親会


懇親会


懇親会


懇親会


懇親会


懇親会


会場が直江津駅前でしたので、電車を利用。


懇親会


ほろ酔い加減で、帰りました。


スポンサード(スピードキング)

年々盛り上がってきています。
本町春フェスタ名物「スピードキング」


本来レースというのは、カーブを巧みに廻ったりを競うわけですけど
そこは、逆に思いっきり長い直線をというこの趣旨ですね。


あの「タミヤ」さんから、関連品が届いたりと
グローバルな広がりになってきています。


そこで、微力ですが弊社も、数千円カンパさせていただきました。


スピードキング


今年は、160m(0.1マイル)でしたが、
目標は、商店街にちなんで、345mだそうです。


そうなったら、皆さんの応援もお願いします。

国産ワインに注目(岩の原)

深夜の経済番組「WBS」で、国産のワインが
注目を浴びているというニュースでした。


もちろん大量生産は出来ませんけど、そこは日本人の
親切、丁寧な仕事ぶりが当然味に反映される訳で。


希少価値と、品質の高さで注目を浴びているとのこと。


岩の原ワイン


今回は品評会で、8品種がセレクトされ
「美雪花」が該当したかは、聞き逃しましたけど
冒頭に、こうして紹介しているわけですから
いい線いってると思います。


地元のワインが、こうして紹介されると人ごとですが、嬉しいです。

お花見2

高田の花見といえば、そう夜桜ですよね。


そこで、お花見パート2は夜桜編です。


日本三大夜桜


お釈迦様にご挨拶


日本三大夜桜


ぽっぽやきに長蛇の列


日本三大夜桜


ライトアップが美しい、三重櫓


日本三大夜桜


日本三大夜桜


メインのしだれ桜


日本三大夜桜


インスタ用イルミネーション


日本三大夜桜


日本三大夜桜


おみやげは、広島焼、味は微妙?

イベント直前、手作り風ピザ

週末の春フェスタに向けて、ビルトインコンロデリシアで
おいしいピザを作る実験をしています。


手作り風ピザ


パンを焼いたりしたことがないので、初めて「ドライイースト」
というのを、小麦粉に練りこんだりしました。


手作り風ピザ


本町春フェスタ


あくまでも実験で、仕上がりのほうは?ですが。
方法は間違っていないので、それなりにオイシク頂きました(汗

今日から観桜会

暖かい日が続き、桜の方が早いスタートになってしまった
今年の観桜会ですが、本日より正式にスタートです。


お花見→桜を愛でる→花より団子→花見だんご


花見だんご


というわけで、もちやさんの花見だんごの紹介です。
そうしたら、地元のイラストレーター「ひぐちキミヨ」さんのカレンダーでも
「もちや」さんが描かれていました。


花見だんご


店頭でだんごを二本いただいて、お花見を感じます(笑
やっぱり、お花見はこれですよ。

イベント用ピザの試作と試食

本町春フェスタを前にして、新型のビルトインコンロのお披露目で
店頭で、ミニピザを作って見ようということになりました。


直径8センチくらいの出来合のピザ生地で、試作です。


ピザソース、サラミ、ピーマン、そして溶けるチーズです。


イベントピザ


最初はちょっと、焼きすぎでしょうか?
でも美味しくいただけましたよ。


イベントピザ


ピザ用プレートなので、思いの外簡単に出来上がりました。
当日が楽しみです。

もうすぐ、祥月命日

春のお彼岸が過ぎると、父の命日が近づきます。


そんな時、弟からお供え物が届きました。
父の大好物のあれです。


祥月命日


お仏壇にお供えして、早速いただきます。


やっぱり美味しいです。
今年の命日は、日曜日なので妹たちを呼んで、会食の予定です。

開花宣言(高田公園)と満開宣言(小彼岸桜)

とうとう、咲いちゃいました。
というのが、正直な感想です。


早い開花と思ったら、三月中の開花は、2002年2004年と
あったようです。


今年は雪がたくさん降ったので、会期を遅らせたのでしょうけど
この陽気ですからね。
桜は待たずに、開花してしまいました。


画像は、儀明川沿いの小彼岸桜です。


小彼岸桜


小彼岸桜


例年ですと、お花見は始まったのに桜はまだです。
というのが、当たり前でしたけど。


下手をすると、会期前に満開宣言が飛び出す、大フライングの
兆候ががありありです。


来週の冷え込みに期待しましょう。

あれから4年、新たなスタート

4年前のお祝いの席


4年たって、卒業の時期になった。
一人は就職、もう一人は大学院、更にもう一人は
新しい職場に、春から変わるとのこと。


またも同時に、門出の時期が重なった。


送られてきた、卒業式の画像。
女の子の袴姿は、華麗ですね。


卒業


今度は、集まって祝宴とは行かないけど、実家(私)からは
出来る範囲の中でお祝いをした。


新しいスタートを切った、3人のこれからに期待しよう。

山カフェ(高田農業高校)

今月は、春分の日の開催でした。


今回はケーキが主役でしたね。


山カフェ


テナントの美容室の皆さんと、いただきました。
私は購入者特権で、チーズケーキを選択しました。


山カフェ


わずかな金額ですが、お役に立てれば幸いです。


山カフェ(高田農業高校)

もうすぐ開花!

連日異常な暖かさですね。


これは昨日の、本町4丁目儀明川河畔の「小彼岸桜」の様子です。


開花宣言


しっかりつぼみがふくらんで、開花前夜という感じです。


公園のソメイヨシノよりは、例年開花が早いのですが
3月中にこのような状態なのは、初めてです。


冗談で言っていた、観桜会初日に満開宣言も現実味を帯びてきました(大汗

糸魚川復興メギス祭り

糸魚川の復興も、だいぶ温度差がありますね。


すでに、新築開店してるところもあれば、まだ移転先も
決まっていないという話も聞くし、まさにいろいろといった感じです。


祭り名に「復興」とかいてあったので、顔を出してきました。


メギス祭り


会場は余り広くないですが、大勢の方々で賑わっています。


メギス祭り


飲食のスペース


メギス祭り


人気店の行列


メギス祭り


一番人気「めぎすバーガー」


メギス祭り


お天気が良くて、良かったです。早い復興を、願っています。

今日はお彼岸

暑さ寒さも彼岸までというように、本当に春らしくなってきました。


お彼岸というと、父が4月8日になくなったので、一周忌も三回忌も
この日に行いました。


それと、21日は妹の誕生日なんです。
法事のごちそうのほかに、ケーキなど準備したりと、兄貴は大変です(笑


それと、今日はおはぎをいただきますね。
ウチはもちろん「竹内泰祥堂」謹製です。


お彼岸


故人を偲び、故人の導きの今の生活に感謝して頂きます。

春の風物詩(タイヤ交換)

もうすっかり暖かくなって、冬用タイヤも出番がないようです。


今年は、佐藤さんからの提案で
空気圧を確認しながら空気を入れられるゲージを買いました。


タイヤ交換


これだと、空気を入れながら確認できますから
二度手間にならなくて、便利ですね。


タイヤ交換


普通タイヤは、雪以外の全てにおいて性能が上がりますから
燃費や制動力が良くなるでしょう。

兵(つわもの)どもが宴のあと

先日のおでんパーティー、どぶろく、本醸造、梅日本酒、白ワインと
異色のラインアップが揃いまして、その空き瓶がドンドンと増えていきました(汗


おでん


美味しい「おでん」でしたが、その割に箸が進みませんでしたね。


おかげさまで、次の日の朝飯。それとお弁当もおでんになってしまいました(泣


主にフェイスブックで、参加を募ったのですが
FBにも、ショートメールでも通知する機能があって
それも利用したのですけど、うまくメールが届かなかった様です。


次回は、もう少し多くの人に来て貰いたいですね。
ただヘビーユーザーには参加して貰ったので、会は大成功です。

オリンピック貯金(4年経過)

思いつきではじめた貯金も、5年目に入りました。


計ったら2.1kで、約15万円でした。
最近は、クレジットカードや電子マネーを使う様にしているので
貯金のペースが、落ちていますね。


オリンピック貯金


大きなコーヒー瓶の、5分の3と言ったところでしょうか。


東京オリンピック、さてどの競技を見に行くことになるのでしょうか?

バースディクーポン

先週の月曜日は、誕生日でした。


会員登録をすると、生年月日も記入しますので
当然その資料を基に、いろいろなサービスが届きます。


誕生日


でもその多くは、買って頂けたらサービスしますというもの
買う事が、前提条件なのです。
やまやさんの、5%オフ。
確かに魅力的ですが、余りお酒は飲まないしね。


でも、宇喜世さんのサービスは違います、ランチにご招待です。
ありがたいですね。


誕生日


昨年は、妹夫婦と出掛けました。
私もさすがに、単独で行くほど度胸はありません。


さて、今年は誰を誘いますかね。

勤続20年

毎月のニュースレターのイラストや、手書きの記入で活躍中の
マツさんが、今年で勤続20年になる。


下水道や、ガス工事士の資格も取得してもらって
会社では、私より欠かせない存在になっている。


前任者のMさんが20年の時は、記念品に腕時計だったことを思い出し
今回もそうすることにしようと思ったときに、タネオカさんの閉店セールだ。


早速、本人から品選びをして貰った。茶のベルトのシンプルなスタイルだ。


記念品


記念品


期待しています、と言うより頼りにしています。
これからも、よろしくお願いします。

閉店セール(タネオカ時計店)

年度末で、閉店されるそうです。
本町のお店が又一つ無くなるのは、さみしいですね。


そこで閉店セールで、店内の時計がお安くなっています。
私が伺った時には、もうすでに並んでいる時計も少なくなっていました。


私が選んだのは、エコドライブという電池交換のいらない腕時計です。
ステンレス地に、ゴールドの化粧リングが掛かった、
俗に言う「コンビ」タイプの物です。


誕生日


ゴールドは、少し派手な印象ですけど、そんな物もまた良いですよね。
メーカー品をお安く買えて、ごきげんです。


今日は誕生日なので、自分へのプレゼントです(笑

今日はひな祭り

ももの節句、小さい女の子のいる家庭では、お祝いをするのでしょうね。


ウチは小さい家ですので、妹の雛飾りは三人官女まででした。
そのお人形も、引っ越しの時に無くなってしまいました。


こちらは、お向かいの肉屋さん「米久」さんの奥様(年令が上の方)の
手作りだそうです。


吊し雛


吊し雛


お裁縫は想像の外ですので、全く分かりませんが、とてもキレイな仕上がりです。


こちらは最新作だそうです。


吊し雛

こちらは、貝殻に生地を張り込んだおひな様ですね。


吊し雛


お孫さんは、娘さんばかりなので、幸せですね。

4丁目稲荷神社の初午祭

今年の初午の日から遅れること2週間。
町内のお稲荷さんの、初午祭が日枝神社で執り行われました。


町内会長職を経験すると、この神事に参加することに意義を感じるのでしょうか。


前会長も参加、前々会長も、そしたら前前前会長も参加していました。
前前前前会長は、亡くなられていますから、これはこれで
素晴らしいことですね。


初午祭


神事は、玉串奉てんのあと、御神酒をいただいて
その後なおらいですが、私は終業のミーティングがあるので
17時少し前に、失礼いたしました。


父の代から、欠かさず参列させていただいていますが
そのお陰と思いますが、仕事や運転に事故などもなく
つつがなく、過ごさせていただいています。


ありがたいことです、ありがとうございます。


初午祭


いただいたごちそうは、晩酌のお供にさせていただきました。
久々の本物のビール、格別でした。

バレンタイン2

今度はあの「千疋屋」でした。
通販で買うんでしょうけど、田舎でも簡単に手に入ることに、驚きです。


バレンタイン


有名なお店は、バレンタイン市場にちゃんと参戦してるんですね。


パッケージの、ブラウンはもちろんチョコ。
クリーム色は、ホワイトチョコ。
グリーンのパッケージは、なんとゆず味です。


バレンタイン


ミルフィーユに、各チョコのコーティング。
カロリーも控えめなので、安心していただきました。
ありがとうございます、ごちそうさまでした。

バレンタイン1

会社での義理チョコが廃止されてからは、毎年0個におびえていましたが(汗
それでも、奇特な方はいるようで、ブログを顧みると
複数個は無理でも、なんとか0は回避していました。


今年こそ、危ないのかなと思いましたが
なんと会社に早朝、それも宅急便で高級なチョコが届きました。


バレンタイン


バレンタイン


ベルギー王室御用達と書いてあります。
国内に約40店舗とありますが、新潟県にはないようです。


バレンタイン


バレンタイン


バレンタイン


バレンタイン


今年も、坊主にならなかったことを感謝して、大事に味わっていただきます。
ごちそうさまです、ありがとうございます。


この記事を書いたあと、連絡があって「足元が悪いので、あとで届けます」と
その2が、期待できそうなので「バレンタイン2」は、かみんぐすーん(笑

広報委員会の新年会

これも恒例になりましたね。
通常ですと忘年会ですが、年末は皆さん忙しいのでこの時期です。


設営はTさんです。
オシャレなワインバーだったり、格安の飲み放題だったりと
いつもステキな設定をして下さいます。


今回は、町内の「讃岐うどん房鶴越」さんでした。


上小会などで、利用させていただきましたけど
コース料理が、なかなか秀逸なんですよね。


今回はこのラインナップです。


新年会


新年会


新年会


新年会


新年会


新年会


新年会


新年会


21時閉店というのも健全で、とても良いです。
ほろ酔い加減で、帰路につきました。

12年計画 9/12

干支のマスコットが乗ったお供え餅を買って、今年で9年目。


4分の3まで来ました。
若い時は、物事を継続するということがとっても苦手でした。


いまでもそうなのですが、必要に迫られて継続しているところがありますね。


十二支


ミニチュア干支のマスコットも、9個が揃ってあと三つになりました。
苦手なことがつづいてることに、自分なりに不思議に思います。


あと3個、コンプリートできるようにがんばります。

となり組の新年会

恒例の新年会。
歩いて20秒の「藤作」さんだ。


決算期が12月から3月になったので、この新年会も
お花見会と言う事で、4月にするのが順当だろう。


ごちそうの数々。
もちろんマイ箸は、持参しました。


藤作


藤作


藤作


藤作


藤作


藤作


藤作


藤作


予算は存じませんが、ごちそうの数々ごちそうさまでした、ありがとうございます。

東京オートサロン12

匠、大塚って、例の親子げんかしてるお父ちゃんの方の会社ですね。


場違いな感じですけど、商談コーナーのテーブルと椅子を
提供して、宣伝しているんですね。


高級自動車と高級家具、良いコラボじゃないですか。


東京オートサロン


ある評論家曰く、例の親子げんかは、どちらかが秀でていれば
問題無いのだけれど、どちらもイマイチなので、こうしてこじれているのだとか。
あくまで、ある評論家の意見で、私の意見ではないですので、あしからず。

東京オートサロン11

次は逆に、いじられやすい代表格の日産の「GT-R」です。


東京オートサロン


東京オートサロン


これも、GT-R。


東京オートサロン


GT-Rを駆る、日本一早い男「星野一義」さんのサイン会も、開催していました。


東京オートサロン


恵方巻き、過熱?

もともと高田の風習でもないし、静観していましたけど


販売する側にしてみれば、売り不足がないようにと
大量発注するみたいで、お刺し身などが入っているので
賞味期限も短く、即廃棄になるようですね。


スーパーへ値下がり時期を見計らって行ってみたら、案の定
大量の恵方巻きが半額になっていたので、買って来ました(笑


恵方巻き


ネギトロ、イカのほかに大好きなキュウリも入っていて、あたりでした。
正規の値段も、それなりにお高いわけですから、、、、


恵方巻き


来年あたりから、少し沈静化するのでしょうか、この恵方巻きフィーバー
大手デパ地下では、牛のたたき恵方巻きで、¥10000とか
ちょっと行き過ぎですね(汗

東京オートサロン10

次は、ランボルギーニです。
最新機種ではありませんけど、そのスタイルはさすがですね。


東京オートサロン


ガルウィングドア、ランボならではの装備。何時かはと思ってる人も、たくさんいるでしょうね。


東京オートサロン


東京オートサロン


フェラーリと双璧となるメーカーですが
そのスタイリングには、ファンも多いです。

東京オートサロン9

カスタムされた、フェラーリです。
高額な車ですから、いじる方も遠慮がちで
原形をとどめない物はありません。


東京オートサロン


東京オートサロン


東京オートサロン


東京オートサロン


モーターショーではこれだけの台数のフェラーリは、見ることが出来ません。

東京オートサロン8

ベンツをカスタムする「AMG」です。


東京オートサロン


カスタムカーの祭典ですから、理にかなっています。
ただでさえ高いベンツを、一段とドレスアップするわけですから
当然庶民には、高嶺の花です。


モーターショーでは、本家ベンツの方が台数が多いですが
ここでは、AMGだけですし結構気合いが入っていましたね。


C63
昔、6300CCのモンスターマシンがあったのですが
それが現代に踏襲されたモデルです。
今はダウンサイジングの時代ですから、排気量は4000ccにターボで
6300ccの馬力を稼いでいます。
それにしても、一番小さいCクラスのボディに、500PSは凄いです。


東京オートサロン


明石家さんまの愛用で知られるGクラス、ゲレンデバーゲンです。
軍用車がベースで、少々の悪路でも問題ない走破性があります。


東京オートサロン


スマートのAMGですね。
性能より、おしゃれ感を重視でしょうか。とっても可愛いです。


東京オートサロン


最後は凄い派手なGT。


東京オートサロン


コンセプトが良く分かりません。

東京オートサロン7

世界のラリーで、そのタフさを証明している、日野レンジャーです。


東京オートサロン


サロンの会期中に、パネルバンの壁面をペイントで仕上げるようです。
残念ながら初日だったので、完成形は見みられませんでしたけど
爽やかな感じの下絵でした。


東京オートサロン


大きな壁面ですから、存在感がありますね。

東京オートサロン3

オプショナルパーツの数々です。
どれも仕上がりが、派手ですね。


これがクラッチ


東京オートサロン


足回りの部品です。
しゃこたん仕様でしょうか、もちろん車検対応品もあります。


東京オートサロン


扁平タイヤ。
それを表現するのに、フェラーリです(さすがブリジストン!)


東京オートサロン


ヘルメットも格安で、販売されていました。


東京オートサロン

東京オートサロン2(WRCを日本に!)

世界中を転戦して行われる、ワールドラリー選手権を
ぜひ日本で開催しようと、キャンペーンが行われていました。


東京オートサロン


東京オートサロン


WRCといえば、お気に入りのシトロエンのC4が好成績を上げていて
新しいシーズンにはC3のスペシャルモデルが投入の予定です。


数年前、北海道の帯広地方で試験的に開催されたと記憶していますが
これは、毎年やって欲しいと言うキャンペーンなのでしょうね。


国土の狭いわが国ですが、国際的なラリーが行われることは
ラリーファンや、シトロエンファンとしても嬉しいことです。

東京オートサロン1

ブログを見直すと、3年ぶりのようです。
東京オートサロンも、自動車メーカーも注目するようになり
多くのメーカーがブースを構えるようになりました。


最初は、ヤンママに代表される元気な人たちのカスタムカーショーでしたが
今は個性の時代ですから、上品なカスタム、そうでない物と一緒に
この規模になりました。


会場の使い方は、モーターショーに引けを取らない規模です。


最初の会場全景。


東京オートサロン


東京オートサロン


会場で最初に撮影した車です。
レクサスのスポーツタイプ、町中では余り走っていません。
そう、お高いですから。


東京オートサロンは、自慢のドレスアップを目立つ高級車でアピールしますから
普段見ることが出来ない車が、ごろごろしてる、それが大きな魅力です。


東京オートサロン


趣味性が強いので、オーストラリア旅行同様に、しばらく午後の時間帯に
アップしていこうと思っていますので、よろしくお願いします。

デパート(ながの東急)

高田からデパートが無くなって久しいです。


デパートには、メイドインチャイナが少ないことに、安心しますね。


当日驚いたのは、駅ビルの「MIDORI」です。
初売りに目玉を設定したのでしょうね、数百人の行列で
駅のエントランスに入りきれなくて、コンコースの方まで
あふれていました。
ながの東急も、脅威でしょうね。


年末から東急の別館では、松本零士先生の原画展が開催中でしたので
そちらを見に東急へ向かいました。


長野


今まで原画を見ることはなかったので、その素晴らしい仕上がりに感動です。
参考ですが、手塚治虫先生の作品も、少なかったですが並んでいました。


コピー品でも、十数万円。
一点物になると、百数十万と言う価格です(驚


とても目の保養になりました。
「男おいどん」のが無かったのが、残念でしたけど(笑


そのあとで、地下の食品売り場に向かいました。
鶏肉加工のお店のお総菜の「福袋」が売れ残っていたので
久しぶりに「福袋」を買いました。


長野


スイーツのお店の福袋は、軒並み売り切れでした。

表参道

帰りは下り坂なので、参道を歩いて駅に向かいます。


多くはないですけど、露店が参道に出ています。
ほとんどが堅気の方のようですけど、玄人さんもでていました。


長野


善光寺の楽しみは、ソフトクリーム畑さんです。


長野


残念ながら、新年は4日からの営業のようです。


さて時間もタップリあるので、ながの東急に向かいます。


新春大吉

普段は、おみくじは引かないのですが、わざわざ来た善光寺さんなので
今回は、引いてみました。


なんと!「大吉」  ↓これが実物です。


長野


日本語ですが、読めない部分もあります(汗
おおむね良いことが書いてあったので、信じましょう(笑


ありがとうございます。今年一年、頑張れそうです。

参拝

善光寺行きの臨時バスに乗って、大門下につきました。


徒歩の方も含めて、大門は人の波です。


長野


参拝を終えて、脇の通路からでると
もう、入場制限が始まっていました。


長野


それにしても、さすが善光寺さんですね。
大勢の参拝者で、大したもんです。

初詣2(善光寺)

正月2日、1日中テレビを見て過ごしそうなので
善光寺の初詣を思いつきました。


電車の乗り換えソフトで、新幹線の時間を調べたのですが
どういう仕組みになっているのか、とても接続が悪いんです。


そこで仕方なく、在来線で行くことになりました(悲


長野


さすがに妙高高原駅はホームに雪がありましたね。


長野駅に降りると、気温が4,5度低いのでしょうか。
冷たい空気が肌をさします。


善光寺の初詣客と、初売りのお客さんが重なって
エキマエはとっても賑やかです。

みそかパーティー

大晦日は、招待できないので前日に妹家族を呼びました。


ご馳走と言えば、この程度の発想しかできないのが悲しいですけど、、、


霜降り肉でのしゃぶしゃぶ、お寿司、デザートのちょっとお高いケーキと
賑やかな食卓で、食べさせていただきました。


パーティー


パーティー


パーティー


ぎりぎりの帰省で、参加できなかった甥には、別にステーキ肉を用意しました。
この程度の応援しかできませんけど、バックアップしてくれる身内がいることを
肝に銘じて、頑張ってほしいものです。

新しい年が始まりました。

2年参りから帰ってきました。
多めな初雪には驚かされましたけど、こうして雪のない新年を迎えることができました。


日枝神社の初詣客は、あまり多くなかったですね。


初詣


昨年は、3月に自宅療養を余儀なくされ、出足をくじかれましたが
少しずつですが、尻上がりに良くなってきました。


新しい年の出だしは、カレンダーの関係で
約一週間お休みですね(笑


新しい年も恙なくが過ごせますように。

神棚の掃除(会社)

例年休みになる30日にしていたのですが、もっと早くするのがならわしのようで
今年は少し早めて28日に掃除しました。


神棚


事務所内は掃除が行き届いているので(マツさんの)、神棚も
簡単にほこりをとる程度で、キレイになりました。


29日は、苦に通ずるということで嫌われますし
30日は、押し迫っていていかがなものかということらしいです。
31日は、一夜飾りと言ってこれもNGとか。


できれば来年からは、27日あたりに掃除をしたいと思います。


もっと早くても、問題ないようです。

新潟と言えばラーメン

少し前までは、新潟へ来ると必ずラーメンを食べていましたけど
塩分と油分を控えなくてはいけなくなってシマッタので、ずっと自重していました。


ただ今回は、SNSで新規開店の情報が入ったので
ブログネタにいいなということで、行ってきました。


お店の看板には、吟醸味噌ラーメンと書いてあります。
味噌にこだわっているのでしょうね。


ラーメン


1番スタンダードなミソラーメンを注文しました。
追加したの味玉子だけだったのですが、普通にトッピングがたくさん乗ってました。


ラーメン


こくのある味噌味と、トッピングでかわる味変がとてもよかったです。

北海道展

北海道の食べ物は何でも美味しいですものね。
北海道展、大好きです。


ちょうど新潟三越で開催中でした。


北海道


催事スペースがあまり広くないので、おしゃれなスイーツとか
話題の食品とかはなかったようです。


北海道


北海道


定番のお菓子やチョコレート、あと乳製品とラーメン
それとやっぱり海産物ですよね。


もう定番になりましたね、生キャラメル。


北海道


ロイズのチョコチップス。


北海道


試食を続けていたら買う羽目になってしまった、冷凍オムライス。


北海道


あと松前漬けと、白い恋人も買って来ましたけど
全て、自分の口に入らない、博愛精神(笑


クリスマススイーツはサンタボックス

毎年悩む、ケーキを買うべきか?


いくら小さくても、一人でワンホールはなぁ、、、


そこで登場するのが「サンタBOX」
4個入りなので、一人でも十分。


クリスマス


クリスマス


仕上がりの美しさを鑑賞して、一つ一ついただきます。
「メリークリスマス」

今年もやっています、クリスマスイルミネーション

約一ヶ月ですが、今年もやっていますよ。


イルミネーション


イルミネーションのお陰で、新しい看板が目立ちますね。


来年は点滅球も増やして、もう少し賑やかにしたいですね。

伝説のバブルスキー場?

「伝説のバブルスキー場」
新井のスキー場は、こう呼ばれていたのですね。


伝説のバブルスキー場


スキーブームが去って久しいですが、こうして地元のスキー場が
リニューアルされて、再スタートするのはうれしいですね。


WBSと言えば、有名な経済ニュースですから
そこで取りあげられる事は、素晴らしいです。


番組内での、社長のインタビューによると
狙っているのは、インバウンド客。
ゆくゆくは、来場客の半分を目指しているそうです。


復活、おめでとうございます。

5倍、5倍!

昔、「2倍2倍」というコマーシャルがありましたけど、、、


いまナルスさんでは、日曜と木曜にはポイントアップのサービスを
こういったクーポン券を発行して、集客しています。


クーポン券


毎日は必要ない、買い物ですので
クーポン券の日に、買い物をしています。


さて、明日はクーポン券の日ですので買い物に行って来ます。


PS  冒頭のコマーシャルは、ジェシーこと元高見山の台詞でした。
高見山さんは、外国人力士1号でたぶん色んな葛藤があったでしょうけど
大相撲をリスペクトして、東関部屋の親方にもなって協会にも貢献しました。

現在の一部の外国人力士は、確かに強いですけど
日本の国技に対する尊敬の気持ちを、高見山から学んで欲しいですね。
「実るほど頭をたれる稲穂かな」これが日本の心です。


B−2

忘年会二つ目は、お馴染み上小会です。


幹事はO君、先日三恵でお会いしましたが、元気そうです。
3丁目のジュタドウと言うレストランです。
オシャレな料理が、ドンドン出てきました。


レストラン


レストラン


レストラン


レストラン


レストラン


忘年会


他愛のない世間話で、時間が過ぎていきます。
今回も生ビール2杯のほかにも、飲んでしまいましたが
それほどの酔いにはなりませんでした。


残すは、会社の忘年会と、工事組合の忘年会です。

B−1

今年も忘年会の季節がやってきました。


最初は、町内の委員会の忘年会です。
町内なので、地元「藤作」さんです。


いつもながら、手の込んだ料理のオンパレードで、感激です。


忘年会


マイ箸は、ちゃんと持参しました。


忘年会


忘年会


忘年会


忘年会


忘年会


忘年会


定量の生ビール2杯を超える、3杯を飲んでしまったので
ちょっと早く廻ってしまいました。
やっぱり定量は守らないといけませんね。

シドニー24

日本食の夕飯が終わって、ホテルに到着です。


シャワーを浴びて、さっぱりしたところで夜遊びに出掛けます(笑


ホテル前でタクシーを拾い、カジノに向かいました。
(個人的なオプショナルツアーです)


行きのタクシーも、帰りのタクシーもインド系の方でした。
チャイニーズ?と聞かれましたけど、
強い口調で「ノー  ジャパニーズ」と答えました。


10分ほどで到着です。
出入りはチェックされていますけど。外国人はフリーパスのようです。
一応、パスポートは持って行ったんですけどね。
不良なオーストラリア人を、区別していたのでしょうか?


中はめちゃくちゃ広いです。
大きさは、幕張の展示場クラスです。


オーストラリア旅行


バカラ、ポーカー、ブラックジャック、ルーレットと
どれも10デスク以上ありますから、とても大規模です。


それと、テーブルの所にレートの看板が立っていて
ブラックジャックでは、ベースが100ドルと書いてあるデスクもありました。
ワンチップ9000円ですね、凄いなぁ!


バーがあったり、コーヒーショップがあったりと、休憩スペースもタップリです。


会場内は、撮影禁止でしょうから、スマホでちょこちょこ撮影なので
画像はとても少ないです。


スロットゲームの画像


オーストラリア旅行


100ドルが、189ドルまでになった表示


オーストラリア旅行


その後、50ドルまでへこんで終了にしました。


オーストラリア旅行


このレシートを持って、キャッシャーへ行くと換金してくれます。
カジノはオールナイトなので、ノンビリしてても良かったのですが
明日のこともあるので、スロット終了後に帰って来ました。

いいね!が45000超

先日、FBから記事にいいねが、45000を超えたと
タイムラインでお知らせがありました。


フェイスブック


ブログのコメントが、昨年10000を超え
ツイートも、5000を超えました。


数字は通過点です。
続けていたからこそ、数字が残ります。


記事を見て応援してくれる、皆さんのおかげです。
継続は力、これからもがんばります。

今日も川渡り餅

この時期の高田の街は、ちょっとした騒ぎです。


川渡り餅


お気に入りの竹内泰祥堂さんの前は
路上駐車5台という、大繁盛振りでした。


会社用に、6個入りを購入。


川渡り餅


粒あん好きの私は、粒あん2個。
マツさんは、こしあん2個。
佐藤さんは、各々1個という振り分けです。


美味しくいただきました!

久しぶりのドライブ

日曜日に富山まで、車を走らせました。
そうあれです。


お天気が良くなかったですが、在庫が少なくなってしまったので
小雨のなか行ってきました。


休憩地点の、親不知ピアパークです。


ドライブ


さすがに雨ですと、人影もまばらです。
さて、休憩もほどほどに出発です。


新そば粉の仕入れ

あるるん畑に行ってきました。


地域一押しの「とよむすめ」が見あたりません、あれっ


陳列されているのは「信濃1号」だけです。
お店の方に聞いてみましたが、とよむすめは晩生なのでしょうか?
「もうしばらくお待ちください」とのことでした。


手打ちそば


食べ比べも、予定していたのですが、無理っぽいです。


信濃1号も、評判いい品種なんですけどね。
当日までに、とよむすめが入荷するでしょうか?

タイヤ交換

初冬の風物詩です。


例年のことですが、準備のいい人、ギリギリまで替えない人。
人それぞれですけど、会社の車は仕事の忙しさに影響されます。


今年の冬は早いと言う情報と、ウチとしては大きな現場の
けりが付いたのが、同時期でしたので5台同時の取替となりました。


タイヤ交換


もう冬に突入なのでしょうか、もう少し秋を楽しみたいですね。

祝、アストロズ優勝

今年はなぜか、日本人投手在籍のチームとの
対戦ばかりだったアストロズ。


あの、ダルビッシュを攻略して2戦負け無しという成績で
見事、ワールドチャンピオンに輝きました。


日本人の多くが、ヤンキースやドジャースを応援していたことと
思いますが、内藤家ではご覧のアストロズグッズが示すように
アストロズを応援していました。


ヒューストンアストロズ


それは、弟の赴任地がヒューストンだったからです。


NBAのロケッツのキャップは私が愛用してますし
アストロズのキャップはおやじさんが毎日被っていました。


内藤家の応援が実って、優勝できて喜んでいます。
弟が、一番喜んでいると思いますけどね。

今年も本町ハロウィンでわたあめを配る

本町のハロウィンイベントも、これで5回目でしょうか。


年々盛り上がっている気がしますが、お店のわたあめ作りが大変で
周辺の盛り上がりが全く分かっていません。


本町ハロウィン


今回も写真を撮る余裕などなく、幸い見回りに来た
5丁目の松下さんから、何枚か撮ってイタダキました。
ありがとうございました。


写真でオワカリのように、ボールを投げてバスケットに入れるのですが
そこは小さい子のこと、なかなかリングに入る子はいません。


ゲームが目的ではないので、残念賞というカタチでミナサンに
わたあめを差し上げていました。


綿あめは、専属のスタッフが必要でしたね。
何個作ったか覚えていませんが、蛇口まんはへとへとでした(泣


本町ハロウィン


ゲームのやりかたは、ノートパソコンを使ってパワーポイントで解説していたのですが
そこは、若いお父さんとおかあさんなので、トラブルもなく
スムースに、遊んでいただけました。


防災訓練

たかが防災訓練と思うかもしれないが
消防士の方に言わせると、出てくること自体が訓練だと言うこと。


小学校の状況も分かるし、各町内の本気度も分かります。


父がずっと参加していたので、父の後は私も必ず参加しています。


煙りくぐりとか、消化器訓練も、悪天候のため中止でしたけど
新しい情報(家庭用火災警報機)なども仕入れて、有意義な時間だった思います。


防災訓練


備えあれば、憂い無し。その言葉の通りですね。

秋祭り(本町4丁目稲荷神社)

先週の火曜日でした、日枝神社において4丁目の稲荷神社の
秋祭りが開催されました。


このブログでは何度も紹介していますが、うちの会社は
商店街にも所属していますが、実質は危険を伴う建設業ですので
こちらの稲荷神社のお祭りには、必ず参加してお祓いしていただいています。


お祓いの様子


秋祭り


なおらいのごちそう


秋祭り


1時間弱オジャマして、宴もたけなわでしたが、
会社の終礼があるので、先に失礼しました。
お休みの日だと、ゆっくり飲めるのですけどね。

ラフェスタ ミッレミリア 2017

通算二十回、ご当地上越の通過は4回目になります。
全国区のイベントが、高田を通過するなんて素晴らしいです。


ラフェスタミッレミリア2017


前日夕方のニュースで扱っていましたね。
スタートの明治神宮は雨で、屋根のない車は大騒ぎでした。


今年初めて、休憩地点の高田公園まで、行ってみました。


予定時間より少し早めに、ドンドン車が到着します。


ラフェスタミッレミリア2017


ラフェスタミッレミリア2017


ラフェスタミッレミリア2017


ラフェスタミッレミリア2017


このイベントの為だけに、ケータリングの車が来ています。
飲み物や、軽食が提供されていました。


近くに来ると、爆音(古い規制のマフラーなので)と
強烈な、排気ガスの匂い。


中には、女優の「羽田美智子」さんが、現行(現代の車)のポルシェタルガの
ハンドルを握っていました。


芸能界の人の後には、テレビ関係者(業界の人)
田舎にはいない、ワイルドな風貌でした。


12月にBSフジで放送されるそうですから、興味のある方は
是非ご覧下さい。

市長選挙

市長選挙、有力な新人が出てきて
告示前に市内が賑わっていますね。


市長選挙


なぜか、そこに衆議院の解散総選挙がぶつかって
しばらくは、賑やかになりそうです。


同時選挙で、有利に働くのは現職でしょうね。
支持団体が、ほとんど被っていますからね。


ただ、この若い新人候補。
旧民進党からの立候補者と選挙協力したりすると
思わぬ結果になったりするかもしれません。


どちらにせよ、皆さん投票には必ず行きましょう。
市民の国民の、権利であり義務ですからね。


私は長い人生で、一度も棄権したことはありません。
全てが当選候補ではありませんけどね(汗

プレミアム商品券(高田本町商店街)

3、4、5丁目の商店街の、プレミアム商品券が
9月29日に発売されました。


商品券には、雁木っこが印刷されていていいですね。


プレミアム商品券


20%のプレミアムが付いていますので
皆様、是非買い求めお使い下さい。

マカデミアナッツ

マカデミアナッツといえば、ハワイ土産の定番ですね。


ハワイで挙式


近所の同級生の息子さんが、ハワイで挙式をあげたそうで
そのおみやげをいただきました。


「ハワイで挙式」こういった事も、もう身近で行われているんですね。

今年も来ます!イタリアの名車達

今年も、湯沢温泉から松之山温泉を経由して
高田公園、そして本町商店街と往年の名車達がかっ歩します。


ミッレミリア2017


ミッレミリア2017


昨年はただ走るだけでなく、短い区間でしたけど
タイムトライアルもあって、楽しめましたけど
その割に観客は、集まりませんでした。


今年はどうでしょうか、地元の名士も自慢の車を持ち込んで
このイベントに参戦されるそうです。


土曜日の10時前後、是非本町においで下さいませ。

グランドオープン(シトロエン新潟)

今日、シトロン新潟が女池インターそばから
桜木インターそばに、移転オープンします。


グランドオープン


アルファとフィアットの売り上げがいいので
シトロエンは、はじき飛ばされた格好でしょうか?
(新潟では、アルファとシトロエンは同じ資本です)


どちらにせよ、インターのそばなので便利でありがたいです。


次期車は、ディーラーで買いたいと思いますが
その時に、ドンピシャな車があるといいのですが、、、

ハロウィン

日曜の夕食後、こちらのハロウィンフェアーを楽しんできました。


ハロウィンフェアー


一番驚いたのは、ドリンクバーに「ソフトクリーム」があることでした。


コーラソフトにしてみたり
メロンソーダフロートにしてみたりと、しっかり楽しんできました。


本町のハロウィンも、しっかり盛り上げたいですね。

還暦

会社の佐藤さんが、先日「還暦」を迎えられました。


些少ではありますが、辛口のお酒を1本贈りました。


佐藤明久


会社一筋40年。
いままで、ありがとう。
これからも、よろしくお願いします。

渡航準備1

11月に、ちょっと出掛けることになって、その準備です。


海外は何度かチャンスはあったのですが、
わがままなので、不便なところはいやだなぁと言う事で
パスポートは持っていましたが、スタンプ無しでした(笑


渡航準備


今回は、取引先の45周年ということで、お呼びが掛かって
重い腰を上げました。


国内なら、得意の車で何処でも出掛けしまいますが
海外は、色々と準備が大変です。


これからのいろいろな話を、順次書いていきたいと思います。

ジャズストリート、番外

今回は5回目ということで、このうちわがサービスのようです.


ジャズストリート


これは、露店で購入した焼きそばです。
たくさん作るせいでしょうか、ソースが馴染んでとてもおいしかったです。


ジャズストリート


お昼過ぎからスタートしてるようですから、
来年は、遅い朝ごはんを食べたら出かけたほうがよさそうです。


シャトルバスとか、売店のサービスとか
温泉街の皆さんが、ガンバッテいる姿がとてもかっこよかったです。


手作りのイベントって、いいですね。

松之山温泉ジャズストリートVol5

午後から糸魚川で打ち合わせが入っていたので、第二部からでした。


温泉街での、ストリートライブも次ぎは是非拝見したいです。


ジャズストリート


第二部は、東西ドラマーの共演です。


最初は、佐野大介さんのグループです。
こちらは、私たちが想像するドラマーのスタイルで
エネルギッシュな演奏でした。


次は、名古屋をベースにしている、大森ひろさんです。
今回はバンド仲間の他、イケメンボーカルの「宮坂俊行」さんと一緒でしたので
特別楽しめました。


大森さんは、ルックスはワイルドなんですが、演奏は繊細で
パワーで聞かせるタイプでなくて、これもまたステキなスタイルだと感じました。


この3人のライブは、ユーチューブあたりで、ご覧になってください。

今夜は温泉場でジャズ

恒例の松之山温泉のJAZZストリートも
今年で5回だそうです。


松之山温泉


例年、何かとぶつかって行けませんでしたけど
今年は、前売り券も買って準備OKです。


当日券もあります。
生演奏を聴きに行きませんか。


なんと、チケットを購入すれば温泉入浴券も付いてきます(嬉


8月29日

8月29日は、焼き肉の日だそうです。


毎月29日は、肉の日ということは確認していましたけど
8月なので、焼きが入るわけですか?


情報が入ると、つられて食べたくなる物です。
帰りにスーパーで、安い味付き牛肉を買って来ました。


焼き肉の日


これがその、焼き上がり。


ビールを片手に、焼き肉の日を楽しみました。

戦国ご当地グルメ大合戦

昨年もお邪魔しましたけど、ステージでのダンスなども盛況でしたね。


今年は、タカラさんで打ち合わせがあったので
ついでに、のぞいてきました。


戦国ご当地グルメ大合戦


すでに完売のお店もあって、人影はまばらでしたね。


お祭りの屋台同様、突出したものはなくても
非日常というのは、盛り上がりますね。


今年も、糸魚川のかまぼこメンチが、天下統一だったようで良かったです。

週末は「越乃Shu*Kura」で温泉旅行

今年の会社の慰安旅行は、電車と車のハイブリッドトラベルとなりました。


慰安旅行


マツさんの希望で、彼女が行程も計画しました。


温泉の他、いろいろな体験コースもあるようです。


観光列車と、温泉三昧、その他に体験も出来て
盛りだくさんの内容です。


今から楽しみです。

やっぱり中国製(泣

期待していなかったけど、やっぱり壊れた、、、


電池を毎日入れ替えて、アヒルさんを回していたんだけど
ついに、イベントの終了を待たずに、お亡くなりになりました。


あひる


回す力も、耐久力も、確かに期待していなかったけど、、、


やっぱり、メイドインチャイナは別の意味で、期待通りでした。

お盆4

お盆前に三恵の女将さんからも、お花やらお供え物をいただいたので
弟が帰った日の夕方、ちょっと顔を出してきました。


例の迷走大型台風5号の影響で、漁師さんは船を出せないので
書き入れ時なのに魚がないという、そんなお盆だったようです。


お通しの他に中トロ、卵焼きにげそ、お手製の漬け物もいただいて
いつもの生ビールをいただきます。


三恵


三恵


三恵


予約客の他にも、ドンドンお客さんが入ってきましたので
食べるものを食べ、そそくさとお店をあとにしました。
何時も混んでいて、うらやましいです。


店主と、女将さんの人柄ですね。
お盆の期間中でも、日曜日はちゃんと休むそうです。


デラックスサンデー握り

お盆になるとスーパーには、オードブルやちょっと贅沢なお刺身セット
あと大人数用のお寿司が並びますね。


お寿司が食べたくなって、スーパーに行ったのですが
どれもが家族用なので、ちょっと迷っていると


4人前くらいのお刺身セットが割引になっていたので
よしこれでお寿司をつくろうと、いうことにしました。


こちらこその出来上がり。


サンデー握り


残ったお刺身は、翌日のお刺身定食になりました。

雪室推進プロジェクト1

最近、「雪室推進プロジェクト」が活動しているようです。


温度0度前後、湿度100%が食品等に良い影響を与えるようで
いろいろな食品を、雪室に入れて効果のあるものを
積極的に、売り出していこうというお話です。


私たちの身近な方々も、力を入れているので
微力でありますが、試食を兼ねて伺ってきましたので、ご覧下さい。


まず手始めは、地元イレブンプラザの「讃岐うどん房 鶴越」さんの
雪室で熟成させた小麦粉を使った、ざるうどんをいただいてきました。


雪室推進プロジェクト


バカ舌の私には、その違いは良く分かりませんでしたけど
本格の手打ち細麺は、それはもう特別美味しかったです。


揚げたて天ぷらは、お塩でいただいて、これも絶品でした。

スーパー なスーパーカー (妙高ヒルクライム)

妙高で、ヒルクライムというイベントがあるというので行ってきました。


赤倉温泉の駐車場に、写真でしか見たことのないようなすごい車が
ずらりと並んでいました。


ランボルギーニ、フェラーリ、ポルシェ、
国産では、GT-R、NSXとノーマルのクルマではなくて、
チューニングアップした、想像もつかないパワーの車たちでした。


妙高ヒルクライム


妙高ヒルクライム


妙高ヒルクライム


妙高ヒルクライム


妙高ヒルクライム


実際の走行を見ることができませんでしたが、
こういった尋常ではないパワーの車は、坂道というハンデを背負って
なおかつすごいハシリをしますから、ヒルクライムというのは
そういった意味でも、いいシチュエーションなんですね。


貧乏人には、高価な車になおかつお金をかけて、
チューニングアップされる様子は、想像がつかない恐ろしい話でした(大汗

来週は Rikka

これも恒例ですね、中高生がプロデュースするお店が
夏の本町に開店します。


いつもの通勤路に掲示してあったのでパチリ!


Rikka


また元気のいい、売り声が聞こえるのでしょうか。


高品質で格安ですから、毎年人気になりますね。


いつもの山カフェの農業高校ではなく、Rikkaの主体は
今度は商業高校です。


商業(あきない)を学んでいる生徒さんですから
また違った個性を、見せてくれるのではないでしょうか。
期待しましょう。

お水鉢プロジェクト(花ロード)

花ロードのプレイベントとして、お水鉢プロジェクトが始まった。


水道屋なのだから水のイベントと聞けば、参加しなくてはいけないだろう。


いただいた手打ちそばのコネ鉢を使って、おもしろそうな事を考えてみた。


最初は小型の水中ポンプで回そうと思ったけど
なかなか手頃なものがなくて。


そこで思いついたのが、廻るそうめん流しだ。
元気に廻ると、品がないので
そうめんを多く入れると良く廻らなくなりますという
中国製のバッタモンをあえて注文する。


体裁ばかりの中国製、廻す力も非力でちょうどいい。
思惑通りだった(大笑


花ロード


お祭り3

3年ぶりの現場復帰と言うより、空いた時間にお手伝い。
そんな雰囲気の、太鼓の助太刀。


若手のやり方に、口を挟むことは山ほどあるけど
「昔話、自慢話、説教」この3つは、じじいの嫌われる素なのだそうなので
自粛しているが、今回の運行で驚いたのは
屋台を押している学生に、押し方のレクチャーが出来ていないのだ。


そう、町内の若手は始めたときから、屋台押しはアルバイト任せなのだ。
さっそく昔話になるけど、40年前は「屋台を押したら右に出るものがいない」
は、言い過ぎだけど(笑


当時は、土方(配管工)でしたから、体力的には町内有数だったでしょう。
有り余る力で、屋台の鼻先をぶつけることもなく、頑張っていました。


ああ、これも自慢話、昔話だなぁ。


最後の反省会も、若手が到着する前に食い逃げ、飲み逃げ状態で
失礼してしまったけど、夜更かしは翌日に響くので申し訳なかった。


日を改めて招待していただけると、ありがたいけどね。
酒好きの町内会長も、昼酒が利いたらしく、反省会は欠席だった。


ただ、驚いたのは1時間少々の太鼓たたきより、10分程度の神輿担ぎの方が
身体への負担が大きかった。
年は取りたくないけど、着実に老いは来ているなぁ(大汗



お祭り2

お祭りだからこそ、集客のあるときに
商店街は、何をするのか!


米久肉店。
コロッケとメンチカツに限定して店頭販売。
お天気の影響を受けて、売り上げ減だったようだけど
その心意気、立派です。


本町4丁目


お茶の小酒井園
今年は、冷茶の利き酒ならぬ、利きお茶で宣伝活動です。


本町4丁目


本町4丁目


その他に、100円で「利き茶チャレンジ」というのもやっていました。
4つの冷茶を飲んで、その味を当てるのです。


本町4丁目


残念ながら、全問不正解でした。
小酒井園さんも、いつも何かしら仕込んできます(笑


最後に竹内泰祥堂
画像は失念しましたが、お買い得カステラも例年通り、店頭販売していました。


どのお店かは申しませんが、この春ある店主はレクサスの新車を
ポンと購入したそうです。
デフレだとか、景気が悪いとか言っていても、頑張っている人は結果を出しています(笑

お祭り1

天気が心配されたけど、神輿渡御の時間はなんとか晴れていました。


例年のメンバーも、平均年齢が確実に上がっています(大汗


本町4丁目


今年の新顔さんは、イレブンプラザ前の、
モルモン教の布教活動をしてる若い二人。
それに銀行さんの若手が、4人も助太刀してくれて、
なんとかトラブル無く運行できました。


軽くなった八坂さんの神輿も、来年は危ない感じです。

祭りの夜は丑の日

今年は、お祭りと土用の丑の日が重なりました。


定番のお赤飯(竹内泰祥堂謹製)と、輸入の格安赤札牛肉で晩ご飯です。


土用の丑の日


うなぎは嫌いじゃないけど、揃って同じ日に食べる事には懐疑的(面倒くさいやつ


土用の丑


ここ数年、丑の日にうなぎは食べていません。
でも丑の日だから、牛を食べて帳尻合わせ。
ごちそうさまでした。

仮宮、準備中

偶然前を通ったら、盛んに工事中でした。


最後の電気関係の工事のようです。


高田祇園祭


昨晩、御神輿が入って、今日からお参りが出来ます。


高田祇園祭


高田祇園祭、県の無形民俗文化財に指定されたんですね、凄い!

八坂さんのお札が届いた

お祭りを前に、八坂神社のお札が届いた。


天照大神


本町4丁目で、八坂さんを祀っているのは20軒。
(町内会長のブログ情報)
ウチの2班は、内藤の家だけでした。


これは、一昨年班長をやって気づいたのだけど
三社飾りをしているおうち(お店)が少ないと言う事でした。


内藤の家の神棚は、センターに「天照大神」。
左に氏神さまの「日枝神社」、右に祇園祭の「八坂神社」と
三社並んでいます。


神頼みではないけど、感謝で手を合わせれば
自身の神棚が、パワースポットになる、そんな気がします。


当たり前ですが、一日と十五日には、榊を替えてお参りしています。
なぜか、小学校5年生くらいから私の仕事でした。

七夕はそうめん

なんですってね。
初耳でしたけど、ブログネタには最適なので、さっそく作って見ました。


にんじんで型抜きをしようと思ったら、いつもあるニンジンがありませんでした。
そこで代用できたのは、魚肉ソーセージでした。


ただ魚肉ソーセージでは、円周が小さすぎて星マークができずに
小さなツキマークになってしまいました。


そうめん


あとゆで卵を添えて完成です。
最近はめんつゆも、きちんと計量してツカッテいます。


もちろん、メーカー指定の倍率よりずっと薄くしていますけどね(笑

一人快気祝い(笑

快気祝いというわけではないのですが、
最後の治療から、一週間はアルコール禁止だったので
勝手に理由をつけて「三恵」さんに行って来ました。


その日の団体は、ゴルフコンペの反省会だそうで。
あのひどい雨の中を、頑張った人たちでした(お疲れ様


お通しの他に、カツオの刺身を出して貰って
あと、お寿司をちょっとつまんで帰って来ました。


三恵


三恵


うらやましいほどのお客さんで、いつも賑やかな店内です。


久しぶりだったので、生ビールを2杯も飲んでしまったので
早々に、引き上げてきました。

久しぶりのゴルフ

目の治療中ということで、自粛モードでしたけど
やっと解禁になったので、取引先のコンペに行って来ました。


定期的な練習もしていないので、相変わらずでしたけど
薄曇りの天気で、汗もかかなかったので、いい休日を楽しんできました。


多方面からの集合ということで、ゴルフ場のコンペルームで
アルコール無しの表彰式は、ちょっと寂しかったですけどね。
久しぶりのゴルフは、いいストレス発散になりました。


ゴルフコンペ


当日のスコア、お恥ずかしい限りです(大汗


ゴルフコンペ


当日のランチ、美味しくいただきました(長崎チャンポン)

今年のバル街は広範囲!

今年で8回目を迎える上越バル街ですが、新井商工会議所が加わり
新井駅周辺のお店が、15店舗増えることになりました。


新井駅周辺の飲み歩きとは別に、「あらいなかま地フェスタ」という名称で
カイロプラクティックや、ネイルアート(2本)ワンコイン500円で
受けることができるサービスも、同時に開催されます。
(いきいきプラザ2階)


妙高市のみなさんの、気合の入ったパンフレットをご覧になって
バル街当日は、ぜひ妙高市にも足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。


じょうえつバル街(新井駅前)


じょうえつバル街(新井駅前)


じょうえつバル街(新井駅前)


じょうえつバル街(新井駅前)


春祭り(本町4丁目稲荷神社)

先日春祭りが、町内のお社が設置されている「日枝神社」で執り行われました。


祝詞奏上のあと、玉串奉てん、御神酒をちょうだいして
社務所で、直会となります。


本町4丁目稲荷神社


町内会長以下、12名の出席でした。


町内の三役はおそろいでしたけど、各班長はというと
全員出席ではなかったようです。


家内安全、商売繁盛、工事安全を祈念してきました。

高田城ロードレース

本町通りを通るようになったのですけど、コースは様々です。


本町商店街も、最初は「お手製のミサンガ」などを配りましたけど
その後は、なにもしてないようです。


時間的にも、開店前のだったりとか、アクションを起こすには
不利な事もありますけど、地域の一番店が軒を連ねているわけですから
なんかして欲しいと思います。


高田城ロードレース


今年は、東側のコースでしたので、私は自店前で「私設給水所」を設置しました。


紙コップを数えたら、30人の方が利用されたようです。


様子を見ていると、水を飲むよりはべたついた口の中を
ゆすぐ、うがいをする人が多かったですね。


来年もこのコースなら、またお接待したいと思います。


鶴岡、湯野浜7

藤沢記念館のそばに、「庄内神社」と言うのがありました。


せっかくなので、お賽銭をあげお参りをしていると
同行の某社長が、セカンドバックから御朱印帳をだし、社務所に向かいました。


御朱印、イマブームですよね。
私も興味はあったのですが、踏み出せずにいたんです。
いいチャンスだったので、その場で御朱印帳を買い、
御朱印をいただいてきました。


庄内神社の御朱印は、見開きで鳥居がスタンプしてあり
なかなかの存在感です。


御朱印


黒と赤のコントラスト、いいですよね。
これからお出かけの時は、忘れずに持参したいと思います。

鶴岡、湯野浜4

年次総会も滞りなく終わって、次のお楽しみは懇親会だ。


懇親会


最近、余り接することの無いコンパニオンが入るらしい。
ただ実際は、おばあちゃんと呼ぶのがふさわしい人などが混ざっていて
心地いい環境ではないけど、お酒の場に女性がいることは、華やかでよろしいですね。


こちらがスタートのお膳。
鯛しゃぶと豚肉の蒸し物が、加熱料理でした。


懇親会


孟宗竹の味噌汁は、こちらの季節の定番料理だそうで
本来はもっと具だくさんなのだそうだ。


湯野浜


2次会はなかったけど、〆のラーメンが用意してあって
不覚にも、食べてしまった。


懇親会


帰ってから、体重が増えたのはご愛敬(汗

鶴岡、湯野浜2

お昼少し前に、お昼ご飯の会場「寝覚屋半兵衛」さんに到着。


地元の名物「麦きり」をいただくのだ。


「麦きり」とは、うどんとしては細めの麺で、のど越しがいいのが特徴だ、
秋田には、もっと細い「稲庭うどん」があるが、その中間くらいだと思う。


地元の一番店で、遠くからもお客さんがあるらしい。
(実際、駐車場の車の半数は他府県ナンバーでした)


こちらが実物。
お蕎麦とセットで食べるのが、ここの流儀らしい。


麦きり


天ぷらなどのサイドメニューは無し。
それでなくても、さばくお客が多くて外で大勢が、待っていた。・


鶴岡、湯野浜1

取引先の協力会の、総会とゴルフコンペが鶴岡の湯野浜で開催された。


県境の温海温泉よりまだ先だ。
翌日にゴルフコンペも有るのだけど、主治医からは許可が下りなかった(泣


楽しみは、ドライブ、温泉、宴会となった。


ドライブも、担当営業マンのNさんがしてくれることになって、これも楽ちん。


湯野浜温泉


ほぼ中間地点の「黒崎」で休憩だ。
平日の高速道路は、快適に進んでいった。

新潟4

最後は新潟伊勢丹です。
テレビ局の企画の、全国から美味しいモノを集めましたというもの。


新潟伊勢丹


日曜日も、それもお昼時だったので、凄い人です。
人気のローストビーフ丼とは、トリュフラーメンなんかは、長蛇の列(大汗


新潟伊勢丹


こちらはあの有名な、日本橋千疋屋総本店の「完熟マンゴーのクリームチーズパフェ」
値段を見て、貧乏人は腰を抜かしてしまいました(笑


新潟伊勢丹


その他にも、全国から選りすぐりが集まっていますから、品質もお値段も最高です。


新潟伊勢丹


行列があまりない、味付け手羽を妹の家族の分と、合わせて買って来ました。
こういったイベントは、平日に来ないと駄目ですね(大汗

6月17日は、じょうえつバル街

ちょっと気が早いですが、前売りチケットを買ってきました。


じょうえつバル街


今回は会社の佐藤さんも、参加するらしく常連のマツさんも加えて
うちの会社の出席率は高くなりそうです。


その都度話しているのですが、お店によっての対応がまちまちで
せっかくの新規客の獲得チャンスなのですから、お店の独自性が
出てくると、目立つと思うんですけどね。


この際思い切って、2,000円分ぐらいのメニュー出せば
注目を浴びること間違いなしです(笑

お祭りと秀逸灯籠

今年の青葉祭りは、暑いくらい好天でした。


日枝神社


担ぐのは諦めて、台車で運行ですので楽ちんです。
今回は、竹田祭典委員長のもと、拍子木を担当しました。


拍手と一緒で、なかなか難しいです。


毎年恒例の、笑わせる川柳入りの灯籠の紹介です。


日枝神社


日枝神社


日枝神社


日枝神社


日枝神社


イラスト入りですから、作るのは大変ですよね。
ご苦労様です、ありがとうございます。

母の日

お仏壇の前には、三つの花が並んだ。


自前一つと、届いたものが二つ、ありがとうございます。


母の日


こういったものも、宅配便で簡単に届く時代なのですね。
便利でありがたいですが、適正な運賃で過重労働にならないように
お願いしたいものです。


前日には、月命日のお経も上げていただき、良い母の日になりました。


今日は母の日、明日も母の日

今日は13日、母の月命日になります。


いつもは、他力本願(母の日は、割とお花が届く)なので
今年は、裕子先生のブリザーブドフラワーをお願いしました。
手作り直売なので、コスパの高い仕上がりです、ありがとうございます。


母の日


早いもので、来年はもう十三回忌になります。


修行が足りないので、時々  「しっかりね!」とか 「なにしてんの!」と
声が掛かる気がします。
しっかり、頑張らないとと思っています。


長岡丘陵公園(ピックアップギャラリー)

一眼レフで撮影した画像を、少々お楽しみください。

(サムネイル加工してあります、特に今回は大きくてきれいな画像です)


長岡丘陵公園


長岡丘陵公園


長岡丘陵公園


長岡丘陵公園


長岡丘陵公園


長岡丘陵公園


長岡丘陵公園


長岡丘陵公園


最後までご覧いただきありがとうございました。

お出かけ

約1ヵ月幽閉されていたので、天気を見て出かけてきました。


第一希望は富山方面でしたが、体の負担を考えて長岡にしました。
越後長岡丘陵公園からの、魚沼地区のふのりそば、最後に松之山温泉のコースです。


4日だったのですが、その日は無料開放とかで、公園に入るのにものすごい車で
8号線からは40分以上かかった気がします。


初めてお邪魔したのですが、そのスケールはすばらしいですね。

 
連休は、チューリップ祭りとかで、たくさんの種類のチューリップを
見せていただきました。


上越にもこんな立派な施設があったら、いいのになぁと思いました。


越後長岡丘陵公園


越後長岡丘陵公園


越後長岡丘陵公園


越後長岡丘陵公園


青薔薇ミックスというソフトクリームです。青薔薇の味はわからないので
コメントしてみようもありませんが、おいしくいただきました。

スーパーのケーキ

一番近かったスーパー「原信」が無くなって
自宅とは、反対方向にスタッフも引っ越した「ナルス」が開店しました。


レイアウトは、インターそばの高田南店と同じ感じですね。


売り場が広くなったので、品揃えも増えて
このように、ケーキの種類も沢山になりました。


スーパーのケーキ


原則的に、こういったものは買わないのですが
赤札がついていたので、買って来ました。


今風の甘さ控えめで、いい感じでした。
ボリュームも少なくて、手頃な大きさで良かったです。

雪割草

例年三月に行われる、雪割草の展示会。
今年も行って来ましたって、しばらくお休みしてしまったので
いまさらの報告ですが、画像がきれいなので見てやってください。


雪割草は、レベルの高い交配によって、様々な花が咲くので
愛好家も多く、極めるのに大変な趣味のようです。


私はただの、野次馬カメラマンですが
この様々の花が、雪割草の括りになると言うことだけでも
とても不思議ですね。


雪割草


雪割草


雪割草


雪割草


雪割草

今年のお花見宴会

サクラの咲く頃に、具合が悪くなって
今年はとうとう、サクラには縁のない春でした。


会社との連絡メールの中で
「今年のお花見は、中止にしました。」と書いてあった。


例年、取引先にも声を掛けていて、会社プラスアルファでやっていた。
今年はそのメンバーも、都合が合わなかったようでした。


さすがに、会社の花見を自分の都合で、中止にはしたくないので
まだ身体も、本調子でなかったけど
「三恵」なら出掛けられそうだったので、無理矢理設営した。


お花見宴会


食事は弁当ばかりだったので、ごちそうは美味しく頂けたけど
さすがに、30分で具合が悪くなったので、早々に引き上げた。


会場での宴会には、遠く及ばないけど、楽しんでもらえたらよかったと思う。


今月の墓参り

今月はどうかなと思っていたけど、なんとか月末に
お参りすることが出来た。


もうすっかり雪も消えて、お参り日和だけど
肌寒いせいか、お花が上がってるお墓は少ないです。


今月の墓参り


お花が残っていたので、おやじさんの命日に
妹夫婦でも来てくれたのでしょうか。


なんとか、月参りの責任が果たせてほっとしています。


「にいちゃん、ごくろうさん」
母の声が聞こえた気がしました。

明日開店

先日閉店した原信西城店、代わりのナルス高田西店が明日オープンします。


原信が閉店したときに、サービス券が配られました。
ところが、そのサービス券を使うと、またサービス券が発行されます。


サービス券


最初のサービス券は3月いっぱい、次のサービス券は4月23日までのようです。
お店側としては、他のお店に行かないように必死なんでしょうね。


お得に買い物が出来るように、サービス券を有効利用したいと思います

東大オケ長野公演

長野行きは、これが主目的でした。


東大オケ長野公演


東大オケの地方公演は、開催地元の学生の立候補で開催地が決まるそうです。
2年生の夏合宿で、立候補を募って担当者が「外務」という肩書きで
会場の確保、ポスター制作、チケットの販売など、同級生の応援をもらって
開催するのだそうです。


