〔営業時間〕
8:00 〜 18:00
〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00
定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中
上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域
2019年12月15日
2019年12月13日
2019年12月12日
2019年12月10日
2019年12月 8日
2019年12月 5日
2019年12月 3日
2019年12月 2日
2019年12月 1日
2019年11月30日
二日目最初の訪問は、越前大野の「七間朝市通り」です。
朝一番(9時過ぎ)に伺ったのですが、
目印のパラソルがでているお店は、数軒でした。
ただ、朝市通りという建前があるので
お味噌屋さんが、店頭でお味噌汁を配ったり
工夫しているお店もありました。
一番の繁盛店は、いもきんつばのお菓子屋さんです。
店頭で、いもきんつばの外側を炙っているのが、興味をそそります。
大きな駐車場があって、休憩スペースもあって
町が一所懸命なのが良く分かる、いいところでした。
町のシンボル、越前大野城。
高台にあるので、周辺が雲海に囲まれると
お城が浮いた感じになるので、こちらのお城も天空の城という
別名もあるそうです。
2019年11月29日
2019年11月28日
2019年11月27日
2019年11月26日
2019年11月24日
2019年11月23日
2019年11月20日
2019年11月19日
2019年11月18日
2019年11月13日
2019年11月10日
この日の夕食も、又ワイキキ横町に行ってしまいました。
この日は、アメリカらしくハンバーガーです。
昔ポパイのまんがで、良くでてきたハンバーガーですが
当時の私たちには、どんな食べ物かは分かりませんでしたし
ほうれん草の缶詰で、元気になることも
ほうれん草が嫌いなこども達に対する、アピールだったことも
後になって知りました。
ところがこのハンバーガー、あっさり味でとても美味しいのです。
これ日本人に合わせているのでしょうか?
その後で、焼き鳥とおでんを肴にビールをいただきます。
ココで、タコワサビは頼んでいないのに、とどきました。
総数はあっていたので、ノープロブレムです。
でも、タコワサビ頼んだ人が、怒ってないといいけど(笑
2019年11月 8日
2019年11月 5日
2019年11月 4日
2019年11月 3日
2019年11月 2日
早くも日本食が恋しくなって、ワイキキ横町という
日本のお店が多く出店しているフードコートに向かいます。
「金子半之介」
日本橋のお店で、小矢部のアウトレットに出店しています。
ハワイにも出店しているのですね。
この日は、旭川ラーメンの塩をいただきました。
行列になりそうなくらい、いつも満席でした。
やっぱり日本人客が多いです。
人気はやっぱり、お寿司とラーメンですね。
普通に、カツ定食とか、ハンバーグ定食とか
お米にこだわったお店もありましたけど
お客はまばらでした。
こちらは、焼き肉とすき焼きが食べられるお店。
日本にはないですけど、こちらではうければいいわけですから
面白いですけど、賑わっていました。
(日本人以外の、東洋系のお客さんのようでした)
2019年11月 1日
2019年10月30日
2019年10月29日
2019年10月27日
2019年10月25日
2019年10月24日
2019年10月23日
2019年10月22日
2019年10月21日
土曜日に、いのっちからメールが来て
今日の準々決勝の初戦を、三恵で見ながら飲もうという話しだ。
特に予定はなかったので、店前の「JKラウンジ」をかたづけて向かった。
いのっちは、学生時代はラグビー部だったそうで
ルールの話や、ココでの場面はこういう理由でとか、解説してくれて
とても、分かり易くて良かった。
彼ががんばっていた頃からも、いろいろルール改正があって
「自分の頃はこうだったんだよなぁ」とかの、変遷も話してくれた。
カウンターのテレビ前を、二人で陣取って楽しい時間だった。
彼は決勝戦のチケットも手に入れていて
来月、横浜へ行くそうだ。
「ワールドカップは、4年に一度じゃない、一生に一度だ」から。
2019年10月20日
2019年10月19日
2019年10月18日
2019年10月17日
2019年10月15日
2019年10月14日
動く歩道をたくさん歩いてきたので、ラウンジからの搭乗は
ほんの直ぐそこの距離でした。
電車の切符も、しまい込んでしまってあわてるタイプなので
今回は、首から下げるパスケースを使って、全てそこに入れていました。
おじさんですから、外聞も関係ないです、それより
トラブらないことが大事ですから。
いよいよ搭乗です。
ファーストクラスは隔離されていますので、我々には見えませんが
我々のプレミアムエコノミーは、ビジネス席を通って自分の席にいくので
ビジネス席の様子は、良く分かります。
私たちの席は2-3-2ですが、ビジネスは1-2-1ですので、1.7倍から
約2倍のスペースを確保されています(憧れます)
A380はもう生産はされないようですけど、この機体が新しいことは
間違いありませんから、随所に新しさが見えてきます。
機体に3ヶ所カメラがついていて、それを選択して見ることが出来ます。
今どこをとんでるかも、アニメーションで確認できるようになっています。
モニターの大きさも、ヘッドレストの幅一杯の大画面です。
最初の機内食です。食後にハーゲンダッツも出てきました。
2回目の機内食は、軽食(おやつ程度のものでした)
このあと寝るわけですが、断続的な睡眠しか取れませんでした。
2019年10月13日
2019年10月12日
2019年10月10日
2019年10月 8日
2019年10月 6日
2019年10月 5日
2019年10月 3日
2019年10月 1日
2019年9月30日
2019年9月29日
2019年9月28日
2019年9月27日
2019年9月26日
2019年9月22日
2019年9月21日
2019年9月19日
2019年9月17日
ココのイベントの素晴らしいところは、イベントの手作り感ですね。
子供たちも、屋台のお手伝いをしたりして
温泉町全体で、このフェスを盛り上げようとしてる感じが
伝わってくるので、応援したいと思うようになります。
チケットのオマケの券で、串カツと炙りげそをいただきました。
串カツはイマイチでしたけど、炙りげそは歯応えがあって、良かったです。
温泉は「湯の山」に入ってきました。
露天風呂は、人肌湯と言って体温くらいの温度なので
長い時間浸かれると言う説明でした。
ぬるい湯が好きなので、のんびり浸かってきました。
温泉料金を差し引くと、1500円程度で生演奏が聞けるので
来年も、是非伺いたいものです。
2019年9月15日
2019年9月14日
2019年9月13日
2019年9月12日
2019年9月11日
2019年9月10日
2019年9月 9日
2019年9月 8日
2019年9月 5日
2019年9月 4日
2019年9月 3日
2019年9月 2日
2019年9月 1日
2019年8月30日
2019年8月29日
2019年8月28日
もう後は帰るだけ、41号線を富山市内に入った。
そこで空港こっちの看板。
急ぐ旅でもないので、ちょっと寄ってみることに。
流石にお盆の空港です。
無料駐車場は、何処まで行っても空きがありません(汗
諦めて戻って、すぐ前の有料駐車場に止めました。
1時間100円でした(肩すかし
駐機場には飛行機 0
ターミナルには、麺屋いろはさんが出店していました。
なつかしい、富山ブラックを注文。
評判のラーメン屋さんはマイルドブラックでした。
ラーメンライスを基本にしている大喜のブラックとは、違っていました。
それと、空港の鱒寿しは高いのか?
空港価格なんでしょうか(大汗
一段でも1600円、高級タイプは2000円もします(大汗
ここからも下道、8号線を高田に向かいます。
ところが、郷津トンネルを抜けるあたりで、このツアー初めての渋滞。
ココまで来て、あーあと思いながら前車追従装置をセット。
そのまもなく、渋滞は解消されました。
白バイにも捕まらず、トラブルもなく自宅に到着しました。
連載16回にもなってしまいました、
読んでいただいた皆様ありがとうございました。
2019年8月27日
2019年8月26日
例年8月の後半に行われる振興組合の納涼会。
今年も予定通り行われた。
以前はテナントさんやスタッフさんも参加してもらったのだけど
最近はどういうわけか、あまり参加者が集まらない。
町内のおなじみのメンバーが顔を揃えた。
今年も会場は藤作別館さんだ。
いつもの細やかな細工の料理が素晴らしい。
最後に、先日高山で購入したマイ箸が映っていますね。
料理も一層美味しく、いただけましたよ。
ずっとビールを飲んでいたのだけれど、オーナーの笹川さんが
ワイン初心者に、甘口ワインをわざわざ出してきてくれて
「炭酸で割ると、シャンパン風でしょう」と
岩の原ワインの宣伝もされていた。
せっかく飲み放題外のお酒を出してもらったので
敬意を払って、リンクを張っておいた。
でも、笹川さんは気づかないでしょうね(笑
2019年8月25日
2019年8月23日
2019年8月22日
2019年8月21日
2019年8月20日
13日はとても暑い日でした。
内藤の家は、お墓参りをして北本町の上海で夕飯を食べて
本町6丁目の内藤の本家でお盆の挨拶をして、
帰ってくるのが決まりごとでした。
本家はすでに移転しているので、
今はお墓参りと、上海での夕飯だけがのこっています。
13日は上海も混むので、混まない時間を逆算して出かけました。
お参りを終えた帰り道に、親戚二組とすれ違いました。
ミナサン同じような時間にお参りするんですね。
上海ではラーメンを注文。
餃子はオミヤゲにして、家でビールと一緒にいただきます。
餃子はヤキタテではないので、若干味は落ちますが
家でビールの当てとしては、最高です。
こうして13日のルーティンが終りました。
2019年8月19日
2019年8月18日
2019年8月17日
2019年8月16日
2019年8月15日
2019年8月12日
2019年8月11日
2019年8月 9日
2019年8月 8日
フェイスブックで、ランチの営業を始めたと聞いたので
出掛けてみた。
板倉は土地勘が無いので、どの程度の田舎かと思ったら
割と繁華街じゃん、という印象だった。
ちょっときつい坂道を上がったところに「くくの」さんはあります。
車で上がってみたけど、上も広くなさそうだったので
戻って、下の空き地に駐車した。
ちょうど12時だったと思うけど、お客さんはいなかった。
そのうちに、一人又一人とランチが届く頃には
私を含めて4人になった。
こちらがそのワンプレートランチ
オムハヤシと、栃尾の油揚げに載ったピザと、地元野菜のピクルスだ
ピクルスが、しっかり酢につかっていて、いい味を出していた。
ピザも、一口サイズで食べやすかった。
坂を上がってくる分、高台なので眺めが良かったですね。
又お邪魔できたらなぁと思う。
2019年8月 7日
2019年8月 6日
2019年8月 5日
2019年8月 4日
2019年8月 1日
2019年7月28日
2019年7月25日
2019年7月24日
2019年7月21日
2019年7月18日
2019年7月15日
2019年7月14日
2019年7月 9日
2019年7月 7日
2019年7月 6日
2019年7月 5日
2019年7月 3日
2019年7月 2日
2019年7月 1日
2019年6月30日
2019年6月29日
2019年6月28日
2019年6月27日
2019年6月26日
2019年6月25日
2019年6月24日
広島と言えば「お好み焼き」ですね。
繁華街のお店に行ってきました。
ココはお好み焼きビルと言いますか。
エレベーターで降りたところが、もう店内という建物です。
一番オーソドックスのものを、注文しました。
お祭りの日ですからね、お昼時でしたけど
ビールを飲んでいる人もいました。
中に入る麺は、超極細麺だったですね。
目の前で焼いてくれるので、それも楽しめます。
味の方は、これが広島のお好み焼きかぁ、というところです。
そのあと、充電のために倉敷に向かいます。
例の喫茶コーナーのパートの方に
倉敷で、食べたらいい物を聞いたら
迷わず「ぶっかけうどん」を紹介してくれました。
伺った店は、ぶっかけうどんの発祥の店で
このような食べ方は、讃岐にも無かったそうです。
有名店だけあって、とても美味しかったです。
眠くなるまで、鳥取方面へ車を走らせます。
2019年6月23日
2019年6月21日
2019年6月20日
2019年6月19日
2019年6月18日
2019年6月17日
2019年6月16日
2019年6月15日
2019年6月11日
2019年6月 9日
2019年6月 7日
2019年6月 4日
2019年6月 2日
2019年6月 1日
2019年5月29日
月末に、取引先のお泊まりコンペがあるんです。
余りみっともないゴルフではいやですので
ちょっと練習にいったのですが、余りいい玉が打てません。
そこで、K君に頼んで練習ラウンドをお願いしたら
タイミング良く、同級生といくというので同行させていただきました。
ゆっくりしたタイミングを心掛けたら、飛距離は出ませんが
なんとかまっすぐ当たるようになり、午後からは
50を切ることが出来ました。
珍しく、紛失球も無くラウンドできました(感謝
これで、月末のコンペの準備は出来ました。
ただ、ラウンド後半には手が痛くなったり、腰が痛くなりますが
無理をせず、がんばりたいと思います。
お昼は、ステーキ重を頂きました。
柔らかいお肉で、美味しかったですね。
2019年5月28日
2019年5月26日
2019年5月25日
三崎から横浜横須賀道路をへて、東名に合流です。
そのあと、新東名で渋滞に遭遇です(汗
ところがこれは、新東名を選択しなければ渋滞はさけられるんです。
私のような田舎者が、新東名を走りたくて車が混んでいるようです(笑
渋滞も、この車には前車追尾装置が付いているので
ハンドルに手を添えているだけで、一定の車間で走ってくれるので
渋滞ですが、とてもらくちんです。
浜名湖PAで、充電です。
名物のウナギでも、食べましょうか?
浜松は、宇都宮と競っている餃子の町なんですね。
餃子と、うな丼を注文しました。
大きなPAなので、お店もお客さんも凄い事になっています。
(炊きこみご飯の素は、ここで買いました)
2019年5月24日
2019年5月23日
2019年5月18日
2019年5月16日
2019年5月15日
その日のウチに、盛岡には着かないかと思いましたが
最近、高規格道路が釜石から、花巻まで開通したらしく
うまくそれに乗っかって、おそくなりましたけど、盛岡に着きました。
充電するショッピングセンターから近いのは
盛岡冷麺のお店でしたので、今夜の晩ご飯は
冷麺に決まりました。
じゃじゃ麺も気になっていたのですが
入店したのが、9時過ぎでしたから仕方ないです。
その日は、一日冷たい雨が降っていたので
スタッフさんおすすめの、暖かい冷麺に決めました?
暖かい冷麺って、なんじゃろ?
こちらが、暖かい冷麺です。
辛さもほどよくあって、とても美味しかったです。
そのあと、スタッフさんのお勧めのお風呂に入って、その日は終了です。
朝からたくさん走りました。
今日だけで、680k。昨晩の夜行走行を入れると。920kです。
初日なので、がんばりましたね。
2019年5月12日
2019年5月11日
2019年5月 8日
2019年5月 2日
2019年4月28日
2019年4月25日
2019年4月21日
先週の事です。
お世話になった先様に、手みやげと思って
「もちや」さんへ
定番のみたらし、私の前で完売だったのだそうです(アンラッキー
それではと、色鮮やかなアヤメだんごを、10本購入しました。
変わり種だんご、先様にも普段買わないからいいわと、言って頂きました。
2019年4月19日
2019年4月18日
2019年4月14日
2019年4月13日
2019年4月10日
2019年4月 7日
2019年3月20日
2019年3月18日
2019年3月15日
2019年3月14日
2019年3月12日
2019年3月11日
2019年3月10日
2019年3月 8日
2019年3月 6日
2019年3月 4日
2019年3月 3日
2019年2月28日
2019年2月25日
2019年2月24日
2019年2月22日
2019年2月20日
2019年2月17日
2019年2月15日
2019年2月14日
2019年2月10日
2019年2月 8日
2019年2月 7日
2019年2月 6日
長野駅から善光寺へ向かうときは、巡回バスで善光寺下までいって
帰りは、てくてく歩いて帰ることにしています。
登りが大変なので、、、
そして恒例の帰り道、こんな店を発見。
「猫や」
残念ながら、猫ちゃんには興味がないのでスルーしましたけど
面白そうではありました。
長野へ来たら、かならず寄るところ。
そう、ソフトクリームやさん。
ところが、なんと閉店のお知らせ(泣
人通りは多いはずなんだけど、何が悪かったのでしょうかね。
もうすぐ、長野駅と言うところで
見覚えのある看板の「富寿司」さんを発見
地元のお店が、こうして他県で頑張ってる姿はうれしいですね。
最後に、長野と言えば信州そば。
きのこそばをいただいて、高田に向かいました。
東京旅行編はこれで終わりです。
長い間読んでいただいて、ありがとうございます。
2019年2月 5日
2019年2月 4日
2019年1月30日
2019年1月29日
2019年1月28日
2019年1月27日
2019年1月26日
2019年1月25日
東京タワーに行くのに、どうしても目に入ってきます。
高級とうふ懐石料理の「うかい」さんです。
ホームページを見たら、最低のコースが7000円でした。
スーツを着た男性が、サポートするお店は、たいがい高級店です。
時間があって、懐が温かいときにお邪魔してみたいもので(笑
2019年1月22日
東京も3日目、ゆっくりと朝風呂をいただいて
のんびりと、11時頃のおでかけです(笑
今日はあの札幌の味噌ラーメンの有名店「すみれ」で12年修行した
「大島」さんが、船堀で開業してると言うのでそこへ向かった。
その日は正月の4日。
ラーメン屋さんは、仕事始めなので行列も普段より長い。
通常なら、たかがラーメンに並んだりしませんけど
ここまで来て、後へは引けないのでしっかり待ちした。
これが並んだ時間。
食べて終わるには、3時間くらい掛かったでしょうか(謎
これがメニューです。
券売機で食券を買って、又店内で待ちになります。
これが、注文した味噌チャーシュー麺です。
横浜のラーメン博物館で食べた時ほどの感動はなかったですね。
それでも、これだけの味噌ラーメンには、なかなか巡り会えません。
PS、大島さんの最寄り駅は船堀といって、この駅には駅ビルに
船堀タワーが併設されています。
大きな2大タワーと東京3大タワーと呼ばれているらしいので
見学するなりしておけば、コンプリート出来たのに残念でした(汗
2019年1月20日
2019年1月19日
2019年1月15日
2019年1月14日
2019年1月13日
2019年1月11日
2019年1月10日
初日は、朝から歩きづめだったので、チェックイン後は
とりあえず、ホテル自慢の屋上大浴場に向かいました。
天然温泉ではないようですが、それが又水のキレイさが分かります。
露天風呂や、壺風呂もあって楽しいです。
大きなお風呂は、温泉気分がでていいですね。
夜景のスカイツリーにも興味は有りましたけど、初日は無理しないように
近所の居酒屋さんを探しに出掛けました。
いろいろ悩んだあげく、薬膳の文字にそそられて
インド料理店に、入りました。
余り、こういったお店には入ったことがなかったのですが
スパイシィーな料理って、なかなかいいものですね。
炙ったチキンと、ケバブをいただきました。
口の中が、熱くなる感じもいいものですね。
生ビールを飲みながら、その日の夕食になりました。
2019年1月 8日
2019年1月 6日
2019年1月 3日
2019年1月 2日
2018年12月30日
2018年12月29日
2018年12月27日
2018年12月24日
2018年12月22日
2018年12月21日
2018年12月20日
2018年12月16日
2018年12月15日
2018年12月14日
2018年12月12日
2018年12月11日
2018年12月 9日
2018年12月 8日
2018年12月 6日
2018年12月 5日
2018年12月 4日
2018年12月 3日
2018年12月 2日
2018年12月 1日
2018年11月30日
2018年11月29日
2018年11月28日
2018年11月27日
2018年11月26日
2018年11月25日
2018年11月24日
木草庵の蕎麦を食べ終わって、何となく物足りない感じ
朝が早かったことと、昼の時間が遅かったことで
お腹が減りすぎが原因で、満足できなかったのでした。
と言う事で、帰り道にもう一軒おそば屋さんがあることを思い出し
そちらに、突入。
お目当ての十割そばは売り切れで、二八蕎麦になりました。
こちらのお店は、天ぷら食べ放題のセットメニューしか無くて少しお高め。
天ぷらもセルフサービスで、ホテルの朝食バイキングみたいでした。
そして、出てきたお蕎麦は今度はしっかり腰のある麺でしたけど
しっかりし過ぎていて、自分的には戸惑う印象でした。
さっき食べた物とは、似て非なるもの?
いろいろ、食べ放題、飲み放題があるので、のんびりくつろぐスタイルの
お店なんだと思いました。
なんか、リベンジが返り討ちにあった感じでした。
2018年11月23日
2018年11月21日
日も暮れてきて、今宵のお泊まりどころへ向かう訳だけど
そこは旅行会社の都合で、なんと1時間も掛かる所へ移動?
その上そこは、はなれ小島にあるのだそうです?
ハートアイランド「渡鹿野島」
はなれ小島ですから、渡し船で向かいます。
ホテルの目の前はビーチここは、夏場に賑わうホテルなのでしょう。
旅行会社の都合で、こういう事になりました(笑
ホテル「はな」
サミットとどんな関係なんでしょうか?
晩ご飯のメインは、蒸し料理です。
海鮮と野菜の蒸し料理と、牛肉豚肉の蒸し料理です。
それと、新鮮なお刺し身。
特に、伊勢エビのお刺し身はとてもいい食感でした。
〆は、鯛茶漬けと釜飯からチョイス出来ます。
デザートをいただいて、夕飯は終了です。
2018年11月20日
2018年11月19日
会社の旅行、今年は伊勢神宮でした。
また、今日から午後の時間帯にこのあたりを綴ってみようと思います。
相乗りの観光バスのスタートは、新潟市です。
私たちの乗車は、9時半ですが最初にバスに乗る方は
6時過ぎという事です(たいへん!
とにかく、とりあえず伊勢に大急ぎで向かわないといけませんから
お昼ご飯は、お弁当でそれも走りながらいただきます。
おぎのやさん、釜飯だけでなく幕の内も、美味しかったです・
旅行ですからね、朝からビールを飲んじゃったりして
結構酔っぱらいました。
お参りの順番は、まずは「外宮」からだそうです。
霧雨が降っていました。
大してぬれることもなく、お参りできました。
そしたら、見慣れたデザインの車が、そうマルケー頚城自動車の観光バスです。
4台連ねて、大きな団体さんですね。翌日もご一緒でした(笑
2018年11月17日
2018年11月16日
2018年11月 9日
2018年11月 8日
2018年11月 7日
2018年11月 4日
2018年11月 2日
2018年10月31日
2018年10月28日
2018年10月26日
2018年10月24日
自分の車で、ムカウつもりでしたが
仕入れ先のほうで車を用意してくださると言うので便乗しました。
そのかわり出発時間も6時半とちょっと早めです。
用意された車は。アルファードの新車です、いいなぁ新しい車は、、、、
日曜日ということもあって、ゴルフ場は混んでいて中々前に進みません。
その上、レストランのスタッフが不足してるようで
食事が、中々出てきません。
当日のランチ、メンチカツ定食。
お陰で、中ジョッキを2杯も飲んでしまいました。
その結果がこれです。
4丁目のコンペの後、練習しなかったので仕方ないですね。
ビールを飲んで、午後のラウンドの成績がいいのは
アルコール依存症だと、同伴競技者に言われました(大汗
自分的には、終わり頃になっってようやくまともにクラブに
ボールが当たってくれるようになったと言う事なんですけどね。
これが、7位の賞品です。
会社のみんなで、分けていただきました。
この日の万歩計は、12880歩でした。
2018年10月23日
2018年10月15日
2018年10月14日
2018年10月12日
2018年10月 8日
2018年10月 5日
2018年10月 4日
2018年10月 1日
2018年9月30日
2018年9月29日
2018年9月28日
今月は水曜日の開催になりました。
偶然ですが、仕入先の新製品の説明会が
同じ日に、同じ建物の2階で開催されていたのでした。
説明会の終了時間が5時半、勉強会の開始時間が6時半
これはちょうどいい、ということで会場へは送っていただいて
帰りは電車で帰ることにしました。
ところが、説明会のほうが予定より30分早く終わってしまって
調整時間が大幅に余ってしまいました(大汗
ハイマートの多七さんに入って海鮮丼を注文しました。
見事な海鮮丼です。
大盛りを注文したんですが、大盛りをサービスしていただきました。
ありがとうございます。
そんなこんなで、勉強会開始時間の30分も前にスタバってしまいました。
今回は、iPhone の画像のはなし、動画のソフトなどのアドバイスをいただきました。
ブログ用の記念撮影にも快く応じていただいて、横山先生ありがとうございます。
2018年9月25日
2018年9月23日
2018年9月22日
2018年9月21日
2018年9月18日
2018年9月16日
2018年9月14日
2018年9月 9日
2018年9月 8日
2018年9月 7日
2018年9月 6日
2018年9月 5日
2018年9月 2日
2018年9月 1日
2018年8月31日
2018年8月29日
2018年8月28日
2018年8月27日
2018年8月25日
2018年8月23日
2018年8月22日
2018年8月21日
2018年8月19日
2018年8月17日
2018年8月16日
2018年8月15日
2018年8月14日
2018年8月13日
会社のイベントで、とうもろこしを目玉にしようと思って
調査に行きました。
なんとこの日は、とうもろこし祭りの当日
高速を使ったので、10時過ぎにはツイタのですが
もう駐車場はいっぱいで、誘導路の路肩にしか止めることができませんでした。
とうもろこしを買う小屋に入るための行列です(汗
とうもろこしの試食コーナーです。
在来種と、新しい品種はフルーツ系と呼ばれているらしいです。
私のような古いタイプの人間は、在来種の味が好みでした。
(でも評判がいいのはフルーツ系でしたね)
農産物のほかに、テントでいろいろなものを売っていました。
奥からかき氷のお店、手作りパンの店、ワインの店、お菓子屋さん、手作り工芸品の店
地元の方の出店は、ほのぼのとしていいですね。
これは冷やしきゅうり、みそとマヨネーズが付け放題で、一本50円です。
奥は3色のわたあめのお店、手前が冷やしクレープのお店。
どちらも反応がいまいちでした(汗
こちらの道の駅は、国道からも高速道路からもアクセスがいいので
お客さんが集まるのですね。
いろいろと買い物もできたので、混雑した会場から離れました。
2018年8月11日
2018年8月 9日
2018年8月 6日
2018年8月 3日
2018年8月 1日
2018年7月29日
2018年7月26日
ランチにうなぎをいただいて、夕方からは親しい方々とBBQです。
今回のテーマは「業務用」
いつもは、男ばかりでむさ苦しいのですが
住設機器の問屋のNS社さんから、営業マンに混じって
K嬢が参戦と言う一報が入り。
それならと、ビールを余り飲まない弊社のM嬢も参加となりました。
当日人気だった、牛ロースの切り落とし。
わずかに炙るだけで、すぐに食べられて、そしてジューシーですぐに溶ける(最高
その他に、歯応え系のお肉も届いていましたけど
食べやすい物に、集中していたようです。
その他に、あの肉厚鉄板で仕上げた焼きそば(画像失念)
とてもジューシーなフランクフルト(画像失念)
そして、今回のテーマの業務用のこの二つ。
焼き肉専門店が仕入れている「牛タンの塊」
それをさばく、プロ用スライサー。
サッと食べるには、1.5mm。
歯応えを感じたい人には、3.0mm。
と自在に厚みを替えて楽しみました。
最後に、女性軍が近所のコンビニでスイーツを仕入れてきて
デザートも出てくるという、誠にたのしいBBQパーティーでした。
余りに時間のたつのが早くて、画像が少なかったことをお許し下さい。
最後にうちのHPの監修をしていただいているY先生にもご参加いただき
雪室貯蔵の大吟醸を、差し入れていただき
弊社のお酒大好き佐藤が、バンバン飲んでしまいました(汗
2018年7月25日
2018年7月24日
2018年7月23日
2018年7月22日
2018年7月20日
2018年7月14日
今年の七夕は、土曜日と重なって多くのイベントがありました。
休日の午前中と言うことで、お蕎麦を15人前打つ。
(我ながら良くやるなぁ)
それが終わると、本町に七夕飾りを見に来てくれる、市内の園児向けに
綿あめがもらえる、バスケットゲームの準備です。
資材は全て2階にあるので、その都度階段を上がったり、下がったり。
午後からその2時間がんばったら、夕方から「じょうえつバル街」が始まります(汗
今回は、勉強会で土地勘のある新井エリアにも、出没(笑
最終のお店は、本町3丁目の「ぶらんカフェ」さんでした。
それまで、ノンアルで済ませてきましたが
ご近所さんなので、あえて日本酒を選択。
しこたま酔っぱらって、しまったとさ(大汗
2018年7月13日
2018年7月12日
2018年7月11日
今回は、新井方面に足を伸ばしてみようと向かいました。
北新井駅のそばの、おそば屋さんを目指したのですが、、、、、、、、、
そのお店は、ランチ営業専門で
そうです、14時には閉店のお店だったのです(大汗
気を取り直して、新井駅の方に向かいます。
「住人十色」の店頭に到着。
お店の方が、ちょうどいらしたので、駐車場を聞くと
そばに市営の無料駐車場があるのでと言われて、そこに行きました。
町の中に、無料駐車場はうれしいですね。
そして、もう一つうれしいことが、、、
本日は「バル街」さまで貸し切りと言うことで
バル街のメニューだけで、他のものはありませんとのこと
潔いですね!
中には(バル街の客かぁ)と不機嫌な顔をあからさまにする店主の店などは
悪い噂を、吹聴しちゃうぞと言いたくなることもあるので、うれしかったです。
焼きおにぎり、麻婆豆腐、冷製トマト、大振りなシュウマイと
盛りだくさんな内容で、大満足でした。
そう、ラーメンですね。
佐藤さんから伝授された、グーグルの検索を使って
古町の会場(クロスパル新潟)から近所の、万代の「風伯」を見つけました。
新潟市内では、駅から近い最も地価の高いところです。
普通の塩ラーメンにしようと思いましたけど
メニュー別刷りの「ワンタン入り担々麺」が、お店推しと言うことなので
それを、注文しました。
ごまの風味が爽やかなで、余り辛くなく美味しかったです。
私好みのしっかりした細麺も気に入りました。
ワンタンは普通でしたが、担々麺には普通入っていない
角切りのチャーシューが、又良かったです。
私は、一般的な辛い味噌挽肉は、特に美味しいとは思わないので
これも、ポイント高かったですね。
そうそう、110円の生姜ご飯も良かったですよ。
生姜は身体にいいですからね、夏も冬も摂取しましょう(笑
一等地なので、駐車料金も別に必要でしたけど
又万代に来たら、違う味も試してみたいと思いました。
2018年7月10日
2018年7月 6日
2018年7月 5日
2018年7月 3日
2018年7月 1日
2018年6月30日
2018年6月29日
先日、日枝神社の中の西宮神社の屋根補修のことで
町内から、寄付金の依頼があった。
それなりの金額が集まり、補修工事も無事終わったとのこと。
そこで、三町の代表理事の黒川さんの名前で、礼状とお赤飯をいただいた。
お金がないから寄付金を集めるわけで、このようなことは期待していなかったけど
お金が集まって、お赤飯のお返しというのは、誠におめでたくてありがたい。
お赤飯というと、亡くなったおやじさんの好物で
年2回のお祭りには、母が早起きをして赤飯をふかしていたのを思い出す。
(餅米は炊くのではなくて、蒸すのです。ご存じの方は古いタイプですね、笑)
私は、自転車で親戚縁者に配達する係でした(笑
小さな赤飯のおかげで、とてもいい気持ちになって
両親を偲ぶいい機会を、いただいた(合掌
2018年6月26日
2018年6月25日
ワールドカップ日本戦が行われた、19日の夕方。
今年初めての上小会が、浜焼き太郎で開催された。
浜焼き太郎の名の通り、目の前で焼いていくというBBQスタイルが楽しい。
浜焼き太郎の目玉は、ホタテ貝の網焼きだ。
これでも、小さいというのだが、自分的には大振りなホタテだ!
焼き網は、遠かったので全部焼いていただいて、ありがたい。
これは、厨房で焼いてくれたカマの焼き物(とても大きい)
浜焼き=海産物ではなくて、あくまでも焼いて食べることを楽しむお店のようだ。
それが証拠に、お刺し身セットがちょっと貧弱だった。
それでも、仕事に前向きな菓子店の社長が、頻繁に東京に
老舗菓子店の勉強に行ってる話など聞くことがで来て、いい刺激になった。
2018年6月20日
2018年6月17日
父の日、母の日は日曜日なので、決まって内藤家では
ラーメンを食べに出掛けた。
母に主導権があるときは、北本町の「上海」
おやじさんが、主賓の時は「松茶屋」と決まっていた。
ということで、しばらく遠ざかっていた松茶屋さんに
おやじさんの定番だった、ネギラーメンを食べに行った。
白髪ネギ、というよりささがきといった感じで、割と太い仕上がりで
ネギの食感がしっかりしていた。
ベースのとんこつスープは、相変わらずのこくでいい感じ。
最近は、ラーメンから遠ざかっているので、食べる機会も減ったけど
なつかしい味に、また来ようと思った。
父の日の前日、おやじさんの好物の「ぬれ甘納豆」が届いた。
弟の家族からだ、ありがとう。
ところが、ぬれ甘納豆の製造元「花園饅頭」が破産とか?
その後日談は、改めて、、、
2018年6月16日
2018年6月14日
2018年6月13日
2018年6月10日
2018年6月 8日
2018年6月 7日
「金子半之助」
4月の月末に、オープンしたばかりの浅草の天丼の名店だそうです。
店頭のタブレットで、人数と赤ん坊がいるいないを登録して
順番待ちのチケットを貰います。
(約30分待ちました)
店内は30席くらいでしょうか。
10人くらいのスタッフが、効率よくはたらいています。
ゴボウの酢漬け、柴漬けと、黒豆茶が飲み放題です。
これが、キスの天ぷら入りの上天丼です。
特上天丼は、穴子の天ぷらになります。
とても美味しくいただきました。
待たされた分、おいしさも格別でしたね。
それと、老舗のアウトレットの出店ですから
オペレーションが秀逸で、感心させられました。
メインの天ぷら以外は、定番らしくて
特上(穴子)上(キス)並(舞茸)と分かれているようです。
2018年6月 3日
2018年6月 1日
2018年5月31日
2018年5月27日
2018年5月24日
映画の上映だけでは、集客出来ないだろうという予想で
お仲間の知り合いや、同じく農家さんから、農産物や
お菓子類が並んだ。
打ち合わせの時に、内藤さんも出展するお知り合いありませんか?
と聞かれたので、竹内さんのカステラを聞いてみますと答えた。
お祭りの時に、竹内さんに会ったので相談すると
販売しやすい価格に割引して出してもらえる事になったのだ。
いつも快く対応してくれるので、ありがたい。
こちらは、手作りのスムージィーを電気を使わないで
自転車の動力で、ジューサーを回す手作りの装置です。
スムージィーに注文が殺到していました。
私は、机や椅子の運搬と配置。
それが終わると、そのマルシェのお店番だ。
映画は、割と長編で2時間以上なので、どの時間帯でも対応出来るように
朝9時半から、ドンドンと上映されていました。
2018年5月20日
2018年5月19日
2018年5月12日
最後に立ち寄ったのは「笹川流れ」でした。
何度か前を通ることはあっても、遊覧船乗り場に降りる事は無かったですね。
遊覧船の最終便は終わっていましたが
最終便の乗客が多かったので、お立ちの便が追加され
それになんとか乗ることができました。
今までは、笹川流れというのはきれいな水のところという印象でしたけど
本当は、海岸線が侵食された奇岩が、名物なのでした(汗
海岸線は、海側からでないとよくわかりませんよね。
最終便は、ほぼ貸し切りのような状態で楽しめました。
あとかっぱえびせんを、かもめに与えるのですが
彼らも慣れているらしく、空中で食べるほかに
船のヘリに止まって、催促する場面もありました(笑
以下、画像をお楽しみ下さい。
2018年5月11日
連休後半、お天気がよくなかった5月4日。
例の断捨離が、いつもの様に行き詰まっていたのでドライブに出掛けることにしました。
前の日珍しく車を手洗いしたので、天気が悪くなったのではないでしょうか(大汗
目的1、飯山市内の富倉そばの店で蕎麦を食べる
目的2、絵手紙美術館で絵手紙の見学をする
目的3、出来れば温泉に入る(野沢温泉?)
飯山、小布施方面には飯山街道(国道292号線)を利用します。
交通量が少なく、適度なカーブがドライブを飽きさせない好きな道です。
飯山市内に着くと、蕎麦の店は少し長野方面に戻る事になります。
十日町方面は、空いているのですが長野方面は渋滞です。
少し渋滞の流れに乗っかっていましたけど、
これではお蕎麦が食べられないと判断して、Uターンします。
早速目的1が、キャンセルです(泣
おそば屋さんの看板はありましたけど、閉店だったりして
結局、道の駅「栄」に入り、立ち食いの天ぷら蕎麦になってしまいました。
さすが連休ですね。
駐車場はほぼ満車、お買い物コーナーも人であふれています。
栄村の数少ない物販施設ですので、朝どれの野菜や
今が旬の山菜が、ドンドン陳列されて、それが飛ぶように売れています。
地元の方も、いつも連休ならいいのにと思ったでしょうね。
腹ごしらえをして、次ぎに向かいます。
2018年5月10日
2018年5月 9日
2018年5月 8日
2018年5月 7日
2018年5月 5日
2018年5月 4日
こちらが、私が食べ終わった後の行列の画像です。
多分50人ぐらい並んでいるのではないでしょうか。
さすがの人気店ですね。
開店を待っている間に、街を少し回ってみたのですが
前に来たときよりは、ラーメン屋さんが増えているような気がしました。
簡単に店をオープンして、お客さんが来るほど甘くありませんけど
連日多くのお客さんが、行列をして待っているのを見ていると
ラーメン屋さんをしてみようかなあという気持ちは、よくわかる気がします。
さて、本題の山形そばの店に向かって出発です。
山形県は海岸沿いの道は通ったことがありますが
内陸のほうは、山形市南陽市米沢市と位置関係もよくわかりません。
そこで、ナビの指示のままに走らせて、なんとか目的のお蕎麦屋さんに到着しました。
2018年5月 3日
いよいよ店内に案内されます、こちらが店内の様子。
いつも大勢のお客さんで賑わっているお店だけあって
オペレーションがとても見事でした。
大きなテーブルがいくつもあるので、相席になるのですが
隣の席は必ず空くようにされています。
それと最初に注文を取ったときに、人数と座った席と
注文を受けたラーメンの種類が、しっかりチェックされていますから
このラーメンどこイクンですか?なんてことにはならずに
スムースに届けられていきます。
待望のラーメンが到着です。
シンプルですが、しっかりとコクがあってスバラシイスープでした。
麺もキレイな麺で、しっかりコシがあってこれが行列のできるお店の
実力であることがしっかり確認できました。
ラーメンスープは原則飲まないのですが、とてもおいしかったので
残しましたが、半分ほどは飲んでしまいました(大汗
2018年5月 2日
2018年5月 1日
今年の連休は、特に計画がなかったのだけど
あるテレビ番組で、山形県の人が山形の蕎麦が1番うまいと言っていたので
そうかそれなら、そのうまい蕎麦を食べてみようじゃないか。
ということで、連休初日の早朝というか
連休前日の夜に、愛車に乗って出掛けたのでありました。
観光地に行くわけでは無いのですが、そこは連休の真っ只中
時間帯をずらして行動しなくてはいけません。
トイレ休憩に伺ったのが、ここ阿賀野川サービスエリア。
駐車している一般の車は、車中泊されてる方が多いようです。
しっかり目隠しをしている車、寝ている姿を皆さんにさらしている車、いろいろです。
私もあまり寝ていないので、ここで仮眠をすることにしました。
しばらくは、通常のブログの更新とは別に、
午後の時間帯に書いていこうと思っています、よろしくお願いします。
2018年4月29日
2018年4月27日
2018年4月26日
前から気になっていた「ホタルイカすくい」
先週の土曜日の深夜、車を飛ばしていってみました。
黒部と、滑川の海岸にお邪魔してきました。
海が青光りするような場面には、遭遇しませんでした。
ホタルイカの数の割に、すくい手が多いのでしょうね。
写真が暗くて分かりづらいですけど、投光器片手にたもですくっています。
海岸ですくう分には、密漁にはならないようです。
大勢いましたから(笑
良くは分かりませんが、素人は波消しブロックの内側
漁師さんは、外側で強力ライトを用いて引き上げていました。
こうして、棲み分けているのでしょうか?
小学生くらいの子もいて、潮干狩りの深夜版といったところでしょうか(笑
想像していた物より、ほのぼのといった感じでした。
2018年4月22日
2018年4月21日
2018年4月20日
2018年4月19日
2018年4月17日
2018年4月16日
2018年4月15日
2018年4月12日
2018年4月11日
2018年4月10日
2018年4月 9日
2018年4月 8日
2018年4月 7日
2018年4月 6日
暖かい日が続き、桜の方が早いスタートになってしまった
今年の観桜会ですが、本日より正式にスタートです。
お花見→桜を愛でる→花より団子→花見だんご
というわけで、もちやさんの花見だんごの紹介です。
そうしたら、地元のイラストレーター「ひぐちキミヨ」さんのカレンダーでも
「もちや」さんが描かれていました。
店頭でだんごを二本いただいて、お花見を感じます(笑
やっぱり、お花見はこれですよ。
2018年4月 5日
2018年4月 4日
2018年4月 3日
2018年4月 1日
2018年3月29日
今月は、春分の日の開催でした。
今回はケーキが主役でしたね。
テナントの美容室の皆さんと、いただきました。
私は購入者特権で、チーズケーキを選択しました。
わずかな金額ですが、お役に立てれば幸いです。
2018年3月26日
2018年3月25日
2018年3月24日
2018年3月23日
2018年3月19日
仕入れ先の担当者が、長岡支店に異動になる事になった。
取引先の人事異動で、ご飯をごちそうする事はないのですけど
それほど、この担当者は実に良くやってくれたので、こういう事になりました。
そこで、あの昼食券の出番となったのです。
高田の老舗料亭、彼に聞いたら一度来たいと思っていたとか。
それならちょうど良かった。
弥生祭り開催中なので、由緒あるひな人形が飾ってあります。
昼の時間より、少し早く着いたのだけど、お庭側の特等席は満席でした。
いつもの様に、中高年の奥様方で占められています(笑
彼の「殿御膳」
私の「カツレツ御膳」
こちらがデザートです。
昼食と言うより、百年料亭の雰囲気を楽しんできました。
彼はお子さんの教育の関係で、しばらく単身で長岡暮らしだそうです。
夫も妻も、しばらくは大変な状況ですが、彼のことですから乗り切ってくれるでしょう。
2018年3月18日
2018年3月14日
2018年3月12日
2018年3月11日
2018年3月10日
2018年3月 4日
2018年2月26日
今年の初午の日から遅れること2週間。
町内のお稲荷さんの、初午祭が日枝神社で執り行われました。
町内会長職を経験すると、この神事に参加することに意義を感じるのでしょうか。
前会長も参加、前々会長も、そしたら前前前会長も参加していました。
前前前前会長は、亡くなられていますから、これはこれで
素晴らしいことですね。
神事は、玉串奉てんのあと、御神酒をいただいて
その後なおらいですが、私は終業のミーティングがあるので
17時少し前に、失礼いたしました。
父の代から、欠かさず参列させていただいていますが
そのお陰と思いますが、仕事や運転に事故などもなく
つつがなく、過ごさせていただいています。
ありがたいことです、ありがとうございます。
いただいたごちそうは、晩酌のお供にさせていただきました。
久々の本物のビール、格別でした。
2018年2月24日
2018年2月23日
2018年2月22日
2018年2月21日
2018年2月19日
2018年2月18日
2018年2月16日
会社での義理チョコが廃止されてからは、毎年0個におびえていましたが(汗
それでも、奇特な方はいるようで、ブログを顧みると
複数個は無理でも、なんとか0は回避していました。
今年こそ、危ないのかなと思いましたが
なんと会社に早朝、それも宅急便で高級なチョコが届きました。
ベルギー王室御用達と書いてあります。
国内に約40店舗とありますが、新潟県にはないようです。
今年も、坊主にならなかったことを感謝して、大事に味わっていただきます。
ごちそうさまです、ありがとうございます。
この記事を書いたあと、連絡があって「足元が悪いので、あとで届けます」と
その2が、期待できそうなので「バレンタイン2」は、かみんぐすーん(笑
2018年2月15日
2018年2月13日
2018年2月12日
2018年2月11日
2018年2月10日
そば好きの人って、割と多いんですね。
せっかくお休みの日にまとめて作るので、あちこち聞いて廻ったら、
希望者が多く結構な数になってしまい急遽妹から、
追加のそば粉を買ってきて貰う羽目に、なってしまいました(大汗
ところがその日、お客さまからSOS !