長野高校出身の佐野君は最初岡山出身の友達の応援を頼まれ
大学近くの中華料理店で、快諾したのだそうですが
岡山の適地と思われる会場が確保できなくて、困っていたところ
それならおまえの地元(長野市)でどうだと、話が変わってしまったそうです。


幸い、長野市役所に隣接した長野芸術館は、まだ出来たてほやほやで
立地も箱の大きさも、バッチリでした。


信州大学のオケの方々にも、応援してもらって2月の祝日には
長野駅構内でも、宣伝の弦楽四重奏を演奏したそうです。


最後に、観客とコーラスするコーナーがあるのですが
昨年ヒットした大河ドラマ「真田丸」のテーマソング(バイオリンのソロ演奏)が入ったり
歌の前奏では、長野県民が泣いて喜ぶ「信濃の国」がアレンジで入ったりと
地方公演ならではの、盛り上がりを見せてくれました。


東大オケ長野公演


お仲間や、地元関係者の応援で、ほぼ満席の盛況でした。


サンデー握り(ひな祭り)

ひな祭りのシールが貼ってある、お刺し身セットでした。
エンガワを買い足して、握ってみました。


サンデー握り


サーモンが、脂がのっていて意外と美味しかったです。
マグロも、割と脂がありました。


完全に食べすぎですけど、週末なので
まあいいかって感じです(笑

誕生祝い2

お酒のやまやさんから、ハガキが届きました。
こちらも、3月いっぱい5%割引だそうです。


誕生日


お酒は毎日は飲まないので、買い出しも少ないですが
飲み物は、重いのでまとめ買いが楽でいいですね。


さて、缶酎ハイでも仕入れてきますかね。


東大管弦楽団の長野公演のチケットあります。

肉18(レルヒクーポン)

さっそくどろなわの本領を発揮して、締め切り間近で
クーポンが、相当量余っています(大汗


ガチ盛り以外でも、クーポン対応店があるので
お肉の店に、行って来ました。


シーザーサラダ
「一人では多いですから、調整しますか?」
といわれましたけど、
せっかくなのでそのままで、持ってきてもらいました。
確かに多いですが、ウチではそれなりに食べているので問題なし。


肉18


サーロインと、イチボのミックスプレートです。


肉18


あまりその辺で、お目にかかれない「生センマイ」
食感が、たまらないですね。
塩ごま油が、またよかったです。


肉18


ちょっと贅沢に、美味しくいただいてきました。


東大管弦楽団の長野公演のチケットあります。

灯の回廊(安塚区)

こちらが東頚消防署まえの「火の用神社」です。
灯の回廊に協力しているのですね、きれいでした。


灯の回廊


灯の回廊


一番関心が集まっていたのが、ドラえもんと何処でもドアでした。
完成度が高くて、沢山の子供たちが写真を撮っていました。


灯の回廊


灯の回廊


大掛かりな、雪あんどんも沢山有りましたけど、皆さんの丹精が素晴らしいですね。


東大管弦楽団の長野公演のチケットあります。

お花見まで一ヶ月

これは首都圏のJRの駅で、見つけたポスターです。


百万人観桜会


気合いの入った、百万人観桜会のポスター。
今年は、若干早めの開催です。


首都圏や、海外からも多くのお客さんが来るといいですね。
(画像提供は、さいたま特派員でした)


東大管弦楽団の長野公演のチケットあります。

灯の回廊(高士ルミネ)

岩の原ぶどう園では、初めての試みでしょうか。


竹のオブジェが見事でした。

灯の回廊


灯の回廊


休憩用のドームとか、盛りだくさんで素晴らしかったですね。


灯の回廊


灯の回廊


まちなかでは無理な焚き火に、とても癒されました。


灯の回廊


他にイベントテンント多数。


灯の回廊


灯の回廊


地元の女性の皆さんの手作り豚汁を、いただきました。
熱々で、とても美味しかったです(これも条件不良で、いまいちな画像です)


灯の回廊


灯の回廊


もっと早い時間に来て、いろいろ楽しめばよかったなぁ。


東大管弦楽団の長野公演のチケットあります。

灯の回廊(牧区)

例年、牧区の灯の回廊はお蕎麦が楽しみだ。


今年は、出掛ける時間が遅くなってしまい、
木草庵は、満員札止め状態でした。


かといって待つのはいやだし。
外のテンントでは、簡易な天ぷらそばを売っていたので
そちらを、選択しました。


温めるだけの、天ぷらそばでしたので
期待はしていなかったのですが、地元の方の手打ちのようです。
思わぬとてもいい仕上がりに、嬉しい誤算。


灯の回廊


画像は、投光器の光がつよ過ぎて、いまいちの写りです。


こちらが、木草庵の前の広場の雪あんどんです。
沢山の人が、骨をおっていただいたのですね、ありがたいことです。


ともしび


灯の回廊


灯の回廊


東大管弦楽団の長野公演のチケットあります。

初午祭(商売繁盛祈願)

本町4丁目のお稲荷さんの、新年会のようなもの
初午祭が日枝神社で、23日行われました。


初午祭


いろいろな団体が、お祓いを受けますので
初午の日には叶いませんで、約10日遅れです。


私は飲みませんが、なおらいを楽しみにしている方もいて
宴席は、盛り上がります。


こちらが、当日のごちそう。藤作さんの謹製です。


初午祭


おみやげの、神社名入れのお菓子。
金沢に特別発注するのだそうです(驚


初午祭


帰宅後、ごちそうを肴にお酒をいただきました(感謝


東大管弦楽団の長野公演のチケットあります。

ガチ盛りまつり3

ガチ盛り三軒目は「秀華」さんです。


皿の大きさを確認するため、となりにiPhoneを置きました。
お皿も、オードブル用でしょうか、とても大きいです。


大きくて重いので、店主自らテーブルに運んでくれました。


われわれの歓声に、嬉しそうでしたね。
これもまた、ガチ盛りのいいところです。


焼きそばには、いろいろなタイプがありますけど
今回の焼きそばは、ゆであげた麺をフライパンで焦げ目をつけて
しばらく放置して、盛りつける前にほぐしてから、
アンを掛けるタイプでした。


ガチ盛りまつり


なので、ゆで麺と焦がし麺が混在しています。


自分の中では、揚げそばか、炒めそばしか頭になかったので
それもまた、新しい発見でした。


寒い時期なので、熱々のアンはとても美味しかったですね。
他のメニューも、とても気になりました。

ガチ盛りまつり2

ガチ盛りまつりには常連の「王華飯店」さんに行って来ました。


昨年はカレーでしたけど、今年は麻婆豆腐飯でした。


ガチ盛りまつり


陶器の鍋から、ぐつぐついうのは迫力ありますね。
今回は、大男三人組でしたので楽勝でした。


ランチタイムでしたけど、お隣のお姉様のグループで
「おこげ」のオーダーが入って、あの音を聞かせていただきました。
見た目も大事ですけど、あの音も感動ものですね。


ちょっと早い、誕生祝

うきよさんから、誕生祝いが届きました。


3月中は、ランチ一回無料だそうです。


ハッピーバースディ


ま、一人では行けないので
妹でも誘って行って来ます。


誕生祝い、お客を囲い込むには基本的な方法ですね。


お誕生日祝い専門のレストランも
首都圏にはあるそうです。
特化されていれば、お祝いの方法も多岐に渡っているでしょうし
評判のいいものは、ドンドンエスカレートするでしょうね。


誕生祝い、されることも少ないですけど
やっぱりお祝いは嬉しいものです。

オフ会(クラブユーロハッチ)

もう、車の同好会なのに、集まるのは飲み会ばかりです(泣


それでも、継続できてることは素晴らしいですね。
もう20年くらいの歴史があります。
調べたら、私の加入は2002年の春でした。
(15年もたっていたんですね)


クラブユーロハッチ


当日は、仏車オーナーが3人、独車オーナーが1人。
内2人が、複数台所有という顔ぶれでした。


シトロエンオーナーのS君とは、謝肉祭(BBQ)で会っているので
最近の様子は分かっているのですが、
メガーヌのOさん、VWボーラのO君とは実に4半年ぶりでした。


当日は、主に聞き役でした。
一番盛り上がるのは、次期車の話。
Oさんは、息子さんやお嬢さんの車の選定に
今から、思い巡らせているようです(うらやましい!


飲み始めて4時間がたって、O君が壊れ気味になったので
お開きになりましたけど、楽しい時間ってあっという間ですね。


お泊まりBBQは準備が大変ですけど、ウチの2階なら簡単なので
さっそく次回は、お花見をやろうなんて声も上がりました。


ガチ盛りまつり1

レルヒ祭は、とうに過ぎてしまいましたけど
ガチ盛りまつりは、月末いっぱいありますので
ゆっくりと、向かいます。


最初は「ぶらんカフェ」さんにお邪魔してきました。


管材問屋のK氏と行くはずでしたけど
当日、配送担当者がお休みで、営業のK氏が
その分の外回りを、代行しないといけないので、急遽欠席。


ま、仕方ないので
単独挑戦で行ってみっか!


ほ〜〜〜〜普通に3人前はありそうです。


ガチ盛りまつり


途中経過


ガチ盛りまつり


何とか完食


ガチ盛りまつり


こちらのお店は「城下町高田雛めぐり」にも、参加されています。


ガチ盛りまつり


イベントに参加する、お客さまに覚えてもらう。
イベントに参加する、お客さまに覚えてもらう。
小さな積み重ねが、長い営業を支える事につながると思います。

バレンタイン1

先日のガチ盛りで、ぶらんカフェさんの「恋味」で
食べる前にくじ引きがあって、トッピングと
デザートが当たったんです。


それがこれ↓


バレンタイン


チョコレートケーキと、粉砂糖でハートがあしらってあります。
心憎い演出ですね。


ありがたくいただきました。

恵方巻き

恵方巻きに関しては、否定論者でしたので
ずっと、無視していたのですが、世間で盛り上がってきたので
とうとう買って食べることにしました(大汗


糖質制限中なので「ハーフ」というのを買ってみました。


恵方巻き


会社近くのローソンです。


海苔は、お祓いを受けたもの。
醤油も、吟味したものと
大手は、やることが徹底していますね。


ま、普通の海鮮巻きですけど
ブームに乗って食べてしまった、自分が恥ずかしいです(笑

ガチ盛りまつりのパスポート

今年も始まりましたね、ガチ盛りまつり2017!


昨年は、人数が多すぎて、ガチ盛りをお代わりするという
暴走ぶりだったので、今年は地味に攻めてみたいと思っています。


ガチ盛りまつり


10000円で、12000円分の挑戦が可能です。


ガチ盛りまつり


さてどこから攻略しますか。

レルヒ祭、2017

日曜日の昼過ぎに出掛けてきました。


土曜日に続いて、日曜日も晴れてはいませんでしたけど
風もなく、好天でしたね。


レルヒ祭


お目当ての、東和会の「揚げ饅頭」は、開店早々に
売り切れたようで、店頭にはのぼりもなく、うろうろしてしまいました。


シャトルバスも、多くの家族連れで賑わっていましたので
会場も、そり遊びの子供たちを中心に、賑やかでした。


真冬のお祭りなので、お天気に左右されるのですけど
今年も、お天気に恵まれましたね。


関係者の皆さん、お疲れ様でした。

新年会4

となり組の新年会でした。
おなじみ、藤作さんです。


新年会


新年会


新年会


新年会


最近ちょっと、マンネリ気味です。

今日は節分

節分と言えば「豆まき」そう投げる相手は、鬼ですね。


でもこんな、美味しい鬼なら、大歓迎です。


節分


地元「竹内泰祥堂」さんの、節分の和菓子です。


季節ごとに、こうして作られることは、立派ですね。


私たちは、こうして「美味しい季節を、味わっています」


PS、節分の日前後は、定番にはない「豆大福」が、販売されます。
      普段はお目にかかれない、豆大福ファンは、この日を忘れずに
      店頭にむかいます。私も昨日ゲットしてきました(笑


豆大福

レルヒさんが首都圏で宣伝

レルヒさんが、首都圏の電車で新潟県のスキー場の
宣伝をしてくれているようです。


レルヒさん


新幹線を利用すれば、ひとっ走りですからね。


当地のスキー場も、年末年始は若干雪不足でしたけれど
その後は、平場で雨が降っていたときも、ドンドン降り重なっていたようです。
例年の同時期より、今では多いと聞きました。


首都圏への働きかけ、色々やっているのですね。
沢山のスキーヤーの訪れて来て欲しいものです。


画像は、さいたま特派員の弟の提供でした(笑

糸魚川2

いよいよ、お楽しみのアンコウ汁です。


ヒスイ王国会館の2階の大会議室で、開催ですが
宣伝効果がよかったのか、大勢で賑わっていました。


こちらが、仮設の厨房。


アンコウ汁


これが、アンコウ汁です。


アンコウ汁


500円ですからね、コスパ高いです。
お店は全部で5軒、色々の味が楽しめるようになっています。


せっかく糸魚川まで来たので、このあと越中宮崎まで足を伸ばして
今度は、本場のたら汁を食べに向かいました。

糸魚川1

アンコウ汁をいただきに、糸魚川に向かいました。


夏にあのラーメン店で、ラーメンをいただいた以来でした。
あのときは、想像も出来ませんでした、、、。

 
こちらが、アンコウの吊し切りのステージです。


アンコウ汁


お馴染み、ブラック番長。


アンコウ汁


糸魚川市の地酒、加賀の井さんもあります。


アンコウ汁


こちらは、メンチしためぎすをパテにした、ハンバーガーです。
青魚の栄養満点ですね。


アンコウ汁


アンコウ汁


さて、肝心のアンコウ汁は、明日のこころです。

もうすぐバレンタイン

スーパーにチョコが並ぶと、もうすぐだなぁと思います。


バレンタイン


まだ早いですが、手に取っている人もいました。


最近は、オシャレな包装に酒のつまみなんかをいただいています。


コミュニケーションの潤滑油でしょうか。


世の女性の皆様、ガンバって振りまいてください(願、笑

縁起物

今年も、ホーローキッチンの「タカラ」さんから
縁起物の熊手が届いた。


タカラスタンダード


これは、毎年いただくので、飾るところも
神棚の隣と決まっている。


これでまた。新しい年を迎えたことを、実感できる。


この熊手で、お客さまからの信頼を、かき集めたいものです。

町の新年会

町の新年会は、1月8日と決まっている。


一昔前までは、1月8日「うきよ」と会場まで決まっていたのだけど
最近、ここ3年ほどは、3丁目の「藤作、別館」が会場だ。


藤作さんのお料理は、いつものことだけけど、しっかりと手作りされたものが並ぶ。
お客さんは、この手作り感に魅了されてるのでしょうね。


藤作別館


藤作別館


藤作別館


お料理は、運ばれてくるけれど
お酒の方は、我々が冷蔵庫にとりに行く、セルフ方式だ。
これも、人件費節約の手段なんでしょうね。


参加者も少なく、上小会のメンバーが半数近くを占めていた。


JKリフォームの忘年会の参加者から、新年会の開催の催促があった。
これからさっそく準備をしないとね、、、

新年祝賀会

これも恒例ですね、1月4日に開催されます。


新年祝賀会


おもてなし武将隊のお出迎えを受けます。


新年祝賀会


今年は、つくし工房産のサンドイッチと
かなやの里ワークスさんの、クッキーが出ていました。


新年祝賀会


新年祝賀会


どれも美味しくて、ま心のこもったものを、美味しくいただいてきました。


この日は、雨風が強くてスーツがびしょ濡れになってしまいました(泣

花ロードの記録集が届く

作品を出した者の証拠、いわば勲章のようなものだ。


花ロード


ピンボールを想定したのだけれど、想定外だった(大泣


ただこの失敗で、来年の構想は出来た。
今から楽しみだ、、、

あけまして おめでとうございます

先ほど、二年参りから帰ってきました。


初詣


今年も雪が無く、いいお正月ですね。
例年と違うところは、参拝客が少なく
行列が出来ていなかったことと
駐車場が整備されて、車での来場者が多いことでした。


毎年、この記事だけはリアル掲載です。
そのほかの記事は、前に書いてあっての予約投稿なのです。


継続は力、本年もよろしくお願いします。

クリスマスイブ

クリスマス、なんにもするつもり無かったけど、神はいた。


Kちゃんから、差し入れが届いた。
ショートケーキと、豪華なイチゴ。


ケーキは、今一番トレンドな店。


クリスマスイブ


苺も、スーパーには並ばない豪華版。
大きなパックに、たった八個しか並ばない大物だ。
(これは結局、イチゴ大好きな姪っ子のものとなった)


そこに、米久さんのローストチキンが加わって
もう、これは近年にないラインナップだ。


クリスマスイブ


Kちゃん、ありがとう。
クリぼっちだけど、これで十分です。


PS.米久さんのローストチキンだけど、昨年は夕方に買いに行ったら
    予約なしの分は、売り切れてしまって今焼いてるのは、予約分だけと
    断られてしまったので、今年はお昼に買いにいって来ました。

    なにせ、焼きたてですからね、めちゃくちゃ美味しくて
    食べたあと、もう1本買いに行ってしまいました(笑

忘年会3(上越市発注工事の表彰式)

名目は表彰式だけど、祝賀会もセットなので、扱いは忘年会。


祝賀会


例年出席者が、少ないです。
期日を過ぎて問い合わせたら、OKでしたので滑り込みセーフ。


30社以上、それに伴う現場監督さんも同時表彰なので
賞状授与だけで、相当に時間が掛かるのだけど
今年は担当の、契約検査課が工夫をして、だいぶ短縮できた。


そして、祝賀会という名の忘年会。
これがお品書き。


祝賀会


お年の方が多いので、ボリュームはありませんけど
それなりに洗練されています。


祝賀会


祝賀会


祝賀会


祝賀会


祝賀会


祝賀会


祝賀会


大和土建の遠藤社長に、お酌をして
あと、知り合いの同業者とちょっと話をして、早々に帰ってきました(優等生?

忘年会2(会社)

会場は駅前なので、それぞれが向かいます。


前に記事に書きましたけど「わのき」さんです。


手作りにこだわった、お店のようです。
一番よかったのが「手作りさつまあげ」


わのき


手作り感が、素晴らしかったですね。
野菜が大きく切ってあって、魚のすり身がふわふわで
薩摩揚げの概念が、覆されそうな食感です。


こちらのサラダもとてもオシャレです。


わのき


そして、アルコールにもこだわりが、、、、


生ビールは、サントリーのマスターズドリーム。


わのき


お酒に至っては、妙高酒造さんに特注して作ったという
爽やかな辛口のお酒で、弊社の佐藤さんも絶賛でした。


日本酒が進んで、若干予算オーバーでしたが
納得のごちそうで、皆満足の忘年会でした。
マツさん、幹事ありがとう。

先週末は山カフェ

本町に住んでいますが、裏玄関からの出入りなので
実は本町の事には、疎い私です。


土曜日に5丁目の「5番館」の前を車で通ったら
「高田農業」の幟が見えたので、また一周して
前につけたのですが、もう閉店間近で片付け中でした。


山カフェ


クリスマスケーキの予約を薦められましたけど
いかんせん、一人ではちょっと手に負えません(泣


山カフェ


テナントさんへの差し入れで、シュークリームを買いました。


山カフェ


一個だけ包装から外してもらって、その場で頂きます(行儀悪し


若い子(高校生)のがんばりには、応援しなくっちゃね。

予約しました(週末の忘年会)

会社の忘年会は、幹事が持ち回りになっています。


今年の幹事は、紅一点のMさんだ。
おしゃれな和食の店を、選んでくれたらしい。


忘年会


週末が楽しみです。

有志望年会

寒くなると、とたんに存在感の出る、我が家の特設宴会場。
そう、床暖房の設置で、最高のいごこちなので、、、


前回のプレミアムマグナムワインボトルパーティーから
ちょっと時間が空いてしまいましたけど
チラシを配ったところ、横山先生はじめ4人の皆さんが
集まってくれました。


忘年会


常連さんからは、大盛りポテトサラダ(重箱に満載)や
米久さんの、お高いローストビーフなどを差し入れて頂いて
ありがとうございました。


私の差し入れは、昨日の記事のおでんです。
イマイチでしたけど、みんなは大丈夫と言ってくれました(優しい


差し入れが沢山で、藤作弁当を食べ残してしまうほどでした。


せっかくの床暖房なので、年明けにもまた楽しみたいと思っています。


炊飯器の保温で「おでん」

炊飯器の保温機能で、おでんを作ってしまおうという実験です。


おでんの素をレシピ通りに水でとかして
ご覧のような具材を投入して、3時間待ちます。


おでん


大根に関しては、味が染みこむか自信がなかったので
別鍋で、温めたり冷やしたりして、いい感じになりました。


他の具材に関しては、ゆっくりと仕込みましたので
それなりに、美味しくできたと思っています。


それと、面白かったのは
半熟のタマゴを仕込んだのですが
鍋が熱くならないので、タマゴは半熟のまま
出汁を吸ったタマゴになったのでした(笑


今度は、具だくさん味噌汁を前日仕込みで
やって見ようと、考えています。

いい肉の日(11月29日)

今はホントにいい時代です。
食べる物に困る事って、余りありませんよね。


私たちの両親の時代(昭和一桁生まれ)は、
途中に戦争があったりで、食べる事に困った時代でした。


その経験を踏まえて、私たち子供には、そんな事がないように
贅沢な食事はありませんでしたけど、底なしの食欲を
しっかり支えてくれていました(感謝しています)


お肉は、栄養の観点から、豚肉を主に頂いていますけど
いい肉の日は、やっぱり牛でしょ。


数日前、アメリカ産アンガス牛のステーキ用が、
赤札になっていたので、購入済み。


これは半分の大きさです。
今は、一枚は食べ過ぎなので、、、


いい肉の日


正規で600円、その半額の半分なので、150円。
とても安上がりな、いい肉の日でした。

勤続40年

春に佐藤さんのお祝いの会は、終わっているのだけど
秋には、商工会議所の授与式があるので、二人で参加してきました。


今回の最高年は、50年勤続でした。
会頭さんから、直接手渡されます。


勤続表彰


会場では、お得意様の石沢のYさんが
同じく、45年で参加されていました。
こちらが集合写真です。


勤続表彰


長く勤続されていても、参加されない人も大勢のようです。
名誉なことだと思いますけどね。


こちらが、佐藤さんの40年の感謝状です。


勤続表彰


大嶋画廊さんで、アクリルプレートのちょっとおっしゃれな額を
奮発しました(だって40年だから)


本町は、今日からプレミアム商品券

皆さんは、もう予約しましたか。
今日から引き替えで、そのまま使えます。


期間は、来年の一月末日までの2ヶ月間です。
とかくお金が出ていく年末ですが、賢くお買い物を楽しんで下さい。


スタンプラリーとか、出張商店街とか
また別のお楽しみも、同時開催です。
よろしくお願いします。


プレミアム商品券

今日から川渡り餅

初冬の風物詩「川渡り餅」の季節がやってきました。


今年はまだ、みぞれも無くとノンビリですけど
そのうちに、ドカンとやって来るのでしょうか。


季節の甘味、普通のおはぎですけど
冬に向けて、力を蓄える事にも通ずるのでしょうか。


川渡り餅


川渡り餅


今日明日で、市内では相当数が売られ、食べられるわけですが
こういった行事は、続いていって欲しいものですね。


また今年も、宣伝カーが市内を走るのでしょうか。
楽しみです(笑

藤作さんの弁当

勤労感謝の日の展示会。
今季一番の寒気が、南下してきた寒い日でした。


暖かいうどんも良いですけど、持ち場を離れられませんから
藤作さんのお弁当を、頼みました。


1500円かなと思いましたけど、1000円から調製して下さるとのことでしたので
1000円を二つ、お願いしました。
こちらがそのお弁当です。


藤作弁当


これでもかの、全て手作りです。素晴らしいですね。


それでいて、一個一個がしっかり主張していました。
(人気店には、訳があるんですね)


来場記念品には、銘店竹内泰祥堂のカステラ。
お昼は、老舗松風園の弁当と、一流で決めてみました(笑

新そば4(元月影小学校)

今年は、新上越市の地元のそば祭りに出掛けています。
週末に、車で出掛けたいだけかも(笑


宿泊体験施設「月影の郷」として、再利用されています。


月影の郷


体験施設の名の通り、押し寿司、そば打ち、笹団子作り
その他、農業体験も出来るようです。


こちらが、新そばです。
東頸城の特有の、自然薯そばです。


月影の郷


そばと、自然薯の香りが素晴らしかったです。
でも、お蕎麦の腰がちょっとへっぴり腰だったかな?


帰り道、ちょっと物騒なものを見てしまいました(大汗


月影の郷


少し走ると、熊さんの住みかも近いんですね(笑

あとバル

先週のバル街ですが、たんぽぽラーメンが臨時休業だった性もあって
チケットが余っているので、あとバルの最終日に、ご近所の
王華飯店さんに、行って来ました。


王華飯店


私の後にも、あとバルチケットでチャーハンを注文していた人もいて
同じどろなわ仲間だと、笑ってしまいました。


土曜日の昼時、ちょっとお客さんが少ないのが、気になりました。

じょうえつバル街5

また駅前に戻ってきた。


おかげさまで、この頃10000歩を達成した。
あのファンファーレが聞こえてきた。


また、なおえつ茶屋の店頭で、メニューを見ながら検討する。


鶏のトマトソース煮のようなピンチョスが出る「おと」さんにした。


元気の良い接客で、良い気持ちだったけど
案内された席は、ウェイティングコーナーだ。
一般のお客が席に案内される前の、待ち席。


ま、仕方ないか。


たぶんこれが最終店と言うことで、冷酒を注文。
「能鷹」限定でした。


じょうえつバル街


ピンチョスも、ちょっと温めてくれたら、もっと美味しかったのに、残念。
マイナス点ばかりが目立った、最終店になってしまった。


総括
1,ピンチョスには、お得感がほしい(1000円程度の内容)
2,来店者はとても疑心暗鬼なので、オーバーなくらいの歓迎が欲しい。
3,名入れのおみやげがあったら、さぞ驚くし、忘れないはず(未だ経験無し)


なおえつ茶屋さんには、お世話になったし長居させていただいた。
こうしたコミュニケーションが、次を期待させるのだと思う。

じょうえつバル街4

せっかくなので、一番遠い中華料理店を目指して歩き始めた。


西本町界隈は、飲食店や商店が点在してるし
遅い時間でも、営業してるのは素晴らしい。


ヨーカ堂を過ぎて、まもなく着いた。


バルの客は、私だけのようだ。
家族連れが、食事を終わって帰る所だった。


その後、出前の電話が入って
テイクアウトの餃子を取りに来た人がいた。


直江津で、深酔いも出来ないので
ピンチョス(焼き豚)と今回は、烏龍茶にした。


じょうえつバル街


せっかくなので、他のものも食べたいと思って聞くと
メニューに、おすすめマークが付いていた(コレはありがたい)


結局、オーソドックスなラーメンにした。


じょうえつバル街


う〜〜〜〜〜ん、なつかしい味だ。
厨房の中は、老若男女4人が忙しくはたらいていた。


またゆっくり来てみたいと思った。

じょうえつバル街3

はねうまラインに乗って、高田を通過して直江津に着いた。


マップを自宅に忘れてきたので、なおえつ茶屋(本部)に寄る。


5丁目の高山先輩が、直江津本部に詰めていらした。
振る舞いワインの提供も終わって、片付けをしてる所だった。


振る舞いワインが残ってるらしく、ワイングラスに大盛りで頂いた(感謝


せっかくなので、ここで一枚目のチケットを使う事にしたら
お店番のおばちゃんが、えらく喜んでくれた。


お客はほとんど無いと、踏んでいたらしい。


メニューは、紅葉パスタとリンゴのサラダだ。


じょうえつバル街


オシャレな、ノンアルのジュースも頂いて


じょうえつバル街


さてこれから、直江津探索に出掛けるぞ!

じょうえつバル街2

さてここから本番です。
フルサットの、タンポポラーメンの姉妹店が
バル街に参加してるというので、腹ごしらえを兼ねて
高田駅から上越妙高に、向かう。


西口を降りたら、多くの新幹線に乗るであろう方々と、すれ違った。
観光バスから、降りてきたようだけど、東京方面に帰るのに
バスを降りて、新幹線で帰るようだ。


じょうえつバル街


贅沢だけど、こうすれば一日の観光が密度の高いものになりますね。


さて、フルサットにつくと、なんか様子が変だ。
ガ〜〜〜〜〜〜ン!!


じょうえつバル街


身内のご不幸で、臨時休業だと(大汗


お葬式となれば、これは仕方ないですね。
気を取り直して、今度は直江津に向かった。


じょうえつバル街1

今年もやってきました、じょうえつバル街。


じょうえつバル街


こちらは、バル街とはちょっと趣が違うのですが
当日のイベントと言うことで、伺ってきました、


じょうえつバル街


現役女子高生のプロデュースによる
名前が「激おこ鍋」
元気のない商店街に、怒っていますというメッセージと
応援しますという、両方の意味が込められているようです。


サポートは、上越青年会議所。


こちらが、一番乗りの方のどんぶり。


じょうえつバル街


私は、終わった頃に伺ったら、まだ残っているというので
残り物にふくありと言うことで、最後の方のを頂きました。


じょうえつバル街


頼りない商店街ですけど、こうした応援団がいることに
感謝しないといけませんね。
ありがとうございます。

秋祭り(4丁目稲荷神社)

ちょっと時間がたってしまったけど、日枝神社の秋祭りに
今回は、参加できなかった。


失念、ではなくて日時の確認不足。
口頭で申し込んで、参加費を払い日程をキチンと聞かなかったのだ(大汗


当日のお参りの後、連絡をもらったが時すでに遅し、、、、


このようにごちそうを、届けていただいたけど
肝心のお参りが済んでいないので、改めて伺った。


秋祭り


あの世のオヤジさんに、怒られるだろうなぁ。
「キチンと、皆勤していたのに」と


秋祭り


その分も含めて、しっかりとお参りしてきた(情けない!

菖蒲飯田邸で新そば

ナビの案内通り、飯田邸に着いた。


これが外観。
タップリとした、エントランス。


飯田邸


室内は、高い天井と立派な梁の建物だ。


飯田邸


飯田邸


飯田邸


飯田邸


飯田邸


普段は、農村レストランとして使われているようだ。


お目当ての新そば。
牧区のそばに比べて、若干自然薯が少ないようだけど
その分そばの香りが、かぐわしい。


飯田邸


炭火焼きの、鮎の塩焼きも食べたかったが
そば好きの、弟、妹に土産のそばを買ったら
手持ちの現金が無くなってしまった。(大汗


菖蒲地区には、どれくらいの方がお住まいかは分からないけど
ほのぼのとした接待は、ステキな時間だった。


帰り道は、勝手知ったる下り坂。
ちょっと速めのスピードで、大平まで一気に下った。
(う〜〜〜〜ん、気持ちいい〜〜〜〜)


帰り道で、妹宅にお届け。
そのまま、クロネコに寄って弟宅へ配送依頼した。


今年は後何回、そば祭りに出掛けられるだろうか?


今後のそば祭りの予定。


牧区新そばまつり

開催日/11月4日(金)~23日(水)
時間/午前11時~午後2時
会場/「牧ふるさと村自然と憩の森 ふるさとの家・そば処木草庵」(牧区池舟2)

牧区で育った「とよむすめ」の新そば粉を使い、自然薯をつなぎに使った新そばを販売。
ざるそば800円、天ざる1100円。期間中は小鉢を1品サービス。
最終日の23日は感謝祭としてざるそばが1500円で食べ放題となる。
問い合わせは、木草庵025-533-5017。

尾神新そばまつり

開催日/11月5日(土)、6日(日)
時間/午前10時~午後2時
会場/「見はらし荘」(吉川区尾神588-2)

地元のそば粉を使い、つなぎは自然薯とヤマゴボウの葉を使用している。
特別メニューの「尾神新そば御膳」を1000円で販売。
かけそばまたはざるそばに、新米コシヒカリご飯、とろろ汁、漬物付き。
ほかにそば打ち体験が5人分5000円(5人の場合は1人1000円)。
ボブスレーが半額の200円(子供150円)、遊ランドの入館料が半額の210円(子供105円)に。
問い合わせは、スカイトピア遊ランド025-547-2221。

京ケ岳新そばまつり

開催日/11月6日(日)
時間/午前11時~午後2時
会場/山荘京ケ岳(清里区青柳3438)

清里産の新そば粉を自然薯でつないだ「自然薯そば」が食べられる。
ざる、かけは750円、山菜そば850円、かきあげそば850円で、300食限定。
そば打ち体験(2000円)、自然薯や野菜の直売もある。
土産用そば(3食1600円)は50パック限定で販売。
問い合わせは、板倉区総合事務所0255-78-2141、山荘京ケ岳025-528-4100。

いたくら亭 新蕎麦まつり

開催日/11月12日(土)~11月13日(日)
時間/午前11時~午後3時
会場/そば処いたくら亭(板倉区針894-1)

光ヶ原高原で栽培した新そば粉を使用したそばに、板倉区で生産されたの新米3種を、
上越産「義の塩」で握った塩むすびが付く限定セットを900円で販売する。
新米3種の銘柄はコシヒカリ、こしいぶき、みずほの輝き。
問い合わせは、ゑしんの里観光公社0255-81-4541、いたくら亭0255-81-4720。

月影の郷そばまつり

開催日/11月19日(土)、20日(日)
時間/午前11時~午後2時
会場/宿泊体験交流施設「月影の郷」(浦川原区横住410)

地元のそば職人の手打ちそばが味わえる。問い合わせは、月影の郷025-599-3302。

桑取谷そば祭り

開催日/11月20日(日)
時間/午前10時~午後1時30分
会場/古民家「平左衛門」(横畑524)

とよむすめを使った新そばを使った手打ちそばが、古民家で味わえる。1食700円。
300食限定。整理券が必要で、事前に電話で問い合わせる。
問い合わせはNPO法人かみえちご山里ファン倶楽部、025-541-2602。

伏野(ぶすの)そばまつり

開催日/11月23日(水・祝)
時間/午前11時~午後2時
会場/伏野地域生涯学習センター(安塚区真荻平2703)

地元産のそば粉を自然薯でつないだ手打ちそばを、800円で提供する。
天ぷら(3~4種類)付き。ほかに地場野菜や新米、イワナの塩焼きも販売する。
問い合わせは、伏野やすらぎの里の和栗さん、090-3473-7181。

土曜日は、ほんちょうハロウィンまつりでした。

商店街のお店全部で、子供たちを迎えればいいのですけどね。


昨年は、バスケットゲームをしたんですけど
思ったほど、受けなかったんです(泣


今年はシンプルに、綿あめの配布にしました。
大きさを小さくして、紙コップで渡しました。


約90分、200個を作りました(疲れた!


ほんちょうハロウィンまつり


綿あめは、ホント鉄板ですね。
用意したカップが無くなって、最後の方は手渡しでした(笑


「トリック、オア、トリート」
この台詞を、ちゃんと言えない子達も沢山いました。
聞きなおしても、最後まで声が大きくならない子もいたし(笑


仮装の方も本格的で、特の女の子は可愛らしいですね。
今風の家族の様子も少し分かりました。


ほんちょうハロウィンまつり


ほんちょうハロウィンまつり


ほんちょうハロウィンまつり


理事長が、忍者はっとりくんで取材中!

明日は、ほんちょうハロウィンまつり

今回で2回目ですね。
昨年は、31日が丁度土曜日で、よかったのですけど
今年は、近い土曜日での開催です。


本町が、ちびっ子達に占領される2時間です。
AM10時より12時までです。


「お菓子をくれないと、いたずらしちゃうぞ!」と言って
沢山の菓子をゲットして下さいね。


ほんちょうハロウィンまつり


ほんちょうハロウィンまつり

SAKE祭りで買ったもの

まず買ったのは、竹内さんのカステラ。
お買い得価格なので、おつかいものに。


その次は、杉田味噌さんの「味噌おでん」
お隣の「小酒井お茶屋さん」も
店頭にワゴンを出して、沢山商品を並べていた。
とりあえず、カップのお茶を頂いた。


SAKE祭り


コレはやすねさんの「タンドリーチキン」
老舗らしく、笹の葉を下に引いてあったし
もちろん、味も薄味で美味しかった。


SAKE祭り


それと、糸魚川からは「一印かまぼこ店」の
かまぼこメンチ。
看板娘さんが、快く撮影に応じてくれた。


SAKE祭り


もちろんその場で、FBにアップ。


今年のSAKE祭り

酒飲みフィーバーに参加しなくなって、もう4年になりますか。
二日間有効の杯も当時の500円から、とうとう1500円になりましたからね。


今年は、お酒のつまみ。
飲食のお店が多くなったきがします。


二日目に少し降られましたが、大荒れせずに良かったと思います。


SAKE祭り


4丁目の人気店は
「藤作」さんと「米久肉店」さんでしょうね。
初日から、行列が絶え間なくて、うれしい悲鳴状態でした。


米久さんは、初日にほとんどを売り切り
二日目は、ヒレカツと焼き鳥が残っている程度でした。


藤作さん(その場で作るタマゴ焼き)も、とうとう
行列が途切れないので、わたしは買い損ねました。


藤作さんは、本音は宴会でお客さんが来てくれることが
嬉しいのでしょうけど、ここは宣伝と職人さんの腕自慢なのでしょうね。
それにしても、2人の職人さんでいくつ焼いたのでしょうか?

し烈な予選会(箱根駅伝)

先週の県縦断駅伝の日。
夕食後、BSの番組表を見ていたら「箱根駅伝予選会」という文字が
目に入ってきた。


もう定刻の19時は過ぎていたけど
駅伝ファンとして、チャンネルを合わせた。
中継録画だけどね、関東では生中継だったらしい。


箱根駅伝


シードに漏れた各校のエースや、本戦当日ブレーキになった選手などの
取材が丁寧に行われていて、本番さながらの
ドラマチックな番組に仕上がっていた。


本戦では、シード校争いにしのぎを削って
落選すれば、こうして厳しい予選会でまた這い上がる争いをする。
(人ごとですけど、厳しい世界ですね)


ニュースでご存じの方もいらっしゃるでしょうけど
連続出場が掛かっていた、名門中央大学が11位で
残念ながら、44秒足らなくて本戦出場は叶いませんでした。


予選会の10位は、コレもまた名門校の日大です。


たぶん、中央大学も日大のように、強力な留学生(助っ人)を
擁していれば、予選会は通過できたかもしれませんね。


今でも留学生を良しとしない大学は、結構な数存在しています。
純血、それはそれで頑張って欲しいですね。


こうした中央大の挫折は、次回のバネになって選手のモチベーションは上がります。
来年の予選会の中央大学に、大いに期待するところであります。


それと、関東大学対抗戦なので、あの東京大学も参加しています。
その上、東京大学大学院のチームもあって、こちらの方は補欠なしの
10人体制で、その最終ランナーはゴール前で足切りに会い
残念ながら、記録なしに終わってしまいました(涙


最後に、この番組の最も盛り上がるところ、予選通過最後の学校の発表の時
民放ですから、当然コマーシャルが入って期待を待たせますよね。


なんと、BS日テレはこの仕切り直しを、4回やりました(エ〜〜〜〜〜〜〜〜
もうすでに、速報で結果は知っていたのですが
それにしても、テレビ屋さんのいやらしさを、実感しましたね。
サッポロビールは、わりと好きな銘柄なんですけどね。
最後に、悪い印象を残したBSの再放送でした(大汗


クラシックカーが、本町を行く

先週の土曜日、県縦断駅初日。
本町を、多くのクラシックカーが通過するというので
カメラを持って、行って来た。


自動車は低速なんだけど、動態撮影って難しいですね。


それと、クラシックカーの排気音が大きいことと
排気ガスの匂いが、割と気になりました。


比較的良くとれた、画像。


本町商店街


本町商店街


でも個人的に、一番気になった車は、アルファのスポーツタイプ。
コレは現代の、それもスタッフの車のようです(笑


本町商店街

新潟県縦断駅伝

先週の土曜日、会社の前で応援できるので、
旗を振って応援しています。


県縦断駅伝


県縦断駅伝


土曜日なのになぁ、、、
日程が、10月の第3土日なんですね。
なので、第3が出勤の当社とタイミングが合うわけです。


おまわりさんが来て、ウチの前の交差点はずーーーと青。
辻の側は、ずーーーーと赤です(泣


こちら側の交差点には、かっこいい高校生が立っています。
聞くと、農業高校の陸上部だそうです、
長身のイケメンくんでした。
交差点ごとに配置されているのでしょうか。
お疲れ様です。


ウチの前では、上越が1位でした。


高校生区間のようでしたかラ、たぶん関根学園の生徒さんでしょう。
他にも、中越高校のランニングシャツを着てる子も、数人見かけました。


おじさんの応援じゃぁ、嬉しくもないだろうけど
枯れ木も山の賑わいと言うことで、、、


そうそう、ここでFBの生配信してみました(笑

本日閉店(とんかつ大矢さん)

大町4丁目の「とんかつ大矢」さんが、本日付で閉店されるそうです。


大矢さんの思い出と言えば、とても町内活動に尽力されていましたね。
大町4丁目は、町内の役員さんが特に勢力的に
町内行事を仕切っていた印象があります。


資源ゴミの日は、役員が総出で分別の見直しをして
分別を確認したり、置き場を整頓したりとその都度ですから
出勤途中に見て、驚かされました。


その中でも、亡くなったご主人は中心的に、活動されていました。
そう言った、ボランティア精神が今の繁盛店を作ったと思いますね。


閉店のアナウンスがあって、連日このように行列が絶えません。
ありがたいことですね。


とんかつ大矢


奥様はじめ、残ったスタッフも継続を諦めて
閉店を決めたようですが、あのソースのレシピだけでも
継ぐ方がでないのでしょうか、とても残念です。
 

ハロウィンが急上昇中

昨年の本町のハロウィンイベントでは、予想を上回る
お客さん、お子さんが来場して、午後の部のお菓子が無くなる
お店が続出しましたね。


調査会社の調べでは、市場規模はバレンタインに
ここ数年で、肩を並べたらしいです。


バレンタインと違って、チョコ一辺倒ではないので
コスプレや、お化粧なんかも関係していて
底辺が広いイベントなんですね。


コレは、缶酎ハイです。


ハロウィン


こんな所にも、ハロウィンなんですね。
昨年は、ドラキュラマントでお茶を濁しましたけど
今年はどうしたらいいでしょうかねぇ。

あっぱれ!第3分団

ご存じの方も多いでしょうけど、この度北本町2丁目の
第3分団が、なんと全国大会に出場されたのです。


全国大会


私の自宅は、第2分団の地域。
会社は、第4分団のお膝元です。


第3分団は、当社の元社員の丸山さんが
消防活動にガンバっておられたので、ご存命なら
さぞ、喜ばれたと思います。


時間を競う部分では、12位タイだったそうですが
新潟県を代表しての活躍。
こういった方々が、いざというときに我々を
守っていただけると思うと、本当に心強いですね。


あっぱれ、第3分団。

花ロードカフェ

花ロードカフェ。
色んな形を試行錯誤してきましたけど
最近は、あすとぴあのエントランスで、開催されています。


花ロードカフェ


スタッフは、専門学校の生徒さんだとか。


花ロードカフェ


メニューも、吟味されていて良かったです。
姉妹都市の、オーストリアのリリエンフェルト市ゆかりの
食材が使われています。


花ロードカフェ


レギュラーコーヒーに、ケーキが3つ付いて、500円という
とってもお得な設定。


美味しくいただきました、ごちそうさまでした。

祥月命日

昨日は母の祥月命日、早いもので10年になりました。


まず、早朝のお墓参り。
前回から、まだ2週間たっていないので、よれていましたけど
お花が残っていました。


祥月命日


命日には、必ずご近所さんと久美ちゃんからは
お花をいただきます、ありがとうございます。
この場を借りて、御礼申し上げます。


祥月命日


夕食は、久美ちゃん家(三恵)です。


祥月命日


祥月命日


祥月命日


祥月命日


祥月命日


厳しい母でしたが、愛情も沢山もらいました。
ありがとう。

花ロードと商売

商店街のイベントであるということは、最終的には
売り上げに反映させなければ、という命題がある。


イベントは、そのとっかかり。


そこで、しっかり種を蒔いているのは
地元の銘店「竹内泰祥堂」さんだ。


竹内泰祥堂


評判のカステラを、格安で販売しています。
本来なら1000円以上の大きさで、
税込み600円のサービス価格です。


コレでおいしさを、覚えていただいて
次回、正規の値段でお買い上げいただこうということですね。


商店主としては、当たり前の事ですが
継続してる事が素晴らしいですね。

広報委員会の作品(花ロード)

振興組合の広報誌「きずな」の編集委員のお店の作品を
画像付きで紹介しています。


Kさんの作品。


2016花ロード


過去には、傘を使ったステキな作品で、入賞経験もありますが
今回は、賞には入らなかったようです。


Tさんの作品。


2016花ロード


大きな賞を、沢山取っておられますけど
今回は、入賞しなかったようですが、私は好きな作品です。


私の作品。
どろなわが、現れていますけどそれなりに苦労しています(汗


2016花ロード


皆さん、多忙な毎日を過ごされていますけど
期日までに作品を完成されて、立派だと思います。

賑やかでした、南本町3丁目

例年9月の最終日曜日に、開催されてるようですね。
「雁木通り祭り」


消防第一分団の地元らしく
子供のダンスも、おそろいの防災の法被でした。


南本3


南本3


地元のお店だったり、外部のお店だったりと
色んなお店が、出店していました。


南本3


南本3


南本3


子供から、お年寄りまで
町内一丸になっているのが、素晴らしいですね。

柏崎原発の構内に入る。

BBQの翌日は、ぐだぐだと車の話だったり、
乗り比べだったりで、時間をつぶすのですが
一人が「東電の見学施設に行こう」と言ったことに
皆が賛成して、行く事になりました。


館内は色んな展示物があって、見応え十分です。


柏崎原発


柏崎原発


その他に、土日と祭日には発電所構内の、見学もあるそうなので
そちらにも、申し込みました。


車で、約40分の行程でしたけど
東京ドーム90個分の敷地は、さすがに広大でした。


柏崎原発


よくは分かりませんが、もの凄い額の投資がされているんでしょうね。
簡単に、停止、廃炉とできないと感じました。


今の国民は、原発推進と考えている人は少ないと思いますけど
即停止、というのも現実的でない気がします。


古くなったら、停止して廃炉。
延長稼働は認めない方針を、キチンと打ち出して
再生可能エネルギーに、ドンドン切り替えていくことが、
今の政権に、お願いしたいものです。
(民新党は、この考えのようですよ)

上小会(秋の例会)

期せずして、再度の大黒屋さんです。


会社の納涼会(8月)では、その他の人数も少なかったので
お料理の方は、「こんなもんか」という感じでしたけど。


上小会


今回は大人数で、どんどんお皿の料理が空になるので
新しい料理が、次から次と運ばれてきて、良かったですね。


根っからの食いしん坊ですので、食べ放題ということで
日頃の節食生活の反動で、思いっきり食べてしまって
翌日の体重計は、1kアップという悲しい結果でした(涙


新しい企画では「おでん食べ放題¥1000」だそうです。
プロの出汁で煮たおでんと食べ放題、とても興味深いです(笑

新潟伊勢丹(北海道フェアー)3

さてと、自分用の土産にと思って、足が止まったのは
「イカめし」だった。


生のいかに、お米を入れて甘じょっぱいタレで煮込む。


お米がふくらんで、ちまきの要領でイカのボディがムチムチになる(笑
コレを現場で作るのだから、大変ですね。


コレが、現場の照明(赤味がプラスされていますね)


北海道フェアー


こっちが、自宅での撮影。


北海道フェアー


しっかり味が、染みこんでいて美味しくいただきました。
それにしても、あのムチムチボディーを
楊枝一本で、止まっていることにも驚きでした。

新潟伊勢丹(北海道フェアー)2

とうとう、自分の番がやってきました。


北海道フェアー


目の前で、職人さんが仕上げのグラニュー糖を、
大きな電気ごてで、焦がしています。
(こうして、ツヤのある表面になるのかぁ、、、)


コレが近接撮影。


北海道フェアー


味はどうだったのでしょうか?
もらって食べた人は、報告してください(笑

新潟伊勢丹(北海道フェアー)1

ユーロハッチのメンバーとは、お昼に別れて
そこから、新潟に向かった。


お目当ては、新潟伊勢丹の北海道フェアーだ。
地元のデパートが撤退して、こういった催事には
新潟まで出てこないと、飲み食い出来ないのは悲しいね。


北海道と言えば、乳製品、海産物、スイーツ、ラーメンと
美味しいモノには、事欠かない大産地ですから
期待で、心うきうき状態です。


周辺駐車場も、満車のところが多く
それで、デパート内部も混雑していました(汗


北海道フェアー


ラーメンや、海産物はそれなりに購入できるので
会場仕上げの名物スイーツに絞って、ここに並びました。
「ミセス、ニューヨーク」かっこいいですね。


北海道フェアー


その、最後尾の所にパイ生地の鯛焼きやさんが、店を出しています。
つまみ食い感覚で、クリームチーズ味を一個買いました。
美味しいけど、1個250円じゃぁねぇ?


北海道フェアー


約20分、結構待たされました。

今日は秋分の日(お彼岸の中日)

お彼岸といえば、そう「おはぎ」ですね。


もちろん、町内の銘店「竹内泰祥堂」さんの謹製です。


お彼岸のおはぎ


店主は上小会では風邪気味と言っていましたけど
季節ものは、待ったなしですからね、お疲れ様でした。


今月のお墓参りは済ませているので
おはぎをいただく事に、専念できます(大袈裟


おいしい季節の風物詩、大切にしたいですね。

上田のおみやげ

大河ドラマ「真田丸」、割といい視聴率のようですね。


お友だちから、上田のおみやげをいただきました。


真田丸


お昼ご飯は、足を伸ばして「軽井沢」ですって
うらやましいですね。


上田は、真田丸フィーバーで賑やかだそうです。
早く行って来ないと、終わってしまいますね。

糸魚川のソウルフード(上海軒)

上海軒


ラーメン屋さんの変わったメニュー、「炒めそば」


中華の具材がふんだんに入った、汁気の多いソース焼きそば。
と表現するのが、いいのかなぁ。


上海軒


いのっちは、これ一杯でビール3本は飲めると、豪語してましたけど
私も同感です。これでビールを飲んだら最高でしょうね。


私は、上海軒オリジナルのラーメンをいただきました。


上海軒


30年以上、タイムスリップしたような、とてもなつかしい味です。


糸魚川の町の楽しみが、また一つ増えました。

日本海CCR

もう四半世紀の歴史を刻んだんですね。
日本海クラシックカーレビューです。


何回かお邪魔していますけど、基本的に新しい車が好きなので
今年も、見学を見送っていたのですけど、いのっちから連絡が入って
急遽、行く事になりました。


ポスター


日本海CCR


レースカー(毎年の目玉ですね)


日本海CCR


あの伝説の名車、GTRと同じエンジンを積んだフェアレディZ。
Z432,実物は初めて拝見しました。


日本海CCR


それと、流麗なボディーがステキな
シボレー、コルベット、スティングレー。


日本海CCR


参加者は、同窓会の雰囲気なんでしょうか。
ほのぼのとした感じでした。

新潟3(新規開店ラーメン店)

新潟と言えば、献血とラーメンでしたが
どちらも遠ざかっています。


でも、せっかくの新潟なので、佐藤さんのお勧めに突撃です。


まだ開店して、間もないようで佐藤さんも初めてだそうです。


ここのラーメン店の売り「チャーハン10円!」


武士屋


武士屋


武士屋


めちゃくちゃ、安いですよね。


佐藤さんと話したんですが、これは家族連れ獲得戦略ではないか?  という結論。


子供用に、10円チャーハンを頼む(親はラーメン)
子供用には、費用は掛からない。


子供が、ラーメンを食べたがったら
分けてあげて、その分親がチャーハンを食べる。


土曜日のお昼。
家族連れが、目立った店内でした。


武士屋


これが、お店の基本的なラーメン。
鰹節の香りがする、魚介系スープでした。

納涼会4(たぶん最後)

これは隣組の納涼会です。
ご近所の「藤作」さんです。


お向かいが、カステラ屋さん。
お隣がお茶屋さんでした。


他愛のない世間話で、過ぎていきます。


これが、最初のごちそうです。
料理屋さんらしく、キチンとした仕事が光ります。
その他の、画像はいつもの失念です。


マイ箸は、忘れないで持参しました。


納涼会


小さい生ビールを2杯飲んで、後はお茶をいただきました。
これが丁度いいですね。
翌日もスッキリでした。


この他に、町内の納涼会もありましたけど
飲み会が続いていたので、遠慮させていただきました。

お急ぎ下さい!申し込みは今週末です。(花ロード出展)

今年は、当初の募集記事を忘れてしまいました。


〆切は、今週末の金曜日です。
計画のある方は、お急ぎ下さい。


花ロード


花ロード

感動をありがとう(リオ、オリンピック)

昼夜逆転のリオオリンピックでしたけど
朝型の私には、早朝のトレーニングの相方として
楽しめながら、運動量が増すとてもいいパターンでした。
(エアロバイクや、ランニングマシーンの前にテレビモニター)


リオ


ぶっちぎりでメダル、という人もいましたけど
観戦していたら、どれも僅差の勝負だったような気がします


柔道の女子でも、世界ランキング1位がまさかのメダル無し。
かたや、金メダルの彼女はシードもなく
世界ランキングの上位者を、ばったばったと倒してきたのですから
現実は、ある意味残酷です。


「応援してくださる、皆様のおかげです。」
というお決まりの台詞も、地元の盛り上がりを見れば納得です。
オリンピック選手、それもメダル候補となれば、地元は最高潮です。
深夜や早朝に、老若男女が相当数集うわけですからね。
残念ながら、私たちの所にはいませんでしたけどね。


男子の400mリレーの銀メダルは、日本人の勤勉さを現した結果ではないでしょうか。
他国の選手は、練習らしいこともしないそうですから、それも不思議ですけどね。
歴史に残る快挙、彼らはその看板をいい意味でも、悪い意味でも
引っさげて、生きていくんですね。


日本選手団、感動をありがとう。


最後に吉田選手には、連覇は伊調さんに任せて
やわらちゃんのように「ママでも金」を目指してもらいたいものです(希望。

お館さまとツーショット

謙信公祭の翌日、春日山に上がったら(ニュースレターのお届け)
(春日山周辺は、H工務店さんの関係でお得意様が多い)


横参道の入り口で、声を掛ける人がいて
それがお館さま(上杉謙信)だったのだ。


昨日は、暑い中大車輪の活躍で、お疲れだろうに
早朝から、観光客相手に解説やら、撮影に来ておられた。


せっかくなので、撮影していただいた。


上杉謙信公


ステージ上での演舞とか、地元局のラジオ出演
地方に行っての、観光キャラバンとか、地元のために
ガンバっていただいている。


ありがたいことだ、これからもよろしくお願いします。


戦国ご当地グルメ大合戦(謙信公祭)

グルメ大合戦の会場は、春日山駅のそばなので
ときめき鉄道を使って、出掛けてきた。


春日山駅での、乗降は初めてかもしれない。


日曜日は、最高気温が32度以上だったと思う。
取材(ブログネタ)でなかったら、行かなかったと思うほどの暑さ(大汗


戦国ご当地グルメ大合戦


戦国ご当地グルメ大合戦


戦国ご当地グルメ大合戦


結局、食べたのは「かまぼこメンチ」と「中津から揚げ」の2店だけ。


戦国ご当地グルメ大合戦


戦国ご当地グルメ大合戦


どちらも、予想を上回るおいしさだった。


から揚げの方は、仕上げに調味料を掛けていたので
それがおいしさの、秘密かもしれない。
ただ作ってる兄ちゃんの、おびただしい数のピアスには、閉口した。


ステージでは、子供たちが元気に踊っていたけど
具合が悪くならないか、とても心配だった。
何回かのステージで、3kくらいやせるそうだ。
その前に、踊れなくなっちゃうけどね。


おまけ


グルメ大合戦の結果は、かまぼこメンチが優勝だったそうです。
単価が安く、沢山売れたことも勝因でしょうけど
売り子のお姉さんは「是非ウチに投票して下さいね」
ということを、お客さんにちゃんと伝えていましたから
彼女が、陰の功労者でしょう(多分

納涼会3

その3は、会社の納涼会です。


昨年は、4丁目の納涼会に便乗したのですが
今年の日程と、メンバーの都合が会わなくて
独自開催となりました。


会場は「大黒屋」さんです。


お刺し身はありませんけど、季節の惣菜が
食べ放題に、飲み放題がつきます。


これがスタート時の、私のピックアップしたごちそうです。


納涼会


ヘルシー路線を目指してるものには
サラダバーが、嬉しいですね。


最初の30分で、ほぼ満腹になりましたけど
その後は、時間までゆっくりさせていただきました。
これで3000円は、コスパ高いです。
来年も是非やっていただきたいと、お店の方に伝えました。


おまけ
その日は、4丁目のかたが先に飲んでいました。
ご病気で太られた方と、同じくご病気でやせられた方。
お二人とも有名な酒豪で、その日もガンガン飲んでいました。


体調管理には、お酒は控えた方がいいと思いますけどね。
お酒が飲める元気があると言うことは、それはそれでいいことだと思います。


ご挨拶しようと思ったら、いつの間にか姿が見えなくなってしまいました。
残念でした。

長野ツアー1

お盆休み、この期間に愛車に火を入れないとと思い、長野へ行くことにした。


先日の「とうもろこし」自分の口に入っていないことに、気づいた(汗 ので
また、黒姫の道の駅に。


16日も、相変わらずの混雑ぶりだ。
焼きもろこしと、茹でもろこしの両方を販売してる。


担当のおじさんは、汗だくだ。
茹で釜は、五右衛門風呂のような大きさで、この暑さなのだから、、、、


とうもろこし


ゆでを1本買って来た。
どうでしょう、この粒ぞろい見事なもろこしです。


出来たてだったので、つぎのPAでいただいた。
プリプリ、ほくほくでとても美味しかった。

酷暑のラウンド(ゴルフ)

年も年なので、炎天下のゴルフは近年自粛していたのだけど
取引先のお誘いでもあり、その日は空いていたので、参加することにした。


炎天下でも元気なゴルファーは沢山いるようで、ずいぶん混み合っていた。


水分補給の相棒は、長年使っている1.5リットルのペットボトルの入る水筒だ。
薄めたスポーツドリンクを、半分入れて凍らせる。
そこへ、また薄めたドリンクを入れて出来上がり。


キャップを加工して、長いストローが付いている。


500mlのドリンクを、午後のスタート時に補給して
都合、2リットルを飲みきった。
お昼ご飯に、ノンアルビールの他に沢山水を飲んだので
3リットルは、体内に入れた計算だけど、トイレに行くこともなかった。


炎天下のゴルフ


当日の出で立ち。
お腹の出具合も、少しおとなしくなった気がする。
標準体重まであと4k、もう少しだな。

兄妹会

あまり顔を合わせない兄妹だけど、お盆くらいはということで
13日に会食をすることにした。


会食といえば、「三恵」さんです。
お昼の営業は原則していませんが、無理を言って
お願いしました(大汗


この日は、一昨日富士登山をしてきたばかりの、弟家族の話で
盛り上がりました。


今年は、富士登山の話をよく聞くので
理由を聞いたら、今年の申年は一度の富士登山で
還暦、60回分の御利益があるそうなんです。


江戸時代の言い伝えですけど
現在も、伝わっているんですね、面白いです。


本当は、弟の単独行のつもりだったようですが
立山登山などの実績のある家族なので
相方と娘も同行することになったようです。


当日の献立です。
ランチなので、焼き魚はありません。


兄妹会


兄妹会


兄妹会


兄妹会


夏のスタミナスープ、鯨汁。
これで、夏を乗り切れそうです(笑


兄妹会


芸術のような、きれいなお寿司。
2時間、とっても楽しい時間でした。

お盆の仏壇前

いただいたお花で、賑やかになりありがたいことです。


いつもの甘納豆、御供え用の「桃」


お盆


奥の百合は、朝市で買ったのですが
日に日に開いてきて、賑やかになります。


今年は、調整して兄妹3人揃うことになりました。
仏さんも、孫の顔がみることが出来て、喜んでるでしょう。

柏原のトウモロコシ

この辺では有名ですよね、黒姫のトウモロコシ。


私たち古いものは、柏原のと言ってしまいますけどね。


これは、13日の朝の道の駅の農産物直売センターの様子です。
帰省客、観光客、地元の人と大変な人出でした。


とうもろこし


とうもろこし


買い物は出来たのですが、会計に20分ほど待たされました。


兄妹、ご近所、お得意様と味わっていただきました。

残念でした佐野ラーメン(アマゾンからの分)

やっぱり、45秒でないと(ゆで時間)あの食感は出ないようだ。


やはり、ゆで時間が5分というのは
その時点で、佐野ラーメンでは無いことが、証明された。


佐野ラーメン


食感は、かん水の入ったうどんだ。


スープは、それなりだけど
いかんせん、あの食感が出ていないのだ(残念!

土曜の牛

字が違うって、そう蒲焼きで無くて、焼き肉です。


BBQ


牛ばかりではないのですが、土曜日に焼き肉と言うことで
当初、いのっちと会社での予定でしたが
コンペと、運悪くお通夜も重なってしまったので、
自宅でノンビリとやっていました。


BBQ


野菜も食べないとね、とオクラを焼きました。


ラインナップのお肉が残ってしまったので、
翌日も、楽しめました(笑

当選御礼!

FM-Jさんで、あるるんの杜のオープン記念エコバッグが、当たりました。


エコバッグ


あまり応募はしないのですが、割と良い確率で当たります。
ありがとうございます。


あるるんの杜も、開店の時に入ってきましたけど
あまりにお客さんが多すぎて、よく見ることがで来ませんでした。


近所にあればいいのになぁと思いましたが
あるるん畑とセットで、これからのお邪魔したいと思っています。

ストックバスターズの安売り

ツイッターで、傷物、型落ち品を安く売ると、お知らせがありました。


これが店頭に並んでいた、フライパンの山(凄い!


ストックバスターズ


小振りなフライパンと、野菜の千切り器を買って来ました。
各300円です。


ストックバスターズ


上等なガスビルトインコンロにしてからは(SIセンサー付き)
天ぷら火災防止だけでなく、プライパンの温度も高温になりません(センサーで)


テフロン加工も、過度な高温では、はがれてしまうので
コンロを替えてからは、安物テフロンフライパンが
驚くような長持ちしています。


もちろんその他の安全装置も万全です(コマーシャル笑)

お祭り(4丁目の謙信出陣太鼓)

お祭りの朝は、屋台の組み立てから始まる。


謙信出陣太鼓


私の年代で、手伝いに来てるものはいないけど
仕事上(建築関係)脚立とかの工具類を
持ってくることも含めて、参加している。


年に一度なので、手際よくとは行かなかったけど
大勢の力で、割とかんたんに仕上がった。


11時から、神輿の渡御。
軽い神輿なので、順調に進んだ。


謙信出陣太鼓


飛び入りで台湾のJC(青年会議所)方々、もちろん地元のJCの
方々も、応援してもらって、楽勝だった。


謙信出陣太鼓


謙信出陣太鼓


これは、宮入の景気づけの太鼓演奏だ。
勇壮な神輿の仮宮入を、バックアップする大事な仕事だ。


現役を引退させてもらって、余裕でお祭りを楽しめた。

高田駅(フルサットへ)

フルサットを見学に、高田駅に向かう。


時刻表を見たら、高田駅12時20分発があるようだ。


高田駅に着いたけど、目当ての電車がない。
(家のは、古い時刻表だったみたいだ)


フルサット


仕方なく、同時刻の特急に乗る(¥210追加)


フルサット


ただ、運がいいことに「雪月花」が、直江津に向かうのに入線してきた。
社内が明るく、座席にも余裕があっていいなぁ。
相棒がいれば、利用するんだけどなぁ。


400円で、上越妙高に向かう(汗


春祭り(4丁目稲荷神社)

春祭りには少し遅いけど、役員さんの都合で25日になりました。


商売繁盛、家内安全の祝詞を上げていただき


春祭り


恒例の直会です。


春祭り


お肉屋さんのごちそうですが、腕を上げたのか
はたまた、外注でしょうか。今度聞いてみます。


当日は、土曜日でおつきあいでもよかったのですが
またも早めに、日枝神社を後にしました。

アメリカンマッスル(1975)

お客さまで、お友だちのYさんが、アメリカンクラシックカーで
リンナイのガス器具が安いイベントに来て下さいました。


会場内でも、ずーーーっと車の話でしたね。


アメリカンマッスル


この車、私の車と同じ(ハイドロ仕様)なんです。
でもこちらの方は、ピックアップの早いハイドロで
ヤンキーの御用達なんですよね(笑


まさに走る応接間ですね。
ふわふわのシートに、優しいサスペンション。


でもこの車、自動車税が¥88000ですから
簡単に所有できません(大汗

久しぶりの手打ちそば

もたもたしてると、新粉が出てきてしまうので
ちょっとあわてての、手打ちです。
(粉の在庫はまだあり)


いつもの、芋の水分でこねていきます。


手打ちそば


時間があったので、少し寝かしたのですが、うまく繋がりませんでした。


芋の香りと、そばの風味は出ていましたけどね。


手打ちそば


200g美味しくいただきました。

マツさんの東京招待旅行2

東京招待旅行の二日目は、皇居見学です。


あいにくの雨だったようですが、専門のガイドさんの案内で
詳しく見て来られたようです。


宮内庁


皇居


宮殿(正殿)


皇居


おみやげの菊の紋章入り、コイン型チョコ。
裏面は、二重橋が描かれています。


皇居


あと、帝国ホテルでランチとか、セレブな旅行だったようです。
いいなぁ。


今日まで一日二回更新していた、旅行シリーズは終了です。
また明日から、一日一記事となります。

バル街5

行列はいやだし、かといって外れもいやだなぁ、と言うことだけど
これといった情報もなく、カレーをピンチョスにしてる店に入る。


どういう訳だか、気を遣った常連さんが、席を譲ってくれた?
(そのまま帰ったけど、明日来るのかなぁ)


4人用の小上がり、後から来た若い女性の二人組と、相席になった。


この二人組、1枚のチケットを二人で分けて使ってるらしい。
シェアーが好きな、女の子の発想だ。


バル街


さすがに、飲み物の半分こはなぁ、と思ってると
相棒が、おごりますからなんか飲みます? とかっこいい!


そして、飲み物が4つ揃ったところで、改めて乾杯。
直江津の子で、これから直江津に戻って、飲み直しなんだって。


それでもおじさんは、ラッキーな相席で
楽しい時間を、過ごさせてもらった(笑


このお店、マスターがイケメンで、いつも笑顔で対応がいい。
女性客も多いんだろうなぁ。
バル街本気度は、9.5。
限りなく満点に近い、感じのいいお店だった。


相棒がカッコ良くおごった飲み物は、
最後に年長者の私が支払った(笑


今日の弁当


今日はカレーのランチ、なぜかって言うと昨日ご近所さんから、いただいたから。
お弁当分をよけて、お野菜たっぷりで昨晩いただきました。
それでも夜に、若干胸焼け気味。


月末、と言うわけではないのですが
お弁当画像は、今日で終了です。


朝食抜きから、次のステージの朝昼抜き
そう、一日一食に移行します。


会う人は、それでどう?と聞いて下さい(笑

マツさんの東京招待旅行1

函館から帰ってきて、
マツさんは10日後東京への招待旅行に出掛けた。


初日のメインは「宝塚歌劇の観劇」
そして宝塚劇場


宝塚劇場


その内部


宝塚劇場


宝塚劇場


そして、おみやげのお煎餅。


宝塚劇場


先日の地方公演とは違って、ステージが本ちゃんですからね。
迫力あったらしいですよ (いいなぁ!)

バル街4

3軒目のお店は、日本酒にこだわったお店のようだ。
もちろん、相棒のリクエスト。


このグラスに、あふれるほど注いでもらって、普通は500円。
それにピンチョスが付くわけだから、お得だねという計算。


バル街


バル街本気度、3くらいかなぁ。
最初から歓迎されてない感じだし。
こだわった日本酒をリクエストすると、NGもあった。


相棒が、二杯のグラスを空けると、早々に退席。


今日の弁当


今日のシャケは、中辛と書いてあった。
腹の部分がしょっぱい。大辛だと、大変だなぁ。

バル街3

2軒目のピンチョスはこれ。


じょうえつバル街


チーズとうふと、アボカドのコールスロー。
どちらも美味しくて、飲み物もつまみも追加してしまった。


我々のあと、10人くらいが全てバル街客だった。


給仕のお姉ちゃんも、可愛くて合格!


今週末は「ガス器具が安い日です」、是非おいで下さい。

バル街2

最初に伺ったお店は、焼き鳥ならぬ、焼きトンの店


開店時間が過ぎているのに「準備中」のまま。
聞いてみると、入れるらしい。


じょうえつバル街


生ビールの他に、これが2本。
うーーーんコスパわりぃなぁ。


焼きトン、オリジナルソースとか無いのかなぁ(残念)


今週末は「ガス器具が安い日です」、是非おいで下さい。


今日の弁当


甘口シャケは、追い塩したのですけど、それでも塩アマでした。

バル街1

19時に振る舞い酒があるというので、イレブンプラザに行ってみた。


すでに行列が出来ていて、30番目くらいだろうか。
小さいグラスに、お酒が並んでいる。


じょうえつバル街


みんなで一気に、乾杯した。


こういったイベントは、年々盛り上がっている様に思います。
さて、市内に繰り出しますか。


今週末は「ガス器具が安い日です」、是非おいで下さい。

函館旅行17

自由行動も終わって、12時15分前に函館駅に集合します。
楽しかった旅も、もう帰りの電車だけです。


函館は、始発駅なので起点標?


函館駅


お約束、始発駅の線路の行き止まりの様子。


函館駅


これからマツさんの予定では、新函館北斗の駅の見学と、
お昼ご飯の時間を、約1時間とってあるそうです。


新幹線の駅で、特別に途中下車の許可をもらって、外に出てみました。
そうしたら、週末限定のプレハブの屋台が、軒を連ねているじゃありませんか。
これは、ラッキーなサプライズでしたね。
新駅の宣伝で、地元「北斗市」が設営しているようでした。


新函館北斗の駅


新函館北斗の駅


つまみとお酒を買って、即席宴会の始まりです(笑


新函館北斗の駅


これは地元のゆるキャラ「ずーしーほっきー」です。
ホッキ貝のお寿司という設定のようです。


ちょっとキモイですね。


新函館北斗の駅


新函館北斗の駅


それにしても、我々を歓迎してる気がして、とてもテンションが上がりました。


新函館北斗の駅


楽しい時間はあっという間、お弁当を買い込んで
新函館北斗の駅ともお別れです。


今週末は「ガス器具が安い日です」、是非おいで下さい。

明後日はじょうえつバル街

皆さん、前売り券は買いましたか?
私は早々に購入して、準備万端です。


じょうえつバル街


住設機器問屋のN君(バル街の頼もしい相棒、日本酒が大好き)、
会社へ営業に来ても、仕事の話よりバル街の方が気になるようで
来社頻度も、増えたような気がします(笑


アルコールの担当がいれば、私も5軒梯子もこなせそうです。


N君は帰宅すると、パソコンをにらみながら、
当日のローテーションを、盛んに検討しているそうです。


「ローマは一日にしてならず」
こうしたイベントは、一過性のものですが
参加店にはそれをステップにして、新規リピート客を
沢山獲得して欲しいですね。


何でもすでに人気のお店は
当日は、早々に90人分を完売してしまうそうです。


人気店には理由がある。
それほど混まないお店は、しっかり戦略を練って
上手にイベントを利用して欲しいですね。


今日の弁当


今日は新顔が二つ、ちょっとお高い佐渡産シャケの酒粕漬け。
もう一つは、前テレビでやっていた、タマゴに松茸のお吸い物を混ぜて
それで作った、玉子焼き。出汁が利いていて、なかなかの美味。


今日の弁当


別々に、お披露目した方がよかったかなぁ?

週末は、じょうえつバル街

ただいま前売り券を、絶賛販売中です。


たぶんチケットが、全部使い切れないので、参加を躊躇していましたけど
お酒の強い相棒を、見つけたので今年は参戦します。


デザート関係、イタリアン関係、ラーメン関係、居酒屋関係と
沢山のバリエーションのある、じょうえつバル街。


前売り券は、500円もお得ですので
購入して、週末の準備をよろしくお願いします。


じょうえつバル街


じょうえつバル街


今日の弁当


今日の弁当


魚の切り身を買ってくるのを、忘れてしまいました。
在庫の辛子明太子がピンチヒッターです。

函館旅行6

坂を下って、夜景見物の前に腹ごしらえです。


倉庫街を回っているときに、みんなでジンギスカンだねと
相談していたので、羊羊亭というお店に入ります。


平日(木曜日)なのに、人気店なのでしょうか。
「予約のお客さまの時間までのご利用なら、承りますけど」という返事。


まだ、90分以上あるので入店することにする。


お隣は、地元在住のご夫婦だ。
簡単な食べ方や、タレの使い方を教えていただく。
地元の人が来る店なら、安心だ。


ビールもそこそこに、夢中で食べる。
なので画像がない(大汗   これ一枚。


ジンギスカン


せっかくの北海道なので、スープカレーもと言うことで、ライスなしで注文した。
スープ状だけど、一般的なカレーより奥深さ、コクが断然違って、ちょっと感動した。


スープカレー


さて、時間調整も良し。
お腹も一杯になったので、いよいよ函館山だ。
でもまた、ロープウェー駅まで、坂を登らないといけないなぁ。


ラリーの結果

今年のラリーは、結果からすると61位という相当の下位でした。


ただ、ここ数年では割と納得のいく、ものでした。
それは


自身が設定したタイムと、ほとんど一致した時間でゴールできたこと。
自分の設定した時間は、78分12秒だったのですが
ゴールタイムは、若干遅い。79分8秒だったのです。


FTPラリー


えーと、右から当日の順位、氏名、ゼッケン、車名、設定タイムと差、完走タイム。

0.91秒。これは決められた区間を、8秒で走るゲームです。
0.91秒遅かったということです。

5点。シトロエンカルトクイズのはずだったのですが、今年は軽自動車関連の
    設問が多かった気がしました。10点満点の5点(落第!)

11.2センチ。これは運転席の反対側の前輪を、地面においてある紙コップに
          なるべく近づけるというゲームです(入賞は2センチ以内)
          もちろん賞外ですけど、計測の方からは大型車では、一番近かったと言われました(自慢!)


ただラリー本部の設定時間は、85分1秒。
平均時速を計算すると、27k/h位
私は、30kで設定していました。


数回前は、ラリーの試走は夜間に行うとのことで
昼に走るよりは、若干早いタイムになるという事でしたし
実際走ってみても、早めの設定タイムだったのです。


その上、CP(チェックポイント)ではアトラクションやゲーム、クイズもあるので
時間に関しては、読めないんですね。


来年は28kで設定して、また頑張りたいと思います。


そうそう、この結果は上手にナビをしてくれた
ヨーコちゃんのおかげであることを、付け加えさせていただきます(感謝!)

フレンチトーストピクニックラリー

今年もこの季節がやってきました。


ただ、当日までナビゲーターが見つからず、、、
心配しても仕方ないので、見切りで出発。


ドライバーミーティングが終わったあと
担当者に相談したら「アナウンスして、募集しましょう」って話になりました。


無線で本部に連絡したら、そのそばですぐ手を挙げた人がいたらしく
なんと、それもきれいな若い女性(ゆめのような話)


さいたまの方で、珍しい三輪自動車に乗っていて、そのミーティングも兼ねて
メンバーの方と、会場に同乗してきたとか。


とにかく、ナビゲーターが決まったので一安心。


ところがこの女性、車好きで地図の読むのも素晴らしく
その上、景色に感動したと言って、撮影もバンバンしてくれて
至れり尽くせりでした(本当にありがとうございました)


ではその写真を紹介します。


フレンチトーストピクニック


フレンチトーストピクニック


おなじみ、芦原温泉の女将さん達


フレンチトーストピクニック


参加ステッカーを今までのを貼っています。


フレンチトーストピクニック


ドライブの様子


フレンチトーストピクニック


そしてこれが、ドアミラーに映った美人ナビゲーターのお姿。


フレンチトーストピクニック


成績その他は、明後日お知らせします。


今日の弁当


久しぶりのゆで卵、ただ作るのを忘れていただけ。
白身の方は、夕飯にいただきます。

何となくゴルフコンペを開催

万年幹事のSちゃんの体調不良や、公私にわたって忙しいことで
4丁目のゴルフコンペの開催が、滞ってる。


もちろん、自分でゴルフをしたいこともあって
腰を上げることにした。


おかげさまで、素晴らしいお天気に恵まれ
充実した時間と、盛り上がる宴会の両方を楽しめた。


当日の結果表。
主催者らしく、中盤の4位と言うことでとても良かった。


ゴルフコンペ


ゴルフコンペ


宴会も、いつもの自宅での開催で、気兼ねなく
喜んでいただいた様だ。


ゴルフコンペ


第一回の優勝者。
満面の笑みで、喜びを現してくれた。


ゴルフコンペ


次回の開催は未定だけど、次ぎも出来たらいいな。

母の日は、父の月命日でした

父が8日、母が13日が命日なんです。


日曜日なので少しゆるんでいて、日が高く昇ってからのお参りでした。


母の日


朝、お花を買いにスーパーに行ったら
このように、母の日用のフラワーギフトが、一杯でした。


母の日


でも母の日に、亡き母を偲んで墓参りする人は、あまりいないようです。


いつものように、10時半頃に住職に来ていただいて
お経を上げていただきました。


弟、妹からのお花です。


母の日


気持ちがあれば、物は二の次ですが
それでも仏壇前が、賑やかになるのはうれしいですね。


今日の弁当


今日も、茶色い弁当です。
明日は芝刈りなので、お弁当は休みです。

書類審査通過(FTPラリー)

年々、人気が高まってきていて、今年も定数をオーバーした模様です。


会場の駐車スペースも、やりくりしていただいて
参加車数も多くしていただいていますけど、それ以上の人気です。


FTPラリー


今回は、ディーゼル車と言うことでの、アドバンテージだったのかなぁ?
ともあれ、参加できることに感謝です、ありがとうございます。


制限速度をしっかり下回る、安全運転ラリーですから
景色やアトラクションを、楽しんでこようと思っています。

魔法の名刺ユーザー大交流会

私の名刺を作っていただいた、佐藤さんのお客さんが
一堂に会しての、大交流会に行って来ました。


もう既に、沢山の実績を残していらっしゃる方ばかりで
若干気遅れしていますけど、宴会が始まれば成功事例のオンパレードで
この場を利用しての、宣伝活動もあったりで、とても賑やかでした。


魔法の名刺交流会


さすが、大都市新潟の皆さんは、勉強熱心ですごいです。


これが皆さんの、名刺の数々。
遅れてきた方とは、名刺交換できなかったので
これのもう5割増しくらいの人数が集まりました。


魔法の名刺交流会


ご覧になればわかりますが、どれを取っても同じパターンは無いのです。
隣に座っていた、横田先生ともお話ししましたけど、これってすごいことですよね。
ワンパターンで作れば、もっと簡単にでると思いますけど
そこにも、佐藤さんのこだわりがあるのだと思います。
プロに仕事は、さすがですね!


魔法の名刺交流会


何故か、蛇口まんヘルメットが好評で、被って写真を撮る人が続出でした(笑

スピードキングが鈴鹿へ

本町春フェスタの企画が、タミヤ(有名な模型メーカー)さんの目にとまって
あのロングコースが、本物のスポーツカーと、鈴鹿サーキットでマジバトルだそうです。


JKリフォームのロゴも、お披露目されるかも(ラッキー
関係者の皆さん、ありがとうございます!


スピードキング


スピードキング


今日の弁当


今週はサラダ菜です。
ひと株買ってきたので、それで1週間分。

イタリアンフェスへの取り組み

当店も、新型のビルトインコンロを持ち込んで、
賑わいを作りました。


ここにも、もう一軒話題性のある商品を作って
参加した、お店を紹介します。


イタリアンだんごを、作って販売した「竹内泰祥堂」さんです。


普段なら、赤白青のフランスカラーになるところを
赤白緑の、イタリアカラーにしたところです。


竹内泰祥堂


和菓子屋が、イタリアンとはほど遠いと、スルーすることも簡単ですけど
そこは、一工夫でイタリアンだんごと、なったわけです。


知恵と工夫、街の多くの商店主には、これが不足していませんか。
お店の本気度が、お客さまには伝わっているはずです。
後れを取っているお店は、何処だ!

月組公演に行って来ました。

時間を間違え遅れそうになり、何か食べて行こうと思ったのですが
それも出来ませんでした(大汗


心配された、入場者もA席に若干空席がある程度で
S席に関しては、ほぼ満席でした。


宝塚、噂には聞いていましたけど、そのすばらしさに
驚くばかりでしたね。


狭き門をくぐりぬけた人たちが、その先また切磋琢磨して
このステージを、盛り上げていくのですね。


撮影禁止なので、画像はありませんが、周辺の方々は
適当に撮影していました。


あとで調べたのですが、男役の「珠城 りょう」さんは現在セカンドで
この秋に、トップになるらしいです。


娘役の「愛希 れいか」さんは、既にトップで
れいかさんの集客力で、セカンドのりょうさんを、引っ張って行く
それが今回の地方公演のようです。


ホントこれ、付け焼き刃なんですけど
タカラジェンヌさん達は、卒業時の成績が、一生付いて回るようです。
本人の紹介欄には、第何期生その時の卒業成績が、必ず書いてありました。
きびしい世界なんですね。
(私なんて、裸足で逃げだしてしまいます)


それと、当日のお客さんは、ほとんどが女性なんですが
高齢のお客さまも、結構見受けられました。


そんな時、娘さんかお嫁さんかはわかりませんが
手を引いて、席に案内するのを見てると、ほのぼのとしました。


年配者を敬う、親孝行をする、日本の素晴らしい伝統が
この会場でも見ることが出来て、そのことにもいたく感動しました。


宝塚


6列目という良い席だったので、演技者の表情も良く分かって、良かったです。
今度は、階段前の通路側をゲットしたいと思います。
客席に降りてくるタカラジェンヌと、ハイタッチ出来ますから(笑

プレミアム講師(和田創)

池田さんから誘われて、社長の心構えを学ぶべく行ってきました。


和田さんの経歴に「直江津小学校出身」と書いてあったので
不思議に思っていたのだけけれど、お父様の転勤で
卒業を目前にして、引っ越し(転勤)されたので、このような
書き方になったようです。


それにしても、幼い多感な時期の直江津には、いい思い出があったらしく
出身は、新潟県上越市直江津と明記していらっしゃいます。
家族で、なつかしく訪れることもあるそうです。


和田さんは、365日休日無し。
睡眠は敗北だという、熱血漢です。


当日のお話の要旨は、零細企業は全て社長の責任。
頑張っているけど、方法が悪くて結果が出ていない。
その辺を、早足でしたけど解説していただきました。


和田創


ぐうたら社長の私ですが、一つづつ階段を上っていきたいと
考えています(本当か?

タバコを吸ってみる?

毎年お花見をしている、忠霊塔前の広場の近くに
JTさんの宣伝コーナーが、設けられている。


昨年は、スリムなタバコの小箱をいただいたので
興味本位で、のぞいたら「加熱たばこ」と書いてあった。


加熱タバコ


タバコを吸ったあとに出てくるのは、少量のニコチンと
水蒸気なのだそうだ。


加熱タバコ


タバコの二次被害と言われる「副流煙」の対策をした
新しいタバコのシステムの様だ。


久しぶりにタバコを吸ってみた。


確かに煙は出ない構造なので、出てくる水蒸気も
すぐに、消えてしまう。


衰退産業のタバコ業界だけど
豊富な資金力で、次世代のタバコの開発をしてるんですね。


今日の弁当


今日は月曜なので、レタス、ミニトマト、ヨーグルト、ドレッシングと
お弁当の倍くらいの荷物がありました(汗

今年も行きますFTP

もう17回になるんですね。
シトロエンを中心とした、フランス車、ラテン車のゆるいイベント。
フレンチトーストピクニックが、5月22日福井県金津で開催されます。


今回も、入賞目指してピクニックラリーに参戦予定です。
フランス車好きなあなたの、同乗(ナビゲーション)を期待します?


FTP2016

スピードキングのスポンサー!

本日は、お日柄も良く、、、ではなくて
今日は、本町春フェスタですね。


沢山のイベントで、書ききれませんが
その中でも、注目されているが「本町スピードキング」です。


ミニ四駆のレースなんですけど
いままで直線スピードを競うことは、コースの関係で出来なかったのです。
でも会場は、歩行者天国ですから、長さはタップリ取ることが出来ます。


そして、当社も1スポンサーとして、こうして間を名を連ねることになりました。


本町スピードキング


当日は、マスコミの取材も当然あります。
栄えある、第一回スピーキングは、誰の頭上に輝くのでしょうか?

恒例のお花見会

今年もお天気に恵まれて、会場で飲むことが出来ました。


毎年気になる、お花見弁当(つまみ)


今年は、普通の主婦の方が自宅で惣菜を売っている所から
ワンパックづつを、大皿に入れてもらったのを、つまみにしてみた。
(マツさんの発案)


お花見会


美味しい煮物が好評で、あっというまに無くなってしまいました。


近くのステージでは、因幡晃さんがラジオの公開放送をしていて
それも楽しめて、良かった。


お花見会


開宴前に、桜バージョンのお酒の差し入れもあったけど
弊社の酒豪は、そこまでたどり着けなかったみたいだ。 

祥月命日(4月8日)

早いもので、父が亡くなってもう二年が過ぎました。


お彼岸に兄妹が集まって、三回忌を営みましたけど
祥月命日は、また別の意味がありますからね。


8日の朝は、雨が降っていたので、10時の休憩時間に
お参りに行って来ました。


祥月命日


残っていた花は、法事の時のもののようです。


8日を前にして、こうしてお花も届きました。
ありがたいことです。


祥月命日


妹も日曜なら都合がいいというので、お経を日曜にお願いしたら
住職は、お葬式が入ったようでドタキャンでした。


祥月命日


妹たちと、藤作さんの弁当をいただいて、父を偲びました。


今日の弁当


昨日と以下同文です。
大トロシャケ、今週もスーパーにあるかなぁ?

明日は観劇(宝塚歌劇 月組)

イマイチ切符の売れ行きが芳しくない様で、我々の所にも
チャンスが回ってきました。


思いの外、ステージに近い席でありがたいことです。
願わくば、妙齢のご婦人が臨席ならと思いますが
それはまた、叶わぬ事、、、


宝塚歌劇月組


当日の様子は、また改めて。
↓今週は、色々準備があるのに、遊んでいていいのか!!


本町春フェスタは16日、当店も出店します

成人式2人目

さいたまの姪は、1月に成人式でした。


高田の姪は、4月2日が成人式です。
振り袖の支度を終えて、急ぎ足でウチに寄ってくれました。


成人式


振り袖と普段着では釣り合わないと思ったので
撮影のために、スーツを着ました。


式典が終われば同期会、その後は2次会と
今の成人は、予定がびっしりのようです(笑


成人とは言え、まだまだ自立できていないわけですから
キチンとその自覚を持って、行動して欲しいですね。


本町春フェスタは16日、当店も出店します


今日の弁当


今日の切り身は、シャケの大トロ部分。やっぱり脂がのって、美味でした。

班の決算会(自宅で開催)

例年、班長の引き継ぎは、新年会の席上で申し送りするのですが
町内の役員は3月が任期なので、3年ほど前に班の締めも3月にしたんです。


そうなると、新年会では任期途中ですので、改めて年度末に
こうして集まって頂くことになりました。


こちらは「藤作」さんの、ちょっと豪華な弁当です。
お弁当ですけど、お刺し身入りです(保冷剤付き)


決算会


自宅開催なので、飲み物はビールとウーロン茶だけ
あてがいぶちで、飲み残しは持ち帰りという、シンプルなスタイル。
女性の参加者が多くて、話が盛り上がりました。


こうして、年度末の宴会は終了です。
4回の飲み会、ウチ3回は自身の設営でした(お疲れ!


そんな話をしたら、義弟は一週間連続ですって
宮仕えも大変ですね(汗


本町春フェスタは16日、当店も出店します


今日の弁当


昨日と全く同じパターンです。サバの切り身がちょっと違っています。
実は、野菜煮込みに人参が入っていません(在庫切れでした、、、

勤続40年

ニュースレターでも紹介しましたけど、弊社の佐藤がこの春、めでたく
勤続40年を迎えました。


商工会議所の勤続表彰は、毎年秋に行われるのでその時にと、
考えていましたけど、正確にはこの春の入社の時こそ、
ふさわしいと思って、お取引関係に声をかけたところ
数名の方から、参加の申し出があり、日曜日に
三恵さんで、いっぱいやってきました。


勤続40年


取引関係の皆さんとは、余り飲む機会がないので
初めての方もいて、予想以上に盛り上がりました(笑


ちなみに私も、彼と同期なので40年なんですけど
立場上、お祝いする側なので、自分に「ご苦労さん」と言っておきました(笑


余りに楽しくて、最初の写真だけになってしまいました(大汗


本町春フェスタは16日、当店も出店します


今日の弁当


今週は、忘れ物もなく、フルーツ付きでスタートしました(笑

デパートのフルーツ

先日の法事で、お供えしていただいた果物は
「伊勢丹」の包装紙でした。


高田では手に入れられない、デパートのフルーツ。
久しぶりに味わわせて頂きましたけど、
違いがはっきりわかるおいしさでした。


デパートのフルーツ


デパートのフルーツ


普段いいものを食べていない、と言うこともあるんですけどね。
デパートのフルーツ、美味しかったです。ごちそうさまでした。


本町春フェスタは16日、当店も出店します

今日から観桜会

今日から、待ちに待ったお花見です。


例年より早い開催のような気がしますけど、曜日の関係なんでしょうね。
金曜日が、朔日でしたので。


この時期は、花冷えと言って寒い日が、必ずあるのですが
世ののんべいさんたちは、それにも負けないで頑張っていますね。


今年の、当社のお花見会はどうなるんでしょうか?
担当からは、まだ聞いていません。


画像は、火曜日の儀明川沿いの小彼岸桜です。
一足早く、咲き始めました。


小彼岸桜


小彼岸桜


本町春フェスタは16日、当店も出店します


今日の弁当


週末の月初めですね。
サラダ、焼きサバ、在庫終了しました(笑

班長会議(慰労会)

年度末になり、最後の会議だ。
非お気に入りの「○ちゃん」が会場だ。


ご馳走の写真を撮ったのだけど、失念が多すぎて
出せるのは、これ一枚だけ、、、(悲
イカ刺しも変色していて、ちょっと残念。


班長会議


お向かいの「藤作」さんと比べると、ご馳走に品がない気がする。


居酒屋と老舗料亭では、比べることもかわいそうだけどね。


2万円の手当をいただいて帰ってきた。


これで、若干若手の町内会長が3代続いた訳だけど
4丁目も人材は抱負ですね。
どの方にも、継続して担って欲しいところだけど
2年任期と言うことで、受けてもらってる事情もあるからね。


それにしても、現町内会長も素晴らしいです。
来年もう一年、よろしくお願いします。


今日の弁当


昨日はレタスを忘れて、今日はヨーグルトを忘れてしまいました。
危ないですね、、、 気を付けます(大汗

お齊は三恵さんで

弟家族はさいたまから日帰りなので、お齊は昼食となります。


私は弟家族を送っていくので、飲みませんし
義弟も車で来ているので、お茶で済ませます。


結局、弟と甥が2本のビールを空けただけでした。
お酒を余り飲まなかった、おやじさんの法事らしいです。


こちらが当日のご馳走。
茶碗蒸しと、焼き魚が失念しています。


父の三回忌


父の三回忌


父の三回忌


弟の好物のめぎすのフライが、オーダーが無くても
女将の気配りで出てきました。


さいたまの姪が、部活の関係でご馳走を食べ終わった頃に退席。


弟夫婦も、自宅でくつろいでから、高田をあとにしました。
妹家族は、前日まで出掛けていたようで、疲れたのか
早々に引き上げていきました。


準備は色々大変でしたけど、終わってみると何て事ないですね。
弟、妹とは年が離れているので、話が合いませんでしたけど
この年になって、ようやく平に話が出来るようになった気がします。


そのうちに、「兄貴は言ってるることが、わからなくなっったよなぁ」と
言われるようになるんでしょうね(笑


デニッシュ食パン

何層にもなった生地を焼き上げる、パンなのだそうだ。


その層には、バターが入って年輪のような模様になる様だ。


デニッシュ食パン


これは先日の、シャープの展示会での参加記念品。
結局行き違いがあって、遠路はるばる弟の家族の口に入った(笑い


一人暮らしには、ちょっと大きすぎるパンの話でした(汗


今日の弁当


今日は緊急出勤だったので、定番のシャケの切り身がありません。
在庫の塩糀焼き鳥が、その穴を埋めました(笑

仏壇の前

お花、果物、お菓子とお供え物をいただきました。


三回忌


いつもの「ぬれ甘納豆」


三回忌


富山の親戚からは「おわら風の盆」で有名な、八尾市の銘菓をいただきました。
マシュマロを、タマゴの黄身で焼きコーティングしたようなお菓子です。
初めての食感で、とても感動しました。


三回忌


食べたことのないお菓子って、まだまだたくさん有るのでしょうね。


今日の弁当


今日は久しぶりに、塩昆布を仕込んできました。
控えめだったので、余り味しなかったなぁ。

雪割草

SNSや、リアルでもおつきあいのある、Yさんから
「雪割草」の展示会のお知らせがあったので、出掛けてきました。


Yさんも会場にいらして、簡単なレクチャーをしていただいた。
3年ほどしっかりお世話をしないと、花にならないのだそうだ。
それも、3年目は一二輪だとか。


難しいからこそ、育てる方も気合いが入るのでしょうね。


お花の大きさは小さいけれど、いろんな種類があって、楽しめました。


雪割草


雪割草


雪割草


雪割草


雪割草


雪割草


久しぶりに、デジタル一眼レフが活躍しました。


今日の弁当


今日は塩糀焼き鳥が新顔!
明太子の切れ子も、トッピングしてみました。

三回忌

昨年同様の、3月21日。
一周忌の時に決めた三回忌の日、予定通りに終わってほっとした。


住職のお経。


三回忌


その後の墓参りの様子。


三回忌


住職は、昨年の様子からすると、相当に足元がおぼつかない。
大正生まれだからな、仕方ないか。


ただ、頭の方はしっかりしていて、それは心配ないようだけど。


2年後の母の13回忌まで、法事はないし。
みんなで集まることも、ないのかなぁ。


今日の弁当


今日の味玉は、一晩漬けたので黄身がいい感じで、クリーム状でした。

お彼岸は、おはぎ

お彼岸といえば、そう「おはぎ」ですね。


休日ですので、朝早く竹内さんにいって買ってきました。


おはぎ


炭水化物と糖分なので、控えなくていけないのですが
おやつというより、季節の風物詩ですからね。


おいしくいただきました。


今日の弁当


今日のご飯のともは、甘酢タラの子。
これは余り一般的ではないと思います。
内藤家の伝統の味。割と塩アマのタラの子に、寿し酢を混ぜたものです。
甘酸っぱい塩加減が、ご飯を何杯も食べてしまう優れものです(笑

シャープの展示会

取引先からのお誘いで、観光物産センターに行ってきました。


シャープといえば、そう今は4Kテレビですね。
大画面テレビが、たくさん並んでいました。


気のなったのは、これ。
大ヒットオーブン「ヘルシオ」に続く。
無水調理鍋、ホットクック。


シャープ


デモで、カレーが仕込んでありました。
香りが強くて、説明がなくてもわかりました(笑


シャープ


無水だと、うまみが凝縮されていい塩梅のようです。

料理教室(ビルトインコンロ)

リンナイの新潟支店に、初めて伺いました。


ビルトインコンロの実演実習室は、3階にありました。
アイランド型のキッチンに、最上級の機種が二つ並んでいます。


今日は、煮込みのポトフ。
油の鍋の温度管理を確認するエビフライ。
グリルプレートを使う、ラザニアの4週類と


ダッジオーブンで焼く、手作りパンが予定になっています。


参加者同士で、ワイワイやるのかと思いましたけど
なんと、参加者は私一人。


先生と二人で、淡々と調理を進めていきます。


ポトフ(野菜を切って、コンソメと水であとはコンロ任せ)


ビルトインコンロ


ラザニア(材料を重ねていって、焼くのはお任せ)


ビルトインコンロ


エビフライ(準備は同じだけど、温度管理されてるので、色が変わったらOK)


ビルトインコンロ


手作りパン(発酵の手順とかあるけど、それが終われば、あとはお任せ)


ビルトインコンロ


と、全てが難しい事がなく、美味しく仕上がってしまうのです(ありがたい)


今日の弁当


昨日と、以下同文といった感じです。

プレゼント

誕生日に、プレゼントをいただきました。


キャベツの千切り専用の、ピーラーです。
ピーラーは持っていますが、これなら安全に使えそうです。


プレゼント


お菓子とか、ケーキとかは簡単に思いつきますけど
もう一つ突っ込んだ、私のことを考えてくれたプレゼントでしたので、
特別うれしかったですね。


他にティーバッグの健康茶もいただきました、ありがとうございます。


今日の弁当


今日は、ビルトインコンロの調理研修会。
なので、昼食はおためし調理のこの料理を、お昼にいただきました。
ほとんどが、放置プレイなので、簡単なのに美味しいというお話。

誕生日祝いは、いちご大福

ケーキも考えたけど、いちごのスイーツと言うことで
日付も入ってるし、いい感じと自画自賛。


バースディケーキ


それにしても昨年の還暦誕生日とは、打って変わっての
寂しさですが、仕方ありませんね。


それでも、弟からは朝のウチに
妹は夕方、お祝いメールが届きました。


61才は、年金受給の手続きの年になります。
さてと、申請に行って来ますかね。


今日の弁当


キャベツの千切りには、ソースがいいですね。
ソースにカラシを絡めると、最高です。

うきよさんから、誕生祝い(ランチ)

色々とネットで、自身の情報を開示してるので
3月の少し前から、メールでの誕生月のお得情報が流れてくるけど
こういった、実質的なお祝いはうれしいですね。


誕生日


さて、一人で行くわけにも行かないし
誘った相手は、ご馳走しなくていけませんしね。


いただいたのはいいけれど、ここでまた、悩みますね(汗


そっかぁ、それが向こうの作戦かぁ!


3月5日はリフォーム相談会です

4年に一度の肉の日

今年は、閏年なので2月は29日まである。
29日はそう、肉の日。
焼き肉は煙が出るので、会場は外。


この季節の外は、ちょっと寒いけど
イベントにこだわると、この日は外せない(アホ!


久しぶりに、焼き肉用溶岩プレートを出してきた。


肉の日


塩糀漬け鶏肉、焼き肉のタレに漬け込んだ豚肉
ちょっと肉厚の、塩こしょうだけの牛肉と
役者は揃った。


肉の日


豚肉は脂分が多すぎた。


牛肉は、値段が安い分それなり。


いつもの優等生、塩糀漬け鶏肉が
コストパフォーマンスに秀でていましたね。


お昼休みの限られた時間の中で、しっかり食べました。
久しぶりだったので、ちょっともたれ気味です。
夕飯は、少しヘルシーなメニューにしておきます(汗


3月5日はリフォーム相談会です

予約

先週も三恵さんに、父の三回忌の予約を入れたのだけど
その翌週、小さなパーティを計画してるので
その打ち合わせにお邪魔した。


カウンター、小上がりは空いていたけど
奥の座敷は、全部ふさがっていた。
いつも忙しくて、うらやましい限りだ。


そうこうしてるうちに、小上がりもふさがっていった。
週末だものね、、、、


明日はお休みなので、ちょっと一杯いただく事にした。


三恵


今日は生きのいい、イワシが入っているとかで
お刺し身にしていただいた。


適度な、あおざかなの脂がしっとりとしていて、美味しかった。


空きっ腹だったせいか、いつもより早くいい気持ちになってしまった。
生ビールの2杯目を少し残して、引き上げた。


今日の弁当


そのまんまサラダは、午前中の休憩時間に買って来ました。


3月5日はリフォーム相談会です

氏神様の初午祭

実際の初午の日は、とうに過ぎているけれど
神主さんの都合があるだろうから、この日19日になりました。


いつもは、時間ギリギリなので、今回は少し早めにお邪魔したら
祭典委員長より早い一番乗りでした。


祭壇のお供え物の準備をしたり
早く来れば、それなりにお手伝いすることはあるようです。


初午祭


神事が終わって、こちらのご馳走で直会です。


初午祭


直会、いろいろなお話が聞くことが出来て、いいことですね。
父の代から、皆勤賞です。
おかげさまで、家族兄妹共々元気で過ごさせていただいています。
ありがとうございます。


一口メモ

初午とは、2月最初の午(うま)の日のことをいいます。

「午」は十二支の一つで、その昔、日付は数字ではなく、
十二支を使って表現されていました。

2016年の初午は、2月6日になります。

初午は、711年に京都の伏見稲荷大社に祀られている、
五穀をつかさどる農業神の宇迦之御魂(うかのみたま)が、
初午の日に伊奈利山(いなりやま・京都市東山連峰)へ
降臨された日といわれています。

降臨された日に「初午祭(はつうまさい)」が催され、伏見稲荷大社に
「初午詣(はつうまもうで)」をするようになり、
その後、農村では五穀豊穣を願うお祭りになり、
街中では商家が商売繁盛を願うお祭りを行う日になりました。

いちご大福解禁日(竹内泰祥堂)

いよいよ、本日金曜日からの発売です。
週末ですが、土日ではなく、金土の販売ですのでお間違えなく。


いちご大福


いちご大福


何度も申し上げていますが、ちゃんと買えるのは午前中か予約をすること。
15時過ぎると、普通に売り切れです。


ちゃんと予約をして、美味しくいただきましょう。


今日の弁当


今週は、変わらない内容でお送りしました(汗
いちご、レタスは本日終了です。ありがとうございました。

本町ガチ盛りまつり2

連日のガチ盛りに挑戦です。


イレブンプラザ向かいの、キャンプキンズサルーンさんの
オリジナルBIGバーガーです。


オリジナルBIGバーガー


メタボ軍団のKさんから、大きさを顔で比較してみました。
(ご協力、ありがとうございます)


オリジナルBIGバーガー


昨日の王華飯店さんの、天津飯カレーにつづいて
こちらも、美味しかったですし。
その証拠に、お店はほぼ満席でした。


これが使い切ったレルヒクーポン。


オリジナルBIGバーガー


全店で使えるといいですね。
来年は、クーポン参加店が増えることを、期待します。


今日の弁当


同じパターンが、今日で4日目。
自分で作っているので、飽きはしませんけど
野菜充実だと、こんなパターンしかないよな。

本町ガチ盛りまつり1

2月中有効だという、レルヒクーポンを携えて
最初に向かったのは「王華飯店」さんです。


出てきたのは「天津カレー飯」
器が土鍋なので、最後まであつあつが食べられます。


ガチ盛りまつり


それを迎え撃つ、我らメタボ軍団。
なにげに平らげて、不満そうな面々。


次ぎにお願いしたのは今週の目玉、
ワンコインランチの「マーボー麺」2杯。


ガチ盛りまつり


メタボのくせに、スープを飲まない健康志向?


とうとうメガ盛りのおかわりを注文(本気かぁ!


ガチ盛りまつり


ようやくこれで、腹の虫も収まったようだ(使い方、おかしい?
が、クーポンを使いすぎて、次のスイーツに行けなくなった(泣


今日の弁当


3日連続で、同じパターンです。
昨日は夕食にご飯を炊いたので、160gをはねていただきました。
なので、今日の弁当はきっちり160gです(笑

おじさんのバレンタイン2

夕方、ピンポンとなるので、出てみたら
幼なじみの、Kちゃんです。


「実用的なバレンタインだよ」と
コロッケを、差し入れしてくれました。


バレンタイン


独り者には、こういったものが一番嬉しいです。


食卓に一品増えて、ありがたかったですね。


今日の弁当


昨日のコピペのような画像ですね。
シャケも、尾びれのしっかりとした肉感が美味しかったです。

おじさんのバレンタイン1

昨年は、いくらのしょう油漬けをいただいたのですが
今年は、これも高級品「タラコの糀漬け」をいただきました。


バレンタイン


これを肴に、ちびちびやったら最高です。


お隣は、ウィスキーボンボンならぬ、日本酒ボンボン。


おじさん対応で、チョコ依存度の低いものばかりです。
お金も、気も使っていただいて、ありがとうございます。


今日の弁当


最近は要領よくなって、レタスといちごは1週間分を持ってきました(笑
半熟タマゴも、常時在庫がある状態です。
続けているんだから、学習もしないとね。なので今週はいちごシリーズ(笑

日曜日のレルヒ祭

竹内泰祥堂の社長が会長の
東和会の「揚げまんじゅう」が会場で、頑張っているそうなので
陣中見舞いを兼ねて、伺いました。
イベントをする時期ではありませんが、冬の祭りですから
仕方ないですね。


皆さん防寒着の上に、白衣を着込んで奮闘中でした。


揚げまんじゅう


美味しいおまんじゅうを、揚げているので
あつあつが、おいしさを倍加させています。


雪の中、お疲れ様でした。


今日の弁当


シャケのカマは、脂がのって美味しいのですが
骨や筋の部分が多くて、重さの割に身が少ないのでした(反省
明日からまた、お休みです。申し訳ありません。

土曜日のレルヒ祭

こちらが、イレブンプラザ前のスキー汁、スキーめしの準備風景。


レルヒ祭


こちらが、4丁目の「おまんたポテト」の販売状況。
町内の皆さん、お疲れ様でした。


レルヒ祭


こっちは、5丁目のレルヒさんカレー。
あつあつが美味しそうでした。


レルヒ祭


この状況を、リアルタイムにFBで発信しました。
効果のほどは、いかがでしたでしょうか?

立春の会?(2月4日)

班の新年会のことなんですけど、新年会と言うことになると
昨年不幸があった方は、出席を遠慮されると言うことで
名称を変え、会を設営いたしました。


班長の任期も2ヶ月を切り、これで大役も済み安心していましたけど
今度は、年度末に決算会をせよとの声が上がり
もう一度、寄り合いを段取りすることになりました(汗


今回も納涼会同様、飲み放題コースとデザート充実コースの
二つを設定させていただき、好評でした。


開始前の様子。


立春の会


お刺し身。


立春の会


節分の翌日だったので「恵方巻き?」


立春の会


そして、デザート組の豪華デザート。
このほかに、竹内泰祥堂謹製カステラも、おみやげにつきます。


立春の会


お酒を召し上がらない方にも、満足いただけたようです。
ありがとうございました。


今日の弁当


おかげさまで、海苔佃煮も残り少なくなってきました。
残り物処分だったので、次回は未定ですが、いい経験でした。

うどん屋さんでコース料理

この日は、お昼に高級料亭のランチをいただいて
夕食は、町内の鶴越さんで「広報委員会」の新年会と
慌ただしく、贅沢な時間を過ごさせていただきました(感謝)


こちらがお品書き。
リーズナブルなコースでもお品書きが、キチンとしています(立派)


それと、お箸も割り箸(使い捨て)ではありません。
小さな事かもしれませんが、店主の気配りが感じられます。


鶴越さん


順に


鶴越さん


鶴越さん


鶴越さん


鶴越さん


鶴越さん


鶴越さん


鶴越さん


たぶん店主のご配慮と思いますけど、手の込んだ料理を
お安い価格で提供していただき、ありがとうございます。


4人中、仕事熱心な方二人はノンアルコール。
お酒の弱い私が、一番たくさん飲んだ(3杯)のでした(大汗
飲み放題でも、割り勘でもなく飲んだだけ、食べただけを
キチンとお支払いしてきました。ごちそう様でした。

週末はレルヒ祭!

本町と、金谷山でイベントが目白押しです。


その中でも、本町の「ガチ盛りまつり」が面白そうです。
話題性は十分ですよね。
さて、人数を集めて挑戦してみますか?


本町ガチ盛りまつり


高校生のパティシエも、土曜日に出店します。
そちらも是非ご利用ください。


山カフェ


今日も自家製海苔佃煮です。
添加物なしなので、本当に自然な味です。


今日の弁当

節分は豆大福

お馴染み、竹内泰祥堂さんでは、大福、豆大福は
定番商品ではありません。


なので、豆大福は節分のこの日しか食べられない、レアものなんです。


節分の豆大福


評判の竹内さんの餡で作った「豆大福」
味わった、至福の時間。


4丁目に生まれて、良かったと感じる瞬間です(大げさ)


世の中は「恵方巻き」ですが
甘党の節分は、やっぱりこれだよね!


今日の弁当


今日のシャケは、立派な切り身ですけど、お安くなっていました(笑

東村アキコ(雪花の虎)

東村アキコ先生の講演会。
FB経由で。お友だちからのお誘いだったので、申し込みました。
最初良くわからなかったけど、その後すぐ満員御礼になったとか。


いいくらいの、箱でしたけど超満員でした。


こちらの先生、存じ上げなかったんですけど
上杉謙信が、女性だったかもという事で、漫画を書き始めた
漫画家の先生なんですね。


本来は、ギャグマンガ。
古くは赤塚不二夫、今風(かなり古いけど)だと、植田まさし?
と言ったポジションの先生のようです。


連載多数、とおっしゃっていましたから
すでに売れっ子の先生なんですよね。


お話の方は、そのギャグマンガの乗りで、楽しく
聞かせていただきました。


最近の漫画の影響力は大きくて、テレビドラマも
漫画でヒットしたものなんかが、最近は主流だとか。


地元の尊敬する戦国武将「上杉謙信」が又脚光を浴びて
地元が活性すれば、嬉しいですね。


実際のモデルになった現場に行く「聖地巡礼」なんて言葉も
当たり前に使われる時代になったので、この漫画が話題になって
「雪花の虎」ブームが到来するといいですね。


雪花の虎


挟んであるイラストはがきは、当日特典でいただいてきました。

交通安全祈願祭

今年もこの時期がやってきました。


事業所(保有台数5台以上)ごとに、安全運転管理者というのが選定され
その上越支部の祈願祭であり、その後の新年会です(新年会は不参加)


交通安全祈願祭


宮司さんに交通安全のお祓いをしていただき
協会の役員さんと、警察署の幹部(署長と交通課長)が
玉串を奉てんして、祈願祭は終了です。


交通安全祈願祭


お供えされ、心のこもった、スルメ、昆布をいただいてきました。
これを食べて、安全運転を心掛けます。


今日の弁当


足元が悪くなって、スーパーへの買い物の頻度が下がっています。
食事の時、おかずが無くてもいいですけど、お弁当のネタは
常備していないと朝になって、困った事になりますからね、注意しないと、、、

二年ぶりのどんど焼き

昨年は喪中だったので、と言うより忘れてしまったので
行っていませんでした。


今年は、キチンとお参りもして、どんど焼きの火に
しばらく、当たってきました。


大きな焚き火というのでしょうか。
あの固まりが燃えていると、あまり近寄れません。


どんど焼き


お天気もイマイチだったので、スルメを焼いてる人が
数人、居ただけでした。


兄妹家族の無病息災(自分は一病息災ですけど)を願って
日枝神社をあとにしました。


今日の弁当


ヨーグルトって、本当に効果あるんですかね。
納豆も、整腸にと食べていますが、その効果良く分かりません。

鏡開きはお汁粉

今年は、お餅がそれなりに高カロリーと言うことを学習し
買う事もなく、お餅は残り物で済ませていたお正月でしたけど
11日の鏡開きは、やっぱりお汁粉でしょうと言うことで
作ってみました。


買って来た「餡」をお湯で溶いて
焼き餅を入れるだけですから、この通り簡単。


鏡開き


焼き餅は、香ばしくてお汁粉にぴったりですね。
加熱調理には、いろいろありますけど
この時ばかりは、オーブントースターにお任せです。

サービスランチ(うきよ)

うきよさんからの年賀状は、サービスランチの広告でした。


うきよのランチ


普段のメニューが、少し割引になるようです。
月末の、お袋さんの誕生日にでも、お邪魔してこようかなと
考えています。

縁起物の熊手

昨年は喪中だったので、いただけませんでしたが
今年は、新年の挨拶の時にメーカーさんから、いただきました。


開運熊手


年々、こういったものが縮小傾向ですが
「縁起物」はやっぱりいただくと、嬉しいですよね。


是非、商売繁盛の年にしたいですね。

4丁目の新年会

昨年に続いて、3丁目の「藤作別館」での開催だ。


お料理が5千円。飲み放題が2千円の7千円の予算らしい。
3千円の会費で、大丈夫なのだろうか?


4丁目の御用達「うきよ」さんを使わなくなって、久しい。
うきよを懐かしむ声も、あまり上がっていないようだ。
参加者も少なくなっていて、それも寂しい。


新年会


オーナーの笹川さんも、少し遅れての参加だ。
4丁目に籍もあるので、気張った内容になっていると思う。
ありがたいことだ。


時間通りに散会して、2次会に行く元気もなく、寂しく帰って来た。

成人の日

さいたま在住の姪は、カレンダー通りの成人の日。
連休初日は、卒業した高校(東京都内)の同期会とかで
ドレスを新調して、パーティーに参加でした。


月曜日は、振り袖に着替えて式典参加です。


成人の日


これは当日の撮影でしょうか?
早速、お祝いのおまんじゅう付きで、届きました。


普段の表情そのままの、いい写真に仕上がっています。
晴れの日、こうして祝ってもらえる事を感謝して
日々精進していって欲しいものです。


今日の弁当


今日は、昨晩お米をとぐのを忘れたので
正月の残ったお餅を持ってきました。
この2個で、通常のご飯と一緒のカロリーのようです。

新年祝賀会(上越市)

上越市の新年祝賀会に行って来ました。


まずは、親方様のお出迎えです。
にこやかに、対応していただきました。


新年祝賀会


メインステージです。
「保倉川太鼓」さんが。開会前に演奏して下さいました。
力強い演奏が、素晴らしかったですね。


新年祝賀会


年始のご挨拶は、かなりの方々とすることが出来ました。


駐車場が早めに一杯になるので、会場に早く着いたのが
良かったようでした。


今日の弁当


今日はシャケではなくて、塩サバでした。
ただ、朝の準備は一緒なので、シャケを朝食でいただいただけの話(笑

花ロードの記録集が届く

数年前から、全作品が記録集に掲載されています。
駄作でも、掲載はうれしいですよね。


こうして、手作りブロマイドも作って届けていただけます(嬉


花ロード記録集


実行委員会からの挨拶状


花ロード記録集


今回の作品は、この黄色いハンカチの中に
ためになる言葉が、たくさん書いてあるんです。
読んだ人は、何人いたでしょうか?


それと、イエローリボン(ジョンウエイン主演の、ハリウッド映画)

幸せの黄色いハンカチ(高倉健主演の、感動映画)

幸せになる黄色いハンカチ(蛇口まん発想の作品)

これを3部作と呼ぶには、無理がありますけど
筋が通っていることは、確かです(笑


次回は、もう少し作品が増えることを期待します。


今日の弁当


一週間ぶりですね、新年初のお弁当です。
だらけた生活から、仕事が始まるとちょっとキリッとしますね。
本年もよろしくお願いします。

新年あけましておめでとうございます。

昨年は喪中で、戸惑う新年でしたけど
今年は、すべてのことが二年ぶりで、ずいぶん調子が狂っています。


改めて、新年あけましておめでとうございます。


恒例の二年参りにいって、今帰ってきました。


二年参り


自宅に戻ってくる途中で、ウィンドウに正月飾りをしてある
お店を見つけました、


二年参り


こうして、ライトアップしてあるといいですね。
お店の方の、前向きさがわかります。


皆様方の、ご健康ご多幸を祈念して、新年のブログを締めくくります。

今年のクリスマス

なにせ、一人なのでケーキも食べきれないし、、、
ご馳走って言っても、チキンより食べたいのはビーフだし、、、


と言うことで、結論はカップアイスのクリスマスケーキ
(一度に食べなくていいし、分割も可能)


マイクリスマス


そんな所に、ローストビーフの頂き物(グッタイミング!)


マイクリスマス


と言うことで、一人寂しいクリスマスは
アイスケーキと、ローストビーフの組み合わせとなりました(チャンチャン)

会社の忘年会(忘年会その4)

会社の忘年会は、幹事輪番制で今年はS氏の担当。


会社からはちょっと離れるけど、南本町の「旬」さんです。


ご夫婦で、切り盛りしてるのでしょうか。
合計で20席ほどの、いい感じのお店でした。


こちらが当日の、献立。
どれも、丁寧な仕事のお料理でした。


旬


旬


旬


旬


旬


旬


旬


旬


旬


飲んべえのS氏は、お酒専念で終盤のお料理には興味なし。
その辺の料理もいただいて、お腹はパンパンでした。


さて、2次会はスポーツバーで、ゴルフです?

上越市優良工事表彰式(忘年会その3)

上越市


表彰式のあとは祝賀会ですから、忘年会の括りですね。


今年は、表彰される工事が多くて、表彰式が手間取りました。
ただし、式の進行はスムーズでしたけど、該当物件が多かったので、、、


こちらがメニュー。
きれいに揃っていますけど、お腹に応えるものなし、、、


上越市


上越市


上越市


デザートの前に、帰って来ました。


帰ってから、飲み直し。


今日の弁当


ヨーグルトを置くところに、サバ味噌ドレッシィングを置いてしまった。

和菓子屋さんのクリスマス

今年も、クリスマスの季節がやってきました。


毎度、竹内泰祥堂さんのクリスマスBOXです。
とてもきれいで、食べるのがもったいないくらいです。


和菓子サンタ


和菓子サンタ


あんこ好きには、たまらない逸品です。
今年も、これでクリスマスが楽しめます。


今日の弁当


忘年会に気をとられて、弁当を忘れてきました。
これは、会社の来てからの詰め直しです(笑
定番の、お茶のふりかけもありません。

年越しそばを予約しました!

少し出遅れたせいか、安い方は完売(予約一杯)でした。


やはり、安い方が早く売れるんですね。
間違いなく、牧村の方が美味しいですから、高くて当然ですけど。


年越しそば


これは、そば好きの弟の家族の所に行く分です。
私は、自分で打って食べるつもりです(大丈夫か?


今日の弁当


昨日今日と、豪華版のシャケ。お弁当にはもったいないですね。

新年祝賀会

もう新しい年の話です。
恒例の新年祝賀会、今年は4日ですね。


新年祝賀会


年末年始は、週末に繰り込まれて
1月4日が月曜日と、区切りのいいスタートです(笑


当社は、毎年4日までお休みなので
新年祝賀会の日は、会社はお休みで
私一人で、参加と言うことになります。


取り立ててご挨拶する人もいないのですが
大勢の方に、認知していただけますので
毎年登録、参加させていただいています。


今日の弁当


今日は、振りかけではなくて、本物の明太子です(豪華?
お茶のふりかけも、定着してきました(在庫処分)

町の委員会は藤作さん(忘年会その2)

町内の委員会には、2つ属しています。
もう一つの委員会は、忘年会はパスして
新年会をやることになっているので、年末はなしです。


例年、会場が混み合わない月初めの日曜日なのですけど
当日は、予約で一杯でしたね。


いつもきれいな先付け(マイ箸も持参しています)


藤作


ふろふき大根


藤作


お刺身


藤作


焼き物


藤作


椀もの


藤作


揚げ物


藤作


酢の物


藤作


どれも、きれいな細工包丁が入っています。
見た目のきれいさも、ご馳走の一部です。


当日は、参加者が少なくていつもの奥の部屋ではなく
一階の普通の所でした。


人数が少ないので、会話が見え時間一杯まで
楽しい時間を、過ごすことが出来ました。
ありがとうございます。


今日の弁当


忘れがちなミニトマト、今日はちゃんと入れてきました。

お札が届きました。

これも年末の、風物詩ですね。
神棚の掃除の時に、入替になります。


お札


今回班長で皆さんにお配りする事で、気がついたのですが、
うちの班では、氏神さま(日枝神社)のお札だけの家が多いんです。


たぶん、三社飾りではないのでしょうね。


内藤の古い家の時は、神棚は六尺の間口に
四尺以上の、大きな神棚でもちろん三社飾りでしたので
天照大神、日枝神社、八坂神社(夏祭りの御神輿の神社)と並びます。


さすがに、現在の家では半分の三尺間に、小さな三社飾りに
なってしまいましたけど。


どういう訳か、中学生の頃から神棚のお世話は、私の担当で
一日、十五日の榊の取替、年末の大掃除と
もう50年くらいやっていることになりますね。


兄妹仲良く、みな元気に生活できてることに、改めて感謝したいですね。


今日の弁当


今日のふりかけは、お茶です。
お茶そのものを、かけています。
食べるのが、一番効果があるらしいです。
味がしないので、ゆかりを忍ばせています(笑

弾丸ドライブツアー13

最後の目的地は、目黒区駒場。
姪の通ってる大学の学園祭。


駒場祭


彼女は音楽部の管弦楽団に所属していて
バイオリンを担当してるので、大学祭のコンサートを聴きに来ました。


私は中京地区の大学だったので
東京の地理は不案内で、都内は全くのナビ頼りなんです。
その上ここは、電車で来るところで、車で来るところでは無いのです。


大学の入り口で、私のような非常識訪問者に、親切に地図を渡して
最寄りのコインパーキングを、利用して下さいと案内されました。


今は携帯電話がありますから、弟夫婦と簡単に合流できました。
義妹はコンサートの席を確保するために、並んでくれるのだそうで
その時間を、弟が学内を案内してくれます(ありがとう


有名なイチョウ並木。
模擬店(学生がお店を出しています)のテントが、ちょっと邪魔ですね(笑


駒場祭


大学の中でも、特に優秀な学生が集められて学ぶところだそうです。


駒場祭


大学図書館


駒場祭


駒場祭


折角なので、学食で野菜ラーメン。
さすが、学生相手なので420円という低価格。
その上、カロリーや塩分まで表示されています(驚
もちろん、塩分満載のスープは残しました。


駒場祭


前列右が姪です。
コンサートですので、音あわせの時に一枚だけ、撮らせてもらいました。
ベートーベンの第五(運命)とかお馴染みの曲でよかったです。


駒場祭


アンコールは「結婚行進曲」
これもさわりの所しか、普段は聞きませんけど
あまり聞かない、最後の方までやっていただきました。


姪のおかげで、若い皆さんのパワーをいただいた様な気がします。


ブログをご覧のみなさんも、弾丸ドライブの記事
長きにわたってお読みいただきありがとうございます。


このあと、関越道、上信越道と混雑する上り車線を横目で見ながら
帰って来ました。


上小会はフォレスタ(忘年会その1)

三和区のイタメシやさんに行って来ました。


最近、お友だちのフェイスブックにも良く登場するので
気になっていたのですが、お邪魔する機会が
割と早くやってきました。


タマゴのパンケーキ(オムレツ)がのったサラダです。


上小会


エビのトマトソース煮。


上小会


牡蠣のベーコン巻き。


上小会


丸ごと鯛の煮込み?