台所の湯沸かし器が、動かなくなったので見てほしいと、、、
作業を始める前に、まだ時間の余裕があったので
とりあえず、現場に直行。
診断の結果、取替となりました。
そうこうしてる間に、製麺作業の方も遅れがち(汗
結局時間が押してしまい、せっかくそばを作っているのに
昼飯はインスタント焼きそばを食べるという、おそまつでした(泣
なんとか夕飯に、食べる事が出来た手打ちそば。
美味しくいただきました。
午後から湯沸かし器の取替に伺って、休日対応を喜んでいただけました(笑
2018年2月 9日
2018年2月 8日
2018年2月 7日
2018年2月 6日
2018年2月 4日
2018年2月 2日
2018年2月 1日
2018年1月31日
2018年1月30日
2018年1月29日
幕張からの帰り道、京葉線の東京駅とJRの東京駅との連絡は
バス停を2つ程度歩かなければならないほど、不便なこともご案内の通りです。
そこで京葉線を新木場で途中下車して、地下鉄に乗り換えました。
途中月島駅につきました。
もちろん予定にはありませんが、月島=もんじゃ焼きと頭に浮かんだので
とっさに降りてしまいました。
もんじゃ焼きは、観光資源なのですね。
駅前にはもんじゃ焼きの案内所があり
その界隈だけで、五十軒の店が軒を連ねています。
駅から1番近いお店にはいりました。
何にもわからないので、お店の方にオマカセです。
鉄板に具だけをまき散らし、炒めていきます。
だし汁は、炒めた具で作った土手の中に流していきます。
ほどよく熱が通ったときに、全体をまたイタメます。
広げたところに、生卵を流し入れて完成です。
ふーーーん、こんなものなのかというのが感想です。
放置してできたお焦げが香ばしくておいしかったです。
*東京での遊興で風邪を引いてしまい、しばらくブログを休むという
失態をしてしまいました。
まだ完調ではありませんが、今日から出社しています。
ブログの休止、申し訳ありませんでした。
2018年1月17日
最初にハンバーガーに接したのは、テレビアニメの「ポパイ」だったと思います。
盛んにハンバーガーという単語が出てきても
50年以上前の話ですから、ハンバーガーと言われても食べたこと無いので、
なにか実感がなかったですね。
身近になったのは、親元を離れての学生時代だったと思います。
それでも、田舎の学校でしたから市内に出ないと、出会うことが無かったです。
現在は、マクドナルドのハンバーガーは、一年以上腐らないとか?
例の中国製ナゲットのこともあって、好んで食べる事はありません。
今回は、海浜幕張駅前のバーガーキングというお店です。
イベント期間中ですから、受付と引き渡しは別のスタッフで
効率化を図っています、スタッフの数も凄かったですね。
沢山のお客さんですが、テイクアウトも多いので
店内はそれほど混み合っていません。
それにしても、地元では目にすることのない混雑振り
田舎者であることを実感しました(笑
2018年1月14日
2018年1月11日
2018年1月 9日
2018年1月 8日
2018年1月 6日
2018年1月 2日
2017年12月31日
2017年12月28日
2017年12月27日
2017年12月25日
味噌ラーメンの世界では、伝説的なお店ですね。
4年前のブログでは、袋麺が¥580でした。
今回は安くなって、そのほぼ半額。
それでも、袋麺としては破格です。
具などの付属品はないので、この価格だったのでしょう。
それでも、タップリとしたスープ量は別格でした。
極上のラーメンですから、米久さんの焼き豚を奢りました。
やっぱり、すみれさんの味噌ラーメンは凄いですね。
美味しいスープで、飲みきりたかったですけど、とどまりました。
最近は、ラーメンから遠ざかっていますので、格別だったのかもね。
ごちそうさまでした。
2017年12月24日
2017年12月22日
2017年12月18日
2017年12月17日
2017年12月15日
2017年12月14日
2017年12月13日
2017年12月12日
2017年12月11日
2017年12月10日
2017年12月 9日
自宅用に買って来たマグロのほかに、妹家族にと
記事に書いたのだけど「食べました、美味しかったです」と
画像付きメールを、送ってくれたのでここで紹介です。
いままでは、画像を送るように指示していましたけど
今回は、自主的に送ってくれたので、学習してくれたようです。
ありがたいことです。
些細なことでも、お礼は大切です。
こうしたことが、身に付いてくれると、なお嬉しいです。
2017年12月 8日
2017年12月 5日
2017年12月 3日
2017年12月 2日
今度は、ワイナリーの売店です。
先ほどの鯨マークのビールを売っています。
気に入ったら、買って下さいということですね。
ガイドさんが、ここの試飲コーナーも仕切っています(馴れ合い?)
「私の権限で、試飲のクラスではない上等なワインも、今回試飲できます」と
セールストークも、お上手です。
並んだ4本のワインを、試飲させていただきました。
試飲に並ぶ列。
もうすでに、ビールを飲んでいますので「リトル」と言って、沢山いただきませんでした。
絵はがきや、キーホルダー、キャップ(帽子)なども並んでいました。
これは番外な画像ですが、燃料商社主催の旅行ですから当然気になります。
仮設の設備だそうですが、それにしても工事が雑です。
日本では通用しないレベルでした。(気にしすぎ?)
2017年12月 1日
2017年11月30日
2017年11月28日
お馴染み水汲みですが、のばしのばしで、こんな時期になってしまいました(汗
小雨の天気で、水汲みも空いてるかと思いきや
私同様、大量のポリタンク持参の方が、列をなしています。
久しぶりに、並んで待ちました。
時間がもったいないので、先にお賽銭を上げてお参りです。
時間に余裕がありますから、丁寧にお参りできました。
気温は10度以下ですが、半袖でがんばります(笑
2時過ぎになってしまったので、お駄賃のソフトクリームの店は
昼休憩で、準備中でした。
なので、近所のコンビニに入ったら、ルマンドアイスがありました。
久しぶりのルマンドアイス、ちょっと贅沢ですが、今回は12本と
がんばったので、良しとしましょう。
2017年11月26日
2017年11月25日
2017年11月23日
2017年11月22日
2017年11月18日
2017年11月12日
2017年11月 6日
2017年11月 5日
2017年11月 4日
2017年11月 2日
2017年11月 1日
本町のハロウィンイベントも、これで5回目でしょうか。
年々盛り上がっている気がしますが、お店のわたあめ作りが大変で
周辺の盛り上がりが全く分かっていません。
今回も写真を撮る余裕などなく、幸い見回りに来た
5丁目の松下さんから、何枚か撮ってイタダキました。
ありがとうございました。
写真でオワカリのように、ボールを投げてバスケットに入れるのですが
そこは小さい子のこと、なかなかリングに入る子はいません。
ゲームが目的ではないので、残念賞というカタチでミナサンに
わたあめを差し上げていました。
綿あめは、専属のスタッフが必要でしたね。
何個作ったか覚えていませんが、蛇口まんはへとへとでした(泣
ゲームのやりかたは、ノートパソコンを使ってパワーポイントで解説していたのですが
そこは、若いお父さんとおかあさんなので、トラブルもなく
スムースに、遊んでいただけました。
2017年10月31日
2017年10月30日
2017年10月29日
2017年10月28日
2017年10月22日
2017年10月18日
2017年10月16日
2017年10月15日
2017年10月13日
2017年10月 8日
2017年10月 4日
2017年10月 2日
2017年10月 1日
2017年9月28日
2017年9月24日
2017年9月23日
2017年9月19日
2017年9月17日
2017年9月14日
2017年9月13日
2017年9月11日
2017年9月10日
旅行の最終目的地は、寺泊の魚のアメ横でした。
閉店30分前でしたので、余り品揃えは良くありませんでしたけど
買い物が目的ではないですからね。
すしネタの、美味しくてお安いお刺身を探していましたら
「大間産の生」と言う言葉が飛び込んできました。
普通にお刺し身といえど、ほとんどが冷凍物ですから
生は貴重です、その上大間産ですからね。
きれいな赤身、とは言えませんけど
お値段もそれなりですから、それを買って来ました。
ロシア産のエンガワと、スーパーで買ってきたイカ刺しで
いつもの握り寿司です。
やっぱり、生は凄いです。
含まれてる水分が、逃げていませんから、お刺し身に張りがあります。
ちょっと気張っただけはありました(嬉!
次は、もう少し高価な中トロを味わってみたいですね。
2017年9月 6日
2017年9月 5日
名古屋についたら、早速高温多湿の洗礼です。
なんとその日の最高気温は34度、じんわりと汗が出てきました。
地下鉄に乗り換えて、商談の最寄駅に向かいます。
早速ここでやらかしちゃいました。
そうです、反対方向の電車に乗っちゃいました。
幸いすぐに気がついたので、次の駅で折り返しましたが
時間に余裕があったからよかったものの、ちょっと冷や汗。
最寄り駅の何番出口というのも、下調べしていたのですが
出口からはきちんと出たのですが、その先でうろうろ。
なんとか現場のビルを確認して、近くの喫茶店に入ります。
冷たいジュースを注文して、汗がひいたころ
トイレでシャツとネクタイに着替えて、向かいました。
説明会は定刻に始まり、駆け足でしたけど
定刻に終了となりました。
時間通りって、気持ちいいですね。
さて帰らなくてはいけないので、名古屋駅に向かいます。
おみやげは、何にしようかと考えたら
新しい名古屋の定番「世界の山ちゃんの手羽先」にすることにしました。
大きな駅ビルの地下街に、直売所があったので購入。
これがその、手羽先です。
とても美味しかったと言う事です。
残念ながら、私の口には入りませんでした(泣
2017年9月 4日
余り電車は利用しないのですが、今回の名古屋行きは
商談時間が夕方なのと、翌日が会社の旅行なので、電車にしました。
出社したあと、自宅に戻って高田駅に向かいます。
高田駅は、JRではなくて第3セクターの運営なので
その辺がちょっと不便ですね。
上越妙高駅のタタミのベンチです。
座りごこちも良くて、これはいいですね。
新幹線は、長野までの短い区間ですが、とても快適でした。
さて、長野に着いたらお楽しみの信州そばです。
野沢菜をトッピングしてみました。
どんな保存法を使っているのでしょう、シャキシャキで食感バツグンでした。
長野駅で、名古屋ゆきの特急しなのに乗りかえます。
ホームに着いたら、すぐに発車のようです。
12分を、20分と勘違いしていたようです(大汗
何とか乗り込んだら、すぐに発車しました。
2017年9月 3日
2017年9月 1日
2017年8月31日
2017年8月29日
2017年8月27日
2017年8月26日
おやじさんが元気な頃は、二人して職場弁当(太陽食品)を
もっぱら利用していました。
一人になってからは、健康管理を兼ねてお弁当を作っていました。
毎日、ブログにも載っけていたけどね。
今でも、弁当は自作してるのだけれど
ちょっと思い込みの強いスタイルになっているので
掲載は控えている(謎
検査入院の退院の日は、昼飯を食べて退院かと思ったら
先生の朝の回診が終われば放免ということで
お昼ご飯の準備が、出来なかったので
久しぶりの職場弁当となった。
しばらく遠ざかっていた間に、なかなかの進化を遂げていた。
中の仕切りも、沢山に分かれていて、おかずの量も
少量なのがいいし、漬け物の味付けも控えめだった。
もちろん価格もリーズナブルなので、ちょっと心動かされるけど
野菜中心の、手作り弁当はしばらく続けるつもりだ。
担当医曰く「仙人のような生活」
なかなか、そんな生活は難しいけど、自分の身体なので
労って行こうと思っている。
2017年8月24日
2017年8月23日
2017年8月21日
2017年8月20日
2017年8月18日
2017年8月16日
2017年8月13日
2017年8月11日
2017年8月10日
最近、「雪室推進プロジェクト」が活動しているようです。
温度0度前後、湿度100%が食品等に良い影響を与えるようで
いろいろな食品を、雪室に入れて効果のあるものを
積極的に、売り出していこうというお話です。
私たちの身近な方々も、力を入れているので
微力でありますが、試食を兼ねて伺ってきましたので、ご覧下さい。
まず手始めは、地元イレブンプラザの「讃岐うどん房 鶴越」さんの
雪室で熟成させた小麦粉を使った、ざるうどんをいただいてきました。
バカ舌の私には、その違いは良く分かりませんでしたけど
本格の手打ち細麺は、それはもう特別美味しかったです。
揚げたて天ぷらは、お塩でいただいて、これも絶品でした。
2017年8月 6日
2017年8月 5日
糸魚川で打ち合わせがあった日、帰り道ちょうど昼時になった。
そうだ、有名なあさひ楼でラーメンを食べよう、と思いついた。
町の中心地から少し入ると、石垣の壁にあさひ楼と
駐車スペースの看板が見えた。
一般住宅を改造した、おばちゃんたちが仕切っているラーメン屋さんだ。
テーブルには、はしや爪楊枝こしょうなども置いてない。
こしょうは、ちょっと多めに掛かっていた。
割り箸は、おばちゃんのエプロンから出てきた。
蓮華はセルフサービスで、自分で席に運ぶのがルールのようだ。
麺がやわいと聞いていたので、今まではわざと来なかったのだけど
かたいめんが好きなものには、NGかもしれないけれど
普通にゆでたらこんな感じ、という仕上がりだ。
味のほうは、大森ラーメンさんの味に、油がちょっと多めっていう感じかな。
とてもおいしいと思いました。
アブラが多めなので、冬に食べたらより美味しく感じられるんではないでしょうか。
土曜日ということもあるんでしょうけど、どんどんお客さんが見えて
千客万来という繁盛振りでした。
2017年8月 4日
2017年7月30日
2017年7月29日
2017年7月28日
2017年7月26日
2017年7月24日
2017年7月23日
2017年7月16日
2017年7月14日
2017年7月11日
2017年7月 9日
2017年7月 7日
2017年7月 6日
2017年6月29日
2017年6月28日
2017年6月27日
2017年6月25日
2017年6月24日
2017年6月19日
2017年6月18日
2017年6月17日
2017年6月15日
2017年6月12日
2017年6月11日
2017年6月 4日
2017年6月 1日
2017年5月30日
2017年5月29日
2017年5月28日
2017年5月27日
2017年5月25日
2017年5月19日
冷蔵庫の冷蔵部分の内容は、割と把握してるんだけど
冷凍庫の方は、入れたものが白っぽくなることもあって、
在庫の確認もイマイチでした。
先日、庫内を整理したら、そば粉が残っていることが分かった(大汗
ぼやぼやしてると、新そばの季節になってしまうので
あわてて消費するべく、お蕎麦を作ってみる。
自家製麺も、パスタマシンに始まって、色んな試行錯誤があったけど
どれも簡単に美味しくとは、なかなか行かない、、、、
こちらの「麺押し出し器」は、若干水分多めの麺の状態でないと
押し出しきれないので、しばらく遠ざかっていたけど、省エネ作りでは
今のところトップなので、再登場してもらった。
水分多めなので、そば粉のみ(十割)でも十分だし、久しぶりの割には
美味しく頂けた。
もう数回分あるけど、これなら早く消費できそうだ(嬉
2017年5月15日
2017年5月14日
2017年5月 8日
117号線を南下して、
十日町へ向かいます。
途中でゼッケンをつけたランナー、たくさん出会いました。
歩いている人、走っている人、男性が多いようですが、年齢は様々です。
連休の割りに道路が空いていて、難なく十日町に着きましたが
肝心の布海苔そばのお店は、どこも行列がすごいです(あたりまえ、大汗
津南の入り口まで走りましたが、どこもすごい人で
人気店に至っては、駐車場へも入れない混雑ぶりでした。
こちらの皆さんは、布海苔そば大好きなんですよね。
普通の週末でも行列が当たり前ですから、連休中に
ちょいと食べようなんて、考えが甘かったですね。
布海苔そばは諦めて、松之山温泉に向かうことにしました。
(すみません、なので画像はありません)
2017年5月 6日
2017年5月 5日
2017年5月 3日
2017年4月30日
サクラの咲く頃に、具合が悪くなって
今年はとうとう、サクラには縁のない春でした。
会社との連絡メールの中で
「今年のお花見は、中止にしました。」と書いてあった。
例年、取引先にも声を掛けていて、会社プラスアルファでやっていた。
今年はそのメンバーも、都合が合わなかったようでした。
さすがに、会社の花見を自分の都合で、中止にはしたくないので
まだ身体も、本調子でなかったけど
「三恵」なら出掛けられそうだったので、無理矢理設営した。
食事は弁当ばかりだったので、ごちそうは美味しく頂けたけど
さすがに、30分で具合が悪くなったので、早々に引き上げた。
会場での宴会には、遠く及ばないけど、楽しんでもらえたらよかったと思う。
2017年4月28日
3月の末に、お向かいのご主人が亡くなられた。
大正の末の生まれで、昭和の年号と同じ年数を生きてこられた。
ご長男が3才上、ご次男が一つ上で、近所のお兄さんとして
色々と遊んでいただいた。
家業を継いでるのが、次男の方だ。
ご長男が、壇引きにまた首都圏から帰ってこられる時期に、皆さんで集まって
一杯飲みましょうと、誘っていただいた。
他に6人が集まった。
少年野球での思い出や、町内行事で頼もしかったお兄さん方と、昔話に花が咲いた。
50年以上前の話が、昨日のようによみがえってくるから
人間の脳の不思議さに驚いた。
秋には同様のメンバーで、ゴルフコンペの話も出た。
病み上がりで、アルコール抜きだったけど、楽しい席におよばれして
3時間の宴会があっという間だった。
2017年4月15日
2017年4月14日
2017年3月19日
そう、長野といったら、表参道のマンション1階の「CHILL OUT & SOFT CREAM畑」です。
店頭の看板です。
相変わらず豊富なメニューで、選べません(泣
500円超の豪華版も食べたかったですが、
500円玉貯金をしてるので、450円の抹茶ラテを注文しました。
抹茶アイスが、これまたいい感じです。
富山、金沢のお店の繁盛振りからすると
長野店は、イマイチ活気がない感じがしますが、
時間的なものなのでしょうか。
全メニュー制覇は無理ですけど、また来たいですね。
2017年3月17日
3月12日長野に行ってきました。
今回の長野行きでの楽しみの一つは
なつかしいラーメン屋さんに行く事でした。
学生の頃、長野市で下宿をしていたことがあって
時々食べる、学校帰りのラーメンでした。
前に気になって、おぼろげな記憶を頼りに市内を散策しましたが
見つかりませんでした。
今はホームページが無くとも、お客さまが写真と感想を
飲食店のサイトに載せてくれますからね、それで見つけました。
「夜泣きそば」の名の通り、屋台のラーメン屋さんから
スタートしたと聞いています。
40年以上前の話ですから、今のご主人は
当時の店主のお孫さんに当たるのではと思います。
(確認はしていません)
もう味も覚えていませんけど、昔ながらのスタイルが
現在でも、支持されているようです。
場所も覚えたので、また来ようと思います。
とろけるチャーシューが絶品でした。
2017年3月16日
2017年3月15日
前から気になっていたんですけど、先日の糸魚川行きで
寄ったお店に、置いてあったので買って来ました。
若い子(高校生)が頑張ってる商品は、応援しないとね。
最終目的は、会社(能水商店)を大きくして、卒業生を
受け入れる(雇用する)という、壮大な計画があるそうです。
水産高校を卒業しても、関連の職種に就けるのは
わずかだと聞いています。
先輩が活躍して、地域から通える職場があれば
生徒さん達の、勉強意欲が高まりますよね。
関連商品も増やしているようですので
皆さんも、是非味見をしてファンになってください。
2017年3月14日
2017年3月12日
2017年3月10日
自転車で通う近所のスーパーが、今週末閉店だ。
なので、陳列棚はこの通りの有様だ。
系列店が新規オープンするので、スタッフは
ほぼ新店舗に移動するらしい。
自分自身が、プチ買い物難民になる事になろうとは
思いもしなかったけど、現実は厳しい。
新店舗は、鉄道線路の向こう側なので
自転車で行くには、一寸と遠い。
お天気のいい日は、車を使わずに自転車で行く事にしよう。
#画像は6日のものですが、昨日行ったらもっと、スカスカになっていました(大汗
2017年3月 8日
ししゃも、とても安かったので買って来たら。
男前?
シシャモって、子持ちだから価値があるわけで
「男前」って言われてもねぇ。
味の方は、変わらないですけど
タマゴがない分、ちょっとくたっとしていましたね。
でもこんな小さい魚の選別って、どうしてしてるんですかね?
2017年3月 7日
さっそくどろなわの本領を発揮して、締め切り間近で
クーポンが、相当量余っています(大汗
ガチ盛り以外でも、クーポン対応店があるので
お肉の店に、行って来ました。
シーザーサラダ
「一人では多いですから、調整しますか?」
といわれましたけど、
せっかくなのでそのままで、持ってきてもらいました。
確かに多いですが、ウチではそれなりに食べているので問題なし。
サーロインと、イチボのミックスプレートです。
あまりその辺で、お目にかかれない「生センマイ」
食感が、たまらないですね。
塩ごま油が、またよかったです。
ちょっと贅沢に、美味しくいただいてきました。
2017年3月 5日
一人になってからは、揚げ物しなくなりました。
先日、スーパーでめぎすを開いたものが、安くなっていたので
買い求めてきました。
5枚のめぎす。
2回に分けていただきましたたけど
なぜかイマイチでした。
こしょうを多めで、塩分を控えたせいでしょうか。
食感は揚げたてでしたから、よかったんですけどね。
今度また、挑戦してみます(笑
2017年3月 3日
岩の原ぶどう園では、初めての試みでしょうか。
竹のオブジェが見事でした。
休憩用のドームとか、盛りだくさんで素晴らしかったですね。
まちなかでは無理な焚き火に、とても癒されました。
他にイベントテンント多数。
地元の女性の皆さんの手作り豚汁を、いただきました。
熱々で、とても美味しかったです(これも条件不良で、いまいちな画像です)
もっと早い時間に来て、いろいろ楽しめばよかったなぁ。
2017年3月 2日
例年、牧区の灯の回廊はお蕎麦が楽しみだ。
今年は、出掛ける時間が遅くなってしまい、
木草庵は、満員札止め状態でした。
かといって待つのはいやだし。
外のテンントでは、簡易な天ぷらそばを売っていたので
そちらを、選択しました。
温めるだけの、天ぷらそばでしたので
期待はしていなかったのですが、地元の方の手打ちのようです。
思わぬとてもいい仕上がりに、嬉しい誤算。
画像は、投光器の光がつよ過ぎて、いまいちの写りです。
こちらが、木草庵の前の広場の雪あんどんです。
沢山の人が、骨をおっていただいたのですね、ありがたいことです。
2017年3月 1日
本町4丁目のお稲荷さんの、新年会のようなもの
初午祭が日枝神社で、23日行われました。
いろいろな団体が、お祓いを受けますので
初午の日には叶いませんで、約10日遅れです。
私は飲みませんが、なおらいを楽しみにしている方もいて
宴席は、盛り上がります。
こちらが、当日のごちそう。藤作さんの謹製です。
おみやげの、神社名入れのお菓子。
金沢に特別発注するのだそうです(驚
帰宅後、ごちそうを肴にお酒をいただきました(感謝
2017年2月27日
ガチ盛り三軒目は「秀華」さんです。
皿の大きさを確認するため、となりにiPhoneを置きました。
お皿も、オードブル用でしょうか、とても大きいです。
大きくて重いので、店主自らテーブルに運んでくれました。
われわれの歓声に、嬉しそうでしたね。
これもまた、ガチ盛りのいいところです。
焼きそばには、いろいろなタイプがありますけど
今回の焼きそばは、ゆであげた麺をフライパンで焦げ目をつけて
しばらく放置して、盛りつける前にほぐしてから、
アンを掛けるタイプでした。
なので、ゆで麺と焦がし麺が混在しています。
自分の中では、揚げそばか、炒めそばしか頭になかったので
それもまた、新しい発見でした。
寒い時期なので、熱々のアンはとても美味しかったですね。
他のメニューも、とても気になりました。
2017年2月26日
2017年2月25日
2017年2月24日
2017年2月23日
2017年2月22日
2017年2月20日
2017年2月19日
2017年2月18日
2017年2月17日
レルヒ祭は、とうに過ぎてしまいましたけど
ガチ盛りまつりは、月末いっぱいありますので
ゆっくりと、向かいます。
最初は「ぶらんカフェ」さんにお邪魔してきました。
管材問屋のK氏と行くはずでしたけど
当日、配送担当者がお休みで、営業のK氏が
その分の外回りを、代行しないといけないので、急遽欠席。
ま、仕方ないので
単独挑戦で行ってみっか!
ほ〜〜〜〜普通に3人前はありそうです。
途中経過
何とか完食
こちらのお店は「城下町高田雛めぐり」にも、参加されています。
イベントに参加する、お客さまに覚えてもらう。
イベントに参加する、お客さまに覚えてもらう。
小さな積み重ねが、長い営業を支える事につながると思います。
2017年2月16日
2017年2月15日
2017年2月12日
2017年2月10日
2017年2月 9日
2017年2月 8日
2017年2月 5日
2017年2月 3日
2017年2月 2日
2017年2月 1日
2017年1月31日
昨日は母の誕生日でした。
内藤の家は、誕生日は外食(ラーメンだけど)と決まっています。
母はもうこの世にはいませんけど、こういった口実で
集まることにしています。
甥っ子、姪っ子も今は地元にいないので
妹と二人で寂しい会食ですが
母は喜んでいると思います。
今までは藤作さんや、宇喜世さんにお邪魔していましたけど
今回は、隣組の「ア、ラ、モード」さんに行って来ました。
タブレットを渡されて、画像入りメニューから選ぶようになっています(驚
ランチメニューから、デザートセット、フリードリンクを選択しました。
これが、オードブル。
たくさんの種類で、驚きです。
これが、妹の頼んだ「とろとろ、ビーフシチューオムレツ」
こっちが、私の頼んだ「とろとろ、トマトソースオムレツ」
どちらも、薄味の上品な仕上げで、とても美味しかったです。
そしてこれが、デザートのチョコムースです。
適度な甘さで、最高でした。
食後のコーヒーやドリンクも、おかわり自由なので
とてもお得感がありましたね。
なかなかお邪魔できませんけど、次回の楽しみが出来ました。
2017年1月29日
2017年1月27日
越中宮崎といえば、そうたら汁ですね。
せっかく糸魚川まで来たので、ちょっと遠い寄り道。
お目当ての食堂は、すぐに分かりました。
たら汁が出てくるまで、タラの煮付けをいただきます。
なんか久しぶりに、お袋の味付けに出会った気がしました。
こちらの一品料理は、冷蔵ショーケースの中に
サラダや、お刺し身と並んでいました。
長距離トラックの運転手さん御用達のお店なんでしょうか?
一人前が、鍋で登場。
(ホントに一人前?)
小どんぶりによそったら、4杯はありました(驚き
作り方は、事前に分かっていたので
たら汁の割には、あっさりな仕上がりですけど、
タラは煮込みすぎると、形がなくなってしまいますからね。
有名店のたら汁を堪能して、帰って来ました(笑
2017年1月26日
2017年1月25日
アンコウ汁をいただきに、糸魚川に向かいました。
夏にあのラーメン店で、ラーメンをいただいた以来でした。
あのときは、想像も出来ませんでした、、、。
こちらが、アンコウの吊し切りのステージです。
お馴染み、ブラック番長。
糸魚川市の地酒、加賀の井さんもあります。
こちらは、メンチしためぎすをパテにした、ハンバーガーです。
青魚の栄養満点ですね。
さて、肝心のアンコウ汁は、明日のこころです。
2017年1月24日
直江津地区にある問屋さんの、販売店会に昨秋に加盟した。
勉強会が初回だったけど、年が明けて早速の新年会だ。
直江津の会社なので(本社は新潟だけど、、、)
当然、宴席の設定も直江津だ。
ハイマートが多いようだけど、今回は富寿司さんだった。
こちらの会社とは、50年以上のつきあいだ。
会社設立以前、そう個人営業の時代からだから、凄いことだ。
この会、本来は燃料販売店さんの会なんだけど、先細り傾向なので
門戸を開放して、設備関連の業者にも声が掛かったのである。
ウチも前身は燃料販売店だから、厳密に言うと
45年ぶりの再加入らしい?
ただ当時を知る社員もしくは、当社の先代社長も今はいないので
細かい点は分からない。
2017年1月23日
2017年1月22日
2017年1月20日
2017年1月17日
2017年1月16日
2017年1月15日
2017年1月14日
2017年1月13日
2017年1月12日
2017年1月 9日
2017年1月 8日
2017年1月 7日
2017年1月 3日
2017年1月 2日
2016年12月29日
2016年12月28日
クリスマス、なんにもするつもり無かったけど、神はいた。
Kちゃんから、差し入れが届いた。
ショートケーキと、豪華なイチゴ。
ケーキは、今一番トレンドな店。
苺も、スーパーには並ばない豪華版。
大きなパックに、たった八個しか並ばない大物だ。
(これは結局、イチゴ大好きな姪っ子のものとなった)
そこに、米久さんのローストチキンが加わって
もう、これは近年にないラインナップだ。
Kちゃん、ありがとう。
クリぼっちだけど、これで十分です。
PS.米久さんのローストチキンだけど、昨年は夕方に買いに行ったら
予約なしの分は、売り切れてしまって今焼いてるのは、予約分だけと
断られてしまったので、今年はお昼に買いにいって来ました。
なにせ、焼きたてですからね、めちゃくちゃ美味しくて
食べたあと、もう1本買いに行ってしまいました(笑
2016年12月26日
2016年12月25日
2016年12月23日
会場は駅前なので、それぞれが向かいます。
前に記事に書きましたけど「わのき」さんです。
手作りにこだわった、お店のようです。
一番よかったのが「手作りさつまあげ」
手作り感が、素晴らしかったですね。
野菜が大きく切ってあって、魚のすり身がふわふわで
薩摩揚げの概念が、覆されそうな食感です。
こちらのサラダもとてもオシャレです。
そして、アルコールにもこだわりが、、、、
生ビールは、サントリーのマスターズドリーム。
お酒に至っては、妙高酒造さんに特注して作ったという
爽やかな辛口のお酒で、弊社の佐藤さんも絶賛でした。
日本酒が進んで、若干予算オーバーでしたが
納得のごちそうで、皆満足の忘年会でした。
マツさん、幹事ありがとう。
2016年12月22日
2016年12月21日
2016年12月20日
2016年12月18日
2016年12月16日
2016年12月15日
2016年12月13日
2016年12月11日
2016年12月 9日
寒くなると、とたんに存在感の出る、我が家の特設宴会場。
そう、床暖房の設置で、最高のいごこちなので、、、
前回のプレミアムマグナムワインボトルパーティーから
ちょっと時間が空いてしまいましたけど
チラシを配ったところ、横山先生はじめ4人の皆さんが
集まってくれました。
常連さんからは、大盛りポテトサラダ(重箱に満載)や
米久さんの、お高いローストビーフなどを差し入れて頂いて
ありがとうございました。
私の差し入れは、昨日の記事のおでんです。
イマイチでしたけど、みんなは大丈夫と言ってくれました(優しい
差し入れが沢山で、藤作弁当を食べ残してしまうほどでした。
せっかくの床暖房なので、年明けにもまた楽しみたいと思っています。
2016年12月 6日
2016年12月 5日
今はホントにいい時代です。
食べる物に困る事って、余りありませんよね。
私たちの両親の時代(昭和一桁生まれ)は、
途中に戦争があったりで、食べる事に困った時代でした。
その経験を踏まえて、私たち子供には、そんな事がないように
贅沢な食事はありませんでしたけど、底なしの食欲を
しっかり支えてくれていました(感謝しています)
お肉は、栄養の観点から、豚肉を主に頂いていますけど
いい肉の日は、やっぱり牛でしょ。
数日前、アメリカ産アンガス牛のステーキ用が、
赤札になっていたので、購入済み。
これは半分の大きさです。
今は、一枚は食べ過ぎなので、、、
正規で600円、その半額の半分なので、150円。
とても安上がりな、いい肉の日でした。
2016年12月 4日
2016年12月 3日
2016年11月30日
2016年11月29日
2016年11月28日
2016年11月27日
2016年11月24日
2016年11月23日
2016年11月22日
2016年11月21日
2016年11月20日
2016年11月18日
また駅前に戻ってきた。
おかげさまで、この頃10000歩を達成した。
あのファンファーレが聞こえてきた。
また、なおえつ茶屋の店頭で、メニューを見ながら検討する。
鶏のトマトソース煮のようなピンチョスが出る「おと」さんにした。
元気の良い接客で、良い気持ちだったけど
案内された席は、ウェイティングコーナーだ。
一般のお客が席に案内される前の、待ち席。
ま、仕方ないか。
たぶんこれが最終店と言うことで、冷酒を注文。
「能鷹」限定でした。
ピンチョスも、ちょっと温めてくれたら、もっと美味しかったのに、残念。
マイナス点ばかりが目立った、最終店になってしまった。
総括
1,ピンチョスには、お得感がほしい(1000円程度の内容)
2,来店者はとても疑心暗鬼なので、オーバーなくらいの歓迎が欲しい。
3,名入れのおみやげがあったら、さぞ驚くし、忘れないはず(未だ経験無し)
なおえつ茶屋さんには、お世話になったし長居させていただいた。
こうしたコミュニケーションが、次を期待させるのだと思う。
2016年11月17日
せっかくなので、一番遠い中華料理店を目指して歩き始めた。
西本町界隈は、飲食店や商店が点在してるし
遅い時間でも、営業してるのは素晴らしい。
ヨーカ堂を過ぎて、まもなく着いた。
バルの客は、私だけのようだ。
家族連れが、食事を終わって帰る所だった。
その後、出前の電話が入って
テイクアウトの餃子を取りに来た人がいた。
直江津で、深酔いも出来ないので
ピンチョス(焼き豚)と今回は、烏龍茶にした。
せっかくなので、他のものも食べたいと思って聞くと
メニューに、おすすめマークが付いていた(コレはありがたい)
結局、オーソドックスなラーメンにした。
う〜〜〜〜〜ん、なつかしい味だ。
厨房の中は、老若男女4人が忙しくはたらいていた。
またゆっくり来てみたいと思った。
2016年11月16日
商店街を応援してくれる、女子高校生のプロデュースによる
「激おこ鍋」の取材を終えて、すこし遅くなったけど
板倉区の「いたくら亭」についたら(汗
順番を待ってる人たちが、玄関先にあふれています。
もともと、行列とかは苦手なので、とりあえず
いたくら亭を後にしました。
脇野田付近に来たとき、団地の中のおそば屋さんを思い出し
寄ってみたら、営業中です。
もちろん新そばですし、お客さんも少なめ。
ざるの中盛り(300g)、と言うのを注文しました。
一般的な、大盛りになります。
店主は、そば打ち道3段のようです。
認定証が、額に入れて飾ってありました。
そば粉は、信濃1号。
小麦粉を加えた、二八そばで提供しているそうです。
角の立った、細いそばに仕上がっています(うまい)
新そばの時期なのに、お客さんが少ないのが気になります。
美味しいのだから、繁盛店になって欲しいですね。
2016年11月14日
2016年11月13日
2016年11月 9日
ずっと気になっていたラーメンが、南葉キャンプ場の
「コラーゲンとろとろラーメン」だ。
11月3日が、営業最終日なので、いつものどろなわで
南葉キャンプ場に上がった。
文化の日は、晴れの特異日なのだけれど、思わしくない天候だ。
それでも、食堂前の駐車場には、県外ナンバーも車もあって
賑わっていた。
前日に、麓の黒田小学校の児童が来て、キャンプ場の
清掃などのお手伝いをしてくれたらしい。
(この日は、とてもいい天気でしたね)
ところが、児童らにラーメンの評判がよく
今日の営業分も、昨日売り切ったとの事(大
と言うことで、天ぷらそばに変更した。
と言う間に天気も回復して、虹まで出るサービスぶりでした。
南葉山のキャンプ場は、工事(上越市発注のトイレ、炊事場工事)
でも通った、なつかしいところなので、周辺の写真を少し撮ってみた。
帰りは、スピードは出せないけど、ワインディングロードを楽しめた。
2016年11月 8日
2016年11月 6日
2016年11月 5日
ナビの案内通り、飯田邸に着いた。
これが外観。
タップリとした、エントランス。
室内は、高い天井と立派な梁の建物だ。
普段は、農村レストランとして使われているようだ。
お目当ての新そば。
牧区のそばに比べて、若干自然薯が少ないようだけど
その分そばの香りが、かぐわしい。
炭火焼きの、鮎の塩焼きも食べたかったが
そば好きの、弟、妹に土産のそばを買ったら
手持ちの現金が無くなってしまった。(大汗
菖蒲地区には、どれくらいの方がお住まいかは分からないけど
ほのぼのとした接待は、ステキな時間だった。
帰り道は、勝手知ったる下り坂。
ちょっと速めのスピードで、大平まで一気に下った。
(う〜〜〜〜ん、気持ちいい〜〜〜〜)
帰り道で、妹宅にお届け。
そのまま、クロネコに寄って弟宅へ配送依頼した。
今年は後何回、そば祭りに出掛けられるだろうか?
今後のそば祭りの予定。
牧区新そばまつり
開催日/11月4日(金)~23日(水)
時間/午前11時~午後2時
会場/「牧ふるさと村自然と憩の森 ふるさとの家・そば処木草庵」(牧区池舟2)
牧区で育った「とよむすめ」の新そば粉を使い、自然薯をつなぎに使った新そばを販売。
ざるそば800円、天ざる1100円。期間中は小鉢を1品サービス。
最終日の23日は感謝祭としてざるそばが1500円で食べ放題となる。
問い合わせは、木草庵025-533-5017。
尾神新そばまつり
開催日/11月5日(土)、6日(日)
時間/午前10時~午後2時
会場/「見はらし荘」(吉川区尾神588-2)
地元のそば粉を使い、つなぎは自然薯とヤマゴボウの葉を使用している。
特別メニューの「尾神新そば御膳」を1000円で販売。
かけそばまたはざるそばに、新米コシヒカリご飯、とろろ汁、漬物付き。
ほかにそば打ち体験が5人分5000円(5人の場合は1人1000円)。
ボブスレーが半額の200円(子供150円)、遊ランドの入館料が半額の210円(子供105円)に。
問い合わせは、スカイトピア遊ランド025-547-2221。
京ケ岳新そばまつり
開催日/11月6日(日)
時間/午前11時~午後2時
会場/山荘京ケ岳(清里区青柳3438)
清里産の新そば粉を自然薯でつないだ「自然薯そば」が食べられる。
ざる、かけは750円、山菜そば850円、かきあげそば850円で、300食限定。
そば打ち体験(2000円)、自然薯や野菜の直売もある。
土産用そば(3食1600円)は50パック限定で販売。
問い合わせは、板倉区総合事務所0255-78-2141、山荘京ケ岳025-528-4100。
いたくら亭 新蕎麦まつり
開催日/11月12日(土)~11月13日(日)
時間/午前11時~午後3時
会場/そば処いたくら亭(板倉区針894-1)
光ヶ原高原で栽培した新そば粉を使用したそばに、板倉区で生産されたの新米3種を、
上越産「義の塩」で握った塩むすびが付く限定セットを900円で販売する。
新米3種の銘柄はコシヒカリ、こしいぶき、みずほの輝き。
問い合わせは、ゑしんの里観光公社0255-81-4541、いたくら亭0255-81-4720。
月影の郷そばまつり
開催日/11月19日(土)、20日(日)
時間/午前11時~午後2時
会場/宿泊体験交流施設「月影の郷」(浦川原区横住410)
地元のそば職人の手打ちそばが味わえる。問い合わせは、月影の郷025-599-3302。
桑取谷そば祭り
開催日/11月20日(日)
時間/午前10時~午後1時30分
会場/古民家「平左衛門」(横畑524)
とよむすめを使った新そばを使った手打ちそばが、古民家で味わえる。1食700円。
300食限定。整理券が必要で、事前に電話で問い合わせる。
問い合わせはNPO法人かみえちご山里ファン倶楽部、025-541-2602。
伏野(ぶすの)そばまつり
開催日/11月23日(水・祝)
時間/午前11時~午後2時
会場/伏野地域生涯学習センター(安塚区真荻平2703)
地元産のそば粉を自然薯でつないだ手打ちそばを、800円で提供する。
天ぷら(3~4種類)付き。ほかに地場野菜や新米、イワナの塩焼きも販売する。
問い合わせは、伏野やすらぎの里の和栗さん、090-3473-7181。
2016年10月31日
商店街のお店全部で、子供たちを迎えればいいのですけどね。
昨年は、バスケットゲームをしたんですけど
思ったほど、受けなかったんです(泣
今年はシンプルに、綿あめの配布にしました。
大きさを小さくして、紙コップで渡しました。
約90分、200個を作りました(疲れた!
綿あめは、ホント鉄板ですね。
用意したカップが無くなって、最後の方は手渡しでした(笑
「トリック、オア、トリート」
この台詞を、ちゃんと言えない子達も沢山いました。
聞きなおしても、最後まで声が大きくならない子もいたし(笑
仮装の方も本格的で、特の女の子は可愛らしいですね。
今風の家族の様子も少し分かりました。
理事長が、忍者はっとりくんで取材中!
2016年10月29日
2016年10月28日
2016年10月26日
2016年10月25日
酒飲みフィーバーに参加しなくなって、もう4年になりますか。
二日間有効の杯も当時の500円から、とうとう1500円になりましたからね。
今年は、お酒のつまみ。
飲食のお店が多くなったきがします。
二日目に少し降られましたが、大荒れせずに良かったと思います。
4丁目の人気店は
「藤作」さんと「米久肉店」さんでしょうね。
初日から、行列が絶え間なくて、うれしい悲鳴状態でした。
米久さんは、初日にほとんどを売り切り
二日目は、ヒレカツと焼き鳥が残っている程度でした。
藤作さん(その場で作るタマゴ焼き)も、とうとう
行列が途切れないので、わたしは買い損ねました。
藤作さんは、本音は宴会でお客さんが来てくれることが
嬉しいのでしょうけど、ここは宣伝と職人さんの腕自慢なのでしょうね。
それにしても、2人の職人さんでいくつ焼いたのでしょうか?
2016年10月23日
先日のゴルフの日(妙高カントリー)の帰り
上新バイパスで橋の修繕で、交互通行になっていて
渋滞してるというので、旧道に迂回した。
その時二本木のお肉で有名な、「豊岡」さんの前を通ることになった。
同乗のKくんの許可をもらって途中下車して、店内を偵察。
飲食コーナーは、お店の中に入って
ショーケースや冷蔵施設の奥側というちょっと変わったレイアウト。
中でもホルモンのメニューが充実していたので
王道の「ホルモン」とコリコリ食感が好みの「ミノ」を
テイクアウトさせてもらった。
コレがホルモン。
ジューシィで柔らかくて。とても美味しかった。
ミノは、画像を撮り忘れたけど、堅からず柔らかからずのいい感じだった。
焼き肉と言えば、ビールを飲みたいから
二本木はちょっと遠い気がするけど
このおいしさを知ったら、段取りをする価値はありそうな気がしてきた(汗
2016年10月20日
大町4丁目の「とんかつ大矢」さんが、本日付で閉店されるそうです。
大矢さんの思い出と言えば、とても町内活動に尽力されていましたね。
大町4丁目は、町内の役員さんが特に勢力的に
町内行事を仕切っていた印象があります。
資源ゴミの日は、役員が総出で分別の見直しをして
分別を確認したり、置き場を整頓したりとその都度ですから
出勤途中に見て、驚かされました。
その中でも、亡くなったご主人は中心的に、活動されていました。
そう言った、ボランティア精神が今の繁盛店を作ったと思いますね。
閉店のアナウンスがあって、連日このように行列が絶えません。
ありがたいことですね。
奥様はじめ、残ったスタッフも継続を諦めて
閉店を決めたようですが、あのソースのレシピだけでも
継ぐ方がでないのでしょうか、とても残念です。
2016年10月19日
2016年10月16日
2016年10月15日
2016年10月12日
2016年10月 9日
2016年10月 8日
2016年10月 6日
2016年10月 4日
2016年10月 2日
2016年10月 1日
2016年9月30日
2016年9月28日
2016年9月26日
2016年9月25日
2016年9月24日
2016年9月23日
ユーロハッチのメンバーとは、お昼に別れて
そこから、新潟に向かった。
お目当ては、新潟伊勢丹の北海道フェアーだ。
地元のデパートが撤退して、こういった催事には
新潟まで出てこないと、飲み食い出来ないのは悲しいね。
北海道と言えば、乳製品、海産物、スイーツ、ラーメンと
美味しいモノには、事欠かない大産地ですから
期待で、心うきうき状態です。
周辺駐車場も、満車のところが多く
それで、デパート内部も混雑していました(汗
ラーメンや、海産物はそれなりに購入できるので
会場仕上げの名物スイーツに絞って、ここに並びました。
「ミセス、ニューヨーク」かっこいいですね。
その、最後尾の所にパイ生地の鯛焼きやさんが、店を出しています。
つまみ食い感覚で、クリームチーズ味を一個買いました。
美味しいけど、1個250円じゃぁねぇ?