上小会


その他に、チーズフォンデュ、お約束のパスタもでました。
イタリアンという事でしたけど、ジャンルにとらわれない
お料理の数々で、評判の理由がわかるような気がしました。


今日の弁当


今日のふりかけは、シャケになりました。
ヨーグルトも、ちょっと豪華版です(笑
その他は定番で、揃っています。

弾丸ドライブツアー6

姫路城を早々に切り上げたのに、お隣の広場の
「姫路食博2015」に寄り道してしまったのです。
美味しいモノが、たくさんあったので(大汗


姫路食博


明石の玉子焼き(たこ焼きだけど、淡泊でお出汁で頂く)


明石焼


その他のブース。


姫路食博


姫路食博


姫路食博


姫路食博


時間の割り振りを、忘れていました。
運の悪いことに、このあと渋滞に捕まります(連休の真ん中の日ですから

昨日今日と、川渡り餅。

上越市高田の、冬の風物詩ですね。


川渡り餅


お馴染み「竹内泰祥堂」さんの謹製をいただきます。


チラシが入ったり、宣伝カーが市内を駆け巡ったりと
お菓子屋さんのイベントとしては、大掛かりです。


学校給食も「川渡り餅」だそうです。


無病息災、家内安全を願って今年もいただきました。
ありがとうございます、ごちそうさまでした。


今日の弁当


塩サバの在庫が切れてしまいました。
大盤振る舞いの、冷凍明太子の登場です(笑

東京モーターショー

自他共に認める車好きですけど、モーターショーはお休みして
最近は、カスタムカーの「東京オートサロン」に行っていますね。


それでも、寂しいので車雑誌のモーターショー特集号を買ってみました。


東京モーターショー


600円ですけど、結構な読み応えです。


余り遠くない将来に、自動運転が始まりそうです。
トヨタが言うには、エンジンの車も先が見えてるらしいですね。
運転する楽しみは、まだまだ残って欲しいけど
この先どうなっていくんでしょうか?

お経のあとは、ラーメン

一週間遅れでしたけど、住職の都合のついた土曜日
妹たちも、来てくれました。


他愛のない茶飲み話ですが、住職も相手の人数が多いので
いつもより饒舌でしたね。


住職がお帰りになったら、12時15分前でした。
いつもの藤作ランチではなくて、仲町の王華飯店に決まりました。


昼前でしたけど、もう既に先客がいらして
その後も続々と、お客さんが来てほぼ満席状態でした。


その週のワンコインメニューは「味噌ラーメン」
妹はたいてい野菜ラーメンなので、野菜ラーメン。


義弟はどこへ行っても「味噌ラーメン」なので決定。
私はケチなので、ワンコインの味噌ラーメンです。


こちらのお店は、ベースの白湯スープが秀逸なので
どのラーメンも美味しいです。


野菜ラーメン


王華飯店


味噌ラーメン


王華飯店


お経のあとにお食事、さながらミニ法事でした(笑


今日の弁当


今日は塩鱈です。魚の脂分は少なそうです。

Xmas'イルミネーション始めました。

クリスマスまで、あと一ヶ月になりましたね。
もう少し早く、準備の予定でしたけど
いつもの先送り病で、昨日重い腰を上げました。


クリスマスイルミネーション


アップしてから思いましたけど、これは動画が正解ですね。
あとで撮り直して、アップすることにします。


他のお店では、あまり見かけませんが
各店舗さんにも、頑張って欲しいですね。


今日の弁当


相変わらず、シャケが未入荷です。ちいさいトマトが美味しいです。

並ばない、上越そば祭り

長い行列で有名な「上越そば祭り」
でも来年から、開催しないいんですってね、残念です。


会場で売ってる「生そば」は食券の対象外なので、並ばないでいいんです。
あとで「2時間も並んだって」っていう話を聞きました(大汗


それと悩みの種の駐車場、会場そばの駐車場は直ぐに一杯になりますから
それも、離れたところに案内されて、これも歩かされます。


そこでちょっと知恵を絞って、会社から自転車で会場へ
もちろん直ぐそばまで行って、駐輪。


行列に並ばないで、お目当ての生そばを購入して
直ぐに帰ることが出来ました(嬉


上越そば祭り


戻って早速、お蕎麦をいただきます。


上越そば祭り


残りは、そば好きな弟の家族に送って、喜んでもらえました(めでたし、めでたし


今日の弁当


野菜はたくさん食べているので、レタスはいいかなと思うけど
ドレッシングで食べるのも、又楽しい。

富山は国際都市?

富山駅周辺をぶらついていたら、外国人の方が妙に目に付く
イスラム系、アフリカ系、ヨーロッパ系とそのジャンルも幅広い。


その理由は、駅構内で催されていた「国際交流フェスタ」でした。
歌を歌ったり、ゲームをしたりと日本人にはない天性の明るさが
場を盛り上げていました。


国際交流


いろんな理由で、日本に来ている外国人も大勢なんですね。
イスラム系の女性のかぶり物も、とてのカラフルできれいでしたし
親子連れなんかは、日本人と一緒で親にじゃれたりと、していました。


観光客は、飛躍的に伸びているようですけど
同様に、勉強や仕事できている人も増えているんでしょうね。


我々も頭を切り換えて、外国の方ウェルカム!
といった対応を、自然に出来るようにしていかないとね。


今日の弁当


今日のシャケは、しっぽの方でちょっと小さめ。

明日は新潟市で拉致集会

横田さんご夫婦は、両親と同年代だし
めぐみさんも、弟や妹たちと同年代なので
人一倍、早く帰って来て欲しいと思っています。


それにしても、金 正男が偽造パスポートで身柄を拘束したとき
政治決断していれば、簡単に戻ってきたと思っています。
(時の外務大臣は、あの人でしたね、やっていれば今頃総理かも?)


お金に困ってる国なんだから、お金での解決は
出来ないのでしょうか。


集会は盛会となり、早く帰って来て欲しいですね。


横田めぐみさん


横田めぐみさん

十日町地そばまつりに行ってきました。

会場はあの有名な「クロス10」です。


会場が広いので、行列も出来ていますけど
スムースに、展開しています。


十日町地そばまつり


北海道のお蕎麦が、普段食べられないので
人気で、一番長い行列になっていました。


十日町では、山菜などの具を載せるのが
一般的なようです。


それと、川西地区は薬味に、カラシを使うのが
一般的なようです。


十日町地そばまつり


十日町地そばまつり


十日町地そばまつり


十日町の海藻つなぎのお蕎麦、どれもおいしく
するっと、いただいてきました。


今日の弁当


久しぶりに、定番弁当に戻りました。
やっぱり、白いごはんは美味しい!

ほんちょうハロウィンまつり

年々、倍々ゲームのように膨張してるハロウィンイベントですが
本年より、本町商店街が本格的に、イベントにとりくみました。


着飾った親子づれが、大勢本町に訪れてくれています。


ハロウィン


せっかくの機会なので、当店もボールを投げて
バスケットリングに入れるゲームを、セットして
好評でしたが、70コあまりのお菓子では
皆さんの、期待に応えることは出来ませんでした。


次回は、より楽しく遊んでもらえるように
工夫したいと思います。


ハロウィン


当日の格好、笑えるでしょう。


今日の弁当


写っていないお餅が終わりました。
明日から、ごはんのお弁当が復活します。
お餅も美味しいけど、ごはんも美味しいですね。


母校(大町小学校)の文化祭

近所に、ポスターが貼ってあったので
日曜日、ちょっとのぞいてきました。
先日防災訓練でお邪魔したばかりだけど、文化祭は
40年振りくらいかもしれません(妹の卒業以来)


大町軽食堂


「軽食堂おおまち」と書いてあります。


大町軽食堂


地元のお店が作ったものを、テイクアウトで購入する
システムのようです(今風ですね)


大町軽食堂


それでも、食べ物を購入できる楽しみは、残っていて安心しました。


お昼少し前でしたが、既に売り切れが続出で
本町はSAKE祭りでしたけど、別次元で善戦していました(笑


今日の弁当


おかげさまで、在庫のお餅ももうあと3日分となりました。
今日の本町商店街のハロウィンイベントは、予想以上の
賑やかさで、とても良かったです。

2015SAKE祭り

今年は、¥1500になってしまいましたね。
昨年からは、元が取れないので杯は買っていません(泣


飲んでもせいぜい2合ですから、1合¥750じゃぁね。


フェイスブックや、ツイッターで絡んでくれる
「大杉屋」さんで、酒風味饅頭「越後美人」を購入。


SAKE祭り


笑顔のステキな女将は、京女だそうです。
店主が京都修行中に、見初めたとか、、、


SAKE祭り


となりぐみの「アラモード」さんのサイコロステーキです。
ミディアムレアーで、おいしかったです。


SAKE祭り


設置が簡単な水洗トイレを、展示してみました。
そして、酔い覚ましのお水をサービス。
外で飲む天然水は、又格別でした。


今日の弁当


このヨーグルト、一回に食べるには丁度いいのですけど
もうちょっと安いといいんですけどね。

防災訓練に参加

もう、3年ほど連続で参加してると思う。
今年は、もちろん班長なので当たり前だけど。


消火器の取り扱いとか、煙り充満のテントの中を低姿勢でくぐり抜けるとの
実地訓練はなくて、DVDを見て注意事項の確認だけでしたね。


防災訓練


大町3,4本町4,5仲町4,5の6町内だけど
町内別の意識は、参加人数で簡単に把握できますね。


4丁目は、中間の位置。
頑張ってるわけでもなく、意識が低いわけでもなくと言ったところ。


前の町会長連合会長の町内は、さすがに大勢でした。
見落としがちな訓練ですけど「備えあれば憂いなし」
と言うところで、参加報告でした。


当日は、長野の車山高原で、フランス車のビッグイベント
「フレンチブルーミーティング」だったのです。
それを放り出しての参加でした。
班長でなかったら、もちろん車山高原だったろうなぁ(汗


今日の弁当


だいぶヘルシーさが、増してきました。
このほかに、ちゃんとお餅(炭水化物)も食べています。
監修、されてますから、、、

姉妹都市の物産展に行ってみた。

11日の昼頃、黒ニンニクの材料のニンニクを仕入れに
あるるん畑に行ったので、足を伸ばして観光物産センターへ


予想に反して、大勢で賑わっていた。
リージョンプラザの駐車場が、ほぼ満杯状態だった。


姉妹都市


飲食のテントには、行列が出来ていました。
ラーメン、そば、から揚げ、なんかが人気でしたね。


お向かいの警察署からも、パトカーと白バイが展示してありました。


姉妹都市


当日のお買い物は、シャケの親子丼と、濃縮昆布だしでした。
親子丼の方は、いくらがたくさん盛ってあったので、おいしかったし
昆布だしは、何に入れてもうまみが増すので、重宝しています。


姉妹都市


美味しいモノや、普段手の届きズライものが、人気なんでしょうね。
親子連れが多くて、にぎやかでした。


今日の弁当


今日はシラスふりかけの最終回。
シラスが無くて、粉ばかりでした(汗

今日からSAKE祭り

飲んべえさんの楽園、SAKE祭りがいよいよ今日からです。


残念なお知らせは、今回から値上げになって、¥1500になりました(泣
でも、二日間有効ですから、普通に元は取れそうです。
当初の¥500は、安すぎでしたね。


今年は、おつまみ関係がより充実してるようです。
お酒がお好きな方は、是非本町へお出かけください。


越後謙信SAKE祭り

2015花ロード(お茶淹れ教室に参加)

小酒井園さんで、折角企画されていたので
この際、お茶の淹れ方の正道を習うことにした。


小酒井園


300円を払って席に着くと、どういう訳か
「社長を呼んできて」と声が掛かる。


別に社長でなくてもいいし、逆に若い店員さんのほうが
嬉しいのだけど、先方も気を遣ってくれたんだろう。


竹内さんの餡モノを1コ選んだら、社長のレクチャーが始まった。
今回は「玉露」の入れ方を、指導いただいた。


お湯の温度が違うようだ。
50度くらいと言うから、お風呂よりちょっと熱い程度
その温度が、まろやかな甘みを引き出すのだろう。


小酒井園


それと、玉露は光合成を嫌って、日影を作って栽培し
その成長の遅さを、肥料で補う方法で大きくするらしい。


単価が高い分、それ以上に手間の掛かる、大変な作業らしい。
100g2000円でも、中クラスだとか?
少しの時間だったけど、専門家の話を聞くことが出来て、とても良かった。


小酒井園


これがお茶の入れ方の基本。
早速水出し煎茶をいただいたけど、これがなかなかいい感じでした。


今日の弁当


金曜日というと、レタスもシャケの切り身も、今日で終了。


明日から酒祭り、車の出入りが又大変だぁ!

2015花ロード(頑張っているお店)

その1 小酒井園さん

小酒井園


小酒井園


小酒井園


作品はもちろんだけど、テンントを借りての「お茶淹れ教室」を開催。
折角のイベントですから、フルに活用してるといった感じでしたね。
他のお店も、これくらい頑張ってもらうと、町全体が元気でるんだけどね。


その2 藤作さん

藤作


藤作


イベントの時には、もう定番になった「玉子焼きの実演販売」
プロの料理人ならではのきれいな、だし巻きタマゴ。
見て楽しめ、食べておいしい玉子焼きです。


藤作さんは、もともと直江津の老舗料亭ですけど、高田の商店街にも
とても協力的で、素晴らしい経営者だと、思います。


その3 竹内泰祥堂

今回作品は、見送ったようですが、これもイベント時には
店頭で、通常の半額以下で「カステラ」を販売しています。
私たちも、心待ちにしている店頭販売です。


今日の弁当


同じようですが、レタスがグリーンリーフに変わっています(汗

2015花ロード(きずな編集委員の作品)

今年はなんと、メンバーの中から「グランプリ」がでました。
入賞常連のニコニコヤさんです。


例年一貫して、枯れ葉を使った作品を造っておられます。
この一貫してと言うのは、他に例がないです。
コンセプトがしっかりしている、と言うことですから。


今年は、この赤と黄のグラデーションが、評価されたようです。
実に素晴らしいグランプリに値する作品でした。


きずな編集委員


神谷さんも、井上くんも、入賞です。


きずな編集委員


きずな編集委員


残念ながら、唯一私の作品だけが、選外でした。
客観的な審査ですから、仕方ないですけど
ハンカチの中の重要なことばの数々、読んでもらえたのかしら?


きずな編集委員


審査員には理解できなかったと、自分なりに解釈しよう(負け惜しみ)


次ぎの編集会議は、盛大な苦労話で盛り上がるでしょうね。
作品を造っていない人には、味わえない楽しみです(笑


今日の弁当


まさに以下同文といった感じですね。

母の命日

俗に言う、祥月命日である(10月13日)
母が亡くなって、丸九年が経ったことになる。


一日前倒しで、お参りと食事会をすることにしました。
いつもの墓参り、弟たちの花が枯れて残っていた。
あまりお参り客は、ないようだ。


母の命日


お仏壇の前は、このようにいただいたお花で、賑やかだ。
命日を、覚えていただいてるだけでも、ありがたいのに
お花を、お供えいただき、申し訳ないくらいだ。


母の命日


残念ながら、住職は体調不良でお経は有りませんでした。


妹たちとお参りを済ませて、三恵さんでお齊だ。


お通し


母の命日


お刺身


母の命日


揚げ物


母の命日


焼き魚


母の命日


そしてお寿司


母の命日


いつもながらの、充実のライナップだ。
さすがの私でも、お腹ぱんぱんで苦しいくらいでした。
お土産もいただいて、ありがとうございます。
母も喜んでいると思います、ごちそうさまでした。

糸魚川駅は楽しい

糸魚川の駅には、大きなプラレールのコーナー。
タカラトミーの全面協力だそうです。

糸魚川駅


糸魚川駅


そして、地元と東京が裏表になった、ジオラマには
実際にNゲージが走り、その先頭にはカメラが付いていて
運転してる画面に映し出され、休日にはこどもたちが
押し寄せています(臨場感抜群)
30分500円で、誰でも運転手気分を味わえます。


糸魚川駅


その他には、キハ(JRのディーゼル機関車)の実車がきれいに整備されて、
鎮座してるのですが、これは、レールの上に乗っていて、イベントの時には
屋内から、屋外に出てくるのです(驚き!)


そしてこの煉瓦積みの、車両基地の入り口。
熱心な、地元の方が賢明に運動をして、このように
保存されることになりました(素晴らしい!)


糸魚川駅


糸魚川の友人が、居合わせた鉄道マニアらしいリタイヤの方に
煉瓦車庫の置き場と、ここ移設された経緯を、話していたのが
何故かうらやましかったですね。


今日の弁当


カップのヨーグルトを、買い忘れました。
シャケの切り身も、今日で終わりだし、買い出しに行って来ないとな。

モンブラン3

最近オープンした、テナントビルの1階のケーキ屋さんのものです。


もちろん、買って来たものでは無くて、いただきました。


ショートケーキ、チョコレートケーキ、そしてモンブランです。
折角なので、モンブランを希望して、いただきました。


モンブラン


大きさこそ小さいですけど、おいしさが凝縮されてる感じがしました。
同様に、ほかのケーキもおいしかったようです。


買ってまで食べない、ケーキですが
小布施の「朱雀」に始まって、これでこの秋モンブラン3個目となりました。


どれも個性的で、素晴らしかったですね。
モンブラン4は、あるのでしょうか?


今日の弁当


昨日、お赤飯をいただいたので、今日のその残りを詰めてきました。
ゆかりを掛けたので、赤紅飯になってしまいました。

イノッチに誘われて、糸魚川へ

休日の朝、イノッチから糸魚川へいこうと、連絡があったので
二つ返事で、でかけました。


国際ご当地グルメグランプリというイベントのようです。
今流行の、B級グルメとは違うようです。


それにしても、出店数が多くてすごい人、人、人です。


国際グルメグランプリ


富士宮焼きそばと、やひこ娘イカメンチをいただきました。
焼きそばは、普通においしかったし。
さすがに、やひこ娘(枝豆)の感じはわからなかったけど
イカメンチとしては、秀逸でした。


中でも、豆乳ワッフルとして
「とうふ工房矢代」さんが出店していて、驚きました。
お豆腐だけでなく、スイーツも作っているんですね。


私たちも、地元でイベントのお手伝いをするので、気が付いたのですが
ゴミステーションが、とてもキチンとしていました。
バイトの若い子任せではなく、それなりのしっかりとした
年格好の人が、数人てきぱきと清潔なゴミステーションを
維持管理されていました。


国際グルメグランプリ


貸し出しのお盆もあるのですが、都度きれいに拭き上げて
つぎつぎに又、貸し出していました。


イベントの成否って、意外とこんな事をキチンとやるか
やらないかで、変わってくる様に感じました。
糸魚川の町の方、素晴らしいです。


今日の弁当


忘れていた、タマネギをスライスしてきました。
辛くておいしくないけど、これも健康のためです(泣

プライベートゴルフ

ゴルフといえば、コンペばかりだったので、考えてみれば久しぶりです。


でもコンペって言ったって、仲間内のあまり緊張感のないもんですからね
中身は、あんまり変わらないのですけどね。


同級生のYUZ君に誘われて、別の同級生K君と3人でいってきました。


K君は海外にも赴任する一流商社マンで、60才になって
海外に出掛けることも少なくなって、余裕も出来て
月一で、実家のある高田に、母親の様子を見に来るのだそうだ。


ゴルフの方は、緊張感のなさがスコアに反映して
前半は悲惨な、パーなしゴルフでした。
(唯一、バーディーはあったけど(自慢)
後半は、ようやくゴルフらしくなったけど
時既に遅く、最終ホールで踏ん張ったけど、50が切れなかった。


こちらが、昼ご飯の松が峰定食。
最終組だったので、せいろのごはんが温かくない(泣


プライベートゴルフ


K君とは、中学卒業以来だったので、なつかしかったけど
当時の面影は、全くなくて(彼は田舎の子らしくない、ジャニーズ系でした)
言葉使い、立ち振る舞い、マナーの素晴らしい紳士になっていた。


自分に置き換えると、大きく見劣りすることが
恥ずかしかったですね。


互いのスケジュールが合えば、二回目三回目となりそうなので
次回は、もう少しまともなゴルフをお見せできるように、したいものだ。


今日の弁当


今日は、塩昆布をまぶしてきました。
明太子ふりかけ、じゃこふりかけと、ローテーションです。

岩の原ワイン記念ボトルを開封

確か5年前だと思います。
弟の帰国記念に、買い求めたのです。


一本は弟に、もう一本は記念に持っていたのですが
このボトル、2本分の1500ml入ってるので
開封時に覚悟がいります(笑


そんな時、町内のワイン通のOくんに打診したところ
快く引き受けてくれたので、安心していたのですが
最近聞いたところ、そのままだというので
人数を集めて、飲む事にしました。


岩の原記念ボトル


名目は「JKリフォーム納涼会2」と言うことで
前回同様のメンバーに、声を掛けたところ
数名の参加が増えての開催となりました。


意外とのみやすく、最初からピッチが上がって
残っていた、小瓶も空いて最後は缶酎ハイを飲んでいました。
ただ記念ボトルの、プレミヤ感はありませんでしたね(修行不足?


普段の自分からは、考えられない量を飲んだのですが
割と残らなかったのは、メンバーが良かったせいでしょうか(笑


第三回があるのかは、今のところ未定です。


今日の弁当


今日の魚は、粕漬けの鱈です。塩アマで、いい感じでした。

成人式の前撮り(看護大生の姪っ子)

この間、大学生になったかと思ったら、もう成人式の準備です。


これ、1年半前に予約したらしいです、
成人式は、来年の4月ですから、昨年の今頃に
予約したんですね。


これは、お盆に帰省したときに、撮影して
最近、出来上がってきたようです。
娘18番茶も出花、今が一番いいときですね。


成人式の衣装


だいたい普段通りに、写っていますが
横顔が、奇跡の一枚になっているようで
家族の評判も、良かったようです。


もう一人の姪っ子は、お母さんのお下がりを着るようです。
立派な心がけですね、感心、感心。

届きました、記念Suica

思ったより、時間かかりましたね。
もうすぐ101周年になってしまいます(笑


東京駅100周年記念Suica


限定数が解除になって、申し込んでみましたけど
Suicaは、キャッシュカードとのジョイントを
既に持っているので、実用にはならないのです。


還暦を過ぎて、終活のことも考えると
手元にしまっても仕方ないので、
埼玉の大学生の姪っ子にあげることにしました。


しまい込んでゴミになるなら、これぞ有効利用ですね。
我ながら、グッジョブ!


今日の弁当


今日は、トマト味のシャケの切り身です。
割引だったので、もちろん明日も続きます(笑

本町IT勉強会

今回は、日程がずれ込んで翌週の金曜日になってしまいました。


変更になるときは、会場も変更してしまうものなんですね。
なんと、2階の和室での受講です。


本町IT勉強会


今回先生にお尋ねしたのは、Win10へのバージョンアップは
何時したらいいのか?
それと、掲示板のソフトのいいものはないのかと2点でした。


Win10への猶予は、まだ10ヶ月くらい有るので
十分考えてからが、いいでしょうという結論でした。
掲示板の方は、いいソフトが見つかりませんでしたね。


そのあとは、車の話やなんかで盛り上がってしまいました。
それにしても、スマホやパソコンの使い方で困ってる人多いはずなんですけど
受講者が増えないのが、悩みの種ですね。

コテージでお泊まりBBQ

さて、会場のそばのスーパーマーケットの駐車場が、
BBQオフ会(クラブでは謝肉祭と言っています)の集合場所です。


7人中、5人が車種変更になっていました。
走り屋バージョンから、家族用のワゴンになっていたり
はたまた、別のメンバーのギアの車を譲り受けたりと
駐車場で、集まった時点でわいわい車談義です。


白馬ミニトレインパーク


時間に余裕があるので、BBQの食材や
明日の朝ご飯の買い出しをします。


そして、お泊まりの会場は
ログコテージ「エポック」


そして併設の、トレインパークがここ


今回は、就学前後の男の子が3人だったので、バッチリです。


夕方のBBQ,食べるのにいそがしくて、写真はこれだけ。


白馬ミニトレインパーク


食事のあとは、お酒を飲まれない奥様方から、近所の温泉に
連れて行ってもらって、大満足の泊まりBBQでした。


今日の弁当


ヨーグルト、復活しました。
依然葉物が高いですね、こんな時はもやし一辺倒でしょうか(泣

今回の上小会は中華

今回は中華料理のコースだそうです。


前菜、棒々鶏。


王華飯店


春巻きと鶏のからげの甘酢がけ?


王華飯店


青椒牛肉絲


王華飯店


海老チリ


王華飯店


おこげ


王華飯店


冷やし中華(ごまタレ)


王華飯店


そして、デザートの定番、杏仁豆腐。


王華飯店


そして、中華料理と言えば「紹興酒」なので
ちょっとトライしてみた。


王華飯店


「悪酔い禁止」なので、慎重に飲み過ぎたせいか、余り酔わなかった。
紹興酒一杯に、水二杯だからか(笑


コース料理と言うことでしたけど、一品料理が順番にでただけで
コースならではの、特別メニューがあれば良かったかなぁ?
まぁ、低予算の飲み放題なので仕方ありませんね。


その日は、メンバーのお子さんの結婚の話とかを聞かせていただいた。
苦労もあるけど、喜びもたくさんですね、子育て。


今日の弁当


昨日忘れたトマト、今日はちゃんと持ってきました。
ごはんにまぶした「ゆかり」も、ちゃんと計量して
塩分控えめ仕様です、その分味しないけど(笑

待ち時間に小布施町内を散策

駐車場の絶対量が足らないので、車はそのままにして移動することにした。
レンタサイクルも考えたけど、この際しっかり歩くことにした。


そう、小布施と言えばジェラート(最近はアイスクリームと言っている)
その町外れまで歩いて行くことにした。
想像していたより近くて、10時開店の一番乗りだった。


これから、究極の栗菓子を食べるので
ブルーベリーとキャラメル味にしてみた。


小布施アイスクリーム


とてもいい店だと思うのだが、中心部から離れているせいか
店頭でゆっくり食べていても、次のお客さんは来なかった。


ただ、今の時代なのでネットでは、人気店のようなので安心だ。


戻ってきて、土産を買うことにした。
竹風堂の栗おこわ、これもその昔は飛ぶように売れたものだが
今は、店の奥でひっそり売られていた。
妹が、おこわ、お赤飯関係が好物なので、買って帰った。


栗おこわ


そして、自分用にナガノパープル。
今はやりの、皮丸ごと食べられるタイプだ。
ここで驚いたたことが、、、その日当然食べるけど
一度に食べられないので、少し残して翌日食べたら
甘みはそのままだったけど、ブドウ特有のアク味が出てきたのだ。


ナガノパープル


そうですよね、野菜でもとってしばらくすると風味が落ちますから。
逆に、今度はもぎたてを食べてみたくなりました(笑


今日の弁当


明日もお弁当有るのに、ヨーグルトが品切れだぁ!
レタスも高くて、キャベツに変更になりました(汗

1000円の限定モンブラン(朱雀)

この時期限定の、特別なモンブランが有るらしいとの情報を得た。


その名は朱雀、小布施町の小布施堂さんの季節限定スイーツとのこと。


限定とはいうものの、数量はたくさん用意されてるのだが
早く食べたい人は、早く来て並ぶのだ。


朱雀


8時半予約開始で、9時半から順次案内される。
30分ごとに15組くらいが案内されるようだ。


当日は、7時到着を目指していたのだけど、
朝焼けの妙高が、妙にきれいだったりと途中誘惑が多くて
車を駐車場に入れて、小布施堂に着いたのは7時半になっていました。


もう既に、150人くらいが並んでいましたね。
受付が始まると、列がドンドン短くなります。


これが受け付けカード、49組目で
11時の回の案内と言うことです。


朱雀


このあと、町内を散策して11時少しまわったときに、案内された。
そして、これが朱雀。


朱雀


そうめんのようなそれは、加工していない栗本来の味。
そのしたに、しっかり甘く味付けした絶妙な最高の餡が、隠れています。
この栗菓子が、千円の価値があるかは、あなたが現場で確かめてください。


朱雀


テーブルでは相席で、軽井沢からお越しのベテランのご夫婦。
アウトレットを、最寄りの衣料品店のように使ってるそうだ。


もう一組は、来年挙式を迎えるカップルさんでした。
目の中にハートマークが見えるような、そんな幸せそうな二人でした。
このあとは、栗拾いしてそれから野沢温泉ですって、いいなぁ!


今日の弁当


今日は、トマトを忘れてしまいました。
最近のトレンドは、ふりかけ炊き込みごはんです。
まんべんなく行き渡る気がします。

マッチョスーツ?(アンダーアーマー)

よく知らなかったのですが、最近3本線のアディダスを抜いて
スポーツ品業界世界2位になったメーカーなんですね、アンダーアーマー。


身体を若干締め付けて身体能力をアップさせるウェアが、ヒットしてるそうです。
少し前の夜の日経ニュースで紹介されていました。


ありましたよ、アウトレットモールに。
アウトレットといえど、結構なお値段です。


アンダーアーマー


試着しましたが、突き出たお腹がNGです(泣
これでスコアアップになるといのですけど、、、


今日の弁当


今日から、鉄分入りヨーグルト。
オニオンスライスは、辛くて食べるの大変だった(泣

氷見2

「きよみず」の先客も県外観光客だった。
「この辺で、海産物、干物とか買えるところありませんか」と聞いている。


直ぐとなりに、新しい道の駅があるらしい、ひみ番屋町という


構想十年、で素晴らしい道の駅が出来ていた。


氷見番屋街


日帰り温泉施設もあって、別棟に30店舗以上がひしめいているのだ。
これほどの充実振りは、大きな駅のテナントビルに匹敵するのでは
というほど、活気づいていた。


日本海の本マグロ(鮮魚直売コーナーで購入、本ズワイガニも良かったけど買わなかった)
中トロに近い赤身かと思ったけど、大トロに近い中トロでした。
買って来て大正解。
久しぶりに本マグロを堪能しました。


本マグロ


その次ぎに目に付いたのは、氷見牛の握り。
左が炙り、右がローストビーフだそうです。
上等そうなわさびを載せて、いただきます。


氷見牛


炙りの方はとろける感じ、ローストビーフは食べ応えある感じですか。
二貫で500円、リーズナブルですね。


温泉もあり、鮮魚ものも充実、ホント素晴らしい施設でした。


↓ 案内パンフレット


氷見番屋街


氷見番屋街


氷見番屋街


氷見番屋街


最後は自分用のお土産。
これが結構な甘さのきんつばでした。
富山県の人は、しっかり甘いお菓子が好まれるのでしょうか。
私は甘党なので、大丈夫でしたけど、、、


氷見番屋街


今日の弁当


ふりかけが終了していたので、2膳分のごはん(朝夕)に
お茶漬けの素をまぶしてきました。
いい塩梅でしたよ。

氷見1

ネットで探したお寿司の銘店を、ナビにインプットして迷わず到着。
店主が清水さん、それで「きよみず」という屋号です。
みなと散策の市営の無料駐車場が、目の前なので便利です(笑


休日ランチというのがあったので、それをお願いした。


きよみず


このほかに、もう二貫。それにカニ味噌サラダがつきます。
カウンターショーケースに、白エビも見えたのでそれもいただきました。


氷見ですからね、お寿司はもちろん美味しいのですけど
わさびの香りが、とてもいい感じだった。
間違えてると悲しいので、板さんに確認しなかったけど
わさびのいい香りが、鼻に抜ける感じって、余り経験ないよなぁ。
いい仕事してますね!


しゃりが小振りで、ネタの厚みがハンパじゃない。
最近は、たくさん食べる事が出来ないので、とてもいい感じ。
日本海のマグロも、堪能出来て良かった。


今日の弁当


今日は朝飯のごはんと一緒に、熱いうちに塩昆布で混ぜ混ぜしたので
少量の昆布で、いい味付けになりました。


生野菜は、タマネギ、レタス、キャベツのトリオでしたよ(笑

宇喜世さんから、DMが届く

松茸ごはんと、釜飯の案内でした。
う〜〜〜ん食べたいけど、貧乏人にはきびしい価格設定だなぁ。


松茸釜飯御膳


なんでこんなものが届くかと言えば、妹たちにご馳走したとき
会員になったんだなぁ。


本人が食べていないのに、会員とはこれ不思議?


松茸は無理でも、旬のランチでもいただきたいですね(願望


今日の弁当


ごはんのふりかけは、カレー味。
在庫整理のため食べていますが、大いにしけています(大汗

班の納涼会

今年は班長の私の仕切りなので、会場は「三恵」さんにした。


今風の、見た目重視のコースもいいけど
刺身3切れ、あとは飾りって言うのでは、納得できないので
ここは、しっかりした仕事のお店を選択した。


お通し


三恵で納涼会


お刺身(都合6種類、切り身も身厚で食べ応え十分)


三恵で納涼会


焼き魚


画像失念(汗


揚げ物と茶碗蒸し(魚のフライは、いつも絶品)


三恵で納涼会


そして、この店ならではのお寿司。


三恵で納涼会


イヤー堪能しました、またお邪魔したいですね。


今日の弁当


今日は、今週のお弁当最終日。シャケの切り身の在庫も終了です。
ごはんも150g以下、慣れてきましたけど
秋の夜長が、我慢できなさそうですが、早く寝ると早く起きてしまう現実?

申し込みは、週末金曜日〆切です。(花ロード)

今年で17回。若干スタイルが変わってきていますが
商店街の女性の力で、継続しています。


枝葉のイベントもいいけど、
やっぱり見応えのある作品が見たいですね。


あなたの挑戦を、お待ちしています。
そして、お迎えする商店街の心意気も、合わせてお見せしましょう!


第17回城下町高田花ロード


第17回城下町高田花ロード


町の納涼会

イタリア風居酒屋での、納涼会です。
今回は、会社のスタッフ共々参加してきました。


話に夢中になって、いつもの画像失念です。


町の納涼会


町の納涼会


町の納涼会


ビンゴ大会もあって、大いに盛り上がりましたけど
いつもの通り、お腹が一杯になって中座してしまいました。


先日、イノッチといったお店での生ハムと
又違った食感の生ハムでしたけど
貧乏人は、こっちの方が食べやすかった気がしました(汗


今日の弁当


葉物が高くて、今日はキャベツの千切りです。
安くて健康的、これが基本です。

退院祝い2

週末の夕方、事務所にイノッチが訪ねてきて
「フェイスブック見たよ、大変だったね。それで今晩行こう!」
ちょっと強引な、退院祝いの誘いである。


特に予定が入っていなかったので、了承すると
お茶も飲まずに、帰って行った。


最初は「みよし」さん。
季節のお刺身をたくさんいただいて、カテーテル治療の話と
いつもの車談義に、花が咲いた。


高級車に乗ってるイノッチだけど、もう次期車の選定に
頭を悩ましてるらしい(うらやましい話だ)


退院祝い


おにぎりと、味噌汁がでて
これで解散かと思ったら、もう一軒ワインの店へ行こうと言う。
誘われた側なので、スポンサーさんの言うとおりに、、、


駅前通りのワインの専門店。
ここも、イノッチの行きつけのようだ。


退院祝い


本日封切りの、足つき生ハムの大物。


おしゃれな、おつまみアラカルト、見た目も素晴らしい。


退院祝い


アルコールは、自粛していたのだけれど、一杯だけいただく事にした。
落ち着いた店内は、いいムードだった。


22時をまわったので、失礼することにした。
イノッチは、シメのお店があるらしく、店頭で解散した。
たくさん散財させちゃったけど、ありがたかった。
次回は、おごらせてくださいね、おやすみなさい。


今日の弁当


お弁当が復活しました。
監修はもちろん鬼の保健師、じゃなくて優しい保健師(妹)です。


タンパク質の取り過ぎと、炭水化物の適度な摂取を指摘されました。
もちろん、糖分(お菓子や、甘いもの)の取り過ぎも、きびしく、、、

今年のお盆の様子

いただいた立派なお花。
行き先が決まってるお供え物(笑
母の葬儀の時の灯籠。


今年のお仏壇の前は、こんな感じです。


お盆


おやじさんの月命日(8日)には、住職の都合が悪くて
今月の読経は、お盆明けになりそうです。


治療が終わって自宅に戻るのは、14日午後か、15日。
いつになく、慌ただしい今年のお盆です(自業自得なんですけどね)

エコスタジアムで肉フェス

別件で又新潟へ行って来ました。
一週間で2回になります。


今回は、車で行くこともなかったので、電車も考えたのですが
「白雪」だと、片道5000円弱掛かるんですね。
ならばと、車に変更しました。


せっかくの新潟ですけど、献血も出来ないし、、、


そうだ!「肉フェス」が始まっていた。


肉フェス


猛暑の中なので、若干躊躇しましたけど
「肉」大好きなので、仕事をすませて直ぐに向かいました。


行列も出来ていましたけど、お店の方も手際よくて
それほど待たなくても、購入できました。


肉フェス


事前に、SNSで電子マネーで購入できることを知っていたので
チケット売り場に並ばなくて、直ぐにお店の列に並ぶことが出来ました。


買って食べたのは、ピリ辛唐揚げと
ジューシー牛カツです。
(財布と相談して、控えめな購入です、汗)


肉フェス


肉フェス


やっぱり若い人が多いですね。
カップルや家族連れ、テーブル席以外でも日陰があれば
座り込んで、食べていました。


肉フェス


お天気良すぎな、新潟の肉フェスでした。


肉フェス


肉フェスの案内小冊子、先着一名の方に差し上げます。
これで、下調べしておけば万全です!


今日の弁当


明日から、お盆休み(一人だけ、一日前倒し)なので
今日は、在庫一掃セールになっています。

今年もリッカで、ケーキを購入

今年もこの季節がやってきました。
(商業高校を筆頭に、城北中、附属小学校の皆さんが参画)

若い元気な子供たちの声を聞くと
とても励まされますね。


チャレンジショップ、リッカ


ロールケーキと、パウンドケーキを買ってきました。
パウンドケーキは、試食もあってサービス満点です。


チャレンジショップ、リッカ


商業高校さんの他に、城北中学の
「地域紹介部」の皆さんから、小冊子を頂戴しました。


チャレンジショップ、リッカ


地域(各町内の紹介記事)が書いてあります。


チャレンジショップ、リッカ


なんと、すべて手書きです。
研修中の皆さんに、逆に教えてもらった気がして
ある意味愕然としました(大汗


今日の弁当


サラダは、キャベツの千切り。レタスの在庫が切れていました(汗

お祭り番外編

これは、お祭りの時に買ったお店の焼きそばと
お隣「小酒井園」さんの抹茶アイスクラッシュです。


祭りの夜店


今回のお祭りの出店者は、玄人と堅気の
中間のような人が、でていたような気がします。


完全に堅気と言えない雰囲気ですけど
玄人(テキ屋)には見えないんです。


この焼きそばも、500円でキチンと作っていますし
値段も、それほど高くもありませんよね。


作っている人も、ちょっと派手な普通の奥さんタイプでしたし、、、
これからは、いかにもという人たちは、排除されていくんでしょうね。


今日の弁当


今日の切り身は、塩鱈。変わったのはそれくらいですか?

神輿の川下り

神輿を舟に乗せて、川を下る。
これ、日本でも珍しいらしいです。


神事を経て、神輿を舟に


神輿の川下り


神輿の川下り


稲田橋からの撮影です。
この舟は、これ専用で一年に一度のお出ましです。


神輿の川下り


優雅に川を下ります。


神輿の川下り


神輿の川下り


そして、これが直江津地区の祭りの始まりです。

神輿の宮入と盛り上げる人たち

八坂さんの神輿は、直江津からの借り物ですから。
安置されるところも、仮宮が設営されます。


その仮宮に、神輿を招き入れる儀式が、これまた勇壮なんですね。


神輿の宮入


最初に、盛り上げ役を買って出たのは「関町太鼓」
なので、仮宮前の一等地に陣取ります。


神輿の宮入


当町内は、2番目なので仮宮側の一番近いところになります。


神輿の宮入


後発の太鼓衆は、順に遠いところとなります。


神輿の宮入


神輿の宮入


神輿の宮入


その他に、各町内の子供神輿を、青年会の連中が荒々しく担ぎ
その場を盛り上げます。

神輿渡御

祇園(八坂神社)の神輿は、下(直江津方面)から来ます。


昨年の記事では、人数が集まらなくて、難儀したと書いてありました。


道中後半の、休憩時の写真。
皆さんの顔に、疲れが見えています。


神輿渡御


今回は、T先輩から「肩を合わせるから、前で担いで」と
指示がありましたので、前の方で担ぐことになりました。


心配された雨も降らず、人数もそれなりに集まったので
楽ではありませんけど、何とか運行できました。
今年も神様の乗り物を、担がせてもらえて、ありがとうございます。


今日の弁当


紅鮭の色が鮮やかです。
豚肉がちょっと変色してましたけど、大丈夫でした(汗

民謡流し

屋台巡行を引退して、ようやく民謡流しをまともに
見学できることになりました。


正統派
おどりの会とか、保存会の皆様です。
おどりも正確で、素晴らしい仕上がりです。


民謡流し


民謡流し


パフォーマンス派
元気を全面に出して、勢いでおどるグループ。
自衛隊とか、小学生もこれに入ります。


民謡流し


コスプレ派
着ぐるみとか、○○レンジャーとかのグループですね。
会社の宣伝を兼ねている場合もあります。


民謡流し


義理派
銀行とか、企業とかですね。
業務命令なので、衣装は揃っていますが、余り覇気がない。
女性はとりあえず格好は出来てますが、男性陣がひどい。


民謡流し


来年からは、参加したい、踊りたい人を出して欲しい。
義理派は、もう時代のニーズにそぐわないと思う。


これはどうしても、紹介しないと、、、
飯塚先生率いる「謙信褐紅紫隊」の皆さんです。
年々その数は、倍々ゲームのようです。
自宅前でノンビリしていたら、
「最後の一曲です」の声が掛かったので
慌てて走って、イレブンプラザ前で見つけました。
でもこの頃には、雨も強くなってずぶ濡れ状態で、残念でしたね。


民謡流し


それと、最近は毎年参加している「コーチャンの妹」
目的は、打ち上げ宴会の冷たいビールだと思うけど
父親譲りのタッパの高さは、列の先頭でも光ってましたね。


今日の弁当


葉物野菜が、安くなりませんね。
野菜補給は、価格優等生のもやしに頼っています。

今日は花火大会

高田地区では、花火がなくなってから久しいですけど
昨年から、復活したんでしょうか?


それにしても、会場が重なる直江津地区とは違って
公園と、お祭りの中心部が分断されるのは、残念ですね。


でも、お祭りですから
花火も、屋台も、イベントも楽しみましょう。


祇園祭の花火


祇園祭の花火


スポンサーの中に、知り合いの名前を発見!


今日の弁当


いよいよ今日から、祭り本番です。
夕方から、早退してお客様をお迎えする準備をします。

開店日に突撃!

会社から70mのところに、焼き肉店がオープンした。


個人的には、焼き肉はコストパフォーマンスが悪いので
余り行かないし、安い肉を一手間掛けて、自宅で食べてるので、、、


ともかく、近所と言うことと
開店日は、1日しかないので行ってみることにした。


換気扇は焼き網の横から、煙を吸い込むタイプではなくて
上方から、強めに吸引するタイプのようです。
これだと、部屋にも煙が漏れそうですね。


コリコリ系が好きなので、上ミノは頼みます。
ミノは、歯応えがあってそれでもかみ切れるのが、上ミノ。
ここのは、中ミノかなぁ。


あと、ミックスホルモンと、牛カルビ、ネギ塩豚バラを頂いた。
特に感想はありません。


まるとみ


まるとみ


まるとみ


まるとみ

本日(昨日)開店!

数ヶ月前から、会社出口の交差点向かい側で工事していた
焼き肉屋さんが、とうとうオープンです。


本日開店


開店祝いの花輪の文字の間違いを、早速発見してしまいました(汗

(実際は、看板の方が間違っていたそうです)


Y先生!ブログ見てますかぁ。
早速行きますよ〜〜〜〜〜


今日の弁当


昨日と一緒。でも野菜を一生懸命食べています。

本町商店街JKリフォーム懇親会(初回)

気心のしれた、町内のお客さんに声を掛けて、飲み会を開催した。


人数が集まるのかと、ちょっと心配したけど
3丁目の理事長も来てくれて、ちょうどいい感じなりました。


季節柄、お祭りの話でした。
それと、ゴルフ大会の話。


JKリフォーム懇親会


どちらにせよ、3町がしっかりまとまらないと、うまくいかないねという
結論でしたね。


ウチの宴会場も、皆さんに認知されて
これからは、ドンドン飲み会をしていこうと考えています。


今日の弁当


ヨーグルト、これくらいが丁度いいです。
これでもまだ、食べ過ぎかなぁ。

一人慰労会(三恵)

綿あめの仕事は、準備から全部一人だったので
充実感もあったけど、疲労感もそれなりだったので
自分にご褒美で、「三恵」さんに、生ビールを飲みに行くことに


奥の座敷では、ゴルフコンペの打ち上げ(表彰式?)とかで
盛り上がっていた。


カウンターの中央に陣取り、生ビールを頂く。
お店屋さんのビールは、ジョッキまで冷えてますから
格別ですね。


三恵


中ジョッキ二杯と、シメサバ、バイ貝、カツオを頂きました。


その後、カウンターの隣には
ホステスさん風の女性と、中年男性。
これは、俗に言う同伴出勤ですか?
さすが仲町ですね、驚きました。


今日の弁当


ヨーグルトが多いことに気がついたので、小さいタイプにしました(笑

七夕イベントに、綿あめマン

毎年、大勢の園児さんが集まる本町の七夕イベント。


今年は蛇口まんとして、綿あめを提供することにした。


蛇口まん内藤


宣伝効果も欲しいので、小さなプールに新旧の2枚の名刺入れ 
違う2枚の名刺を持ってきた子に、綿あめ差し上げますとしたら、うまくいった。


名刺も確認してもらえるので、いいアイディアだった。


ところが、この日はたくさん人が集まったので
開始から3時間、休む間もなく約200個を作った。


材料のザラメは、何とか間に合ったけど、
それを入れるポリエチレンの袋が、早々に足らなくなった。


なんと、その園児たちのお母さんが、ダイソーまで
買いに行ってくれたのである。
知らない方なのに、ありがたい話である。


経費も掛からず、いい宣伝になった。
ただ3時間中途半端な姿勢で、作業していたので
あとで、大変かと思ったけど、それも今現在ない(笑


今日の弁当


これって、新しい日の丸弁当かなぁ?ってふと思う。

町の役員会(班長会議)

班長になって、これが二回目の会議です。


月末の祇園祭に向けて、協賛金(寄付金)集めと
細かな連絡事項が伝えられて、そのあと懇親会です。


会場は「藤作」さんです。


いつもながら、手の込んだお料理が並びます。
仲町の飲食店は、苦戦してると聞きますが、ここは繁盛してます。
お料理を頂けば、一目瞭然。


藤作


藤作


藤作


藤作


藤作


美味しいお料理と、楽しい時間に感謝ですね。


今日の弁当


最近の卵料理は、半熟タマゴですね。
これは、熱湯に8分。そのあと氷水で余熱を防いで半熟完成です。

今日から、アールブリュット展

会場は「ミュゼ雪小町」です。


躍動する魂、と言う副題が付いています。
若手作家の展覧会、無料ですのでいかがでしょうか。


ミュゼ雪小町


ミュゼ雪小町

工事組合の総会は、直江津で

理事長が、高田地区の方に代わってからは
高田(デュオセレッソ)開催が続いたけど
直江津のメンバーの顔も立てて、今回はハイマートさんでした。


高田なら、やすねでも、デュオセレッソでも、歩いて帰れるので
いいのですが、直江津となるとちょっと不便なので
最近は、車で出掛けて飲まないようにしています。


わずかな酒で、自由に動き回れなくなるとねぇ。


ホテルハイマート


ホテルハイマート


ホテルハイマート


業界では、新参者と呼ばれた当社も、もうすぐ加盟40年に
なろうとしています。


先代社長も、「俺は他業界からの参入だから、この会はおまえがでろ」と
確か、25才位から参加してます。


伊香保温泉で、植木元市長と温泉芸者をあげて
どんちゃん騒ぎをしたり。
(今では考えられない、行政との蜜月時代)


業界がバックアップしなかった、宮越馨元市長には
「俺を応援しなかった団体だなと」皮肉を言われたりと
いろんな思い出が、よみがえりましたね。


昔のことが思い出されるのは、年取ったからかなぁ?


今日の弁当


低炭水化物食も、慣れてきました。

ライトアップ始まっています(正善寺ダムのあじさい)

恒例の早朝撮影です。


雨が似合う花って、あまりないですよね。
早朝と言うには、少し遅い時間で、霧雨の中の撮影でした。


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


正善寺のあじさい


夜のあじさいも、またステキですよ。


今日の弁当


今日のサラダは、キャベツの千切り。
ドレッシング持参で頂くのもいいですね。

リベンジ、善光寺

ご開帳の時は、あまりの混雑ぶりで予定変更を
余儀なくされてしまいましたけど
この度、やっと善光寺へ行って来ました(ご開帳は終わったけどね
第一駐車場は、ほぼ満車でした。


それにしても、善光寺の人気は素晴らしいですね。


善光寺


小さい時は怖かった、仁王さま。
今は網でガードされて、鳩の糞もなくキレイです。


善光寺


日曜日で天気もよかったけど、もうご開帳は終わっていたんですけどね。
この通りの、混雑ぶりです。


善光寺


門前通り、表参道もこんなに立派になりました。


善光寺


こちらがあの、唐辛子で有名な「八幡屋磯五郎」です。
外観もさることながら、中はデパートのように、ピカピカです。
売り子さんも、マダムの方々にも対応のイケメン店員もいます(すごい!


善光寺


通りを歩いてる人のほとんどが、八幡屋磯五郎の袋を持っています。
大した人気ですね、素晴らしいです。


こちらは、私が北長野に下宿していたとき、
買い物をしたこともある文具店「蔦友」つたともさん。
45年後の今も、健在でした(うれしい)


善光寺


なつかしいところを、少し散策しましたけど
だいぶ変わってしまって、面影のないところばかりでした。


長野市は、善光寺さんのおかげで、この賑わいです。
一般住宅の方も、プラカードを出して自宅駐車場を
貸し出して稼いでいましたよ。


今日の弁当


また新しい、一週間の始まりですね。
今日は、トリ、ブタ、牛が揃いました(笑

あとバル街

どちらにせよ、私の力量では5枚のチケットは
案の定、持て余してしまった。


翌日、サクラデラノーチェさんで、ケーキ付きの
アイスティーをいただく事で、チケットを使い切ることが出来た。


サクラデラノーチェ


サクラデラノーチェ


その日は、ニュースレターの残りを配って
3丁目の最後は、Kくんのお店で「お茶!」
と言って、居座ることにしてるのだが
たまには、こちらがと言うことで
ケーキセットをご馳走することにした。


同級生ならではの、気取らない話。
年金の話になり、Kくんは年金受給まで、あと半年らしい。
65才からの受給も、思案中らしい。
私は、健康管理も自己流なので、長生きは出来ないだろうから
早くもらって、早く終って行きたいものだ。


首都圏で頑張っている、もう一人のKくんの話になり
高田で一人暮らしをしてる母親の様子を見に
月一で、来高してるのだそうだ。
今度3人で、飲もうかという話になった。


その後いつも、Kくんとの話はお店(会社)をどうするかと言う話。
彼も、いろんな面での準備を始めてるらしい。


こちらも同様だが、自分は退いても会社は存続させたいと思ってるので
こちらはまだ時間が掛かることになるなぁ。


今日の弁当


今日は、ひさしぶりにトマト一個を持参したけど
写真を撮り忘れた!

BAR街のはしご酒

どろなわ、蛇口まんの全開でしたね(汗


まず、前日に駆け込みで前売り券を買うところから、どろなわ


運が悪いことに、月末の土曜日は出勤日なんです(汗
そんなモンで、十分な下調べが出来ないまま、本番に突入。


下調べがないので、本部のピザを買ってそれがスタート。
ついワインを注文してしまって、車で直江津へ行く事も断念(汗


上越BAR街


ならば電車でと、高田駅に向かうが5分前に出たあと
たった一杯のワインが、歩き回るものだからまわってきた。


気を取りなおして、居酒屋「彦左衛門」さんに突入。
よく煮込まれたモツ煮と、ワラビのおひたし。
生ビールを一気に飲んで、次ぎに向かう。


上越BAR街


もうコレで、アルコールは十分と思ったので
王華飯店さんで、もやしそばをいただいて帰ることにした。


上越BAR街


ご丁寧に、ビールも付いてくるありがたい
でもしっかり飲み干すと、これで完全に定量オーバー(泣


チケットが2枚余ってしまったけど、あとバルで何とかしよう(おやすみ、、、


今日の弁当


シャケの切り身も、今日で終わり。
週末は材料を使い切らないといけないので、頭使いますね。
でも豚肉が。ちょっと余っちゃたかな?

帰り道は、富山駅観光

入賞も出来なかったので、さっさと帰路につくべく会場をあとにした。


時間的には余裕があるので、富山の駅を見学しようと
相棒と話がまとまった。
私は、駅前にある白エビを食べさせるお店に行きたかったのだ。


とりあえず、駅の土産物販売のコーナーに突入してみた。
相棒は、めざとく日本酒の有料試飲の店に向かう。
都合3杯を試飲。納得したのかな?


ここには、白エビの専門店もあって、ここで食べることにした。
新鮮魚介の回転寿司もあったけど、行列が長かったので
予定通りの、白エビの店に陣取った。


唐揚げと、生白エビのどんぶりのセットを頼んだ。


生白エビ丼


うーーーーーんコレが白エビかぁ!
大きさが小さいので、甘えびよりは食感も甘みも弱い
その分、エビらしさが前に出ないので、上品な感もある。


好みが分かれるだろうけど、旬の白エビ
とても、おいしくいただいた。


白エビ丼


相棒の話では、上越でも富山が本部の「きときと寿し」さんで
白エビの軍艦巻きが、旬の時期は食べられるのだそうだ。
今度そっちも、行ってみよう。


コレで、楽しみにしていた春のシトロエンイベントは終了した。
約600kのドライブも、とても快適だった。
大河ドラマの始まる時間までに、帰宅できた。
C6、ありがとう。

ピクニックラリーの結果

結果から言うと、13位でした。


入賞も出来ず、飛び賞にも当たらずでしたね。
タイムアタックは、0.6秒遅れ。
シトロエンクイズは、60点
タイヤ寄せは、37センチとどれも平凡な記録でした(泣


ただ、タイムを見るともっと下の順位だったのですが
こちらの予想していた時間より、主催者設定時間が遅かったんです。
その分、我々が自身の設定時間に遅れた分と相殺されて
結果的には、たった55秒遅れという今までにない好成績でした。


ただ、入賞するには数秒の戦いなので、なかなか難しいです。


ピクニックラリー


ゼッケン(60)よりいい成績が、目標でしたから良しとしましょう。


ピクニックラリー


ラリーの結果


今日の弁当


今日のカレーふりかけごはんは、60g。
炭水化物、減量スタイルも板に付いてきましたね。

お楽しみ、フランス風弁当

フランス風弁当って、
ただ三色旗が弁当に入ってるだけなんですけどね。


周辺に食事するところがないので、いつもこのお弁当を
イベント申し込みの時に、予約します。


フランス風の和食弁当。


フランス風弁当


フランス風の、サンドイッチ弁当。


フランス風弁当


ここは関西圏。
関西風の薄味で、大変結構でしたよ。


今日の弁当


今日から、また野菜のパーセンテージが上がりました。
コレはミディとまとでしょうか。
完熟で、瑞々しかったですよ。

指名手配?

この季節、急に紫外線が強くなるのだそうです。
そこで、遠出をする前にサングラスをと
石倉メガネさんに、行ってきました。


購入したのがコレ。


サングラス


メガネのフレームのところに、挟み込んで使います。
サングラスって、一見怖そうになりますよね。


コレで、ドライブの準備は整いました。


今日の弁当


だいぶ、ボリュームダウンしましたけど、まだ多いですね。
基本的なレイアウトを、切り替えないと駄目ですね。

上小会の例会

先週の月曜日でした。
もう既に、B理事長のブログで紹介済みですけど
当ブログも、備忘録の役割もあるので紹介です。


献立表、単価が安いのにかかわらず、細やかなサービスです。


上小会


前菜、敷紙は高田の四季です、いい感じですね。


上小会


鯛の西京焼き


上小会


シメのお寿司
箱入りで乾いていませんでした、前回は皿だったので若干乾き気味でした。


上小会


今日の弁当


ちょっと食べすぎですよね。
もう少し野菜を増やした、献立にしてみます。

今更ですが、3/14開業!

開業当日、新幹線に乗った切符は紹介したのですけど
領収書と、クレジットカードの使用明細がしまい損なって
それが出てきたので、、、


新幹線切符


新幹線切符


切符と三枚で紹介する予定でしたが、しまい損ねていたのが
今回出てきたんです(いまさら、、、


糸魚川駅での購入なので、JR西日本になっていますね。


ただそれだけなんですけど、一応開業当日と言うことで紹介です(汗

オリンピック貯金、一年経過

オリンピック貯金を宣言して、一年と3ヶ月が過ぎました。
コレが昨年の記事


貯金とは、縁がなかったのですが、何とか続いています。
コレがコーヒー瓶の貯金箱です。


オリンピック貯金


数えるのは大変なので、重さを量ったら約1.1kでした。
瓶の重さが約400gなので、500円玉は700g
一枚が7gだそうですので、はぼ100枚で約5万円貯まりました。


このペースで行くと、20万くらいは貯まりそうですね。


でも最近、コンビニでは交通系のプリペイドを使ってるので
500円玉の貯まりが遅くなった気がします。


また気を引き締めて、積極的に貯金に向かうようにします(大げさ!


今日の弁当


今日の新顔は、カレーふりかけライス。
色がキレイでいい塩梅。

上越オープンガーデンと花めぐり

本日より開催です。
花ロードの一部だったお庭巡りが、独立しました。
初回は、19ポイント。
皆さん是非、ご覧になってください。


上越オープンガーデン


上越オープンガーデン


今日の弁当


今日は、明太子ライスが新顔です。

青葉祭り

恒例の風刺川柳の書かれてる、灯籠の紹介です。


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


今年も、シャレの効いた名作揃いです。


今日の弁当


シャケの切り身が、復活です。
それ以外は、以下同文。

神輿渡御は台車で

春夏と、40年間80回の神輿を担いできましたけど
今回とうとう、台車での運行と相成りました。


神輿渡御


3丁目と共同で、ここ数年は何とかしのいできましたけど
昨年などは、休憩場所までスタミナが持たず
神輿を投げ出すように、なってしまったことで
人力運行も、この辺が限界と悟りました。


台車での運行を始めた今、復活は難しいでしょうけど
またいつの日か、差し上げてもむ神輿を見たいものです。


今日の弁当


今日は、ちょっと出世して、鱈の一夜干し焼きですね。
ごはんも遠慮がちに、収まっています。

3年ぶり、FTPラリー参加

3年ぶりですね、フランス車のゆるいイベントでの、ほのぼのラリーに
今年は久しぶりに参加します。


年々参加希望が増え、抽選に漏れる車もでるため
参加台数を、今年は少し増やしたようです(約100台)


FTPラリー参加


なんと、年齢と同じゼッケンをいただきました(多分偶然
ここは古い車優先ですので、若い番号は古い車になります。
この偶然を、結果に反映したいですね。


今日の弁当


久しぶりに、塩サバの復活です。
最近は、煮野菜が主食のようになっています。

月参り(中身は法事?)

お経を上げていただいて、そのあと料亭で食事となれば
もうコレは、法事と同様ですね。


8日はおやじさんの月命日、早朝お墓へ行ってきました。
ところが、お花を買い忘れたので、24時間営業のスーパーへいって
お花を買って来ました。今は便利ですね、ミスがカバーできちゃいます。


父の命日


今月は母の日(10日)もあるので
コレも恒例で、妹たち家族と会食なんですけど
甥っ子は就職、姪っ子は進学と、妹の家族も通常は夫婦二人。


土曜日の昼(9日)、妹たちも都合が付くようなので
昼前に、お経を上げていただく。


ちょうどタイミング良く、うきよさんで
日枝神社の例大祭(青葉祭り)にちなんだ
鯛づくし会席が始まるので、それに便乗。


鯛づくし会席


今月は、母の日の会食が法事のようになってしまいました。
予算はちょっとオーバーだけど、オヤジさんもお袋さんも
あっちで、喜んでるんじゃないかな。


鯛のお刺身


鯛づくし会席


鯛の塩焼き


鯛づくし会席


鯛飯と鯛のおすまし


鯛づくし会席


デザートもぬかりなく


鯛づくし会席


他にもたくさんでたのですが、よく分かりません(汗

鯛ずくし会席、うきよの名に恥じない立派な内容でした!


今日の弁当


赤い彩りが入らなくて落第ですね。
何とか残り物を入れ込みました(笑

長野行き(安曇野ちひろ美術館)

糸魚川に向かって、車を進めていると「いわさきちひろ」の文字が
目に入ってきました、
そう言えば、この辺にあったんだ、、、、


そのまま行くと、案内看板がありました。
左にハンドルを切ると、しばらくして到着です。


こんな広い敷地にある美術館なんて、初めてです。


安曇野ちひろ美術館


安曇野ちひろ美術館


安曇野ちひろ美術館


安曇野ちひろ美術館


池があって、橋があって、石のオブジェがあって
とてもたっぷりとした空間です、素晴らしい〜〜〜〜。


安曇野ちひろ美術館


安曇野ちひろ美術館


入場券もユニークで、ひもが付いていて手首に掛けるようになっています。
それと、来年のイベントに向けて、このチケットが来年も有効なんですって(すごい!
無くさないようにしないと、、、、


おみやげは、お馴染みの一筆箋です。
いろいろありましたけど、コレが一番すてきでした。


安曇野ちひろ美術館


コレは、館内唯一の撮影スポット。
フェイスブック等のSNSで拡散してくださいって、言うことらしいです(今風ですね


安曇野ちひろ美術館


さて、このあと温泉にでも思っていましたけど
ついぞ寄ることもなく、高田に帰ってきてしまいました。
ゆっくりしていたら、あのあと交通事故があって
しばらく、全線通行止めだったとか?


コレも、早起きは3文のトクだったのでしょうか?


今日の弁当


今日のデザートは、いちご。
真っ赤に熟してるんですけど、酸っぱい! 残念。

長野行き(安曇野大王農場)

長野インターに向かいましたが、もちろんここも混んでるようなので
一つ先の、更埴インターから松本方面に向かうことにしました。


東京に向かう上り線なので、空いていて高速クルージングを
楽しむ事が出来ました。
元の明科インターが、今は安曇野インターに名前が変わったようです。
有名な、安曇野の方がいいですね。


北アルプスの山々、カメラを向けている人が多かったですね。


大王わさび農場


さて着いたのですが、9時の開園より30分も早く着いてしまいました(当たり前!


大王わさび農場


大王わさび農場


最近のわさび農場の目玉は、ゴムボートでの清流遊覧のようで
11時スタートなのですが、9時半にはもう行列になっていました(人気です


ここへ来たら「わさびソフト」ですけど
コレも、行列だったので園内の売店の「わさびモナカ」で代用しました(笑
こちらは、値段も安いし味もそう変わらないので、当たりでした。


大王わさび農場


おみやげは、自分用にわさびチーズにしました。
ホロ辛さがとても良かったです。


大王わさび農場


アイスは食べたし、何度も来てるので園内は知ってるしで、
白馬村で温泉でも入って、帰ることにして農場をあとにしました。


今日の弁当


今日もごはんを忘れてしまいました。
夕方、レンジの中のごはんを見るのが、怖い!

長野行き(戸隠神社)

目的は、善光寺のご開帳ですけど
折角のドライブですので、少し早くでて戸隠まわりの計画です。


朝5時半、戸隠神社奥社入り口駐車場に到着。
無料駐車場は、既にほぼ一杯。
(車中泊組も居るのでしょうね)


戸隠神社


入り口のおそば屋さんは、仕込みの最中でした。
お仕事とはいえ、早朝から大変ですね。


外気温は5度。
セーターを羽織って、奥社に向かいます。
参道にはまだ雪がたっぷり。


戸隠神社


途中に「奥社はまだ雪があって、たどり着くのは難しいです」との看板。
コレ幸いと、引き返すことにしました。
ここは、バードウォッチイングのかたが、多いのですね。
三脚に望遠レンズですが、カメラではなく望遠鏡がセットされていました。


長野に向かって、次は中社。
こちらも連休中に式年の行事があるようです。


戸隠神社


戸隠神社


戸隠神社


コレは中社前の自販機。
すごいですね、コーヒー限定ですけど、何と80円。
電気代とかの経費は、カバーできるのでしょうか?


戸隠神社


そのあと、山を下って善光寺の裏に出てきたのは、6時半でした。
ところが、その車の列が一向に動きません。
待つのは嫌いな性格なので、善光寺のご開帳はパスすることにしました。


ただこの列は、信大教育学部から
長野インターに向かって、断続的ではありましたけど続いていて
改めて、ご開帳の集客力に驚かされました。


今日の弁当


今日もまた、弁当を詰め終えて
ごはんが入っていないことに、気がつく。、、、
慌てておかずを2個、口に運んでスペースを作る。


入れるつもりで、忘れることも度々
グリルにシャケの切り身が入っていて、夕方気づくこともありました(大汗

今日は母の日

内藤くんちにはもう、母はいませんけど
恒例の食事会は、続けています。
今回は、大奮発して「うきよ」さんのランチです。
(その記事は、また改めて、、、)


妹たちは持参で花を、弟たちは宅配便で
それぞれ届けてくれました。


母の日


お馴染み、竹内泰祥堂さんへ休日の餡モノを買いに行ったら
母の日、スペシャルパッケージ。
カーネーションカラーがいいですね。


母の日


そして、ありがとうの焼き印。
うれしさも倍増します。

新潟行き(ふるさと村)

ふるさと村でも、チューリップが見られるというので、足を伸ばしてみた。
いつもイベントをやっているようだけど、常設の売り場の充実ぶりは
さすが県庁所在地ですね、立派なもんです。


肝心のチューリップは、5万本が期待していたより少なかったのですが
イベントや、お土産物関係で楽しめました。


新潟ふるさと村


新潟ふるさと村


新潟ふるさと村


新潟ふるさと村


新潟ふるさと村


ここは、水上バスのバス停でもあるんですね。
今度ゆっくり、リバーサイドクルーズなんか楽しめたら、いいなぁ。


新潟ふるさと村


今日の弁当


今日も焼きバナナ。若干焼きが甘かったみたい。
煮野菜をおかずのしたに、仕込んでいるので
あまり入らないけど、コレでいいバランスなんだと、思います。
この一年間で、お弁当の様子も変わってきたなぁ。

静岡行き(ヤマハリゾート)

最後になりましたが、ここが目的地ヤマハリゾートつま恋です。


ここで、シトロエンDS生誕60年記念ミーティングが、あったのです。
シトロエンDSって、コレです。


DSミーティング


ウチのは、DSではなくてC6ですけど
こちらは生誕10年だそうで、おまけでの記念開催で参加することになりました。


DSミーティング


DSは60年経つんですけど、時々CMや何かで登場しますよね。
スマップの吾郎ちゃんが、駐禁でおまわりさんともめたときに
乗っていたのが、DSでした。


宇宙船的な造形、別格のハイドロサスペンションが、今でも多くのファンを
魅了して、存続してるようです。


残念ながら、DSオーナーのお友だちはいませんけど
他の車種も来ていて、シトロエンのミーティングで、お会いする友達と
しばしの、シトロエン談義を楽しみました。


取材を受けた記事がこちら

静岡行き(シラスの直売)

今回の静岡行き、出来たら本場のシラスを食べてみたい
というのがあって、インターチェンジから割と近い
用宗(もちむね)漁港の直売所というのを、調べておいたんです。


ナビの案内通りに、現場へ近づいてるのですが
なぜか、車が混み合っています。


そうしたら「用宗漁港祭り」という看板が、目に入ってきました(あれ?
そうです、その日は漁港祭りで車がごった返してたんです(大汗


それほど遠くない駐車場に止めて、いざ会場へ
静岡市内ですから、規模も賑わいもハンパじゃありません(泣


用宗漁港祭り


用宗漁港祭り


用宗漁港祭り


用宗漁港祭り


生シラスの売り場が分からずに聞くと、たくさんの人が行列です(また大汗
せっかくここまできたので、並んだのですが、
売り場の手際が良くてそれほど待たないで、買うことが出来ました。


生シラスに関しては、いさざのおどり食いと一緒で、
それほどの感動はありませんでしたけど
新鮮な釜揚げの方は、ふんわりとした仕上がりがとても美味しかったです。


用宗漁港祭り


大幅な時間ロスになってしまいましたけど、
生シラス、本場の釜揚げシラスが経験できて、とても良かったです。


さて、急いで今回のメイン会場の、ヤマハリゾートつま恋に向かいます。

新造船、あかね(佐渡汽船)

試乗会には、申し込まなかったのですけど
一般公開があるということなので、行ってきました。


全長89m、総トン数5702t
おおきな特徴は、高速(30ノット)であることと、スタイリッシュな
双胴船であることです。


新造船あかね


全席椅子席、なので昔のごろ寝がなんだか、なつかしいです。


新造船あかね


1等席は、飛行機ならビジネスクラスの余裕です。


新造船あかね


新造船あかね


お楽しみの売店、当日はクローズでしたけど
必ず売れるんだから、あけても良かったのにね。


新造船あかね


新造船あかね


船体には、ふんだんにアルミが使ってあるようです。
佐渡汽船の関係者に聞いたのですが、アルミかステンレスかは
はっきりしませんでした(謎?


新造船あかね


こちらがパンフレット、3階建てでスッキリしています。


新造船あかね


今日の弁当


トマトを食べることを、忘れていたので
玉子焼きのスペースは、なくなりました。

高田自衛隊の見学

部隊の中には、仕事の関係で入場したことはありましたけど
こういったイベントで、中に入るのは初めてです。


このあと、佐渡汽船の方へも行く予定でしたので
一回りした程度でしたけど、敷地の規模と
隊内ショップの充実さに、驚かされました。


戦車です、近くで見ることは出来ませんでしたけど
その存在感が、ハンパではなかったですね(感動)


高田自衛隊


仮設の自衛隊グッズのショップ。


高田自衛隊


高田自衛隊


隊の中のショップ(迷彩柄がずらり)
作業ズボンのベルトが、へたっていたので
濃緑のベルトをここで、購入しました(笑


高田自衛隊

夜桜

やっぱり高田は、夜桜ですね。


射的のおばさんの、年季の入ってる感じ。


夜桜


妖怪ウォッチ、ここでもありました。


夜桜


夜の三重櫓


夜桜


ライトアップされると、こんな感じになります。


夜桜


こちらも、夜のしだれ桜。ライトアップされてるので、何とか写ります。


夜桜


夜の西堀橋、こちらもキレイですね。


夜桜


今日の弁当


昨日も弁当は食べたのですけど、画像を失念しました(大汗
今朝も、ごはんのスペースを勘違いしていて、ちょっと慌てました。
また新しい、スタンダードになりつつあります。

ブルーインパルス

これほどの人間が、関心を持つとは思いませんでした。


前日の飛行訓練も、曇り空でいまいちでしたけど
準備なしで、とりあえず撮影出来たのがコレです。


ブルーインパルス


結果的には、本番の日は雲が低く垂れ込めていてと言う説明でしたけど
これほどにがっかりした人数が、多かったことにも驚きました。


次ぎに見ることが出来るのは、いつになるんでしょうか?

桜の木の下で

恒例のお花見宴会です。4月10日でした。
お天気が心配されましたけど、小雨決行と言うことで始めました。


ここのところは、会期2週目の金曜日が定着しつつあります。


金曜日ですと、会場に車で入る事が出来るので
準備したものと、数人乗り合わせて行けるので、便利です。
運転手は、一度戻って自転車で急行します。


今回は、大戸屋さんの花見弁当でした。
どれもキチンと手の込んだもので、満足できるものでした。


お花見宴会


ブルーシートと座布団は、花見専用でこの時だけ使います。


お酒類は、頂き物がほとんどで、結構安上がりでした。


オブザーバーで、仕入れ先のN氏も交えて
一緒に楽しく、やらせていただきました。
ごちそうさまでした。


今日の弁当


久しぶりの玉子焼き、シャケの切り身も復活して
何となく、ふさがってる感じが嬉しい。

ドライベジタブルと、ヨーグルトのコラボもいい感じだし。
でもそのうち、飽きるんだろうなぁ。

八幡屋磯五郎

有名な善光寺大門の唐辛子屋さんですよね。


今回は、ビタミンちくわ、唐辛子バージョンの紹介です(笑
ホロ辛い味付けが、お酒のつまみに重宝しています。


八幡屋磯五郎


ここ上越市高田でも、最近目に付くんですよね、八幡屋さんのロゴ!


先日紹介した、善光寺ご開帳のカップそばにも
添付の唐辛子は、八幡屋さんでしたし。


少し前の、マツコの知らない、、、でも
社長さんが出演してましたしね。


HPを見たら、カフェ(本格的なレストラン)もあって
今年のご開帳に合わせて、準備万端なんですね。


何か、すごいブレークしそうな気がします。

忘れていました、上小会初回

確か、上小会では2回目の開催ですね「ア・ラモード」さんです。


ご町内ですからね、ドンドン利用させて貰わないと。


忘れたのは、理事長のブログを見て、書いたつもりになっていたのかも?
内容にはさして変わりはないのですけどね。


まずは、カルパッチョ。


上小会初回


鴨肉、フランスパン、パテ?


上小会初回


シーザーサラダ?


上小会初回


ピッツア(蜂蜜を掛けていただきます)


上小会初回


エビのクリームパスタ(生パスタ?)


上小会初回


お肉!


上小会初回


デザート(アイスクリームとプリン?)


上小会初回


この会が、一番勝手なことを言えるので楽しいです。
あと、町内のゴルフコンペも、このメンバーの
半数以上が出ますので、同様に楽しいです。


ア・ラモードさんも、開店当初より腕を上げた感じがしました。
女子会などで、盛り上がってるようですので、末永く
町内で、頑張ってくださいね。


今日の弁当


今日は、ブタハツが初登場。
そしてお魚の下のほうれん草は、水耕栽培ですって
根と絡んでる、スポンジもついてきました(笑

今日から、百五十万人観桜会が始まります(笑

あまり根拠のない数字ですけど、ここ数年は百万人を突破してるので
今年度からの目標は、150万人になったようです。


それにしても、大勢のお客さんが来られるので
相乗効果に期待して、応援もしないといけませんよね。


コレをご覧の、県央地区、新潟市と周辺の皆様も
期間中、是非おいで下さい。


混み合う土曜日曜は、当社駐車場をご利用ください。
私も体が空いていれば、車がいけるところまで送りますので
よろしくお願いします。


PS、朗報です。11日11時からブルーインパルスによる
  展示飛行が行われます、この機会を逃さずおいで下さい。


画像は本町の西側、儀明川沿いの小彼岸桜です。
正真正銘、今年の桜の画像です(4月2日撮影)


本町小彼岸桜


本町小彼岸桜


本町小彼岸桜


本町小彼岸桜


本町小彼岸桜


今日の弁当


今日は金曜日、残り物の処分もあって、中身は充実。
こうして眺めてみると、自分の流儀もすこしづつ変わってきていますね。

富山駅

穴の谷で、水タンクの積み込みが終わったのが、14時。
ノンビリ帰る予定だったけど、先週新駅をはしごした事を思い出し
車を、富山に向けてしまった。


トラックなので、ナビが無くてちょっと不安だったけど
道路標識頼りに、何とか富山駅北口の駐車場にたどり着いた。


ライトレールというのか?ステキな2両編成の路面電車だ。
低床で、乗り降りがしやすそうだ。
北口からも、始発が出るんですね。
市民の足として、活躍してるようです。


富山駅


富山駅


南口(正面入り口)に向かう地下通路の広場に、バンブー(竹)のオブジェ。


富山駅


富山駅


東京駅ばりの、スケルトンのエレベーター


富山駅


最大手「源」のますの寿しの売店と、W7系のお菓子


富山駅


富山駅


バス乗り場の時刻表が、何と電光掲示板、さすが県庁所在地!


富山駅


アーチ型の雨よけ?、カーブがとってもキレイ。


富山駅


改札ですけど、JR西日本なので色使いが、当然上越妙高駅とは違います。


富山駅


駆け足でしたけど、新しい富山駅を少し紹介させていただきました。


今日の弁当


今日の新顔は、ピーマンの肉詰め。
挽肉が変色し始めたので、慌てて作りました(汗

カップそばで、ご開帳を知る!

今年は善光寺で、ご開帳なんですね。
それをカップそばで知る、お粗末。


善光寺ご開帳


かぞえで7年ごとですから、6年後に回ってくる
今年は、未年ですから、次会は丑年となるわけです。
未年生まれでしたけど、知りませんでした。


諏訪の、御柱祭は申と寅という事は知っていましたけどね。


と言うことは、今年は長野が熱い!


善光寺の集客は、あの東京ディズニーランドに次ぐと聞いています。
期間中に、一度はお参りに行かないとね。
帰りは、戸隠そばでしょうか(笑


そうそう、ラベルに書いてある
八幡屋磯五郎も、寄ってこないといけないですね。
辛いものは、苦手ですけど。

新線開業行脚3

なんか、乗り心地を確かめて、前席のポケットの
無料パンフレットを眺めていたら、もう上越妙高につきました。
12分?早すぎでしょう。


新線開業


新線なので快適なんですけど、トンネル内は自身が出す風で
車体が振動する気がしますね。なのでトンネル内はいまいちです。


ホームは、4線あるので広い感じがしますね。


新線開業


キレイですね、前倒し早咲き桜。


新線開業


今回は、外部の武将も応援に駆けつけてくれたようです。
(ここにはいませんでしたけど)


新線開業


ここでちょっと、地元ネタ。
構内のコンビニでも「小竹のサンドパン」が、売り切れて追加注文だったようです(笑


新線開業


ここは記念撮影の場所でしょうか?


新線開業


糸魚川と比べると、コンビニも広いし喫茶軽食もあるし
弁当専門店、地酒も用意できてるし、あとはお客さんがたくさん
来て欲しいですね。


新線開業


最後に証拠写真。


新線開業


帰りのトキ鉄は、それほども混雑ではありませんでした。
新幹線の利用はなくても、駅に遊びに来て下さいね。
結構楽しめますよ。

新線開業行脚2

直江津駅のホームに降りると、既に糸魚川方面の「泊り行」が来ていました。
時間は発車20分前。


新線開業


コレは、新規購入車両なんでしょうか。内装もポップで、可愛らしいです。


新線開業


カニさんのイラストが、妙にリアル。


新線開業


ここでも、はねうまラインからの接続待ちで、お客さんを待っていたら
もうここでも、ほとんどの人が立ちんぼでした。


新線開業


キレイになった駅名看板を見ながら、糸魚川駅に向かいます。
看板は、中国語とハングルも併記してありました。


新線開業


糸魚川駅では歓迎のテープを、駅の柱に巻き付けています。安上がりな方法ですね。


新線開業


日本海口の駅前の降りると、駅前通りがキレイに交通規制されています。
コレは「クロス乾杯」と言うギネス記録に、市民で挑戦する会場のようです。
夕方メインステージでは、市長と小林幸子さんが組んで乾杯して
見事新記録を、達成したとか。おめでとうございます。


糸魚川駅


糸魚川駅


しばらく歩くと「南蛮エビラーメン」ののぼりを発見!
コレこそご当地フード、迷わず注文していただいてきました。
上品なエビの出汁。
南蛮エビは、内藤家では茶碗蒸しの定番だったので、なつかしい味でした。


糸魚川駅


そして、駅のそばにあるイノッチの会社。
当然お休みで誰もいないけど、チェックインして足跡を残します。
(誕生会では、お世話になりました)


糸魚川駅


さて、駅に戻ります。
駅ナカには、セブンイレブン。狭いスペースに効率よく品揃えされています。


糸魚川駅


地元の踊りの同好会の方々でしょうか。
開業をもり立てて、お疲れ様です、ありがとうございます。


糸魚川駅


さて、自由席なので券売機に向かいます。
大人、東京方面、上越妙高まで、1枚、と次々でる確認ボタンを押して
いよいよ、支払いとなったら、現金もしくはカードと表示されました。


券売機で、カードが使えるのですね。
迷わずカードを差し込むと、切符、領収書、カード使用明細の
3枚が、さっと出てきました。
うーーん、便利な時代になったものです(田舎もん)


糸魚川駅


ホームに上がると、日本海が見えます。
高い場所なので、見晴らし最高です。
この駅は、新幹線の駅の中で一番海に近い駅だそうです。


糸魚川駅


せっかくなので、1号車に乗ろうと思い前の方へ


糸魚川駅


ホームで待っていたら、下り線に「かがやき」が通過して行きました。
迫力を感じていただくために、動画で撮って来ました、ご覧ください。



今日の弁当


今日は、計算違いですね。
サラダとスムージーが、被ってしまいました。
いつになく、おなか一杯でした(汗

新線開業行脚1

さてと、新幹線、トキ鉄と開業イベントもたくさん有りすぎて、思案してたけど
当日の朝ひらめいたのは、開業日にトキ鉄もいいけど、新幹線も乗ってみたい。


と言うことで、トキ鉄で糸魚川まで出て、糸魚川のイベントを見学。
その後新幹線で、上越妙高へ向かい、そこでまたイベント楽しむ事にした。


オヤジさんたちも、ほくほく線開業日に越後湯沢まで、行ったことを思いだし
内藤家の野次馬根性は、受け継がれていることを、確認した(笑


菓子組合では、花見団子を10時から高田駅前で配る話を聞いていたので
10時台の列車に乗る準備をしていたら、竹内泰祥堂店主から
「予定数量、配り終えました」と連絡がはいった。


FBに写真入りチェックインは、叶いませんでした。
さすが無料配布、あっという間だったようです(泣


そして、開業初日さすがに混雑してる高田駅で、切符を買おうとしていたら
今日は、線内乗り放題¥500の切符を勧められて購入。


新線開業


切符片手にホームに入ると、人間の数が段違いに多いことに気づきます。
お客さんが多いのでしょう。電車も遅れているようです。


新線開業


コレがその前に入線してきた「白雪」
間違えて乗りそうでしたけど、コレは特急券が必要なので、スルー。
それでも、普段より乗車率高かったですね。


新線開業

お待たせしました、各駅停車の入線です。
ヘッドマークもかわいいですね。


新線開業


新線開業


新井方面が入線しましたけど、混雑がすごいです。
手前のガラスに、年配の男性が顔を付けています。押されているんですね。
こんな光景、首都圏以外で見たことありません。
行き先の上越妙高駅の混雑が、想像されますね。


新線開業


さてようやく動き出した直江津行き。
こちらはそれほどでもありませんけど、同乗した方に聞いたら
二本木からすし詰め状態で、新井で乗車したときは
子供が押しつぶされて、泣きさけんで大騒ぎだったようです。


さて前を向いて、本来はワンマン運転ですが
混み合っているので、補助の乗務員さんも一緒のようです。


新線開業


直江津駅に到着です。
ここでも、のぼりの白雪に遭遇しました。キレイな列車はいいですね。


新線開業


自由通路の入り口で、幼稚園児が鼓笛隊の演奏です。
彼らも、新線開業の応援団ですね。ありがとうございます。


新線開業


自由通路では、山本さんがお店を出していました。
寒くて、お店番も大変とか。


新線開業


お昼が近くなって、直江津駅の駅弁にも心動きましたが
楽しみは、糸魚川に持って行くことにしました。


今日の弁当


久しぶりのシャケの切り身。塩サバはお休み。
頂き物のフルーツトマト、甘くておいしい!

スーパーは桜満開!

花冷えのこの時期、ビールの売り上げは落ち込むのだそうだ。


そこで、テコ入れとしてお花見用ビールを、作ったってわけ。


お花見ビール


それにしても、思い切って陳列しますね。
これだけ並べることも、大変ですよね。


お花見ビール、果たして凶と出るか、吉と出るか?

欠席のお詫び

先日の誕生日パーティー、せっかく招待を受けたのでと
ご家族で参加して下さると、前の日の朝一でFAXが入ったTさんのご家族。


当日の19時を過ぎても、お見えにならないので、連絡したら
日にちを、6日と思い込んでいて残念ながら奥様はお出かけ
それでもと、ご主人とお嬢様が夕飯がすんだあとでしたが、ご来場。


ご近所さんから作っていただいた「のっぺ」も鍋サライの状況でしたけど
一口召し上がっていただきました。(のっぺの画像は失念しました)
まだケーキは残っていましたし、いなり寿司のセットもおみやげに
持っていっていただけました。


翌日「東京バナナ」持参で奥様がお見えになられました。


私の誕生会


開口一番「たのしみにしてたのよぉ〜〜この間東京だったから
     そのために、余分に買って来たのにねぇ〜〜〜」と


その上、お詫びにと言うことで「大矢のカツライス」もいただくことに
お嬢さんから、とても楽しかったと言っていただけたようで
その感想が、カツライスの上乗せになったのでしょうか(笑


私の誕生会


乗りで始めた今回のパーティー、Tさんにもその乗りが通じたようで
これも嬉しいエピソードとなりました。
ありがとうございます、重ねて感謝の気持ちで一杯です。


独り者には、こういった差し入れとても嬉しいです。
夕飯前のいいタイミングだったので、あっという間の完食でした。


今日の弁当


今日も塩サバです。
朝作った野菜スープが、多すぎて残ったので、昼の弁当になりました。
スムージィーと被ったので、お腹ぱんぱんでした。

誕生日の話

先週の木曜日は、満60才の誕生日。そう還暦をむかえました。


内藤家の誕生祝いは、お気に入りのラーメン店での会食と
それが長い間の定番だった。


でもこうして、一人暮らしとなって
祝ってくれる人もなく、60才を迎えることはちょっとさみしい。


そこで、本来は禁じ手だろうけど
自ら主催で、パーティーをすることにした(ひんしゅく!)


問題は、そんな会に顔を出す価値があるかというところで
おもしろそうな企画を考えました。


1,パーティー会場は、暖かい床暖房完備


私の誕生会


2,普段は和菓子一筋の、竹内泰祥堂さんの謹製バースディーケーキ
  (あのカステラがベースだから、おいしいこと間違いなし)
  (先輩風を吹かして、ある意味恫喝して、作ってもらう)
3,今度のシトロエンの試乗会
  フラッグシップだけあって、乗り心地最高(女性にはシートヒーターが好評)
  全席電動シートなので、自分のポジションが決まる。 


早速フェイスブックで、アナウンスをしたら
4組7人の申し込みがあった。
その後は一本釣りで、最終的には15人が集まってくれた。
(恫喝で呼べる相手は、大事な会合で数人が来られなかった、残念)


速攻で申し込んでくれた、イノッチ。
大事な会議を、中座して駆けつけてくれたY先生、ありがとうございます。


プレゼントに関しては、辞退していたのですが
お酒なら、シャンパンでしょうと言うことで。


私の誕生会


お祝いなら、日本酒でしょうと
ステキな、手ぬぐいラッピングの純米吟醸酒。


私の誕生会


そして極めつけは、手作りシャツ。
勘ぐってしまいそうですが、そうではなく彼女には愛するご主人と
愛する息子さんがいます。卓越した裁縫技術で、赤系のシャツ(還暦なので)を
作っていただきましたと言う事でした。(襟がとてもステキです)


150305naito06.jpg


そして、竹内さんのケーキがこちらです。
残ったものは、皆さんで分けたので、参加者の留守宅の評判も良かったようです。
(当たり前ですけどね、竹内さんのカステラですから)


私の誕生会


私の誕生会


そして、シトロエン試乗会には試乗コースを3周、9人の方から試乗していただきました。
なめらかで強烈な加速(クリーンディーゼル)と、暖かいシートが良かったそうです。


私の誕生会


参加できない言い訳もたくさん聞いたけど、私の会を最優先にしてくれた、
今回のメンバーの事はずっと忘れないと思う、ありがとう。
そして、ステキな冥土の土産も出来て、みなさんに感謝です。


今日で、東北大震災から4年になりました。
義援金勉強会も、少し間隔が空いてしまいましたけど、4月から再開です。
風化させないことが大切、ここでも継続は力なんですね。


主催の、池田、野口、横山の各氏に感謝し
コレに参加できることを、大切に続けていきたいと思っています。


今日のお弁当は、お休みです。
午前中葬儀、午後から忌中七日と続きますので、、、。

ももの節句

ひな祭り、とりたてて何をすることもなかったのですけど。


会社に、お昼のお弁当を届けてくれる会社から
「ひな祭りのちらし寿司」の特別メニューがあったので
みんなも注文するらしいので、便乗することにしました。


良く聞いてみると、コレはお昼ごはんではなく
晩ご飯用で、15時頃に配達になるのだそうです。


ももの節句


パッケージもかわいいいいですね。
具材もプロですから、たくさんの種類が入っていて
もちろん、いくらも乗っていて、大満足な夕飯になりました。


今日の弁当


一目瞭然ですね、弁当箱を持ち帰るのを忘れました(大汗


最近は、DHAがたっぷりな「塩サバ」を重点的に食べています。
脳、大事ですからねぇ。

上杉武将隊の演舞(ライブ)

東京や大阪でも活躍中の、上杉武将隊だけど
実際見たことが無くて、地元イレブンプラザで
演舞があるというので行ってみた。


上杉武将隊


上杉武将隊


さすがに最初から、こうはうまくいってなかったろうけど
今の演舞は、演出、立ち回り、構成、音響とどれも立派で驚いた。


地元と言うことで、放送設備は町内のスタッフかと思ったら
彼らが、自前で立派にこなしていた。


いつもスタッフが居るわけではないので、自分たちで完結するように
普段からやっているのでしょうね、コレもまた素晴らしい。


その中であえて言わせてもらうと、足軽がしらの十吾郎さん。
あなたは、マイクはいりません。マイクのせいでかえって良く聞こえませんでした(泣


今日の弁当


今日は、ベーコンエッグなるものを、混ぜてみました。
食生活も、試行錯誤中です。

初午祭に行ってきました(日枝神社)

年長者の集まりのような、神社のお祭りですが
こちらも世代交代されて、70才台以上は宮司さんだけですね。


そう言う我々も、ほとんどが60才台以上
銀行さんの担当者が、唯一平均年齢を下げてる位です。


お祓いを受け、玉串を奉じて終了です。


そして、なおらい。
お酒を召し上がる方は、このご馳走を開いて歓談。


初午祭


ご近所「藤作」さんの、ご馳走です。
数えたら、20種類くらい入っていました。
すべてが手作りではありませんけど、それでも素晴らしいいですよね。
ランチタイムが、大入り満員は当然です。


もう一度会社に戻らないといけない私は、コレを晩のご馳走に回して
お茶で、世間話に参加です。


商店街に住んでいますが、危険を伴う工業関係の仕事をしてるので
神社のお祭りには、必ず参加しています。
おやじさんが、数十年と続けてくれていましたからね。
おかげさまの安全施工、ありがたいことです。


私事ですけど、そう言う私も今日で満60才。
ささやかなパーティーを、自宅で行います。
ブログを読んで、興味のある方は携帯までお知らせください。
(秘密のアトラクションが、あなたをお待ちしています)

灯の回廊(鶏そば)

副題が少しおかしいですけど、灯の回廊の牧区の草木庵会場では
当日限定の「鶏そば」を食べることが出来るので
こちらの会場にお邪魔してきました。


いつもの、駐車場では足らないので、整理員さんの指示で
路上に整然と、車が並びます。


鶏そば(あの手打ちそばで作ってるので、最高!)


木草庵


そばがきのお汁粉


木草庵


外売り場での、豚汁


木草庵


暗くなる少し前に、会場につきましたので
限定の鶏そばも、いただくことが出来ました(嬉


従来のメニューもいただけるので、鶏そば以外も
皆さん食べていましたけど、当日は鶏そば限定にして
回転を良くして、待ち時間を短くしてもらえればと、少し思いました。


今日の弁当


今日はご覧のとおり「牡蠣ごはん」もちろん昨日の残り。
牡蠣が安かったので赤札買い。
ゴボウが入れば、もっと良かったなぁ。
細かい大根は、消えてしまった。

初、アオーレ

長岡駅前の施設「アオーレ長岡」
なかなか、近所に来ることが無くて、今回初でした。


その日は、越後川口(中越地震の震源地)の商工会のイベントで
特産品を買って下さいと言う、宣伝の日でした。


アオーレ


一般の方には、つきたて餅の振る舞い。
特産品、それと目に付いたのはご当地そばの販売等でした。


アオーレ


川口は、中越地震の時ガス管の復旧に駆り出されたところでもあるので
少しですが、愛着があります。


大きな被害だったですけど、10年で少しは戻りつつあるのでしょうか。

長岡の39シュークリーム

長岡に出たついでに、アオーレに行ったのですが
直ぐそばに、2月だけ39円シュークリームのお店がありました。


行列と安さで、つい並んでしまいました。


工場から、ドンドン運び込まれて来ます。


39シュークリーム


すべて、箱売り(10個単位)のようです。


39シュークリーム


ご近所の遣いものに、2箱買って来ました。
届けたあと、味見もさせてもらいましたけど
なつかしい味でしたね。


今日の弁当


玄米の粉末を、作ってありませんでした。米もといでないし、、、
なもんで、久々のバタートースト。コレでもカロリーダウン出来るな!
サラダとヨーグルトがてんこ盛りで、おなかいっぱいでした。

ぎょらんタインデー

バレンタインに、魚卵(いくらのしょう油漬け)をいただきました。


バレンタインデー


冷蔵庫に!と言われて、重かったので「瓶詰めの生チョコ」かと思いましたが
期待は、良い方に外れました。


在庫の鮭ほぐしと併せて「鮭の親子丼」を作ってみました。


バレンタインデー


バレンタインデー


バレンタインデー


まだ残っているので、もう一回食べることが出来そうです。
チョコよりこっちの方が、数倍嬉しかったです。

義理チョコでも、十分嬉しいバレンタインデー

今年も何とか、いくつかのチョコをいただけて、誠にありがとうございます。


バレンタインデー


バレンタインデー


バレンタインデー


たかがチョコ、されどチョコ。
本命無きバレンタインでしたけど、おかげさまでありがとうございました。


今日の弁当


今日は、野菜サラダもサボり、玄米ペーストもサボりでした。

今週末から「いちご大福」

この記事も毎年書いているので、そろそろかと思いまして
竹内さんに、確認に行ってきました。


いちご大福


こちらがそのカレンダー。
週末の、金曜、土曜なんですね。


毎年同じように書いていますけど、売り切れ御免ですので
興味のある方は、是非早めに行動してくださいね!


少ない数でも、予約電話をしておけば、買いそびれることはありません(裏技!


今日の弁当


今日は、玄米ペーストにカレーのふりかけを、まぶしました。
それに、バナナが入ってタマゴ焼きが、追い出されました。

上越市安全運転管理者協会交通安全祈願祭

こちらのブログではお馴染みの、年頭恒例の交通安全祈願祭です。
今年は雪もなく、穏やかな日で良かったです。


交通安全祈願祭


上越警察署長、交通課長(ひき逃げ事件解決のため
このあとの新年懇親会もキャンセルで、業務に戻られるそうです)
交通課の係長もおいでいただきました。


役員さんらの玉串奉てんも、つつがなく終了して、一年間の交通安全を祈願しました。


だたその日は、コレが直江津八坂神社で、17時。
友人のお母さんのお通夜が、このあと高田の雪椿で18時と
忙しい夕方でした。
お通夜会場には、何とか5分前に到着しました。


神様、仏様の一日でした。


今日の弁当


この日から、レンジで加熱するものと
そうでないものと、区別するように配置しました。
そうでないと、その時に入替しないといけませんからね。
初日は、うまくいきました。

12年計画

全くもって、気の長い話ですが
毎年、年末に買っている干支のマスコットが乗っているお供えを
ずっと買い続けているんです。


ようやく、折り返しの6年になりました。
あと6年買い続けると、十二支が揃うことになります。


十二支


だから何なんだということですけど、
辛抱強さとは無縁の私が、これを続けていることが不思議でしょう。


継続は力、これからも頑張ります。


画像が欠落していました、申し訳ありません <(_ _)>

東京駅のみやげ

東京土産ではなく、東京駅の土産。


新幹線で来る場合、そしてかえる場合も
どうしてもここ東京駅が、中心になりますね。


おみやげのお菓子も、たまにしか来ない者には
いつも違う物が、並んでる気がします。


今回買って来たのはコレ。


東京駅


ミルフィーユチョコ。
幾層にも重なった菓子を、チョコでコーティングしてあります。
しつこくなく、続けて食べられそうです。


何で買って来たか?
「いかがですか?」と言ってきた娘がかわいかったから(笑

ヤンママのモータショー(東京オートサロン)に行って来ました。

カスタムカーの祭典「東京オートサロン」
カスタム、手を加えた車の事ですね(悪い言い方だと改造車!)


東京モーターショーが王道なら、こちらは裏街道でしょうか。
最初は小さなイベントでしたけど、最近は大手メーカーも
出展するほどの、ビッグイベントになりました。


東京オートサロン


でも、小さなメーカーと言うより、小さなファクトリーですかね。
端っこの方に行くと、うさんくささ満載です(笑


コンパニオンさんも、キレイ系よりケバイ系で
今年のトレンドは、バックレス水着に全身入れ墨(ペイントでしょうけど)
中には、Tバックの下着が見える子もいました(汗
と、ホントきわどさ満載でした(大笑


画像はたくさん撮って来たので、興味のある方はお知らせください。


今日の弁当


週末なので、昨日と全く同じです。
鮭の切り身も、小さく切ったりとお弁当らしくなってきました。
たったの一口でも一品ですからね。


でも来週も一緒かも?

JRの裏技と、相田みつを美術館

東京駅から、千葉方面(ディズニーランドや幕張メッセ)への乗り換えって、
結構、長く歩かされますよね。


実は、京葉線の東京駅は、有楽町駅の方がJRの東京駅より近いんです。
そこで、有楽町まで行って京橋口にいる駅員さんに、証明書をもらって
京葉線の改札で見せれば、途中下車したことにならないで
継続乗車出来るんですって(コレで約300mの近道)


と、この近道の所にあるのが「相田みつを美術館」なのです。


相田みつを美術館


一昨年でしょうか、会社の旅行で栃木方面に伺ったときに
足利市内で、自由昼食だったので偶然見かけた、相田みつをさんを
若いころ、応援していたおそば屋さんで、そばを食べたんです。


相田みつをさんも、若いころは注目されていなくて
おそば屋さんの店主が、ごはんを食べさせてくれたり
作品を買ってくれたりして、その後花開いたそうです。


そう言ういきさつがありますから、こちらのそば屋さんの所蔵作品が
ある程度出てこないと、作品展も寂しくなるそうです。


素人的には、下手な字って感じですが
写経の額も展示してありましたけど、キチンと基本は学んでいらっしゃる様でした。


今日の弁当


基本的に昨日と同じ、でも光の関係がよくないですね。
トーストは手抜きなんですけど、明日も手抜きかなぁ?

100円クリスマス

ホント、一人というのは味気ないですね。


最後はホントに、食の細くなった父でしたけど
それでも2人前作ることは、張り合いでした。


クリスマスも、一応ケーキとか買っていましたけど、ひとりじゃねぇ〜〜〜


下ごしらえしてある、200円の鶏モモ肉が半額の100円になっていたので
コレを購入して、いつものダッチオーブンに突っ込む。


クリスマス


コレがなかなか、いい味してるんですよ。


付属の木製トレーのまま食卓に。
アツアツをいただきますから、おいしさも倍増です。
今年のクリスマスは、100円チキンで楽しめました、終了〜〜

一応、ゆず湯

冬至の22日、今年もゆず一個だけだけど、ゆず湯にしてみた。


ゆず湯


無病息災、科学的な根拠は全くないけど
これが日本人の日本人たる、いい所だと思う。


昨年は、コレにカボチャのカップアイスで、お茶を濁したけど
今年はそこまで、手が回らなかった。


お正月は直ぐそこ、一年は短いなぁ。

忘年会その5

下見までして準備した、会社の忘年会に行ってきました。


前菜


忘年会


鳥と豆類の炒め物


忘年会


エビチリ


忘年会


小籠包のエビ味、他にカニ味も出た。


忘年会


角煮をパンで挟んで食べる


忘年会


白身魚と揚げ出し豆腐の炒め物(追加)


忘年会


春巻き(追加)とシメのチャーハン


忘年会


杏仁豆腐(甘さ控えめ)とバナナと餡の春巻き(こっちはチョー甘かった)


忘年会


お店も新しくて、中華としては若干上品な味付けでよかったと思う。
飲み助さんが、調子に乗っていろんな種類のお酒を頼んでしまったので
思ったよりは予算オーバーだったけど、お茶でご馳走を楽しめば
十分リーズナブルなお値段だった。
パートナーを見つけて、又お邪魔したいものだ。

和菓子でクリスマスケーキ

ブログの常連さんなら、おわかりですね。
もう定番になりました、竹内泰祥堂さんの「サンタBOX」


サンタBOX


一人なので、大きなケーキは食べられないし、、、


和菓子で、クリスマス気分が満喫出来て、嬉しいですね。


今日の弁当


玄米ペーストも、摺立てだとあのぬか臭さが少なくて、食べやすいですね。
今朝は人参の買い置きがなくて、白いサラダになってしまいました。

開店前の内覧会に行ってきました(コメリ)

資材館という、どちらかというとプロ指向の品揃えの所です。


内覧会


未だに商品の陳列をしていましたけど、資材館の所は
それなりに完了していました。


内覧会


パイプ関係は、4mが定尺ですが2m物とか、1m物もありました。


想像していたものより、品揃えは充実していましたね。


それより、来場記念品が盛りだくさんなのに驚きました。
1工具箱
2作業手袋
3スケール(5,5m)
4栄養ドリンク
5祝いの紅白饅頭


業者用のカードも作っちゃたし、バンバン買い物に利用させてもらいます。


今日の弁当


今日は、カレー味の玄米ペーストです。
その他は以下同文でしょうか。ちょっと多めですね、食べきれませんでした(泣

今日、明日は川渡り餅

今年もこの季節がやってきました。


例年この時期は、時雨れるんですよね。
今日はいいとしても、火曜日から積雪になるとか?
(最近の予報は、当たるからなぁ)


それはともかく、ここ2日間は美味しいおはぎ(川渡り餅)を堪能しましょう。


こちらの川渡り餅は、もちろん竹内泰祥堂謹製です。


川渡り餅


無理を言って、開店前に購入させていただきました(汗

忘年会その1(調査)

なぜか今年の会社の忘年会は、私が幹事の順番だそうで。


先日、大手町小学校そばにオープンした中華屋さんが
なかなかいい感じという、イノッチの情報があったので
下調べと言うことで、行ってきました。


簡易的な仕切りの個室タイプです。
もちろん新築物件ですから、どこもピカピカ!


お値段は若干張りますけど、お料理も上品な味付けで
もちろん合格点です。


前菜


梵


蜂の巣(牛さんの胃)


梵


ホタテの炒め物


梵


おこげ


梵


どれもみんな美味しかったので、その場で12月の予約をして来ました。


今日の弁当


今日は、トーストで手抜きです。
シャケの切り身と、鶏モモ肉の糀漬け焼きコレも定番ですね。
ミニトマトも、まさにお弁当用と言うことで、重宝させてもらっています。

上越そば祭り

先週の日曜、市場のところで開催のそば祭りに行ってきました。


昨年、一昨年と3年連続でしょうか。
心配された雨も、開始時間にはあがって大勢のお客さんが来ていました。


昨年は開始前にいって、近くの駐車場に止める作戦でしたけど
待ち時間が長いので、今回は遠くの駐車場から、てくてく歩くことにしました。


行列もありましたけど、中でさばいてる人数も沢山なので、10分程度の
待ち時間で、中に入ることが出来ました。


そば祭り


そば祭り


今回は、清里、牧村、尾神、月影で清里を2回食べました。
コレは清里の列が短かったということで、コレは逆に
スタッフの段取りがいいので、列が長くならないのでした(ホント!)
実際、美味しかったし。


逆に列が長かったのは、光が原でしたでしょうか?
来年は食べてみたいと思います。


お気に入りは、木草庵(牧村)ですけど、他のお蕎麦も
どれも特徴があって、美味しかったですね。


抽選会では、玉こんにゃくが当たって、美味しくいただきました。


そば祭り


そば祭り


お蕎麦の列にならんでいるとき、そばにいた奥さんが「私今日、三条市から来てるのよ」
と言ってました。美味しいモノを求めて、遠くまでこられたのですね。
主催者の広報活動も、大したものですね。

やっぱり、2次会は楽しい!

仕事関係の宴会は、どうしても最後の方は営業活動に
なってしまって、場が締まらないですね。


そこで、2次会となると接待側の方々も、一部の方ですけど
チャンネルを切り替えて、盛り上がりますから楽しいです。


今回は、仮装グッズが沢山あったので、一つ被ってみました。
みんなから、似合いすぎと言われてしまった!


温泉宴会


こちらは、盛り上げ役の某給湯機メーカーの新潟支店長。
スイッチを切り替えて全力投球、営業マンの鑑。


温泉宴会


ボスはメイド姿で、盛り上げ役に徹しています。


温泉宴会


こちらは、月岡芸者。
中でも若手で、地味な感じのお姉さんです。


温泉宴会


楽しい二次会のあとは、〆のラーメンとなるところですが
そこはじっと我慢の、蛇口まんでした。


今日の弁当


今日は少し変わっていました。玉子焼きは同様ですけど。
鳥のスペアリブ、シャケの切り身、フルーツもイチゴにメロンでしたし。
ペースト玄米も、塩昆布味が仲間入りしました。
それと蕪の浅漬け、結構美味しいですよ。

蕗谷紅児記念館

「金襴緞子の帯しめながら〜〜〜」でお馴染みの、
蕗谷紅児さんの記念館にお邪魔してきました。


蕗谷紅児記念館


挿絵、作詞と多才な方だったようです。
写真を拝見しても、ソフトな感じのイケメンでした。


新発田市内の中心地の、文化ホールの横に
こぢんまりと、記念館はありました。


どちらかというと、洋風な美男美女が
描かれてる印象でした。


会社で使う、一筆箋も気に入ったモノがあったので
購入してきました。


蕗谷紅児


折角の新潟ドライブ、観光も出来てよかったです。


今日の弁当


今季初めての「イチゴ」です。
写真を撮る前に、パンをかじってしまいました

百名山、一筆書き

百名山一筆書き


NHKでも放送され、旅の後半は増えすぎたファンに、
閉口する場面もあったようだけど、この挑戦は無事終わった。


それにしても、すごいことを考え、それを又実行するわけだから
脱帽以外の何者でもない。


このブログでは、一般的なニュースは扱わない事にしてるけど
この快挙に関しては、私もフェイスブック等でほぼ毎日追いかけていたので
自身の記事として扱ってもと、判断しました。


2000m級以上の山、一つ踏破するのも大変なのに
それをいとも簡単に、麓から一切の交通機関を使わずに、行くわけですからね。


信越エリアで、一度お会いしたかったですけど、自身の休日と行程との
折り合いが付かずに、断念しました。


水上エリアでは体調をくずし、最後の歩く区間でも足の痛みがあったりして
彼も人間なんだと、ある意味ほっとした事もありました。


それにしても、百名山の踏破、おめでとうございました。
次の挑戦まで、ゆっくりお休み下さい。


田中 陽希


今日の弁当は、相変わらずの内容ですね。
ミニトマトは、買い忘れで入っていません(汗


今日の弁当

浄興寺さんで、手作り市

ことしで2回目でしょうか。
昨年より又出店が増えて、賑やかになっていました。
昨年もお邪魔して、姪っ子たちの髪止めを買って来ました。
ことしは、残念ながらそのお店は出店していませんでした(泣


久しぶりの、デジタル一眼レフでの撮影です。


浄興寺


浄興寺


かめちゃんのお店です。看板息子はしばらく前に、帰ったそうです(残念


浄興寺


浄興寺


こちらのお店で、今年も姪っ子たちに小さなアクセサリーを買ってきました。


今日の弁当


今日は、バナナはありませんけど、牛の甘辛煮をおごりました。
トーストは焼きたてがたべられるので、嬉しいです。

孫の日?

孫の日


スーパーの入り口に、大きな看板。


誰の差し金かと思ったら?
日本百貨店協会らしい、さもありなん。


じいさんばあさんは、こと孫に関しては、金に糸目を付けないですものね。
ウチのお袋さんがそうでした。


姪っ子に関しては、まさに特別扱い。
その年代になると、子育て時代より自由になるお金がありますから
ある意味使い放題。


たぶんあの世で、私のお金の遣いっぷりが少ないと嘆いているでしょうね(汗
ま、出来る範囲で頑張ってるので、お許し下さいね、母上さま。

今年の酒祭り、その2

お酒は飲まない予定だったけど、イノッチが会場に来たらしい。
5丁目で飲んでると言うので、向かった。


テーブルと椅子が準備されてる、ガンバコルタさんの前にいた。


酒祭り


生ビールを一杯飲み終わったところだそうだ。


「飲まないんだ」と言ったけど、つきあいでワインくらいいいだろと
ワインを一杯かってくれた。
生ハムと、塩味のチーズで飲み始める。


一般の人は、俗に言う「立ち飲み」だ。
よく頑張るねぇ、と言いながらテーブル席でゆっくり飲む。


休日の午後、このあと散髪に行くのだそうだ。
ほろ酔い加減なら、床屋さんで寝てしまうだろうなぁ。


今日の弁当


一週間分の、残り物の総ざらいの感がありますね。
サワラの切り身、薄切り豚肉のクリームチーズはさみ焼き。
リンゴとミニトマト。鶏モモ肉の塩糀焼きも今週分が無くなりました(汗

明日からは、お弁当がありませんから、お昼ごはんでも載せますか?

今年の酒祭り

飲み放題って言われても、どうでしょ?
おちょこで、7,8杯がせいぜいなので、もちろん割り勘負け。


飲んだあとは、使い物にならないので、今年も飲まないことに。


お祭り限定グッズの、ペットボトルホルダーを買って
本部をのぞいたら「立原酒店」の店長さんが、手弁当で
お客様の対応をされてるので、カメラらでパチリ。


酒祭り


お酒を飲んでいないのに、この暑さのせいで、お顔が桜色。
ご商売とはいえ、ご苦労様です。


こちらが、グッズのペットボトルホルダー
ペットボトルの首根っこをしっかりホールドしてくれます。


酒祭り


こちらが杉田味噌屋さんの、味噌おでん。
大根と、こんにゃくで100円。
たぶん儲からないけど、お祭りを盛り上げるために、
お店を出して、頑張ってくださいます。


酒祭り


お馴染み、竹内泰祥堂さんのカステラと、栗おこわ。
カステラは、又ですが撮り忘れました。


酒祭り


それにしても、各酒蔵の前は飲み助さんで、ごった返しています。
お祭りですものね、賑やかで楽しかったですね。


今日の弁当


今日のごはんは、ペースト玄米(粉末玄米を戻したもの)のおかか和え。
おかずは、いつもの鶏もも肉の塩糀焼きと、サワラの味噌漬け焼き。
玉子焼きと、ミニトマトとバナナです。


ペースト玄米は、食べやすくて栄養満点です!

町内の神社の秋祭り

初午、春祭り、この秋祭りで一年が終わる。
ここ数十年、内藤家はほぼ皆勤賞だ。


商売柄、商店街の方々とは危険度が違うので
工事安全を感謝して、参拝している。


今、町内関係のお知らせブログは、B理事長が頑張っているので
その関係の記事を書く手間が省けて、ありがたいけど
自分で参加したことくらいは、書かないとね。


藤作さんの仕出しと、竹内泰祥堂さんのお赤飯と
500の缶ビールをいただける。
お酒をいただくグループは、このごちそうで小宴会となる。


秋祭り


もう少しすると、ここ日枝神社の歴史がわかる本が刊行されるとのこと
記念なので、申し込むことにした。
大事な氏神様、刊行のご苦労に少しでも報いる事が出来ればとおもう。


17時少し前、現場が終わる時間なので戻ることにする。
朝の打ち合わせと、終業の報告連絡は、私の大事な仕事なので。


今日の弁当


今朝はごはんを炊いたので、白いごはんです。
ゆかりを振りかけて、海苔が乗っています。
いつもの鶏もも肉の塩糀焼きと、コレも定番の薄切り豚肉の
大葉、海苔、クリームチーズのはさみ焼きです。

あとは、あまーーい玉子焼きと、ミニトマト、バナナですね。

サラダは、コレも定番大根の親子サラダ、人参、玉ネギ入りですね。

(新)脇野田駅

帰りの電車まで、30分以上あるので
いろいろ歩き回って、撮影してきました。


朝日を浴びている、新駅舎。


新脇野田駅


真新しいホーム


新脇野田駅


式典が行われる会場


新脇野田駅


駅前広場(東口)


新脇野田駅


西口のステンドグラス


新脇野田駅

新井方面からの、一番電車(コレに乗って帰った)


新脇野田駅


コレは、線路の切り替え作業のための運休と、その代替バスの案内です。
21時ころから、徹夜で工事をされたんでしょうね、ご苦労様です。


新脇野田駅


在来線が新駅で営業を始めて、いよいよ新幹線の開業は5ヶ月後。
郊外型新駅で、例外的に発展しました、の第一号になって欲しいものです。
(いままでは、そのような例がないそうです)

新駅に一番電車で

新幹線開業まであと5ヶ月。
一足先に、在来線の線路を変更して、脇野田駅の新駅が開業した。


時刻表を見てみると、高田からの一番電車は快速なので脇野田駅は通過。


それではと、最初に停車する2番電車に乗って、脇野田駅を見学して
帰りの電車(コレも停車する一番電車だった)で帰ってくることにした。


脇野田駅に着いたけど、切符を受け取るようになっていなくて、、、
関係者の方々が、忙しく動き回っていました。(ラッキー!記念切符ゲット)


帰りの電車の切符は、高田駅の駅員さんに事情を話して、
無効印を押してもらって、いただいてくることが出来た。


新、脇野田駅


3月の新幹線の開業日は、ものすごい混雑が予想されるので
たぶん行かないだろうけど、今回の一番乗りはいい記念になった。


こちらの路線も、新幹線の開通と同時に3セクに移行するし
ほくほく線も、はくたかの通行料が入らなくなり、
別の活路を見いださないと、あっという間に大赤字路線になってしまう。


いいアイディアを沢山出して、健全な3セクになる事を期待します。
明日は、新駅の写真を見ていただく予定です。

応援!県縦断駅伝

この駅伝は、第3土曜日なんでしょうか?
ウチは第3の土曜日しか出勤ではないのですけど
毎年上越大通りからアナウンスが聞こえて、応援しています。


県縦断駅伝


県縦断駅伝


応援の割に、皆さんポーカーフェイスなのがちょっと残念ですね。


応援してるそばに、新潟ナンバーの車が止まって
関係の選手が通ったら、檄を飛ばしていました。


皆さん一所懸命なので、愛嬌を振りまく余裕はないのですね。


応援のせいではないでしょうけど
高田自衛隊を中心とする「上越」チームは
昨年の雪辱を果たしました。おめでとうございます。

駄菓子もすごい!

イベントの景品に、駄菓子の詰め合わせを買ってみて驚いた。


駄菓子


平均単価は30円くらいなので、たいしたものは入っていないけど
重複するものがないほどに、千差万別なのだ!


それにしても、このような業界もあるんですね。
でもホント、楽しい気分になります。

一年に一度(松茸ごはん)

昨年の安価で香りのいい、カナダ産松茸にあじをしめて、今年も作ってみました。


松茸ごはん


ちょっと多めの一人前、200グラムをワンパックにしたら
六合炊いて14人前出来ました。


松茸ごはん


妹に3人前、弟に3人前、いつもいろいろおかずを届けていただく
ご近所の方々に、7パックお配りしたら、自分のは1パックだけでした(泣


松茸ごはん


どちらの方からも、改めて礼を言われるほど、好評でした(嬉


安いカナダ産を使って、沢山おご飯を炊けば
それほど贅沢なことではないので、香りと味を楽しむ松茸ご飯。
来年も、又楽しみたいですね。

行くぞう!ber街

たったの3500円で、5軒ものはしご酒が出来る
上越ber街のチケットを買いました。


上越ber街


700円で、一杯飲めてつまみが出る。
そして、見知らぬ店の開拓も出来る、いいことずくめのイベントです。


高田地区では、5番館ホットステーション(本町5丁目事務所)で
取り扱っています。


当日券ですと、一軒800円になってしまいます。
是非前売り券で、購入しましょう!

母を偲んでの会食

新盆の会食は、うなぎだったので「三恵」さんにお邪魔するのは、久しぶりです。


珍しく、妹がハイペースで食べています。
お休みだったのですが、午後から仕事でそのままこっちに向かったので
「おなかぺこぺこでさぁ」と言って、もりもり食べていました。


やっぱり、久美ちゃん家のごちそうはどれも美味しいいいです。
しばらく遠ざかって、またその良さを再確認しました。


いつもの盛りだくさんなお刺身。


祥月命日


内藤くん家のオーダーメニュー「めぎすのフライ」


祥月命日


「せいかいの塩焼き」この焼き加減も、プロの技とその道具ならではです。


祥月命日


そして締めの「お寿司」
これだけでも十分な一人前ですけど、コレがコースの終わりに
必ず付いてくる、この店の醍醐味です。


祥月命日


久美ちゃんと母の話をして、この晩の宴はなごやかに終わりました。

昨日は母の祥月命日

13日は休日なので、その日の妹家族の予定を聞いたら
難しそうなので、前日の12日に会食する段取りにしました。


そうそう、故人を偲ぶ会食の前にお墓参りに行って来なくてはと、、、


上越高校の工事も終わったようです。
完成記念式典は、11月15日と書いてありました。


祥月命日


母が亡くなって8年。
ことしは、九回忌となります。


立派なお花も頂戴して、果物もたくさんいただきました。
ありがとうございます。


祥月命日


会食の様子は、明日にします。

レッドムーン

音楽鑑賞をしながらのお月見とか、いわゆる月見酒とか
とは縁もなく、証拠写真としての撮影をしました。


こちらが、皆既状態の赤い月です。


レッドムーン


時間はちょっと違いますけど、正常な月。


レッドムーン


こちらを、iPhoneで撮影するとこんな感じ。
さすがのiPhoneも、悪条件では致し方ありません。


レッドムーン


晴天時にはわかりませんが、条件が悪くなると、その差が歴然です。
コンパクトデジカメ等では、人の肌が赤かったりと残念です。
それを良しとしてる人も、同じ残念ですが
人それぞれ価値観がちがいますからね。


不自然な写真より、キレイな方がいいですからね。
これからも、出来る限り頑張ります。

iPhone6狂想曲

iPhoneが少し大きくなっての登場ですね。
日本の3キャリアが、そろっての発売は初めてなので
より一層盛り上がっている気がします。


iPhone5から2年。時期的には取替なのですが、、、
今回は、ガラケーに逆戻りバージョンで考えています。


iPhone5


その理由。
1、オヤジさんの携帯と、自宅のネット回線がセットになってること。
2、携帯型wifiルーターが時々必要な事があること。
3、オヤジさんの携帯が、まだ新しいこと。
4、料金はなるべく圧縮したいこと。


いろんな理由があっても、欲しくなったらどうでも良くなってしまうんですけどね。


今のところ、狂想曲に踊らされずに静観しています。

福祉交流プラザでバザー

四十物祭りの日、昼前に福祉交流プラザにお邪魔してきました。


初めて行ったのですけど、大がかりでそして賑やかでとても盛況でした。


ありがとうTシャツ。


福祉交流プラザ


チョコバナナ。


福祉交流プラザ


かき氷の早食い。


福祉交流プラザ


もちもちした、白い鯛焼き。


福祉交流プラザ


ハンデを背負った人、子供、そしてその家族。
そしてサポートして下さる人。皆さんとても明るくて。
私たちの方が、逆に元気をいただいた気がしました。


白い鯛焼きが、とても美味しかったです。
来年も是非、元気をもらいにお邪魔したいです。

四十物祭りで、四十物昆布を買う

四十物って、ご存じですか。
海産物で、鮮魚と塩漬けものの中間の海産物を指すそうです。


先日、直江津の三八市の近くの商店街で、むかし四十物を
扱っていたなごりから、最近こういったイベントをやっています。


四十物祭り


一角をホコ天にして、お魚関係のお店や地元のお店が
テントで出展して、盛り上げていました。


コレも又、同時開催されているバイクイベントがあって
そちらの方も、数百台の大きなバイクは、圧巻でしたね。


四十物祭り


四十物祭り


そこで買って来たのは、とろろ昆布。
「がごめ」入りの、とろみの強い昆布です。


四十物祭り


こちらは、黒部のその名も「四十物昆布(株)」という
お祭りにうってつけのお店で、昆布関係の商品が沢山並んでいました。


出展申し込みしました。

城下町高田花ロード


ご覧のように、3枚の申込用紙、そうです3作品。


昨年は、欲張りすぎて作品のレベルが、お粗末だったので
それを踏まえての3作品です。


いつもの車と、今年は発行済みのニュースレターを飾って見ようかなと。
それと水道屋の水にまつわる作品は、お客様参加型を考えています。


作品に自信がないので、いつも「枯れ木も山の賑わい」と言ってますが
たとえ枯れ木でも、出品することに意義があると信じています。


同期会幹事の慰労会

結果的に見ると、卒業40年は定年前の大事な時期だったり
親の介護の年代だったりと、いいタイミングではなかったようだ。


ただそんな中でも、出席してくれた人たち。
そして参加できた我々も、恵まれた境遇だったことを、感謝しよう。


中身は反省会なんだけど、準備がよくできていて(幹事長が頑張りました)
コレと言って、反省点は無かったようだ。


あと、写真に関しては自身の一眼レフが、安価なそれよりも(それほど高くはないけど
写真の出来がよくて、画像を編集してくれたI君から評価してもらった。
彼の一眼レフでも、思ったような画像にはならなかったと言う。


I君は、IT関連の仕事を自営でしていて
今回の多くの画像を、HP調に皆が見やすいように、仕上げてくれたのだ。
一人ずつ撮った写真は、名札の明度が悪かったのを、一枚ずつ修正してくれたとか。
外部依頼すれば数万円の作業、友達なんだから無償でと言う、ナイスガイである。


酒を飲みながら、次期開催の話も出て
幹事長はさすがに激務だったので、次回はサポートに回ると言うことで
前幹事長のT君が、手を挙げてくれて参加者の喝采を浴びた。
何かと、報われない仕事だけど立候補してくれたことに、感謝したい。
次会も、出来る限りお手伝いしたいと思う。


幹事会の慰労会


今回のアルコールは、しっかり2杯の生中のあとは、ソフトドリンクで場持ち。
ミニ同期会と言うことで、又楽しい時間をいただいた(感謝!