約20分、結構待たされました。
2016年9月22日
お彼岸といえば、そう「おはぎ」ですね。
もちろん、町内の銘店「竹内泰祥堂」さんの謹製です。
店主は上小会では風邪気味と言っていましたけど
季節ものは、待ったなしですからね、お疲れ様でした。
今月のお墓参りは済ませているので
おはぎをいただく事に、専念できます(大袈裟
おいしい季節の風物詩、大切にしたいですね。
2016年9月21日
ここ数年は、BBQのみの開催という寂しさだけど
それでも継続できてることを感謝しよう。
こちらが昨年の様子↓
https://www.jk-reform.jp/naito/2015/09/post_2625.html
昨年は、白馬村の小型の蒸気機関車に乗れる、博物館付きコテージで
お泊まりBBQだったけど、今回は柏崎の海岸ソバの
こじんまりとした、コテージ有りのオートキャンプ場で開催された。
また食べるのに夢中で、写真は少ないですが
BBQ場は屋根がかかっていて、雨降りでしたが快適でした。
ユーロハッチとは?
現在40歳前後の会員が中心に活動している
ヨーロッパの小型ハッチバック車のオーナークラブです。
私はもちろん、最年長会員であることは、いうまでもありません。
今までは、プジョー勢が割と優勢でしたけど
今回は、シトロエンが割と揃いました(C4,C5,C6)
試乗会もあって、普段乗れない車の感覚を楽しみました。
マニアックなメンバーらしく、C4の二台は
二台とも、希少なマニュアル(5段変速)でした。
各ギアをしっかり引っ張れる、爽快感はやみつきになります(笑
最後に、こんなおじさんにも声を掛けてくれる
若いメンバー達に、感謝します。
2016年9月20日
2016年9月19日
2016年9月18日
2016年9月17日
2016年9月13日
2016年9月11日
2016年9月10日
2016年9月 9日
新潟と言えば、献血とラーメンでしたが
どちらも遠ざかっています。
でも、せっかくの新潟なので、佐藤さんのお勧めに突撃です。
まだ開店して、間もないようで佐藤さんも初めてだそうです。
ここのラーメン店の売り「チャーハン10円!」
めちゃくちゃ、安いですよね。
佐藤さんと話したんですが、これは家族連れ獲得戦略ではないか? という結論。
子供用に、10円チャーハンを頼む(親はラーメン)
子供用には、費用は掛からない。
子供が、ラーメンを食べたがったら
分けてあげて、その分親がチャーハンを食べる。
土曜日のお昼。
家族連れが、目立った店内でした。
これが、お店の基本的なラーメン。
鰹節の香りがする、魚介系スープでした。
2016年9月 5日
2016年9月 4日
2016年8月30日
2016年8月28日
2016年8月25日
グルメ大合戦の会場は、春日山駅のそばなので
ときめき鉄道を使って、出掛けてきた。
春日山駅での、乗降は初めてかもしれない。
日曜日は、最高気温が32度以上だったと思う。
取材(ブログネタ)でなかったら、行かなかったと思うほどの暑さ(大汗
結局、食べたのは「かまぼこメンチ」と「中津から揚げ」の2店だけ。
どちらも、予想を上回るおいしさだった。
から揚げの方は、仕上げに調味料を掛けていたので
それがおいしさの、秘密かもしれない。
ただ作ってる兄ちゃんの、おびただしい数のピアスには、閉口した。
ステージでは、子供たちが元気に踊っていたけど
具合が悪くならないか、とても心配だった。
何回かのステージで、3kくらいやせるそうだ。
その前に、踊れなくなっちゃうけどね。
おまけ
グルメ大合戦の結果は、かまぼこメンチが優勝だったそうです。
単価が安く、沢山売れたことも勝因でしょうけど
売り子のお姉さんは「是非ウチに投票して下さいね」
ということを、お客さんにちゃんと伝えていましたから
彼女が、陰の功労者でしょう(多分
2016年8月24日
ソフトクリームも食べ終わって、次の目的地に向かう。
次は「熟成味噌ラーメン」の「天聖」さんだ。
横田先生が紹介されていました。
住所をナビにインプットすると、簡単に到着した。
こちらが、熟成味噌チャーシュー麺だ。
普段は味噌ラーメンは、あまり食べないのだけれど
こちらの味噌は、とてもマイルドで食べやすかった。
炙りチャーシューは、炙りすぎ?
お腹も一杯になって、次へと向かう。
その3は、会社の納涼会です。
昨年は、4丁目の納涼会に便乗したのですが
今年の日程と、メンバーの都合が会わなくて
独自開催となりました。
会場は「大黒屋」さんです。
お刺し身はありませんけど、季節の惣菜が
食べ放題に、飲み放題がつきます。
これがスタート時の、私のピックアップしたごちそうです。
ヘルシー路線を目指してるものには
サラダバーが、嬉しいですね。
最初の30分で、ほぼ満腹になりましたけど
その後は、時間までゆっくりさせていただきました。
これで3000円は、コスパ高いです。
来年も是非やっていただきたいと、お店の方に伝えました。
おまけ
その日は、4丁目のかたが先に飲んでいました。
ご病気で太られた方と、同じくご病気でやせられた方。
お二人とも有名な酒豪で、その日もガンガン飲んでいました。
体調管理には、お酒は控えた方がいいと思いますけどね。
お酒が飲める元気があると言うことは、それはそれでいいことだと思います。
ご挨拶しようと思ったら、いつの間にか姿が見えなくなってしまいました。
残念でした。
2016年8月23日
道の駅までは下道だったけど、すぐお隣がICなのでここから高速だ。
対面通行ではないので、安心していける。
相変わらず軽快な加速、しばらく高速クルージングを楽しむ。
小布施でトイレ休憩。
警備の人が、大型車のゾーンに誘導してくれる。
小型車が多くて、そのスペースが一杯なようだ。
長野インターで降りて、ソフトクリーム屋さんに向かう。
善光寺のそばも、コインパーキングが多くて、駐車にも困らなかった。
表参道沿いなので、ソフトクリーム屋さんはすぐに見つかった。
これが入り口。
「塩キャラメルポップコーン乗せ」これを食べてきた。
あまり沢山のメニューがありすぎて、選ぶのに大変だ。
1階にも、2階にもイートインスペースがあって、ゆっくり出来ていい。
最後に、お店の駐車スペースがあったのだ。
次回は、利用しよう。
2016年8月22日
2016年8月21日
2016年8月18日
あまり顔を合わせない兄妹だけど、お盆くらいはということで
13日に会食をすることにした。
会食といえば、「三恵」さんです。
お昼の営業は原則していませんが、無理を言って
お願いしました(大汗
この日は、一昨日富士登山をしてきたばかりの、弟家族の話で
盛り上がりました。
今年は、富士登山の話をよく聞くので
理由を聞いたら、今年の申年は一度の富士登山で
還暦、60回分の御利益があるそうなんです。
江戸時代の言い伝えですけど
現在も、伝わっているんですね、面白いです。
本当は、弟の単独行のつもりだったようですが
立山登山などの実績のある家族なので
相方と娘も同行することになったようです。
当日の献立です。
ランチなので、焼き魚はありません。
夏のスタミナスープ、鯨汁。
これで、夏を乗り切れそうです(笑
芸術のような、きれいなお寿司。
2時間、とっても楽しい時間でした。
2016年8月16日
2016年8月15日
2016年8月14日
いろんな所で話題になっている、ルマンドアイス。
さっそくスーパーで目撃しました。
ジャーーーーン!
さっそく大型ストッカーに、書店用語なら新刊の平積みです。
スーパーも、コンビニに負けていませんね。
ところが、値段を見ると¥225。
えーーーー想像を超えた価格。
貧乏な私は、驚いてしまって手が出ませんでした(大汗
そうそう、ルマンドにまつわる豆知識を一つ。
日曜の朝に放送してる、おちゃらけビジネス番組で
今の時代に、儲かってる問屋さんという中に
お菓子の中間問屋というポジションがありました。
コンビニや、スーパーはここから仕入れるのだそうです。
本来は、返品が出来る業界なのだそうですが
こちらは、返品無し!
その代わり、値段がしっかり安く人気なのだそうです。
なので、売れ筋のものしか扱わないので
大手メーカーの担当者(森永、明治、ロッテ、グリコ)も、
扱ってもらいために通うそうですが
なかなかOKがでないそうです。
その仕入担当の、年配のバイヤーさんが一押しのお菓子が
あの「ルマンド」だそうです。
ブルボン「ルマンド」恐るべし!なのです。
2016年8月11日
2016年8月10日
2016年8月 8日
2016年8月 6日
2016年8月 3日
2016年8月 2日
2016年7月31日
2016年7月27日
3時半過ぎ、イノッチからコール。
「今日、飲みに行かない!」
とくに用事がなかったので、快諾すると
「じゃぁ、6時に自宅へ行くから」
少し早めに帰宅して、慌ただしく着替えている間に
「着いたよーー」と連絡が入る。
ハイブリッドのスカイラインの前の、クロスオーバーの
スカイラインで登場だ。
彼の場合は、いつも代行で帰るので
このまま、車で三恵に向かう。1分ほどで着いた(笑
お通し。
生ビールで、納涼会のスタートだ。
お刺し身、肴のフライ、サービスのチャーシューと
沢山でたけど、全て撮影失念。
なんとか、写せたのは焼き魚。何時食べても、美味しいね。
生ビールの後は、ハイボールになった。
調子に乗って、2杯も飲んだら相当いい気分。
2時間ほどで解散。
家に着いたら、廊下の冷たさが心地よくて、そのまま1時間寝ていた(汗
2016年7月26日
2016年7月25日
2016年7月24日
2016年7月21日
ビッグサイトをでたのは、14時半。
直接帰るのも芸がないし、、、そうだ、佐野ラーメンを食べに行こう。
今の関東圏は、高速道が広がっていて
佐野と高崎が繋がっているので、それほどの遠回りにならずに
帰れるので、首都高から東北道に向かう。
佐野のサービスエリアでは、フードコートでも
レストランでも「佐野ラーメン」を食べられるようだ。
せっかくなので、レストランで40円高い「手打ち佐野ラーメン」を注文した。
これだ。
原則的に、柔らかい麺は好みじゃないのだけれど
佐野ラーメンに関しては、許している。
短時間でゆであげる、そのコンセプトもいいと思う。
おみやげのほとんどが「ゆで時間45秒」と大きくかいてある!
佐野ラーメン。
関東での知名度は、どうなんでしょうか?
レストランメニューもさることながら、おみやげの種類が
それはもう、盛りだくさんで、2食入り、3食入り、4食入り、5食入りと
6食まであって、その他にお店別だったり、冷やしだったりと
凄い、充実ぶりでした。
これはおみやげに買って来た「冷やし」
これを食べられる、幸運な人は誰でしょう(笑
おまけ
東北道で元気なフェアレディZのお話。
平日でしたが、3車線の中央車線が割と詰まっていたので、
追い越し車線を流していたら(多分それなりの速度)
元気な「とちぎ」ナンバーのZが、パッシングしてきた(汗
でも中央車線は混んでるし、少し速度を上げたら(だいぶ高速
それでも、しっかり付いてくる。
もうすこししたら、中央車線に空きがあったので
ようやくよけたら、より速い速度で抜けていった。
その後も、左右の車線を縫うように、ドンドン前に向かっていった。
親御さんでも、危篤だったのでしょうかねぇ。
「どうぞご無事で」と、後ろ姿を見送った。
2016年7月20日
学生時代は、名古屋の山奥の大学だったので
東京の地理には、全くの不案内なんです。
築地が移転するというので、見てみようと今回
早い時間に動き出して、見学後ビッグサイトに行く事にしました。
場外市場には、4時半頃着きました。
3分の1くらいが、もう活動しています。
お寿司屋さんの中には、24時間営業のお店もありました。
ここの市場の基本は、業者さん相手の商売なんですね。
鶏肉を扱ってるお店には、朝5時から20人くらいの人が
捌いたり、解凍したりと忙しくしてる様子が、さすが東京という印象でした。
色んなお店があって、迷ったあげく
すしざんまいの「ちらし寿司」で朝ご飯にしてしまいました(大汗
もうすぐ、築地の大レストラン街がオープンするらしいです。
その時は、また来たいですね。
2016年7月17日
2016年7月15日
2016年7月14日
土曜日のお昼、やっているのはラーメン屋さんだけ。
レストランは、土日はランチ営業がないのだそうだ。
この日の予定は、ビールを軽く飲んで
ラーメンを食べて、ノンビリ高田まで歩いて帰ろうと
思っていたのだけど、、、
生ビールを飲んだ、立ち飲みスペースも
焼き鳥などの、本格的なつまみは
16時位からなのだそうだ。
そうだよなぁ、明るいウチからバンバン飲むのもなぁ、、、
とこらがお店の人と、世間話しているウチに、ドンドン飲んでしまって
定量をオーバーしていた(大汗
ラーメンを食べる元気もなくなって
酔いを覚ましながら、とぼとぼ歩いて帰ることにした。
南本町で、いい感じのバスの時刻表は、平日の時間で
今日はしっかり歩きなさいと言う、啓示だったのですかねぇ。
自宅まで約10000歩、休日のいい運動になりました(大汗
2016年7月10日
2016年7月 3日
2016年7月 1日
2016年6月28日
行列はいやだし、かといって外れもいやだなぁ、と言うことだけど
これといった情報もなく、カレーをピンチョスにしてる店に入る。
どういう訳だか、気を遣った常連さんが、席を譲ってくれた?
(そのまま帰ったけど、明日来るのかなぁ)
4人用の小上がり、後から来た若い女性の二人組と、相席になった。
この二人組、1枚のチケットを二人で分けて使ってるらしい。
シェアーが好きな、女の子の発想だ。
さすがに、飲み物の半分こはなぁ、と思ってると
相棒が、おごりますからなんか飲みます? とかっこいい!
そして、飲み物が4つ揃ったところで、改めて乾杯。
直江津の子で、これから直江津に戻って、飲み直しなんだって。
それでもおじさんは、ラッキーな相席で
楽しい時間を、過ごさせてもらった(笑
このお店、マスターがイケメンで、いつも笑顔で対応がいい。
女性客も多いんだろうなぁ。
バル街本気度は、9.5。
限りなく満点に近い、感じのいいお店だった。
相棒がカッコ良くおごった飲み物は、
最後に年長者の私が支払った(笑
今日はカレーのランチ、なぜかって言うと昨日ご近所さんから、いただいたから。
お弁当分をよけて、お野菜たっぷりで昨晩いただきました。
それでも夜に、若干胸焼け気味。
月末、と言うわけではないのですが
お弁当画像は、今日で終了です。
朝食抜きから、次のステージの朝昼抜き
そう、一日一食に移行します。
会う人は、それでどう?と聞いて下さい(笑
2016年6月27日
2016年6月26日
2016年6月25日
2軒目のピンチョスはこれ。
チーズとうふと、アボカドのコールスロー。
どちらも美味しくて、飲み物もつまみも追加してしまった。
我々のあと、10人くらいが全てバル街客だった。
給仕のお姉ちゃんも、可愛くて合格!
今週末は「ガス器具が安い日です」、是非おいで下さい。
2016年6月24日
最初に伺ったお店は、焼き鳥ならぬ、焼きトンの店
開店時間が過ぎているのに「準備中」のまま。
聞いてみると、入れるらしい。
生ビールの他に、これが2本。
うーーーんコスパわりぃなぁ。
焼きトン、オリジナルソースとか無いのかなぁ(残念)
今週末は「ガス器具が安い日です」、是非おいで下さい。
甘口シャケは、追い塩したのですけど、それでも塩アマでした。
2016年6月23日
19時に振る舞い酒があるというので、イレブンプラザに行ってみた。
すでに行列が出来ていて、30番目くらいだろうか。
小さいグラスに、お酒が並んでいる。
みんなで一気に、乾杯した。
こういったイベントは、年々盛り上がっている様に思います。
さて、市内に繰り出しますか。
今週末は「ガス器具が安い日です」、是非おいで下さい。
2016年6月22日
自由行動も終わって、12時15分前に函館駅に集合します。
楽しかった旅も、もう帰りの電車だけです。
函館は、始発駅なので起点標?
お約束、始発駅の線路の行き止まりの様子。
これからマツさんの予定では、新函館北斗の駅の見学と、
お昼ご飯の時間を、約1時間とってあるそうです。
新幹線の駅で、特別に途中下車の許可をもらって、外に出てみました。
そうしたら、週末限定のプレハブの屋台が、軒を連ねているじゃありませんか。
これは、ラッキーなサプライズでしたね。
新駅の宣伝で、地元「北斗市」が設営しているようでした。
つまみとお酒を買って、即席宴会の始まりです(笑
これは地元のゆるキャラ「ずーしーほっきー」です。
ホッキ貝のお寿司という設定のようです。
ちょっとキモイですね。
それにしても、我々を歓迎してる気がして、とてもテンションが上がりました。
楽しい時間はあっという間、お弁当を買い込んで
新函館北斗の駅ともお別れです。
今週末は「ガス器具が安い日です」、是非おいで下さい。
2016年6月19日
いよいよ最終日、でも朝食は当然朝市へ向かいます。
でもちょっとノンビリと、ロビーに8時集合です。
今回は、朝市の中をぶらついて、お店を決めました。
割と若いご夫婦でやってるお店です。
ご主人が調理担当で、若い頃ちょっとやんちゃしたような感じです。
奥さんが、通る観光客に声を掛けて、注文を取り終えると
また外で、客寄せです。
私は、カニどんぶりを注文しました。
こちらが、佐藤さんが注文した刺身定食!
いったい何種類の、お刺し身が付いているのでしょうか。
こんな豪華版、初めて見ました。
さすが、函館朝市ですね。
地元の海産物になれている私たちでも、驚きました。
こちらに出掛ける前に、妹におみやげのリクエストを聞くと
「夕張メロン!」と言ってましたし。
義妹は、「恐縮ですけど、カニをお願いします」という返事でした。
毛ガニは、中くらいの生きているやつを、人数分3コ注文。
そしたら、少し小振りな毛ガニ(これはゆでたて)を
一個おまけしてくれました。
メロンは、もうすでに食べ頃というのが、安くなっていたので
まとめて、1カートン(6個)自分宛に送りました。
ご近所や、知り合い、テナントさんなどで終了です。
グランクラスに乗れなかった予算を、ここで一気にはき出してしまいました(笑
2016年6月18日
二日目の夜は、ホテルの近所の「大門横丁」と言う屋台村です。
総数26軒、ジャンルが幅広くありがたい設定です。
最初は、海鮮のお店に入りました。
すみません、画像がありません。
乾杯の、夕張メロンサワーだけです。
ホタテの刺身や、いかげそ天なんかを食べた気がします。
(よく覚えていない)
お隣では、生たらばのしゃぶしゃぶなんかを、食べていましたね(よだれ
次のお店では、カシスサワーでスタート
新鮮なイカのお刺し身や焼き魚をいただきました。
女将さんが、松前漬けの白づくりをサービスしてくれました。
これが気に入って、翌日おみやげに買ってきました。
これは、バイトをしている美人女子大生の、まかないの定食。
おじさんが、下品な酔っぱらい根性丸出しの、撮影です(恥
これで団体行動は、終了です。
佐藤さんは、これからもう三軒回ったそうです(驚
私は、ホルモンのお店に入ってみました。
牛の小腸(白ホルモン)と、上ミノを注文しました。
画像は白ホルモンです。きれいで新鮮そうです。
お酒は、もういらないので烏龍茶で、いただきます。
50代の女性が一人で切り盛りしています。
常連の男性と、話し込んでいました。
時間はまだ21時くらいでしたけど
もう飲めないので、ホテルに戻りました。
先週の日曜は、住職に来ていただいてお経を上げていただいた。
お経が終わると、お茶を飲みながらの雑談タイムである。
住職は、自身の持病の話や、世間話ですね。
私たちの話にも、上手に相づちを打っていただいて
聞き上手でも、ある方です。
お茶には、お茶菓子はつきものですね。
その日の朝に、いつもの竹内泰祥堂さんへ、買いに行きます。
当日の、メニューは「ドラ焼き」と「わらび餅」
ただ、住職は口がきれいというか、あまり召し上がらないのだ。
それでも、お客さまなので、空茶というわけには行かない。
いつものことだけど、どら焼きは妹のお腹に
わらび餅は、私のお腹に無事納まった(笑
第3土曜日は出勤。
計算間違いで、シャケがありません。
在庫の明太子で、しのぎました(笑
2016年6月17日
スマホを使った販促のセミナーの3回目です。
(すみません、2回目は旅行のため休んでしまいました)
これからは動画、と言われて久しいですが
ユーチューブが、グーグルに買収されてから、それは顕著になりました。
そうですよね、世界ナンバーワンの検索サイト「グーグル」が
優先表示(えこひいき)してくれるわけでからね。
講義中に、今作ったばかりの「動画」ですぐに検索上位にランクされる
という実験をしました。
結果的には、反映されなかったのですけど
いままでは、2分程度で出たこともあるそうです。
でもこの話、2時間の講義では全くの駆け足でした。
しっかり復習と、演習をしないといけませんね。
でもこの、新井の勉強会。
帰り道に、お楽しみが待っています。
そう、ナルス南高田店に寄ると、色んな商品が、
サービス価格になっていること(喜
この日も、お高い牛肉が半額以下。
ベーコンも、3割引でした。
酒粕が焦げてしまったようですね。
でも、塩ジャケと違った、上品な味でした。
2016年6月16日
五稜郭の近くに、有名ラーメン店があるというので
昼には少し早いが、向かった。
これもマツさんのリサーチ、ありがたい。
さすが有名店、グループが出てきたので、すぐにわかった。
お店は2階で、登っていく階段が行列の待合になっている。
(素晴らしいシステム!)
昼に少し早いことが、良かった。
私たちのすぐあとのグループは待たされたし
そのあとも、すぐに行列が出来ていた。
これが、函館名物「塩ラーメン」だ。
麩が入っているのが、特徴らしい。
出しゃばらない、あっさりとした塩味だった。
オヤジさんなら、感動ものだろうな。
塩味好きだったからなぁ。
お店の名は「味彩」あじさいと読むらしい。
ビジネスマンも来ていたので、やはり人気店なのでしょう。
桃味の杏仁豆腐もいただいたけれど、これは普通だった。
このお店、函館駅でもテナントで入っていた。
市内に何店舗もある、有名店なのでした。
皆さん、前売り券は買いましたか?
私は早々に購入して、準備万端です。
住設機器問屋のN君(バル街の頼もしい相棒、日本酒が大好き)、
会社へ営業に来ても、仕事の話よりバル街の方が気になるようで
来社頻度も、増えたような気がします(笑
アルコールの担当がいれば、私も5軒梯子もこなせそうです。
N君は帰宅すると、パソコンをにらみながら、
当日のローテーションを、盛んに検討しているそうです。
「ローマは一日にしてならず」
こうしたイベントは、一過性のものですが
参加店にはそれをステップにして、新規リピート客を
沢山獲得して欲しいですね。
何でもすでに人気のお店は
当日は、早々に90人分を完売してしまうそうです。
人気店には理由がある。
それほど混まないお店は、しっかり戦略を練って
上手にイベントを利用して欲しいですね。
今日は新顔が二つ、ちょっとお高い佐渡産シャケの酒粕漬け。
もう一つは、前テレビでやっていた、タマゴに松茸のお吸い物を混ぜて
それで作った、玉子焼き。出汁が利いていて、なかなかの美味。
別々に、お披露目した方がよかったかなぁ?
2016年6月14日
最近は、月初めの土曜日にお経を上げてもらうことが多い。
金曜の夕方に、お寺に連絡をしたら法事が入っていて、駄目だそうだ。
妹には、日曜の都合は聞いてないので、とりあえず保留。
改めて確認すると、日曜でも可能だとか。
結局、日曜の昼前にお経を上げてもらった。
お墓参りは、予定通り土曜日の朝飯前だ。
日の出が早いので、6時頃でも昼間のような明るさだ。
さて、お経も終わって昼ご飯だ。
妹が「兄ちゃん、たまには上海行こうよ」という。
上海なら、大賛成だ!
彼女は、たいてい野菜の入ったラーメンを注文する。
今回は「タンメン」これも野菜入り。
私は、上海といえば「チーパー」だけど
今回は、チャーシュー麺にした。
もちろんあの、大きな餃子もだ。
適度な混み具合で、ドンドン来ているが
満席になるほどではない、それでも日曜らしく
出前の方も、忙しい様だった。
彩りのさえない弁当ですね。
カテキンふりかけで、人参が隠れてしまいました。
2016年6月13日
2016年6月12日
2016年6月10日
倉庫街を抜けて、今度は坂を登るようです。
一人では絶対登らないですけど、団体行動なので仕方なく、、、
そこで、函館の有名店「ラッキーピエロ」を発見!
本来はハンバーガーの有名な店なんだけど、時間がないので
ソフトクリームを注文。
スティックタイプのビスケットが2本刺さっています。
そして付属のスプーンが長くてしっかりしていて、とても良いです。
味の方はキャラメルソースが掛かっていて、とても美味しいです。
これで何とか、坂を上れそうです。
これが、八幡坂。
そう、チャーミーグリーンのCMの坂なんです。
(30年以上前なのに、すぐに出てきました、昔のことには反応する)
そこに、港の船とのいいバランスを待っているのか、ヨーロッパ系の外人さんが
3脚を建てて、シャッターチャンスを待っています。
前を、腰をかがめて通ろうとすると
「ノープロブレム」と、本場の発音で応えてくれました(笑
そして、目的地「旧函館区公会堂」立派な西洋建築です。
そして、2階バルコニーからの眺め
お天気が良くて、港が一望で素晴らしかったです。
これから、函館山に登るので暖かい格好です(笑
2016年6月 8日
2016年6月 7日
熊本みやげ、と聞いて勘のいい人ならおわかりかな。
そう彼は、はるばる熊本まで「災害ボランティア」に、行って来たとのこと。
ケチなわたしは、その交通費や経費のことが、頭に浮かんだ(諭吉10枚は必要?)
それにして、その決断に頭が下がる思いだ。
そして、そんな友人を持ったことに、何故か自分も誇らしかった。
そんなボランティアなのに、おみやげをいただいて申し訳無いくらいだ、
名物「からし蓮根」
有名な物だけど、正直初めていただいた。
絶妙な辛さ具合で、美味しかった。
カレーとラーメンは、また改めて紹介することにします。
それにしても、彼の立派な行動に、頭が下がります。
今日は、お茶のふりかけしてみました。
味に変わりはないけどね。
2016年6月 6日
2016年6月 5日
2016年6月 4日
2016年6月 3日
2016年5月31日
2016年5月30日
大阪名物の、串カツやさん「えべっさん」です。
関東なら、えびすさんとなるところでしょうが、関西独特の言い回しですね。
折角の福井遠征なので、今回は金沢に立ち寄ってみました。
おでんの時期は過ぎているけど、おでんのお店を探してみる?
金沢とは言え、居酒屋さんは大手のお店が多い。
そこで、おでんもやってる串カツやさんに入ってみた。
店内には大きく
「二度漬け厳禁!」
と書いてある。
最初に頼んだおでん。
これが串カツ。
牛と豚とシロを頼んだ、ソースの味が絶妙で
金沢に来たら、次ぎもここに来たいと思った。
1本110円、値段も魅力的でした。
これが煮込み、筋がとろけていて美味しかったけど
関西風の甘い味付けが、自分には合わなかった。
昨日の竹の子ご飯の残りです。
日付が変わると、食感が替わりますね(泣
2016年5月29日
2016年5月27日
2016年5月22日
2016年5月21日
2016年5月20日
住職のお経が終わり、お茶のみの時間です。
住職も普段話す相手がいないので、この時間は割と饒舌です。
何度か同じ話を聞きますが
初めてのように、相づちを打ちます(笑
さて住職もお帰りになり、皆でお昼ご飯の時間です。
今回は「鶴越」さんにしました。
12時15分前でしたが、8割方席が埋まっていました。
妹は、竹玉天かけうどん。
夫君は、天ぷらうどん、大盛り。
私は、ぶっかけうどんに、ごぼ天、かき揚げのットッピングです。
外食は贅沢な物という観念があるので、頻繁にはお邪魔できませんが
うどん、出汁、天ぷら、どれもが素晴らしいプロの味でした。
今日はまた、昨日の残り物。
焼き鳥を、串から抜いて詰めてきました(汗
2016年5月19日
前回のドライブでは、海岸線を寺泊経由で走ったのですが
今回は、長岡で途中下車して、お団子を買ってきました。
有名な「江口だんご」です。
中之島見附のICで降りて、8号線バイパスを市内に向けて走ります。
長岡IC手前の喜多町には、沢山の種類のソフトクリームのお店
「フレンド」があるのを、思い出して、ここでも途中下車(汗
5色のだんごの箱入れを頼んだら、これから作るので
10分お待ちくださいと言われました(驚
待っている間、幻の餅米で作った大福にも、心奪われそうになりましたけど
そこは、じっと我慢しました。
ご近所の普段お世話になっている方に、買って来たのですが
早い店じまいで留守だったりで、自分の口に入るかと思いましたけど
それなりに、お届けすることが出来ました。
夕方製造でも、賞味期限は当日限り。
老舗のこだわりを、感じました。
昨日の藤作さんの弁当の残りのいなり寿司が、入っています(汗
2016年5月15日
2016年5月14日
毎月行われる、さとうさんの無料相談会。
今月は、お休みの日だったので
お天気はイマイチだったけど、新潟まで行ってきました。
佐藤さんは、肩書きは「名刺屋」だけど
販促のセミナーを主宰する、IT販促コンサルタントでもあることと
我々の業界に関しては、素人さんなので「ユーザー目線」での
感想が頂けるので、もの凄くためになるんです。
新商品のネーミングが決まらないまま、相談に行ったのですが
丁度良いネーミングのひな形も知ることが出来
その上、その分野は今のところ、草刈り場状態なこともわかりました(ヤッホー
そして、相談会のあとはお約束の人気ラーメン店の調査です(笑
さとうさんは、若いこともあって「こってり系」がお好きなんですが
今回は、横浜家系のお店に連れて行っていただきました。
さとうさんのは、太麺の大盛り。
私のは、深コクの細麺の麺硬めです。
さすがさとうさん推薦の家系、間違いなく美味しかったです。
ここは目から鱗だったので、その後は家系に関しては、浮気していないそうです。
そのあと、シトロエン新潟に寄ってフロンガスの漏れの確認をしたところ
このまましばらく、様子を見ましょうと言うことになりました(一安心!
2016年5月12日
2016年5月10日
三昧と書いて、ざんまい。
とここで、網焼き、刺身、沖漬けの文字通り、三つの味を
楽しみましたとさ、書こうとしたら、、、
三昧は口偏ではなく、日偏だったのだ(大汗
ほんのさっきまで、三味だと思っていました(泣
どちらにせよ、新鮮なホタルイカを仕入れてきたので
色々と楽しんだというお話です。
ただ、下足の煮つけは目を離した隙に、煮詰まってしまいました(大泣
網焼き(お腹の中の水分が、はち切れそうです)
刺身(本わさびで、美味しくいただきました)
沖漬け(自家製の素人くさい味付けが、何ともいえません)
ちなみに、三昧は仏教用語の「サマーディ」という言葉から、来ているそうです。
くれぐれも、棒1本入れることを、お忘れ無きように、、、(大恥
煮物が増えて、お年寄りの食事のようですって
既に、年金年齢なので仕方ないか、、、
2016年5月 9日
今が一番、ニンニクのない時期ですよね。
でもネットで探せば、何かしら出てきます。
今回は、割と大きめのもが売れ残っていたようで、
それを注文してみました。
ホワイト6片って良く聞きますよね。
6Pチーズのように、きれいに分かれているものが、
良しとされているようです。
今回のは、確かに玉は大きいのですが
きれいに六つか、と言うとそうでないのです。
たぶん、それで安いんでしょうね。
でも大きい分、水分量に余裕があるのでしょうか。
仕上がりは、今までで一番良かったです。
(慣れてきたせいもありますけどね)
2000円で、50日分くらい出来ました。
頭がぼけてきてる分、身体だけでもしっかりしないとね。
一週間ぶりの仕事、そして一週間ぶりの弁当。
休日の間は、キチンとした2食が守れなくて、2k増えてしまいました。
なので、今日からしばらく白いごはんは、自粛しました。
効果が現れたら、復活ですかね。しばらくの辛抱です、、、
2016年5月 8日
2016年5月 7日
2016年5月 4日
2016年5月 2日
上小会も年二回の縮小開催となり、初めての例会でした、
会場は、ジャスコ村の「焼き肉きんぐ」です。
テーブル席には、タブレット端末がおいてあって
そこで、お肉やサイドメニューを注文すると
テーブルまで届くと行ったシステムです。
年齢的に、食べ放題、飲み放題は身体に毒なのですが
一部の放題ファンのセッティングでこうなったようです。
最初のお肉「上カルビ4人前」
厚いお肉も頼みましたけど、これが一番好評でした。
食べ放題の店なので、この冷麺も控えめな盛りになっています。
こちらは、石焼きビビンバの明太子乗せ。
デザートは、アイスクリームのいちごソース掛けです。
いちごのソースが、贅沢で美味しかったです。
しっかりと食べてしまいましたけど、一食だけでしたので
体重の方には、影響がなかったようです(安心
今日は週の初めですけど、明日はもうお休みです。
今日の分だけのヨーグルト、とフルーツでした。
2016年5月 1日
2016年4月28日
私の名刺を作っていただいた、佐藤さんのお客さんが
一堂に会しての、大交流会に行って来ました。
もう既に、沢山の実績を残していらっしゃる方ばかりで
若干気遅れしていますけど、宴会が始まれば成功事例のオンパレードで
この場を利用しての、宣伝活動もあったりで、とても賑やかでした。
さすが、大都市新潟の皆さんは、勉強熱心ですごいです。
これが皆さんの、名刺の数々。
遅れてきた方とは、名刺交換できなかったので
これのもう5割増しくらいの人数が集まりました。
ご覧になればわかりますが、どれを取っても同じパターンは無いのです。
隣に座っていた、横田先生ともお話ししましたけど、これってすごいことですよね。
ワンパターンで作れば、もっと簡単にでると思いますけど
そこにも、佐藤さんのこだわりがあるのだと思います。
プロに仕事は、さすがですね!
何故か、蛇口まんヘルメットが好評で、被って写真を撮る人が続出でした(笑
2016年4月24日
2016年4月22日
2016年4月15日
2016年4月14日
2016年4月10日
ひなだんで、ざる蕎麦をいただいてから「魚勢」をのぞいてみました。
赤身、中トロ、大トロと美味しそうなのが、並んでいました。
一人前ですから、大きいのは駄目だし
予算もあるので、大トロは諦めて
丁度1000円の赤身を買って来ました。
外側からは、筋が見えませんでしたけど
切ったら、これがけっこう筋張っていて、残念でした。
これもまた、勉強ですね。
次回はもう少し、吟味して買うようにします(汗
2016年4月 9日
たぶん期間中、会場以外で一番沢山売るお店でしょうね。
本町2丁目の「もちや」さん。
先週の土曜日の9時半頃、10本買って来ました。
3本抜いて、残りはテナントの美容室にお届け。
お店の大奥さまは、お袋と同じくらいで
まだお店に出ている、お元気さんだ。
10本買うと、860円。
1本買いだと、100円らしい。
おつりで、餡だんごを1本その場でいただいた。
お花見期間中ならではの、楽しみですね。
2016年4月 8日
あの25.4度を記録した日、新井道の駅へざる蕎麦を食べに行った。
「ひなだん」というのは、農産物直売所も兼ねている食堂らしい。
直売所のコーナーは、人だかりになっていたけど
中の飲食コーナーは、まだ人がまばらだった。
これが「ざるそば」
薬味が少なめだったけど、わさびが本わさびの様で
とてもいい香りがしていた。
お蕎麦はしっかりとした食感があって
とても美味しかった。
最後に、会計をして気になったのが
課税前価格が、ハンパな金額で
課税後も、ハンパな金額なのだ。
一般的には、どちらかがキリのいい数字で
会計を分かり易くするのだけれど
両方ともハンパなのは、初めてかもしれない。
たぶん理由があるんだろうけど、不思議な感じで帰って来た?
最近仕入れた情報、タマゴの黄身は朝、タマゴの白身は夜食べると
効果的なんだそうだ。それで、早速やってみた。
白身は、昨晩食べた。
2016年4月 6日
前に紹介した宇喜世さんからの、ランチプレゼント。
月末に誕生日を迎える春休みの姪を誘ったら、
春休みが短くて、おじさんに付き合ってる時間がないそうで
簡単に振られてしまいました。
それで、いつものどろなわ蛇口まんなので、
期限切れ寸前の、31日にお邪魔してきました。
待合室の雛飾り
立派なお庭
こちらが当日チョイスした、カツレツライス
こちらがデザート
ランチが好評なのか?私のような、どろなわな人が多いのか?
とても混み合っていました。
割と急いで食べてつもりでしたけど、入ってから出るまで
丁度一時間でした。
でも、お庭を眺めながらのランチなんて、ホント贅沢な時間でした(感謝!
今日のご飯の友は、塩昆布でした。
少ないと美味しくないので、ちょっと多めに奮発しました。
2016年4月 5日
例年、班長の引き継ぎは、新年会の席上で申し送りするのですが
町内の役員は3月が任期なので、3年ほど前に班の締めも3月にしたんです。
そうなると、新年会では任期途中ですので、改めて年度末に
こうして集まって頂くことになりました。
こちらは「藤作」さんの、ちょっと豪華な弁当です。
お弁当ですけど、お刺し身入りです(保冷剤付き)
自宅開催なので、飲み物はビールとウーロン茶だけ
あてがいぶちで、飲み残しは持ち帰りという、シンプルなスタイル。
女性の参加者が多くて、話が盛り上がりました。
こうして、年度末の宴会は終了です。
4回の飲み会、ウチ3回は自身の設営でした(お疲れ!
そんな話をしたら、義弟は一週間連続ですって
宮仕えも大変ですね(汗
昨日と全く同じパターンです。サバの切り身がちょっと違っています。
実は、野菜煮込みに人参が入っていません(在庫切れでした、、、
2016年4月 4日
ニュースレターでも紹介しましたけど、弊社の佐藤がこの春、めでたく
勤続40年を迎えました。
商工会議所の勤続表彰は、毎年秋に行われるのでその時にと、
考えていましたけど、正確にはこの春の入社の時こそ、
ふさわしいと思って、お取引関係に声をかけたところ
数名の方から、参加の申し出があり、日曜日に
三恵さんで、いっぱいやってきました。
取引関係の皆さんとは、余り飲む機会がないので
初めての方もいて、予想以上に盛り上がりました(笑
ちなみに私も、彼と同期なので40年なんですけど
立場上、お祝いする側なので、自分に「ご苦労さん」と言っておきました(笑
余りに楽しくて、最初の写真だけになってしまいました(大汗
今週は、忘れ物もなく、フルーツ付きでスタートしました(笑
2016年4月 2日
先日の法事で、お供えしていただいた果物は
「伊勢丹」の包装紙でした。
高田では手に入れられない、デパートのフルーツ。
久しぶりに味わわせて頂きましたけど、
違いがはっきりわかるおいしさでした。
普段いいものを食べていない、と言うこともあるんですけどね。
デパートのフルーツ、美味しかったです。ごちそうさまでした。
2016年4月 1日
今日から、待ちに待ったお花見です。
例年より早い開催のような気がしますけど、曜日の関係なんでしょうね。
金曜日が、朔日でしたので。
この時期は、花冷えと言って寒い日が、必ずあるのですが
世ののんべいさんたちは、それにも負けないで頑張っていますね。
今年の、当社のお花見会はどうなるんでしょうか?
担当からは、まだ聞いていません。
画像は、火曜日の儀明川沿いの小彼岸桜です。
一足早く、咲き始めました。
週末の月初めですね。
サラダ、焼きサバ、在庫終了しました(笑
2016年3月30日
普段は商店街の勉強会(これも横山先生が主宰)に出てるので
こちらの勉強会(直江津図書館)は、パスさせていただいていますが
年度末なので、新年度の方針についての話もあると思い
参加したのだけれど、、、(一応代表幹事なので)
会議所の担当者S氏が、私の顔を見るなり
「内藤さんが来たので、私はこれで失礼します」って
新年度の話しに来たのに!