花ロードの出展、締め切り間近!お急ぎください。

締め切りは、いつも9月上旬(今年は9月5日)
泥縄な蛇口まん内藤は、いつも締め切り間際です。


自戒の念を込めて、締め切りまで一週間を切ったので、お知らせです。


第16回 城下町高田花ロード


出展、出展と言っても、商店街のお店が自ら出展していない店もあって
ホント情けないですけど、コレをご覧の皆さんも、もうすぐですのでお急ぎくださいね。


話の方向はちょっと変わって。
ホームページのないお店、会社は「ホームレス」と言われて久しいですが
オリジナル作品のないお店も、悲しいですよね。


そこで「作品のないお店」→「品のないお店」
と呼ぶようにしたら、どうでしょう。


改めて過去の店舗前を見渡すと、お店の心構えと言いますか
その作品に、お店のバイタリティが見える気がします。
3丁目の大嶋画廊さんは、商売柄とはいえいつもダイナミックな豪華作品です。
5丁目の大原スポーツさんも、広い店舗の間口一杯の大作を披露されています。
4丁目の米久肉屋さんは、奥様が丹精込めた素晴らしい作品が並びます。


作品のない店の言い訳。
「ウチは○○先生の作品に、店舗前をお貸しするので、、、」
「ウチは○○同好会に、ウィンドウを貸してしまったので、、、」


「言い訳は進歩の敵」
このブログをご覧の、いままで作品がなかった商店主の皆さん、
今年こそ「品のないお店」を卒業しましょう。
そしてあなたの真摯な姿勢を作品にぶつけて、お客様をうならせましょう。


民謡流しは、パフォーマンス大会

太鼓の運行のお手伝いがないので、民謡流しを
ゆっくりと楽しませてもらった。


元気が良かった順に並べると。


1番、高田自衛隊。迷彩柄のTシャツに短パン。唯一豆絞りの鉢巻きだけが、祭り衣装だ。
   民謡流しの格好ではないけど、元気だけは一番だった。


民謡流し


2番、社会福祉協議会。こちらはパフォーマンスリーダーがいて
   その周辺だけだけど、元気を振りまいていた。


民謡流し


3番、私立保育園協会。何故か子供たちも参加して、とても元気だった。


民謡流し


正統派の踊りの団体の方が、かすんでしまうほど
若いパフォーマンス集団が、幅を利かせていた。


でも、きれいな踊りもまたいいものである。
一糸乱れぬお嬢さん方の踊りも、良かったなぁ!

謙信出陣太鼓、引退

何年も前から口にしていた、屋台の運行の手伝いを
今年から辞退させていただいた。


60には、もう少し時間があるけど、
体を酷使したつけが、簡単に回復しない事が理由だ。


謙信出陣太鼓


屋台解体の日は、土曜日だったので解体の作業だけお手伝いした。


太鼓に関しては、30年以上携わって来たけど
今となっては、井上、種岡、両先輩の厳しい指導が忘れられない。
ゆるんだ指導からは、いいパフォーマンスは生まれないからだ。


こうして、一人ずつ抜けていくわけだから、
もう、出陣太鼓を奏でることは出来ないけど
出陣太鼓の名称だけでも引き継ぐのであれば
もう少し個人技の鍛錬が必要な気がする。


我々の時代でも、祭り前7日間以上練習に費やしていたと思う。
亡き井上先生の言葉
「今は下手かもしれないけど、コレを10年20年と続けていけば
 コレは立派な伝統になる、だから今をしっかりやるんだ」


2日間太鼓をたたきっぱなしで、絆創膏のお世話にならなかったことが
自分の勲章だ。
おっさんの戯言だけど、若い諸君には是非頑張って欲しい。

祇園祭の神輿

今年もこの季節がやってきました。


皆が、人数が集まらなくても上がるという油断からか
少ない人数しか集まりません。


20人ですって(汗


何とか運行も出来、最後は差し上げてのパフォーマンスも出来ましたけど
コレばっかしは、人数が集まらなくてはどうにもなりませんからね。


特別のことがない限り、来年は台車のお世話になりそうです(泣


祇園祭の神輿


画像は、五丁目さんです。
気合いを入れるため、当町内の運行の撮影はしませんでした。

新井うまいもん祭り

春先にお世話になった。新井の商工会議所さんの主催と言うことで
珍しく、電車で会場に向かいました。


会場全景。


新井うまいもん祭り


手始めは、売り切れるといけないので、人気の
「手打ち、平丸そば」に向かい、早速食す。


新井うまいもん祭り


不揃いなそばが、まさに手打ちを物語っています。
そばが切れやすいのは、小麦粉の配分が少ないからでしょうね。
手打ちらしさを、しっかり味わいました。


次は、新井の銘酒の試飲です。
うーーーん、酒飲みではないので、どれも甘口で飲みやすくて美味しかったです。
お客が少ないせいか、大盛りにしてくれるのが、ありがたいやら切ないやら、、、
どうも、ごちそうさまでした。


新井うまいもん祭り


それと、かんずり入りカレー。
500円なのでボリュームはもう一つでしたけど、異質な香辛料のコラボが
大成功といった感じでしょうか。
なめたけ入りかんずりも、美味しかったなぁ。今度買ってみよう!

新井うまいもん祭り


ステージでは、お姉さん方のフラダンス。
いろんな団体の方が、交代交代で踊っていらっしゃいました。


新井うまいもん祭り


新井うまいもん祭り


今ブームなんですね、健康的でいいですね。

五郎八姫、お輿入れ行列。

今回のパレード、スピードが遅くてとても良かったです。
先導はパトカーですけど、主催者がコントロールしてたのでしょうね。


多くの楽団の皆さんは、さすが行進慣れしてるので良かったですし
多くの観客も、そのゆっくりさに満足したと思います。


ただ今回主役の写真を、うまく撮れなかったことが悔やまれます。


主役の五郎八姫


五郎八姫


衣装が立派だった、忠輝公


五郎八姫


そしてこの方が、当日の最優秀男優さんです。
「したにぃ、したにぃ」のかけ声も、勇壮でしたよ。


五郎八姫


個人的な感想は、北城高校のブラスバンドが、元気が良くて良かったです。
皆さんお疲れさまでした、ステキな時間をありがとうございます。

わくわく楽市

今更ですが、一応写真を撮ってきたので。


このアーチは立派で、わかりやすくていいですね。


わくわく楽市


この画像の正面は、早々に売れすぎて完売してしまった
会議所青年部の「サメの唐揚げ」のブース、私も食べ損なった一人です(泣


わくわく楽市


やっぱり人気なのは、外部からの出店のブース。
地元のものは、いつでも食べられるからなのか、ちょっと不人気。


わくわく楽市


柏崎の「鯛茶漬け」が食べたかったのですが、コレも長い行列で諦めました。

来週、新井に芸能人が来る!

あの妄想デュオの「ダブルネーム」と
キングオブユーチューブと言われてる「HIKAKIN」だ。


5,6月の勉強会でお世話になった、新井の商工会議所の主催なので
ここは一発、宣伝をしないと、、、、。


ダブルネーム


内容も、手打ちそば有り、かんずり入りカレーも有り、
そして柏崎から「鯛茶漬け」も場外乱入するという興味深い、イベントなのです。


是非、上越からも多くの皆さんの参加を期待しています。

本町商店街の通貨は、小判?

本町あきんど祭りが始まりました。


地域振興券(商品券)も新鮮みはありませんけど
それが金貨(小判)となると、話は違ってきますね。


本町あきんど祭り


この丸形小判、ちゃんと由来があるそうです。


本町七夕祭り、高田城開府400年祭、と相まって
昨日は空前の賑わいになった、本町通りでした。
町内の主立った方々は、この出で立ちで宣伝活動です。


本町あきんど祭り


小判片手に、今日は本町でお買い物に行ってきます。

週末の本町商店街は、開府400年祭

開府400年祭は、七夕イベントと同時開催なので
週末の本町商店街は、賑やかになること間違いなしです。


お誘い合わせの上、ぜひ足をお運びください。


七夕の飾りは、400年祭と併せて新上越市の保育園からも
多数参加されて、一段と豪華に賑やかになっています。


七夕飾り


開府400年祭


番傘のライトアップ


開府400年祭


開府400年祭の予定表

来月、新井に芸能人が来る!

あの歌のうまいお笑いデュオの「ダブルネーム」と
キングオブユーチューブと言われてる「HIKAKIN」だ。


5,6月の勉強会でお世話になった、新井の商工会議所の主催なので
ここは一発、宣伝をしないと、、、、。


ダブルネーム


内容も、手打ちそば有り、かんずり入りカレーも有り、
そして柏崎から「鯛茶漬け」も場外乱入するという興味深い、イベントなのです。


是非、上越からも多くの皆さんの参加を期待しています。

父の日、その2

父が健在の時は、母の月命日には休日平日に関わらず
キチンとお経を読んでいただいていたが、これからは
そういうわけにも行かないので、
連絡をして週末の午前中にお願いするようにした。


明日は父の日という前日の土曜日、妹家族の都合を聞いて
お寺さんに来てもらい、お経を上げていただいた。


父の日、と言うことでそれからは家族で会食。
妹のリクエストで、ご近所の「藤作」さんへ向かった。


平日のサービスランチは、土曜日もOKなのだそうだ。
日曜日は、若葉御膳となり500円アップとなる。


いつも見事な、職人技。
これがなんと、1000円なのである。


藤作


藤作


藤作


これがマーケット用語で言う「フロント商品」なのだ。
老舗の料理屋さん、マーケット戦略にも抜かりはない!

青葉祭りのお楽しみ

毎年灯籠に書かれる川柳のようなモノが
妙におかしいので紹介していますけど、今年はもうちょっとかなぁ?


祭りの灯籠


祭りの灯籠


祭りの灯籠


祭りの灯籠


祭りの灯籠


祭りの灯籠


祭りの灯籠


祭りの灯籠


祭りの灯籠

中心商店街の、やせ我慢

5月15日、今年も青葉祭りの季節がやってきました。


昔は、祇園の神輿(八坂神社)の方が重かったのですが
今は、日枝神社の神輿の方が、重くなりました。
(八坂さんの神輿は、小型にリニューアルしたからです)


一昔前は楽勝だった運行が、いまは大変な苦労です。


いつからか、どこかの町内が神輿の台車をつくって
担がずに、引いて運行するようになってからは、
それにならう町内が続いて、今は宮元(仲町4丁目)と
ウチの地元、本町3,4丁目だけになってしまいました。


今年も、青息吐息ながらも、何とか運行をやり遂げました。


来年も厳しさは変わりませんけど、何とかなるでしょう。
やせ我慢、から元気な人たちが頑張っていますから(笑


運行前の景気づけ、日本酒をいただく。


青葉祭


運行まもなくだけど、もうアゴがでてる状況(泣


青葉祭


翌日の肩のみみず腫れ。
これも、神様を担いだ印。ありがたく平癒をまつ。


青葉祭り


今日はこどもの日

連日好天が続き、行楽地は大賑わいですね。


ウチの兄妹は男二人なので、確か小さな鎧兜のセットがあった気がしますが
狭い家なので、飾る余裕もなくしまいっぱなしだと思います。


端午の節句と言えばそう「柏餅」ですね。
少し前倒しですが、2日の日に3時のおやつで頂きました。
もちろん竹内さんのです。


かしわ餅


母の日の、ありがとうどら焼きも企画されたようです。
それはまた、改めてご紹介します。

ポッポ焼き

中下越では、お馴染みのポッポ焼き。お花見会場で、営業していました。


ポッポ焼き


普段と変わらないお求めやすい価格なので、購入時は行列でした。


キチンと了解を頂いて撮影。


一列ごとに流すネタのさじ加減は、まさに名人芸ですね。


ポッポ焼き


カルメ焼きの香ばしい甘さ、日本人が慣れ親しんだ味でした。

交通安全祈願祭

これも、このブログでは恒例行事の
上越地区安全運転管理者協会の、交通安全祈願祭です。


交通安全祈願祭


今年は、足下に雪も少なく穏やかな日でした。


昨年は大荒れで、そのせいではないでしょうが、交通死亡事故も多発したそうです。
好天にあやかって、今年は死亡交通事故を減らして欲しいと
警察署長さんのお話がありました。


八坂さんで、祝詞をあげていただいて、割と短時間で終了です。


役員さんや、お偉いさんはこのあと懇親会です。
警察の幹部を、接待するのでしょう。


交通事故は、加害者も被害者も悲しい出来事です。
小さな事にも気を配って、事故に遭遇しないように気をつけます。

忘れていました、賽の神の記事

1月12日、ハッピーマンデーの前の日曜でした。
このハッピーマンデー、評判悪いですよね。


都市部で行われる、成人式も当日だったり、前日だったり
近間では、伝統を重んじる松之山の「婿投げ」は昔通り15日ですしね。


当日は一眼レフカメラ持参で、行ってきました。
最近は、iPhoneのカメラ機能がよくなったので、一眼レフの出番が
めっきり減ってしまいました。
そんなんで、こんな失念です。


お天気もよく、多くの家族連れで賑わっていました。
するめ、みかん、あと書き初めなんかも、炙られていました。


驚いたのは、竿に針金が着いた「どんど焼きセット」なるものが
レンタルされていたことです。すばらしいアイディアですね。


賽の神


賽の神


思い出したことがあって、神社の玉垣を新しくしたときに
親父さんの名前で寄付をして、それもしっかり、きれいにありました。


賽の神


すでに多くの人が亡くなっていて、月日がたったこと物語っています。

もうすぐレルヒ祭

レルヒさん、首都圏でも活躍してるようです。


レルヒ祭


これは埼京線の列車広告だそうです。
まだいろんなパターンがあるようですけど、、、


レルヒさんは、クロスカントリースキーを
推奨してるようですね。


ことしのレルヒ祭も、盛りあがって欲しいですね。


画像提供、さいたま特派員(蛇口まん内藤の弟)

鏡開き

少し遅くなってしまいましたけど、神棚やお店に飾っていた
お供えをおろしました。


特にお店用は、市販品では一番大きなものを飾りますから
それを食べるのも大変です。


鏡開き


お正月も終わって、第二のお餅シーズンの開幕です。


お雑煮は、芹が入らないと美味しくないので
きなこ餅と、お汁粉を交互に朝いただいています。
お餅は親父さんの大好物なので、毎日でもいいので助かります。


まだ残っているので、違う食べ方も考えないとね。

新年会その2(上越市賀詞交換会)

武将隊ののお出迎え。
カメラを向けると、キチンとポーズを付けてくれます。


上越市賀詞交換会


アトラクションの和太鼓の演奏。
テンポが小気味よかったですね。
速いテンポは、練習のたまもの、地元の祭り太鼓も見習いたい。


賀詞交換会


こちらも、例年通りの障害者福祉施設の皆さんの手作りサンドイッチ。
不自由な体の方々が、ありがたいことです。


賀詞交換会


なんと、今回はお土産がありました。
杵つきの紅白餅、700円の参加費で申し訳ないですけど
お正月らしくて、嬉しいですね。


賀詞交換会


例年通りの記事ですけど、現場ではこちらから挨拶に行ったり
先様に見つけられて、挨拶をいただいたりと、
これは例年通りではありませんでしたけど、ありがたいことですね。

イレブンプラザの餅つきイベントに峯村さんが登場!

がんぎっ子や、イレブンプラザのイベント関係のお知らせは、
他にがんばってる人がいるので、パスしていますけど
今回は、謙信IT研究会のお仲間、峯村さん
餅つきの段取りをしてくださいましたので、その取材に行ってきました。


元気にお餅をついてるのが、峯村さんです。


餅つきイベント


がんぎっ子も、頼りない腰つきですが、元気いっぱい。


餅つきイベント


もちろん、理事長も取材中!


餅つきイベント


つきたて餅の振る舞いです。


餅つきイベント


多くのお客さんで、賑わっていました。

今週末は、さけ祭り2013

聞くところに寄ると、市内の宿泊施設は、どこも満室。
泊まりで、飲み倒そうと言う人が、大勢来るのですね(驚!


そんなんで、おつまみに始まって、関連の催しが盛りだくさんです。


飲んべえでなくても楽しめそうです。
みなさん、土曜日曜は本町へ
(できたら、土曜日は春日山のタカラショールームに寄ってからだと、嬉しいです)

謙信さけ祭り

第15回城下町高田花ロード

今年は節目の15回でした。


枝葉のイベントも充実して、歩行者天国も賑やかでしたね。


残念ながら、今年は期間中仕事でして
作品の撮影や鑑賞に、時間がとれませんでした。
初日の夜警は、少しお手伝いさせていただきましたけどね。


画像は、参加記念品のマグカップです。
何故2個か?それは二つ以上作品を出したからですね。


城下町高田花ロード


お弁当や、花カフェも浸透してきましたし
フラメンコや、オープンガーデンも好評だったと聞いています。


本当に、立派なイベントになったと思います。
ご覧いただいた皆様、ありがとうございます。

今日までお買い得、あの竹内さんのカステラ。

花ロードも今日までですけど、
竹内さんのイベントセールカステラも今日までです。


通常この大きさですと、1000円以上しますけど
コレは写真で紹介されてるように、600円での販売です。


竹内泰祥堂


その秘密は、通常販売されてる物は、角がきちっと切れていますけど
コレは焼き上がった、そのままですので一手間抜けることで
お安く販売されています。


もちろん味は、そのままですからとてもお買い得です。
私が買いに行ったときは、売り切れ状態でしたけど
2,3分待ったら、すぐに出て来ました。


竹内さんファンの方は、お見逃し無く!!

当選!

多分、全員当選なんだろうけどね。


乙武洋匡さんの講演会が、上越であるというので
申し込んだところ、当選ハガキが届いたのである。


乙武洋匡さん


あの方、凄いですよね。
自分なら、一生ベッドでの生活かなぁと思いますけど
手がないのに、特殊な車で運転免許も持ってるんですよ。


真似なんかとうてい出来ないけど、お話を聞いて
なにか吸収してこようと思っています。


ミステリーツアー(画像から見る番外編)

大町五丁目の、かぼちゃ祭り

先週の月曜、火曜でした。


町中の一町内会単独でのこの行事は、凄いことです。


やぐらを建てての、盆踊り。


かぼちゃまつり


夜店を呼んできての営業。


かぼちゃまつり


青年会のメンバーでやっている、飲み食いどころ。


かぼちゃまつり


お酒もたくさんいただけないのと、家の夕飯のこともあって
参加は出来ませんでしたけど、このパワーは素晴らしいですね。


ウチの町内も、いろいろ頑張っていたんですよ。
当時は、ひまざい(お手伝い)は出来ないけど
寄付金出すよ、と言う事でお金も集まってきて
運動会や、老人会を「うきよ」に招待して
婦人会が接待するとか、パワーあったんだけどね。


今は、ひまざいも無理、寄付金なんてもっと無理な状況です。
早く、力のある町内として復活して欲しい物です。

花ロード出展申し込み締め切りまで、あとわずか!

第15回城下町高田花ロード


花ロードまで、あと一ヶ月。
出展締め切りまで、あと数日に迫りました。


忘れてる方、いませんかぁ?


町内に住んでいる方は、一作品はノルマです。
お店の宣伝をしたい人は、もう一作品。


普段、街にお世話になってると感じてる方
または、街の協力が必要と考えてる方は、
どれほど作っても大丈夫です。


それと、○○ガーデンなんて、街への愛情の固まりですね。
今年も素晴らしい作品、ありがとうございます。


あなたの作品が、その気持ちを表現します。


あなたの作品、期待はされていなかもしれませんが
待っている人は、たくさんいます。


作品を通して、新しいコミュニケーションが生まれます。


さぁ、新しいステージに飛び出しましょう!


で、偉そうなこと言ってる、おまえはどうなんだよ!
と言う問いには「今回は受け売りも含めて、5作品エントリーしました」
発言には、責任持たないとね。


前にも書きましたけど
素晴らしい作品は外部から
にぎやかしの多くの作品は町内から
この気持ちがなくては、イベントは盛り上がりませんよね。
頑張りましょう!

やよい夏祭りに行ってきました。

やよい夏祭り


新しい新幹線の駅周辺で発見された、吹上遺跡、釜蓋遺跡は
弥生時代の物なんですね、そこで「やよい夏祭り」となる訳です。


やよい夏祭り


やよい夏祭り


やよい夏祭り


「ありがとう、脇野田駅」


やよい夏祭り


古代人の、宝飾品「まが玉」を作る、体験コーナー


やよい夏祭り


鉄道模型のコーナー


やよい夏祭り


佐渡の砂金探し?


やよい夏祭り


在来線を管理する「えちごときめき鉄道」のトッキッキイ。


やよい夏祭り


小さなお子さん用の「水ヨーヨー釣り」
皆さんが協力して、出し物も多彩で楽しいですね。


やよい夏祭り

新しい試み、本町アウトレット

イレブンプラザの催しに、又新しい試みが始まりました。


その名も「本町アウトレット」
多分初めてなので、これからに期待ですけど
何度も言いますけど「継続は力」続けないことには、意味ないですから
結果が出なくても、しばらくは頑張って欲しいですね。


本町アウトレット


参加店(敬称略)

栄喜堂菓子店


大嶋画廊


シャポーハウス


スイングシューズオオシマ


どのお店も、さすがです。サイトも準備されてますものね。
更新が滞ってるのは、ご愛敬と言うことで、、、、

今年の高田祇園祭と4丁目の屋台囃子

今年も又、この季節がやってきました。


毎年、潮時を考えますが、自分たちが苦労したこと考えると
今の現役メンバーの手伝いをしなくてはと,言う気持ちになりますね。


朝一の仕事は、屋台の組み立て。
OBが手伝うのは、ほんの数人。


本町4丁目出陣太鼓


一番天気が悪かった御輿渡御。
少数精鋭で、なんとか差し上げて3丁目に渡すことが出来た。


本町4丁目出陣太鼓


日中も悪天候のなか、なんとか屋台を運行しました(これには欠席)


夕刻から、宮入りの御輿を盛り立てるため
仮宮周辺での、太鼓の競演に出演。


本町4丁目出陣太鼓


翌二日目も、日中の屋台運行には欠席。夜の部、仲町の運行に参加。
写真は、残り30分ころのもの。安堵の表情も伺われる。


本町4丁目出陣太鼓


何はともあれ、無事故で運行できたことが、とても良かった。
そして、いまの青年会のメンバーに、感謝である。

本町商店街、7月の予定

本町商店街イベントカレンダー


本町商店街イベントカレンダー

利き酒会その2

ヒンヤリとした石蔵の中に案内されて、熟成中のワインをいただきます。


岩の原ぶどう園


案内書には、口に含んでからはき出すと書いてありますが
貧乏人には、そんな事は無理です。


8品種、全ていただいた頃には、もう少し酩酊状態でした。
体温を下げるべく、ジェラートもいただきましたけど
焼け石に水。


素人なりに、いろんなワインが体験できて、よかったですね。
甘党なので、アイスワインの「レッドミルレンニューム」が
気に入りました。


岩の原ぶどう園さま、お世話になりました。
私の感想は、あとで送ります。


岩の原ぶどう園


岩の原ぶどう園


画像をお送りできなくて、申し訳ありません。
石蔵の中は、以前のブログを参考にしてみてください。


2011年の利き酒会

岩の原へ、新酒利き酒会

下戸に近いけど、ワインとはなんぞやと言う、探求心はあるので、
駅前から送迎バスもあると言う事なので、出掛けてみた。


高田駅前から、片道約25分くらいなので
同じバスが、一時間ごとの時間割で運行されていた(わかり易い)


バスの乗客は、15人くらい。
会場には、約50人でしょうか。
盛況と言うには、少し少なめの人数でしたけど。


大きな、入り口看板に案内されて、入場。


岩の原ぶどう園


会場の写真は画像の整理中に、なんと削除してしまったのです。
いつもなら、いったんコピーして編集するのですが
メディア上で、加工していたのが失敗の原因ですね(泣)
携帯で撮影した物だけになってしまいました、申し訳ありません。


つまみとしていただいた「チーズ」


岩の原ぶどう園


甘党なので、レストランで注文した「ジェラートアイス(ブドウ味)」


岩の原ぶどう園


明日は、試飲したワインの説明です(期待しないでね)

青葉祭りのお楽しみ

毎年、日枝神社の参道(# 線路で分断されてしまったけど)には
なかなか、シャレの効いた川柳を書いた行灯?灯籠が並びます。


今回は、秀逸な物を並べました。ご覧ください。


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


# これはあまり知られていない話しですけど
  日枝神社は、昔(いつかは、知らないけれど)からあるわけで
  鉄道によって、表参道が分断されてしまったのですね。

  今でも、八十二銀行の所の三の辻から、寺町を望めば
  キチンと、社殿が正面に拝めます。

  そして、宮元は寺町ではなく、表参道がある仲町4丁目が
  務めているわけです。
  

青葉祭り

駅裏の日枝神社のお祭りです。


もう市内では、実際担ぐのは本町3丁目と4丁目だけになって、しまいました。
3丁目は復活組ですから、連続で頑張っているのは、4丁目だけです。


中心市街地の空洞化、まさにその影響を受けてるわけですが
カラ元気で、頑張っています。


当町内の青年会も、子供の数も少なくなっているけど
子供御輿の運行を、絶やさずにやってくれています。


子供の思い出づくりには、ありがたい事だと思っていますし
このお祭りで、町からお嫁に行った皆さんも、子連れで帰ってくる
いい口実にもなっているようです(笑)


今回は、しっかり担いだので、運行中の画像はありません。
老体にむち打って、頑張りました。


これは、出発まえの写真、3丁目と一緒なので「山田青果店」前です。
3丁目と4丁目のはっぴが、入り乱れています。


青葉祭り


青葉祭り

竹の子御膳

本来は、お客様用なんですけど、ご相伴と言う事で、いただきます。


試食会の結果、炊き込みご飯に関しては
孟宗竹の方が、いいのではないかとと言う事になりました。


なので、姫たけの方はお味噌汁でいただきます。


竹の子御膳


今回は、東京農大さんの桑取産の、竹の子でした。
最近、いろんな所で見かけますね。


ごはん、お味噌汁共々、とても美味しくいただきました。

春フェスタは、こんなでした。

お色直しが終わった、バギーにのってご機嫌な坊や。


春フェスタ


まだ小さくても、乗り物の事は
本能的に感じるのでしょうか。
とっても喜んでました。


さとまるくんと、ツーショット。


春フェスタ


ラーメン祭りの集客力は、凄いですね。
綿あめの売り上げも、沢山ありました。


春フェスタ


当日の、収益金は¥5600。


その金額は、いつもの寄付金にプールさせていただきました。

もう始まっていました、花ロードの出展受付

受付は始まったのだけど、申し込みはあるのかしら。


第15回城下町高田花ロード


第15回城下町高田花ロード


先月書いた、打開策。読んだ人は、いませんんかぁーーーーー。


あの記事から、もう一ヶ月。
本イベントまで、6ヶ月になりました。


お姫様のお弁当は、それでもちろんいいのだけれど
肝心なことが、抜け落ちてる気がします。


あと、180日(数えて突っ込まないでね)頑張りましょう!

がんぎっこさんが、新しいホームステージデビュー!

がんぎっこさんの、本町でのお披露目が、イレブンプラザ広場で行われた。


イレブンプラザ


報道関係初め、多くの取り巻きが周りを囲む中
歌やダンスの、お披露目がありました。


イレブンプラザが、今後集客の核となるためにも、
がんぎっこさんの、活躍に期待するところ大ですね。

もうすぐ、百万人観桜会!

まだまだと思っていましたけど、もう来週なんですね。


130328hanami.jpg


そんなところへ、もう開花した情報がはいってきたので、現場へ


そこは大町小学校のそばの「紅葉幼稚園」
情報どおり、綺麗に咲いています。


はや咲き桜


ココの桜は、早咲きとは聞いていなかったですけどね。
ここの所、異常気象ですからこういった事も、あるのでしょうか?


早咲き桜


ミニ情報

この紅葉幼稚園は、本町4丁目にあったという昔話。
おふくろが小さいとき、通っていたそうな(75年前?)


そこが、産婦人科になって、そのあと「白木屋」が入っていたビルに
なったという話し、おふくろの婿取り娘ならではの、古ーーーい情報。


早咲きといえば、儀明川沿いの「小彼岸桜」。折角なので、様子を見に行くと
つぼみが膨らんで、もうピンク色していました。
もうすぐって、様子でしたね。


小彼岸桜


小彼岸桜

11プラザ、本日グランドオープン。

本町通りの新しい核が、本町4丁目(ダイワ跡地)にグランドオープンします。


うどん、レストラン、コーヒー、ドラッグストア、100均と、
5店舗が、新しくオープンします。


ココの売りはなんといっても、中央店舗前のスペースです。
毎週、魅力的なイベントが、行われます。


オーナーグループも、町内の若手もいろんなイベントを
仕掛けるために、沢山準備をしています。


新生イレブン、どうぞご期待ください!


イレブンプラザ


イレブンプラザ


イレブンプラザ

いよいよ、グランドオープン!

2核1モールの1核、イレブンプラザのグランドオープンが
あと一週間後となりました。


これは100円ショップのダイソーさんの、商品のようです。


イレブンプラザ、グランドオープン


ココまでの道のりは、平坦では無かったですし
これからも、厳しさの連続かと思いますが
いよいよグランドオープンの運びとなりました。


みんなで力を合わせて、市民が集いやすい場所として
認識してもらえるように、頑張らないといけませんね。


これからは、ラーメンよりうどんを食べるように、頑張ります(笑

花ロードの記録集が届きました。

花ロードの記録集が届きました。
ここの所、お待たせしました資料が続きますね。


花ロードの記録集は、毎年今ごろなんですけどネ。


城下町高田花ロード


今年の記録集は、いいですね。
参加作品が、全て掲載されています。
私なんか駄作で恥ずかしいですけど、2作品資料に残ることはうれしいですよね。


さて、今年は節目の15回。
なにか相当気合いを入れていかないと、行けないような気がしますけど
基本の作品数の減少が、気になります。


ココは「隗(かい)より始めよ」基本に戻って
組合員、町内会の皆さん、関係スタッフが、頑張って作品を作る。


町内ごとの目標は、70作品。三倍すると200を越えますから
外部作品を加えれば、相当な見応えになるはずです。


この、ブログでの戯れ言、中心メンバーに届くのでしょうか?
でもこんな意見はそう、嫌われるんですよね(泣


私ですか?毎年2作品をノルマにしています。
3作品の年もありますから、ゆうに30以上は作っています。


そこで、また大事な事を一つ。


私たちは、ホストであり、ホステスであること。
作品を出してくれる人たちより、目立っていいのでしょうか?


作品に拘りたい人は、頑張る用とニギヤカシ用の2作品を作りましょう!
(私は、どちらもニギヤカシですけど、、、)


あまりの力作を作って、ある意味ねたまれて、作品つくりから
遠ざかってる人もいます。
これは、出る杭は打たれるの典型です。


我々、主催側のものは頑張る作品は、匿名やハンドルネームで
ニギヤカシ作品は、本名やお店の名前でいいのではないでしょうか。


これほど自店をアピールできる機会って,そそう無いと思うのですけどね。
そう言う発想にはならないのかしらね。


あと半年、大きな方向転換を期待します!

春フェスタのパンフレットが出来ました。

商店街の若手が頑張ってるイベントですね。


本町春フェスタ


メインのラーメン祭りは、もう既におなじみのイベントになりましたし
あの痛車も、今年は増車されるそうです。


同時に「ワンコイン商店街」も開催されますから
お花見期間中の、本町商店街は素通りできないエリアになりそうです。


その上、今度はあの街コンも、この時期に何故がぶつけてくるという奇策!


個人的には、お店番をしないと行けないので、あまり出歩けないと思いますけど
それにしても、今から私たちも待ち遠しい、イベントですね。

参加表明はお早めに!(ひな祭り焼き鶏パーティー)

ひな祭りに開けるボトルが、出揃いました。赤白白赤の順です(笑 

参加表明は、お早めに! 


ひな祭り焼き鶏パーティー

ユーミンは33回目。

なにせ、ユーミンのライブは、21時半のスタートなので
仕事が終わってから、やおら出掛けることが出来る。


ラジオの情報だと、関越トンネルで事故渋滞が始まって
そのうちに、通行止めになったとの情報。
17号線が混み合うと、やっかいだなぁと考えながら253号線を行く。


そうだ、十日町で「坦々麺」を食べていこう、と思いついたのだが
ちゃんと調べなかったので、お店が見つからない?
時間に余裕はあるけど、今回はあきらめて本線に戻る。


今度はその253号線が、八箇峠が深夜除雪で通行止めらしい。
帰りは、高速だなと思い、湯沢まで来たけど
もう既に通行止めは解除になっていて、混んでいなかった。


心配した17号線も、驚くほど空いている。
除雪車の隊列の方が、一般車両より多いくらいだ。


一時間前に、苗場に着いた。
イルミネーションで飾られた橋が、迎えてくれる。


ユーミンライブ


いつも思うけど、ココは東京都湯沢町と言われるほど
田舎の感じは全くない、洗練されてますからね。


ユーミンライブ


昨年より、売店スペースが広くなった気がします。
当日は、地酒の特別販売会をしていました。
東京からの宿泊客には、人気なのでしょうね。
新潟県のお酒は、美味しいから。


ユーミンライブ


ユーミンライブ


リハーサルで、スモークを焚いたのか
入場出来る時間になっても、まだ煙が残っていました。


ライブの内容は、例年と一緒。
デビュー40年、ココ苗場のコンサートは33回目。
さすがのユーミンも、もうすぐ還暦で
同年代としては、充分エネルギッシュだけど
アンコールの曲のあたりでは、ちょっと疲れもみえて
寂しい感じがしました。


来年はどうしようかなぁと考えながら、帰ってきました。

本町商店街のアイドルオーディション!

春からスタートする、2核1モールの行く末を左右する(言い過ぎ?
商店街専属のアイドルのオーディションが3日、旧第四銀行高田支店で行われた。


お昼ご飯を食べてからだったので、少し遅くなってしまったが
用意された席は、ほぼ埋まっていて、なかなかの盛り上がりだ。


皆さんアイドルの卵らしく、ぎこちなさが残るけど、割りと堂々としていて
今どきのお嬢さん方の、度胸の良さに驚いた。


もちろん、撮影のために伺ったのだけれど
プレスをのぞいて、最後の撮影タイム以外は、撮影禁止とのこと。


アイドルオーディション


証拠のステージ写真だけ撮って、帰ってきた。
写真は、あくまでブログ用なので、カメラ小僧的な
趣味はないので、あしからず。


2核のハードは、春に出揃うわけだけど
肝心なのは、それを運営するソフトとやる気。


アイドル以外にも、2の矢、3の矢と準備されてると思うが
スターしてからが勝負だ、みんなで盛り立てて行きたいものだ。


そうそう、質問コーナーで嬉しかったことが一つ。
7人中2人の子が、本町で好きなお店に、ウチのテナントさん
美容室「いんぷっと」さんを、揚げてくれたことだ。


あの店長さん、若い子と波長が合うのかなぁ?


ブログにも、こんな変顔で顔出しOKな人だから
我々にはわからない魅力が、アルのかも?


アイドルオーディション


でも本当は、結構苦労人だったりします?

もうすぐバレンタイン

スーパーで、もうチョコの陳列が始まっていました。


バレンタインデー


まだ一ヶ月以上ありますけど、商売は人より早くしないとですね。


チョコなんて、いらないよとは言うものの
やっぱり気になる、14日。


さて今年は、どんな手取りになることやら、、、

和菓子屋さんのクリスマススイーツ

もう定番になりましたよね、泰祥堂さんのサンタBOX。


サンタBOX


和菓子屋さんも、この時期がんばらないとね。


今年は、買いそびれないように、予約をしました。
妹たちも来るので、2BOX。
そのおかげで、ツリーのステッカーも2種類あるのがわかりました。


サンタBOX


当日売りは少ないと思うので、早めに竹内さんに向かいましょう。
25日までだそうです。

これって、思うつぼ?

カップ麺の、うどんとそばなら、断然そば派の蛇口まんです!


その日は、どん兵衛の特売日。
一個98円
それならばと、2個購入。


そしたら、2個で30円引きのクーポンがでるじゃないですか。
特売日、その日に使えるか聞いたら、OKとのこと。


割引クーポン


夜の時間帯で、レジも空いていたので、同じレジで精算したら
レジのおばちゃんが、笑ってました。


その次は、3個50円引きのクーポンがでて、乗りかかった舟だ!(ホントか?
でもその3個で、お終いにしたけど。
結局、合計7個買ってしまった。


割引クーポン


これって、やっぱりスーパーの思うつぼ?

柏崎の駅前で

秋元順子さんのコンサートは、電車で行ったんです。
(実はまだ、冬用タイヤに履き替えてなかったんですよ)


うちの自宅は、駅に近いので駅の待合室で、時間をつぶしたり
駅前の飲み屋で、一杯飲むと言う事は、原則有りません。
でもそういう機会がないと、そんな状況にちょっとあこがれます。


偶然というか、わざと、というか駅前の飲み屋さんで
飲む機会が、出来たではありませんか。


柏崎の駅前には、それに該当する店は、一軒しか有りませんでした。


駅飲み


おそるおそる、入ってみたら常連さんらしき人たちでほぼ満席。
遠慮がちに、空いてるカウンターの席に着きました。


すぐに出て来た、お通しの鮭の白子の煮物
お通しにしては大盛りで、ちょっと感激。


柏崎駅前の飲み屋


時間も、30分しかないので、看板メニューのモツ煮と
風が冷たかったので、燗酒を一本注文しました。


柏崎駅前の飲み屋


おかみさんは、年季の入ったいかにも水商売のおかみさんといった感じでした。
おかみさんのアシスタントは、日本語が片言の、でも日本人でも通用する
顔立ちの、可愛らしい子でした。


自分的には、30分で一合はちょっとハイペースですが
お通しの「鮭の白子煮」とモツ煮込みを肴に、
電車待ち飲みを、楽しんできました。


普段は、時間を気にして飲むことはあまりないので
そんな時間は、新鮮でしたね。
でもカウンターの時計は、時間をあまり進めてなかったです。
(電車で帰るお客さん、少ないのかなぁ?)

もみじ寺、犬山寂光院

いよいよ、最終紅葉狩りスポット、犬山寂光院です。


こちらは、とうとう脚の悪い方のために、
簡易的なモノレールが、昨年設置されたそうです。


これは「お迎え地蔵」さんです、可愛いですね。


寂光院


このお寺さん、御利益があるのでしょうね。
参道の階段は、お布施(ご寄進)された名前入りの玉垣がびっしり
それも新しくて、立派な物ばかり。


寂光院


多くの石段を登ったかいがあり、見事な眺めでした。


寂光院


鐘撞き堂もあり、自由につけるようで、お賽銭を上げて
私もついてきました(初めての経験ではないけど、久しぶりでした)
写真は、現場若頭のミッチー島田君です。


寂光院


さて、こちらがピカサのアルバムです。良かったらご覧ください。


2012年11月23日 寂光院


最後の見学地をあとにして、ひたすら地元上越へ帰ります。
上信越道の長野あたりでは、車窓から花火を見ることが出来ました。
長野えびす講の花火だそうです。


少し遅い到着でしたけど、新潟のお客さんはもう2時間、お疲れさまです。
道中、特に二日目は雨の予報でしたけど、傘も差さなくて良かったですし
無事帰ってくることが出来て、ありがたいことです。


来年もまた、楽しい思い出が作れるように、お仕事頑張ります。
多くの写真と、長い連載にお付き合いいただき、ありがとうございます。

秋元順子さんのコンサート

会場は柏崎の「アルフォーレ」
まだ七月に、出来たばかりの会場だそうです。


秋元順子


秋元順子


お友だちの竹中養蜂園の竹中さんにさそっていただきました。


そして立派な、コンサートホール。
駅から歩いてすぐなので、とても便利な立地です。


秋元順子


実力派歌手の歌声を、間近で聞くことが出来て、感激でした。

大矢田神社、もみじ谷

二日目の二つ目の紅葉スポットは、大矢田神社、もみじ谷でした。


こちらは山登りもなく、割りと平坦な地形だったので
見学も楽でした。


会場の管理も、地元町内の方が運営されてるようで、
暖かい感じで良かったですね。


こちらは岐阜県ですけど、こちらの山手に
「明宝ハム」という特産品があります。


明宝という地名なんですけど、そこにスキー場があって
そのスキー場のスペースを使って、明宝フレンチミーティング
(もちろんフランス車のイベント、主にプジョーが主役)
のが5月の連休過ぎに、開催されてたんですね。


私が行ってる「FTP」と日程がかち合うので、お邪魔したことは
なかったのですけど、その明宝ハムのフランクフルト焼きの
売店がでていたので、思わず買ってしまいました。
(相変わらずの、フランス車ばか!)


明宝ハム


それでは、大矢田の紅葉谷の写真を、ご覧ください。


2012年11月23日 大矢田もみじ谷

えびせん共和国と鳳来寺山

到着した日の夕食(宴会)は、マグロ食べ放題という
おまけ付きでした。


皆さんわれ先にと、舟盛りに群がりますが
あまり食べられませんね。
60分の時間制限でしたけど、最後までありました(笑


松風園


安いツアーのオマケですから、期待していなかったのですけど
やっぱり太平洋側、流通がいいのか品のいいマグロでした。
(二皿食べきりました(^o^)


一昔前、○○共和国というの、流行りましたよね。
えびせん共和国、えびせんの製造直売店でした。


えびせん共和国


手当たり次第に試食をして、結局たこせんべいを買ってきました(笑


さて二日目の一番手は、鳳来寺山です。
紅葉も良かったですが、雲海も素晴らしかったです。
30枚あまりですが、ご覧ください。


2012年11月23日 鳳来寺山

昨日、今日は川渡り餅

高田の冬到来の風物詩ですね。


小学校の給食にも出るようだけど、我々脱脂粉乳世代には
残念ながら記憶にない。


昨日は、現場も近かったので10時の休憩時間に、集合をかけて
みんな揃って事務所で、地元竹内泰祥堂さんのと、2丁目のもちやさんのを、食べ比べた。


川渡り餅


もちやさんは、最近包み紙(包装紙)
お菓子屋さんの場合は、掛け紙というらしいが
地元のイラストレーター「ひぐちきみよ」さんに依頼したものが
出来たらしいという噂を聞いて、伺ったのだがまだだった(泣


今日は、予約投稿も空けておいて、このために、このタイミングで書いている。


ブログの基本は、なんだろう?
今日の出来事を、夕飯の晩酌タイムに、文の校正をしながら
書き綴るのが、本筋のような気がする。


最近、在庫記事がなくなって、期せずして本来のブログの
スタンスに近くなったことを、喜んでいる自分がいる。


在庫の記事があると、余裕があるけど、賞味期限きれの記事は
やっぱり興ざめだよね、読者からすれば。


香嵐渓

これが一日目の昼食。


コンビニ弁当じゃん!


香嵐渓


そうなんです。
距離を稼ぐため、昼食休憩はバスの中
予約をした人以外は、SAで自由に買って持ち込みます。
(予約したからって、これに毛が生えた程度だけどね)


いよいよ、香嵐渓です。
紅葉の総数、4000本ですって、高田のさくらより多いですね。


この日は、休前日(11月22日)
これでもこの人出ですから、翌日の混雑ぶりが怖いですね。


新潟県人は、よけて通る五平餅?


香嵐渓


↓写真の質はともかく、枚数は沢山あるので、お楽しみください。


2012年11月22日 香嵐渓


この香嵐渓、私が通っていた大学のすぐ近く。
勉学に夢中になっていたので、行楽地のことなど気になりませんでした(嘘
南山カントリークラブには、練習ラウンドに行ったんですけどね。


ちょっとなつかしかった、最初の見学コースでした。

会社の旅行

福島ツアーから、帰ったばかりだけど、会社の旅行に出掛けた。
先発投手のたとえだと、中2日である。


もちろん、前々からわかっている訳だから
このように成らないようになっていたのだけれど
スタッフの約一名が、家の法事と会社の旅行が
かぶっていたことを、忘れていたのである。


本来なら、もう終わってるはずの月初めの会社の旅行が、
福島支援ツアーの日程と、近くなってしまったのだ(泣


毎年出掛けている旅行だけれど、段々遠くになっている様な
気がしますね。


昨年は、伊勢神宮。
最初の見学場所「外宮」はもう既に暗くなっていたし。


高速道路のおかげもあるけど、一泊二日では限界がありますねぇ。


今回の旅行主催は「読売旅行」
殆どが中年の夫婦かミドル女子会なので、
我々の人数だと、最後尾の若干余裕のある席なのが嬉しい。


これが当日の観光バス。
サロンカー仕様だけれど、この日は一般スタイルでした。


東海の紅葉ツアー


今回は東海地方の紅葉スポットを、はしごするらしい。
写真だけは、たくさん撮ってきたので、お楽しみに。

花ロードの反省会に行ってきた。

たぶん何年も出てなかったとおもうけど「きずな」の
取材もかねて、参加してきた。


花ロード反省会


今年の花ロードに関しては、サイドメニューはとても
充実していたと思うけど、メインのメニューが貧弱で
これが、マンネリということなのでしょうか。


マンネリの打破、これはとても難しいけど
ある意味、簡単な打開策があります。


みんなが、新しい事に挑戦すれば、きっと良くなりますよね。
新しい事は、とっても新鮮ですから。


自分が担当してた「夜警」
メンバーを総取っ替えすれば、その方達は真剣に
警備のことについて、準備して取り組むでしょうからね、そういうことです。


それと作品も、3町内で200くらい作れば、一般作品が
50くらいでも、充分な見応え出ると思いますよ。


今は画家のジミーちゃんも言ってるでしょ「おまえもガンバレよ」って
あの立派なアーケードの自店の前に、自身の作品がないなんて、ある意味論外。


活性化するには、1店舗2作品もしくは3作品が必要でしょうね。
お願いしても、やってくれない方は必ずいますから。


皆さん頑張ってますよね、でも毎年同じ方向性だと
先細りな結果になってしまうと思うんです。


一番最初の花ロード。
行く先々で、たくさーーーん叱られました。
どんなものが出来るのか、北川先生の頭の中にしかなくて
ホント、心配でした。


でも今思うと、新鮮でみんな活気あったよなぁ。


おかげで、他町内の人たちと仲良くなれたし
一流女優と、一緒に酒も飲んだ。


振りかえれば、いろんないいことが沢山ありました。
新鮮なことに、夢中になっていました。


「おまえもがんばれよ」みんなで活性化したいね。


PS、これは個人の戯れ言なので、この事について
   いちいち突っ込まないように、お願いします。

今年のさけ祭り

年々来場者が増えてるそうで、ありがたいことです。


昨年は、杯を買わないで見て歩いただけなのですが
今年は、お酒の味を感じてみようと、買ってみました。


全体の印象は、お酒関係のブースより食べ物のブースが、前より増えて
お酒関係が、埋没してしまってると思いました。


地域振興の一環ですから、地元関係のものはいいのですけど
中には、テキ屋さん風のお店も見かけたので、
主催者には、その辺の線引きをしっかりして欲しいですね。


日中の様子


越後謙信さけ祭り


夜の様子


越後謙信さけ祭り


JO志校のステージ(こちらも20才以上の括りなんですって、お酒関係だから)
そんなんで、2人だけのステージでした。


越後謙信さけ祭り


山本さんも、2日間ご苦労様でした。


越後謙信さけ祭り

第14回城下町高田花ロード

紹介が遅くなってしまいました。


そして、写真が少ないことをお詫びしないといけません。


これが、3年連続の花ロードカー。
今年もアーティストの招聘に失敗して、この有様です。


城下町高田花ロード


こんな作品でも、写真を撮ってくれてる人もいたしなぁ。
インパクトだけはありか?


そして、14年連続の夜の警備。
最初の頃は、しっかりしないと、いたずらも多かったけど
最近は、イベントも定着してほとんど被害はないですね。


城下町高田花ロード


ただ警備側も、使命感から義務感に変化してることも
問題なのかもしれない。


これが今回撮った作品。


城下町高田花ロード2012年10月6,7,8日


やっぱりコレも自然の一部だから、早朝がいいのね。
デモ夜警で。朝が遅くなっちゃうというのは、やっぱり言い訳ですね(泣

戸隠そば祭りに行ってきました(総括)

うづら屋さんは、高級レストラン。
しなの屋さんは、大衆食堂。
仁王門屋さんは、団体客御用達、個人的にはそんな印象でした。


振りかえれば、特長のある3店舗を回ることが出来て、良かったです。


行列に並ぶ度に、何店舗まわった?そこはどうだった?と
老若男女問わず、話題が広がります。


同じ店舗で3回転して、3人前食べたなんて言う猛者もいたし。
このお店で、6店舗目という段取りのいい若い2人組もいた。


3店舗と少なかったけど「うづら屋」で食べてきたというと、
驚かれたりと、いろんな話しで盛り上がりました。


戸隠そばって、出雲そば、わんこそばで、日本3大そばなんですって。
自分的には、地元のごつごつした田舎そばを、良しとしてるので
お蕎麦も、その土地の文化なのだと改めて考えさせられました。


駐車場から中社の境内を通るので、そこで写真を数枚。


稲田でもあるんですね、戸隠講。
地元の地名を見ると、いい気持ちになります。


戸隠そば祭り


飲めます、御手洗所。ホント綺麗なお水でした。


戸隠そば祭り


戸隠そば祭り


大きな杉の木と中社社殿、狛犬くんもしっかり門番。


戸隠そば祭り


次回、来年はみんなでがやがやと、行ってみたいと思いました。

戸隠そば祭りに行ってきました(実食)

いよいよ開始の時間になりましたが、私の前には三十数人がいますので
なかなか順番が回ってきません。


戸隠そばまつり


うずらやさん、戸隠ナンバーワンの名前は伊達ではありません。
お店の片づき具合、店員さんの身なり、作業の的確さ早さ
どれも素晴らしいです。

そしてこちらのお店では、蕎麦猪口は証拠に前に飾るだけ
お店の猪口でいただきます。うれしいいですね。


戸隠そば祭り


んーーーんこれが、戸隠そばの頂点かぁ(感動)


戸隠そば祭り


次に伺ったのは「しなの屋」さん。
小さなお店で提供数が100食と少ない。
そんなもので早く売り切れるので信濃町グループは、2番目にココを選択。


戸隠そば祭り


ただ、うづらやさんで割りと時間をロスしてしまったので
こちらのお店も、実際にはすでに100食は完売だったのだが
店主の好意で、20食追加され我々はその中に、なんとか入ることが出来た。
ココでも店主が恐縮するほど待たされた。


その後もまだ、多くのお客さんが列に着こうとするが
(定数終了しました)の看板を見て、帰って行った。
イベントとはいえ、ありがたいことである。


しなのやさんは、猪口も箸も自分のを使う。
そして、玄関先の水栓で各自洗って次へいくのである。


これが、しなのやさんのお蕎麦。
30代の店主だろうか、彼にバトンタッチされてから
美味しくなったと、地元で評判のお店である。


戸隠そば祭り


先代も出て来て、仕事はされてないようだが、客に
丁寧に挨拶されていた(商売の基本ですね)


こちらは、家族中心に3人くらいで営まれている様子で
その辺は、うづらやさんの十数人のスタッフとは、だいぶ違う。
ただ、お店の見た目の違いほど、味の差はないし
甘めのつゆに関しては、わたしはココが一番好みだった。


次は、仁王門屋さん。
お寺にある仁王門が、お店の玄関にあるお店である。
こちらも、多くの客をさばくために、
最初に入り口で、猪口につゆを注いでくれる。
それを持ってテーブルに着くと、そばが運ばれてくるのである。


戸隠そば祭り


ココの店の特長は、そば湯はセルフサービスと言う事。
濃厚で、熱々がいただけるので、そば湯ファンにはありがたい。
私もしっかりいただいた。


戸隠そば祭り


こちらが、そのお蕎麦。
時間が迫っていて、もう一軒と思っていたので
味は良く覚えていない(それじゃぁ駄目じゃん)
なので一人前を、数十秒で平らげた気がする。


戸隠そば祭り


お店を出たら、制限時間10分前。
信濃町グループも、3人前じゃぁ帰りにラーメンだなと
残念がったけど、今日は終了となった。


原因は、ブームになりつつあることと、店舗も閉めたお店が
あるとかで、条件が厳しくなってるとのことでした。

戸隠そば祭りに行ってきました(序章)

戸隠そば祭り


2時間の間に、登録19店をまわり食べ放題という、ステキなイベントです。


お蕎麦大好きなので前々から、気になっていたのですが
事前に、手形である蕎麦猪口とお箸のセットを手に入れるとか
平日の夕方であるとか、色々とハードルがあって、いままで実現しませんでした。


今回は、長野に太いパイプがある○○管機のFさんから、手形買っていただきました。
でもこれ、当日も多数売れ残っていて、行列に並び始めてから
お仲間が買いに行くというグループもいました(泣


戸隠のそば、といえばココ「うずら屋」さんが有名なので
様子をうかがってると、中社前にもう数十人がたむろしています。
うずらやさんのお店前はすぐ道路なので、離れたところで
もう既に30人以上の方が、並んでいます(なんと開始1時間半前です)


戸隠そば祭り


行列してる方々はどなたもそば好き。
すぐ後のグループは、そば打ち教室の先生と、その生徒3人の4人組。
もうすぐ、2段と3段の試験があるんだと、話しています。
(へーーー段位があるんだ)


またその後方に、去年は5軒回ったという信濃町のそば好きグループがいて
信濃町の美味しいおそば屋さんの話をしていました。初心者の私は
色々食べたいので、このグループに着いていこうと、決めました つづく。

ぎゅっと祭りに、行ってきた。

JC(青年会議所)の皆さんの発案でのイベントのようでした。


働く機械、車の展示、食べ物があったり、飲み屋さんの宣伝も
相続とか、法律関係もありました。


とりあえず、地域を元気にしていこうという、イベントのようです。
物産センターでは狭い感じでしたけど、その分とても賑やかで良かったです。


ぎゅっと祭り


若い人ががんばってる、いいことですね。
次回は、もっと盛りあがるのでしょうね、期待しています。


北さくら工房さんの、お菓子を買ってきました。


ぎゅっと祭り


おそろいのポロシャツ、カッコいいです。


ぎゅっと祭り


男の子に人気の、重機です。
大きなハサミで、壊し用の機械のようですね。


ぎゅっと祭り

食べ放題手形を、手に入れました。

今週末の、戸隠の蕎麦祭り参加手形の蕎麦猪口のことです。


例年気になっていたのですが、先日上越タイムスさんに
信州の秋のイベント特集が、組まれていてその中で見つけました。


千円で、蕎麦猪口とオリジナルの箸袋に入った箸が、1セットです。


戸隠そば祭り


2000人に、5000食が用意されてるようです。
人気店は、すぐに売り切れなんでしょうね。


結果の方は、またこちらで報告させていただきます。


PS 鍋久管機のFさん、パシリをさせてごめんなさい、楽しんできます。

新しいインスタントラーメン(袋入り)を試す

最近、袋入りインスタントラーメン(カップヌードルのようなカップ麺とは違う)が
少し変わってきましたよね。


ラ王の袋入りとか、役所広司が宣伝してる物とか。


今回は、サンヨー食品の「麺の力、中華そば」を試してみました。


麺の力、中華そば


生麺のような舌触り、のどごし、確かに既存品よりは良くなってる気がします。
でも、本物の生麺と比較すると、70点くらいの出来でしょうか。
スープも、複雑な味で好みではありませんでした。


麺の力、中華そば


でも、日本人の技術力なら、近い将来生麺を越すものが
出来るでしょうね、期待しています。

秘密の花園

北城高校の文化祭が、行われました。
今回のように、公開されるのは3年に一度と言う事なので
見逃さないように、行ってきました。


北城高校文化祭


私が高校生の頃は、まだ女子校でしたし、入ることすら出来ませんでした。
北城高校卒と言えば、才媛の代名詞だった時代ですからね。
それを思うと、時代も変わったと思います。


一昨年は甥っ子の通っていた関係で、高田高校の文化祭に
出掛けることが出来ましたし。


今回は、姪っ子が北城高校の2年生と言う事で、情報が入ってきて
校内へ入ることが出来ました。


二つの学校を比較すると、女の子が多い北城の方が
比較的元気がいいなという感想です。
老いも若きも、女性は元気です(笑


美術部の作品


北城高校文化祭


華道部の作品


北城高校文化祭


お化け屋敷の注意書き


北城高校文化祭


純粋で元気があって、やっぱり若いっていいですね。


欧州車クラブのオフ会へ

2002年の春、シトロエンエグザンティアを購入し
その年の夏でしたか、とあるイベント会場で
ワイパーブレードにクラブの名刺が挟まっていて、
それが入会の切っ掛けでした。


地元の車好きが、言い出しっぺなのですが、
転勤などの理由で、地元のメンバーは少なくなりました。


皆さん、遠方から集まりますので、イベントは原則泊まり
新年会、夏のBBQ、その他に走行会。
一時は、小さな大会ですがチームで耐久レースに出たこともあります。


若いメンバーも、所帯を持ち。
今回は、小さい子が4人ほど集まりました。


各々ファミリーカーになっても、ヨーロピアンハッチバックには
こだわっているようですね。


クラブ活動には、なかなか参加出来ませんが
久しぶりにメンバーの顔を見て、なつかしくおしゃべりして来ました。


儀明川の清掃作業が、予定より早く終わったので
車を飛ばして、一次集合場所の十日町の小島屋総本店に着きました。


クラブユーロハッチ


土曜日のお昼前と言う事もあって、中待合外待合にも、大勢待ってます。
先着隊が席を確保してくれていたので、ありがたく着席。


野菜天ぷらのセットを、注文しました。
折角なので、半人前のざるを一枚追加。


クラブユーロハッチ


布海苔そば、久しぶりに美味しくいただきました。


クラブユーロハッチ


メンバーの車の写真と、ワインディングロードの話しは後ほど。

新潟へ行ってきました。

その1

そう、新潟と言えば献血。
今回で173回、200回まであと27回になりました。


養老の滝もどき、アルコールは出ませんけど、無料のドリンクバー。


成分献血


コレで3つ目かなぁ、献血ちゃんとナースキティのコラボグッズ。
あとハンカチと、大判のポーチを所有しています(笑


成分献血


その2

シトロエンの新型発表会。
愛車ももうすぐ10年、とうとう世代は3世代目に突入。
あーーーあ古くなっちゃったなぁ。


シトロエンDS5


その3  

早苗ちゃんのお店「ラーメン一生」のファイナルパーティ。
色々と本人も、まわりの人も頑張ったけど、力尽き
今般、閉店することになり、お別れパーティーに参加。


ラーメン一生


主立った、応援者で集合写真。
名刺屋さとうさんの、芸術的一発OK!


お店は駄目になっちゃったけど、元気な薩摩おごじょ早苗さん
新しいステージで、がんばってくれることでしょう。

フレーフレー早苗!

町の納涼会

町内の納涼会と言えば、暑い中生ビール片手に焼き鳥とか
焼きそばを、ほおばる風景を想像しますが
今年の納涼会は、普通の宴会でした。


納涼会
納涼会


少し違っていたのは、ビンゴゲームがあって
持参した賞品を、早くビンゴになった人から、好きな物を
貰っていくと言うことが、違っていただけでした。


納涼会


他の町内には、色々世話を焼いてくれる方がいるようですけど
当町内は、死ぬまで現役という方が、ごろごろいますので
老人会なるものも、存在しないのです。
皆が忙しくてこのような、スタイルになるのでしょうね?


夏ならではの、熱い納涼会にちょっとあこがれる、蛇口まんでした。

どーーこの誰だか知らないけれど?

謙信公祭の武将隊サミットの会場で、時折見かけるポスター


あっココにも、あそこにも。


謙信魂


謙信魂


関係者のコネが利くところに、掲示してあるようです。


がんばってますねぇ、ちなみに弊社店頭にも、スペシャルな掲示板に
掲示させていただいています。


謙信魂


「どーーこの誰だか知らないけれど」のフレーズは、多分60歳前後の
方々でないと、わからないでしょうね。


ヒント その次のフレーズは「だれもがみーーんな知っている」です。

栄喜堂さんが出店!

戦国武将隊サミットの出店者の一覧に、
ウチのお客様栄喜堂さんの名前を発見。


昨年や、一昨年の顔ぶれにも入っていなかったので
若旦那さんが、新しい試みではじめたのかとおもっていました。


当日伺ってみると、旦那さんがお店番をしていらして
若旦那さんに、お店の方は任せたので、こうして新しい分野で
旦那さんの方が、がんばるのだとおっしゃっていました。


栄喜堂


栄喜堂


元々評判のおせんべいに、謙信公のバージョンが加わって
市内市外からのお客様に好評で、ドンドン売れているようでした。


老舗とは、変革出来るものが残るからだという話しがありますが
まさにそれを、地でいってる感じがしました。


栄喜堂


「謙信公馬上せんべい」新しい名物になるといいですね。

武将隊サミットに出動!