とにもかくにも、用事が有るそうなので、S 氏は退席。
新年度の件は、持ち越しになった。
ただ、状況は大きく変わるみたいだ。
あとの参加者は、2名。
それなりに課題を持ってきた、真面目な生徒さんである。
折角の直江津なので、ひろ坊で餃子を食べて帰ることにした。
人が余り座らない、入り口そばの行き止まりのカウンターに席を陣取る。
丁度、餃子の焼き場の目の前だ。
一連の作業を、見せてもらった。
使い古した、アルミの急須が油差しだった。
蒸し焼きにする水は、余り使わないようでしたね。
おまちどう!、いくつでも食べられる、ひろ坊餃子。
ひときわ目立つ、ひろ坊の看板。
直江津駅前の、名物店だ。この日もほぼ満席の盛況ぶりでした。
サバの塩焼きを、少し大きめにしてみました。
弁当のバックナンバーを見てみたら、結構面白いです。
その時々の流行が、弁当に反映されていました(大笑
2016年3月29日
年度末になり、最後の会議だ。
非お気に入りの「○ちゃん」が会場だ。
ご馳走の写真を撮ったのだけど、失念が多すぎて
出せるのは、これ一枚だけ、、、(悲
イカ刺しも変色していて、ちょっと残念。
お向かいの「藤作」さんと比べると、ご馳走に品がない気がする。
居酒屋と老舗料亭では、比べることもかわいそうだけどね。
2万円の手当をいただいて帰ってきた。
これで、若干若手の町内会長が3代続いた訳だけど
4丁目も人材は抱負ですね。
どの方にも、継続して担って欲しいところだけど
2年任期と言うことで、受けてもらってる事情もあるからね。
それにしても、現町内会長も素晴らしいです。
来年もう一年、よろしくお願いします。
昨日はレタスを忘れて、今日はヨーグルトを忘れてしまいました。
危ないですね、、、 気を付けます(大汗
2016年3月27日
弟家族はさいたまから日帰りなので、お齊は昼食となります。
私は弟家族を送っていくので、飲みませんし
義弟も車で来ているので、お茶で済ませます。
結局、弟と甥が2本のビールを空けただけでした。
お酒を余り飲まなかった、おやじさんの法事らしいです。
こちらが当日のご馳走。
茶碗蒸しと、焼き魚が失念しています。
弟の好物のめぎすのフライが、オーダーが無くても
女将の気配りで出てきました。
さいたまの姪が、部活の関係でご馳走を食べ終わった頃に退席。
弟夫婦も、自宅でくつろいでから、高田をあとにしました。
妹家族は、前日まで出掛けていたようで、疲れたのか
早々に引き上げていきました。
準備は色々大変でしたけど、終わってみると何て事ないですね。
弟、妹とは年が離れているので、話が合いませんでしたけど
この年になって、ようやく平に話が出来るようになった気がします。
そのうちに、「兄貴は言ってるることが、わからなくなっったよなぁ」と
言われるようになるんでしょうね(笑
2016年3月26日
2016年3月25日
2016年3月22日
お彼岸といえば、そう「おはぎ」ですね。
休日ですので、朝早く竹内さんにいって買ってきました。
炭水化物と糖分なので、控えなくていけないのですが
おやつというより、季節の風物詩ですからね。
おいしくいただきました。
今日のご飯のともは、甘酢タラの子。
これは余り一般的ではないと思います。
内藤家の伝統の味。割と塩アマのタラの子に、寿し酢を混ぜたものです。
甘酸っぱい塩加減が、ご飯を何杯も食べてしまう優れものです(笑
2016年3月21日
2016年3月20日
2016年3月17日
2016年3月16日
2016年3月15日
リンナイの新潟支店に、初めて伺いました。
ビルトインコンロの実演実習室は、3階にありました。
アイランド型のキッチンに、最上級の機種が二つ並んでいます。
今日は、煮込みのポトフ。
油の鍋の温度管理を確認するエビフライ。
グリルプレートを使う、ラザニアの4週類と
ダッジオーブンで焼く、手作りパンが予定になっています。
参加者同士で、ワイワイやるのかと思いましたけど
なんと、参加者は私一人。
先生と二人で、淡々と調理を進めていきます。
ポトフ(野菜を切って、コンソメと水であとはコンロ任せ)
ラザニア(材料を重ねていって、焼くのはお任せ)
エビフライ(準備は同じだけど、温度管理されてるので、色が変わったらOK)
手作りパン(発酵の手順とかあるけど、それが終われば、あとはお任せ)
と、全てが難しい事がなく、美味しく仕上がってしまうのです(ありがたい)
昨日と、以下同文といった感じです。
2016年3月13日
2016年3月12日
2016年3月 8日
2016年3月 6日
2016年3月 5日
色々とネットで、自身の情報を開示してるので
3月の少し前から、メールでの誕生月のお得情報が流れてくるけど
こういった、実質的なお祝いはうれしいですね。
さて、一人で行くわけにも行かないし
誘った相手は、ご馳走しなくていけませんしね。
いただいたのはいいけれど、ここでまた、悩みますね(汗
そっかぁ、それが向こうの作戦かぁ!
2016年3月 4日
今年は、閏年なので2月は29日まである。
29日はそう、肉の日。
焼き肉は煙が出るので、会場は外。
この季節の外は、ちょっと寒いけど
イベントにこだわると、この日は外せない(アホ!
久しぶりに、焼き肉用溶岩プレートを出してきた。
塩糀漬け鶏肉、焼き肉のタレに漬け込んだ豚肉
ちょっと肉厚の、塩こしょうだけの牛肉と
役者は揃った。
豚肉は脂分が多すぎた。
牛肉は、値段が安い分それなり。
いつもの優等生、塩糀漬け鶏肉が
コストパフォーマンスに秀でていましたね。
お昼休みの限られた時間の中で、しっかり食べました。
久しぶりだったので、ちょっともたれ気味です。
夕飯は、少しヘルシーなメニューにしておきます(汗
2016年3月 3日
先週も三恵さんに、父の三回忌の予約を入れたのだけど
その翌週、小さなパーティを計画してるので
その打ち合わせにお邪魔した。
カウンター、小上がりは空いていたけど
奥の座敷は、全部ふさがっていた。
いつも忙しくて、うらやましい限りだ。
そうこうしてるうちに、小上がりもふさがっていった。
週末だものね、、、、
明日はお休みなので、ちょっと一杯いただく事にした。
今日は生きのいい、イワシが入っているとかで
お刺し身にしていただいた。
適度な、あおざかなの脂がしっとりとしていて、美味しかった。
空きっ腹だったせいか、いつもより早くいい気持ちになってしまった。
生ビールの2杯目を少し残して、引き上げた。
そのまんまサラダは、午前中の休憩時間に買って来ました。
2016年2月28日
2016年2月27日
実際の初午の日は、とうに過ぎているけれど
神主さんの都合があるだろうから、この日19日になりました。
いつもは、時間ギリギリなので、今回は少し早めにお邪魔したら
祭典委員長より早い一番乗りでした。
祭壇のお供え物の準備をしたり
早く来れば、それなりにお手伝いすることはあるようです。
神事が終わって、こちらのご馳走で直会です。
直会、いろいろなお話が聞くことが出来て、いいことですね。
父の代から、皆勤賞です。
おかげさまで、家族兄妹共々元気で過ごさせていただいています。
ありがとうございます。
一口メモ
初午とは、2月最初の午(うま)の日のことをいいます。
「午」は十二支の一つで、その昔、日付は数字ではなく、
十二支を使って表現されていました。
2016年の初午は、2月6日になります。
初午は、711年に京都の伏見稲荷大社に祀られている、
五穀をつかさどる農業神の宇迦之御魂(うかのみたま)が、
初午の日に伊奈利山(いなりやま・京都市東山連峰)へ
降臨された日といわれています。
降臨された日に「初午祭(はつうまさい)」が催され、伏見稲荷大社に
「初午詣(はつうまもうで)」をするようになり、
その後、農村では五穀豊穣を願うお祭りになり、
街中では商家が商売繁盛を願うお祭りを行う日になりました。
2016年2月26日
2016年2月25日
2016年2月24日
2月中有効だという、レルヒクーポンを携えて
最初に向かったのは「王華飯店」さんです。
出てきたのは「天津カレー飯」
器が土鍋なので、最後まであつあつが食べられます。
それを迎え撃つ、我らメタボ軍団。
なにげに平らげて、不満そうな面々。
次ぎにお願いしたのは今週の目玉、
ワンコインランチの「マーボー麺」2杯。
メタボのくせに、スープを飲まない健康志向?
とうとうメガ盛りのおかわりを注文(本気かぁ!
ようやくこれで、腹の虫も収まったようだ(使い方、おかしい?
が、クーポンを使いすぎて、次のスイーツに行けなくなった(泣
3日連続で、同じパターンです。
昨日は夕食にご飯を炊いたので、160gをはねていただきました。
なので、今日の弁当はきっちり160gです(笑
2016年2月23日
2016年2月21日
2016年2月18日
2016年2月15日
原則的に、コーヒーは好んで飲まないのですけど
このコーヒーメーカー、お客さんからの頂き物
(処分するように、預かったものです)
コーヒーミルとセットでしたので、自分で豆を挽いて
飲んで見たくなって、実験です。
実験台は、妹夫婦。
挽き立て、いれたてですからね。
「美味しかったよ!」と言う反応。
規定の分量だと自分には濃いので、半分くらいの豆に
多めの水をセットして、飲んでいます。
コーヒーの味は、知っているのでさほどの感動はありませんけど
飲んだあと、半日くらい部屋(リビング)がいい香りなのは
思っていなかった、収穫でした。
当家にお出での節は「カフィープリーズ」と言っていただければ
挽き立て、いれたてをご馳走いたします。
昨日、バレンタインでコロッケをいただいたので、持参しました。
ごはんも、コロッケも炭水化物なので、ごはんを省略しました。
だいぶ学習効果が出てきました(笑
ただ、ポテトサラダを作った日に、コロッケをもらうとは(大汗
2016年2月14日
2016年2月13日
2016年2月12日
2016年2月11日
2016年2月10日
班の新年会のことなんですけど、新年会と言うことになると
昨年不幸があった方は、出席を遠慮されると言うことで
名称を変え、会を設営いたしました。
班長の任期も2ヶ月を切り、これで大役も済み安心していましたけど
今度は、年度末に決算会をせよとの声が上がり
もう一度、寄り合いを段取りすることになりました(汗
今回も納涼会同様、飲み放題コースとデザート充実コースの
二つを設定させていただき、好評でした。
開始前の様子。
お刺し身。
節分の翌日だったので「恵方巻き?」
そして、デザート組の豪華デザート。
このほかに、竹内泰祥堂謹製カステラも、おみやげにつきます。
お酒を召し上がらない方にも、満足いただけたようです。
ありがとうございました。
おかげさまで、海苔佃煮も残り少なくなってきました。
残り物処分だったので、次回は未定ですが、いい経験でした。
2016年2月 7日
2016年2月 6日
この日は、お昼に高級料亭のランチをいただいて
夕食は、町内の鶴越さんで「広報委員会」の新年会と
慌ただしく、贅沢な時間を過ごさせていただきました(感謝)
こちらがお品書き。
リーズナブルなコースでもお品書きが、キチンとしています(立派)
それと、お箸も割り箸(使い捨て)ではありません。
小さな事かもしれませんが、店主の気配りが感じられます。
順に
たぶん店主のご配慮と思いますけど、手の込んだ料理を
お安い価格で提供していただき、ありがとうございます。
4人中、仕事熱心な方二人はノンアルコール。
お酒の弱い私が、一番たくさん飲んだ(3杯)のでした(大汗
飲み放題でも、割り勘でもなく飲んだだけ、食べただけを
キチンとお支払いしてきました。ごちそう様でした。
2016年2月 5日
本町と、金谷山でイベントが目白押しです。
その中でも、本町の「ガチ盛りまつり」が面白そうです。
話題性は十分ですよね。
さて、人数を集めて挑戦してみますか?
高校生のパティシエも、土曜日に出店します。
そちらも是非ご利用ください。
今日も自家製海苔佃煮です。
添加物なしなので、本当に自然な味です。
2016年2月 4日
妹の家族も、今は地元に夫婦二人だけなので
3人での会食になる。
丁度、土曜日だったので、昼前に住職にお経をあげてもらい
その後、近所の「うきよ」さんへ出掛ける事にした。
住職もお元気で、お茶をいただきながら
話し込んでしまい、昼をまわった頃ようやくお開きになった。
妹が持ってきてくれた花で、仏壇前も賑やかになった、
うきよさんでは、一階のお庭の見える中広間が、ランチ会場だ。
既に、縁側のお庭を望む席は一杯で、出入り口のそばの席についた。
これが妹たちが選んだ「特選お造り御膳」
同じではつまらないので、私は「高田ひめ御膳」をいただいた。
食後のお茶は、私は紅茶をチョイスしたので、指定カップだったけど
コーヒーを注文した、妹たちは近くの棚から、コーヒーカップを
自分で選ぶことが出来る、サプライズもあった。
土曜日のランチ、ほとんどが高齢のご婦人たちでしたね。
男性は、夫婦で来ている方だけでした。
サービスランチと言うことで、行ってみましたけど
なかなかの盛況ぶりで、驚きました。
今日のごはんのトッピングは、自家製海苔佃煮。
しけた海苔に、調味料を入れて煮詰めるだけなんですけどね。
塩分控えめで、これが又特別美味しいんです(手前味噌!
2016年2月 3日
お馴染み、竹内泰祥堂さんでは、大福、豆大福は
定番商品ではありません。
なので、豆大福は節分のこの日しか食べられない、レアものなんです。
評判の竹内さんの餡で作った「豆大福」
味わった、至福の時間。
4丁目に生まれて、良かったと感じる瞬間です(大げさ)
世の中は「恵方巻き」ですが
甘党の節分は、やっぱりこれだよね!
今日のシャケは、立派な切り身ですけど、お安くなっていました(笑
2016年1月30日
2016年1月29日
2016年1月24日
2016年1月23日
2016年1月21日
穴の谷へ向かってる最中、携帯が鳴ったので
路肩に車を止め、出ると。
「これから、修理に行ってもらえませんか!」と
連絡が入った。
連休の中日で、どこも対応できないようで
ウチに連絡が来たようだ、現場は六日町(えーーーー
今日はタイミングが悪く、出掛けているので難しいと返事すると
「そうですか、もうちょっと当たってみますけど、又連絡しますね」
と安心していたら、2時間ほどして。
「多少遅くなっても、かまわないので、お願いできませんか?」
と連絡が入った。
現場到着が、19時から20時頃になってもいいというので
受けることにした。
ノンビリと下道で帰る予定だったけど、急遽高速に変更
急いだかいもあって、高田に戻って水を置いて
そのまま向かって、現場へは何とか18時過ぎに到着した。
修理の方は思ったより簡単で、1時間弱で完了。
ただこれから、高速道路を2時間ほど走らないと帰れない。
休日出勤のご褒美に「シャケの親子丼」をSAで食べた。
ごはんたっぷりで塩味の利いた食事は、やっぱり美味しい!
あと一時間、暗い夜道を頑張って走り抜いた。
滑川へ行ったあとでの六日町。
その日はとうとう、500kを走ってしまった(お疲れ、、、、
会社の経費でのドライブ、これが意外と嬉しかったりする
ドライバーズハイな、私でした(汗。
数日ぶりの、白いごはんです。
ふりかけも、シラス入りを開封しました。
美味しいです。
2016年1月20日
2016年1月18日
少し前の話で恐縮です。
ご近所のお肉屋さんでは、かき入れ時(年末)になると
普段より上等な牛肉が、入荷するのだそうだ。
昨年は、大晦日に行ったら
「もっと早く来なきゃあ、いいとこ選べないよ!」と言われたので
28日頃、しゃぶしゃぶの肉を買いに行った。
これが、世に言う「A−5」の牛肉らしい。
もちろん私も、食べたことはない。
残念だが、これは食べ盛りの、甥、姪の口に入る分なのだ。
画像も撮れなかったので、妹から送ってもらった。
相当美味しかったようだ(当たり前!)
美味しいモノを食べて、頑張ってもらいたい、そんな親心だ。
キチンと、お礼の挨拶も出来るか、おじさんはチェックしてるぞ!
今日から又、新しいダイエットを始めました(大汗
結果が出たら、お知らせするのでしばらくは内緒です(笑
2016年1月17日
2016年1月16日
2016年1月15日
2016年1月14日
能登島大橋の先の港に「能登食祭市場」というのがあります。
休日なので、駐車場もほぼ満杯で出車した空きを狙って
うろうろしていたところに、空きスペースがありました。
一階が海産物販売やお土産屋さんが、所狭しと並んでいます。
二階が、レストラン街。
「加賀屋」さんの出店も出ていましたけど
洋定食のようでしたのでパス。
手頃な値段の、海鮮バラちらし丼のお店に入りました。
きれいなお刺身を切ったあとの、残り物を上手にどんぶりに
仕上げているのでしょうね。コスパの高いメニューと思います。
ここのお店は、大きなどんぶりの味噌汁が売りのようです。
こちらも、海鮮のだしが利いていて、美味しかったです。
丁度、13時になったところで、アトラクションが始まりました。
和太鼓の演奏です。
祭りの和太鼓奏者(私)から見ると、たたき方が優しいですね。
一日に何回もやるので、疲れないためでしょうか、ちょっと
頼りない感じでした。
このあとは、高田へまっしぐら。
楽しいドライブも、あっという間でしたね。
2016年1月12日
日帰り温泉を探しながら、能登島大橋に向かいます。
前回来たときは、有料道路でしたけど、今は無料のようです。
(1998年から、無料のようです)
島の中にも温泉があるらしいので、そこで休憩しようと向かいます。
能登島も、結構な広さがあるんですね。
温泉まで5kありました。
温泉施設の前に「能登島バーガー」の車が、置いてあります。
大人の入浴料は¥500。
併設の食堂は、釜飯が名物のようで
入浴前に予約を入れると、湯上がりに炊きたての釜飯が頂けるという、
素晴らしい段取りになっています。
ぬる湯、露天風呂、泡風呂と楽しんで来ました。
能登島バーガーも、そそられましたけど
海鮮ものが食べたかったので、諦めました。
今朝は、ごはんを炊くのを省略してしまいました。
いなり寿司とおはぎです。少し食べ過ぎでしょうか?
2016年1月11日
正月の3日、年末から良いお天気が続いて、折角なので
車を引っ張り出して、能登方面に向かいました。
いつもの、トンネル北陸道は回避して、県内は8号線を進みます。
小矢部のジャンクションを、右に折れて能登方面へ
¥200の通行料で、和倉温泉のそばまで行けました。
(高規格道路?)
和倉温泉と言えば「加賀屋」さんですけど
その他の宿泊施設も、どれも立派な構えの旅館、ホテルが並びます。
温泉場の中心にある、立ち寄り湯の「総湯」の入り口で
一足違いで、駐車場が満車になってしまいました。
とりあえず、おみやげと思いナビで検索すると
「辻口博啓美術館」が直ぐそばにあるので、入ってみました。
辻口ケーキ店の付属美術品展示場と言うのが、正解のような
小さなスペースでした。
まさに、陳列ケースは宝石箱のようでしたね。
イートインスペースは、若干ですが待ち時間があるようなので
最低限の土産を買って、和倉をあとにしました。
これが辻口さんのテラスから見える、能登島大橋です。
これから、能登島に向かいます。
2016年1月10日
2016年1月 9日
2016年1月 8日
2016年1月 7日
お歳暮到着の電話をしたときに、富山の郷土料理
「かぶら寿司」の話になり、それを送っていただく事になって
数日後届きました。
一人前には、多すぎる量でしたけど、先様の気持ちがこもり
ありがたいことです。
これは大きなカブのスライスに、切れ目を入れて「寒ブリ」のお刺身を差し込んで
糀と香り付けのゆずが、少し入ります。
発酵食品なので、数日たった頃にいただきます。
このカブも、自宅の菜園での収穫物なので、ホントの手作りなんです。
この糀床がもったいなくて、マグロの刺身を
残った糀床に数日漬けてみました。
水分が少し抜けて、もっちり感が出て糀の風味と、とてもいい感じです。
頂き物で、二度楽しんでしまいました。
数日前から、野菜煮込みの中に「なめこ」が入っています。
少量ですけど、ぬめりはそれなりにあって、それが又いいです。
2016年1月 3日
2015年12月30日
2015年12月29日
例年、鱒の寿しと酒のつまみのセットでした。
今年は、鱒の寿しとブラックラーメンでした。
鱒の寿しは生ものなので、早速いただきます。
「青山」と書いてありました。
鱒の身は、あまり赤さはなく、それでいて身厚で
しっかりした酢飯でした。
小さな製造所は、たくさん有るときいています。
吟味して、送っていただいたのでしょう。特別美味しかったです。
そして、数日後「ブラックラーメン」をいただきます。
大喜のそれとは違いますけど、ブラックラーメンの雰囲気は
味わうことが出来たと思います。
ごちそうさまでした。
業務もお弁当も最終日です。
11月から暖かくて、今のところ雪のない年末で、喜んでいます。
一年間ありがとうございます。
ブログは継続していきますけど、お仕事は今日で一区切りです。
2015年12月28日
2015年12月27日
2015年12月26日
2015年12月25日
2015年12月24日
2015年12月22日
2015年12月20日
2015年12月19日
2015年12月18日
2015年12月14日
2015年12月13日
ラーメン大好きですけど、身体のために自重中です(笑
スーパーで見つけた、箱入りのインスタントラーメン。
一人前約200円、いい値段です。
(札幌のすみれは、600円だったけど、、、)
ご覧のように、濃厚な液状スープがたっぷり入っています。
(普通のインスタントの5,6倍?)
チャーシューとかは準備できなかったですけど
ソーセージで、体裁を繕う。
たぶんこれ、生麺で出てきたらお店のラーメンと
区別が付かないし、それ以上かもしれませんね。
あっさりでしたけど、コクがあって「手抜きなし」
という感じでした。
メーカーさんも、お値段に応じた商品を持っているんですね(驚
他のシリーズも出ていたら、たべてみたいですね。
2015年12月11日
町内の委員会には、2つ属しています。
もう一つの委員会は、忘年会はパスして
新年会をやることになっているので、年末はなしです。
例年、会場が混み合わない月初めの日曜日なのですけど
当日は、予約で一杯でしたね。
いつもきれいな先付け(マイ箸も持参しています)
ふろふき大根
お刺身
焼き物
椀もの
揚げ物
酢の物
どれも、きれいな細工包丁が入っています。
見た目のきれいさも、ご馳走の一部です。
当日は、参加者が少なくていつもの奥の部屋ではなく
一階の普通の所でした。
人数が少ないので、会話が見え時間一杯まで
楽しい時間を、過ごすことが出来ました。
ありがとうございます。
忘れがちなミニトマト、今日はちゃんと入れてきました。
2015年12月 8日
最後の目的地は、目黒区駒場。
姪の通ってる大学の学園祭。
彼女は音楽部の管弦楽団に所属していて
バイオリンを担当してるので、大学祭のコンサートを聴きに来ました。
私は中京地区の大学だったので
東京の地理は不案内で、都内は全くのナビ頼りなんです。
その上ここは、電車で来るところで、車で来るところでは無いのです。
大学の入り口で、私のような非常識訪問者に、親切に地図を渡して
最寄りのコインパーキングを、利用して下さいと案内されました。
今は携帯電話がありますから、弟夫婦と簡単に合流できました。
義妹はコンサートの席を確保するために、並んでくれるのだそうで
その時間を、弟が学内を案内してくれます(ありがとう
有名なイチョウ並木。
模擬店(学生がお店を出しています)のテントが、ちょっと邪魔ですね(笑
大学の中でも、特に優秀な学生が集められて学ぶところだそうです。
大学図書館
折角なので、学食で野菜ラーメン。
さすが、学生相手なので420円という低価格。
その上、カロリーや塩分まで表示されています(驚
もちろん、塩分満載のスープは残しました。
前列右が姪です。
コンサートですので、音あわせの時に一枚だけ、撮らせてもらいました。
ベートーベンの第五(運命)とかお馴染みの曲でよかったです。
アンコールは「結婚行進曲」
これもさわりの所しか、普段は聞きませんけど
あまり聞かない、最後の方までやっていただきました。
姪のおかげで、若い皆さんのパワーをいただいた様な気がします。
ブログをご覧のみなさんも、弾丸ドライブの記事
長きにわたってお読みいただきありがとうございます。
このあと、関越道、上信越道と混雑する上り車線を横目で見ながら
帰って来ました。
2015年12月 7日
いよいよ次は、キングオブSAの「海老名」です。
休日の午前中の上りですから、空いてて当たり前なんですけど
大きな駐車場が、8割以上止まっています。
駐車場は、若干の余裕がありますけど、中に入れば
通路は寿司詰め状態で、歩くにも支障があるくらいでした(驚
想像ですが、人気店が売り上げを競って
不人気店は淘汰される、戦場のような売り場なんでしょうね。
行列のない、シュウマイやさんで、三色餃子を買いました。
右から、チーズ、エビ、黒豚という話でした。
蒸篭から取り出しますから、あつあつをいただく事が出来ます。
とても美味しかったです。
メロンクリームの入った、人気のメロンパンも買ったのですが
美味しそうなので、直ぐ食べてしまって画像は失念です。
今回偶然ですが、ワンマンで切り盛りしてるSAと
巨大なSAの両方を、見ることが出来ましたけど
ほのぼのとした、田舎のSAの方がノンビリしていて、いいですね。
さて、最後の目的地目指して都心に向かいます。
2015年12月 6日
新東名で最初のPAは、清水でした。
まだ、新鮮な雰囲気が残っています。
おしゃれな、バイクやプレミアムカーの展示。
中庭には、おしゃれなトレーラーで来ているスイーツの店だったり
利用客の多さが、この仕上げになるのですね、素晴らしいです。
次ぎに寄ったのは、沼津のSAなんですけど「ネオパーサ沼津」という
別名もあるようです。
こちらは、宮殿のような構えで豪華な作りです。
一階はお土産物とフードコート、2階はちょっとおしゃれで
価格帯もちょっと高めのレストランですが、2階がハンデなのか
客足は、いまいちのようでした。
こちらで食べたのは、日本そばとしらす丼のセット。
このお蕎麦が機械打ちのはずなんだけど、お蕎麦の仕上がりに
ばらつきがあって、のど越しも良くて良かったんですよ(驚
食器を返却するときに「お蕎麦、美味しかったです」と言ったら
「是非、また来て下さい」と言われちゃったけど、次は今のところなしです(泣
2015年12月 2日
2015年12月 1日
2015年11月30日
2015年11月29日
2015年11月27日
2015年11月26日
一週間遅れでしたけど、住職の都合のついた土曜日
妹たちも、来てくれました。
他愛のない茶飲み話ですが、住職も相手の人数が多いので
いつもより饒舌でしたね。
住職がお帰りになったら、12時15分前でした。
いつもの藤作ランチではなくて、仲町の王華飯店に決まりました。
昼前でしたけど、もう既に先客がいらして
その後も続々と、お客さんが来てほぼ満席状態でした。
その週のワンコインメニューは「味噌ラーメン」
妹はたいてい野菜ラーメンなので、野菜ラーメン。
義弟はどこへ行っても「味噌ラーメン」なので決定。
私はケチなので、ワンコインの味噌ラーメンです。
こちらのお店は、ベースの白湯スープが秀逸なので
どのラーメンも美味しいです。
野菜ラーメン
味噌ラーメン
お経のあとにお食事、さながらミニ法事でした(笑
今日は塩鱈です。魚の脂分は少なそうです。
2015年11月24日
2015年11月22日
2015年11月21日
2015年11月20日
長い行列で有名な「上越そば祭り」
でも来年から、開催しないいんですってね、残念です。
会場で売ってる「生そば」は食券の対象外なので、並ばないでいいんです。
あとで「2時間も並んだって」っていう話を聞きました(大汗
それと悩みの種の駐車場、会場そばの駐車場は直ぐに一杯になりますから
それも、離れたところに案内されて、これも歩かされます。
そこでちょっと知恵を絞って、会社から自転車で会場へ
もちろん直ぐそばまで行って、駐輪。
行列に並ばないで、お目当ての生そばを購入して
直ぐに帰ることが出来ました(嬉
戻って早速、お蕎麦をいただきます。
残りは、そば好きな弟の家族に送って、喜んでもらえました(めでたし、めでたし
野菜はたくさん食べているので、レタスはいいかなと思うけど
ドレッシングで食べるのも、又楽しい。
2015年11月19日
2015年11月17日
2015年11月15日
2015年11月12日
2015年11月11日
モンブラン4は、偶然の産物でした。
富山市内をぶらついていたとき、ソフトクリーム専門店を発見!
当然のように、お客さんはほぼ女性。
中に若干の、家族連れの中に男性が含まれている程度。
専門店ならではの、メニューの豊富さ。
写真の数だけで27,組み合わせを替えれば無限大では?
どれを食べるか、迷ってしまうところですけど
モンブランシリーズを思い出し、モンブランを注文しました。
これで、500円は若干割高だと思いますけど
一等地の立地と、この立派な内装では仕方ないのかな?
ホームページを見たところ、金沢で成功して富山に進出したようですね。
ダイエットを忘れて、一気に食べてしまいました(笑
野菜が大盛りになってしまいました。
飲むヨーグルトは、簡単でいいですね。
容器を洗わなくていいので、助かります。
2015年11月10日
2015年11月 8日
2015年11月 6日
2015年11月 1日
2015年10月31日
2015年10月30日
今年は、¥1500になってしまいましたね。
昨年からは、元が取れないので杯は買っていません(泣
飲んでもせいぜい2合ですから、1合¥750じゃぁね。
フェイスブックや、ツイッターで絡んでくれる
「大杉屋」さんで、酒風味饅頭「越後美人」を購入。
笑顔のステキな女将は、京女だそうです。
店主が京都修行中に、見初めたとか、、、
となりぐみの「アラモード」さんのサイコロステーキです。
ミディアムレアーで、おいしかったです。
設置が簡単な水洗トイレを、展示してみました。
そして、酔い覚ましのお水をサービス。
外で飲む天然水は、又格別でした。
このヨーグルト、一回に食べるには丁度いいのですけど
もうちょっと安いといいんですけどね。
2015年10月28日
数日前、信州リンゴをお客様からいただきました。
「いつもお世話になっているから」と言われたのですが
普通に、お取引いただいてるだけなのですが
特別に、喜んでいただいたのでしょうか。
ありがたいことです。
早速みんなで、分けていただいたのですが
今一般的な、富士とかの品種ではなくて
若干、酸味の強いリンゴでした。
でもそれが、妙になつかしい味だったのです。
食べたあと、気持ちが落ちつくリンゴでした。
でもその時、あることに気づきました。
私は、右手でリンゴをむいていたのです。
小さい頃、左利きを矯正して、右手で箸を持ったり
右手で、字を書いたりしていましたけど
包丁や、掃き掃除なんかは、左だったので
変な感じでした。
包丁は左、果物の皮むきは右、おかしな私でした(謎
ごはんの部分が、空白になってしまうので
今日は、法蓮草でした。明日からはなしかなぁ〜〜〜
2015年10月26日
11日の昼頃、黒ニンニクの材料のニンニクを仕入れに
あるるん畑に行ったので、足を伸ばして観光物産センターへ
予想に反して、大勢で賑わっていた。
リージョンプラザの駐車場が、ほぼ満杯状態だった。
飲食のテントには、行列が出来ていました。
ラーメン、そば、から揚げ、なんかが人気でしたね。
お向かいの警察署からも、パトカーと白バイが展示してありました。
当日のお買い物は、シャケの親子丼と、濃縮昆布だしでした。
親子丼の方は、いくらがたくさん盛ってあったので、おいしかったし
昆布だしは、何に入れてもうまみが増すので、重宝しています。
美味しいモノや、普段手の届きズライものが、人気なんでしょうね。
親子連れが多くて、にぎやかでした。
今日はシラスふりかけの最終回。
シラスが無くて、粉ばかりでした(汗
2015年10月25日
2015年10月24日
2015年10月23日
小酒井園さんで、折角企画されていたので
この際、お茶の淹れ方の正道を習うことにした。
300円を払って席に着くと、どういう訳か
「社長を呼んできて」と声が掛かる。
別に社長でなくてもいいし、逆に若い店員さんのほうが
嬉しいのだけど、先方も気を遣ってくれたんだろう。
竹内さんの餡モノを1コ選んだら、社長のレクチャーが始まった。
今回は「玉露」の入れ方を、指導いただいた。
お湯の温度が違うようだ。
50度くらいと言うから、お風呂よりちょっと熱い程度
その温度が、まろやかな甘みを引き出すのだろう。
それと、玉露は光合成を嫌って、日影を作って栽培し
その成長の遅さを、肥料で補う方法で大きくするらしい。
単価が高い分、それ以上に手間の掛かる、大変な作業らしい。
100g2000円でも、中クラスだとか?
少しの時間だったけど、専門家の話を聞くことが出来て、とても良かった。
これがお茶の入れ方の基本。
早速水出し煎茶をいただいたけど、これがなかなかいい感じでした。
金曜日というと、レタスもシャケの切り身も、今日で終了。
明日から酒祭り、車の出入りが又大変だぁ!
2015年10月20日
俗に言う、祥月命日である(10月13日)
母が亡くなって、丸九年が経ったことになる。
一日前倒しで、お参りと食事会をすることにしました。
いつもの墓参り、弟たちの花が枯れて残っていた。
あまりお参り客は、ないようだ。
お仏壇の前は、このようにいただいたお花で、賑やかだ。
命日を、覚えていただいてるだけでも、ありがたいのに
お花を、お供えいただき、申し訳ないくらいだ。
残念ながら、住職は体調不良でお経は有りませんでした。
妹たちとお参りを済ませて、三恵さんでお齊だ。
お通し
お刺身
揚げ物
焼き魚
そしてお寿司
いつもながらの、充実のライナップだ。
さすがの私でも、お腹ぱんぱんで苦しいくらいでした。
お土産もいただいて、ありがとうございます。
母も喜んでいると思います、ごちそうさまでした。
2015年10月18日
2015年10月17日
最近オープンした、テナントビルの1階のケーキ屋さんのものです。
もちろん、買って来たものでは無くて、いただきました。
ショートケーキ、チョコレートケーキ、そしてモンブランです。
折角なので、モンブランを希望して、いただきました。
大きさこそ小さいですけど、おいしさが凝縮されてる感じがしました。
同様に、ほかのケーキもおいしかったようです。
買ってまで食べない、ケーキですが
小布施の「朱雀」に始まって、これでこの秋モンブラン3個目となりました。
どれも個性的で、素晴らしかったですね。
モンブラン4は、あるのでしょうか?
昨日、お赤飯をいただいたので、今日のその残りを詰めてきました。
ゆかりを掛けたので、赤紅飯になってしまいました。
2015年10月15日
休日の朝、イノッチから糸魚川へいこうと、連絡があったので
二つ返事で、でかけました。
国際ご当地グルメグランプリというイベントのようです。
今流行の、B級グルメとは違うようです。
それにしても、出店数が多くてすごい人、人、人です。
富士宮焼きそばと、やひこ娘イカメンチをいただきました。
焼きそばは、普通においしかったし。
さすがに、やひこ娘(枝豆)の感じはわからなかったけど
イカメンチとしては、秀逸でした。
中でも、豆乳ワッフルとして
「とうふ工房矢代」さんが出店していて、驚きました。
お豆腐だけでなく、スイーツも作っているんですね。
私たちも、地元でイベントのお手伝いをするので、気が付いたのですが
ゴミステーションが、とてもキチンとしていました。
バイトの若い子任せではなく、それなりのしっかりとした
年格好の人が、数人てきぱきと清潔なゴミステーションを
維持管理されていました。
貸し出しのお盆もあるのですが、都度きれいに拭き上げて
つぎつぎに又、貸し出していました。
イベントの成否って、意外とこんな事をキチンとやるか
やらないかで、変わってくる様に感じました。
糸魚川の町の方、素晴らしいです。
忘れていた、タマネギをスライスしてきました。
辛くておいしくないけど、これも健康のためです(泣
2015年10月14日
ゴルフといえば、コンペばかりだったので、考えてみれば久しぶりです。
でもコンペって言ったって、仲間内のあまり緊張感のないもんですからね
中身は、あんまり変わらないのですけどね。
同級生のYUZ君に誘われて、別の同級生K君と3人でいってきました。
K君は海外にも赴任する一流商社マンで、60才になって
海外に出掛けることも少なくなって、余裕も出来て
月一で、実家のある高田に、母親の様子を見に来るのだそうだ。
ゴルフの方は、緊張感のなさがスコアに反映して
前半は悲惨な、パーなしゴルフでした。
(唯一、バーディーはあったけど(自慢)
後半は、ようやくゴルフらしくなったけど
時既に遅く、最終ホールで踏ん張ったけど、50が切れなかった。
こちらが、昼ご飯の松が峰定食。
最終組だったので、せいろのごはんが温かくない(泣
K君とは、中学卒業以来だったので、なつかしかったけど
当時の面影は、全くなくて(彼は田舎の子らしくない、ジャニーズ系でした)
言葉使い、立ち振る舞い、マナーの素晴らしい紳士になっていた。
自分に置き換えると、大きく見劣りすることが
恥ずかしかったですね。
互いのスケジュールが合えば、二回目三回目となりそうなので
次回は、もう少しまともなゴルフをお見せできるように、したいものだ。
今日は、塩昆布をまぶしてきました。
明太子ふりかけ、じゃこふりかけと、ローテーションです。
2015年10月13日
確か5年前だと思います。
弟の帰国記念に、買い求めたのです。
一本は弟に、もう一本は記念に持っていたのですが
このボトル、2本分の1500ml入ってるので
開封時に覚悟がいります(笑
そんな時、町内のワイン通のOくんに打診したところ
快く引き受けてくれたので、安心していたのですが
最近聞いたところ、そのままだというので
人数を集めて、飲む事にしました。
名目は「JKリフォーム納涼会2」と言うことで
前回同様のメンバーに、声を掛けたところ
数名の参加が増えての開催となりました。
意外とのみやすく、最初からピッチが上がって
残っていた、小瓶も空いて最後は缶酎ハイを飲んでいました。
ただ記念ボトルの、プレミヤ感はありませんでしたね(修行不足?
普段の自分からは、考えられない量を飲んだのですが
割と残らなかったのは、メンバーが良かったせいでしょうか(笑
第三回があるのかは、今のところ未定です。
今日の魚は、粕漬けの鱈です。塩アマで、いい感じでした。
2015年10月11日
2015年10月 8日
2015年10月 5日
ここでは、何度も紹介してるので皆さんご存じでしょうけど
父の誕生日には、松茶屋さんでラーメン。
母の誕生日には、上海さんでラーメンと決まっていました。
もう、主役はいませんけど、偲んで開催しています。
今回は、妹のリクエストで「トンカツ」
市内でトンカツと言えば大矢さんですけど
今回は奮発して「梅林」さんでいただく事にしました。
上カツ、中カツ、並カツライスと3つ揃えてみました(笑
お肉の下処理が、お店の裏技なんでしょうね。
柔らかくて、とても食べやすく、脂も甘みを感じました。
妹たちは、お花を持参してくれて
お仏壇の前が、賑やかになりました。
今年も父の誕生日を祝うことが出来て、感謝です。
今日のふりかけは、明太子ですが塩分控えめなので
余り味がしません(笑
2015年10月 4日
2015年9月30日
連休は、嫁さんの実家(富山市)をねじろに周辺観光を楽しんだらしい。
姪子は連休にもかかわらず、授業があるらしく
一人新幹線で、帰京したので高田には夫婦二人だけ。
その日は、白馬からの帰りの日。
メンバーより一足早く、コテージをあとにしました。
自宅前11時集合でしたが、私の方が15分ほど遅刻。
彼らは、高速で来たので早かったようだ。
私は8号線を、高速で飛ばしたけど、遅かった(笑
早速お墓に向かう。
お供えした花は、富山のお母さんの丹精したものだそうだ。
お墓に供えてもらって、ありがたいことです。
弟夫婦といえば、手みやげはあの「ぬれ甘納豆」
早速、お仏壇にお供えした。
昼食と帰りの道中を考えていたら
新潟県内の上信越道は、連休になると決まって渋滞。
そこで、富倉峠の美味しいお蕎麦を食べて、
長野に抜けるルートを提案して、そのように決まった。
弟のそば好きは、私以上のようだ。
提案を聞くか聞かないウチに、OKがでた。
これが、飯山市の山間部の「はしば食堂」のお蕎麦。
これが、3人前+大盛りなんだけど、一ざる盛りなので
どこまでが、どうなのかよくわからない?
のど越しがいいお蕎麦だったけど、自分的には微妙な感じ
でも、弟は美味しかったと言ってくれたので、良かった。
峠を越えれば、直ぐに飯山市なので、そのまま帰るも良し。
小布施周辺で、楽しむのも良しと言うことで、解散した。
つかの間のお墓参りだったけど、
オヤジさんたちも喜んでいるだろう。
二日ほど買い物に行かなかったら、定番のもやしも底をつき
冷蔵庫中を、ひっくり返して野菜を持ってきました(笑
今日は行かないとな!
2015年9月29日
さて、会場のそばのスーパーマーケットの駐車場が、
BBQオフ会(クラブでは謝肉祭と言っています)の集合場所です。
7人中、5人が車種変更になっていました。
走り屋バージョンから、家族用のワゴンになっていたり
はたまた、別のメンバーのギアの車を譲り受けたりと
駐車場で、集まった時点でわいわい車談義です。
時間に余裕があるので、BBQの食材や
明日の朝ご飯の買い出しをします。
そして、お泊まりの会場は
ログコテージ「エポック」
そして併設の、トレインパークがここ
今回は、就学前後の男の子が3人だったので、バッチリです。
夕方のBBQ,食べるのにいそがしくて、写真はこれだけ。
食事のあとは、お酒を飲まれない奥様方から、近所の温泉に
連れて行ってもらって、大満足の泊まりBBQでした。
ヨーグルト、復活しました。
依然葉物が高いですね、こんな時はもやし一辺倒でしょうか(泣
2015年9月27日
2015年9月26日
皆さん、「1000べろ」ってご存じですか?
1000円以下、もしくは2000円以下で、べろべろに
酔っぱらうほど安い飲みどころのことだそうです。
カップ酒で、100円のおつまみなら、十分ですけど
今回は、焼き肉屋さんでの話です。
今回で登場3回目「まるのみ」さんです。
名前でも、物議を醸しましたけど、、、、
近所の事業所だけに割引のFAXが届いたので、行ってきました。
生ビール100円、ハイボール100円。
もつ関係のメニューが、一皿200円というサービス価格です。
写真の生ビール、ハイボール、それとモツ関係3皿で、864円。
そう、1000べろの完成です(笑
当日は、なんと貸し切りで満員だったのですが、
隠れ家部屋、2階でノンビリと楽しんできました。
ごちそうさまでした。
2015年9月25日
今回は中華料理のコースだそうです。
前菜、棒々鶏。
春巻きと鶏のからげの甘酢がけ?
青椒牛肉絲
海老チリ
おこげ
冷やし中華(ごまタレ)
そして、デザートの定番、杏仁豆腐。
そして、中華料理と言えば「紹興酒」なので
ちょっとトライしてみた。
「悪酔い禁止」なので、慎重に飲み過ぎたせいか、余り酔わなかった。
紹興酒一杯に、水二杯だからか(笑
コース料理と言うことでしたけど、一品料理が順番にでただけで
コースならではの、特別メニューがあれば良かったかなぁ?
まぁ、低予算の飲み放題なので仕方ありませんね。
その日は、メンバーのお子さんの結婚の話とかを聞かせていただいた。
苦労もあるけど、喜びもたくさんですね、子育て。
昨日忘れたトマト、今日はちゃんと持ってきました。
ごはんにまぶした「ゆかり」も、ちゃんと計量して
塩分控えめ仕様です、その分味しないけど(笑
2015年9月24日
2015年9月23日
2015年9月22日
2015年9月19日
2015年9月18日
駐車場の絶対量が足らないので、車はそのままにして移動することにした。
レンタサイクルも考えたけど、この際しっかり歩くことにした。
そう、小布施と言えばジェラート(最近はアイスクリームと言っている)
その町外れまで歩いて行くことにした。
想像していたより近くて、10時開店の一番乗りだった。
これから、究極の栗菓子を食べるので
ブルーベリーとキャラメル味にしてみた。
とてもいい店だと思うのだが、中心部から離れているせいか
店頭でゆっくり食べていても、次のお客さんは来なかった。
ただ、今の時代なのでネットでは、人気店のようなので安心だ。
戻ってきて、土産を買うことにした。
竹風堂の栗おこわ、これもその昔は飛ぶように売れたものだが
今は、店の奥でひっそり売られていた。
妹が、おこわ、お赤飯関係が好物なので、買って帰った。
そして、自分用にナガノパープル。
今はやりの、皮丸ごと食べられるタイプだ。
ここで驚いたたことが、、、その日当然食べるけど
一度に食べられないので、少し残して翌日食べたら
甘みはそのままだったけど、ブドウ特有のアク味が出てきたのだ。
そうですよね、野菜でもとってしばらくすると風味が落ちますから。
逆に、今度はもぎたてを食べてみたくなりました(笑
明日もお弁当有るのに、ヨーグルトが品切れだぁ!
レタスも高くて、キャベツに変更になりました(汗
2015年9月17日
この時期限定の、特別なモンブランが有るらしいとの情報を得た。
その名は朱雀、小布施町の小布施堂さんの季節限定スイーツとのこと。
限定とはいうものの、数量はたくさん用意されてるのだが
早く食べたい人は、早く来て並ぶのだ。
8時半予約開始で、9時半から順次案内される。
30分ごとに15組くらいが案内されるようだ。
当日は、7時到着を目指していたのだけど、
朝焼けの妙高が、妙にきれいだったりと途中誘惑が多くて
車を駐車場に入れて、小布施堂に着いたのは7時半になっていました。
もう既に、150人くらいが並んでいましたね。
受付が始まると、列がドンドン短くなります。
これが受け付けカード、49組目で
11時の回の案内と言うことです。
このあと、町内を散策して11時少しまわったときに、案内された。
そして、これが朱雀。
そうめんのようなそれは、加工していない栗本来の味。
そのしたに、しっかり甘く味付けした絶妙な最高の餡が、隠れています。
この栗菓子が、千円の価値があるかは、あなたが現場で確かめてください。
テーブルでは相席で、軽井沢からお越しのベテランのご夫婦。
アウトレットを、最寄りの衣料品店のように使ってるそうだ。
もう一組は、来年挙式を迎えるカップルさんでした。
目の中にハートマークが見えるような、そんな幸せそうな二人でした。
このあとは、栗拾いしてそれから野沢温泉ですって、いいなぁ!
今日は、トマトを忘れてしまいました。
最近のトレンドは、ふりかけ炊き込みごはんです。
まんべんなく行き渡る気がします。
2015年9月13日
2015年9月12日
2015年9月11日
「きよみず」の先客も県外観光客だった。
「この辺で、海産物、干物とか買えるところありませんか」と聞いている。
直ぐとなりに、新しい道の駅があるらしい、ひみ番屋町という
構想十年、で素晴らしい道の駅が出来ていた。
日帰り温泉施設もあって、別棟に30店舗以上がひしめいているのだ。
これほどの充実振りは、大きな駅のテナントビルに匹敵するのでは
というほど、活気づいていた。
日本海の本マグロ(鮮魚直売コーナーで購入、本ズワイガニも良かったけど買わなかった)
中トロに近い赤身かと思ったけど、大トロに近い中トロでした。
買って来て大正解。
久しぶりに本マグロを堪能しました。
その次ぎに目に付いたのは、氷見牛の握り。
左が炙り、右がローストビーフだそうです。
上等そうなわさびを載せて、いただきます。
炙りの方はとろける感じ、ローストビーフは食べ応えある感じですか。
二貫で500円、リーズナブルですね。
温泉もあり、鮮魚ものも充実、ホント素晴らしい施設でした。
↓ 案内パンフレット
最後は自分用のお土産。
これが結構な甘さのきんつばでした。
富山県の人は、しっかり甘いお菓子が好まれるのでしょうか。
私は甘党なので、大丈夫でしたけど、、、
ふりかけが終了していたので、2膳分のごはん(朝夕)に
お茶漬けの素をまぶしてきました。
いい塩梅でしたよ。
2015年9月10日
ネットで探したお寿司の銘店を、ナビにインプットして迷わず到着。
店主が清水さん、それで「きよみず」という屋号です。
みなと散策の市営の無料駐車場が、目の前なので便利です(笑
休日ランチというのがあったので、それをお願いした。
このほかに、もう二貫。それにカニ味噌サラダがつきます。
カウンターショーケースに、白エビも見えたのでそれもいただきました。
氷見ですからね、お寿司はもちろん美味しいのですけど
わさびの香りが、とてもいい感じだった。
間違えてると悲しいので、板さんに確認しなかったけど
わさびのいい香りが、鼻に抜ける感じって、余り経験ないよなぁ。
いい仕事してますね!
しゃりが小振りで、ネタの厚みがハンパじゃない。
最近は、たくさん食べる事が出来ないので、とてもいい感じ。
日本海のマグロも、堪能出来て良かった。
今日は朝飯のごはんと一緒に、熱いうちに塩昆布で混ぜ混ぜしたので
少量の昆布で、いい味付けになりました。
生野菜は、タマネギ、レタス、キャベツのトリオでしたよ(笑
2015年9月 9日
まだ、穴の谷へ行くには早いんだけど(在庫十本)
先日テレビで「日本海のマグロ」と言うことで
氷見の漁港を放送していたので、そのマグロが気になっていた。
そして、小矢部にアウトレットもオープンしたというので
水、マグロ、アウトレットの3つを兼ねて、行ってきました。
順番的には、水は最後に積み込む事が当たり前だけど
午後からの天気が、心配なので予定変更で「穴の谷」を最初にした。
積み込み終わりが、10時半。
その頃、雨が当たってきて予定変更正解。
車も今回から乗用車にした。
トラックなら、本数も詰めるけどドライブの楽しさは
敵わないからね。
200kの荷物も平気な、シトロエンでした。
この奥にもう2本、都合8本。
座席の方にもう2本で、合計10本です。
そして帰り道、気になっていたおそば屋さんに寄るつもりで
朝日インターで、下道に降りたのだけど、残念ながらまだ準備中(涙
そのあと、糸魚川で「朝日ー親不知」事故で通行止めとの表示。
事故渋滞に巻き込まれなくて、ラッキーでした。
今日は、レタスのケースにオニオンスライスも入れてきました。
血液さらさらって、もうそんな薬飲んでしね?
今日で、しけたカレーふりかけ終了しました。
2015年9月 8日
2015年9月 7日
2015年9月 6日
2015年9月 4日
2015年8月31日
2015年8月30日
2015年8月29日
2015年8月27日
2015年8月26日
2015年8月25日
これで、2回目ですね。
1回目から、だいぶ間が空いてしまいましたけど
今回は、新しくベトナム組が加わると、楽しみだったのですが
国民性なのでしょうか、恥ずかしがって一人だけの参加でした。
もう顔なじみの、中国からの研修生は、国際交流協会にも参加して
お祭りで、民謡流しを踊っていましたので
だいぶ日本に、なじんできています。
ブタ、鶏、牛。
どれも安い肉ですけど、塩糀で下味の付いた鶏肉が
やっぱり、一番人気でしたね。
焼きそばも、いつもの鉄板で焼くので、美味しいと思います。
予定していた人数が、揃わなかったので
余った肉と、焼きそばの袋入りも持って帰ってもらいました。
大したことは出来ませんけど、日本の印象が良くなって
ふるさとに帰ってくれたら、うれしいですね。
ちょっと、もの足らないくらいのごはん量が、160gです。
でもそれも慣れですね、これでしばらく頑張ります。
2015年8月24日
週末の夕方、事務所にイノッチが訪ねてきて
「フェイスブック見たよ、大変だったね。それで今晩行こう!」
ちょっと強引な、退院祝いの誘いである。
特に予定が入っていなかったので、了承すると
お茶も飲まずに、帰って行った。
最初は「みよし」さん。
季節のお刺身をたくさんいただいて、カテーテル治療の話と
いつもの車談義に、花が咲いた。
高級車に乗ってるイノッチだけど、もう次期車の選定に
頭を悩ましてるらしい(うらやましい話だ)
おにぎりと、味噌汁がでて
これで解散かと思ったら、もう一軒ワインの店へ行こうと言う。
誘われた側なので、スポンサーさんの言うとおりに、、、
駅前通りのワインの専門店。
ここも、イノッチの行きつけのようだ。
本日封切りの、足つき生ハムの大物。
おしゃれな、おつまみアラカルト、見た目も素晴らしい。
アルコールは、自粛していたのだけれど、一杯だけいただく事にした。
落ち着いた店内は、いいムードだった。
22時をまわったので、失礼することにした。
イノッチは、シメのお店があるらしく、店頭で解散した。
たくさん散財させちゃったけど、ありがたかった。
次回は、おごらせてくださいね、おやすみなさい。
お弁当が復活しました。
監修はもちろん鬼の保健師、じゃなくて優しい保健師(妹)です。
タンパク質の取り過ぎと、炭水化物の適度な摂取を指摘されました。
もちろん、糖分(お菓子や、甘いもの)の取り過ぎも、きびしく、、、
2015年8月21日
2015年8月19日
2015年8月17日
2015年8月12日
2015年8月11日
別件で又新潟へ行って来ました。
一週間で2回になります。
今回は、車で行くこともなかったので、電車も考えたのですが
「白雪」だと、片道5000円弱掛かるんですね。
ならばと、車に変更しました。
せっかくの新潟ですけど、献血も出来ないし、、、
そうだ!「肉フェス」が始まっていた。
猛暑の中なので、若干躊躇しましたけど
「肉」大好きなので、仕事をすませて直ぐに向かいました。
行列も出来ていましたけど、お店の方も手際よくて
それほど待たなくても、購入できました。
事前に、SNSで電子マネーで購入できることを知っていたので
チケット売り場に並ばなくて、直ぐにお店の列に並ぶことが出来ました。
買って食べたのは、ピリ辛唐揚げと
ジューシー牛カツです。
(財布と相談して、控えめな購入です、汗)
やっぱり若い人が多いですね。
カップルや家族連れ、テーブル席以外でも日陰があれば
座り込んで、食べていました。
お天気良すぎな、新潟の肉フェスでした。
肉フェスの案内小冊子、先着一名の方に差し上げます。
これで、下調べしておけば万全です!
明日から、お盆休み(一人だけ、一日前倒し)なので
今日は、在庫一掃セールになっています。
2015年8月 9日
2015年8月 8日
2015年8月 7日
2015年8月 5日
2015年8月 3日
2015年8月 2日
2015年8月 1日
2015年7月26日
2015年7月23日
小出に用事があって、出掛けてきました。
先方の都合で、15時の約束だったので
お昼頃高田を出て、ノンビリ山道を走ってきました。
六日町、塩沢方面は高速道を使うと、遠回りになるので
大島区経由、十日町六日町と言うことが多いですね(ケチなので、、、)
十日町から、山越えで小出だったので
あの浦佐の駅前を通りました。
銅像に、屋根が掛かってる「田中角栄」さんも確認(笑
浦佐?そういえば浦佐の近くで、姪っ子が学校に通ってるはず、、、
連絡を取ってみると、暇にしてるようなので、食事に誘うことに。
けなげに、自炊してると言うことなので
何にすると言ったら「焼き肉食べたい」というので
また、小出に引き返して老舗らしきお店に入る。
カルビ盛り合わせ、タン塩、中落ちカルビ、上ミノ
それらを頼んで、ひたすら食べる。
デザートに頼んだ「いちごクリーム」は
しっかり凍っていて、なかなか食べるのに難儀した。
母親(妹)と同じ道を目指しているのだが
今ところ、興味を持って勉強してるようなので、
頑張って欲しいものだ。
この小さいトマトは、某所で箱買いでした。
1個あたり20円くらいの、爆安でした。
2015年7月22日
2015年7月21日
2015年7月20日
2015年7月19日
2015年7月18日
2015年7月17日
新発田の帰り道、時間に余裕があったので
長岡で、関越道に入り、十日町経由で帰ることにした。
小島屋さんの蕎麦は有名だけど、小島屋さん以外の
お蕎麦を食べてみたいと思って、117沿いを見てきたけど
とうとう見つからなかったので、松代へ抜ける道沿いに
お店があることは分かっていたので、その店に入ることにした。
そこは、山菜天ぷらの美味しい「清兵衛」と書いてあった。
14時を過ぎていたけど、駐車場は満車状態で
席の方も、空いてるところは一つだけでした。
この山の中でも、やはり布海苔そばだった。
ただ、天ぷらはさくっと揚がっていて、山の中とは思えない仕上がりで
ちょっと驚いた。
お蕎麦の画像は、携帯をもってお店に入らなかったので、ありません。
(申し訳ありません)
2015年7月16日
2015年7月14日
2015年7月13日
2015年7月12日
2015年7月10日
2015年7月 9日
毎年、大勢の園児さんが集まる本町の七夕イベント。
今年は蛇口まんとして、綿あめを提供することにした。
宣伝効果も欲しいので、小さなプールに新旧の2枚の名刺入れ
違う2枚の名刺を持ってきた子に、綿あめ差し上げますとしたら、うまくいった。
名刺も確認してもらえるので、いいアイディアだった。
ところが、この日はたくさん人が集まったので
開始から3時間、休む間もなく約200個を作った。
材料のザラメは、何とか間に合ったけど、
それを入れるポリエチレンの袋が、早々に足らなくなった。
なんと、その園児たちのお母さんが、ダイソーまで
買いに行ってくれたのである。
知らない方なのに、ありがたい話である。
経費も掛からず、いい宣伝になった。
ただ3時間中途半端な姿勢で、作業していたので
あとで、大変かと思ったけど、それも今現在ない(笑
これって、新しい日の丸弁当かなぁ?ってふと思う。
2015年7月 8日
2015年7月 7日
2015年7月 5日
2015年7月 4日
2015年7月 1日
理事長が、高田地区の方に代わってからは
高田(デュオセレッソ)開催が続いたけど
直江津のメンバーの顔も立てて、今回はハイマートさんでした。
高田なら、やすねでも、デュオセレッソでも、歩いて帰れるので
いいのですが、直江津となるとちょっと不便なので
最近は、車で出掛けて飲まないようにしています。
わずかな酒で、自由に動き回れなくなるとねぇ。
業界では、新参者と呼ばれた当社も、もうすぐ加盟40年に
なろうとしています。
先代社長も、「俺は他業界からの参入だから、この会はおまえがでろ」と
確か、25才位から参加してます。
伊香保温泉で、植木元市長と温泉芸者をあげて
どんちゃん騒ぎをしたり。
(今では考えられない、行政との蜜月時代)
業界がバックアップしなかった、宮越馨元市長には
「俺を応援しなかった団体だなと」皮肉を言われたりと
いろんな思い出が、よみがえりましたね。
昔のことが思い出されるのは、年取ったからかなぁ?
低炭水化物食も、慣れてきました。
2015年6月30日
旬の露地物ニンニクを使って、黒ニンニクが完成した。
でも仕上がりは、黒ニンニクではなくて、なんか茶ニンニクって感じ。
いろんなネット情報によると、ウチの炊飯ジャー(黒ニンニク用)は
ヒーターが他に比べて、強いらしい。
10日から2週間と言われる、熟成期間だけど
4日間位で、いい感じになってしまうのだ。
熟成が短時間なので、着色しないのだろうと勝手に判断して
次回は、もう少し違った方法で、作ってみたいと思っています。
余り期待していなかった黒ニンニクだったけど
在庫が切れてからしばらくしたら、疲れやすかったり
午後からだるかったりとしたので、それなりに効果が
あったのかもしれないと、思うようになりました。
これでしばらく、作らなくていいのですけど
この次は、もっといい感じで仕上げたいですね。
お弁当の画像をまとめてみたのですが、
内容が、ドンドン変わってきていますね。
2015年6月28日
2015年6月26日
2015年6月24日
葛飾北斎、栗菓子やさん、多くの観光客。
今回の研修会の講師は、小布施栗菓子屋の御三家の一角
桜井甘精堂の社長だったので、敬意を表して
これらのおみやげを買ってきました。
そして、もう一つの名物「北斎館」
こちらも、見学済みですけど、広くリニューアルされた
と言うことなので、観てきました。
やはり、北斎さんは天才なんですね。
あらゆることの飲み込みが、抜群に速い。
長生きもされて、作品も多く残っていてありがたいですね。
コレは、自分へのお駄賃。
この栗クリームのぐるぐるだけで、50円増しなんだけど
ここはやっぱりね、コレがないと小布施らしくないからね。
50円は、ちょっと躊躇したけどね(汗
でも、ベースのソフトクリームも、しっかり栗クリームなんですよ。
製造元の名誉のためにも、一言追加しました。
だって、350円もするんだもん!
手抜きですね、でもこれで十分ですね。
2015年6月21日
2015年6月20日
2015年6月19日
2015年6月17日
2015年6月16日
2015年6月14日
ヌードルメーカーも、少しずつ慣れてきましたけど
一番肝心な、お蕎麦の出来がよくありません。
前にも書きましたけど、小麦粉は親水性なので
水分を吸収して、生地は均一になりやすいのですが
そば粉は、そうではないのでやっかいです。
一度手練りしてから、機械に掛けることも
試してみましたが、うまくいきません(泣
その中でも、この細めのざるうどんは
一応ラーメンの麺の太さなんですけど
ざるうどんで食べるには、いい感じなんですね。
出来上がったうどんを、そのまま冷凍して
解凍ゆであげでも、美味しくいただけました。
コレは、麺を押し出すキャップなんですが
一度冷凍してから、専用の器具で外します。
それがこの、外れた冷凍小麦粉です(笑
2015年6月13日
2015年6月 9日
どちらにせよ、私の力量では5枚のチケットは
案の定、持て余してしまった。
翌日、サクラデラノーチェさんで、ケーキ付きの
アイスティーをいただく事で、チケットを使い切ることが出来た。
その日は、ニュースレターの残りを配って
3丁目の最後は、Kくんのお店で「お茶!」
と言って、居座ることにしてるのだが
たまには、こちらがと言うことで
ケーキセットをご馳走することにした。
同級生ならではの、気取らない話。
年金の話になり、Kくんは年金受給まで、あと半年らしい。
65才からの受給も、思案中らしい。
私は、健康管理も自己流なので、長生きは出来ないだろうから
早くもらって、早く終って行きたいものだ。
首都圏で頑張っている、もう一人のKくんの話になり
高田で一人暮らしをしてる母親の様子を見に
月一で、来高してるのだそうだ。
今度3人で、飲もうかという話になった。
その後いつも、Kくんとの話はお店(会社)をどうするかと言う話。
彼も、いろんな面での準備を始めてるらしい。
こちらも同様だが、自分は退いても会社は存続させたいと思ってるので
こちらはまだ時間が掛かることになるなぁ。
今日は、ひさしぶりにトマト一個を持参したけど
写真を撮り忘れた!
2015年6月 8日
いつになく、立原店長の気合いの入ったブログを見て、
コレは買いだなとお店に向かった。
夏はやっぱり、きりっと冷えた生酒ですね。
佐渡は隠れた美味しいお米の産地です。
美味しい米、そして水が揃えば、特別美味しい酒ととなるわけで、、
その限定の「純米吟醸生酒」を飲む事が出来ました。
いつになく、美味しい酒が飲める幸福感が、表情に出ていますね。
今日は酢だこ入りです。
塩糀鶏肉も、ブラジル産が確かな食感で、いい感じです。
2015年6月 7日
2015年6月 6日
2015年6月 5日
どろなわ、蛇口まんの全開でしたね(汗
まず、前日に駆け込みで前売り券を買うところから、どろなわ
運が悪いことに、月末の土曜日は出勤日なんです(汗
そんなモンで、十分な下調べが出来ないまま、本番に突入。
下調べがないので、本部のピザを買ってそれがスタート。
ついワインを注文してしまって、車で直江津へ行く事も断念(汗
ならば電車でと、高田駅に向かうが5分前に出たあと
たった一杯のワインが、歩き回るものだからまわってきた。
気を取りなおして、居酒屋「彦左衛門」さんに突入。
よく煮込まれたモツ煮と、ワラビのおひたし。
生ビールを一気に飲んで、次ぎに向かう。
もうコレで、アルコールは十分と思ったので
王華飯店さんで、もやしそばをいただいて帰ることにした。
ご丁寧に、ビールも付いてくるありがたい
でもしっかり飲み干すと、これで完全に定量オーバー(泣
チケットが2枚余ってしまったけど、あとバルで何とかしよう(おやすみ、、、
シャケの切り身も、今日で終わり。
週末は材料を使い切らないといけないので、頭使いますね。
でも豚肉が。ちょっと余っちゃたかな?
2015年6月 3日
2015年5月31日
2015年5月30日
入賞も出来なかったので、さっさと帰路につくべく会場をあとにした。
時間的には余裕があるので、富山の駅を見学しようと
相棒と話がまとまった。
私は、駅前にある白エビを食べさせるお店に行きたかったのだ。
とりあえず、駅の土産物販売のコーナーに突入してみた。
相棒は、めざとく日本酒の有料試飲の店に向かう。
都合3杯を試飲。納得したのかな?
ここには、白エビの専門店もあって、ここで食べることにした。
新鮮魚介の回転寿司もあったけど、行列が長かったので
予定通りの、白エビの店に陣取った。
唐揚げと、生白エビのどんぶりのセットを頼んだ。
うーーーーーんコレが白エビかぁ!
大きさが小さいので、甘えびよりは食感も甘みも弱い
その分、エビらしさが前に出ないので、上品な感もある。
好みが分かれるだろうけど、旬の白エビ
とても、おいしくいただいた。
相棒の話では、上越でも富山が本部の「きときと寿し」さんで
白エビの軍艦巻きが、旬の時期は食べられるのだそうだ。
今度そっちも、行ってみよう。
コレで、楽しみにしていた春のシトロエンイベントは終了した。
約600kのドライブも、とても快適だった。
大河ドラマの始まる時間までに、帰宅できた。
C6、ありがとう。
2015年5月28日
2015年5月25日
2015年5月24日
2015年5月15日
お経を上げていただいて、そのあと料亭で食事となれば
もうコレは、法事と同様ですね。
8日はおやじさんの月命日、早朝お墓へ行ってきました。
ところが、お花を買い忘れたので、24時間営業のスーパーへいって
お花を買って来ました。今は便利ですね、ミスがカバーできちゃいます。
今月は母の日(10日)もあるので
コレも恒例で、妹たち家族と会食なんですけど
甥っ子は就職、姪っ子は進学と、妹の家族も通常は夫婦二人。
土曜日の昼(9日)、妹たちも都合が付くようなので
昼前に、お経を上げていただく。
ちょうどタイミング良く、うきよさんで
日枝神社の例大祭(青葉祭り)にちなんだ
鯛づくし会席が始まるので、それに便乗。
今月は、母の日の会食が法事のようになってしまいました。
予算はちょっとオーバーだけど、オヤジさんもお袋さんも
あっちで、喜んでるんじゃないかな。
鯛のお刺身
鯛の塩焼き
鯛飯と鯛のおすまし
デザートもぬかりなく
他にもたくさんでたのですが、よく分かりません(汗
鯛ずくし会席、うきよの名に恥じない立派な内容でした!
赤い彩りが入らなくて落第ですね。
何とか残り物を入れ込みました(笑
2015年5月 9日
2015年5月 6日
2015年4月26日
2015年4月14日
恒例のお花見宴会です。4月10日でした。
お天気が心配されましたけど、小雨決行と言うことで始めました。
ここのところは、会期2週目の金曜日が定着しつつあります。
金曜日ですと、会場に車で入る事が出来るので
準備したものと、数人乗り合わせて行けるので、便利です。
運転手は、一度戻って自転車で急行します。
今回は、大戸屋さんの花見弁当でした。
どれもキチンと手の込んだもので、満足できるものでした。
ブルーシートと座布団は、花見専用でこの時だけ使います。
お酒類は、頂き物がほとんどで、結構安上がりでした。
オブザーバーで、仕入れ先のN氏も交えて
一緒に楽しく、やらせていただきました。
ごちそうさまでした。
久しぶりの玉子焼き、シャケの切り身も復活して
何となく、ふさがってる感じが嬉しい。
ドライベジタブルと、ヨーグルトのコラボもいい感じだし。
でもそのうち、飽きるんだろうなぁ。
2015年4月12日
久しぶりです、ダッチオーブン。
ピーマンが安売りだったので、挽肉を買って来ました。
数日間他のものを食べていたので、忘れそうに。。。
あわてて、ハンバーグベースのようなものを作って
ピーマンに盛りつけて、ダッチに入れて出来上がりです。
味付けしても、あまり反映しないので、味付けはコショウだけ
お好みで、マヨだったり、ポン酢で食べました。
肉盛りと書いたのは、挽肉の方があまりそうだったので
盛りを多くして、買って来たピーマンにうまく収まりました(笑
分量も大切だけど、余ってもそれを利用するスキルがないので
都度使い切るつもりで、作っています。
誰からも突っ込みが入らないので(笑
5個のピーマンが、2つ割りで10個
夕飯6個、翌日朝食で2個、お弁当に2個それで完食でした。
2015年4月11日
2015年4月10日
有名な善光寺大門の唐辛子屋さんですよね。
今回は、ビタミンちくわ、唐辛子バージョンの紹介です(笑
ホロ辛い味付けが、お酒のつまみに重宝しています。
ここ上越市高田でも、最近目に付くんですよね、八幡屋さんのロゴ!
先日紹介した、善光寺ご開帳のカップそばにも
添付の唐辛子は、八幡屋さんでしたし。
少し前の、マツコの知らない、、、でも
社長さんが出演してましたしね。
HPを見たら、カフェ(本格的なレストラン)もあって
今年のご開帳に合わせて、準備万端なんですね。
何か、すごいブレークしそうな気がします。
2015年4月 9日
確か、上小会では2回目の開催ですね「ア・ラモード」さんです。
ご町内ですからね、ドンドン利用させて貰わないと。
忘れたのは、理事長のブログを見て、書いたつもりになっていたのかも?
内容にはさして変わりはないのですけどね。
まずは、カルパッチョ。
鴨肉、フランスパン、パテ?
シーザーサラダ?
ピッツア(蜂蜜を掛けていただきます)
エビのクリームパスタ(生パスタ?)
お肉!
デザート(アイスクリームとプリン?)
この会が、一番勝手なことを言えるので楽しいです。
あと、町内のゴルフコンペも、このメンバーの
半数以上が出ますので、同様に楽しいです。
ア・ラモードさんも、開店当初より腕を上げた感じがしました。
女子会などで、盛り上がってるようですので、末永く
町内で、頑張ってくださいね。
今日は、ブタハツが初登場。
そしてお魚の下のほうれん草は、水耕栽培ですって
根と絡んでる、スポンジもついてきました(笑
2015年4月 7日
2015年4月 5日
急にとんかつが食べたくなった。
そんな時は、本町に住んでいれば簡単です。
お向かいの「米久肉店」さんでは、注文してから揚げてくれるので
いつも揚げたて、あつあつが食べられるのだ。
この大きさ、すごいですね。
若い頃なら、簡単にぺろりですけど、さすがに2回に分けて食べました。
あとおすすめは、メンチカツとコロッケ。
どちらも、侮れないおいしさです。
2015年4月 2日
2015年3月31日
春に、穴の谷にくるときは、スーパーに寄って
朝取りの「ホタルイカ」をチェックする。
なぜスーパーかというと、観光用の売店では割高だから(せこい!
今回は、残念ながら「生ホタルイカ」は、売っていませんでした。
よーく見ると、お刺身のコーナーに
あの小さいのを、キレイにさばいたお刺身セットになって並んでた。
単価が上がり、ケチ内藤は躊躇したけど、結果的にお世話になった方々に
差し上げるのなら、この方が簡単に食べることが出来て、良かったのだ。
鮮魚コーナーの主任曰く
「今日は浜値が高かったので、一手間入れて単価に見合う様にした」と
職人らしく、ぶっきらぼうに話した。
最後に、並んでるセットを買い占めたよと、合図をすると
照れくさそうに、ほほえみ返してくれた(商売は売れると嬉しいものね)
お届け先は、誕生会にやりくりして出てくれた、近所の方々でした。
食べ応え無いけど、喜んでいただけたようだ。
他にも、刺身用の小イカも買って来たけど
皆さんの喜ぶ顔見たさに、気がついたら手元に、自分用は残っていなかった(笑
久しぶりの、豚のはさみ揚げ。
薄切り肉がなかったり、大葉が切れていたりと、
数日ぶりの復活でした(笑
2015年3月29日
2015年3月22日
2015年3月17日
お隣の大旦那さんが、102才で亡くなられた。
数時間前まで、しっかりしていらしたそうで、まさにピンピンころりである。
向かい三軒両隣りとなるので、通夜、葬儀、忌中七日とフルエントリーでした。
通夜での喪主のあいさつは、家業を興して今の大きな会社にされた
ご苦労と、がんばりの話。
また葬儀での喪主のあいさつは、亡くなられる数日前からの変調の様子と
病院に入って数時間で亡くなられてしまった、詳しい話をされました。
喪主のあいさつって、定型文を読むタイプが一般的ですけど
通夜、葬儀と2部構成になっていて、内容もとても素晴らしかったです。
画像のほうは、お齊のご馳走を載せてみました。
いろんな話を伺って、商売に大切なものをこの葬儀で学んだ気がします。
ありがとうございます、合掌。
小さい弁当の方が、スカスカ気味ですけど、昨日入れたいちごが
まだ残っていて、それを入れる予定でしたけど、
へたを切ったあと、その場で食べてしまって、入れられなかったと言う、お粗末!
2015年3月13日
先日の誕生日パーティー、せっかく招待を受けたのでと
ご家族で参加して下さると、前の日の朝一でFAXが入ったTさんのご家族。
当日の19時を過ぎても、お見えにならないので、連絡したら
日にちを、6日と思い込んでいて残念ながら奥様はお出かけ
それでもと、ご主人とお嬢様が夕飯がすんだあとでしたが、ご来場。
ご近所さんから作っていただいた「のっぺ」も鍋サライの状況でしたけど
一口召し上がっていただきました。(のっぺの画像は失念しました)
まだケーキは残っていましたし、いなり寿司のセットもおみやげに
持っていっていただけました。
翌日「東京バナナ」持参で奥様がお見えになられました。
開口一番「たのしみにしてたのよぉ〜〜この間東京だったから
そのために、余分に買って来たのにねぇ〜〜〜」と
その上、お詫びにと言うことで「大矢のカツライス」もいただくことに
お嬢さんから、とても楽しかったと言っていただけたようで
その感想が、カツライスの上乗せになったのでしょうか(笑
乗りで始めた今回のパーティー、Tさんにもその乗りが通じたようで
これも嬉しいエピソードとなりました。
ありがとうございます、重ねて感謝の気持ちで一杯です。
独り者には、こういった差し入れとても嬉しいです。
夕飯前のいいタイミングだったので、あっという間の完食でした。
今日も塩サバです。
朝作った野菜スープが、多すぎて残ったので、昼の弁当になりました。
スムージィーと被ったので、お腹ぱんぱんでした。
2015年3月11日
先週の木曜日は、満60才の誕生日。そう還暦をむかえました。
内藤家の誕生祝いは、お気に入りのラーメン店での会食と
それが長い間の定番だった。
でもこうして、一人暮らしとなって
祝ってくれる人もなく、60才を迎えることはちょっとさみしい。
そこで、本来は禁じ手だろうけど
自ら主催で、パーティーをすることにした(ひんしゅく!)
問題は、そんな会に顔を出す価値があるかというところで
おもしろそうな企画を考えました。
1,パーティー会場は、暖かい床暖房完備
2,普段は和菓子一筋の、竹内泰祥堂さんの謹製バースディーケーキ
(あのカステラがベースだから、おいしいこと間違いなし)
(先輩風を吹かして、ある意味恫喝して、作ってもらう)
3,今度のシトロエンの試乗会
フラッグシップだけあって、乗り心地最高(女性にはシートヒーターが好評)
全席電動シートなので、自分のポジションが決まる。
早速フェイスブックで、アナウンスをしたら
4組7人の申し込みがあった。
その後は一本釣りで、最終的には15人が集まってくれた。
(恫喝で呼べる相手は、大事な会合で数人が来られなかった、残念)
速攻で申し込んでくれた、イノッチ。
大事な会議を、中座して駆けつけてくれたY先生、ありがとうございます。
プレゼントに関しては、辞退していたのですが
お酒なら、シャンパンでしょうと言うことで。
お祝いなら、日本酒でしょうと
ステキな、手ぬぐいラッピングの純米吟醸酒。
そして極めつけは、手作りシャツ。
勘ぐってしまいそうですが、そうではなく彼女には愛するご主人と
愛する息子さんがいます。卓越した裁縫技術で、赤系のシャツ(還暦なので)を
作っていただきましたと言う事でした。(襟がとてもステキです)
そして、竹内さんのケーキがこちらです。
残ったものは、皆さんで分けたので、参加者の留守宅の評判も良かったようです。
(当たり前ですけどね、竹内さんのカステラですから)
そして、シトロエン試乗会には試乗コースを3周、9人の方から試乗していただきました。
なめらかで強烈な加速(クリーンディーゼル)と、暖かいシートが良かったそうです。
参加できない言い訳もたくさん聞いたけど、私の会を最優先にしてくれた、
今回のメンバーの事はずっと忘れないと思う、ありがとう。
そして、ステキな冥土の土産も出来て、みなさんに感謝です。
今日で、東北大震災から4年になりました。
義援金勉強会も、少し間隔が空いてしまいましたけど、4月から再開です。
風化させないことが大切、ここでも継続は力なんですね。
主催の、池田、野口、横山の各氏に感謝し
コレに参加できることを、大切に続けていきたいと思っています。
今日のお弁当は、お休みです。
午前中葬儀、午後から忌中七日と続きますので、、、。
2015年3月10日
2015年3月 9日
2015年3月 8日
2015年3月 2日
副題が少しおかしいですけど、灯の回廊の牧区の草木庵会場では
当日限定の「鶏そば」を食べることが出来るので
こちらの会場にお邪魔してきました。
いつもの、駐車場では足らないので、整理員さんの指示で
路上に整然と、車が並びます。
鶏そば(あの手打ちそばで作ってるので、最高!)
そばがきのお汁粉
外売り場での、豚汁
暗くなる少し前に、会場につきましたので
限定の鶏そばも、いただくことが出来ました(嬉
従来のメニューもいただけるので、鶏そば以外も
皆さん食べていましたけど、当日は鶏そば限定にして
回転を良くして、待ち時間を短くしてもらえればと、少し思いました。
今日はご覧のとおり「牡蠣ごはん」もちろん昨日の残り。
牡蠣が安かったので赤札買い。
ゴボウが入れば、もっと良かったなぁ。
細かい大根は、消えてしまった。
2015年3月 1日
2015年2月27日
FMJを聞いていたら、寒ざらしそばと言うフレーズが聞こえてきた。
全部は聞けなかったけど、寒中に水にさらすらしい。
でもそれをまた、乾燥させるわけですよね。
食べた感想は、くせのないマイルドなのどごし。
食通ではないので、いろいろ論じることは出来ないけど
食べ物って、何か気になる点ってあるもんで
それがマイルドって事は、いいことだと感じています。
中盛りを頼んだのですけど、たくさんでお腹いっぱいになりました。
手抜きが、見え見えの弁当です。
食後にスーパーに行ったら、のり巻きが半額だったので、買って来ました。
大根の酢漬けも、塩分を入れてない分しんなりしませんけど、
またそのパリパリが、いい感じです。
2015年2月26日
いちご大福発売カレンダーを記事にしてから、予約のことも聞かれました。
早速初日に、予約で買いましたよと、そんな話が聞けると嬉しいですね。
私は二日目の早い時間に行ってきました。
私の前のお客さんは、「ゆめカードはいらない」
と言ってましたので、地元ではないと思いますが
どこからこのいちご大福の評判を聞いたのでしょうか。
私は、テナントの美容室のスタッフに、差し入れ。
自分用には、3個買って来たのですが、あっという間に食べてしまいました。
また来週が待ち遠しいですね。
今週は、玄米をパスしてしまいました。
白いご飯、美味しいモノね。来週はキチンと玄米持参します。
また、リンゴの投入わすれました(汗
2015年2月24日
献血は千秋が原のショッピングセンターのとなりなので
当然のように、そちらで昼食となります。
餃子房も、武蔵(ラーメン)も食べたので何か無いかなと、うろついていたら
サラダバー付きが目に入ったので、そこにしました。
(最近は特に健康指向が高いので、、、)
結果的に、それがいけなかった(反省)
サラダバーだけなら良かったのに、カレーバーもライス付きで無料なので
ついつい、定食の他に半カレー食べてしまいました(大汗
しばらく、満腹から遠ざかっていたので、その苦しいこと、苦しいこと(アホ!)
先人曰く「過ぎたるは猶及ばざるがごとし」
いちごを入れたら、それなりになってしまったので
リンゴを入れるのを、忘れてしまいました。
2015年2月22日
2015年2月20日
2015年2月19日
2015年2月18日
2015年2月17日
この記事も毎年書いているので、そろそろかと思いまして
竹内さんに、確認に行ってきました。
こちらがそのカレンダー。
週末の、金曜、土曜なんですね。
毎年同じように書いていますけど、売り切れ御免ですので
興味のある方は、是非早めに行動してくださいね!
少ない数でも、予約電話をしておけば、買いそびれることはありません(裏技!
今日は、玄米ペーストにカレーのふりかけを、まぶしました。
それに、バナナが入ってタマゴ焼きが、追い出されました。
2015年2月15日
2015年2月11日
2015年2月 9日
2015年2月 8日
2015年2月 7日
2015年2月 3日
お馴染み、竹内泰祥堂さんの節分のお菓子です。
中の餡が、羊羹ほどではないですけど、少し硬めの餡なんです。
この食感が、絶妙です。
原信のパンコーナーでの、節分の鬼パンです。
これが、年によっては角一本だったりするんですよね。
上越では、豆まきを大々的にするお寺はありませんけど
遊び心というか、豆まきは楽しいイベントですよね。
玄米を粉末状にするのを忘れていて、今日は白米です(汗
明日はちゃんと、準備します。
2015年2月 1日
2015年1月31日
2015年1月30日
本来は忘年会なんだけど、多分年末の日程の調整が出来ないだろうと
昨年から、年明けの忘年会になっています。
私を除き、まじめなメンバーばかりなので、乾杯の前に
しっかり編集会議です。
会場は、町内にオープンした「ビスけん」さんです。
例のごとく、画像の撮り忘れ、食べかけが哀れです、、、(反省)
そうこうしてる間に、リーダー会や
販促委員会の流れのメンバーが入ってきて
1階のテーブル席の半分は、町内で占拠してしまいました。
おなかいっぱい食べたのですけど、思いの外安く上がりました。
飲み意地の張った人は、一人もいなかったせいでしょうね。
割り勘負けしないように、欲で飲む人いますからねぇ。
そんな人たちとは、同席できませんね(笑
金曜日で、今週の弁当は最終日。
残り物をまとめて、放り込んだって感じ。
玄米とおかずを、小さい方に詰め込んでしまうので
大きい方の箱が、いまいちスカスカ。
2015年1月26日
次期車両(C6)が、カローラさんに入庫したのは、昨年の10月
それから、点検して塗装の補修という段取りだったけど
故障箇所の特定が出来ずに、月日は過ぎ。
(何せ、変態が好む、変態カーなもので、、、)
ようやく、その修理の準備が始まってから、塗装の補修。
結局、クリスマスに間に合わずに(デートの予定もないけど)
年末ギリギリに、ようやく納車になった。
その他のことでも、とても世話になったカローラ北越上越の
Hさんと、「三恵」さんで、慰労会ということになった。
お通し
お刺身
揚げ物(めぎすのフライ)
その他に、焼き魚、そしてもちろんお寿司と、たらふくいただいた。
Hさんも、あまりお酒は強くないようで、飲むペースも同じくらいで
いい宴会になった。
最近、会社のコンペに出るために、ゴルフも始めたとか?
新しい弟子の誕生かぁ?
とりあえず、余ってるクラブを使って見てもらうことで、散会した。
前日、お稲荷さんが格安だったので、お昼ごはんになりました。
やっぱりごはんがいいいなぁ。
2015年1月20日
黒ニンニクの在庫が無くなったので、また作ってみた。
ネットで調べたレシピでは、10日から2週間と書いてあったので
(もちろん途中で確認してください、とも書いてあった)
そのようにしていたら、どうも仕上がりが過熟成のようだったので
発酵時間を少し少なめにしてみた。
そして出来たのがコレ。
画像ではわかりづらいけど、3つ重なってるのは若干色が薄い。
そう、茶色ニンニクなのだ。
でも食感はソフトで、仕上がりはとてもいい感じだ。
ウチの中古電子ジャーは、他の物より設定温度が高く
早く熟成してしまうのかもしれない。
アマゾンからは、又ニンニク買いませんかと、お知らせが入るけど
コレで又、1,2ヶ月は大丈夫だ。
今日から少しレイアウトを変えてみました。
その理由は、ごはんを食べる前にレンジで温めるのですが
温めていい物と、そうでないものが混在してると、分ける作業が出てくるので
温めるものを、まとめたらごはんの上に、お肉類が並ぶようになりました。
2015年1月18日
2015年1月17日
2015年1月14日
2015年1月13日
2015年1月11日
2015年1月 9日
2015年1月 6日
2015年1月 5日
2015年1月 3日
最近は、自分なりの完成形に近づいてる気がします。
いただいた自然薯がまだ残っていたので、贅沢に練り込みます。
例の中国製の麺だし器は、水分量が少ないとパンク(ネジが外れる)
してしまうので、多めの水分量で玉にしていきます。
今回は、麺だし=ゆで初めなので
麺だしの画像はありませんが、我ながらいい感じで出来ましたね。
最近は国産の「そば楽」という簡便手打ち器が、出て来ましたけど
コレも、値段がこなれてきたら試してみたいですね。
2015年1月 2日
2014年12月30日
2014年12月28日
2014年12月27日
2014年12月25日
ブログの常連さんなら、おわかりですね。
もう定番になりました、竹内泰祥堂さんの「サンタBOX」
一人なので、大きなケーキは食べられないし、、、
和菓子で、クリスマス気分が満喫出来て、嬉しいですね。
玄米ペーストも、摺立てだとあのぬか臭さが少なくて、食べやすいですね。
今朝は人参の買い置きがなくて、白いサラダになってしまいました。
2014年12月24日
2014年12月23日
2014年12月21日
この辺で、有名駅弁と言えば「鱈めし」と答える人はかなりの事情通。
駅弁業界の雄、直江津駅前のハイマートさんが、駅弁コンテストで受賞した
最近のヒット駅弁なんだけど、、、
今日のお話は、「峠の釜飯」の話
おとなり5丁目さんの振興組合事務所は、銀行さんのとなりなので。
偶数月の中日、年金の支給日に併せてイベントをし、休憩所を開設してる(地の利ですね)
そこの目玉で「釜飯」を販売するのである、素晴らしいアイディア!
数日前、5丁目のM先輩から
「内藤くん、釜飯何個かつきあってよ」という連絡。
売れ残りを心配して、予約である程度の数を確保しようという考えだろう。
いつもお世話になってるので、スタッフの分とで4個を注文。
ただその日は、天候が悪くて高速が通行止めで、大幅に到着が遅れて
13時に近い時間だった。
我々は、夕飯用に考えていたので、実害はなかったけど
平謝りの5丁目の関係者には、逆に申し訳ないくらいだった。
時間が計算できる高速道路だけど、冬の対面通行は鬼門でしたね(泣
2014年12月20日
2014年12月18日
お世話になってる、千葉の取引先から届きました。
一口に落花生と言っても、この通りたくさんのバリエーションで
驚くばかりです。
左から、バタピー、抹茶味、コーヒー味、そしてメイプルシュガー味。
メイプルシュガーが今年の新顔でしょうか。
この千葉の落花生が届くと、亡くなった近所のおやじさんの所へ
殻付き落花生を片手に、お仏壇にお参りに行くようにしています。
食の細い方でしたけど、落花生だけは好んで食べていらっしゃったので。
先代先々代と内藤の家が年寄りの手が無くて、子守や家事に困っているときに
無償でお手伝いしていただいていたんです、ありがたいことです。
お供え物をして、お線香を上げるだけですけどね。
久しぶりの白米です。しそふりかけに味付け海苔。
昨日の晩ご飯をたいたので、お弁当用にはねた残りをいtだきました。
質素なお弁当、いい傾向です。
2014年12月17日
2014年12月15日
2014年12月14日
2014年12月13日
2014年12月11日
町の寄り合いと言えば、そう「藤作」さんですね。
いつも、熟練の板前さんならではのご馳走に感激します。
話の話題は、健康管理の話。
何せ、もうすぐ還暦の私が最年少ですから、、、、
同年代がこの世を去ると、さみしいねぇ、とか。
健康のために、こんなこともしてるよとか。
利害関係がないので、和気藹々と宴が進んでいきます。
飲み助さんたちは、ラストオーダーまで後どれくらいだとか。
どうだ、まだ飲めるかな?とかと話題の中心は、お酒のことです。
酒は百薬の長、そして万病の元。
と言うことは、いいことの100倍も悪いことの元があると言うことね。
くれぐれも、飲み過ぎ注意です。
今日はペースト玄米を仕込む時間が無くて、トーストです。
おかずは薄切り牛肉の甘辛煮と、ブリの切り身の照り焼きです。
フルーツを別ケースにすると、食べきれないので同梱です(笑い。
2014年12月 7日
2014年12月 5日
会場は、イレブンプラザ最後に決まったテナントさん「KOSOBA-TEI」さんです。
最近はフルタイムでは、営業をされていないようでしたけど
今回は、貸し切りと言うことでの訪問でした。
お通し(八寸)
前菜(そばサラダ)
揚げ物(そば薩摩揚げ)
お刺身
鍋物(失念しました)
天ぷら
お蕎麦(コレも失念、お隣さんの食べかけを撮影)
デザート(そばの実が乗ったジェラート)
飲み放題で、リーズナブルなお会計。
大家のO社長の顔を立てたのでしょうか?満足です、ごちそうさまでした。
今日は、いなり寿司です。
いなり寿司を買って来たのに、玄米ペーストを作ってしまいました。
玄米ペーストは、晩ご飯となりました(泣
2014年12月 4日
2014年12月 2日
2014年11月30日
2014年11月29日
2014年11月28日
なぜか今年の会社の忘年会は、私が幹事の順番だそうで。
先日、大手町小学校そばにオープンした中華屋さんが
なかなかいい感じという、イノッチの情報があったので
下調べと言うことで、行ってきました。
簡易的な仕切りの個室タイプです。
もちろん新築物件ですから、どこもピカピカ!