例年、謙信公祭の頃は暑さも和らぐのですけど
今年は、残暑警戒中と言うほどに、酷暑が続いています。


今年は、Gacktさんがお休みで、所を変えて
「埋蔵文化財センター」で武将隊のサミットと言う事なので、出掛けてみました。


幸い、妹の家が近くなので、駐車場の心配がないので、好都合でした。


うーーーーん、やっぱり暑い!
出展、出演の皆さんご苦労様です。


謙信公祭


そしてこの暑さの中、あの衣装でがんばってる武将隊の皆さん。


謙信公祭


謙信公祭


舞台でのパフォーマンスも、カッコいい!
(もうすでに、追っかけもいるんですって、すごいっすねぇ)


謙信公祭


当時はなかったでしょうね、ピンクの甲冑?


謙信公祭


食べ物関係のお店は、普段食べられない外様のお店が、人気でしたね。
客分が閑古鳥では、面目が立たないので、それはそれでいいのですが
地元勢の不振振りは、見ていても残念でしたね。


謙信公祭


謙信公祭


これはキャンピングトレーラーを改造した、出張販売車(ナンバー付き)
こんなので、流しの商売なんてのもいいですね。


謙信公祭


明日は、お客様が出店されていたので、そのご紹介です。

まちなかアートセミナーに行ってきました。

これはこれは城下町高田花ロード14回目にして
初めての、イベント前勉強会である。


セミナー開始前の、柴田先生宮崎先生の打ち合わせ。


まちなかアートセミナー


柴田先生の熱の入った話に聞き入る、受講されてる方々。


まちなかアートセミナー


折角の作品を、他愛のないことで台無しにしている例を
色々説明されていました。


それと、同じ作品でも見る人によって、感じ方が違うので
余計な説明や、注釈はつけないようにとも、言っておられました。


熊田実行委員長です、副委員長の頃からからずっと携わっていますから
お話も上手で、尚且つコンセプトがぶれないことにも、定評があって
頼れるおかみさんです。


まちなかアートセミナー


最初の頃は「ワークショップ」なんて言葉もわからなくて、
始めたイベントでしたけど、今年で14回目。
これもまさに、継続は力ですね。


女性部のパワーと、アイディアが年々盛り上がって。
今年も又、素晴らしい物になることを、確信しています。


まちなかアートセミナー

新井に行ってきました

お祭り期間中でしたけど、お祭りの時間帯ではなかったので
お祭りに行った、とは書けませんでした。


レストランの、ステキなオブジェ。
味人、アジト(隠れ家)が掛かっているのでしょうか?
鉄筋、鋼管などがあしらってあって、好感(鋼管)が持てました。


あらい祭り


あらい祭り


新井にもありました「北京」
今度、味を確かめに来てみたいですね。


あらい祭り


お祭り広場の、お食事、デザートの出店です。
俗に言う「堅気」の方々のお店です。
これからは、こういったスタイルになるのでしょうね。
14時頃の一番暑いとき、皆さん準備で汗だくでした。


あらい祭り


あらい祭り


あらい祭り


これが、樽太鼓の屋台です。
移動ステージのようです、考えましたね。
ただ、しっかり出来ているので、運行にも人数が必要です。


あらい祭り


スタッフさんの、Tシャツです。カッコいいですね。


あらい祭り


駅前では、幼稚園児の鼓笛隊の演奏がありました。
とっても暑い時間帯でしたけど、無事に演奏できたようです。
関係者の方々も、心配そうに見守っていました。


あらい祭り


電車で15分。新井って近いですね。
これからも、いろんなイベントに寄せてもらいましょう、新井。

Rikkaに行ってきました。

Rikkaって、中高生が運営する実験店舗のことです。
場所は、5丁目の北越銀行の隣です。


もう今年で、何回目でしょうか?
今回は期間も延長されて、3日オープンで9日まで行われます。


ココで立派なのは、オリジナル商品が多くあることです。
右から左では、工夫がないですからね。
でもオリジナルと言っても、これも簡単には行きません。
数ヶ月も打ち合わせや、いろんな工夫をされたのでしょうね。


伺ったのは、15時過ぎ(16時には閉店)
とっても可愛いスイーツ、1個ずつ残っていました。
チーズケーキとプリン、それを購入。


実験店舗


私がいただいたプリンには、ご飯も入っていました。


木曜日までやっていますので、よろしかったら
生徒さん達の、奮闘振りご覧になって、是非お買い物してください。


2011年のRikka

2010年のRikka

2009年のRIkka

くびき野市民活動フェスタに行ってきました。

何しろ内容が、多岐にわたっていてよくわからなかったです。
でも、小さいところが多く集まることで、その相乗効果も見逃せないですね。


くびきの市民活動フェスタ


オープニングには、ご当地アイドルもニュールックで登場したそうで
それも見逃してしまいました(すみません、前日からの筋肉痛で、、、)


もうお邪魔したときには、15時頃でしたので
ステージのバンドの方も、最後の出演者のようでした。


そして、2階の大きな会議室では、前島密先生にまつわる展示がされていて
郵便関係のコレクターの方から、色々お話を伺うことが出来ました。


明治時代の年賀状や、最近の記念切手、まだたくさん並んでいたのですけど
申し訳ありません、よく見てこなかったので、ご紹介できません。


くびき野市民活動フェスタ


くびき野市民活動フェスタ


最後に驚いたのがこれ、AED備え付けの自動販売機。
とてもいいアイディアだと思います。


くびき野市民活動フェスタ


こういった施設内ならいいでしょうけど、外は駄目ですね。
想像できない悪さを、する輩大勢いますからね。

花ロード、出展募集開始しました!

今年も、この季節がやってきました。


年々パワーアップしてる気がしますね。
今年も、柴田長俊先生のバックアップで、開催されます。


やっぱり、イベントごとは参加しなくっちゃね。
(同じアホなら、やらなきゃソンソン!)


それで、出展案内と申込用紙です。
ご覧になったら、是非申し込んでください。


私ですか?もちろん今年も2作品の予定です(笑


城下町高田花ロード


城下町高田花ロード

本町4丁目、出陣太鼓フィナーレ

2日間、お疲れさまでした。


今年は、子供会OB,OGの参加が少なくて苦戦しましたが
事故など、怪我人もなく無事終演を迎えました。


謙信出陣太鼓



笛の音と、鐘の音が頭から離れません(泣

お祭りと言えば、御輿!

春の御輿は、上(南)から、夏の御輿は、下(北)からやって来ます。


八坂さんの御輿は、リニューアルされて、大昔よりは
軽くなったので、集まった皆さんも、どこか余裕の表情です。


これは、5丁目さんから受け取る前の写真です。


高田祇園祭


担いでいますので、中略です。


最後のところは、抜けさせてもらって、御輿を揉んでるところを
動画を撮らせていただきました。



御輿の最後は、やっぱりこうでなくっちゃね!


お祭りまで、あと10日

祭の予定表がまわってきた(×印が多いなぁ)


期間中、オール平日なので、実質屋台の組み立てと
夜の部くらいしか、お手伝いできません。


祇園祭の予定


会員減少で、何度か消滅した青年会。


我々の世代も、次代に引き継げないまま、幕を引いたし
今のメンバーは、戦後3代目の復活メンバーである。
少ない人数で、頑張ってると思う。


ガンバレ青年会。

本町の七夕まつり

昨日(30日)からスタートしました。


可愛い園児さんの作品が、アーケードに飾られています。
是非ご覧ください。


本町七夕まつり


本町七夕まつり


本町七夕まつり


次の週末に、各種イベントが計画されています。


本町七夕まつり

環境フェアーに行ってきました。

「環境」という大きな括りで、いろいろな切り口で
色んな展示があって、楽しめましたね。


環境フェアー


その中で、気になった物をいくつか。


「おもちゃの病院」大盛況でした。
これも、おもちゃと言っても、ホント間口が広いですから
色んな先生が、てんてこ舞いでした。


環境フェアー


こちらは、節水の話し。
すすぎが簡単なら、その分のすすぎ水が、節約できるという事ですね。


環境フェアー


こちらは、ペットボトルの再生品ですね。
ペットボトルに関しては、なるべく関連の飲料水は
買わない派、なのですが、再利用できる事は、いいことだと思います。


環境フェアー


一昨年の、環境フェアーで珍しかった電気自動車も
今では、町で普通に目にするようになりました。
これも、ハイブリッドを含めて、広がっていくのでしょうね。


最後に、環境フェアーなので、自宅から自転車で向かいました。
(本音は、駐車場が心配だったので)
バスや、徒歩、自転車の人には、プレゼントもあったようです。
さすが、環境フェアー!


多くの人たちが、今の環境の改善に興味を持ってもらえば、
いいことだと、感じて帰ってきました。


環境フェアー

あらい道の駅で、イベント

3日は、高田城ロードレースなので、前日の2日に行ってみました。


あらい道の駅


チンドン屋と中国雑伎と聞いていたのだが、土曜は中国雑伎だったみたい。
チャイナドレスのお嬢さんが、両手に10枚の皿をまわしながらの登場です。


あらい道の駅


買い物のコーナーでは、タケノコがたくさん。


あらい道の駅


あと珍しいといえば、メダカも売っていましたよ。


あらい道の駅


人出は、まあまあでしたけど、駐車場はほぼ満車状態で、
これよりお客さんが増えると、大変でしたね。

鉄道模型走行会(動画付き)

今回は、柏崎の産業文化会館までお出かけです。
(もちろん、親父さんのお供です)


今回は、長岡のグループ、柏崎のグループ、そして上越のグループの
合同走行会(実演会)でした。


トレイルアトラクション


とても細かいジオラマがたくさんなので、私のような
面倒くさがり屋には、驚くようなことばかりです。


トレイルアトラクション


こちらが、会場を暗くした状況での走行、
いわゆる夜行列車ですね。
レールの継ぎ目の音などして、臨場感満点です。



ちょうどお昼の時間帯だったので、お昼ご飯は柏崎で。
人気のラーメン店の話しはまた改めて、、、

第13回高田城ロードレース

このような、規模の大きな大会を、自宅前で見ることが出来るなんて
すこし興奮気味で、開催を待っていました。


大会のスタートゲート。
本町の道路幅でも、なんとか設置できました。


高田城ロードレース


ピクニック気分の、家族連れ。


高田城ロードレース


表彰式の様子。


高田城ロードレース


完走証もプリンターで発行します。


高田城ロードレース


入賞者のメダルです、立派な物ですね。


高田城ロードレース


大町小学校も、更衣室や控え室で活躍しました。


高田城ロードレース


そうそう、こちらのチームも大挙して参加されていました。
ただ私が存じ上げてる、メンバーの方は不参加だったらしい。
どうされたんでしょう?


謙信走会



最後に、色んな方々のバックアップがあっての大会なんですね。
私たちが出来るのは、応援くらいでですけど、回を重ねて
大きな大会に育っていって欲しいですね。

来年も楽しみにしています。

日枝神社のお神輿

毎年、5月15,16日は、日枝神社の青葉祭りです。


本町4丁目は、駅裏の日枝神社が氏神さまになりますので
この神輿渡御には、必ず出席しています。


日枝神社青葉祭り


うちの母は、結婚前に両親を亡くしていますので
全て自分の責任で、物事を始末していたことから
ご近所、町内に不義理なことは、しないように
神経質なほど気をつかっていましたね。


このような町全体の行事には、必ず出席です。
(御輿を担ぐのは、私ですけど)


ココの御神輿、伊達に重いのですよ。


それが証拠に、町内の有志だけで担ぎ上げるのは
地元本町4丁目、共同運行のパートナー本町3丁目
そして、宮元の仲町4丁目だけになってしまいました。


中心街の本町5丁目も、今年担ぐのをあきらめて、台車でした。
苦渋の選択だったでしょうね。


ウチの町内も、何年も前から台車案が出てますが、何とか
持ちこたえています。
もう、有志の気持ちだけでは上がらなくなっていますが
何とか今年も上がりました。


来年は、町会長も替わります、祭典委員も替わるので
すこし心配ですけど、明日は明日の風が吹くのかな?

その他の春フェスタ(ラーメン祭り)

今回は、動画をそこそこ撮ったので、それで紹介させていただきます。


5丁目地内で行われていた、よさこいソーラン。
スタンダード曲なのでしょうか、チームを超えての団体演舞でした。



働く車、ゴンドラが上に上がる車は知っていましたけど
大きくて、高くて、その上旋回するとは、驚きましたね!



最後に,ラーメンを3つ食べたので、ガラポンに挑戦できました。
末等の直ぐ上、でもあたりはあたりですよね。
タオルを,頂いてきました。


高田らーめん祭り


お天気は残念でしたが、ラーメンの他のイベントも満載で
皆さんに,楽しんでいただけたのではと,思っています。

フライング?、いえいえ花より団子ですから。

今日あたり、高田公園のサクラはいい感じではないでしょうか。


我が社のお花見は、一週間前の13日に行ってきました。


お花見


「まだ咲いてなかったでしょう?」って、お花見の予定って
お天気のこともあったり、サクラの咲き具合もあったりで
皆さんの予定を,合わせるのは大変なんですよね。


少し早めに,予定を組んだらすこし早すぎたってわけです。


これが,チジミとさきいかキムチ、これが酒のつまみに最高!


お花見


でもいいんです、花より花見酒ですから、しっかり飲んで
明るいうちに,ちゃんと帰りましたよ(笑

隠れた人気イベント、痛車祭り

私も個人的に,興味があった痛車祭り。
予想に違わぬ,人気振りでしたね。
開催時間には,雨もやんで絶好のタイミングでした。


高田本町痛車祭り


デジタル印刷も、色んな事が出来るようになって
このようなことも,簡単に成ったのでしょうね。


女の子の感想は、やっぱり「かわいいい」ですね。


2012年4月16日


もうすこし車を,ごらんになりたい方は、上の画像をクリックしてください。

土曜日は、ラーメン祭り

残念ながら、あいにくの雨になってしまった、ラーメン祭りでしたが
逆に、長い行列が出来なくて、効率的な営業に成ったのかもしれません。


今回は、親父さんが朝から出掛けてしまい、私一人だったので
会場の様子を見ながら、いろいろ食べてみようと、考えていました。


それでは、トップバッターはご近所、宝来軒さんのつけ麺。
(縦長画像で,失礼いたしました)



二つ目は、たんぽぽラーメンさんのブラックラーメン。



そして、最後は割と行列が出来ていた、麺屋義次さんの
こってり系のラーメン。



中で,感想を述べてますので、そちらを聞いてください。


ラーメン祭り

週末は、いよいよらーめん祭り!

今週末、14日の土曜日はらーめん祭りです。


本町通りを、歩行者天国にして、区切りの5回目が開催されます。


個人的には、痛車(アニメのキャラクターなどのステッカーで装飾された車)に
興味がありますけど、それ以外にも色んなイベントが、鈴なりですので
ぜひ、本町商店街へおいでくださいね。


らーめん祭り

秋は花ロード、春の花ロードカフェはこの週末!

お花見期間中に、秋のビッグイベントの広報活動を
させていただきます。


一足早いさくらを、楽しみながらのスイーツと、ティータイムは
いかがでしょうか。


高田城百万人観桜会


早咲きさくらと、美味しいお茶やコーヒーで、お楽しみください。


お菓子屋さんをまわる、スイーツ巡りもございます。

鉄道模型の展示会に、行ってきました。

直江津図書館「学びの交流館」です。


駐車場に苦労するこの場所ですが、運良く車を止めることが出来ました。


中学生の主催なのですが、多くの大人たちがバックアップしてるのでしょう。


都合4カ所の、コースがセットされていて、見応え充分でした。

鉄道模型


鉄道模型


鉄道模型


鉄道模型


在り来たりですが、動画も。


いよいよ、今週末から観桜会

ぼんぼりの準備も整い、いよいよ今週末からお花見が始まります。


高田場百万人観桜会


例年、この時期にさくらの咲いていない、公園に
多くの団体客が、訪れます。


お城を眺めたり、博物館に入ったり、そしてお土産物を
物色して、さくらのない花見を楽しむのですね。

タカラさんの、発表会に行ってきました。

伺ったのは、開場間もなくだったのだが、もう相当な人の数である。


ココの売りは、ホーローパネル。
熱に強くて、マグネットアクセサリーが使えるのが、特長である。


タカラスタンダード


タカラスタンダード


ホーロー仕上げなので、カラーや模様には一歩送れていたが
最近では、技術の進歩か?その方面も充実してきている。


最近の流し台は、特に収納が素晴らしいいいですね。
無駄なスペースがないほど、研究されています。


タカラスタンダード


タカラスタンダード


新商品の話し、担当が忙しくてそのヒマがありませんでした(泣


そうそう、当日の来場記念品は、杉田みそ屋さんの「雪の花」
毎日使うものを、いただけるっていいですよね。

120328miso.JPG

秋の花ロードと、春のプレイベント

秋が本番の花ロードですが、せっかく多くのお客さまが来高される
お花見の時期に、プレイベントで宣伝しようと言うことです。


お花見会場の管理事務所から、折れたさくらの枝をいただいてきて
各町内に、ディスプレイしました。


城下町高田花ロード


とりあえず、このような形に。
さすがに、さくらはまだ咲いていませんね。

昨日は、ホワイトディ

朝のミーティングの時に、ミッチー島田くんから女性スタッフに
お返しの、クッキー詰め合わせが渡されました。


ホワイトディ


まさに、儀礼的なセレモニーになりつつありますが
プレゼントの交換は、やはり心温まるものがありますね。


巷では、友チョコが大多数を占めて、本来の意味からは
遠ざかっているようですけど、やっぱり貰えれば嬉しい。


そんな事言ってたら「内藤さん、写真どうします?クッキーの」


そうでした、おかげでこの記事が、書くことが出来ました。
ありがとうございます。

もうすぐ、バレンタイン。

あと1ヶ月くらいですね、バレンタインディ。


いつものスーパーで、展示台が準備され商品が並ぶのを
待っている状態でした。


バレンタイン


賛否両論があるわけですが、人間関係の潤滑油と考えれば
いいと思っています。


本命チョコを、考えてる方は頑張ってくださいね。


尚、私は本命チョコ以外は受け取りません(ウソ?

その2、会社の新年会

今年も昨年同様、会社の休憩室で行いました。


年頭の抱負も、恒例化して来て


資格取得に頑張る。
健康に留意して、一年間休まずに働きたい。
ニュースレターを充実したものにする。


色んな意見が出て、とてもうれしかったですね。
美味しいお寿司とスタンダードなビールを飲んで
楽しい歓談の時間でした。


JKリフォーム、新年会


さぁ、今年も頑張るぞ!

その1、新年祝賀会

毎年参加してる、リージョンプラザでの上越市新年祝賀会です。


新年祝賀会


オープニングの合唱団は、とても良かったですね。


新年祝賀会


米粉原料の、サンドイッチ。
障害者福祉施設の方々が、つくっていただきました。
美味しくいただきました。


新年祝賀会


会場では、研究会の勉強会でご一緒した、竹内直子先生(税理士)に
お会いしました。先生は初参加で、いろいろ興味深そうに、されてました。


主目的が名簿掲載なのであまり、力が入っていないのですが
特に顔見知りに会うわけでもなく、帰ってきました。

平成24年、本年もよろしくお願いします。

毎年、元日のこの記事だけでしょうか?書き終わってアップするのは
普段の記事は、書きためたものを自動掲載システムで、アップされるのですから
(あらっ、ご存じなかったですか。朝の3時に書いてると思ってました?)


こちらが、二年参りの日枝神社の、様子です(コレは本物の写真です(笑
もう40年以上続いてる、内藤くんちの初詣。
昨年からは、親父さんもパスしていて、一人でのお参りです。


初詣


初詣


昨年は、いろいろと哀しい事故や、事件がありましたけど
今年は皆様方にとって、幸多い年になって欲しいと、手を合わせてきました。


今年は、お天気がよくて道路が凍結していて、危なかったですね。
しばらくは、注意していってください。

一年間、ありがとうございました。

2年前の寅年からマスコットお供えを買っています。
今年は、可愛い辰のマスコットが乗っています。
雷さまの、こどもみたいにも見えるし。
よーーーく見ないと、辰かどうかもわかりませんが
来年用に売ってるのですから、辰なのでしょうね?


年末のご挨拶


例年31日は、会社の神棚の掃除と、その記事となっています。
神棚の掃除を始めると、年末を実感します。
とし前の雪は、ノーサンキューですけど、大きな積雪にならなくて
良かったです。


年末のご挨拶


その時に、さかのぼって前の記事を、読んでみました。
不躾な文体は、そのままですけど、中身が頑張って行きますから

おかげさまで、いろいろと効果が出て来ましたになっていました。


コレもみな、不出来なブログですが、ご愛読いただいてる皆様の
おかげと、感謝しています。


コレやったほうがいいいよ、これもいいってさ、と教えていただきますが
この効果は続けたもの、辛抱したものにしか、わからない事だと言うことも
続けてきて、ようやくわかりました。


このスタイルも、加藤先生、横山先生、横田先生並びに、
そのまわりの勉強熱心な経営者の皆さんから
いろいろご教授いただきました。並行して続けているニュースレターも
毎月、無料で添削していただいています。
(ニュースレターは奥が深いです、経費もかかりますから
 方向性が間違ってると、大きな損です。気になる方は是非お問い合わせを!)


私も会社が、安定して売り上げを上げていくようになったら、
是非、勉強途上の方に色んなアドバイスが、出来たらいいなと考えています。
その域には、まだまだですので、これからも継続して頑張ります。


一年間、ご愛読ありがとうございました。
2012年も、「継続は力」でいきますので、
よろしくお付き合いお願いいたします。


                   蛇口まん内藤 拝

高田本町商店街のスタンプラリーが、始まる。

売り出しの、新しい試みですね。


高田本町商店街スタンプラリー


3,4,5丁目の3町内で、一軒ずつ買い物をすると、ラリーが完成で
高額な商品券が当たるという、仕組みになっています。


4丁目の住人としては、町内で買い物は完遂する事にしてるので
このラリーはちょっと難しいですが、がんばります。


高田本町商店街スタンプラリー


このスタンプは、竹内泰祥堂さんでいただきました。
お休みのお楽しみ、ありゃもう1個しかない、又撮り忘れ(汗

イルミネーション点灯式

3丁目の雁木通りプラザで、レルヒさんを迎えての点灯式を見てきました。


動画を貼り付けたので、説明はいりませんね。ご覧ください。


初ネイル

先日の旅行での一コマ


ホテルの、土産物コーナーに資生堂の化粧品と、
その試供品が並んでいました。
中国や韓国からの旅行者用でしょうね。


ウチの女性軍が、いろいろ試していたので、興味本意で
「そのキラキラしたの、塗ってよ」と言って
塗ってもらいました。


ネイルアート


爪の大きさとか、形とかは元々ちょっと自信あったんですよね。


それも片手だけの、おかしなことですが
指先が、キラキラしてるなんて、いいじゃないですか。
(もちろんソッチの気は、ありませんけどね)

私の作品(花ロード)

枯れ木も山の賑わい


そう言ったコンセプトで、毎年作っていますけど
これが今年の作品。


花ロードカー



このスタイルは、昨年の二番煎じ。
時間の都合で、いまいちな仕上がりでしたけど
来年は頑張ろう(鬼が笑う、あはは)

4つのお願い

秋の町内コンペに行ってきました。

誰の行いが良かったのかは、よくわかりませんでしたが
素晴らしい秋晴れの一日を、楽しんできました。


同じ組のメンバーは、町内の同級生Kくん。
お向かいの先輩、Rちゃん。
それと、Kくんの高校時代のお友だちのMさん。


半年ぶりなので、クラブをボールに当てるのが精一杯で
時々のまぐれ当たりにも助けられて、105打。
16人中の9位、まっこんなもんでしょう。


4丁目ゴルフコンペ


もう一回コンペのオファーあるんだけど、こんなていたらくじゃぁ
相当恥ずかしいので、ただいま思案中です。


この写真を、撮って貰ったあとのショットが、ピンまっすぐで
ピン横2メートルのナイスボール。
それを難なく、3パットしてボギーでした(上手だねぇ?


4丁目ゴルフコンペ


これが昼ご飯の、中華定食。


4丁目ゴルフコンペ


お隣、Rちゃんのとんかつ定食。
ここの食事は、どれも美味しいですね(松が峯カントリー


4丁目ゴルフコンペ


こっちは夜の部。
藤作さんの社長も参加していたので、会場は藤作さん。
おいしさに、美しさも兼ね備わっています。


4丁目ゴルフコンペ


4丁目ゴルフコンペ


最後は、秋のコンペ恒例の、新米5kの袋2ヶを争う
白熱のジャンケン大会。
これはゴールドティーマークのお二人のベテランが、獲得しました。


いつも参加いただいてる、小林さん、お米ありがとうございます。

4つのお願い

花ロードの裏方

近所の名店、竹内泰祥堂さんです。


商店街のイベントの度に、カステラの特売をやってくれます。


竹内泰祥堂


カステラの大きさからすると、通常の倍以上の大きさ
ということは、半値以下で提供してると言うこと。


イベントに便乗して、ココで儲けようとする中で
あえて、普段のご愛顧に感謝しての、特売。
頭が下がりますね。


その中でも、奥様は婦人部「ロータス4」での活動もこなし
店主もカステラ製造で忙しいのに、テントの設営や準備の
仕事に、積極的に出て来ていただいています。


近所の後輩ですが、最近は彼に教わることが、多いような気がします。
こういった、地道な積み重ねが、名店の信用を上げていってるんですね。


竹内泰祥堂


ハーフサイズの栗羊羹、手頃な大きさで、一気に食べてしまいました(嬉

花ロード、ご来場御礼。

3日間好天に恵まれ、事故やトラブル等も
なかったように、聞いています。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございます。


今回は、ホコテンで使うテント設営のお手伝い。
あとは、お約束の夜警でしたね。


花ロードではココ数年で、目立つのは福祉施設からの、出展です。
もちろんスタッフの方が、中心に準備されてることと
思いますが、お忙しい時間の中をやり繰りして
特に規模の大きなものには、頭が下がります。


このように、参加いただけることを肝に銘じて
これからも、より輪を広げて継続して行かないと
思いました。


花ロード、ご来場御礼

旅行のおまけ

今回のお伊勢参りのツアーには、色んなお土産がありました。


東北6県、支援おみやげ詰め合わせ。
(これのおかげで、実際東北へ行かなくても、間接支援が出来る)


中身は、山形こんにゃく、福島喜多方ラーメン、秋田きりたんぽ
青森せんべい汁のせんべい、岩手こけし、宮城漬け物。


伊勢みやげ


その他に、伊勢エビと鯛一匹。
(そのうち伊勢エビは、幼稚園サイズで
それも、ボイルしてあったので、そのままいただきました)


親父さんと参加なので、これが2セット。


好物の喜多方ラーメンを抜いて、東北のセットは妹の所へ。


1匹目の鯛は、三恵さんにお願いして、塩焼きに。


もう一匹は、ネットでレシピを調べて、鯛飯に挑戦!
ウロコ取りと、内臓除去に苦労したけど、あとは炊飯器任せ。


伊勢みやげ


どうです、何とかいい感じじゃないですか。
味の方も、塩分控えめにしたので、鯛のだしが出て
美味しかったですよ。


多分二度としないと思うけど、素人の鯛飯でした。

当たった!

FM−Jさんでやっている、リスナープレゼント。


大島区で行われる、崔岩光さんのコンサートチケットが
応募したら、当たったんです。


崔岩光


当日は、長岡で用事があったので、そちらから
会場に向かうことになりました。
(その話しは、またあとで)


崔岩光さんは、年齢的にはアラフィフですが
とても綺麗な方で、タッパもあってステキでした。
大島区には、何度か来られていて、大島区のお米を
たべていますよ、とおっしゃっていました。


御専門は、オペラのようで歌劇「椿姫」からとか
歌劇「蝶々婦人」からとか、素人も知ってるプログラムでしたけど
歌劇の状況が、理解できていないことが、残念でした。


ただ、印象的だったのはアンコールで、歌われた
「夜来香」と童謡「赤とんぼ」が強く印象に残りました。


オペラ歌手の赤とんぼ、鳥肌が立つくらいの、感動でしたね。


城下町高田花ロード

最近、数名のブログファンの皆様から、ウチのブログに
アクセスすると、フリーズするという、お話をいただきました。
調べましたところ、マイクロソフトのブラウザー、IE6に
(インターネット、エクスプローラバージョン6)
原因があるようですので、そのような症状が出ましたら
ブラウザーの、バージョンアップをお願いいたします。

改善が見られないようでしたら、お問い合わせください m(__)m

伊勢みやげ

と言えば、赤福ですよね。


せっかくなので、大小11個買って来ました。


今回は、普段あまりお目にかかれない、赤福を紹介します。


赤福の二個入り。
たったの二個ですが、専用のへらはちゃんと付いています。


お伊勢参り


赤福の抹茶かき氷。
中には赤福のあんこと、白玉が2個入っています。
コレはさすがに、季節限定なのであのあと直ぐに、
今季の終了となりました。


赤福かき氷


コレが赤福さんの本店、さすが年期が違いますね。


お伊勢参り

お伊勢参り


コレは本店の裏手からの、五十鈴川の景色です。
川風に当たって、景色を楽しむ方も、大勢でしたよ。


お伊勢参り


あのあんころ餅、日商いくらなんでしょう?
凄い数字なんでしょうね。


「赤福」おそるべし!!


城下町高田花ロード

最近、数名のブログファンの皆様から、ウチのブログに
アクセスすると、フリーズするという、お話をいただきました。
調べましたところ、マイクロソフトのブラウザー、IE6に
(インターネット、エクスプローラバージョン6)
原因があるようですので、そのような症状が出ましたら
ブラウザーの、バージョンアップをお願いいたします。

改善が見られないようでしたら、お問い合わせください m(__)m

神宮前の商店街と、おかげ横丁

地元の商店街は、土産物と食べ物屋さんですね。
アクセサリー(真珠関係)もありましたけど。


さんま寿司、名物なんでしょうか。


お伊勢参り


干物やさん。
鉄板の上の魚は、全て試食用(太っ腹!


お伊勢参り


可愛い猫グッズ


お伊勢参り


松阪牛の肉まん、さぞ美味しいのでしょうね。


お伊勢参り


伊勢エビとアワビ、貧乏人には無縁の食材です。


お伊勢参り


コレが、おかげ横丁の入り口の、大きな招き猫。


お伊勢参り


おかげ横丁は、猫ちゃんがマスコットなんでしょうか?


お伊勢参り


おかげ横丁の、混雑の様子。


お伊勢参り


おかげ横丁は、人出が多すぎて、よくわかりませんでした。


城下町高田花ロード

伊勢神宮のお昼ご飯

参拝後の昼食は
手コネ寿しと伊勢うどんでした。


お伊勢参り


手コネ寿しは、漁師さんのまかない飯で
酢飯を用意しておいて、上がった魚をその場でさばいて
酢飯の上に載せて食べるのだそうです。


伊勢うどんは、おつゆがなく、専用のタレを
まんべんなく、かき混ぜ絡ませて、食べるうどんです。
なかなか、いい味でしたね。


お伊勢参り


なので、お土産に伊勢うどんのタレも、買ってきましたよ。


伊勢うどん


城下町高田花ロード

コレが内宮かぁ!

確か、伊勢神宮は3回目。


正月のツーリングのときに、寄ったのが初めて。
2回目は、メーカー招待の名古屋観光の一部だったかなぁ。


今回は、お天気も最高でとてもいい思い出になりました。
(この日の高田は、ぐずついた雨模様だったそうです)


社長と佐藤氏、手を洗い口をすすいで、いざ参拝。


お伊勢参り


この日は、お彼岸の中日。
偶然だが、年二回の神楽の奉納を見ることが出来て、感動。
極彩色で、それだけでも素晴らしい。


お伊勢参り


ガイドのお姉さん、後ろ歩きで軽妙な解説。
所属は、土産物屋さんなのだけど、丁寧なお話しでとてもよかった。


お伊勢参り


コレが、本来の神楽殿。
伊勢神宮バージョンかと思うと、そのすごさが倍加する感じがした。


お伊勢参り


コレが、正宮。
ご神体が祭られてるのは、この奥のまた奥。
ちょうどその時、特別な寄付をしたと思われる、ご夫婦が
立ち入り禁止の中で、参拝していた。(撮影禁止で、画像無し)
解説によると、ドレスコード(伊勢神宮ではこう言わないと思うけど)
もあって、服装は厳しくチェックされるらしい。


お伊勢参り


もうすでに、平成25年の神宮式年遷宮に向けて、工事が始まっていた。
2000年も前から、繰り返されてるんだよね。
さすが日本一の神宮、あらためて実感しました。


お伊勢参り


帰り道に、五十鈴川を撮影。
川底が、石畳みだよーーーーんーーーーやっぱすげえ。


お伊勢参り


初日は外宮へお参り

刈谷パーキングを出てから、事故渋滞にはまって
外宮に着いたのは、すでに薄暗くなった17時過ぎでした。
(閉社が18時、急がないと、、、)


豊受大御神は、天照大御神の衣食住の担当であると、言われています。


天照大御神さまの、身の回りを担当されたんだとか(受け売り


こちらが、外宮の正宮です。
鳥居をくぐると、撮影禁止なので画像はココまで。


豊受大御神


明日はいよいよ、内宮。
天照大御神のパワーを、頂いてくるぞう!


城下町高田花ロード

もうすぐ花ロード

城下町高田花ロード

毎年、体育の日がらみの連休は、本町通り周辺は
アーティスチックなロケーションになります。


今年も、2作品を計画しています。
(受付用紙が届きました)


城下町高田花ロード


イベントが始まった頃に、4丁目のまとめ役をしていたので
思い入れがあって、駄作の愚作ですが毎年頑張って作っています。


最低でも2作品、3作品のときもありますから
延べにすると、数だけは負けない数字だと思っています。
(ただ、内容はお粗末なものばかりですが、枯れ木も山の賑わいですから)


今年は、昨年同様の花ロードカー。
今年の新作は、花ロードシャワー。


怖い物見たさの方は、是非本町商店街の界隈に、お出かけください。

観覧車

観覧車と言えば、遊園地ですよね。


コレは、高速道路のSA(サービスエリア)なんです。
(東海環状高速道の刈谷SA)


田舎ものには、びっくり仰天。
中のフードコートも、名店が5.6店ズラリと並んでいる。
その他に、レストランもあるし。


観覧車


幹線高速道のSAの設備は、桁違いなんですね(汗


さて、ここまでで350k、お伊勢さんまであと少し。

旅行の準備

何でもそうですが、イベントの前ってウキウキしますよね。


朝から、お酒を飲める機会はそうそうありませんからね。


旅行の準備


準備は、飲み物の準備がほとんどです。
この写真のほかに、缶ビール24本。
チューハイ10本
日本酒1升
お茶、コーヒーほか20本くらい?


保冷剤入りのクーラーボックスに入れて
いつでも、冷え冷えが飲めます。


さあてといよいよ、お伊勢参りだ。

B級グルメ(ホワイト焼きそば)に、行ってきた。

同じくお祭り広場で、ホワイト焼きそばも営業中。
地元のはずなのに、何故か人気集中!


ホワイト焼きそば


そうか、県外客が行列してるのか?
こちらは、いつでも食べられるのでパス。


それでもこの行列は、嬉しいですね。
こんな商売、してみたい。

B級グルメ(謙信公祭)に、行ってきた。

あの、B級グルメのチャンピオン「甲州鳥もつ煮」が
越後春日山に、出陣するとの情報を聞いて、行ってきた。


当日は、いつ雨が降るかも解らないお天気でしたが
小回りの利くバギーで、向かった。


コレが、作っているところ。
大きな中華鍋で、しっかりタレをなじませている。


とりもつ煮

具材のばらつきがないように、丁寧な盛りつけだ。


とりもつ煮


個人的な感想は、コレは酒のつまみですね。
味もしっかりしていて、お年寄りにはしつこいかもしれません。


それと、驚いたのは接客が素晴らしかった。


空容器を、返却に行ったらスタッフの方がゴミ箱の前で
受け取ろうとするのである。


こんな経験は初めてである。
ゴミ箱も用意されてない場合もあるのにね。
感心、感心!

今年のひまわり広場(津南)は、残念でした。

案内看板に、何か怪しげな書き込み!
「ごめんなさい」と書いてある。  コレは心配だぁ。


ひまわり広場


今回の、早咲きの原因は
例年のように、長い期間楽しめるように、
時間差で作付けしたのですが、好天が続いたこと。
新たに作付けしたところの、土壌の質が思いのほか良くて
花が大きくなりすぎて、下を向いてしまったとのこと。


という理由で、12、3日まででそれ以降は、
残念な状態になってしまったようでした。


それでもと、かろうじて残ってる所の写真です。


ひまわり広場


お楽しみの迷路の看板も、心なしか寂しさが漂う。


ひまわり広場


それでもと、次々と車が来ますが駐車場が
足らなくなるような、勢いはありません。
子供達は、アトラクションで、楽しんでいます。


ひまわり広場


竜ヶ窪のみずも、商品化されているんですね。


竜ヶ窪のみず


ニュースレターをご覧になって、足を運んだ方には
申し訳ありませんでした。

お盆スペシャル(お寿司)

お盆といっても、来客があるわけでなし。
楽しみは、お墓参りあとの外食(またラーメンだけど、、、)


お盆期間中の、スーパーの鮮魚、総菜部はひと味違う。


総菜部では、オードブルが並び。
鮮魚部では、単価の高いマグロ系が並ぶ。


せっかくなので、赤身と中トロ風(中トロとは表現してないので、、)を
仕入れて、ワンランク上のお寿司となった。


お盆のお寿司


白く見えるのは、イカではなくタコである。
能生産、そう地元のタコである。
刺身用の薄切りが、寿司にも良かった。


お盆ですから、ちょっと贅沢な晩ご飯でした。

今年もやりました、六華(りっか)

もう恒例ですね。商業高校の実験店舗。


例年なら、初日に行って取材して、来客を促したのですが
残念ながら、今年はそれが出来ませんでした。


ただ年を追うごとに、新しい試みや
商品バリエーションが豊富になった気がしましたね。


大きなウェルカム看板


実験店舗、六華


たくさんの店員さんに、ちょっとたじろぐ


実験店舗、六華


スイーツのバリエーションが豊富ですね。
食材にもこだわりがあって、短い期間ですが、
準備に時間が掛かったことが、想像できます。


実験店舗、六華


幾種類かを買って、家で楽しみました。

珍客

祭りの期間中、まとまった夕立が来て雨宿りの最中。
黒のジャケットの集団が、アーケードのところに来た。


SPらしき人が数人。


安倍晋三元総理


春日山で、演説会をした「安倍晋三元総理」だ。
ひどい雨の中、祭りの中心へやって来たのである。


強いハートの連中は、早速ツーショット写真なんか撮ってるし。


こんなときは、なかなか前へ出て行けないなぁ。


町内の有名美容室に入って、女性社長と一言二言。


安倍晋三元総理


10分ほど居ただろうか、また足早に去っていった。
また権力の座につくチャンスはあると思うけど
その時は、本当の実力を見せて欲しいモノである。

祭り囃子

ここ数年、今年で引退と言いながら、続けてる気がする。


自分自身も、苦労して運営していた事もあって
若い連中に頼まれると、いやと言えない自分がいる。


本町4丁目出陣太鼓


「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」


また違う方法で、バックアップすることを考えて
この辺が引き際かもしれない。


運行中の飲み物や、食事をした分の働きは
十分出来たのだろうか?


こうしてまた、祭りの夏も終わっていく。


(左上の光は、頭の輝きではありません)

今日からお祭り

本町4丁目祭り囃子


昼前の屋台組み立てから始まって、2日間冷たいビールを飲みながら
太鼓(謙信出陣)を、たたき続けることになります。


年齢的にも、十分引退の時期ですが
町内と、青年会の若い仲間のためですから、もうしばらく
お手伝いする事になりそうです。


ご近所の方々は、ぜひ本町界隈に遊びに来てくださいね。
24日は、お祭り広場
25日は、大民謡流しです。

わらしべ長者

先日も、不要品の引き取りがあって、倉庫はガラクタで一杯。


不要品回収


そこへ、ご近所のかたが通りかかって、金属製のワシ?鷹?
のようなモノが、気に入った様子。


「コレ、いただけますかねぇ」
どうぞどうぞ、処分に困っているものですから、
どうぞ持っていってください。


しばらくして、ウィスキーを片手に再登場。


不要品回収


「もらい物で悪いんだけどさ、コレ一つ皆さんで飲んでくんない」


あらま、ゴミがウィスキーに化けちゃった。
と言った、現代版わらしべ長者の、お話でした。

茶髪、終了

先月の披露宴用に染めた頭も、中途半端に伸びて
そろそろ潮時と思い、バリカンで坊主頭にしてもらった。


元のスタイルを維持してのカットには、もうしばらく
待った方がいいのだそうだが、中途半端はいやなので、ばっさりいった。


夏向きカット


染めたときも、坊主頭にしたときも、どちらも反応は今ひとつ。
所詮、ひとの頭になんかあまり興味は、ないんですな。


もうすぐお祭り、さっぱりした頭で臨めそうだ。

上越市高田本町商店街は、子供たちの願いで一杯。

恒例の七夕イベントが、今年もやってきました。


七夕イベント


小さな子供たちに、頑張ってもらって
この作品群が、出来上がります。


(本当に大変なのは、園の先生方なんですけど)


○○○ジャーになりたいとか、ケーキ屋さんになりたいとか
この時点で、男女の方向性が出て来ますね。


今日は、商店街では園児の皆さんに、招待券をお配りして
遊んでもらう、いろいろなイベントを準備しています。


招待券がなくても、有料でイベントには参加できますので
他地域のお子様、親御様、おじいちゃんおばあちゃんと
遊びに来てください、お待ちしています。


七夕イベント

今日はミッチーの結婚式

車の化粧も終わって、コレから出かけます。


お天気もいいようです。


若い2人に幸あれ!


結婚のめでとう

旬の山菜

今朝市では、竹の子、わらび、うど、ふき、と
最盛期ではないかと言うくらい、賑わってます。


竹の子は、我が家では主に味噌汁ですね。


ウチのレシピは、卵を掻いて、サケの水煮缶を入れます。
サケの水煮とは、表示してますが、中身は樺太ますなんですね。


旬の山菜


鯖の水煮より、ちょっと上品な仕上がりになる気がしません?


旬の山菜、いただくと長生きするような気がします(笑

フレンチトーストピクニックのまとめ

5月下旬、降水確率が低いこの時期なのに、なぜか
雨にたたられるこのイベント。


高田を出たときは、たいしたことなかったが
北陸道は、大型車のしぶきで前が見えないこともあって
所々で、危ない思いをした。


会場に着いてからは、大きな降りではなくなったが
それでも、降り続いていた。


メインのラリーも、30分繰り下げになり心配したが
それがよかったのか、その後はよくなるばかりで、安心した。


こちらも名物、あわら温泉の芸者さん。
ラリーのチェックポイントでのアトラクション
じゃんけんで、勝つとTシャツをいただけるのだが
なぜか、この方ジャンケンがめっぽう強い!


第12回フレンチトーストピクニック


負けたこともあるだろうが、仲間内ではTシャツをゲットした
という話しは、聞こえてこなかった。
もちろんウチのチームも、残念賞の可愛いトマトだった。


お楽しみの、お昼のお弁当。
和食でも、洋食でも、必ず三色旗(フランス国旗)が
立てられている、憎い演出だ。


第12回フレンチトーストピクニック
第12回フレンチトーストピクニック


そしてコレが、100年前の車。
飾ってあるのでななくて、実際に動くのだから凄い。
運転はCGの田辺さんである。


第12回フレンチトーストピクニック


今年は、シトロエングッズの掘り出し物がなくて
買ってこなかったが、この陶器の車には驚いた。
5,6000円だが、オーナーなら欲しくなるだろう。


第12回フレンチトーストピクニック


またも、雨にたたられた第12回だったが、
しっかり楽しめた、来年も待っててね。

春のコンペに行ってきました。

水曜日開催なので、会社をサボっての参加です。


日曜に少し練習に行きましたが、思うような球がが打てず
不安なぶっつけ本番を、迎えました。


お天気は、最高でしたね。
風もさわやかに吹くだけで、ボールに影響もなく。
汗をかくこともない、さわやかなコースでした。


成績は、下記の通り。
練習不足が、成績に表れてます。
それにしても、インの64はひどすぎます。
その上、空振りもしてしまいました。
(初心者の頃以来記憶ないです、空振り)


成績表

そして、楽しみな表彰宴会。
コレが楽しみで、参加するんですよね。


懇親会


ビールもうまい!


ラウンドの写真がないって?
たくさん撮影したんですが、自分のがないんですよ (/_;)

中村文昭さんの話を聞いてきた。

上越JCの主催で、文化会館大ホールで約1000名。
人気講師であることが、伺われる。


要約すると

1.返事は、0.2秒
2.頼まれごとは、試されごと
3.出来ない理由は言わない
4.そのうちと言わず、今出来ることをやる

全て、耳の痛い私ですが、とりあえず4の
今出来る事をやる、から始めましょう。

1%の法則からすると、今回アクションを起こす人が10人
それを継続できる人は、0.1人となります。

でも、あの中村さんでも、数年の修業時代があったのですし
脱走事件もあったと聞いています。
素晴らしいお話、全部出来なくても少しで、自分の生活に
反映できたらなあと思いました。


中村さん、紹介パンフレット。

中村文昭講演会

一部抜粋の海賊版音声あります、興味のある方はお問い合わせください。

春のお祭りは、日曜日

日枝神社の青葉祭は、例年5月15日、16日。


出発前の集合風景。
人数もそこそこ集まってますが、大丈夫でしょうか?
(ココの御輿、結構重いんですよね)


春祭り


出発前のお祓い。


春祭り


御神酒もいただいて、結構いい感じに出来上がってます。


春祭り


お天気もよく、爽やかな御輿渡御になりました。


岩の原ぶどう園に、新酒の利き酒会に行ってきました。

例年この時期に、行われているようです。


岩の原ワイン


高田駅前から、無料のシャトルバスにゆられて
20分ほどで到着です。


自家用車や、団体さんがバスでも来ています。


販売されてる物、今熟成中の物、いろいろと
飲ませていただけます。


樽から出してもらうなんて、こんな時にしか
味わえませんものね。


岩の原ワイン


仕込み途中が5種、製品のが3種、飲ませてもらいました。


岩の原ワイン


甘党なので、凍結製法の甘口ワインが、美味しかったですね。

少ないけれど、義援金

先日の、ラーメン横町協賛、射的イベントには
大勢の皆様にお出でいただき、ありがとうございました。


射的イベントはのべで93回、9300円が集まりました。
それに、スタッフのポケットマネー、5300円を加えて
しめて15000円を、組合(4丁目振興組合)に届けました。
コレはまとめて、赤十字に届けられるそうです。

義援金

イベントの経費等を考えると、直接お金をとも思いますが
やはり、イベントを通じて皆さんからいただくことにも
意義があると、思っています。


義援金、義援活動、コレで終わりではありません。
原発事故も、収束をみない今。
まだまだ、継続していかないといけませんね。


小さな金額ですが、ご報告させていただきました。

夜桜(城下町高田百万人観桜会)

高田の花見と言えば、夜桜ですよね。
昔は、ライトアップなんてなかったわけですから、
ぼんぼりの明かりで、その風情を楽しんだのですね。

夜桜(城下町高田百万人観桜会)

夜桜(城下町高田百万人観桜会)

ところが今年は、節電のお花見。
点灯も週末だけで、とスタートしたのですが
あまりの自粛もいかがな物かと、夜桜点灯を楽しめる期間が
延長され、関係者も胸をなで下ろしたとか?


それと楽しみなのは「買い食い」こんな言葉も、
死語なんでしょうか。
食べながら歩くことは、我々の時代はタブーでしたが
ファーストフードの文化の台頭で、若い女性でも
はばからずに、食べています。
(でも本当のマナーを心得てる女性は、そんな事しません)


小さいころは、こういったことにあこがれていましたが
子供が余計なお金を持ってるわけもなく
当然、親が買い与えてくれるわけでなく
今はその、衛生状態の劣悪さに、手も出ませんが
子供たちには、興奮する光景ですよね。


ココに可愛いお釈迦様が、祭られています。
甘茶をかけると言われていますが、ホントに甘い?

夜桜(城下町高田百万人観桜会)

今年目立った露店は、多国籍なお店でしたね。
トルコ風アイスとケバブ、ロシアのボルシチ、
韓国のチジミ、中華風お好み焼き。
彼ら、彼女らは露天商のネットワークに、組み込まれているのかなぁ?

夜桜(城下町高田百万人観桜会)

夜桜(城下町高田百万人観桜会)

そしてコレが、東国原さんの地元の肉巻きおにぎり
新参でいい場所が取れなかったのか、園内の路地といったところに
追いやられていました。

夜桜(城下町高田百万人観桜会)

そしてコレが、メインのしだれ桜のライトアップ。
なんか色が変ですよね? 節電のためのLED照明だそうです。

夜桜(城下町高田百万人観桜会

ライトアップは是非やりたい、でも今は節電しないと、
クレームがつくし。
節電にも配慮して、ライトアップもこなしました。
誠に、おしゃれな選択でした。

夜桜(城下町高田百万人観桜会)

節電や自粛でかき回された今年の観桜会でしたが
あと数日ですが、多くのお客さんで、賑わってほしいですね。

朝桜(城下町高田百万人観桜会)

やっぱり撮影は、朝ですね。


もう少し、早く起きてと思いましたが、この日は日曜。
遅い朝ご飯の準備から逆算して、5時半の会場入りとなりました。


可愛らしい案内看板、すてきな配色で、いかにも春のイベントらしいです。

城下町高田百万人観桜会

大手町から、西堀橋を望む景色。
桜の充実ぶりが、ほぼ満開であることを、示してますね。

城下町高田百万人観桜会

高田城三重櫓、水面の写る姿がそよかぜに、邪魔されています。

城下町高田百万人観桜会

夜なら、こうはいきませんね、桜ロード。

城下町高田百万人観桜会

早朝のしだれ桜、ココもこの時間なら、ギャラリーもわずかです。

城下町高田百万人観桜会

もしかして、徹夜の場所取りですか?
しだれ桜ねらいですね、ごくろうさまです。

城下町高田百万人観桜会

もうコレは、満開と称してよろしいでしょう。
どれもがしっかり、開いています。

城下町高田百万人観桜会

それでは、次は真打ち「夜桜」です。
それは明日の紹介です、もうしばらくお待ちください。

残念、お花見はインドア

例年会社の花見は、花が見頃の休前日にしています。


今年は、16日に決めて準備していましたが
午前中は、大荒れで早々に、社内での開催に変更しました。


3、4年に一度は、室内での開催を余儀なくされます。

花見宴会

この日は、特別寒かったですから、室内の暖かい場所での酒宴は
正解だったかもしれません。


サクラを、愛でながらの宴会は、かないませんでしたが
楽しい時間を、過ごすことが出来ました。


来年は、是非青空の下で、ゆっくり飲みたいですね。

初めてです、ラーメンパーティー

ラーメン談義に花が咲いて、今度ごちそうするよと言ってたことを
実行することになりました。


普通は、今度と化け物は、いないんですが
それじゃぁ、ただの嘘つきになってしまうので、
今回の開催となりました。


約束は、一人だけだったのですが、当然私の周りには
ラーメン好きが、大勢ですから直ぐに、4人集まりました。

一押し、太麺塩味

ラーメンパーティー

ポピュラーな、太麺醤油味

ラーメンパーティー

私を含めて、5人で8人前がなくなりました。
塩味、醤油味、太麺、細麺、バリエーションだけは
玄人はだしですが、味はどうだったのでしょうか?


やはり一押しの塩が、良かったようです。
大勢の食事っていいですね、またやろうかな?

夜桜、スタート

いろんな見直しがあって、また紆余曲折があって、
夜桜が、一日早くなって15日の晩から、始まりました。


全体的に、お店の数は少ないようですが、人出は
なかなか、良かったですよ。


写真を撮ることが、主目的でしたので、駆け足でしたが
どのグループも、お花見、夜桜を、満喫してるように、見えましたね。

城下町高田百万人観桜会


追加、この青白い光は,節電のためのLED照明だそうです。
   それで、こんな色なんだね、納得しました。

高田の桜、開花しました。

天気予報が自由化されたら、開花宣言も自由化なんですね。


高田の測候所も、今は無人ですし、その点ではちょっとさみしい。


数日前の予報からは、少しずれ込みましたが開花が、宣言されました。


とは言うものの、会場の桜はまだまだなので
それではと、いつも一足早く咲く儀明川へ行ってみた。


満開、いや満開手前、ほぼ満開。数枚の写真をご覧ください。

儀明川の小彼岸さくら

儀明川の小彼岸さくら

儀明川の小彼岸さくら

高田の四季では、秋の一節に「青田の川に紅葉浮く」とありますが
今度は、「儀明の川に花筏」となるんでしょうか。


新しい名所の、新しい魅力。高田も捨てたもんじゃないですよ。

準備中!

いよいよ今週末から「城下町高田百万人観桜会」が始まります。

城下町高田百万人観桜会

この自粛ムードで、いろんな細部は変更されましたが
開催自体が、中止にならなくて良かったです。


今年は、100万人無理ですかねぇ?


実害のない地域こそ、普段通りの、出来ればそれ以上の
経済活動を、するべきと考えています。


上越市で、避難生活を送っている方々も、バスをチャーターして
お花見に参加されるそうです。
少しでも、それで気が晴れたら、いいなと思っています。


当社のお花見会も、16日15時からに決まりました。
お天気に恵まれれば、最高のタイミングのような気がします。
普通の経済活動、がんばります。

景品が届いた。

4月9日の、らーめん祭りあらため、ラーメン横町に協賛して
射的ゲームを、する事にしてその景品が届いたのです。


小さい子が対象ですから、可愛いぬいぐるみにしました。

イベントの景品

こういったイベントは、天候に左右されますから
いい天気になることを願っています。


ラーメン横町、皆さんお誘いあわせて、おいでくださいね。
(夜店は節電のため中止です、17時に店じまいになります)
当店は、15時閉店の予定です。

ユーミンに会ってきました。

昨年は、チケットをとったものの、いろんな理由でいけなかったので
今年は、万障差し繰って出かけました。


オークションで、チケットを手にいれたのですが
その中に、宿泊予約権付きというのがありました。


そのチケットは、大きく価格が跳ね上がって、落とせませんでしたが
ダメ元で、出品者に宿泊の予約を頼んだところ、
約束は出来ないけど、コネがあるので当たって見るという返事でした。


2日ほどして、連絡が入り予約できたとのこと
その上、株主優待券も使っていただいて、通常より
安い価格で、宿泊出来てしまいました(○○さんありがとう!!


開演前は時間があったので、ゆっくり館内を散策しましたが
ホテルと言うより、タウンですね。


飲食店も、20以上ありますし。エステにアクセサリーの
体験制作。もちろんコンビニもあります。


田舎ものは、ただただ驚いて帰ってきました。


コレは、4月にでるユーミンのニューアルバムのチラシ。

ユーミンコンサート

開演前の客席、このあとスタッフに写真を撮ってはいけませんと
注意され、このあとの写真はありません。

ユーミンコンサート

そしてコレが、なんと抽選で当たって、ユーミン様から
直接いただいた、特別総支配人の名刺です。

ユーミンコンサート

私なら、超感動ものですが、残念ながら
そうではなく、出口で遭遇したラッキーな親子から
写真を撮らせてもらったものです(羨ましいーーーー


そして、最後の曲はあの「ブリザード」今年も活力をもらって
帰ってきました。

こども店長来越!

あの加藤清史朗くんが、レルヒ祭のゲストで高田にやってきました。


さすがに、全国区の人気者の集客力はすごいですね。


パレード前の自宅前は、閑散としていたのですが
出発セレモニーが行われた街中サテライト前には
相当数の人間が集まっていたようです。


パレードが始まると同時に、人間の波も押し寄せてきました。


参加者は口々に「清史朗くん可愛いねーーーーー」を連発。


肝心の清史朗くんは、かわいそうに雪が降ってくるし、
笑顔もすこし引きつっています。

加藤くん

微妙な明るさで、動く被写体をとらえるのは難しいですね。
まともなのは、コレを含めて数枚でした。


その1(上越市新年祝賀会)

コレも恒例の新年祝賀会に行ってきました。

上越市新年祝賀会

長い話が評判悪いのか、市長の話だけで
乾杯になりました。
そのあたりで、中座する人が多いのに驚きました。


今年のアトラクションも、良かったのですが
ぎりぎり入場だったので、遠くてよく見えなかったんですよね。


コレで、一年が始まりました。
卯年なので、ジャンプと行きたいですね。

新年の運だめし

新年二日、マリンドリーム能生へ行ってきました。


年末に、寒ブリが当たるという記事を読んでいたのと
例年、寝正月なので出かけてみることにしました。


地元の方には、定着してるのか次々と、お客さんが途切れません。

運だめし

結果はと言うと、5戦全敗でした。
新年から、運をつかわない良かったと、負け惜しみを言いながら
帰ってきました。

冬の海

海の様子はというと「天気晴朗なれど、波高し」と言ったところでしょうか。
海の写真も、またいいですね。

いよいよ明日は、手打ちそばイベント

頚城の希望館でも、上越のお蕎麦が一堂に会すようです。
そのチラシを、パクリました。

12時スタートです、よろしくお願いします。

JKリフォームのてうちそばイベント

どうなるのか、皆目見当がつきませんが、うまいまずいより
面白いことが、決まっていますので、暇な方は是非遊びに来てください。

初もの

21日の新そばイベントに向けて,そば粉を買って来ました。

新そば,とよむすめ

久しぶりのそば打ちでしたが、親父さんの評価ももまあまあでした。


日曜までに、もう一回やってみようと思っています。
その都度、仕上がりが違うのが残念ですけどね、、、。

月岡の夜

月岡温泉は、仕入先の招待宴会でした。


女性の参加者が多いですね。
昔は「奥様招待セール」で、男は呼んでいただけませんでしたから
その名残りですね。

立っているのは、招待側の会社の人たち。

月岡温泉の宴会

お客さんは、約90名。
そいでもって、コンパニオンさんは15名。
で、えーーーと90を15で割ると、6人に一人割りあてですね。


ご機嫌な社長さん、コンパニオンさんの笑顔が可愛いい。

月岡温泉の宴会

男性諸君に、サービスショット!!
こちらのコンパニオンクラブは、チャイナドレスがユニフォームのようで。
これがまた、ちがうチラリズムなんですね。

月岡温泉の宴会

それと、最期にご馳走。
左上のなべは、炊き込みご飯。お米から炊き上げるみたい!

月岡温泉の宴会


なんと中身は、マツタケご飯。本日のサプライズナンバーワン!

少し早い、クリスマスプレゼント

文化の日に、有名どころのクリスマスツリーが、いっせいに
点灯式だったようですね。


世の中は、クリスマス歳末商戦が、始まったようです。


コメント常連の、コーチャンの弟くんも、クリスマスの頃には
帰国の予定と相成りました。


お酒は弱いんだけど、ワインに興味がある弟夫婦。
muさんのところで、見つけたワインを、「海外生活お疲れさん」と言うことで
お友達の立原酒店さんで準備しました。

岩の原ワイン、120周年記念ボトル

プレゼントの事前告知は、ルール違反ですが
120周年の限定ボトルですから、いまから楽しみにして欲しいと思います。


でもせっかくのプレゼントですから、もちろんサプライズも
用意してあります。


それはあとのお楽しみと言うことで、、、、

ガス水道フェアーに行って来ました。

おぅ、左端で出迎えてるのは、局長の○○さんでは?
フェアーへの意気込みが感じられますねぇ。

第10回ガス水道フェアー 1

せっかくですから
「私が局長の○○です、日ごろのご不便、ご要望はありませんか?」
となっていたら、最高ですね。


ごひいきの、リンナイのエリアですね。
支店長、所長に、長岡のなべさんまでいつものメンバーが勢ぞろい。

第10回ガス水道フェアー 2

なぜか、給食のおばさ、いえお姉さんが、勢ぞろい。
これは何のデモなんだろう?

第10回ガス水道フェアー 3

J級グルメも出店!
しおまねきさんと、田鹿さん。
揚げたて竜田揚げ、最高でしたよ!

第10回ガス水道フェアー 4

こちらは、番外編で給水車。
中越のふたつの大地震で、活躍したんですかねぇ?
4トンの給水車は大きいなぁ!!

第10回ガス水道フェアー 5

10周年と言うことで、リージョン貸切!
子供たちの支持を受けて、大盛況でした。

遅くなりました、酒まつりのまとめ

せっかくのブログですから、新鮮なネタをと思っていますが
酒まつりのまとめ、遅くなってしまいました。


お友達が、出店やお手伝いで参加されていました。


一番気合が入っていたのが、muさん。
オリジナルカラーを引っさげて、セミナー、アドバイス業から
物販もはじめるという、多角経営振りです。

飯塚さん

地元の材料で作った、梅ぼし。

オリジナル梅干

居田神社でお払いしてもらった、お守りも新製品で
並んでいました。


次は、豆腐や健ちゃん。
おからいりドーナツ、妙高雪エビを練りこんださつま揚げ。
お酒のあてにたくさん売れましたか?

豆腐やケンチャン

豆腐やケンチャン

豆腐やケンチャン

変り種は、山本味噌さん。
地元、上越野菜のブースでお手伝いだそうです。
ご苦労様です。

山本さん

9時半までにご覧のみなさん、写真が欠落していて
申し訳ありませんでした。

金沢といえば,兼六園

この日は,平日金曜日。
それでも、修学旅行生、白人の団体、そして中国語の団体と、賑やかでした。

DSC_3375.jpg

DSC_3384.jpg

金沢城は,工事中。
その規模と,きれいさに改めて感動。

DSC_3397.jpg

すごいなぁ金沢駅

旅行初日、まずは金沢駅に到着。


これは,何をイメージしてるんでしょうか。
金沢城の大手門でしょうか?

金沢駅

観光都市らしい,お出迎えでした。

週末は、大学祭(上越教育大学)

酒まつりに、宣伝活動に来ていました。


カメラを向けると、俺を撮ってと言わんばかりに、前に出てきます。
若いっていいですね。


被り物をしてると、自分ではない気軽さがあるようです。


金曜日から、始まります。
お時間のある方は、ぜひ遊びに行ってみてください。楽しそうです。


上教大、大学祭


同時開催のミニオープンキャンパスです、越秋祭の関連サイトは見つかりませんでした

花ロードのまとめ

音楽プロデューサーさんが、全体を仕切って、
また新たなステージに、前進した花ロードでした。


このようなイベントは、反省点が一杯ですが後半お天気にも恵まれ
合格点の出来ではなかったでしょうか。


今年の特徴は、子供たちと、お年寄りのグループが頑張ってくれたことです。
団体さんの作品は、迫力があって素晴らしかったです。


例年なら、その1、その2、その3とまとめて紹介して
飽きられる記事を、今年は括らないで断続的にお送りしました。
それでもやっぱり、しつこかったですか?


個人的に気になった作品は、こちら。

私の選んだ、グランプリ作品

作品をつるすと言う発想、そしてイルミ(夜間発光)もくわえて
斬新だなと思いました。


作品の数は、あまたなので興味のある方は、私のアルバム
ヤフーフォトをご覧ください。


花ロードに参加、見学のみなさん、ありがとうございました。


栢野克己セミナーは、10月25日

明日から、JKリフォーム慰安旅行(北陸、山代温泉)

金、土と一泊で、温泉に行ってきます。


何年振りでしょうか、今回は電車でGO---です。


乗り合いや、バスツアーに便乗だったりでしたけど
今回は、鶴の一声で電車になりました。


そこで、歩くことが増えると思い、靴を新調しました。

ウォーキングシューズ

ミズノの、ウオーキングシューズです。
今回は、5丁目の大原スポーツさんで購入。


たくさんおまけをしてもらって、1万円でおつりが来ました。


スニーカーらしくなくて、いいでしょ!それでは、ゆっくり楽しんできます。


栢野克己セミナーは、10月25日

グランプリ(花ロード)

本町6丁目の作品です。


花屋さんの経験のあるリーダーの方が、毎年高田小町を舞台に
頑張ってこられましたが、ようやくグランプリを獲得しました。


グランプリ「中秋の名月」


右下には、月見団子も供えられています。


お月さんとの、コンビネーションが評価されたんですかね。
手間暇掛かった作品と聞いています。

コーチャンの作品(花ロード)

自分の作品を、撮影するのを躊躇してる間に、終わってしまいました。


まさか、掲示されてる自分の作品の写真を、撮る事になろうとは、、、。


白い車の方は、早めにアイディアが湧いていたのですが
塗るもの、塗料で立ち往生してしまいました。

コーチャンの作品

カッティングシートも、考えたんですが、端材の入手が出来なくて断念。


そこで思いついたのが、商売用の接着剤。
これに色をつければ、乾けばはがれるし、一石二鳥と向かいました。


わずかな勾配でも、流れてしまうので、困りましたね。


来年は、接着剤の粘度を考えてもう一工夫です。
ぜひ書かせて欲しいと言う人も出て来たので、期待大ですね。


それにしても、インパクトはすごかった、作品でした。


ただ、プロ(自動車屋さん)に言わせると、表面が結構傷んでるとのことでした。
まっ、自分の車だからいっか。


次の作品は、水を使って落ち葉が舞う感じを作りたくて、プールを作って
小さなポンプで、水流を起こして流れを作って見ました。

コーチャンの作品

入賞は出来ませんでしたが、静の作品ばかりの中、動の作品は
審査員も、ちょっと関心を持ったと、あとで聞きました。


今回は、自社イベントとも重なり、せわしない準備作業でしたが
自己採点も、がわの評価もそこそこだったような気がします。


来年へ繋がる作品もあったし、よかったと思います。
これからは、水道工事店らしく、水にこだわってみようかな?


栢野克己セミナーは、10月25日

花ロードに、伊勢みずほさんが、、、

商店街を応援する活動をまとめた、本の出版の宣伝に
近所の本屋さんに、こられました。

第12回城下町高田花ロード、伊勢みずほ出版記念サイン会

ホントきれいな方ですね。
本の内容も、商店街の活性化のお手伝いと言うことなので
早速購入しました。

第12回城下町高田花ロード、伊勢みずほ出版記念サイン会

丁寧に為書きしていただいて、ありがとうございました。
図々しく、ツーショット写真も撮らせていただきました。

第12回城下町高田花ロード、伊勢みずほ出版記念サイン会

そうそう、名刺もお渡しして、美写紋堂さんの宣伝も
しっかりしてきました。


栢野克己セミナーは、10月25日

この紋所が、、、(城下町高田花ロード)

花ロードの出展者には、有料のスタンプラリー参加券が
無料でいただけます。


その上、中央にあるスタンプは、チェックポイントを
回らないでいい、免罪符なんですね。

花ロードスタンプラリー

ありがたいことです。
この上、商店街の商店街の商品券が当たったらどうしましょう?

花ロード始まりました。

イベント、花ロード、作品作り。


作品作りについては、毎年手抜きをモットーにしてるので
短時間で仕上げましたが、イベント準備がけっこう大変でした。


昨晩は、短時間でしたが夜警のお手伝いにも参加して来ました。


取りあえず、かわいらしい作品を紹介して、今日のブログは終了です。
改めて紹介しますので、お許しください。

フィガロの結婚

土曜日は、100年キックオフイベント!でした。

母校、大町小の金管バンド(昔なら鼓笛隊)

大町小金管バンド

久しぶりに、校歌を聞きました。
懐かしさで、ジーーーンときましたね。


レルヒさんも、登場です。
2011年は、スキー発祥100年ですからね、もうすぐ主役です。

レルヒさん登場

ひっそりと、わた菓子販売で盛り上げます。

綿菓子販売

朝市をはじめ、いろいろなイベントがあったのですが
持ち場を離れるわけに行かなくて、この程度の写真です。

朝市のお店も、賑わっていました

お天気に恵まれて、賑やかなイベントになりました。

結婚式に行って来ました

今風の結婚式の出席は、初めてではないでしょうか。


ココは、車仲間のS君が披露宴を、行ったところでした。


良くはわかりませんが、たぶん2次会は別にセットされていて
若い参加者は、そちらの方で盛り上がるのでしょうね。


どちらかと言うと、粛々と進行して2時間半の披露宴は
無事、お開きになりました。


写真は、たくさん撮ったのですが、当たり障りのない
後姿と、ウェディングケーキを載せておきます。

披露宴

ウェディングケーキ

若い二人に、幸多からんことを祈念して。

となりの中学校の体育祭(運動会)

先日、中学校の体育祭がありました。


競技の予行演習、応援の予行演習、1週間くらいかけて
念入りにやるんですね。


BGMも、今風の生徒たちの自主性に任せられてるらしく
在り来たりの曲ではないんです。


大会中は、実況中継などもあって、本格的なんですね。


我々の時代とは、隔世の感がありますね。


これも、ある意味ストレスの発散ですから
自主性に任せてする事は、いいことかもしれません。


賑やかな週間が終わって、また静かなグランドが帰ってきました。


体育祭

やっぱり、駆け込みエントリー

第12回城下町高田花ロード


皆さんは、エントリー間に合いましたか?


言わずもがな、いつものようにすべり込みセーフでした。


今回は、大きな作品が1、普通のものが1、合計2点の出品です。


構想は膨らむんですが、現実は、、、、です。


あと1ヵ月、頑張らないとね。

お急ぎください!!今週末が締め切りです。

そうです、商店街一押しイベント「花ロード」のことです。


今年は、プロデューサーという方も加わって、
音と光も新たに加わりますので、大いに盛り上がることが
期待されます。

第12回城下町高田花ロード

見るだけでなく、大いに参加の楽しみも、味わってください。


急いでくださいね、11日ですよ。


私ですか?もちろん、、、あっ忘れてた!

第一回手づくりビアパーティー

人数も集まらなかったし、予定のメニューも出せなかったりで
残念な第一回でした。


写真も、撮れなかったし反省ばっかしです(たったこれだけ)

ビアパーティー1

ビアパーティー2

炭火焼もいいけど、ガスコンロの方が手っ取り早いですね。


次回は(あるのか?)もう少し、納得のいく集まりにしたいですね(泣

チャレンジショップ六華(リッカ)今年も始まりました

5丁目の多目的スペースに、若い子の売り声が響いて、賑やかです。


今年は、妙高雪エビを使った、オリジナル惣菜も加わって
一段と、内容充実な、リッカです。


この中から、物を売る楽しさを自分の進む道と
考えて行く生徒さんが出ると、いいですね。


チャレンジショップ リッカ 1

チャレンジショップ リッカ 2

チャレンジショップ リッカ 3

チャレンジショップ リッカ 4

チャレンジショップ リッカ 5


本町コンシェルジュのブログ

お祭り残り映像(動画もあり)

今回のお祭りは、iPhoneが活躍してくれました。


画質から言うと、もちろん一眼レフですが、携帯電話で
これだけ撮れれば、十分以上です。


集合写真と、動画の屋台囃子、ご覧ください。


22年度の高田本町4丁目屋台囃子

Y先生から撮っていただきました、いい記念になりました。

賞金も出ます、今年の花ロード

花ロードも早いもんで、もう12回目となりました。


今年は、プロデューサーと言う方が入って少し趣が、違っています。


関連イベントも、盛りだくさんです。


出展申し込みは、9月11日。
せっかく機会です、あなたも本町のアートイベントに挑戦してみませんか?

第12回城下町高田花ロード


花ロードホームページ

お祭りの新顔 (J級グルメ)

「ちょー、J級グルメ」と言うイベントが、祭り期間中
ガンプラで開催されました。

ストリートミュージシャン

高田祇園祭のイベント

これも、本町コンシェルジェの田鹿さんの、発案です。


お天気も応援して、それこそ「チョー」混んでましたね。


繁盛具合は、多少ばらつきがありましたが、この賑わいは
大成功でしょう。


これからも期待してますよ!田鹿さん。

祭りのあと

前にも書きましたが、今年のスケジュールは、変則でしたので
23日からの前倒しのため、25日の活動はありません。


25日は朝から、活躍した屋台の解体です。


祭りのあと、寂しいですね。屋台は来年まで、出番なしです。

祭りのあと

祭りだわっしょい!

祭りだわっしょい、と言うもう年齢ではないのですが
どこでも同様に、こちらでも人で不足なので、お手伝いです。


25日、本来なら民謡流しの日なんですが、休日はご法度?
と言うことで、23日に前倒ししてしまったので、本日は
歩行者天国なのに、メインイベントがありません。


でもその辺は、何とかゆるキャラが出演するそうなので
夕方の本町、ぜひお出掛けください。


写真は、23日夕方の4丁目の屋台です。

祭りだわっしょい!!

記者会見(花ロードキックオフパーティー)

花ロードの初期は、中心になってがんばっていましたが
今は末端の作業員として、違った意味でがんばっています。


花ロードまで、3ヶ月を切りました。


今年は、プロデューサーさんが、このイベントを仕切ります。


そちらの発案で、90日を切ったことで、新たに気合を入れようという
話のようです(キックオフパーティー)

第12回花ロードキックオフパーティー

当初は欠席のつもりだったんですが、「きずな」の関係で
T君に振ったら、一緒に行こうということになり、参加となりました。


会場には、JCV、上越タイムス、上越よみうり、なんと新潟日報まで
勢ぞろいです。


大島実行委員長の挨拶のあと、綿貫プロデューサー、
滝沢一成ディレクター?今回の花ロードへの
熱い、厚い、暑い、意気込みを話されます。


各記者からは、「売上に寄与してますか?」等と言う
厳しい質問もありましたが、これもまた継続は力ですよね、大島さん!


そのあとは、和気藹々と懇親会。
ピッチの早い、理事長の熊さんといいペースでのんでたら
二日酔いになってしまいました。


花ロードも今年で12回目、一段と飛躍して欲しいですね。

感謝祭の様子

いつものことですが、カメラを持って行ったにもかかわらず
いい写真がありません、すみません。


山崎ハウジングさんの、ヒノキのかんなくずで作った、お花です。
匂いもステキなんですよ、もちろんですけど。

かんな花

「花ロード」からオファーも来ていました。
秋に再登場もあるのか?


こちらも、山崎さん提供のイチョウの大木の食卓です。
イベントらしさが出て、最高ですね。

イチョウのダイニングテーブル

大潟区の五十嵐金物さんです。
地元の農産物やお菓子、奥様担当のアロマ関係。
本業そっちのけの、活躍ぶりでしたね。

五十嵐金物店

アークプランニングさんの、ブースです。
こちらは、お仕事モード全開です。エコポイントの旗も出ています。

アークプランニング

はやし屋さんと言う、ミニ鯛焼きのお店にも出店していただきました。
一口大なので、食べやすくていいですね。

ミニ鯛焼きのはやし屋

だれだぁーーー、俺のカメラで俺を撮ってるのは!!!
とん汁は、お客様用なのでスタッフの分はないのですが
イベント後半、少し余りそうなので、いただきました。

蛇口まん内藤

それにしても、こんなところを撮られているとは、、とほほ、、、

環境フェアーに行って来ました。

環境フェアー

なんといっても、一番気になったのは、
ハイブリッドや、電気自動車ですね。

電気自動車

環境フェアー、内部

中で興味があったのは、ミミズによる生ゴミ処理でした。


これも、家庭用に足りない処理量なので、もう少し改善の
余地があるようでした。


一通り、中も見て回りましたが、環境と言うあまりに大きな
括りなので、いろんなものが、有り過ぎてわかり辛かったです。

今日は感謝祭

ブログをご覧になった皆さんは、是非ジブラまで足をお運びください。


感謝祭

駆け込みで、国宝を見てきました(県立美術館)

当然のことながら、写真がありません(もちろん撮影禁止)

国宝の仏像展

あの彫刻が、国宝なのか? あの柔和なお姿が国宝なのかは
わかりませんが、心が洗い流されるような、優しいお姿でした。


でもその周辺が、妙に騒がしいのです。

食の饗宴祭 1

この展示は、新潟市で開催の予定だったものが、いろんな諸事情で
ココ長岡の近代美術館に、変更になったんですね。


ココで併催される「食の饗宴祭」も新潟からココになったようです。

食の饗宴祭 2

そんなんで、今度は新潟と長岡の味比べと模様替えをして
開催されたようです。

食の饗宴祭 3

多くの来館者も、時間になればおなかがすきますし
県内の名店ばかりですから、賑わっていましたね。

高田城ロードレース大会、見学に行って来ました。

公園全体が、大会一色で素晴らしい盛り上がりでした。

高田城ロードレース大会 1

お花見の時と同じ交通規制でしたが、遊歩道、お堀、お城も交えて
楽しいコースに仕上がっていました。

高田城ロードレース大会 2

かき氷、焼きそばのお店が賑わっていましたね。

高田城ロードレース大会 3

ロードレース大会ならではの、カイロプラクティスの出張デモンストレーション。
格安の価格で、試してる方が大勢でしたね。

高田城ロードレース大会 4

大会参加の皆さんが、まさに老若男女なのにも驚きました。
男性が若干多いようでしたが、年配の女性もがんばっていましたね。


ただ美しい走りの方は、少なかったように感じました。
走りこむと、ステキなランニングフォームになっていくんですかねぇ?

祭りの夜の日枝神社

日枝神社のお祭りも様変わりしていますね。

青葉祭り 1

それでも、常駐の宮司さんが来てからは、少しづつ
神社らしさを取り戻しているようです。

青葉祭り 2

ココの祭りの楽しみは、灯篭に書いてある川柳
どこかのパクリモありますが、昔ながらと言うのもあって
しみじみとさせられます。

青葉祭り 3

どこも一緒ですが、裏方さんのがんばりで、伝統行事が
繋がっていくんですね。


全国ゆるキャラニュースに紹介されました。

5月15,16日は、日枝神社のお祭り

今年は仕事の合間に、撮影を頼みました。
(私が写っています)

出発の前、宮司さんからお祓いをしていただきます。

お祓い

3丁目、4丁目合同ですが、絶対数が足りません。
台車を抜く作業にも、もたもたしています。

準備はいいかぁ

ずっしりとした重さに、耐え忍んでるところです。

もっと前を向いて

来年は台車かなぁ、それにしても厳しい運行でした。


全国ゆるキャラニュースに紹介されました。

高田本町商店街のゆるキャラが登場です。

小学生のアイディアで、アンケートで決まりました。


各店舗の取材や体験、商店街の便利な点や不便な点
小学生が、いろんな観点からバックアップしてくれます。


男の子が、夢本太(ゆめポン太)
女の子が、夢町子(ゆめまちこ)と言います。


これはシールになっていて、いろんなところに貼れるように
なっています。


ゆるキャラ、新しいジャンルを作り上げてしまいましたが
ゆめポン太、ゆめ町子、ブレークして欲しいですね。

本町商店街のゆるキャラたち


全国ゆるキャラニュースに紹介されました。

今日が最終日、百万人観桜会

会期が延長され、今日21日が最終日となりました。


開花は遅れたものの、その後は安定した天気に恵まれ
週末の17,18日は多くの花見客で賑わいました。


年々、花見客が増えるようですが、受け入れ側も
いろんな趣向を凝らして、お迎えしているように思います。


今年の観桜会は終わりますが、来年も賑わって欲しいものです。
それと、写りは悪いですが、桜の写真を少々。


西堀橋のライトアップ

高田城百万人観桜会 1

夜の高田城、三重隅櫓

高田城百万人観桜会 2

早朝の内堀

高田城百万人観桜会 3

高田城百万人観桜会 4

朝日を浴びる三重隅櫓

高田城百万人観桜会 5

朝日とともに三重隅櫓

城下町高田百万人観桜会 6

忠霊塔前の枝垂れ桜

城下町高田百万人観桜会 7

紅しだれ桜のアップ

城下町高田百万人観桜会 8

忠霊塔前はお得!

お花見は、金曜の午後だったのですが、ココにはステージがあって
いろんな出し物が、用意されてます。


16時からは、ビックベンという、実力派歌手。
ミクシィに登録してるらしいので、興味のある方は
アクセスしてみてください。


ビックベン


17時からは、ハワイアンバンド。
こちらのバンドも、上の歌手同様たいした実力のバンドでした。

ハワイアンバンド


18時からは、あいたまみさんの、歌謡アンドマジックショー。
こちらは時間切れで、現場をあとにしてしまいました。

フライングなお花見

たかがお花見ですが、長年やってますからいろんなルールがあります。


夕方の寒い時間から始めると、ピッチが早くなって悪酔いをするので
仕事に融通が聞く範囲で、早くできたら明るいうちに始める。
(昔、昔、酒癖の悪い大酒のみの社員がいたためできたルール)


オードブル、オリ詰めのどの準備が必要なので、予定通り
雨天でも決行する。(そのときは会場は会社ですけど)


今年は、開花予想に合わせたのですが、少し遅れ気味で
さすがにフライング気味でしたが、天は我らを見捨てませんでしたね。


定位置にしてる忠霊塔前広場には、一本だけもう5分咲きのさくらが
あるじゃないですか、素晴らしい!!

お花見宴会 1

お花見宴会 2


折詰め

お花見宴会 3

オードブル

お花見宴会 4

待ってました、立原酒店の吟田川
立原さんから、辛口のいいお酒を、選んでいただきました。


お花見宴会 5

屋外での酒飲みは、これ以外にはないですからね、
さくらも間に合って、楽しくお花見ができました。

明日は、春フェスタらーめん祭り

お天気も良さそうですね。

第3回らーめん祭り

今年で3回目、少しずつ認知されてきましたね。


今年ははたらく車のほかに、大型バイクも路上に並ぶようです。


久しぶりの、歩行者天国。
今回は遅い時間まで、やってますので是非おいでください。


PS.3軒回ると抽選も出来るらしいですよ。


春のさくらキャンペーンが、新聞記事になりました。
こちらからどうぞ。


先週のチャーシュー

先回、写真がないと突っ込みを入れられたので、証拠の写真。


最近は,肩ロースで煮豚スタイルで、作ってます。


煮込んでるところ。

煮豚

仕上がって、切ってるところ。

チャーシュー

このあと、2人分をラップして冷凍です。便利ですね。


そのあとの試食です。やっぱりウチのラーメンが一番だぁ!!

ザ ラーメン

準備オーケー観桜会

あと一週間ですね、お花見。


プレハブスタイルの設備は、建て終わったようです。
仮設のお店は、2時間もあれば出来ちゃいますからね。

百万人観桜会

あと心配はお天気です。
寒いのは仕方ないですが、雨と風はノーサンキューですね。


10日の土曜日あたりに、いい天気が重なると
大きな人出になるような気がします。


当社の花見日程は、まだ決まっていません。

準備着々(百万人観桜会)

あと2週間ですね。


ぼんぼりもついて、いよいよお花見が始まるんだという雰囲気です。

もうすぐ観桜会

まだ朝晩は寒いですが、日が当たると車の中なんかは暑いくらいです。


花をめでる人、花より団子の人、団子より花見酒の人
楽しみ方は各人各様ですが、いよいよです。

ジブラパートナーの総会がありました。

ジブラパートナー(株朝倉さんの販売店の有志の会)は、
昨年からですが、昨年は表立った活動は出来なかったのですが
反省会を兼ねた総会で、さっそく共同イベントの話になり
6月イベントの開催まで、話が進みました。


そしてそのあとの懇親会です。
ありがたいことに、近くの○菜光でした。


例のごとく、最初の写真以外はありません。

ジブラパートナーズ

総会で、イベント企画まで決まるとは、思っても見ませんでした。
これも、各社の危機感の表れなんでしょうね。


初めての開催ですから、これから大変です。

農協さんのイベントに行って来ました。

次世代給湯器といわれている、ハイブリッド給湯機を
見に行ったのです。


エコキュートのように、深夜電力ではないので
タンクも小さく、コンパクトでした。

次世代給湯器

使用量が変動するユーザーさんには、おすすめですね。


エコポイントに減税、そして新商品と、勉強することがたくさんです。

研究会でキャンペーン!

足掛け4年、謙信IT研究会もやっと、研究会らしい活動が
できるようになりました。


まだ計画段階ですが、4月からサクラキャンペーンをすることに
決まりました。


とりあえずやってみる、と言う段階ですが、何かしらの反応が
あると思います。
それを踏まえてまた、次を考えていく事になりますね。


会の運営には、いろいろありましたが、
やっと研究会活動らしい方針が出てうれしく思います。


キャンペーンの説明をされている横山先生。
お話を聞きながら、一枚パチリ!


バランシングロック 横山先生

明日はラーメンイベント(仕込み中)

いよいよ明日は、ジブラでラーメンイベントです。


「まずいラーメン屋よりは美味しい」と言うキャッチコピーのラーメンです。


当日は、会社お休みのため、わたし一人での対応ですので
多分ゆきとどかない点が、多々あると思いますが、お許しください。


それと、数量限定ですので、気になっている方は、お早目の
ご来場ください。


出汁の基本、かつおと昆布。

ラーメンスープ 1

鶏がら

ラーメンスープ 2.JPG

野菜や果物で、臭みを取り除きます。

ラーメンスープ 3

数量限定です、お早目にご来場ください。

夜の雪灯籠

リクエストにお応えして、火が入った灯籠の紹介です。


画面の水平も出ていませんし、灯籠自体もかしがっています。


雰囲気だけ、楽しんでください。
私自身もこの有様に、愕然としています。

夜の雪灯籠 1

夜の雪灯籠 2

夜の雪灯籠 3

夜の雪灯籠 4

夜の雪灯籠 5

今日から、レルヒ祭本番!!

前日(5日)の午後、こんな大雪でも某所より雪を搬入。


レルヒ祭、雪灯篭 1

雪灯篭の製作が始まりました。


昨年の様子一昨年の様子

基礎工事、袴に雪を詰め込みます

レルヒ祭、雪灯篭 2

下部が出来ました

レルヒ祭、雪灯篭 3

灯明が入る部分を載せて

レルヒ祭、雪灯篭 4

一番上の部分が乗って、完成です。

レルヒ祭、雪灯篭 5

最後に、会社の宣伝っと!

レルヒ祭、雪灯篭 6

今日からレルヒウィーク、レルヒ祭

今日から関連イベントが始まります。


メインは、来週の土日。
商店街は、3丁目の鴨鍋、4丁目のお汁粉、5丁目の豚汁。


3町の鍋の競演があります。
もちろんその外にも、いろんなイベントが目白押しです。


もちろん、聖地金谷山でイベントも盛りだくさんです。
お誘い合わせの上、各種イベントにお出掛けください。


レルヒ祭、始まるよーーー

新潟に行って来ました 3

ネクスト21ですね。


小林幸子さん、まだいらっしゃいました。

割烹着の小林幸子

バレンタインの広告塔と並んでいました。
それにしてもこの存在感、凄いですねぇ!


私が新潟と言えば、勉強会です。
でも今回のセミナーは、緘口令がひかれていて、内容は言えないんです。
先生の名前も、内容も、、、。でもよく理解していないので、話せないんですけど(汗

ジブラはこちらです。

annaizu.gif

来年は100周年、レルヒさん

いよいよ、日本にスキーが伝わって、来年で100年になります。


幼きころより親しんだ、金谷山がその発祥の地といわれると
また感慨深いものがあります。


100周年に向けて、キャラクターとロゴが出来ました。


ロゴマーク

レルヒさん


個人的には、親しみを込めてレルヒ君と呼びたいところですが
故レルヒ少佐に敬意を込めて、レルヒさんとしたのでしょう。


ヒコニャンのように、ブレイクするといいんですけどね。

あけましておめでとうございます、初詣に行って来ました。

内藤家は、二年参りが恒例でして、先ほど帰って来ました。


積雪はたいした事ないんですが、風があってその辺が
参詣者の出足を悪くしてるようでした。

初詣

今年はより一層の商売繁盛を,
お願いして来ました。

美味しさが先行した、焼き芋パーティー

これは、焼いてる様子を上から見た様子

現在、焼き芋中

焼きたて

焼きたて

美味しくいただきました

美味しくいただきました

お客様に、お持ち帰りいただきました

テイクアウト

タカラの新商品発表会に、行って来ました。

写真でわかりますでしょうか、パネルから光るものが
これが新開発の、パール調パネルです。

新型パネル

グレードが上がったと言うことなんでしょうね。
個人的には、理解できませんが、女性はこういったことに
興味を示すのでしょうかね。


あと、グレードの違うシステムキッチンを、価格をそろえて
展示してありました。
お互い予算がありますから、こういった並べ方も、親切ですね。

新製品発表会 1

新商品発表会 2

低グレード品は、収納装備で差をつけます。

第4回 越後謙信SAKE祭り 町内のがんばるマン

イベントを盛り上げるには、商店街個店のがんばりも、必要です。


ご存知、竹内泰祥堂さんです。
花ロード程の売上は、なかったみたいですが
イベントの盛り上げに、一役買ってくださいました。


本町めぐりツアーでは、ツアー客に熱々のカステーラを
食べていただいたそうです。

竹内泰祥堂

次は、米久肉店さんです。
奇をてらったものはなく、いつもの定番商品で勝負です。


熱々のコロッケや、メンチカツ。
ほお張りながらのイベント見物、人気でしたよ。

米久肉店

イベントのときは、いつも協力してくれます。
「藤作」の笹川社長、ありがとうございます。


店頭販売って、ライブなんですよね。
つくるところを見て、感動する、いいですねぇ!

藤作さんの玉子焼き実演

おとなり、3丁目の大杉屋さん。
栗が乗った小豆カップでの、出店です。


大女将と、若旦那が店頭でがんばってました。

大杉屋のあずきちゃん

大杉屋の若旦那

第4回 越後謙信SAKE祭り 歌瀬 吟

SAKE祭りの、イメージキャラクター 歌瀬 吟。


良し悪しは、置いといて。この子の関連アクセスは、すごいです。


歌瀬吟と歌瀬 吟で、うちのサイトで、検索ランキング2位です。


イベントは終わったので、これからは下火でしょうけど
この力は、すごいです。
これが集客につながったとは、言いがたいですが、
影響があったことは、確かだと思います。


フィギア

歌瀬 吟 フィギア

なんと本物?まで登場して、盛り上げてくれました。

歌瀬 吟

第4回 越後謙信SAKE祭り 本町コンシェルジュ

がんばってます、田鹿くん。

本町コンシェルジュ

花ロードに引き続いて、またまたツアー客を引き連れて商店街行脚です。


ここでも、静止画撮影スタッフ、動画撮影スタッフが
脇を固めていました。裏方さんも、お疲れ様です。


年々盛り上がっていますね、このイベント。
いろんな工夫で、もっと良くしたいですね。

今日からSAKE祭り(歌瀬 吟に会いに来てね)

秋のイベントの西の横綱、越後謙信SAKE祭りが、
いよいよ今日から、始まります。


1000円で指定グラスを購入すると、2日間試飲ですが
飲み放題です。
日本酒好きには、たまらないイベントですね。
この週末は、是非越後高田本町商店街へ、お出掛けくださいね。


例年売り切れますので、チェックしておられる方は
お早めに入手するように、お願いします。


さけ祭りのサイト

歌瀬 吟のサイト

今週末は、いよいよ花ロード

今年が、11回目。
本イベントもそうですが、付帯イベントが充実してきました。


カフェあり、オリジナル弁当あり、工芸菓子、シュガーアート
野菜、果物のむき物花細工、などなど盛りだくさんです。


来場者を、飽きさせない出し物で一杯です。
是非足をお運びください。


花ロードホームページ


男前、加藤先生のブログに登場!


城下町高田花ロード、スケールアップで今年も


美味しい手打ちうどんを作って食べましょう

新潟へ行って来ました 4

新潟行きのメインは、ユーミン様のコンサートでした。

ユーミンコンサートツアー

新潟県民会館、初めて入ってみました。
上越文化会館より、座席に余裕がなかったですね。


本格的なステージで、イリュージョン、フライング、早替わりと
そんなにがんばらなくていいのにと、思いましたが
それだけ、ファンのことを考えてるんでしょうね。


苗場のパンフが入ってました。
行きたいですけどね、どうなりますやら。


JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。

新潟へ行って来ました 3

万代橋から、昭和大橋まで歩いたので、少し疲れました。


競技場の近くで、とんかつやさんを見つけたので
そこで昼食をとることにしました。


たぶん家族でやってるんだと思いますが、接客がソフトで
とてもいい感じでしたね。


今回は、バスで行ったのでロースとんかつ定食に、小瓶のビールを
おごってしまいました。昼酒ってちょっと後ろめたいですね。
それがまた、美味しさを倍増させます。

揚げたてトンカツ

最後にお店の名刺に書いてあった一言。

「食通と呼ばれる人より、多くの一般の人に愛される店でなくては
いけないのですよ、とんかつなのだから」


JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。

新潟へ行って来ました 2

新潟のランドマーク、万代橋を撮影してみました。

万代橋

むかしの万代橋の橋脚跡

お天気もよかったので、ピクニックの人、ジョギングの人
私のように、カメラ片手の人と様々でした。
万代橋の雄大さ、信濃川の大きさに感動してきました。


芸術祭のオブジェの前を、モーターボートが疾走。

信濃川

河川敷のコスモス

川辺のコスモス


JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。

新潟へ行って来ました 1

土曜日から、国体がはじまりましたね。

新潟国体
県民会館へ行って来たのですが、隣の陸上競技場で
サッカーの少年男子の試合を、やっていたので少し観戦。


いろんなお店が出てたんですが、飲み物が無料なのには
驚きました。

各種売店

花ロード、出展応募締め切りまであと10日

出展者は、マップ(案内図)に掲載されるので
約一ヶ月前に、応募は締め切られます。


今年も、例年通り多くの出展者が集まってきています。
締め切りまであと10日、出展をお考えの方はお急ぎくださいね。


第11回花ロード


JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。

花ロードのポスターが出来ました。

今年のポスターは、カラーアドヴァイザーの方の意見が
入ってるので、ちょっと趣向が違います。

第11回花ロード

例年のものは印刷やさんのデザインでしたから、違いますね。


それはそうと、開催まで2ヶ月をきりました。
そろっと、準備を始めないといけませんね。


今年は、どんな感じで行こうかな?


このブログでは、プライベートな話題を原則としていますが、今日はいいでしょう。
新潟の日本文理が、決勝に進出し惜しくも準優勝に終わりました。
一回戦敗退が、指定席だった新潟県勢の歴史を塗り替える
快挙でした。今後の県高校野球に、大きな影響を与えるでしょう。
日本文理の生徒諸君も、これにおごることなく、がんばって欲しいです。


JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。

今年もやります花ロード、出展募集始まりました。

例年、10月の3連休に行われる花ロード、今年も始動です。


もちろん準備は、春先から始まってるんですが、
出店募集パンフレットが出来たので、お知らせです。

2009 花ロード

花ロードも、10回を数えこのあたりの活動が、評価されて
ご案内の通り、日本のがんばる商店街77選に選ばれました。


節目の10回を越えて、更なる参加型芸術イベントとして、
がんばっています。
申し込みが早ければ、いい場所での展示が可能です。
同じアホなら、踊らにゃ損損といいます。
イベントは参加して何ぼ、是非応募してください。


JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。

祭の裏舞台

屋台の組立作業の様子です。
みんなで集まって、組み立てて行きます。

屋台組み立て

年に一度なので、やってみて戻ったり
和気あいあいで組み立てていきます。


次は、大事な反省会。
祭の話題で飲む酒は美味しいですね。
また、若い連中との情報交換も、おじさんとしては
うれしいんですけどね。

楽しい一杯会


JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。

地元本町4丁目の出陣太鼓の屋台です。

今年は屋台の組み立て、24日の神輿の宮入太鼓。
25日終日と、お手伝いが出来ました。
本格的な、夏の日差しでなかったので、楽でしたね。


時折小雨が降るお天気でしたが、大きな降りには合わずに
回ってくることが出来ました。


これは、駅前を回ってる当4丁目の屋台です。
カメラのおかげですね。少ない明かりで
自分なりには、よく撮れてると思います。

出陣太鼓、屋台巡行

手足の痛みを残して、今年の祭りも終わりました。


そうそう、私の法被姿。
リクエストがあったので、一応載せます。
携帯のカメラなので、こんなものです。
実物は、もうちょっといいかも(笑い)

内藤の撮影状況


JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。

前夜祭に大民謡流し 2

今回は、気になったユニークな団体を紹介します。


団体名は、確認を忘れてしまいました。
もちろん朱鷺をイメージしてるんですね。

朱鷺をイメージしました

こちらは、国際交流協会。
チマチョゴリも、ひときわ豪華ですね。

国際交流協会

あと着ぐるみでは、トッキッキーやバイキンマンも来てました。

トッキッキー

バイキンマン


JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。

前夜祭に大民謡流し 1

前にも書きましたが、今年は諸般の事情で、民謡流しが
23日に前倒しになりました。


そういえば、例年この時間は、仲町界隈を屋台で流してるので
ゆっくり見たことがなかったんですね。


撮影方々、一周してきました。
圧巻は、東北電力さんと高田自衛隊さんでしたね。
やはり、数は力でした。

東北電力

高田自衛隊

迷彩服の元気な若者


ユニークな団体は、また次に、、、。

今日から高田祇園祭(上越まつり)

ミッチー横尾の現場日記が、更新されました

今年もこの季節がやってきました。


本来なら、私たちの出る幕ではないのですが
ドーナツ化現象で,若手の人数では、回らないので
OBの出番となったわけです。

謙信出陣太鼓

血は騒ぐんですけど、体力が付いていくかが問題です。


今年の民謡流しは、休日の関係で前倒しだそうです。
例年通り行って、出れない人はそれでいいのではないかと思います。


本末転倒、それが今年の祭りの感想です。


JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。

本町七夕イベント 射的、水ヨーヨー編

ミッチー横尾の現場日記が、更新されました

地元4丁目です、昨年は輪投げと水ヨーヨーでしたが
今年はニューウェポンを登場させた、拳銃による射的です。

本町4丁目

この拳銃、なかなかの優れもので、なんと玉はスポンジ製で
とっても安全なんです。大人気でしたね。


水ヨーヨーも、早々に予定数量がなくなってしまい、
途中から、プールを使ってのスーパーボールすくいになりました。

本町4丁目

本町4丁目

横山さんもにこやかに対応しています。
もう4丁目の一員ですね。

本町4丁目

久しぶりに、賑わった本町を見せてもらいました。
そしてまた、イベントの重要性も感じましたね。
お天気にも恵まれた、今年の七夕イベントでした。

本町4丁目

おまけ、こんな感じで撮影取材していました。

コーチャンのココから


JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。

本町七夕イベント わたアメ編

ミッチー横尾の現場日記が、更新されました

本町5丁目は、わたアメです。
2台で、フル生産ですが間に合わないようです。

本町七夕イベント

ご覧の通りの、長蛇の列です。
久しぶり、賑やかな本町でしたね。

本町七夕イベント


JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。

本町七夕イベント 金魚すくい編

本町3丁目は、例年金魚すくいです。

本町七夕イベント

大勢の子供たちで、賑わっていました。

本町七夕イベント

招待券(各幼稚園、保育園に配る)のほか現金でも
参加できるので、小学校の児童もたくさん来ていました。


3丁目のスタッフの皆さんです。
目配り、気配りたいへんですね。

本町七夕イベント

とり損ねた子供たちに、ざるで取った金魚を、
お持ち帰りの袋に入れます。(これって、ラーメンの揚げざる?)

本町七夕イベント


JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。

土曜日は、本町で七夕イベント

今本町通りは、保育園、幼稚園の可愛らしい子達の
七夕飾りで埋め尽くされています。


本町、七夕

本町、七夕

本町、七夕

土曜の13時からは、各町内でお子様向けイベントを行います。
ご家族連れで、遊びに来てくださいね。

本町の七夕祭


JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。

春フェスタ 番外編

2週前の金曜日、その日は会社の花見でした。


3時半に始まった宴も、5時過ぎにお開きになりました。
自転車に、お花見シート、座布団、宴会の残り物を
積んで、西堀橋にあたりで、撮影をしていました。


そこへ、町内のKちゃんから電話。
ラーメン祭で給排水のために、借りているお店で
水が出ない、お湯が出ないで困ってるらしい。


花見のあとで、赤い顔で恥ずかしいけど、現場へ急行。


しばらく使っていなかったので、給湯器の水抜きが
してあって、ガスも水道も止まっていました。
水抜き栓を、元に戻してもらって完了。

ところが、3階にお住まいの方が、今度は水が出ない。
下のお店とは、直接関係ないんだけど、さてどうしたもんだ。


3階といえば、そう直接給水は出来ません。
加圧ポンプを探してもらいます。
大概階段の下なんですよね。
やっぱり、階段下でした。でもポンプに異常があるようには
見えなかったので、電源を直接ひいてもらいました。
それで、完了です。共用電灯が落ちていたようです。


みんなが、集まって困っているところに登場して
てきぱきと処理が出来て、ちょっと自慢でした。
ただ、酒酔い顔でなければ、もっとよかったんですけどね。


点検の費用を、請求してくさいといわれましたが
町内のことですから、もちろん辞退しましたよ。


最後に、これが後片付けのときの割り箸です。
これが10袋くらいあったでしょうか。
次回は、使い捨てどんぶりも含めて、再利用できるものに
替えていかないと、いけないんでしょうね。


成功だったんだけど、課題も見えてきた、春フェスタでした。

CA391141.JPG


JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。

まさに、参加型イベント

土曜日は心配された天気も持ち直し
蕎麦レンタインデーは大勢のお客様に来て頂き、
ありがとうございました。

これはお客様が、蕎麦をこねているところです。

PICT2620.JPG

ご家族の4人分を、作られてその場で召し上がって
頂きました。

自分で作る、その作業は素晴らしい調味料です。
そば打ちは、奥深いと言いますが、その作る楽しさは
十分感じて頂けたと思います。

ありがとうございました。


PS 横山先生、早い時間に景気をつけて頂き
  ありがとうございます。
  おそばの味は、いかがでしたか?


JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。

苗場に行って来ました 番外編

いよいよ、週末は蕎麦レンタインデーです。
皆さん、お誘い合わせて、遊びに来てくださいね。

天地人、プリンスの連絡通路にパネル展が
行われていました。

MIN09020604.JPG

確かに、六日町は近いですからね。
新潟県中で、ドラマの盛り上がりを応援してるんですね。


直江状、写しのコピーを見ましたが
なかなかの、長編でした。
時間がなくて、よく読めませんでした。


この29回目バージョンの、三菱の軽自動車です。
10台限定だそうです。
誰が買うんだろう? やっぱ、ユーミンのファンの
人でしょうね。

MIN09020608.JPG

ナイターは21時までだそうです。
ホテルの出口が、リフトの乗り口ですからね
これが苗場のすごさですね。

MIN09020605.JPG

ユーミングッズなんですけど、ほとんどがこのコンサート
オリジナル品なんですね。
買って、早速身に付けてる人もいましたね。

MIN09020607.JPG


JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。

高田小町に、立原酒店さんが

いよいよ、週末は蕎麦レンタインデーです。
皆さん、お誘い合わせて、遊びに来てくださいね。


高田小町の入ったすぐのところで、立原さんがお店を開いていました。
前日のブログで紹介されていたので、寄らせて頂きました。


これもレルヒ祭の関係なんでしょうか。


イケメンと美人の若夫婦が、仲むつまじく接客していました。
うかがった時間は、奥での催しが終わったとかで、次々と
お客様が、品定めや、試飲をされていました。

PICT2579.JPG

たくさんの種類のお酒が、きれいに並んでいます。

PICT2582.JPG

たくさん売れましたか?
今度本町のイベントにも、出かけてくださいね。


JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。

雪中街なかウォーキングに行って来ました

いよいよ、週末は蕎麦レンタインデーです。
皆さん、お誘い合わせて、遊びに来てくださいね。

季節のしおりでお知らせしたこともあって。
雪中街なかウォーキングに、参加して来ました。


県の振興局の主催で、わが商店街も協賛とのことでした。


参加は、予想を上回る120名。
血圧のチェックがあり,少し高めの方はお医者さんの問診もありの
さすがに、公の主催はきちんとしていました。

PICT2570.JPG

その上、準備運動の指導、整理運動の指導もいただき
盛りだくさんの、内容でした。

PICT2573.JPG

そこで、受け売りのワンポイントワンポイント
1.かかとから足を着くようにする。
2.お尻を閉め、下腹に力を入れると効果的ということでした。


普段からしっかり歩いていらっしゃる方が、ほとんどでしたね。
半数以上が健脚の6kコースで、私はもちろん優しい4kコースで
途中、6kコースの方と何度かすれ違いましたが、
皆さん、足取りがしっかりしていましたね。


写真は、参加証とお駄賃の甘酒引換券です。
甘酒は数量限定とのことでしたので、遠慮しました。

CA391022.JPG

これを期に、夜のウォーキングを再開すればいいんですけど
まだ寒いですからねぇ。

当日の、いでたちです。コートの下はTシャツ1枚です。

PICT2571.JPG

JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。

苗場に行って来ました

253号線から。苗場に向かったのですが
沿線に雪がない事に驚きました。


大島区に入って、申し訳程度にあるだけでした。
まだ冬は終わっていませんが、このまま行ってもらいたいです。


コンサートは、楽しかったんですが、ぐだぐだ書いても
仕方ないので、アンコール場面だけを、ちょっと紹介
させてもらいます。


アンコール1回目、これは織り込み済み。
この時点で、バックバンドの紹介がなかったですから。
ラストの曲、恋人はサンタクロース。

アンコール2回目、これも織り込み済み。
このコンサートの定番、ブリザードがラストにかかる。

アンコール3回目、これはおまけでしょうか。
キーボードだけで、バラードを静かにうたう。

今回は、終演のアナウンスの度に聞こえないほどのブーイングで
盛り上がりました。3回目のあとはさすがにブーイングもなく
静かに帰りました。

苗場は、ユーミンの懐メロ曲が多いので、オールド
ユーミンファンには、ありがたいです。
客層もそれなりでした。

PS、今年のリクエストコーナーでは、ユーミン曰く
29年でナンバー1というキャラの強い女性が登場し、
満員の会場をわかせていました。


CA391019.JPG


JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。

ブリザードの季節がやってきました

苗場の2月といえば、ユーミンのコンサートです。


やっとチケットが、手元に届きました。

CA390990.JPG


週末が、楽しみです。
ココで、しっかりリフレッシュをして
仕事にも、がんばらなくちゃね。


JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事
下水道工事キッチンリフォームトイレリフォーム浴室リフォーム
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。

初売りは昨日?

1日、間違えてしまいました。


昨日なら、チンドン屋、獅子舞も見る事が出来たのに
もう、今日はやってないようです、失敗です。
正月らしい、樽酒を撮影してお茶を濁します。
ごめんなさい。

PICT2458.JPG

地元の名酒が、ずらりですね。

JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事を任せて安心な、地域密着で
実績40年の水まわりならお任せの、実力派工事店です。

浄興寺で菊まつり

先週の土曜日から、開催されています。
9日までの開催です。


有名ところの菊まつりに比べると、小規模ですが
並んでる作品は、引けをとらない素晴らしさです。


浄興寺は、駐車場も整備されましたので
市内の方は是非、足を運んでほしいですね。


PICT2129.JPG


PICT2133.JPG


PICT2144.JPG


J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。

SAKE祭り2008 日本酒以外で

すべての酒蔵を、廻ったのですが、各酒造会社では
多くの銘柄があって、すべては飲みきれませんでしたね。


残念ながら、高価な大吟醸なんかも頂いたのに
味の違いもわからない、体たらくでした。


吉川区のさるなしと言う果実から作った、ワインです。
甘さもちょっぴりあって、おいしかったですね。
名前を入れるために、少ししゃがみました。

PICT2057.JPG

謙信のTシャツを売ってるお姉さんが、愛想良く笑顔で
カメラに収まってくださいました。

PICT2058.JPG

美人に酒を注がれてバンザイをしているのではありません。
邪魔な看板を持ち上げているのです。

PICT2065.JPG

ココは5丁目ですね。終盤ですから、顔が赤くなって
ポロシャツの色と、変わらなくなっています。

PICT2078.JPG

どぶろくは、有料だったので写真だけで飲んでいません。

PICT2079.JPG

全部廻り終えて、いろはさんの前で名立ラガーを頂きます。
これが一番美味しかった、なんて言ったら叱られちゃいますね。

PICT2080.JPG


J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。

花ロードのいろいろ 9 小原流の大作

深夜に準備を始め、一日限りの展示を終えて速やかな
撤収をした、小原流さんの準備からの紹介をします。
偶然夜警をしていたので、写真が撮れました。

神戸ナンバーのトラックが、作品の部材を降ろしてゆきます。

CA390736.JPG


等間隔に並べて、手分けして組み立てです。充電ドライバーの音が響きます。

CA390737.JPG

CA390738.JPG

きれいに並んだところで、夜の部は終了。
午前2時くらいまで、かかったのでしょうか。

CA390739.JPG


翌朝は、ススキを上手にに立てていきます。
台座の一枚一枚に、前衛的な文様が描かれています。

PICT1843.JPG


全長、750mすばらしい規模の作品です。
10周年にふさわしい作品を、どうもありがとうございました。

PICT1833.JPG

PICT1838.JPG

PICT1851.JPG


小原流さんのすばらしいところは、最後まで全力と言うことです。
展示された路上は、今まで以上にきれいに、掃除して帰られました。


参加されたのは、勉強されているお弟子さんでしょうか。
幅広い年齢層でしたが、無駄口を挟むものなどなく
整然と作業されていました。


また交流会では、普通の若者らしく、気軽に話の中へ
入って楽しい時間を共有させていただきました。


J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。

SAKE祭り2008 内山農産ファミリー大活躍!

去年は大和前だったけど、今回は5丁目の大原スポーツの
前あたりでしたね。


今回は、おやきとさわし柿でしたっけ。お米やなんかは
持ってきていなかったみたいですね。


野沢菜のおやきを、いただきました。(それしか、蒸かしてなかった?)
しっかりしていて、とても美味しかったですね。
長野のおやきは、お米がいまいちなので買ったことはないのですが
さすが、内山農産の手作りおやきは、◎でした。


そうだ、蒸かしたてのサトイモは、売れましたか?


もう一個のおやきは、酒販組合のお手伝いをしてる
立原酒店のたっちょんに差し入れてきました。


PICT2082.JPG

PICT2083.JPG

PICT2084.JPG

J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。

SAKE祭り2008 大盛況御礼申し上げます

心配したお天気も、予報に反して2日間持ちました。


特に土曜日は、夜8時までの開催でしたので、
いままでにない盛り上がりでした。


今年で3回目ですが、私は初めて試飲グラスを買い求め
はじのテントから、試飲して回りました。


本部前の雪中梅さんから始めます。
正面に、どっかで見た顔がカメラを構えています。

PICT2049.JPG


次は、地元本町3丁目に店舗がある君の井さんです。
日本酒でなく、日本酒仕込みの梅酒を頂きます。

PICT2052.JPG


その次は、ニューヨークでも飲める、越の雪月花

PICT2062.JPG

その次は、明日のお楽しみに。

J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。

えちご・くびき野100kマラソン

PICT1691.JPG


大会の数日前、われらが研究会の特別講師Y先生が
50kの部に出場すると言われ、これは応援に行かなくてはと
早速、大会のホームページをチェックしました。


大まかに、100kは5時半スタートで、1000人のエントリー
50kは8時半のスタートで、300人のエントリーとわかりました。


せっかくなので、100kのスタートと、朝食後の時間にY先生を
応援するスポットを、確認したら直江津の船見公園あたりが
よさそうなので、このタイスケで動くことにしました。


当日はあいにくの天候で、午後から回復する予報でしたが
とうとう一日中、振ったりやんだりの悪い天気でした。


30分前にリージョンの到着。一般車両は通行止めでしたが
案内のおじさんに、取材で写真をと言ったら、あっさり通して
くれました。藤野球場の照明で周辺はとても明るいです。

PICT1685.JPG


中に入ったら、市長の話が終わって選手が会場から出てくるところ
でした。さすがに、1000人の選手は、壮観です。

PICT1692.JPG

スタート直後の写真です。自己申告のタイム順で並んでいるそうです。
最初と最後では、大きく時間に差がつきますからね。

PICT1697.JPG


50kトップの選手です。実業団の方でしょうか。
ランナーの見本のような素晴らしい走りっぷりです。

PICT1701.JPG

ココで、このブログをごらんの、50k参加選手のみなさんに
お知らせです。私はY先生の雄姿を撮影していたのですが、
肝心のY先生は、一番雨の強い時間に通過されたので
撮影は出来ませんでした。撮影箇所は、海岸線の最後
船見公園の手前です。

その中で、比較的タイムの早い方々の写真を多く撮影しましたので
ゼッケンを書いてメールいただければ、該当写真をメールにて
返信いたします。素人写真なのでいい写真は少ないですが
参加記念になればと考えています、お問い合わせください。
もちろん費用はかかりません。

私、JKリフォームの内藤のメールアドレスです。

J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。

花ロードのいろいろ 8

今回は、花ロードのいろいろらしく、作品以外の紹介です。

大和の前では、おやき、五平餅などが実演販売されていました。
昔は、米どころ以外のお米加工製品は、ちょっとなぁという感じ
でしたが、今の時代そんなことでは売れませんから、品質は
向上してますね。人出のおかげで、どんどん売れていました。

PICT1895.JPG

次は、似顔絵のコーナーです。
こちらは5丁目でしたが、3丁目の大島画廊さんの前でも
書いてらっしゃる方がいましたよね。芸術イベントならではの
素敵な、脇役ですね。

PICT1907.JPG

PICT1908.JPG


J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。


花ロードのいろいろ 7

今回の市長賞は、お菓子屋さんの小さな兄弟の作品でした。


ただ展示するだけでなく、いくつかの滑り台をころがり、
使って遊ぶことの出来る作品だったんです。
そのあたりが、評価されたようでした。


表彰式の後の、交流会にも来ていてみんなの祝福に
照れているようでした。そこがまたかわいいんですけどね。


PICT1885.JPG


これは、同じお菓子屋さんのアーケードに、ぶら下がっているんです。
牛乳パックを使った、カラフルな作品でした。


PICT1884.JPG


J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。


花ロードのいろいろ 6

歩行者天国は、久しぶりだったんですね。


今回は、道路上に作品を並べるということで、
このようになりましたけど、実際車椅子の移動には
良かったようでした。

PICT1835.JPG


障害者の方、高齢の方、今回は目立ったように感じました。
それと、そのような施設の方々からも多くの作品が
出展されたことです。ありがたいことです。


グループの方々からの作品は、大勢のパワーを
感じますね。小学校、今回は上越高校、農業高校の
生徒さんからも、出品がありました。


PICT1891.JPG


J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。

花ロードのいろいろ 5

花咲か爺さんと、桃太郎なんでしょうね。
とてもよく出来ています。


苔とかは、本物ですね。それにしてもすばらしい。

PICT1871.JPG


PICT1872.JPG


J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。

花ロードのいろいろ 4

おとなりの小酒井園さんの作品です。
こちらも、商売物の水引きを使っての制作ですね。


今年が創業60年ということで、挨拶文も表示してありました。
  

商売物を使う、自店前をにぎやかにする。
そして自店の宣伝も怠らない。この辺がお店作品の基本ですね。
すべてが、揃っていて◎です。


日光の関係で、裏側からの撮影になったことを、お詫びします。

PICT1870.JPG


J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。 

花ロードのいろいろ 3

3丁目の床屋さんの作品だったと思います。


表情がとてもよかったので、シャッターを押しました。
床屋さんらしく、ヘアーにもこだわりがあったようです。


こういったところが、お店の作品のいいところなんです。


大作でなくても、芸術性が高くなくても、お店の心意気が
出ていれば、これはマイグランプリなんですね。

PICT1886.JPG


J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。

花ロードのいろいろ 2

きずな(振興組合広報誌)の編集や、上小会でも
ご一緒いただいている、ニコニコやさんの作品です。


自店のショーウィンドウに、自店の作品。
当たり前のようですが、これをキチンと実行しているお店は
少ないです。


お客様にスペースを、提供することはもちろん結構です。
そのときは、小さくても自店の作品を隅に展示するくらいの
気持ちがほしいのです。


大作も結構ですが、小さくても気持ちが和む作品はたくさんあります。
みなで盛り上げる、そういった作品が増えるともっといいと思います。


材料ですが、光をよく反射するものという事で、いろんな材料を
試されたらしいですが、セーターを包んでいた袋が一番よかった
という事で、これに落ち着きました。


花のおしべらしきものは、毎朝頂くパンの袋を縛る針金入りの
テープだそうです。そうとうの本数を使われたみたいです。
廃物を利用しての作品、色々工夫されていて、感心しました。


PICT1898.JPG

J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。

花ロードのいろいろ 1

まずはグランプリの紹介でしょうね。


出展者は、以前にも受賞しておられて、今回は2度目の
グランプリだそうです。


作品のコンセプトがしっかりしていましたね。
「太陽の恵み」 で農作物が育つという感じが
うまく表現されていたと思います。


本部のそばだったので、グランプリを見ようと
多くのお客さんで、にぎわっていましたね。


写真は、あえて下から撮影してみました。

PICT1875.JPG


J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。

糸魚川の日本海CCRに行ってきました 3

クラシックな車にも、好きずきはありますよね。

どちらかというと、本当は新しいかっこいい車がタイプなので
フェラーリやランボやポルシェ、あとスーパーなベンツ、アウディ
なんかがいいですね。


そんな雰囲気を醸し出している、数台をご覧ください。
雨の中、本当に可哀想でした。


サーキットの狼で有名になりました。ロータスヨーロッパ

CA390624.JPG


あのフェラーリが、息子の名を付けた、ディーノ。

CA390623.JPG


そして、ジャガーEタイプ。今にもイギリス紳士が降りてきそうです。

CA390627.JPG

J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
 

糸魚川の日本海CCRに行ってきました 2

初登場ではないでしょうか。


戦時中に走っていたという、木炭バスです。
もくちゃんと車体の書いてありました。
準備中の写真です。今はエコということで、
脚光を浴びているようですが、人間モノがないときは
知恵を出すんですね。すばらしいことです。


お隣は、毎度おなじみの自動車博物館のボンネットバスです。
お子様に大人気です。当日のパレードにも参加します。

CA390628.JPG

J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。

糸魚川の日本海CCRに行ってきました 1

お天気はだんだんよくなる予報でしたが、
朝のうちは時折強い雨が当たる、最悪のスタートでした。


今回は雨に弱い車でのお出かけだったので、
少しの写真を撮って、早々にかえってきました。


少し古い、ロールスロイスですね。当時もやはり
大金持ちが乗っていたんでしょうね。
今でもオーラが感じられます。

CA390629.JPG

CA390626.JPG

J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
 

24時間テレビ、チャリティカットに行ってきました。

 近所の床屋さんも参加してると聞いて
パティオまで出かけました。


 文字通り、中庭で若い人の歌のイベントが
賑やかに行われていました。

CA390614.JPG

 カットを担当してくれた、白石君です。

CA390615.JPG

 カット料金はチャリティーなので、基本の1000円のほかに、
もう1000円箱の中へ。帽子をかぶった素敵なお嬢さんは
ちょうど横向きでよかったですね。とっても可愛かったですよ。

CA390616.JPG

 そして募金をして、新しいチャリティーBOXに、シャンプーや
トリートメントのおまけまで、いただいてきました。
ありがとうございました、来年もお願いしますね。

CA390617.JPG

J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。

謙信公祭 3

 取材を終わって帰り道、運良くあのみこしとばったり。


 確か、展示用に作った豪華絢爛なみこしでしたが
数年前から、有志でかつぎ始めて、もう謙信公祭の
顔になりつつありますね。

CA390590.JPG

 さすがに、大迫力です。高田のみこしの団体、春日会、神鈴会、昭和会と
町内の皆さんも参加しての、大行列です。慣れない地元の方は大変のようです。

J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。

謙信公祭 2

 春日さま山公園では、その他にガクトさま関連のグッズの
販売がにぎやかでした。


 その中に、春陽館さんを発見、夫婦、親子で大活躍。
会議所の手伝いで、ポスターを売ってるそうです。
ガクトさまのファンはたくさんですね。ポスターが飛ぶように売れていました。


 その他にファンクラブ申し込み、オリジナルのうちわや、もちろんCDも
まさに、ガクトさまさまでした。

PICT1567.JPG

PICT1571.JPG

 大杉屋さんのお隣のブースです。
写真撮らせてくださいっていったら、写真も1000円だよと
脅かされました。いじめないでくださいね。

PICT1566.JPG

J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。

日本丸がキターーーーーーー。

 2008直江津港フェスティバルのゲストとして
日本丸が直江津港(佐渡汽船ターミナル)に来ました。


 帆船は、質素なたたずまいが、あえて気高さを醸し出しますね。
ずっと眺めていてもあきませんね。

PICT1581.JPG

 イベントの裏方さんたちです。朝早くからご苦労様です。
私たちが楽しめるのも、みんな準備をしてくれている人たちの
おかげなんですよね。 ありがとうございます。

CA390588.JPG

J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。

謙信公祭 1

 最初は、地元のお店が並んでる春日山公園へ
春日小学校の近くに、いい広場があるんですねぇ。

PICT1562.JPG


 まずは、もちこさんのもちや菓子店

PICT1568.JPG

 ごらんの様にたくさんのお菓子が並んでいました。
いつものお団子も謙信美男子だんごと名を変えて登場していましたよ。

 たいした買い物もしないのに、お饅頭を二つもおまけしてもらって
ありがとうございました。おいしくいただきましたよ。

 

 その次は、お馬だし遊市で活躍の、大杉屋さんです。
今売り出し中の「ひやしあめ」をいただきました。
甘さ加減が、いいですね。

PICT1564.JPG

J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。

 

レルヒ祭 酒まつりの巻

 商店街の大きなイベント、秋の酒まつりも、忘れられないようにと
ちゃっかり宣伝をしていました。


 各町内の鍋を楽しみながら、ちびちび、やってた人もいたんでしょうか。


PICT1024.JPG

レルヒ祭 鮟鱇の吊るし切りの巻

 昨年末に、町内に開店された料理屋さんのパフォーマンスです。


 本町のイベントには、持ってこいですね。大勢のお客さんで
賑わっていました。


PICT1014.JPG

 さあいよいよ始まります。

PICT1026.JPG

 これがおなじみ、鮟胆(あんきも)です。貧乏人はすぐ、いくらするんだろうって
考えちゃいます。

PICT1029.JPG

レルヒ祭 おまんたポテトの巻

 4丁目の伝統と言ってもいいのではないでしょうか。


 おまんたポテト、ネーミングがおかしいですが、少し前の
理事長がこれにひどくこだわっていて、とうとうこの焼き芋に
命名されたのでした。


 高田の商店街のポイントカードも、その理事長の時代でしたから
マジな顔で、おまんたカードがいいと、力説されていましたが
さすがにそれは、反対多数で否決されました。


 確かに、ふるさと感があっていいんですがねーーーー。


PICT1017.JPG


PICT1016.JPG

レルヒ祭 雪灯籠の巻

 いよいよレルヒ祭が始まります。


 あの,雪灯籠の制作状況をご覧ください。

CA390046.JPG

CA390047.JPG

CA390048.JPG

CA390049.JPG

 ベースの上に,袴を二段載せて,枠を引き上げます。

CA390050.JPG

 座布団を乗せます。

CA390051.JPG

CA390052.JPG

 あんどんと,屋根を作ります。

CA390053.JPG

 あんどんを乗せます。

CA390055.JPG

 屋根を乗せます。

CA390057.JPG

 完成です。並んでたっているのがわかりますか?