お値段は若干張りますけど、お料理も上品な味付けで
もちろん合格点です。
前菜
蜂の巣(牛さんの胃)
ホタテの炒め物
おこげ
どれもみんな美味しかったので、その場で12月の予約をして来ました。
今日は、トーストで手抜きです。
シャケの切り身と、鶏モモ肉の糀漬け焼きコレも定番ですね。
ミニトマトも、まさにお弁当用と言うことで、重宝させてもらっています。
2014年11月26日
2014年11月24日
先週の日曜、市場のところで開催のそば祭りに行ってきました。
昨年、一昨年と3年連続でしょうか。
心配された雨も、開始時間にはあがって大勢のお客さんが来ていました。
昨年は開始前にいって、近くの駐車場に止める作戦でしたけど
待ち時間が長いので、今回は遠くの駐車場から、てくてく歩くことにしました。
行列もありましたけど、中でさばいてる人数も沢山なので、10分程度の
待ち時間で、中に入ることが出来ました。
今回は、清里、牧村、尾神、月影で清里を2回食べました。
コレは清里の列が短かったということで、コレは逆に
スタッフの段取りがいいので、列が長くならないのでした(ホント!)
実際、美味しかったし。
逆に列が長かったのは、光が原でしたでしょうか?
来年は食べてみたいと思います。
お気に入りは、木草庵(牧村)ですけど、他のお蕎麦も
どれも特徴があって、美味しかったですね。
抽選会では、玉こんにゃくが当たって、美味しくいただきました。
お蕎麦の列にならんでいるとき、そばにいた奥さんが「私今日、三条市から来てるのよ」
と言ってました。美味しいモノを求めて、遠くまでこられたのですね。
主催者の広報活動も、大したものですね。
2014年11月23日
2014年11月18日
大きな旅館だったせいもあるでしょうけど、ご馳走のバリエーションが
ハンパ無く、沢山でした。
変わったところでは、つきたて餅。
実際パフォーメンスで、その場で搗いています。
葉物野菜も、その場でゆでていて、暖かいモノがいただけます。
ごはんも、白米の他に豆ごはんも有り、もちろんおかゆも準備されています。
あと、釜揚げうどん。コレもいただいちゃいました。
パン食の方にも、十分すぎるメニューがあって、驚きました。
競争を勝ち抜くためには、これくらい頑張らないと駄目なんでしょうかね。
私はもともと、食い意地がはってるので、自粛してこの程度です。
ただ今は、朝食抜きダイエット中なので、やはり食べすぎでした。
今日はあっさりですね。お肉系は鳥足のスペアリブだけ。
あとは、お野菜とフルーツです。
2014年11月13日
2014年11月10日
2014年11月 9日
2014年11月 8日
2014年11月 5日
おみやげに頂いた、とんこつラーメンを食べました。
賞味期限が約一ヶ月で、半生と書いてあります。
さすが、本場で売ってるトンコツは違いますね。
スープのパックがずっしりしてるので、計ったら80gもありました(驚!
いよいよ、食べます。
思ったよりあっさりで、でもコクがあってとろみのあるスープでした。
細めんを一気に頂いたので、何となく物足りない、、、
そうだ、トンコツと言えば替え玉!
急遽、買い置きしていたインスタントのトンコツラーメンの
麺だけ取り出して、替え玉に。
最近は、大盛りを自粛していたのですが、ここは行くしかないと即決!
肝心の紅ショウガは買い忘れましたけど、替え玉を堪能して
大満足でした。
まだもう一個残ってるので、今度はちゃんと紅ショウガを、用意します。
いつもの内容ですが、ごはんは玄米のペーストで、おかかふりかけ入りです。
それと塩糀焼きが、ささみになってるところが、ちょっとした変化です。
2014年11月 3日
冷蔵庫には、何かしらのアイス製品が、ストックされています。
先日スーパーで見つけた「ハーゲンダッツのあずき」
あずきアイスと言えば「井村屋」ですが、ハーゲンダッツのあずきって
もちろん定番商品ではありません。
早速頂きましたけど、甘さ控えめがいいですね。
井村屋さんの、あずきシリーズもいいですけど
たまには、こういった高級路線も楽しめたらいいですね。
あずきって、今が旬ですかねぇ?
2014年11月 2日
2014年10月31日
お酒は飲まない予定だったけど、イノッチが会場に来たらしい。
5丁目で飲んでると言うので、向かった。
テーブルと椅子が準備されてる、ガンバコルタさんの前にいた。
生ビールを一杯飲み終わったところだそうだ。
「飲まないんだ」と言ったけど、つきあいでワインくらいいいだろと
ワインを一杯かってくれた。
生ハムと、塩味のチーズで飲み始める。
一般の人は、俗に言う「立ち飲み」だ。
よく頑張るねぇ、と言いながらテーブル席でゆっくり飲む。
休日の午後、このあと散髪に行くのだそうだ。
ほろ酔い加減なら、床屋さんで寝てしまうだろうなぁ。
一週間分の、残り物の総ざらいの感がありますね。
サワラの切り身、薄切り豚肉のクリームチーズはさみ焼き。
リンゴとミニトマト。鶏モモ肉の塩糀焼きも今週分が無くなりました(汗
明日からは、お弁当がありませんから、お昼ごはんでも載せますか?
2014年10月29日
頂いた博多明太子の第二弾は、パスタで頂くことにした。
ネットでレシピ検索をすると、バター、しょう油、牛乳
それに明太子を絡めて出来上がり。
バターを使うことは、私の考えにはなかったですね。
バターはトースト用が、刻み大葉は豚肉に挟んで使うし
刻み海苔は、日本そば用に皆ストックがあって、よかった。
しょう油とバターが、いいコラボレーションでしたね。
明太パスタならではの、辛い後味もよかったです。
おみやげの明太子、しっかり楽しませていただきました(感謝!
今日は、ごはんを炊かなかったので、トースト。
おかずは、サワラの味噌漬け焼き、いつもの薄切り豚肉のクリームチーズ
他のはさみ焼き。今日の玉子焼きはシラス入りの塩味。そしてミニトマト。
2014年10月28日
初午、春祭り、この秋祭りで一年が終わる。
ここ数十年、内藤家はほぼ皆勤賞だ。
商売柄、商店街の方々とは危険度が違うので
工事安全を感謝して、参拝している。
今、町内関係のお知らせブログは、B理事長が頑張っているので
その関係の記事を書く手間が省けて、ありがたいけど
自分で参加したことくらいは、書かないとね。
藤作さんの仕出しと、竹内泰祥堂さんのお赤飯と
500の缶ビールをいただける。
お酒をいただくグループは、このごちそうで小宴会となる。
もう少しすると、ここ日枝神社の歴史がわかる本が刊行されるとのこと
記念なので、申し込むことにした。
大事な氏神様、刊行のご苦労に少しでも報いる事が出来ればとおもう。
17時少し前、現場が終わる時間なので戻ることにする。
朝の打ち合わせと、終業の報告連絡は、私の大事な仕事なので。
今朝はごはんを炊いたので、白いごはんです。
ゆかりを振りかけて、海苔が乗っています。
いつもの鶏もも肉の塩糀焼きと、コレも定番の薄切り豚肉の
大葉、海苔、クリームチーズのはさみ焼きです。
あとは、あまーーい玉子焼きと、ミニトマト、バナナですね。
サラダは、コレも定番大根の親子サラダ、人参、玉ネギ入りですね。
2014年10月26日
2014年10月22日
2014年10月20日
2014年10月19日
2014年10月18日
2014年10月17日
2014年10月16日
2014年10月15日
新盆の会食は、うなぎだったので「三恵」さんにお邪魔するのは、久しぶりです。
珍しく、妹がハイペースで食べています。
お休みだったのですが、午後から仕事でそのままこっちに向かったので
「おなかぺこぺこでさぁ」と言って、もりもり食べていました。
やっぱり、久美ちゃん家のごちそうはどれも美味しいいいです。
しばらく遠ざかって、またその良さを再確認しました。
いつもの盛りだくさんなお刺身。
内藤くん家のオーダーメニュー「めぎすのフライ」
「せいかいの塩焼き」この焼き加減も、プロの技とその道具ならではです。
そして締めの「お寿司」
これだけでも十分な一人前ですけど、コレがコースの終わりに
必ず付いてくる、この店の醍醐味です。
久美ちゃんと母の話をして、この晩の宴はなごやかに終わりました。
2014年10月14日
2014年10月12日
2014年10月 5日
2014年10月 3日
2014年10月 2日
原則的に家ご飯なので、外食はとても新鮮です。
先週末の、タカラさんでのリフォーム相談会は、終日会場に詰めてますから
お昼は、当然外食になります(嬉
土曜日は、来場のお客様にお渡しした商品券のお店「富寿司」で
お昼ご飯を食べました。
ランチメニュー「まんぷくセット」を注文(写真は失念)
翌日は、前日に会場に来ていただいた「桂林飯店」さんへお邪魔。
目に止まったのは「中華風タマゴ丼」なんと税込みで、¥600!安い。
桂林飯店さんなら、五目ラーメンだろ。
と言う突っ込みには、その晩オヤジさんの誕生会だったので
ラーメンは、夕飯に回したのでした、チャンチャン。
こちらは、その晩義弟が注文した、上海の「餡かけ焼きそば」
なつかしいです、コレもよく食べました。
2014年10月 1日
2014年9月30日
先日、同じ萬福会のメンバーだった父を持つ、隣組のT君を誘って
ちょっと早い夕飯に行ってきた。
閉店のことも、まだ知れ渡っていないらしくて
我々の他は、若いカップル2組の4人だけだった。
チャーシューの盛り合わせと、焼きそばをつまみに
ビールを飲んで、お店を懐かしんだ。
(もちろん、締めにラーメンはいただいたけど(当然!)
数日前、同じ萬福会の生き残りメンバーも2人ほど
訪ねてきてくれたらしい(オヤジさんもうれしそうだった)
昨日、新潟日報の瓦版に、閉店の記事が掲載されたせいなのか
このブログを書いてる(2014/09/24)現在、来店客で
ごった返してるらしい。
福龍さんは、お冷やはセルフサービスなのだが
この繁盛のおかげで、なんと精算もセルフサービスなのだそうだ。
すごい話だ!(お客が銭函から、おつりを持って行く)
オヤジさん、女将さんの人柄が伺える、素晴らしいエピソードである。
ちなみに、今日は13時前に麺が無くなり、昼の部はのれんを下げたとか(すごい!
ホント、残念な閉店である。
コレはお墓参りの日の画像である、またも失念です失礼しました。
2014年9月29日
2014年9月28日
2014年9月24日
おかげさまの、快晴の松が峰カントリークラブ。
今回は、本町商店街の3町合同コンペでした。
いつもの4丁目のメンバーに、5丁目の飛ばし屋の先輩が加わった組でした。
先輩は、力強いスイングで我々とドライブを競っています。
経験とラウンド数が多いことと、日々の研鑽が我々とは桁違いで
パーオンして、当たり前のようにパーを積み重ねていきます。
私たちは。運が良ければパー。それ以外は簡単にダボをたたく
いつものゴルフでした。
こちらは、松が峰の七色丼。
平たく言うとチラシ寿司(でも酢飯じゃなかったなぁ?)
と言うことは、刺身どんぶりかぁ?
結果はこちら。
スコアも良くなく、隠しホールにも恵まれずと言った内容です。
当日のハイライトは、唯一3m位のバーディーパットが入ったことですかね。
コレに関しては、先輩にもほめていただきました。
全盛時は、ハーフには必ずバーディーがあったものですが
寄る年波には勝てない、蛇口まんでした。
2014年9月20日
2014年9月19日
2014年9月18日
2014年9月17日
2014年9月16日
こっちは一週間遅れのブログだけど、B理事長のブログは翌日アップされていた。
彼のブログは、はじめにステキな玄関からのショットがあり、中の紹介もされていて
まさに、内容が充実していた。
こっちはと言うと、飲み過ぎてしまったのか、宴の途中で
具合が悪くなってしまって、写真も紹介できるのはこれくらい。
「鮎とアワビの燻製」
B理事長が、町内関係の情報を瞬時に上げていただけるので
私は、身の回りの情報だけを取り上げていればいいので大変ありがたい。
こちらのフレンチレストランは、しばらく休業していたという話だったが
今は、予約客専門で隠れた人気店のようだ。
久しぶりに会ったシェフのT君(中学の同期で同じクラスになったことはない)
若いころの鋭い目つきは影を潜め、優しい笑顔のオヤジさんに変身していました。
彼も又、いろんな経験をしてきたんでしょうね。
今は立派なお店のオーナーシェフ、自分流が貫けるってステキなことです。
2014年9月14日
2014年9月13日
名刺屋佐藤さんに、紹介、案内していただいた、インパクト満点のお店。
「麺屋肉ばか」ネーミングがすでに、すごいことになっています。
肉好きの
肉好きによる
肉好きのためのラーメン屋、と言うふれ込み。
チャーシュー麺には、長チャーシューか
薄切りチャーシューが選べるようになっています。
こちらが、佐藤さんのチョイスした、薄切りのタイプ。
折角なので、長チャーシュー麺を頼んで、薄切りチャーシューを
オプションでトッピングしてみました。それがコレ↓
薄切りチャーシューは、ちょうどいい味付け。
長チャーシューは、あっさりとした味付けでした。
麺とスープの方も、あっさり系でチャーシューのくどさを
中和してるようでした。いやーーーー楽しかった!
2014年9月11日
2014年9月 9日
しばらく前から、自分のお昼の弁当を作っている。
二人の時は、晩にご飯を炊くパターンだったけど
ダイエットには、夕飯の炭水化物は控えた方がいいとのことで
朝にご飯を炊くようになった。
もともと、朝食は炊きたてご飯でと言うのが、希望だったので
それはいいのだけれど、一膳分は炊けないので、残りのご飯で
弁当を作るようにした。
昨日残り物とか、朝ご飯のシャケの切り身を、半分に切ったりして
いろいろ工夫している最中だ。
5人家族の時は、おかずが余るとお袋さんが「誰か片付けて!」というと
私か弟が、残ったおかずを口に放り込むのだ。
なので、原則的に残ることがない(笑
沢山作ったカレーとかは例外だけど、、、
お弁当は、量よりもやっぱりバリエーションだ、賑やかな方がうれしいし。
夕飯の時に気がついて、残すときがある。
口の中に、放り込んで片付ける量だけど、それでも明日になれば一品になる。
いつもの大根の親子サラダと、黒いお弁当を毎日持参してる。
野菜多め、塩分控えめを念頭に続けている。
2014年9月 7日
2014年9月 6日
2014年9月 5日
2014年9月 3日
2014年9月 1日
会社の近くのアパートに、某社の中国人研修生が寝泊まりしている。
朝迎えに来る箱バンが、会社の駐車場のところで止まって乗せるので
出社のタイミングが合うと、挨拶するようになった。
上越祭りの民謡流しの時も、本町まで遊びに来ていたのか
町中(本町店前)で私を見つけてくれて、声をかけてくれた。
最近では、近くのスーパーで買い物していた時も
彼らも、買い物だったらしく、言葉は分からないが
「ここでもあったね」とでも言ってるのか、愛想良く笑っていた。
ここで一発、日中友好は民間からと言うことで、より親睦を深めるべく
例の肉厚鉄板で、焼きそばを振る舞うことにした。
彼らも異国の地で、いろいろと大変だろうと思ってのことだ。
お昼にはまだ早い時間だったけど、準備してる間に来てくれて
手伝うから、ドンドン指示してくれと、身振りで話してくれる。
焼きそばは、6人前を5人で満腹だと言っていた。
9人前を準備していたけど、割と食べなかったなあ。
残った分は、持って行ってもらった。
他に味付け鶏肉を用意したのも、自分たちで焼きながら
平らげていた。
食べるのが終わって、片付ける段になったら
準備と違って、片付けの段取りは分かるので、手早くキレイにしてくれて
私はほとんどなにもしないうちに、その場はキレイになった。
挨拶もキチンとしてるし、仕事も一生懸命でとても好印象だった。
次は何をごちそうしようか、今考え中である。
2014年8月30日
2014年8月26日
答えは簡単だ、直江津駅に送ってくれる人がいないから?
それは冗談だけど。
でも乗り換えは一回だし、新幹線は必ず始発なので、
席も確保しやすいと、いろいろ便利な点はある。
それと、そば好きには構内に信州そばのお店があることも
忘れてはならない、ポイントだ。
今回利用したそばスタンドには、「お急ぎの方は
うどんをお選びください。当店のそばは、出来上がりに
3分以上掛かります」と書いてあった。
これで、そばは湯通しではなく、しっかり生麺をゆでてることが分かる。
やはりそれだけ、信州そばへのこだわりを持っていると言うこと。
今回は、「山菜わさび菜のせ」を食べてきた。
わさびの香りが、刺激的で美味しくいただいた。
新幹線が、今度金沢まで延伸すると、このそばを食べる機会が減りますね。
でも時間に余裕のあるときは、いったん降りて食べたいものです。
2014年8月24日
新シリーズにしたいと考えてる、ダッチオーブンの試行錯誤ですね。
先日、お野菜をたくさんいただいたので、ほとんどないレパートリーの中から
ピーマンの肉詰めもどきを思いつく。
半額になっていた、鶏挽肉に調味料、刻んだタマネギを入れて混ぜる。
男の料理って、使い切りだと思う。
レパートリーが、ほとんどないわけだから、この挽肉も
ワンパックを、とりあえず入れてみて、余ったらピーマンを
又二つ割りにして、入れ物を増やす。
最終的に、挽肉を使い切るのに、4個割って
ピーマンカップが、8つ出来た。
それでも余ったので、お肉は山盛り。
そうそう、残ったピーマンはタマネギと一緒に挽肉の中へ、、、
これもしっかり使い切り。
あとは燃焼タイマーをセットして、余熱(蒸らし)タイマーをセット。
これで出来上がるから、簡単でうれしい。
うーーーん、なかなかの仕上がりだ。
蒸し焼きだから、味は淡泊で食べやすい。
オーブンの中には、肉汁がたっぷり。
これを味見したら、チョーーーうまい!
水分、油分、調味液とおいしさの固まりだもんね。
でも、カロリーの固まりでもあるわけで、、、、
8個出来たので、夕飯に4個。
朝ご飯に2個、お弁当に2個と、完璧な配分(自画自賛)
さて、来週はどうなるか?
2014年8月21日
予定ぎっちりの今回のお盆。
その中でも、唯一空いていた15日に、市役所で献血があるということで行ってきた。
さすが市役所、職員さんを中心に多くの方々が並んでいた。
血圧測定まで入れると、17番目だ(帰っちゃおうか?)
それでも、全血なので早いことは早いけどね。
結局待ちは、1時間15分、献血時間は30分程度で、12時前には終わった。
あとで聞くところに寄ると、検査が終わった職員さんは
午後の部に回って、一般客を優先したみたい?
これだけ、市役所に来ているけど、地下食堂を利用したことがなかったので
ちょっとのぞいて、お得な定食を食べてきた。
節電が徹底していて、薄暗い中での食事。
省エネ、と言うことなので我慢できるけど、普通の食堂ならアウトかなぁ?
普通に美味しかったです。
2014年8月18日
2014年8月17日
2014年8月16日
2014年8月15日
前にこちらで紹介した「生姜紅茶」
美味しくないと、ご報告しましたけど、やっぱり続きませんでした。
でもしこたま、仕入れちゃいましたから、どのような形にせよ
使い切らないと、、、
この時期、熱い紅茶は厳しいので、水出しで飲むことに
これが、また早く出ることと、安いなりに香りが良くて、美味しいです。
(下の茶封筒が、業務用格安紅茶500g入りです)
さて、生姜の方ですが、チューブ入りすり下ろし生姜は
冷や奴の薬味に、大量に放り込んで使っていますし。
粉末生姜の方は、焼き肉のたれにしっかり溶かして
豚肉生姜焼き、鶏肉生姜焼きになって、楽しませてもらっています。
一度に取り入れることは、断念しましたけど、別々にしっかり、楽しんでいます。
やっぱり美味しくないと、続きませんね(汗
2014年8月14日
2014年8月13日
2014年8月10日
2014年8月 9日
2014年8月 6日
2014年8月 5日
2014年8月 4日
2014年8月 3日
2014年8月 2日
2014年7月30日
2014年7月29日
2014年7月27日
春先にお世話になった。新井の商工会議所さんの主催と言うことで
珍しく、電車で会場に向かいました。
会場全景。
手始めは、売り切れるといけないので、人気の
「手打ち、平丸そば」に向かい、早速食す。
不揃いなそばが、まさに手打ちを物語っています。
そばが切れやすいのは、小麦粉の配分が少ないからでしょうね。
手打ちらしさを、しっかり味わいました。
次は、新井の銘酒の試飲です。
うーーーん、酒飲みではないので、どれも甘口で飲みやすくて美味しかったです。
お客が少ないせいか、大盛りにしてくれるのが、ありがたいやら切ないやら、、、
どうも、ごちそうさまでした。
それと、かんずり入りカレー。
500円なのでボリュームはもう一つでしたけど、異質な香辛料のコラボが
大成功といった感じでしょうか。
なめたけ入りかんずりも、美味しかったなぁ。今度買ってみよう!
ステージでは、お姉さん方のフラダンス。
いろんな団体の方が、交代交代で踊っていらっしゃいました。
今ブームなんですね、健康的でいいですね。
2014年7月22日
いつもの、なんちゃって焼き肉と違って、お店の焼き肉です。
当社のお得意様である「桂林飯店」さん。
前に、会社の忘年会でお邪魔しましたけど
それも、相当前の話。
Y先生のお住まいも、この近くということで
一気に話が進んで、今回の開催になりました(嬉
お肉で驚いたのが「ミノ」
歯応えが身上の部位ですけど。歯応えもあるけど
かみ切れないわけでもなくて、いい感じなんですねコレが
あと、あっさりとしていてコクのある「たれ」
コレこそが、お店の真骨頂なんでしょうね。
塩辛いことは全くなくて、それでいてコクがあって美味しい(すごい!
締めは、こちらの看板メニュー「五目タンメン」
ホントに五目の倍以上の具だくさんタンメンで
美味しくいただきました。
春日山駅そばなので、私は電車で帰宅。
長く歩かされるわけでもなく、いいお店でした。
Y先生もお肉を絶賛で、次回もここでやりましょうと、即決しました。
2014年7月20日
2014年7月17日
2014年7月13日
2014年7月10日
いつものだらしない性格が、災いして
BBQに最適な例の溶岩プレートの行方が、分からずに困っていたら
焼きそば用の、鉄板の隣にあってほっとした。
薄暗いところに、黒いプレートなので良く分からなかった。
最近は、キチンと片付けるのだけれど、その場所を失念するという
悲しい状況だ。
牛、豚、鶏と一応取りそろえたけれど、やっぱり
塩糀に浸けた、鶏もも肉が一番だった気がする。
もちろん、お高いサーロインなんかを焼けば、美味しいのは分かってるけど
おなかいっぱい食べたいというリクエストもあるので、、、
私が好きな、たれに漬け込んだ肉厚な生モツも堪能できて
いい時間だった。
ただY先生が忙しくて、お昼の時間帯に2人で
ノンアルコール飲料だったことが、残念だった。
次回は夜にしっかり飲みましょうと、お別れした。
12日の土曜日はタカラさんで、水回り相談会
来場記念品は、竹内泰祥堂さんの美味しいカステラです。
ご来場予約だけの準備ですので、来場はご予約くださいね。
2014年7月 9日
工事組合の総会が、いつものようにデュオセレッソであった。
世間に物議を醸してる我が組合だが、ほとんどの役員が関係者なので
その件には触れることもなく、シャンシャンと進んでいった。
関係3団体の総会が終われば、楽しい懇親会なのだが
その日はもう一件、会議が入っていて総会終了とともに退席。
次の会議は、卒業40年と言うことでお盆に行われる高校の同期会の幹事会だ。
会場は、3丁目の「みよし」さん。
店内に入って、カウンターに見覚えのある方たちが、、、
取引先の、建設会社社長ご夫妻だ。
こちらの社長さんは、すごい酒豪ではあるが、自己管理も一流で
朝晩のウォーキングは欠かさない、尊敬すべき立派な先輩である。
父の葬儀の時は、いろいろご負担いただいてお世話になったので
特に丁寧にご挨拶して、会議会場の2階へ上がった。
最近の集まりは、ホント時間厳守ですね。
5分前に着いたのに、もう半数以上が、顔をそろえていました。
幹事のM君に「手伝うことがあったら言ってくれ」と言ってあったので
声が掛かかり、あとからの参加組なので、おとなしく話を聞いていた。
もう大筋は決まっていたので、現場での役割分担を決める程度だった。
スナップ写真の係は、楽しんでる時間がないこともあって
誰も希望しないようなので、それをうけることにした。
当日も飲み放題の設定で、酒飲みに自信のある方たちは
時間が過ぎるほどに、ピッチが上がるような気がした。
生ビール1杯、ノンアルコール系を2杯飲んで
2時間がたった頃、席を立った。
昔話に花が咲いて、楽しい同期会前哨戦だった。
12日の土曜日はタカラさんで、水回り相談会
来場記念品は、竹内泰祥堂さんの美味しいカステラです。
ご来場予約だけの準備ですので、来場はご予約くださいね。
2014年7月 5日
先日紹介した「ヌードルメーカー」ですけど、
そば粉よりうどん粉の割合が多い、メーカーレシピが
ネット上で、すごく評判が悪かったですね。
そりゃあそうでしょ、そば粉の割合が低ければそれは
そばではなく、うどんですよね。
でもそこは創意工夫の日本人、ネット上ではすでにカリスマ扱いされてる人の
二八そばのレシピが出回っていました。
もうしばらくすれば、十割そばのレシピも出てくるでしょう。
でも、ヌードルメーカー自体は割と評判が良くて
売れてるようなので、しばらく価格は下がらないようです。
そこで、関連品を検索していたら、こんなものが、、、
中国製の、手動麺出し器(麺を出す器械という名前がすごいです)
価格も中国価格(¥1500)
ダメ元で、注文。
コレが、出来上がった半手打ちそば。
断面が丸なのと、太さが少し太いことをのぞけば、十分合格点です。
ヌードルメーカーが安くなるまで、コレで我慢かなぁ?
2014年6月29日
2014年6月28日
2014年6月27日
2014年6月23日
父が健在の時は、母の月命日には休日平日に関わらず
キチンとお経を読んでいただいていたが、これからは
そういうわけにも行かないので、
連絡をして週末の午前中にお願いするようにした。
明日は父の日という前日の土曜日、妹家族の都合を聞いて
お寺さんに来てもらい、お経を上げていただいた。
父の日、と言うことでそれからは家族で会食。
妹のリクエストで、ご近所の「藤作」さんへ向かった。
平日のサービスランチは、土曜日もOKなのだそうだ。
日曜日は、若葉御膳となり500円アップとなる。
いつも見事な、職人技。
これがなんと、1000円なのである。
これがマーケット用語で言う「フロント商品」なのだ。
老舗の料理屋さん、マーケット戦略にも抜かりはない!
2014年6月21日
最近気になってる調理家電に「ヌードルメーカー」というのがあります。
うどん、ラーメンはもとより、十割そばも簡単にできるそうです(憧
もちろん、直ぐに飛びつきはしませんが、おもしろそうですよね。
市販の麺って、日持ちさせるため、結構添加物が多いと聞いています。
これなら、添加物なしの麺、そばが食べられるわけです。
まだ価格もこなれていませんから、しばらく静観ですけど
半分くらいの値段になったら、買ってしまうかもしれませんね。
2014年6月20日
2014年6月18日
2014年6月17日
2014年6月16日
職場に届けていただいてる弁当でもいいのですけど
一人の食事って、ホント非効率なんで、そんな理由で弁当持参が始まりました。
今は朝にご飯を炊いて、それを朝食と弁当で使い切ります。
夕飯は、炭水化物抜きで野菜やタンパク質を
補給するようにするので、そんな理由で弁当持参となりました。
朝ご飯のおかずを、少し多めにつくって
割り振るわけですから、ほぼ朝食と同じ(泣
そのあたりが、すこし残念な部分ですけど
だんだん、代わり映え出来るように、頑張ります。
弁当箱は、特に新しくしなくても良かったのですけど
今風のモノを、買ってしまいました。
とりあえず、一週間くらい続いています。
どれくらい続けられるか、自分自身も楽しみです。
2014年6月15日
2014年6月14日
折角の長岡ドライブなので、小千谷に出て十日町経由で帰ることにした。
C5なら、高速道路は無敵だが、山間地の国道は
クサラの軽い車体とマニュアルミッションが、心地いい。
ハンドリングを楽しみながら、十日町に着いた。
明石の湯は、その日が「菖蒲湯」の日だった。
小さい頃通った銭湯では、長い菖蒲の葉っぱが浮いていたが
当日の菖蒲湯は、小さくひもで丸められていた。
今、十日町では「担々麺」をどのラーメン屋さんでも食べることが出来て
押しているらしいので、明石の湯の休憩所でも、頼むことに。
辛いモノは、あまり得意ではないけど、辛さ控えめで
苦手な自分でも、好印象だった。
建物全体もセンスが良く、館内も清潔で
町の中にこのような施設がある十日町市民は、幸せだ。
道の駅の土産物コーナーにも、気になったモノがあったけど
またの機会にすることにして、十日町を離れた。
2014年6月13日
久しぶりにパスタを食べてみたくなった。
でも、レトルトじゃぁおもしろくないし、、、
!そうだ、パスタと言えばオリーブオイル。
オリーブオイルと言えば「タマリーブ」と言うことで
ペペロンチーノ風に、つくってみました。
ほんのり、お味噌の香りがして、いい感じです。
塩こしょうが少し足らなくて、パンチ力はなかったけど
味噌風味が、珍しくてやさしい味でした。
残ったタマリーブで、また楽しめそうです。
2014年6月12日
2014年6月 8日
2014年6月 7日
2014年6月 3日
今回の新駅見学は、商工会議所設備工事部会と言うところの主催でした。
詳しくは知らなかったのですが、会議所の青年部で
新駅の名物にと、地元の釜蓋遺跡にならって「かまぶた弁当」の
コンテストが有り、この見学会の昼食にこの弁当が、配られました。
ご飯に味噌漬けを細かく切ったモノを混ぜて、それをベースにして
味付けした、薄切り豚肉がその上に乗る、お弁当です。
新駅周辺の開発に関しては、民間投資頼みでさっぱり具体的なビジョンが
見えてきていませんけど、こちらの青年部ではこうして形になるモノが
出来てきています。
他の皆様も活動しているのでしょうけど、もう一年を切ったわけですから
目に見える何かが、欲しいところです。
2014年6月 1日
2014年5月31日
2014年5月28日
2014年5月25日
2014年5月23日
先週の金曜でした、会場はロワジールホテル。
一階のレストランでは、お茶はありますけど食事は初めてかなぁ?
最上階の和食レストランは、何度かお邪魔しています。
一番左はフォアグラですって、食べても分からない人ばかりでした(汗
えーと、なんだったか忘れました。
奥がローストチキン、早い話が焼き鶏。
もちろん手前は、フライドポテトですね。
あとパスタもでたんだけど、いつもの失念です。
最後の方のビーフステーキ。
これも今までなら、競争だったのになんと余る始末。
皆がペース配分を見誤ったか?
他愛もない世間話だけど、振興組合の理事長も町内会長もいるので
町内の動向が分かって、これもまたありがたいことです(感謝!
2014年5月21日
2014年5月16日
お酒をいただきました。
コミックで有名になって、映像化もされた有名なお酒です。
ブランド名は「夏子物語」となっていました。
飲みやすいお酒なのだと思います。
私(お酒の味音痴)でも、いいのどごしだと感じました。
酒屋さんに聞くと、今は美味しいお酒しか出回っていないそうです。
美味しくなければ、当然売れないから(当たり前ですね)
つくれば売れる、そんな時代はとっくに終わっています。
我々の業界もそうです、黙っていても仕事があった時代は過ぎ
何か、抜きんでた特徴、サービス、とその対応が問われています(しっかりしないと、、、
2014年5月15日
2014年5月14日
2014年5月11日
2014年5月10日
竹内さんの母の日バージョンの「どら焼き」です。
元気のあるお店は、常に新しい取り組みを考えますね。
違ってるのは、パッケージだけですが
受け取る側の印象は、全く違うと感じます。
可愛らしい包装紙は、つい手に取りたくなりますね。
どら焼きを食べながら、お母さんをねぎらうのもいいですね。
2014年5月 5日
2014年5月 4日
2014年5月 3日
昨日のブログで紹介した「藤作」でちょっとした、間違いがあった。
最初に出てきた「蒸し鶏のサラダ」にドレッシングが、掛かってる小鉢と
そうでない小鉢があった。
これも3人前だからわかったことで、一人分ならわからないんだけどね。
さりげなく給仕の女性に告げると、すぐさま板長が飛んできた。
誰のミスか分からないけど、責任者が出てくる、これは当たり前。
でも責任者を呼ぶように言ったわけではないのに、早速出てきたことに驚く。
給仕の女性の「すみませんでした」で納得していたのだけど
藤作さんの対応は違っていた。
「申し訳ありません、別にデザートお持ちしますので、お許しいただけますか」
これに関しては、決まり文句なのでありがたくちょうだいするけど
お客のクレームに関して、すぐさま上司に報告すると言うシステムが素晴らしいと思う。
お詫びのデザートが、美味しかったからではないけど
この女性の対応に、お店のすばらしさを再認識させられた。
この近くに「今日浜で上がったのどぐろ、焼き物でいかがですか?」
と言って、わざと値段を告げずに、精算の時に
法外な値段をふっかけるお店とは、大きな違いですね。
2014年4月30日
2014年4月29日
2014年4月22日
夕方、香典のお返しの発送作業も何とか片付き、弟に帰りの電車の時間を聞くと
まだ2時間ほどあるとのことなので、
それならと久美ちゃん(三恵)ちで飲もう、と言うことになった。
悪いことに、この日はお花見の最良日。
店内はカウンター以外は満席で、常連客でないお客は断っているほどの盛況ぶり。
マスターは、二階の大広間の20人ほどのお客のお刺身を
仕上げている真っ最中だった。
二人だけなので、仕事の合間に刺身を作ってもらうようにお願いして
カウンターの端に陣取った。
最初に出てきた、盛り合わせ。
弟の大好きなバイ貝、いつものあまり締まっていない生に近いシメサバ
そしてきれいなサヨリ。
バイ貝の新鮮な食感は、大宮では味わえないでしょうからね。
なんと次は、季節の山菜。
まだ出はじめだと思うけど、ウドの天ぷらに、こごみのおしたし。
地元の者でも、感激の一品だ。
あとは、弟が大好きなタコに、マグロも盛り合わせてくれた。
忙しい日に、本当に申し訳ない。
そのほかに、ネタケースの上で並んでいる卵焼きを、好き放題に切ってもらって
二人で、一本分も食べてしまった気がする。
生ビールはたったの一杯だけど、しっかりと美味しいごちそうを頂いた。
最高に忙しい日に、迷惑な客だったと思うけど
二人には、とてもいい思い出になった、三恵の夜だった。
2014年4月21日
葬儀の翌日の娘の入学式(日本武道館)を終えて、自分の会社関係の
香典のお返しの荷造りの仕事で、弟が高田に戻ってきてくれた。
朝からの作業も目処が付いた頃、お昼ご飯の時間に
そうだ、上海でチーパー麺を食べようと、弟を誘った。
当日は自宅前は「春フェスタ」で、お客さんでごった返していて
その上ホコ天なので、周辺道路も身動きとれないので、自転車で出掛けた。
「上海」さんは、内藤くんちでは特別なお店で
お墓参りと、特別な日でしか伺うことはない(簡単に言うと、貧しかったから)
40年も前は、外食自体が贅沢なことでしたから。
二人とも、いつものチーパー麺と餃子を注文した。
私は昨年のお盆のお墓参りの日、親父さんと来ている。
弟に関しては、高校卒業から高田戻ることは、年一程度なので
上海さんのチーパー麺は、数年ぶりだったと思う。
それが証拠に、早食いの私より早く完食していた。
度々来れば、その感動も小さいのかもしれない。
でも久々のチーパー麺、二人とも大満足だった。
2014年4月14日
2014年4月13日
2014年4月12日
今も昔も、自分の口に食べ物を入れることには、
細心の注意が必要になんですね。
マーガリンをやめて、バターに。
牛乳をやめて、豆乳に。
自己判断ですけど、変更してきました。
市販の青汁なんかはもってのほか。
100%果汁還元ジュースも、眉唾らしいですし、困ったものです。
何故続いてるか、それはもちろん健康な体の維持です。
体が不調なことは、最大のストレスですからね。
黄色の方は、シーズンも終わりのB級リンゴと
これまた、シーズン末期のみかんを絞ったものです。
今までは、皮ごと絞っていたのですが、絞りかすは処分していました。
あるテレビ番組で「皮ごと食べなさい!」と教わったので
みかんと、リンゴの絞りかすをそのまま頂いています(私だけですが
なので、生ゴミが少なくなりました(まさに残飯生活?
緑色の方は、小松菜と人参が定番で、ときどき
売れ残り廉価セロリが混入します。
人様には飲みづらいかもしれませんがかも、もう慣れてしまったので
毎日、ゴクゴク頂いています。
「快腸だぁ、もう一杯!」
2014年4月 9日
2014年4月 6日
いなり寿司は、にぎりとは言わないですけど、寿司つながりで
お許しください。
ノンアルコールビールですけど、毎日晩酌をする親父さん。
その肴は、お刺身のことが多いです。
その日は、体調がよくなかったようで
出された刺身の、三分の二を残してしまいました。
私が食べるのは簡単ですけど、量も多かったし
お刺身の質も上等だったので、明日の分と言うことで
ご飯を炊いて、握ることにしました。
お刺身分だけ寿司酢を合わせるのが、全部にあわせてしまい
寿司米が残ってしまったので、お稲荷さんにしようと言うことで
つくったという次第です。
しっかり味が付いた、いなり寿司の素が売ってるんですね。
と言うわけで、とても簡単に出来上がったという次第です(笑い
2014年4月 5日
2014年4月 1日
2014年3月30日
2014年3月29日
2014年3月26日
午後からの仕事も少し早く終わったので、
夕飯を軽くすることにして「九州とんこつラーメン」のお店に出陣。
この間、石神秀幸さんが言ってたけど、とんこつラーメンのスープは
日本のラーメンに、革命を起こしたと!
確かにあのげんこつの、形が無くなるまで煮込むわけだから
そのエキスは、当然凝縮されてしかるべきでしょうね。
そしてそのラーメンがこれ↓
バリカタで頼んだのけれど、自身の感想はヤヤカタ程度かなぁ?
九州とんこつといえば、これ「替え玉」
食べ過ぎは良くないことはわかっているのに。これは一種の
儀式なので、致し方ない(勝手な、いいわけ)
献血は出来なかったけど、二つのラーメンを食べることが出来て、満足満足!
2014年3月24日
2014年3月23日
2014年3月22日
2014年3月20日
2014年3月16日
2014年3月15日
2014年3月14日
2014年3月13日
2014年3月 9日
2014年3月 7日
久しぶりの溶岩プレートでの焼き肉でした。
取引先の若手との都合を合わせたら、たまたま誕生日(3月5日)でした。
やっぱり、溶岩プレートには鶏肉がベストマッチでしたね。
下味として、塩糀とキムチの素を使いましたが
どちらも、お肉が柔らかくなって、おいしかったです。
でも、おいしい牛肉も食べたい、ということで
今回は、和牛とアメリカ産牛の両方を用意しましたけど
確かに和牛は、おいしいのですけど、お値段がねぇ。
アメリカ産牛には、筋切りをして焼き肉のたれに漬け込んだら
それなりに、おいしくいただけたので、次回からはその手ですね。
久しぶりに、お肉でおなかを一杯にしてしまいました。
しばらくは、節制した食事をとらないと、、、、(涙
2014年3月 6日
2014年3月 5日
2014年3月 2日
2014年3月 1日
2014年2月27日
2014年2月26日
2014年2月25日
2014年2月23日
2014年2月22日
2014年2月19日
2014年2月18日
今年も、姪っ子から手作りのロールケーキと、カップケーキをもらいました。
手作りは特別にうれしいですね。
ロールケーキもよくできていたし、カップのケーキも
バレンタインらしく、チョコがしっかり利いていて、美味しくいただきました。
それと、階下のテナントさんから。
いつもはお断りしてるのですが、事前にちょっとお手伝いしたことがあったので
今回は、遠慮無くいただきました。
合計2個、もうこれで十分です。
カロリーのとりすぎが気になるお年頃なので、ケーキは完食しましたが
チョコの方は、親父さんのおやつと言うことで、遠慮しています。
それと、スーパーで見つけたハート型の、ハンバーグ。
これを食べられる男性は、幸せ者ですね。
おまけの画像として、載せてみました(笑
2014年2月17日
絶品の大福と、旬のいちごのコラボレーション。
この時期限定なのでこ、待ち遠しい方も大勢いらっしゃるでしょう。
竹内泰祥堂さんの「いちご大福」です。
ここで、いちご大福販売日カレンダーのご紹介です。
週末と言っても、土日ではなく金土曜日ですので
お間違いなく。
午前中なら大丈夫でしょうけど、午後からなら要注意です。
必ず食べたい方は、予約をしましょう。
私も売り切れで、食べられなかったことが、一度や二度ではありません。
スイーツ好きなあなた!絶品のいちご大福、是非お試しあれ。
どんないちご大福か?気のなった方は↓
2014年2月16日
2014年2月14日
2014年2月 9日
この時期なので、恵方巻きと言うのでしょうね。
先日購入したあの型で、太巻きをつくってみました。
何でもそうですが、最初からうまくはいきません。
太巻きですから、具材もしっかり入っていないと
それなりの感じに、仕上がらないことがわかりました。
寿司飯を遠慮してしまったので、間抜けな仕上がりです。
次はもう少し立派にって、次はあるのかなぁ?
2014年2月 8日
2014年2月 7日
2014年2月 4日
2014年2月 3日
2014年2月 2日
2014年1月31日
2014年1月30日
始まったときは、撮影意欲満々だったのですけどね。
またまた、恒例の画像取り忘れでした。
気がついたのは、宴会の後半
一通りいろんなものを、食べ終わったあとでした(泣
いつも言っていますけども、きずな編集部は
私をのぞいて、皆さん紳士なので、飲み方もきれいです。
大きな声を出すこともなく、お店のスタッフを
からかうこともなく、仕事やきずなのこれからについて
熱く語ります。
その上、明日の仕事に気を遣ってる二人は
最初から、ノンアルコール飲料でスタートでした。
私も、最近はお酒に弱くなってしまったので
生ビールを2杯飲んでからは、いろんなソフトドリンクの
メニューを見ながら、受けそうなネーミングの
ドリンクを試していました。
なんとか、撮影できた「ガーリックトースト」
これがは、大鳥居(オードリーヘップバーン)
と言う、イチゴ系飲料でした。
抹茶にわらび餅も入ってるドリンク。
みんなおもしろがって、いろいろ試しています。
この大ジョッキは「男のジンジャーエール」と言って
普通の3杯入りだそうです。
最年少のアイ君が、意地悪い先輩(私)に煽られて
いやいや注文しました。
ここのドリンクは、これでもかって言うほど氷の割合が多いです。
さすが、渡辺美○さんの指導が行き渡っています。
2014年1月28日
2014年1月26日
2014年1月25日
2014年1月24日
2014年1月23日
土曜日の朝、イレブンプラザに買い物に行ったとき
アーケード放送で、山カフェ営業中のアナウンスを聞いたので
足を伸ばして、行ってきました。
ショーケースの中には、たくさんのケーキが並んでいました。
定番のイチゴショートを、親父さんの分を含めて2個購入。
順番待ちの番号札と、売上伝票を撮影。
さすがですね、これが学生さんの実技研修のお店ならではです。
ただ、元気一杯の年齢なのに、ちょっと元気がたりなかったかなぁ。
大きな声で「いらっしゃいませ!」「ありがとうございます」
の声が聞こえたら、もっと元気もらえるのになぁ。
2014年1月20日
内藤くんちの朝食の定番に、豚肉のクリームチーズと大葉の
はさみ焼きというのがあります。
その関係で、クリームチーズはいつも在庫しています。
そのクリームチーズの箱の内側に、
「栗原はるみのクリームチーズレシピ」というがあって
開封のたびに、目に入ってきます。
クリームチーズといえば、そうチーズケーキですよね。
カロリー高そうですが、美味しそうなので、挑戦してみました。
だいたいの材料はそろいましたけど、レモン汁は無かったので
みかん汁で代用(この辺がとてもいい加減)
キッチンペーパーもなかったので、テフロンの鍋で
天ぷら油の温度センサーに期待して、約30分焼いてみました(結構乱暴!)
その結果できたのがこれ。
ベイクドの部分は、さすがに直火なので、しっかり焦げてしまいましたが
お味の方は、なかなかいけます!
キッチンペーパーと、オーブンでしっかりやれば、もう少しよかったかも?
でも、それなりに美味しかったので、よしとしましょう。
でも、ワンホールは食べ過ぎなので、よく段取りをして次に臨みます(大汗
2014年1月19日
2014年1月18日
2014年1月12日
2014年1月11日
2014年1月 9日
今年の年末年始のお休みは、曜日に恵まれた配置でしたね。
御用納めが土曜日で、年明けの4日も土曜日という
年末年始のお休みが少ない、金融機関の方々も大喜びでした。
通常ですと、4日の上越市の賀詞交換会も6日となって
会社の新年会のほうが、先になってしましました。
例年、酒を飲むことに集中して、画像を忘れてしまうのですが今年も同様でした。
仕事の方も、年末にから順調で忙しくさせていただきました。
年度末の消費税値上げを境に、景気が冷え込むことが懸念されますが
継続してるお客様との関係を、より濃いものにしていこうと考えています。
昨年の画像と思ったら、昨年も失念(汗
これは、一昨年のものでした、内容は変わりありません。
2014年1月 8日
2014年1月 6日
2014年1月 5日
2014年1月 1日
2013年12月30日
2013年12月29日
2013年12月28日
四つ目は、会社の忘年会です。
少し前から、幹事を持ち回りでやっています。
今年の幹事は、ミッチー島田くんです。
当初、教育大学そばの会場を決めていたようですが
二次会、三次会のことを考えて、会社の近所に変更しました。
今回は、飲み放題の他に、食べ放題も加わります。
モンゴル系の薬膳鍋らしいです。
ただオーナーさんは、中国系で日本語もたどたどしいので
何度も打ち合わせに行ったようです(汗
これが三色鍋、辛口、塩味、キノコ風味の3つになります。
お肉の方は、牛、豚、ラム。
どれも、平均以下かなぁ。食べ放題なので、こんなものですね。
最後の雑炊です。
いろんな出汁が、合わさっていますから、いい塩梅です。
この頃になると、際限なく食べていますから、さすがの私も、満腹でした。
薬膳鍋、新しいものを経験させてもらいました。
2013年12月27日
2013年12月26日
2013年12月25日
これは、忘年会ではありませんけど
毎年年末に行われる宴席なので、忘年会として数えます。
上越市発注の建設関連工事で、ずば抜けた完成度の工事が表彰されます。
最近では、その現場監督も併せて、表彰され宴席に招待されます。
当社も、JVの皆さんのご協力で、16年度に受賞しました。
早いもので、もう十年が過ぎようとしています。
当日のごちそうです。
どれもきれいですけど、数が多いので作ってからの時間経過で
新鮮さが、不足気味です。
当日は、午後からガスの資格の更新講習があって、遅刻してしまったのですけど
(もちろん、事前に断り入れてあります)
案内カードの席はふさがっていて、座るところがありません。
緊急避難ということで、事務局席に着いたのですが
ここは、再末席なのでごちそうの配膳が、いつも最後なのです(泣
開宴早々に、義理立てしなくてはいけないところへは、お酌にいってますので
あとはのんびり、ごちそうを楽しむのですけど、
配膳がいつも最後なので、少しへこみました。
理由があるにせよ、遅刻はいけませんね(反省
2013年12月24日
こちらも例年通りの記事ですけど、竹内泰祥堂さんの
取り組みに脱帽です。
世の中は、クリスマスといえば、ケーキ一色ですけど
割りと、ケーキのクリームが、苦手な人も少なくありません。
全てが、和菓子の餡で出来ている、上生菓子。
コレでも、充分クリスマス気分は、味わえますよね。
大量販売とは行かないでしょうけど、和菓子ファンのためにも
続けて欲しいものです。
2013年12月23日
2013年12月22日
2013年12月19日
飲んべえさんがそろっている、例の委員会です。
日取りが悪かったのか、出席人数が少なかったですね。
飲み放題のキャパをいつも超えてしまうので(汗
お店に配慮して比較的忙しくない、日曜の夜に開催しています。
最初の20分は、アルコール抜きで真剣な討論。
生ビールを、2,3杯やっつけたあとは
常温の日本酒に、切り替わります(至福の時間です)
八寸
ぶりの照り焼き
(料亭の技を感じますね)
大根の煮物(これも素人には,まねが出来ない)
お刺身です。
盛り合わせが,芸術的です・
煮物のあんかけ仕上げ(ゆずの風味が、味をランクアップさせますね)
こちらは「鱈汁」ゴボウがしっかり煮込んであって
こちらも,プロの味。
最後は天ぷらと酢の物
飲んべえコースなので、デザートはありません。
その予算は,美味しい常温の日本酒に、化けてしまいました(笑
2013年12月18日
2013年12月17日
例年上小会の忘年会が、シーズンの幕開けです。
お願いしていたのは、11月中でしたが
ずれ込んで、12月の第一週になってしまいました。
前回の「鶴越」に続いて、イレブンプラザのテナントさんが、会場です。
自身のサイトがないようなので、紹介ブログをリンクさせていただきました。
たくさんのつまみを出していただきました。
(もっと出ましたけど、失念画像多数)
トマト乗せ、ガーリックトースト
ジャガイモをベースにした、ベーコン巻き?
本流、トマトソースのパスタ
牛のあぶり?ほどよい塩加減でした。
デザートはアイスクリーム
アイスクリームで終わりだったのですけど
こちらのお店、コーヒーがメインなので
希望者だけいただくことになりました。
普段飲まないのですけど美味しくいただきました。
2013年12月15日
2013年12月11日
2013年12月 8日
2013年12月 7日
2013年12月 1日
2013年11月30日
いつもは、、、、でしたの報告ですが
今日は違います。2日間の美味しいイベントの始まりですから
今日からですよのお知らせです。
お菓子のイベントで、これだけ盛り上がり
定着してるのも、例を見ないですよね。
「川渡りもち」
その日は、学校給食にも登場します。
地元にお住まいの方なら、誰でも知ってる話ですけど
検索していたら、おもしろいブログに行き着きました。
上位の方にでた来たので、ブログも頻繁に更新してるのかな?
時間のある方は、読んでみてください。
2013年11月28日
2013年11月26日
これも又、テレビの受け売りです。
相変わらず、影響されやすいです。
出汁の中に、キャベツの千切りをしこたま放り込んで
豚薄切り肉を、しゃぶしゃぶしながら、キャベツを一緒に掻き上げて
ポン酢、もしくはゴマだれでいただきます。
ナンにせよ、温野菜をたくさん食べられることが、グッドですね。
食が細くなったと嘆く親父さんですが、それなりに
箸は進んでいたようでした。
今回初めて、締めに中華麺を放り込んでみました。
出汁が多かったせいか、塩味(塩ラーメンのスープ)
はいまいちでしたけど、いつもはうどんばっかりなので、これも又よしですね。
たいした準備のいらない鍋料理、親父さんが飽きないかぎり
内藤くんちの、冬の定番に決まりです!
2013年11月23日
2013年11月22日
混まないうちにと、開始5分前に会場に着いたのですが
駐車場はすでに、満車の看板が出てる所もあって、賑やかです。
お目当ては、そば祭りでおそばを食べることですけど
持ち帰って、家で食べる「手打ち生麺」もしっかり
買ってこなくてはいけないのです。
もうすでに、会場の中はお客さんでごった返しています。
これは、暖かい「鳥そば」でした。
そば自身が美味しいので、二重のおいしさです。
会場では、3杯いただきましたけど、どれもすばらしかったですね。
お餅、山菜おこわ、野菜の直売のブースも賑わっていました。
牧区の木草庵のおそばです。
早い時間でしたので、しっかりゲットさせていただいたきました。
(こちらは、弟家族と分けていただきます)
これが、夕飯にいただいたおそばです。
しっかりとしたコシ、そしておそばの香り
まさに一級品の味です。
そば好き親子には、2人前は少なかったですが
美味しいおそばをいただいて、幸せな夕飯でした。
2013年11月21日
もうシーズンは終盤ですが、何とか滑り込みで作ってみました。
母が元気なころは、大和デパートの地下食品売り場で
買ってきた松茸で、家族で季節を感じたものです。
この立派な松茸は、カナダ産だそうです。
八百屋さんの話では、香りもよくて
中国や韓国のものより、品質がよいと説明されました。
味の方は自信がないので、出来合いの素を使います。
これは、4つ割にした「焼きまつたけ」です。
内藤くんちでは、これは特別に家長だけが、いただきます。
辛口な親父さんですが、おいしいと言っていました。
薄く切ったので、炊飯器では山盛りに見えます(汗
4合を炊いて、妹たちと分けていただきました。
松茸は¥1500でした。
ステーキ一枚くらいのお値段ですよね。
二つの家族が楽しめれば、それほど高いものではないと思いました。
土曜の晩にいただいたのですが、月曜の朝でも
あのステキな香りが、ダイニングに漂っていました(^_^)
2013年11月20日
2013年11月17日
2013年11月13日
宴会といえば、芸者さん、芸妓さん。
それも若くてきれいとなれば、言うことなし!
総勢7名、その中で約半数程度しか、お酌していただいて
お話しする機会には、恵まれませんでしたけど。
担当の営業のさんの協力もあって、沢山の画像を納めることが出来ました(喜
男前な同業のKさん、若手芸妓とツーショット
これは、主催会社の社長。
芸妓さんのいるところには、必ず出没!
お隣の席の、これまた同業のIさんの奥さん。
新潟市内で、午前中は勉強会だったとか、
午後からは、新しいSCの探検とかで、張り切っていました。
撮影タイム。
蛇口まんのにやけた顔
そうそう、踊りもありました。
なんだ、結局鼻の下のばしてたの、社長と蛇口まんだけじゃん!
2013年11月12日
2013年11月11日
仕入れ先の「元気出そうセール」の目標額に届いたので、招待を受けた。
(厳密に言うと、達成はされなかったのだけど、来月分を
先食いしての、なんちゃって達成、書類的にはなんの不備もないよ、汗)
高田の老舗料亭なら、数十回と登楼させていただいているけど
新潟の「鍋茶屋」さんは初めてです。
多分、新潟本社の社長さんの、ごひいきなんでしょうね。
室内の廊下、階段、何処もがふわふわの絨毯敷きです。
創業160年、明治維新の少し前だそうです。
歴史ある建物は、木造の3階建て。
当時はまだ、建築基準法が緩かったのでしょうね、160年前ですから。
鍋のマークが入ったナプキンは、持ち帰りOKなんだそうです。
(うちで使おうっと、最近食べこぼしおおいし、、泣)
お土産は、料亭の味「卵焼き」
最近、こういったものが注目を浴びていますね。
ご近所の「藤作」さんも、町のイベントごとに、人寄せで
やってくださいますし、、、(協力精神が立派です)
さすがのお味でした、だし巻きのだしが、料亭の味ですから(納得
雨に濡れた鍋茶屋のもみじ、色づくのはもう少し先ですね。
2013年11月10日
2013年11月 9日
2013年11月 4日
2013年11月 3日
2013年11月 2日
麻布十番、何かオシャレな響きですけど、行ったことありません。
そのオシャレな街のお土産を、いただきました。
「麻布十番」で検索したら、丁度10番目に出て来たので(笑
相当有名なんですね。
パッケージには、「彩りベジタブルあげ」と書いてあります。
自然の甘さなんでしょうか、とても美味しいです。
どんどん、新しいものが出てきますね。
2013年10月28日
2013年10月27日
2013年10月26日
どう考えても、納得できない価格ですよね。
でもそれが、札幌の「すみれ」なら納得しますか?
私がすみれと出会ったのは、あの横浜のラーメン博物館でした。
予備知識がなかったのと、混んでいたので、
すみれは最後のほうで食べることになったので、はぼ満腹状態でしたけど
それにも関わらず、こんな凄いラーメンがあるんだと
驚いた経験があります。
札幌には、何度か伺いましたけど
団体行動だったりと、その後食べる機会がありませんでした。
スーパーの売り場、こんなところで出会うとはね。
もちろん、580円は高いので、安くなるのを待って
購入しました(せこい
こちらが、その調理したものです。
とにかくおやじさんが絶賛で、又買ってこいとの指令。
とにかく、偉い人の命令ですので、この美味しいラーメンを
改めていただけるようです、ありがとうございます。
2013年10月23日
あの大型台風が、日本をおそった日でした。
伊豆大島では多くの犠牲者が出ました、関係者の方々にお悔やみ申し上げます。
大阪の某作家さんは、健康のため一年中鍋を食べていると聞きました。
温野菜、体にいいですよね。
でもなかなか調理する腕がありません。
その点、鍋は調理という手間もありませんから、もってこいです。
その日は、鶏団子鍋。
調味料の他に、片栗粉を入れてまとまりやすくしました。
次回はもう少し、いいだんごを目指します(いいだんごって何だ?
当日は、野菜をたくさんいただいたので、〆のうどんは無し。
(炭水化物が少なくて、健康的!)
翌朝の私の朝ご飯になりました。
すき焼きのあとのうどんより、こちらの方が
あっさりで、コクがあってすきですね。
すき焼きのあとのうどんも、もちろん美味しいですけどね。
秋の夜長の鍋料理。
温野菜を沢山いただいて、血液サラサラかなぁ?
2013年10月21日
2013年10月20日
2013年10月17日
2013年10月15日
2013年10月 6日
恒例のサンデー握り、先週もいただいたのですけど
撮ったはずの画像が、見あたりません?
日曜はお寿司と、来ていましたので
記事が無いせいもありますけど、違う画像で失礼して、、、
先週の、珍しいネタはタコでした。
むかし懐かしい甘辛のタレは、もちろん無いですけど
大好きなタコと、酢飯とのコラボは良かったですね。
それと、季節柄紅鮭のイクラも握ったのですが
軍艦にしないで、ふつうに握ったら食べやすかったです(コレも有りですね
さて今週のネタは、なんだったでしょうか?(みなさんは、興味ないか、、、
画像のサルベージが出来ましたので、添付します。
2013年10月 4日
ま、襲名とかの話しでなくてすみませんが、調理器具の話しです。
毎日食べている,オニオンスライスや、大根千切りに
使っている,スライサーを新しくした,それだけなんですけどね。
切れ味が悪くなると、研いだりしてつないできたんですけど
とうとう、タマネギは押しつぶされるようになっちゃって、、、、
このスライサーでは,ずいぶん怪我もしました。
さすがに最近は,ありませんけど注意しないとね。
それと今日から,先日行った会社の旅行日記を
書きたいと思っています。
同じような内容で、その1その2と続くのは
見る側の人にとっても,うっとうしいので、
「JKリフォームのワークワック」で連載しようと思います。
見たい人だけ,クリックしてくださいね。
2013年10月 2日
2013年9月30日
2013年9月29日
2013年9月28日
2013年9月27日
いよいよ、食欲の秋。
となれば、秋にふさわしい食べ物となる訳ですね。
ウチでは「やぶたけ」
母が健在のときは、お友だちからよくいただいていましたが
最近では、朝市で買ってきます。
「やぶたけ」は当たるかもしれない?
確率は低いけど、そういって食べない人もいます。
その母の友人がそうでした。
そして「栗ごはん」コレは、妹が差し入れてくれました。
同じ日ではありませんでしたけど、早々に秋の味覚を
楽しませていただきました。
あとは、真打ち「松茸ごはん」ですね。
コレも、母が健在のときは、必ずいただいていましたね。
親爺さんだけ、松茸の焼き物が着きます。
一家の大黒柱ですから。
家族のみんなは、細かく切った松茸を探しながら
香りを楽しんで、炊き込みごはんをいただきました。
今年は、きよみずの舞台から飛んで、買ってみますか(笑
2013年9月23日
2013年9月22日
2013年9月19日
2013年9月15日
2013年9月13日
先週の金曜日、今回はイレブンプラザの社長が幹事でした。
となれば当然、テナントさんでと言う事で「鶴越」さんで
うどん会席膳です。
八寸、白の皿にキレイに盛りつけてあります。
鶏肉の料理だそうです。
繊細な味付けで、いい感じです。
今度は豚肉が素材です。
天ぷら、コレはさすがです。カラッと揚がっていました。
竹の子他の煮物です。コレもくどくなくて美味しい。
小振りなグラタン、食べやすい。
そして〆はうどん。冷たい梅味でした。
でもけっこうなボリュームで、食べきれない人も、、、
デザートは、白玉いりごまスープ。
コレも良かったです、ヘルシーでちょっと甘くて、最高です!
当日は、久しぶりにRちゃんのそば。
先日の、全日本柔道連盟の会長人事についても、中央にパイプのある
Rちゃんから。色んな話しを聞かせていただきました。
新会長は、東大で柔道部に在籍されていた方だそうです。
どうしても、テーブルごとの話題になってしまうのですが
それも仕方ないですね。
珍しく、聴き方に廻った今回の上小会でした。
2013年9月12日
2013年9月 8日
2013年9月 6日
4丁目の2班は、新年会と納涼会の年2回、親睦を深めます。
今回は、地元(2班)にオープンした
創作ダイニング「アラモード」さんで、行われました。
創作なので、よくわかりませんが解る範囲で解説つけます。
クリームチーズと、茄子の上に穴子が乗ってる、、、
シーザーサラダ、コレが美味しかった。
ピッツァ、赤ワインの風味がストレートだった。
牛すじのパスタ。
牛すじは、柔らかくてそのままでいい感じだった。
メインの牛肉、山芋のお皿に揚げレンコンのトッピング。
コレも、良かった。
ジャムとスポンジケーキ。
スポンジがふわふわで、良かった。
ステキなお店だけど、親爺さんには合わないしなぁ(悩
家族で行くことは、なさそうだ。
2013年9月 3日
いつものスーパーで、見覚えのある値札を発見!
今年も、JA柏崎の新米がすでに販売されているのだ。
と思って、バックナンバーをたどってみたら。
ありました、昨年の記事。
なんと、300円安くなっています。
(安倍さん、デフレ止まってないですよ!)
それにしても、JA柏崎毎年早いですね。
2013年9月 1日
2013年8月31日
2013年8月30日
2013年8月28日
行きは高速、帰りはした道のコースでした。
ウチの会社のスタートは、プロパンガスの配管工事が
主だったので、中越地区の仕事もたくさんあって
この下道、8号線はよく利用したのですが
「江口だんご」さんは知りませんでした。
それもそのはず、市内でご商売されて、成功して
この地に、古民家を移築した素晴らしい本店を
2005年に建てられたから、昔はなくて当たり前なのですね。
それにしても、立派なお店に多くのお客様。
お菓子やさんでも、一流になればコレだけ素晴らしい訳ですね。
お庭
お赤飯とお団子(お赤飯は親爺さんの大好物)
おだんごを食べる前
次は又、違った甘味を買わなくてはと、思って帰ってきました。
2013年8月25日
2013年8月24日
2013年8月23日
大事なあれとは、毎日飲んでいる野菜ジュースを作る機械
ジューサーの、一番肝心な「ストレーナー」が割れてしまったのです。
ブログをたどると、2009年の8月頃から使っていますね。
コレが日本製なら、すぐに製造打ち切りでも8年後の2017年までは、
安心して使えるのですけど、残念ながら「韓国製」なので、
そのストレーナーだけでは、調達不可でした。
このケースも、セット販売と言うことで、同時に購入です。
やっぱり国産には、かなわないなぁ。今度壊れたら、MADE IN JAPNを買おう!
このストレーナー、ホントは丈夫なんですけど
苦手なのは、固い人参だそうです。
明日からは、人参を薄く切ってから投入しようと思います。
2013年8月22日
出先では、いろんなラーメン店に突撃していますが
地元では、割りと浮気をしないタイプです。
今回は、自宅にから割りと近い「宝来軒」に行ってきました。
本当は普通のラーメンをチェックしなくてはいけないのですが
「とくつけ」というポスターが目に入ってきて、迷わず頼んでしまいました。
コレがとくつけ、簡単に言うと一押しのつけ麺のサービス大盛りとのこと
お盆の真ん中の急須は、つけだれが濃いので、最後に味わうための
薄めスープだそうです。持ってきた人が「そば湯だと思ってください」
と言ってました。
それとちょっと気が付いたこと、畳のヘリがなんと中華風?
さすがラーメンやさんですね、いいなあ。
つけ麺、コレも又新しいラーメンのスタイルですね。
美味しかったのですが、大盛りは自重しないとなぁ(泣
2013年8月11日
夏はやっぱり、冷たい麺。
ところが、どれも好きなので、在庫がたくさーーーん。
冷凍そば 6人前。
冷凍うどん 10人前
自然薯そば 16人前
乾燥うどん 10人前
稲庭うどん 10人前
大門そうめん12人前
この夏だけじゃぁ、消費不可能ですね、、、
それでも、保存のきかないラーメン(冷やし中華)も食べたいし、、、。
冷やし中華、つけ麺風で食べてみました。
そこに、ちょっと贅沢をして、トッピングに米久さんのチャーシュー。
これが又、うまいのなんのって、超うまい!
(貧乏人が、贅沢を覚えた瞬間です。)
毎度、毎度とはいきませんんけどね、覚えてしまいました。
刻みハムとじゃぁ、月とすっぽんですものね。
いやーーー最高!冷やしつけ麺、チャーシュー乗せ。
2013年8月10日
家で飲むのは、いつもの富山の水。
それで作った、水出し番茶。
妙高山に行くときも、これを作って冷凍して出掛けた。
でも、足らないと困ると思って、この「OS-1」を非常用と言う事で、持参した。
結局、全部飲んでしまったのだけれど。
この喉ごし、古い記憶がよみがえった。
そうだ、最初にでた「ポカリスエット」だ。
確か、同じコンセプトだったと思うし、同じ感覚で間違いないはず。
最初のポカリは、あまり美味しいという物ではなかった
ただ、二日酔いの朝に飲むと、驚くように吸い込まれていく感が
とても新鮮だった。
1980年に発売、私当時25才。青年会の寄り合い等で
12時過ぎまで、よく飲みにでていたころだ。
その後のポカリは、飲みやすさに重点を置いて
ごく普通の清涼飲料水に、なってしまった。
この「OS-1」確かに、吸収力が良くて、いい飲み物だけど
500mlで200円(量販店価格)はやっぱり高い。
私には、緊急避難用だな。
2013年8月 6日
2013年8月 4日
2013年8月 3日
今年も始まりました「チャレンジショップ、リッカ」
小、中、高、大学の生徒、学生さん達のまさにチャレンジショップ。
看板がまた、体育祭の乗りのような看板です(笑
野菜、おかし、お味噌、ケーキ。店頭ではかき氷も、それもたったの100円。
週末は、おぎのやの釜飯も、販売しますよ。
ナッツがトッピングされた、シュークリームを買ってきました。
レシートも本物ですし、なんとポイントカードまで有るんです(すごっ!
ポイントカードの特典が気になりますね。
純な生徒さん達の、接客もいいですね。
この記事が3日、8日まで営業しますので是非足を運んでください。
若い子が頑張ってる姿、とてもはつらつとして、元気をもらえます。
2013年7月31日
今回は、7日間で熟成をストップしました。
でも、ニンニク一つづつのタマの大きさに、関係するので
大きめの物は、いい感じなのですが、小さめの物は少し堅めでした。
ウチの炊飯ジャーの保温の温度は、少し高めなことと
大きめのいいニンニクが、入手出来なかったことが、
この短めの時間で、出来上がった理由のような気がします。
ただこの二回で、相当量の「黒ニンニク」が出来上がったので
しばらくは作らなくていいようです。
「滋養強壮」でも、今までも夏バテしたことないし
この効果は、どうやって立証したらいいんだろう?
PS、先日新しく担当になった営業マンが、このブログを見たらしく
黒ニンニクに、興味津々で2コほど試食していきました。
ブログを読んで営業に生かす、いいかもね。
2013年7月28日
この時期、旬の野菜や果物が沢山出まわっていますね。
そこで今回は「新じゃがでカレー」と言うことで、作ってみました。
カレー、簡単なようで難しい(悩
最近は、手抜きで割りと美味しい作り方でやっています。
カレーはレトルト(一応2銘柄をブレンドする)
これは具が貧弱なので、ルーとして考える。
お肉は煮込むと固くなるので、さっとタマネギと炒めてレトルトと合わせる。
ジャガイモ人参は、レンジでチン。
一時期、タマネギを飴色になるまでとか、いろいろやってみましたけど
納得の味にはならなかったので、どこか悪いのでしょうね。
味はそこそこ、柔らかいお肉に、溶けていない野菜でいい感じ。
しばらくはこのスタイルで、やっていきます。
2013年7月27日
先日の丑の日、世間さまは多分おいしいウナギを召し上がったのでしょう。
へそ曲がりな内藤くんは、ウナギは選択しません。
おいしさは、納得してるのですが、その対価にちょっと不満が、、、
ウナギは、あまり大きくないものを親爺さんだけに、
それより先に食べてもらいました。
当日のウチの夕飯は、牛ステーキです。
もちろん、赤札品を冷凍保存して、この日を待っていました。
このステーキ一肉、一般的なウナギのお値段と一緒です。
尚かつ、赤札品なのでその又半額。
一人前、約500円でした。
冷凍品を一日かけて冷蔵にして、又数時間かけて常温に戻します。
塩は岩塩、その場で挽きます。
コショウももちろん、簡易ミルですが挽き立てです。
赤ワインで、フランベもしますよ。
肉好きな親爺さんは、半分けしたステーキも一切れ残しただけでした(立派
2013年7月26日
普段から、ミネラル分たっぷりの天然水を、いただいてる訳ですけど
とある情報で「水出し番茶」が体にいいと言うことを聞いて、始めました。
ベースは、あの天然水ですから、これ以上どうなんでしょうと言う感じですけど
この時期、体調を壊しやすいので、黒ニンニク、水出し番茶の力を借りて
なんとか乗り切りたいと思っています。
番茶は、もちろん「小酒井園」さんの特上番茶です。
普段は、暖かい煎茶ですので、番茶の能書きは言えませんけど
雑味がない、本物かと思います。
小酒井園さんに、リンクを貼ろうと検索しましたが
トップに出て来たのが本町WEBでしたので、それを貼りました。
サイトの準備はされていないのですね。
2013年7月22日
今は新潟市ですが、旧西川町のアマチュアバンドでは、
豪快なドラムを奏でるナイスガイの「吉川酒店」に
行ってきました(新潟の幾多の用事の一つです)
確か4年前あたりの、よこたんの勉強会で知り合い
その後FBで、連絡を取り合ってるお友だちです。
彼の取り扱ってるワインは、
「マキココレクションワイン」と言って、金井麻紀子さんが
自身の足で、歩き回って納得したワインだけを、輸入してるものです。
吉川さんが、それに惚れ込んで直談判の末、特約店の看板を
手にしたという、物語付きの酒店です。
それと、販売は手渡し。
そう、通販では売れない代物なのです。
もちろん特約店も県内一店舗。
私たちも、送っていただくのは他のもの
「マキコレ」に関しては、伺わないと買えません。
残念ながら、ワインの良さをイマイチわかっていないので
デザートワインの範疇にある「貴腐ワイン」をセレクト
していただきました。
お邪魔したそのワイン蔵も、石積みの本格的なもので
10帖くらいのスペースは、丸ごとワインセラー(冷蔵庫)
と言った様子でした。
肝心の味のお話は、その後のブログねたと言うことで
お願いいたします。
2013年7月21日
この時期、やっぱり生ビールを行っておかないと
と言うわけで、4丁目のイレブンプラザで、
プロ野球のオールスターを観戦しながらのイベントが、あったので
早速行ってきました。
親爺さんとの夕飯を済ませて、少し遅くなりましたけど
出掛けてきました。
行くと地元のゴルフコンペ仲間から、手招きされてそのテーブルに着きます。
開始からもう一時間過ぎていますから、皆さん出来上がっています。
上小会での兄貴分「時計屋のよっちゃん」(ウチのブログの読者)が
このブログ「蛇口まんの毎日書いています」に写真入りで掲載してよとの指示。
これで二人目ですね、リクエスト掲載。
すでに生ビールから、ワインに切り替えて、とても上機嫌です。
上機嫌だからこそのこの笑顔、これに奥さんが惚れたのかなぁ?
中央のミニステージでは「とべとべとんび」さんが、なつかしいナンバーを
次々と、熱唱してくださってとてもいい雰囲気です。
それと、鶴越さんから提供される天ぷら類、美味しかったですね。
それも100g270円の量り売り。
アバウトに、300円にしないところが素晴らしいです。
鶏天、げそ天、チャーシューとどれも美味しかったです。
最後は、同級生のK君が何故か売っていた、キュウリの一本漬け
それをほおばってる私の画像で、お終いです。
いやーーーー楽しい時間でした。
最後に、よっちゃんからのコメント、お待ちしています。(^o^)
2013年7月19日
2013年7月17日
野菜ジュースが定番化してから、お味噌汁の出番が減ってきた。
親爺さんが、食事もそうだけど、汁物をたくさんとれないからだ。
でも、夏の定番「クジラ汁」だけは行っておかないとね。
と言うわけで、具はナスだけだけど、作ってみた。
クジラの塩が多いときは、一度煮こぼす。
そうしないと、塩分が多すぎて食べられないからだ。
(いろいろ失敗して、少し知恵が付いた、笑)
今回のクジラは、甘塩に見えたのでそのまま仕立ててみたが
やはり、すこし塩加減は強めになって、その分味噌があまり入らなかった。
それが良かったのか、出汁の味がまえにでて
あまりほめない(全くほめない?)親爺さんに好評だった。
二日後、クジラ汁のリクエストがあった。
これは大変珍しいことである。
さて今日も、出汁が良く利いたクジラ汁を、作ろう。
2013年7月16日
2013年7月15日
2013年7月14日
先日の七夕イベント。
地元民も驚くほどの賑わいで、ごった返してるなか
地元の泰祥堂さんでは、またもや期間限定の
オリジナル和菓子を、提供してくださいました。
開府400年にちなんで、お城をかたどった最中
その石垣をかたどった、小倉羊羹(これはわたしの作り話)
どちらも、甘さ控えめ。
そして、お茶請けには適度なボリュームで、満足です。
店主は、七夕イベントで忙しかったので
朝早く起きて、しっかり仕込んだのでしょうね(夜なべもして、、
「個店が頑張れば、街が活気づく」
これは竹内さんが、新年度の振興組合販促活性化委員長としての
就任のあいさつでの言葉です。
50才になって、もう街の中心理事としての風格も漂っています。
これからも、よろしくお願いします。
2013年7月13日
献血、ラーメン、勉強会ですね。
まずは献血。
今回は平日ではなくて、土曜日だったので
受付の待合には、たくさんいらしたのですが
中のベッドには、余裕があってほとんど
待ち時間無く、採血が始まりました。
生身の人間相手ですからね、いろんなトラブルもあるのでしょうか。
看護師さんの対応が、より一層丁寧です。
(今までも、充分ていねいなんですけどね)
今回は血漿の献血です。
赤血球は漉しとって、体内に戻しますから、採取した液体は
オレンジジュースのようです(約600cc)
採血の後は、無料の自販機で水分を補給します。
今回の戦利品は、レトルトカレー、ありがたく頂戴いたします。
178回目が終わって、目標まであと22。
もうしばらく頑張ります。
2013年7月10日
2013年7月 8日
別になにかしてるのではなくて、中古の炊飯器で
丸ごと保温状態して、熟成させてるだけなんですけどね。
(熟成開始、6月24日)
ココのとこの、このブログは一週間から二週間遅れなので
この記事が出る頃には、ほぼ完成してることになりますね。
(リアルで会うことのある人は、どうなったぁ?と聞いてください)
この製法は、とあるキャンピングカー乗りのブログから
知ることとなりました。黒ニンニクの作り方
一番は、自分で作るから「安い!」
安い食品で、健康が維持できたら「なお嬉しい!」この二点である。
それと、今は元気だけど親爺さんのこと。
元々丈夫で、わりと健康でずっと来てるから、
体調不良になるとすこぶる機嫌が悪い(大汗
そんな事を予防できたら、なおさらけっこうな事だし、、、。
さてどうなっていますか?
2013年7月 7日
今日の午後からは、本町商店街の若手が
商店街の七夕飾りを作ってくれた市内の園児の皆さんを招待しての
「七夕のイベント」が開催されます。
当4丁目は、射的ゲームと、水ヨーヨー釣りを予定しています。
本町の真ん中で、人だかり(園児だかり)が出来ていたら
そこは、私の家です。
当日は、偶然一階のテナントさんの美容室が定休日なので
エントランスを、町の若手の皆さんにお貸ししました。
お天気が良くて、本町が賑やかになることを願っています。
写真は、期間限定で発売される竹内泰祥堂さんの「七夕プリン」です。
お店の近くに来ることがありましたら、是非お買い求めください。
数量限定なので、すぐに売り切れてしまいますので。
2013年7月 6日
2013年7月 5日
2013年6月30日
2013年6月26日
2013年6月20日
お出かけと言えば、そう美味しいラーメン探し!
今回は、またもや調査不足でした。
結局帰り道「入善ブラウン」の生みの親
ワンフーさんで、オーソドックスな
「トロ豚チャーシューの塩ラーメン」をいただいた。
大盛りが無料とのことで、誘惑に負けて、大盛りを注文。
ただ、餃子だけはしっかり踏みとどまった(怪しい、ただケチなだけ?)
それと、夕飯用に一口ます寿しを調達。
やはり本場物は、小型といえどいい仕事してます。
美味しくいただきました。
次回は、しっかり準備して、予定どおりの
行程でいろいろ回って来たいですね、美味しいラーメンやさんも、、、
そうそう、おつかれさんのソフトクリームも、いただきましたけど
いつもの撮影失念で、失礼します。
2013年6月16日
2013年6月15日
2013年6月13日
2013年6月 9日
2013年6月 8日
2013年6月 2日
2013年6月 1日
2013年5月31日
2013年5月26日
2013年5月25日
2013年5月23日
2013年5月19日
2013年5月18日
2013年5月11日
2013年5月 9日
ブラックと言えば、そう「富山ブラック」
他にはない、個性の強いラーメンですね。
最近では、「入善ブラウン」なんて言う新興勢力も、頭角を
現してるようですが、ココのお店のブラックは
東京のイベントでも、大評判?だったとか。
とにかく、お客さまから頂いたのですが
数が少なく、みんなでジャンケンをして、半数は脱落しました。
運良くゲット出来たので、紹介します。
本場ものより、あっさり感がいいです。
袋入りでしたけど、なかなか大した仕上がりでしたよ。
粗挽き黒コショウも、家にあったのでしっかり振りかけて、いただきました。
大和デパート富山店そばの「大喜」がなつかしいです。
今度の水くみの時に、足を伸ばしてみようかな?
2013年5月 8日
もう相当昔の話し、小さい頃ウチの小さな中庭には
太くて長い竹竿に、大きな鯉のぼりが泳いでいました。
それも、すこし大きくなってからは、見かけなくなりましたね。
弟は覚えているかなぁ?
ウチの親爺さんは、ガスの仕事を始めてからは
ほんと夜遅くまで仕事してたから。
その頃には、見かけなくなりました。
近所では、一つ下にK君がいました。
同じ隣組で、2本の鯉のぼりが元気よく泳いでいたわけです。
それこそ、何十年も経って
昔ウチの近所に勤めていたウチのお客さんが、
風が吹いて、鯉のぼりの風車が、大きな音を出してると
けなるい(くやしい)おもいをしていたそうです。
その方は、最初男の子に恵まれなくて
女の子ばかりだったので、その風車の音がとても気になったそうです。
その後、男の子が生まれて今は立派な息子さん夫婦と、お孫さんに囲まれて
幸せに暮らしていらっしゃるのですけどね。
何気ない日常の風景ですけど、その音がとても気になる方も
いらっしゃるわけで、世の中って本当に難しいですね。
もちろんこれは、竹内泰祥堂さんのかしわ餅。
近所に、美味しいお店があって、幸せです。
2013年5月 5日
2013年5月 3日
2013年4月30日
年が改まって2回目がお花見だと、会の消化も順調です。
前にも書きましたけど、これで新町内会長
そして新商店街振興組合理事長は、会のメンバーが
就任しました。
それとなく、懇親会の内容も、町内や組合の問題点を
話すようになりますね。
そういったことでも、この会の意義は大きい気がします。
さて会場は、町内に新装オープンした「アラ、モード」さんです。
今までのお店は、飲み屋さんのイメージが強かったので
上小会では利用しませんでしたけど、ココはいいですね。
オシャレなメニューは,私には似合わなかったですけど
非日常が,新鮮でした。
カルパッチョ
ピザ?
ステーキ
デザート(アイスクリーム)
もちろん全てではありません。
いつもの、失念レストランです(泣
2013年4月27日
渋谷で、宿泊したかったのですが、JRさんのパックでは満室。
そこで、泊まりは池袋だったのでした。
でもそこのホテルは良心的で、チェックアウトは12時でしたので
朝食後は、割りとのんびりとして、ゆっくり11時にチェックアウトしました。
すぐに渋谷に着いてしまいましたので、駅前で目立っていた
「ヒカリエ」に行ってみる事に。
約9割が女性です。男性も、女性のお供がほとんどで
キャリーバッグを引っ張る男なんて、皆無でした(泣)
主に雑貨と、調理器具のお店で時間をつぶしました。
甘党なので、ココは東京さの「スイーツ」でも味見してみようと
休憩スペースのある、ケーキ屋さんで品定め。
自分の知ってる「モンブラン」は、割りとずんぐりのイメージ
でしたけど、こちらのはすっくと、縦長です。
お店の一番人気とも書いてあったので、それにして
紅茶のセットだと割引らしいので、それでお願いしました。
マロンクリームもしつこくなく、とてもあっさり。
栗の丸ごとを包んだ、生クリームはスポンジケーの
上にのってるのかと思ったら、それはスポンジと
同じ色のムースとの、段重ねでした。
これは、互いの食感と味のバランスをとるためだったのですね(憎い!
なので、他の割りとハデ目なショートケーキを押さえて
一位だったわけです(納得
そうそう、水まわりリフォーム屋なので、トイレをチェック!
最近こういうタイプ、多いですよね。
手指消毒乾燥機が、手洗いのそばにあるタイプ。
合理的ですからね(さすが!)
そうこうしてる間に、セミナー開始時間が迫って来たので
「ヒカリエ」とは、さよならです。
2013年4月24日
2013年4月17日
2013年4月14日
2013年4月13日
2013年4月12日
そう、花見団子ですね。
地元、竹内泰祥堂さんは、川渡り餅や花見団子は
作ってはいますが、あまり力が入っていません。
もっと儲かる看板商品がありますからねぇ。
そこで、花見団子と言えば「もちや」さん。
高田で、75年生きたおふくろさんが
もちやの花見団子は、ひと味違うねと言ってました。
そこでお休みの日の昼前、10時のお茶に調達。
さすが、お花見期間中と言うこともあって
お手伝いの方も加えて、お店だけで3人体制です(奥はわかりませんが
焼くのが間に合わないほど、次から次とお客さんが入って来ます。
焼きたて熱々を買って帰ってきたら、食べるときもまだ
暖かいではなく、熱かったですね。
コレがちょっと、柔らかすぎるかなぁと感じましたが
3時のお茶の時間には、コレが又ちょうどいい食感。
さすがですねぇ。
久しぶりに、餡団子も頂きましたが、コレもいい感じ。
お花見期間中に、又お邪魔することになりそうです(笑)
今日は、会社の花見会。いい天気になりますように!!
(雨天は、屋内決行なのだ、、、)
2013年4月11日
2013年4月 7日
2013年4月 6日
2013年3月31日
週末スーパーで、なんか手頃なすしネタはないかと、うろついていたら
ホタルイカの生を見つけました。
だいぶ前から、ボイルのは売られていたのでけど
今季、生は初めて見ました。
いつもなら、割引シールのものを、手に取るのですが
今回は、生食ですからね、一番新らしそうなものを、買ってきました。
一杯ずつ、はらわたを抜いて、開いていきます。
寿司飯は、少し小さめにして握ってみました。
通常のイカからすれば、当然食感は弱いですけど
甘さがあって、美味しかったですよ(自画自賛)
そうそう、下足とはらわたは、煮物用のタレで煮て
おかず、つまみに変身しました。
これで三週連続で、お寿司を食べています(いいのか?
2013年3月30日
2013年3月27日
と言う事で、考えついたのが「チキンライス」
多分子供頃から、ずーーーと食べていない気がします。
別名、ケチャップライス。
小学生の頃は、母からよく作ってもらいました。
なつかしい!
塩糀鶏肉のレパートリーも、塩味焼き鶏だけじゃぁね?
そんなもんで、作り方はじめ。
でもめんどうくさいので、炊き込みで作ってみました。
塩糀の塩分も、味付けと判断して、生のまま入れます。
あとはチキンコンソメと、ミックスベジタブル。
隠し味は、しょう油、ウスターソース、バターや塩。
ネットで調べたら、あまりのレシピの多さに、ある意味驚き!
裏を返せば、それほど簡単で、あまりシビアでないということ、ですね(ホッ
確かに炊き込みなので、ご飯にパラパラ感はないけど
これはまさしく「チキンライス」である。
塩糀仕立ての鶏肉は、ぷるんぷるんで、最高でした。
親爺さんの評価も、まあまあだったし。
また思い出したときに作ってみよう、簡単だし(笑
2013年3月24日
2013年3月23日
2013年3月21日
2013年3月17日
2013年3月 8日
2013年3月 7日
待ちに待った、溶岩プレート焼き鶏大会。
それは前日の、鶏肉の仕込みから始まります。
鶏肉を塩糀に和えます。
ついでに、辛党用にキムチの素も、別枠で和えてみました。
そこへ、カレーの辛み添加調味料、ガラムマサラも投入。
(これが以外と好評!)
参加費無料がいけなかったのか、多くのワインや日本酒が
集まってしまいました。
当日のメインのつもりだった信州牛。
あまり火を入れることができなのは、ある意味おもしろみに
欠けますねぇ(薄すぎるせい?)
久保田の万寿の差し入れもあって、左党の方は大喜び。
恒例の焼きそばも、やはりプロ用鉄板だとひと味違うようです。
ココでも美味しい誤算が、、、
鶏肉用に持参したキムチの素が、焼きそばに掛かると以外にもなのか、
やっぱりなのかキムチ味焼きそばが、それはもう大好評で、あの辛み調味料も
追加すると、いいアテになってしまうと言う、新発見(私だけ?
フェイスブックや、ブログ購読者に案内を出しただけでしたが
それなりの人数が集まって、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
皆さん、ありがとうございます。
*最後に、例の溶岩焼きプレート、仕舞いそこなって見つからず
焼きそば用鉄板でお茶をにごしたことは、ナイショ(アルツハイマー予備軍)
2013年3月 6日
三月の一日、春の例会と言うことで、場所は「富寿司」さん。
皆さん、激しくお酒を飲まれる方が多いので「飲み放題」が、通例になってます。
数年前、フレンチレストランでも、無理を言って飲み放題コースを
作ってもらった事は、ナイショです(泣
こちらが当日のごちそう。
飲み放題だと、本当のごちそうの価値が、よくわかりませんけど
¥3500くらいでしょうかね(会費は¥5000)
今年の役員改選で、商店街振興組合の理事長も、
4月からの新しい町会長も、上小会のメンバーからとなりました。
理事長には、いくつかお願い事をしておきました。
新しい町会長も同様に、期待しています。
これで、組合も町内会もグッと風通しが良くなると思います。
そして、私たちもしっかりバックアップしないとね。
それと次の上小会、飲み放題はやめてごちそうの質を上げませんか?
2013年3月 5日
勉強会で一緒になる「吉川酒店」の吉川さんから
焼き鶏パーティー用のワインを、選んでもらいました。
個人的には、お酒は弱いのでよくわからないのですが
どちらかというと、スッキリした白ワインが好みです。
吉川さん曰く、焼き鶏用にセレクトしてくれって
初めての注文だったそうです(笑
こちらがそのワイン。
今回は、特上の赤に対抗しての白なので
味わって飲みたいと思います。
それにしても、ラベルの鶏のマークは
もちろん、焼き鶏用ですって印じゃ無いですよね(汗
吉川さんの解説
生産者 ドメーヌ ドゥ ラ ペピエール
ナントの南に 10kmほど行ったメーヌ川のほとりに有るドメーヌ。
マルク・オリヴィエ氏はクラッシックなタイプのミュスカデを目指し 、
極めて自然に近い方法でぶどうづくりを行う。
必ず瓶の中で 1年半以上熟成させてから市場に出される。
ワイン造りのモットーは何もしない事で、(唯 ―)良 いぶどうを作りそれを搾って、
自然に発酵させるだけという自然派。
そんな生産 者をジャーナリスト達も、放っておく訳がなく、
この貴重なミュスカデに世界からオファーが押し寄せ、
ネット上にも彼のワインが数々 取り上げられる様になりました。
ミュスカデ・セーブル・工。メーヌ・シュール・リー AB (*ビ オ認証)
品種:ミ ュスカデ
「オリの上で」と直訳されるミュスカデの『シュール・リー』、
色合いは淡いレモンイエロ一、香りは マスクメロンとグレープフルーツ等の柑
橘系の香り、溌刺と伸びやかな酸と豊かなミネラル、何とも果実味あふれる
味わいは、飲んでいて気分が高揚するワインです。
追伸
飲んでみての感想です。
確かに柑橘系の酸味がしっかり感じ取れました。
当日は、お肉をたくさん頂きましたから、さっぱりとして
次のごちそうに行くには、とても良かったと思います。
ただワインの味だけを楽しむには、酸味は強すぎるかもね。
その時は別のワインか?
2013年3月 3日
2013年3月 1日
季節の風物詩、竹内泰祥堂さんのいちご大福の、
販売が始まりました。
先回の豆大福同様、限定発売なので、
とくに初日は、早々に売り切れたそうです。
4月6日までの週末、金曜土曜だけの販売です。
どうしてもと考えてる人は、電話予約も受け付けてますので
遠慮無く、予約してくださいね。
(昨年何度も買い損ねたら、取り置きしておきますから連絡くださいと言われました)
人気商品なので、ホントすぐに売り切れるんです(泣
昨年の記事を見たら、3月20日になっていました。
やっぱり何度も買い損ねたので、記事が遅かったのですね。
高田の名店のいちご大福、一度味わってみてください。
最高の餡と、旬のいちごのジューシーさがたまりません。
今日と明日の週末の2日間、このブログを読んだら
走るか、電話予約しましょう(笑
2013年2月26日
前にお話しした、3月3日ひな祭り焼き鶏パーティーを、
予定どおり弊社ガレージ兼倉庫で行います。
溶岩プレートの焼き鶏が目当てでも良し、岩の原の2008限定ワイン目当てでも良し。
参加希望者はココに書き込んでください。
お昼の時間帯にやりますので、11時頃のスタートになります。
参加料は無料です、自分の焼きたいもの、
自分の飲みたいものを持参されれば、OKです。
みんなでやりとりして、楽しくやりましょう。
溶岩プレート焼きも、限定マグナムボトルも、そこらで簡単には体験できないと思います。
人数が増えれば、焼きそば、おでんなども、考えています。
遠慮無く参加書き込みしてください。
飲んだときは、車では帰れませんが、駐車場は
たっぷりありますので、ご心配なく!
2013年2月25日
2013年2月24日
2013年2月23日
2013年2月21日
2013年2月16日
日曜の朝、電話が鳴って「そば、食べる?」
ハイ、ご馳走さまですと返事をすると、あとで持ってくと言われた。
しばらくすると、大きな化粧箱が二つ届いた。
親爺さんの古い友人だ、中学入学時に父の実家の近所に下宿していた時からなので
もう、70年くらいのつきあいになるはずだ。
お茶を飲みながら、互いの家族の話、患った病気の話し
などを話して、帰って行かれた。
持参された方も、いただき物なのだろうが
コレがまた、プロも裸足で逃げそうな、立派な仕上がりのそばでした。
これぞ正に、一品ですね。
私がやってる、手抜きそばなど論外ですね。
手打ちなのに、機械打ちより細い仕上がり
それでいて、コシがあって切れることもない。
妹にもお裾分けしましたが、それでも1箱消化するのがやっと。
申し訳ありませんでしたが、残りは冷凍させていただきました。
二人で食べるなら、あと3回は楽しめそうです。
ありがとうございます、ご馳走さまでした。
2013年2月15日
レルヒ祭前日のお昼前後「食の祭典」として
鍋の食べ比べ、おまんたポテト、お汁粉等々
アーケード下を、賑やかにいたします。
4丁目のお汁粉、竹内さんのお汁粉を
町内の若手婦人部「ロータス4」がご接待します。
こちらは「藤作」さんのアンコウ汁
実演「アンコウの吊し切り」は、間に合いませんでした。
5丁目さんの5番館店頭では
農業高校さんの「山カフェ」の出店。
「Jo志校」のメイド衣装での、カレーライス
粉チーズ、フリフリサービス。
と、多種多様なお店から、出ていただきました。
盛り上がったなぁ!
追加画像
細かいのが、あんきもです。
正に、料亭の味ですね、とても美味しくいただきました \(^O^)/
2013年2月13日
2013年2月 8日
最近は、お寿司ばっかりだねと、突っ込みが入ったので
3日の土曜日に、打ってみました。
500gの粉を半分にして(250g)その内、打ち粉を
50g除いて、そこへ50gの小麦粉を混ぜます。
俗に言う、二八そばですね。
コレは、山ごぼうの葉というよりは、葉脈を乾燥したもの。
正に繊維質だから、コレがつなぎになる。
今回は、邪道かもしれないが、熱湯でそば粉と合わせる。
熱湯が功を奏して、いつもよりまとまりがいいようだ。
そしてコレが手抜きの、パスタマシン打ち。
機械切りだから、キチンと揃って見た目がいい。
そして、コレが出来上がり。
強力粉のせいか、コシがでていい感じ。
一人前、180g(茹でる前)
若干大盛りだろうか、美味しくいただきました。
2013年2月 3日
2013年2月 2日
アイスクリームって、結構チョコ系のものが多いですよね。
ウチの家族は、二人揃って甘党なんですが、親爺さんの好みで
あんこ系の、アイスを主に仕入れています。
あんこ系のアイスの代表と言えば、井村屋のあずきバー
先日テレビでやっていましたけど、コノあずきバーには
手作業の工程があったりして、製法には奥深いものがあるそうです。
さて、なにげに手にしたあんこ系のアイス(やわもち)
最初に口にしたのは、親爺さんでしたが
辛口スイーツ評論家としては、なかなかの高評価。
なにせ、昭和一桁の頑固者ですから、あまりほめることは
ないので、驚きましたがその訳がわかりました。
この、やわもち。あの井村屋製だったのです。
どおりで、美味しいわけですよね。
早速内藤くんちの、新しい在庫品種になりました(笑
2013年1月30日
2013年1月23日
2013年1月22日
いろいろな肉を焼いてきた、鹿児島は桜島の溶岩で作った
焼き肉プレートには、鶏肉がベストマッチと、判明しました。
割りと遠赤効果で高温になるので、他のお肉でもいいのですが
当日参加してくれた、イノッチさんが言うには、並みの鉄板では
すぐに焦げ付いて、うまく焼けないけど、これはいいねと絶賛。
自ら、バーベキュー大好きと言うだけあって、
的確なご意見として、拝聴。
こうなったらお安い鶏肉を、塩糀やキムチの素なんかで、
漬けてから焼いたりしたら、なおさら結構と言うことで
次回は「ひな祭り焼き鶏パーティー」と題し、3月3日に計画中です。
これをご覧になって、気になった方はスケジュールの調整
よろしくお願いします。
人数によりけりですが、当日は2008年岩の原ワイン
120年アニバーサリーを、開けるかもしれません(笑
2013年1月20日
2013年1月16日
2013年1月12日
2013年1月11日
普段はビールか、アルコール度数の低いサワーなんかを
時々飲んでるのですけど。
お正月は、やっぱり日本酒かと立原さんお奨めの
「米百俵、絞りたて原酒」を買ってみました。
アルコール度数(19度)が高いので、酔いもぐぐっと来ますね。
別に、お水も置いて交互に飲みますが(立原さんのアドバイス)
一合飲むのがやっとでした。
初心者には、ちょっとハードルの高いお酒でした。
まだ残っているので、少しずつやっつけたいと思います(笑
2013年1月10日
普通は、大中と来れば小ですよね。
これは私も大好き、皆さんも大好きな「マグロ」の話しでした。
年末年始は、美味しいものが通常より多めに出まわりますよね。
年末に「霜降り牛肉」を買った「米久」さんでも
普段は入荷しないお肉も、ドンドン入ってくるよと、おっしゃってましたし。
スーパーの売り場でも、様子が違っていました。
そうしたら、大中赤の3点盛りのセットが、売り場に出ていたわけです。
そこで、いつものように握ってみました。
写真の、左から大トロ、中トロ、赤身と並んでいます。
自分的には、赤身も充分に柔らかかったので、美味しかったですよ。
確かに、大トロ中トロも、脂がのっていて、溶ける感じでしたけど
ちょっとしつこい感じで、沢山食べられないと、思いましたね。
こうして、自身の大トロ、中トロ(内臓脂肪)をこれから、減らして行かないとね。
美味しいものには、やっぱりあげくがありますね(泣
2013年1月 8日
2013年1月 6日
2013年1月 5日
2013年1月 4日
年が改まってしまいましたが、最後の忘年会のご案内です。
振興組合の広報誌「きずな」の12月の編集会議をかねて
3丁目のお店で、行われました。
上小会では、ピッツァの得意なお店での、イタリアンでしたけど
こちらの、コースはフレンチのそれと、ちょっと近いような?
(フランス料理も、詳しくないのにね)
あまり得意でない、ナイフ&フォークが並んでますが
親切に、お箸も用意されています(嬉しい)
オードブルというのでしょうか、最初の盛り合わせです。
そしてスープ
コレは、パスタ。生パスタのようでしたよ。
そしてメインの、魚料理。
最後にデザートが出て、おしまいです。
イタリアンなので、ワインでしょうと
5人で、赤と白を一本ずつ飲んだ
弱い私が、一番飲んだのだから、他のメンバーの
上品さと言ったらないね。
2013年1月 3日
2013年1月 2日
おふくろ流の高田の年取り(大晦日の夕食)は、おさしみ
ひねりこんにゃくの煮物、サメの煮物、あとミカンの輪切り
(切り口が花のようで、子供心に感動してました)
最近は、貧乏人が思いつくあらん限りのご馳走が並んでいましたけど
母が亡くなってからは、それをそろえる時間もなく
親父さんも、こだわらないので、今年はシンプルにすき焼き
ただし、お肉はお向かいの米久さんで、普段は絶対買わない
霜降り(多分そうだと思う)のお肉をおごりました。
卵焼きは、たまたまいつも買う中程度のたまごが
安売りだったので、一巻き4コを使って焼いてみました。
それにしても、二人とも食べる量が激減してるので
なかなか減らないのが、残念ですけどね。
2012年12月30日
謙信IT勉強会の最終回は,お勉強をパスして
忘年会(ひろ坊の餃子を食べる会)に専念することになりました。
講師の横山先生が、勉強会がおわってからでは
帰りが遅くなることを,考慮して今回の措置になった様です。
ひろ坊の外観。
ひろ坊は、とても美味しい餃子がメインですけど
他のメニューは,それほど豊富ではありません。
でもどれも、美味しいんです。
口開けのビールが終わって、忙しい「ひろ坊」さんの段取りを見越して
多めに注文した,レモンサワーの砲列の前に、ご満悦の
みそくんこと、山本みその専務の山本さん。
お開きのあとは、シャア専用カクテルを目指して
直江津の夜の町へ、消えていきました。
*シャア専用カクテルが,気になった方は
私か横山先生、やまもとみそ君にお問い合わせください。
12月は、この翌日に最終回(6回目)の忘年会がありました。
12月31日と、翌日元旦の記事は決まっていますので
その忘年会の話しは、年明けになります、お願いいたします。
2012年12月28日
2012年12月27日
この季節になると、恋しくなるのは「水ようかん」です。
冬のアイスクリームと同じ、感覚でしょうか。
母が健在のときは、お正月の年始のお客さんには
この「水ようかん」が定番でした。
竹内さんに聞くと、今シーズンは川渡り餅が終わってから
作り始めたとのこと。
大好きな「田舎饅頭」や「栗入りどら焼き」もいいですが
お正月は、こたつで水ようかん、ですね。
2012年12月26日
献血は何十年もやってるけど、赤十字からお願いしますメールが
届いたことは、一度もありませんでした。
お願いしたら、協力いただけますかとは、何十回も言われましたけどね。
そしたら、先日
「寒さが厳しくなり、体調を崩される方が多くなっているためか
献血にご協力いただける方が少なくなっています。
寒さはこれからが本番となりますので、このままですと
県内の患者さんの輸血に支障が出る恐れがあります。
急なお願いで申し訳ございませんが、是非ご協力をお願いいたします」
このようなメールが入りました。
それならばと、早速ジャスコに出掛けました。
混み合わないようにと、開店時間に合わせていったのですが
それでももう、順番待ちの状態でした。
当日は、東ロータリー倶楽部の方々の協力で、
ノベルティーも、いつもより」盛りだくさんでした。
400の全血だと、間隔が空いて回数が出来ないのですけど
「緊急メール」が、入ったのでは仕方ないですね。
ナースキティちゃんの、メモ用紙がゲットできて
ちょっとご機嫌の、蛇口まんでした(笑
200回まで、あと25になりました。
2012年12月25日
2012年12月23日
コンシェルジュの田鹿さんのブログで、気になっていた「山カフェ」
「山カフェ」=高田農業高校の生徒さんが、作ったスイーツ関係を
五番街のスペースで販売する、実験店舗?
その日(15日)は土曜日だけど、営業日。
時計を見ると、2時半(山カフェは14時閉店)
今回も、縁がなかったなぁ思ってました。
ところが、年末売り出しの応募券の件で、五番街事務所に寄ったら、
事務所はお休みでしたけど、山カフェはまだ営業中でした。
結構売れ残ったので、残業だとか(大変ね、でも実際はもっと大変なのよ!
ケーキ(今はスイーツかぁ)関係も残っていたの
モンブランと、チーズケーキも買ってきました。
割安なのと、シンプルな仕上がりが高校生らしくて、いいですね。
今度は、コーヒーかなんかとセットで、そこでいただくのも
いいかもしれませんね。
肝心の携帯を事務所に忘れてきたので、現場の写真はないのですが
ケーキの写真で、ご勘弁ください(モンブランは、転がしてしまいました)
2012年12月22日
2012年12月20日
今季三つ目は、会社の忘年会でした。
FBでも書きましたけど、実は他のお店を予約してあったのですね。
そこの店主が、インフルエンザにかかって、お店の方が
ドタキャンしてしまったんです。
幹事のMさんは、大慌て。
色々電話しますけど、この時期に土曜日のそれも前々日なんて
空いてる方が、おかしいいですよね。
たまたま電話で予約できたのが「雁木亭」さんでした。
小上がりなので、忘年会の雰囲気はでないけど
人数も少ないので、仕方ないですね。
八寸
うーーーーん、高田の味「のっぺ」
お袋の味とは若干ちがうけど、こっちの方が具だくさんで、豪華な感じ。
カニクリームコロッケとレンコンのはさみ揚げ
この他に、美味しいお刺身と、柚子風味の肉団子が
沢山入ったお鍋も絶品でした。
とんだ代打でしたけど、予約してあった所より良かったかも?
さて、このリベンジはあるのか?
2012年12月18日
おなじみリンゴジュースのネタ、B級リンゴ。
B級リンゴ第2弾が届いた(とっくに届いていたのだけど、忘れていた)
前回のものは、確かにB級リンゴだったけど
今回のものは、できが良くてA”リンゴと呼ぶべきのような、状態だ。
ただ、今回で最後なのだそうだ。
というのは、私たちが楽しみにしているこのB級を、
買い占めてるバイヤーが、いるらしい。
デフレの波が、庶民を圧迫していて、正規品の売れ行きが
イマイチなのだそうだ。
そこで、とあるバイヤーはこの程度のいいB級に
目をつけたと言う事なのである。
私たちも、それほど消費できるわけもなく
対抗なんてできっこないのだけれど、安く売りたいという根性は
見事なものである。
それは、あの有名な板倉の「S」らしい、やっぱりね。
大したものだ。
2012年12月15日
2012年12月12日
2012年12月11日
年4回の上小会も、最終回である。
この日は、11月27日。
中には忙しい方もいて、12月開催は他の会と被りがちなので
出来たら11月中に、最終回と言う事で、数年前から
この形になりました。
なので、私的には忘年会のスタートが、この会から
始まる場合が多いです。
若干単価が安いイタリアンで、通常の予算なので
次々しっかりごちそうがでて、ちょっと驚き。
でもこちらお店、ピッツァがお得意らしいし
美味しかった。
持ち回り幹事はいいですね。
新しい世界が広がって、とても嬉しいです。
当日は、一つ上のRちゃんがお隣。
いつもの、調子にアルコールが入って、ますますハイテンション。
目上には礼儀正しいRちゃんも、後輩の私には
ストレートな言葉を、ドンドン浴びせてきます。
でも、けんかにならないんですね。全て承知してますから。
途中で、また後輩のOさんが、助け船を出してくれるのですが
やっぱり私が悪者みたいでした(確かにその傾向はありますけど?)
幼なじみとの飲み会は、いいですよね。
時間を忘れて、おそくまで飲み、しゃべり明かしました。
2012年12月10日
謙信IT研究会の直江津地区の雄、お祭りが終わった翌日から
来年のお祭りまで、あと360日と数えている、お祭り大好きな
上越発酵食品研究会の広報部長の山本さんからお知らせがあって
上教大へ行ってきた。
実は発酵食品のお弁当が、主目的だったのだけど、、、
あいにくの雪の中、大勢の参加者が集まって驚いた。
この上越の地、海の物、山の物、そして美味しいお米
その上このステキな食材に、魔法をかけるような発酵の素材。
我がふるさと、ココに生まれて良かったなぁ!
最後まで読んでくださった皆さんに、特別プレゼント!
当日のお弁当のレシピ、全公開。
発酵食品研究会2012年12月1日 |
2012年12月 9日
2012年12月 7日
2012年12月 2日
2012年11月25日
2012年11月22日
福島ツアー、初日の昼食。
会津若松の繁華街の駐車場に、車を止めて食べるところを探す。
駐車場の目の前に、古民家移築の素晴らしい食事処があるが
「値段が高く、観光客しか利用しない」というスマホ情報(汗
こういったネット情報が、一般化してくると
まじめな商売して行かないと、先細りになってしまいますね(泣
雨模様の中とぼとぼと歩きながら、なかなか見つからなかったけど
ラーメン屋さん、らしき所を発見して、みんなで中へ
外待ちはなかったけど、中で2人が待っていた(良かった、人気店らしい
若い夫婦だけでやってるので、十数人のお客が入れ替わるのに
少し待たされた。
馬の骨からとったスープ。
チャーシューも馬肉。
サイドメニューも、馬刺しに馬肉のユッケ
まさに「馬力本願」であった。
車中で勢いがついているので、そこでもやっぱりビールを注文。
意外な出会いだった、馬刺しや馬肉ユッケを肴にミニ宴会である。
肝心のラーメンも、コクのあるのにあっさり味で
皆さんの感想も、良かった。
同行のK氏、にこやかな笑顔に人柄が表れてるなぁ。
こちらが、高額で有名なお店。名前は伏せておこう。
2012年11月21日
2012年11月18日
2012年11月17日
2012年11月15日
2012年11月14日
2012年11月12日
2012年11月 7日
2012年11月 6日
2012年11月 1日
休前日の夕方、親爺さんがぽつりと「この間の開店したそばや、いってみるか?」
自分から、こういうことは滅多にないので、翌日早速行くことにした。
自宅を出て、12時半頃「水車」に着いたのだけど、
大勢のお客さんが殺到して、60分待ちと言う事でした。
さすがに、1時間は待てないので、それならばとラーメン店を探して
そば屋さんをあとにした。
車なので、どこでも良かったのだけど、どこといって決めてもないし。
ココから近い稲田の「やまだ」を思い出した。
さすが昼時、半数の席が埋まっていた。
その後も、ドンドンお客さんが次から来て、ほぼ満席になった。
親爺さんは、塩味ベースのエビそば。
自分は、普通のしょう油ラーメンの大盛りを頼んだ。
自分は前に何度か、食べたことがあるのでわかっていたけど
親爺さんの感想が、すこし心配だった。
ココのラーメンは、おおもりさんや、松茶屋さん通じる
この辺特有の、しょう油ラーメンだったので
それほど違和感もなく、納得して食べてくれた。
サプライズのラーメンになってしまったが
肝心の「水車」はいつ行けるかな?
2012年10月30日
2012年10月25日
2012年10月24日
クラブ長(だいひょお)から連絡が来て、ないとうさんおっきな鍋と
それに見合うコンロある?
おおきなの、あるにはあるけど相当大きいよ!
結果的には、大きかったんだけれど
大は小を兼ねると言うことで、その大鍋で豚汁作りが始まった。
水10L,だし20袋、タマネギ10個、豚バラ肉2k。
大きな鍋で作った「豚汁」やっぱり美味しいね。
久々に、おかわりしていただきました。
作りながら食べる、その間に撮影は入り込めませんでした(泣
デジ1も持っていったんだけどね。
夕食用に買っておいた、信州牛のステーキ用。
特別参加で、登場しました。
外で食べる肉、大鍋で作った豚汁。
開放感と、非日常が味を倍加させますね、ご馳走さまでした。
クラブは、例の欧州車の会。
当日は、シトロエン、プジョー、VW、ルノー
当日の会場になったO氏は、私同様足車もルノー
お出かけ用車もルノーの、マニやさんである。
2012年10月21日
2012年10月19日
2012年10月18日
2012年10月16日
2012年10月14日
2012年10月13日
親爺さんに町内から、敬老祝いと言う事で
町内で使える、商品券が届いた。
しばらく、そのままにしておいたのだけれど、
有効期限が有るので相談すると。
私「どうする」
親爺さん「お向かいで牛肉を買って、ステーキにでもしよう」
と言う事で、早速伺う。
お向かいの肉店の奥さんは
「お宅のお母さんには、ランプをいつも買っていただいたわよ」
サーロインよりはずっと、庶民的な部位らしい。
それでも、貧乏人にはとても高い単価だけれど、、、
そこで、良さそうなところを切っていただく。
お昼に買ってきた物を、ゆっくりと常温に戻しました。
夕食後花ロードの夜警があるので、ニンニクは使わないで。
でもちゃんと、安いワインでフランベはしましたよ。
これがその、お祝いの商品券で買った牛肉。
イヤーーーーこれが、箸で切れるほどの柔らかさ。
生涯、ナンバーワンのおいしさではなかったかと。
庶民は、ランプでも充分感動する事がわかりました。
最近歯が悪くなって、堅い物やかみ切りにくいものが
駄目になってきていた親爺さんも、この肉の柔らかさにご満悦でした。
親爺さんご馳走さま。
次は年末の、ごちそうの時かなぁ?
美味しく食べられることに、感謝ですね。
2012年10月12日
2012年10月11日
2012年10月 8日
2012年9月30日
2012年9月29日
2012年9月27日
2012年9月23日
2012年9月16日
久しぶりに、良さそうなネタが入ったので、握ってみました。
お寿司の時は、お米も少し多めに炊いて
少し残ったら、翌日の私の朝ご飯になります。
今回の刺身盛り合わせは、バライティーに富んだ内容でした。
中でも、この時期の旬「サンマ」が入っていました。
青魚は新鮮でないと、なかなかお刺身では、いただけませんよね。
左のサンマは、ジェル状のポン酢におろし生姜を、合わせてみました。
臭みをとるショウガ、ポン酢ならお醤油のかわりにもなるし、、
我ながら、いい組み合わせでした。
さぁてと、出来上がったぞう。
「えっ、今日親父さん飲み会なの?」折角2人前つくったのに、、、
がんばって、2人前いただきました(汗
翌日の朝ご飯も、大盛りであったことは、言うまでもありません。
2012年9月 9日
2012年9月 8日
2012年9月 1日
2012年8月31日
2012年8月30日
こちらのブログでは、おなじみのパスタマシーン。
でも肝心なパスタを作るのは、今回が初というお粗末(笑
パスタと言えば、そう「デュラムセモリナ粉」ですよね。
早速、使いやすい大きさのものを、通販でゲット。
粉100gに対して、少量の塩と玉子1個。これをしっかり混ぜます。
小麦粉の一種なので、親水性ですから冷蔵庫などで、寝かせると
水分が平均に行き渡りますから、時間があれば一晩くらい寝かせます。
マシーンでの圧延加工ですが、丁寧にやると腰の強いパスタになります。
それと、なめらかさにも効果ありますね。
生パスタってどうなの?
それはやっぱり、うどんやおそばの、乾麺と手打ちと違うことと同じで
腰や、もちもち感が凄く違います。
今回の仕上がりは、少し太かったので、もちもち感や腰は出てましたね。
ただ食べるには、もう少し細く仕上げて、食べやすくしたら良かったです。
次回はもちもち感とたべやすさの両方を、出してみたいですね。
2012年8月27日
2012年8月25日
2012年8月24日
何故試食なのか?
秋のイベントに、ホワイト焼きそばがどうかという検討会である。
「ホワイト焼きそば レシピ」と検索すると、ハインツのサイトに誘導される。
ホワイト焼きそばの、関係者のSEOの力が、及ばないようである。
魚介系の味がベースと言うことで、ホタテ、イカをまず炒める。
そこへ、シメジとキャベツを追加投入。
少し太めの、焼きそば用麺も投入。
塩こしょうで、味を調えて出来上がり。
そこで、ハインズさんのホワイトソースをベースにして
牛乳などで、調整したソースをかけて、
そして、彩りでパプリカ赤を散らして、出来上がり。
とても美味しくいただきました。
製造原価、味、インパクト、その辺を考慮して
イベントのメニューにするか、これから検討ですね。
2012年8月19日
2012年8月15日
2012年8月11日
2012年8月 5日
2012年7月30日
2012年7月29日
2012年7月28日
2012年7月25日
朝一、早朝6時過ぎに竹内泰祥堂さんへ、赤飯を買いに行きます(予約済み)
早い時間ですから、まだ準備中の餅米も、たくさん控えてました。
赤飯、お餅関係は親父さんの好物です。
妹がそれを受け継いで、好きなようです。
私は、何でも美味しくいただきますので、問題ありません。
お祭りですから、母が健在なら多くのご馳走が、並ぶところですが
仕方ないですね、一点豪華主義で今晩は「ステーキ」です。
食が細くなった親父さんですけど、お肉は別です。
すき焼き、ステーキは一人前以上を、平らげます。
さて、エネルギーを補充したところで、出陣太鼓夜の部
それでは若い衆に混ざって、たくさん太鼓をたたいてきます。
2012年7月22日
海の日、日テレの朝番組「スッキリ」を見ていたら
簡単な「ハヤシライス」の作りかたをやっていたので、
その日の夕方に,やってみることに。
ハヤシライス、割りと好きなんですけど、美味しいお店を知りません。
それより先に、一人で外食の機会もあまりないし、、、
紹介されていたのは,デミグラスソースの缶詰をベースに
マッシュルーム、牛肉の薄切り、タマネギとそれだけ。
ルーが最初で、あとで具が入る、ちょっとセオリーと違う感じ。
デミグラスソースの缶詰は無いので,市販のルーに
ベースが,赤ワイン、それに旬のトマト。
具の方は、牛肉、タマネギ、マッシュルームを炒めて投入。
あまり煮込まないから、お肉は柔らかいし、タマネギはシャキシャキ。
そんなんで,時間も早い。
本格的な,ハヤシライスを作ってる人に,叱られそうなレシピですが
お味の方は、なかなかのもの。
早くできて,そこそこ美味しければ、それで良し。
肝心なコクは、ケチャップととんかつソースという隠し味で
調整しちゃうのでしょうか?私には,わかりませんでしたけど、、、
次は,在庫がなかったマッシュルームを,ちゃんと入れよう!
2012年7月21日
2012年7月20日
2012年7月17日
2012年7月15日
一杯100円の烏賊が、売っていたので、三杯買ってきた。
お刺身にさばいてある物を、いつもは買ってくるのですが
一手間かければ、お刺身の他に塩辛も食べられると思って。
塩辛も、げそばかりでは淋しいので、本身一人前と
げそ3人前を、塩辛にしました。
例のごとく、ネットでレシピを調べたら、すぐに調理すると
水っぽくなるので、冷蔵庫で若干ひからびさせるのが、裏技らしい。
おまじないの、唐辛子もちょこっと入れて、出来たのがこれ。
さすがに味の方は、製品化されてる物にはかないませんけど
添加物のない、素朴な味はなかなかの物ですよ。
興味本位で食べてしまうので、すぐになくなってしまいましたけど
また作ってみたいですね。
2012年7月12日
漬け物、お刺身、お肉の下味。
最近は、何でも塩糀といった塩梅で、使っています。
最近良かったのは、カツオ。
カツオって、太平洋側の魚ですよね。
日本海側では、割となじみのない魚です。
お魚もやっぱり鮮度、取れたところに近い方が、いいわけで
それほど美味しいと、思ったことなかったけど、試してみると。
淡泊なカツオが、ちょっと濃厚なお刺身に変身です。
普段食べない、親父さんも納得しています。
次は、鶏のスペアリブ。
パックのシールに書いてあったので、そう書きましたけど
骨付き鶏肉、ですよね。
これも、いい感じの塩加減でしたよ。
塩分控えめで、尚且つ発酵食品ならではの、栄養素、整腸作用。
まだ在庫がたくさんあるので、常備調味料として、お気に入りに登録かな?
2012年7月11日
2012年7月 8日
2012年7月 7日
例年この時期である、決算月が3月なので6月下旬。
今年は、デュオセレッソ。
昨年は、ハイマートだったみたい、もうその記憶もはっきりしないけど。
いつもは、シャンシャン総会なのだが、一部の会員から
年会費が高い事と、役員選挙の方法のことで、意見が出た。
活性化と考えれば、いいことだ。
そして、これが懇親会のごちそう。
これも、確かに「もったいない」これほどのものが、必要なのか?
まだこのあと、打ち合わせがあったので、ビール一杯だけ
それでも、帰る頃には醒めていたけど、顔はまだ赤かったなぁ。
元々弱いのに、また弱くなったみたい、まいいことだけどね。
2012年7月 6日
懸案の(まったくもって大げさだが)ビールを飲むべく
「ひろ坊」に到着した。
言い慣れてる「キリンラガー」と口走ってしまい
「ウチでは、サッポロラガーでお願いしています」と
初っぱなから、たしなめられるという、お粗末。
店の看板の、餃子一人前と「サッポロラガー」を注文。
ノスタルジックな、ラベルである。
キリンラガーほどの苦みはないが、黒ラベルよりは、ズンときた。
携帯の自分撮りも、なかなかのものじゃん。
餃子
モツ炒め
ま、一人なのと、これから電車で帰らなくてはいけないので
これで、小一時間楽しむ。
時間の後半には、カウンターのお隣さんにも、声をかけられ
ご子息の就職話で、少し盛り上がった。
それなりに楽しかったのだけれど、次々とお客さんが来て
断る場面を目撃すると、あまり長居は出来ないと感じ
電車時間までは、まだ余裕があったけど、お店をあとにした。
ひろ坊の時間は楽しかったけど、高田なら仲町からなら簡単に
帰ってこれることを考えると、直江津遠征はやっぱり
度々というわけには、いかないなぁ(泣
サッポロラガービールを飲むことが出来
なんか、のどに刺さった小骨が取れたようで、スッキリした。
2012年6月30日
2012年6月24日
2012年6月23日
2012年6月21日
内藤くんちの一番人気と言えば、そう「松茶屋」さんです。
と言うより、親父さんのお気に入り、ですけどね。
妹たちと、5人で行きました。
メニューを見て、ちょっと違った物を
「エビ入りタンメン」を注文。
エビの素揚げを、餡で絡めてと思いましたけど
そうでは無く、エビの唐揚げが、タンメンにのっていました。
他の皆さんのラーメン、同じものがなく個性派集団。
帰ってきてから、不二家さんのいちごのケーキ、ワンホール。
生クリームたっぷりで、美味しくいただきました。
妹たちからは、いつも履いている5本指の靴下の
ちょっと高級な物を、もらったと言っていました。
弟たちからは、あの大好きな「ぬれ甘納豆」が届いていました。
また楽しみながら、いただきます。
ありがとうございます。
2012年6月19日
鉄火丼、と言っても色々あるようで
寿司飯だったり、ただの炊きたてご飯だったり
お刺身を、漬けたり漬けなかったり。
今回は、お刺身丼としておきましょう。
お寿司が好きなので、酢飯に。
でも面倒なので、炊きたてご飯に適当に掛けてお終い。
刻み海苔に、大葉の千切り。
覚えました、スーパーのお刺身盛り合わせの大葉の残りを
キープした物を使います。
この節約は、結構貧乏人魂に刺さります。
仕上げは、お刺身を並べて出来上がり。
今回は、甘口の玉子かけごはん用の醤油ダレを使って
いただきました。
お刺身定食でも、もちろん構わないのですが
この一手間が、食欲を駆り立てます。
酢飯に大葉、このコラボがマイブームです。
2012年6月16日
あの便利だった、塩糀も底をついたので
それならばと、糀を買ってきて自家製に挑戦です。
でも、そんな大げさなことではなくて、糀を買ってきて
塩を混ぜて、水を入れて寝かせるだけ(かんたん!
買ってきた米糀
杉田味噌屋さんの糀、あの三越で取り扱いの有名な越後糀味噌の原料
塩を混ぜる
2週間後の状態
これだけあれば、しばらくは大丈夫だね!
2012年6月15日
たらこ、明太子、いくら。
いやーーーー大好きなこの三つが、そろい踏みです。
このどれもが、ご近所の「タラの子糀漬けで有名な渡部鮮魚店」からの物です。
いくらは、お寿司屋さんに納める物
たらこも同様で、塩分控えめでくどい塩辛さが、ありません。
明太子も、切れ子と言ってB品ですが、形に難があるだけで
品質は、一級品です。
焼きタラコ、甘酢たらこも大好きですが、やっぱりすしが好き。
と言う事で、この三種そろい踏みとなったわけです。
痛風もちの方には、禁断のメニューらしいですけど
おかげさまで、親子共々その気配もなく、元気にいただきました。
2012年6月14日
2012年6月12日
鉄道模型走行会が、思った以上の大がかりだったので
見学や、上越地区の同好会の話しなどを聞いてるウチに
お昼の時間がとうに過ぎて、お目当てのお店に着いたときは
昼営業が、終わるところでした。
なんとか滑り込んだけど、こってり系のラーメンスープは、売り切れとのこと。
元々あっさり系が好みなので、問題ない事を伝えた。
メニューには、原材料などが詳しく書いてある。
色んな素材が、入っているのだけれど、それぞれが
しっかり主張して、割とわかり易いスープで、いい感じである。
これが、淡麗のしょうゆ。スープが透き通ってるのが嬉しい。
麺も、自家製だそうだ。美味しいラーメン作りを志す人は
麺も自分で打って欲しい(これは私の持論)
今度また近くに来たら、寄って見よう。新しいお気に入りに、登録だ。
2012年6月10日
2012年6月 9日
2012年6月 8日
2012年6月 6日
私が小さいころ「渡辺のジュースの素」というのがあって(古っ、知ってる人は少ない)
その粉末を水でといて、愛飲していました。
その後、その甘味料に発がん性が見つかったとかで、製造中止。
その後のジュースでは、甘さが足らなくて残念だった覚えがあります。
話しはそれでなくて、毎日のジュースの材料の話。
これが、朝絞る野菜と果物です。
オレンジとリンゴを先に搾って、果物ジュースとしていただきます。
その後、小松菜、セロリ、最後に人参を絞って
自家製「青汁」の出来上がりです。
小松菜は、あまり青臭くないこと。セロリは、水分が多いこと。
人参はすこし堅めで、最後に搾ると前の野菜が
割とキレイに、押し出されるからです。
青汁は、あまり多く出来ないので(貧乏なので、作れないがホント)
親父さんが100%を、私は残り半分を牛乳で割った50%を
毎日いただいています。
腸の弱い親父さんですが、これを飲み出してから腸子(こんな言葉はない)いいようです。
私も毎日、快通です。
2012年6月 3日
2012年6月 1日
弊社の4月のニュースレターに、海苔、クリームチーズ、大葉
豚肉のはさみ焼き?、なるものが紹介されていた。
ウチで紹介したのだから、これは実践しないと、と言う事で
やってみた。
海苔の大きさにマッチした、スライスチーズに、大葉を貼り付け
海苔でくるんで、その上から豚肉を巻く。
後で聞いたら「レシピは、クリームチーズですよ!」だって
でも、スライスチーズが、いい大きさだったんだよね。
やはり、ポイントは大葉ですね。
そばで言うところの「薬味」ですね。
チーズと豚肉でも、しつこくなく食べられたのは、大葉のおかげ。
極端にレパートリーの少ない、ウチの夕食ですが
これでまた、一品増えましたね。
そうそう、大葉は刺身の添え物を、使いましたよ (*^^)v
2012年5月31日
2012年5月29日
いっしょう、と読みます。
よこたんファミリーの、早苗ちゃんのお店です。
バージョンアップしたと言われている、山北の塩ラーメンです。
いつも変わらない味もいいですが、進化してる味もいいですね。
常連さんからは、そう言われてるようです。
化調(化学調味料)も使わないことも、宣言してるし
麺も全粒粉とこだわっています。
彼女のワンマン営業です、応援お願いします!
2012年5月25日
2012年5月24日
司、改め「藤作、別館」として、新装オープンとなった
本町3丁目のお店が、会場でした。
やはり、新しいお店はいいですね。
畳の匂い、木の香り、どれもが新しくて、気分も高鳴ります。
お料理の方は、元々折り紙付きですから、安心です。
こちらのお店、工事中であることは知っていましたが
目と鼻の先に、2店舗目ですから、その名前も気になっていましたけど
「藤作、別館」と言うことで、落ち着いたのですね。
いつも感心する、お通し(八寸?)
その美しさは、近隣のどの料理屋さんより、上品です。
この辺も、女性客に愛されるゆえんでしょうね。
お刺身、これもキレイです。
私のような、大まくらいにはちょっと少ないかなぁ?
魚の切り身、照りがまたいいじゃないですか。
この一手間に、感激するんですよね。
椀もの
天ぷら
ご飯もの(通称、づけでしょうか、憎いなぁ)
今回は、若干酒量を控えたので、お開きまでもちました。
さて、2次会へは誰が向かったのかな?
2012年5月20日
先週の日曜日は、母の日でしたね。
内藤くん家は、イベントの日はラーメンです。
今回は、フェイスブックでお知り合いになった「天空」さんへ行ってきました。
繁盛店ですね、店前の駐車場は満車。
1階の店舗以外にも、たくさんの予約客が来ていて
ラーメンが出てくるのに、多少時間がかかりましたけど
それは、ご愛敬。
背脂が入ったラーメンでした。
白丸ネギラーメン。
ヤサイ天空ラーメン。
天空ラーメン。
ユーリンチー(鶏の唐揚げ)
高田の町中では、背脂入りはないのでちょっと新鮮でした。
元気で愛想が良くて、とてもいいお店でした。
母の日パート2は、帰ってからのケーキです。
妹がいつも、一つずつ違ったものを、買ってきてくれるのです。
私は今回は、アイスクリームのような、チーズケーキを選びました。
作り方はもちろんわかりませんけど、甘口のチーズがとてもいい柔らかさで
美味しくいただきました。
2012年5月18日
2012年5月16日
2012年5月14日
夏休みもお盆を外して来る、人混み嫌いな弟とその家族ですが
今回は、このゴールデンウィークそれも、車で来るとの事。
大丈夫なの?
朝早く、埼玉の自宅を出たのだけれど
なかなか着かないのでメールすると、11時頃に「まだ横川なんだ」と
連絡が入る。ひどい渋滞ではないのだけれど、時間が読めない。
余裕を見て13時に予約した「三恵」さんにも、遅れる旨連絡する。
そうこうしてる間に、又一報が入り一時間弱で着きそうだと。
その時12時半。
何とか到着、疲れた上に腹ぺこ。一服するまもなく、仲町へ向かう。
結局、「三恵」さんも、30分の遅刻ですんだ。
(その代わり、竹内泰祥堂さんのお菓子で、お茶は飲めなかったけど)
三恵さんは原則、夜営業なので昼の会食は貸し切り状態でした。
カニと、お通し。
カニは脱皮直後だったのだろうか、からが薄くとても食べやすかった。
その上カニ味噌が濃厚で、これも絶品だった。
お刺身のアップ、どれも新鮮で美味しかったですね。
バイ貝の食感が、新しいものならではの噛み応えで、とても良かった。
カニ女と呼ばれる二人の女性、しっかり食べましたか?
(もちろん、私も大満足でした)
締めのお寿司。
各々、得意なネタにまっしぐら、早々に空になりました。
お昼の時間の、ごちそうはその意外性からなのか
美味しい料理が、より一層美味しく感じられました。
親父さん、ご馳走さまでした。帰省組も又きてね、待ってるよ!
先月は妹の家族のお祝いで、今月は弟の帰省で、
申し訳ないくらいごちそう三昧です、ありがとうございます。
2012年5月11日
富山の有名ラーメンは、全部ではないけれど、一通り食べたので
新規開拓しようと、ガソリンスタンドで情報収集したら。
若い店員さんが「ワンフーの入善ブラウンが熱いっすよ」ときた。
とりあえず推薦と言うのではなく
まさに、今の一番人気だということだったので、期待して入善へ。
時間は14時を過ぎていたのだけれど、駐車場はほぼ満車。
店舗に入ってからも、待ちの人が数人。
一人なので、カウンター席に直ぐに案内されたが
人気の高さを感じさせる様子だった。
入善ブラウンは、エビの出汁のみそラーメンと言う事でした。
エビの味がしっかりしていて、味噌がくどくなくていい感じでした。
これは、サイドメニューのチャーハンです。
これも基本がしっかり出来ていて、美味しくいただきました。
メニューを見ると、富山ブラックもあります。
次回は、それも楽しみにして入善を後にしました。
ミニ情報、この入善ブラウン。
13日の糸魚川の食のイベントに、殴り込みを駆けて来るらしい。
迎え撃つ、ブラック焼きそば。地元上越のホワイト焼きそばも参戦の模様!
一印かまぼこ店も出店されるそうです。
2012年5月10日
2012年5月 8日
2012年5月 6日
2012年4月28日
常連の方々は、ご存じでしょうけど、私はのり巻きはカッパ巻きが大好き。
お寿司は食べたいけど、お刺身関係は高いし、、、
そこで、おにぎりの発想でのり巻きを考えてみた。
まず、ゆかり(赤しその粉末)を混ぜてみる。
おにぎりの定番、ツナマヨも作ってみた。
冷凍の明太子も在庫があったので、それも作ってみた。
評判が良かったのが、明太子入りカッパ巻き。
キュウリの食感と、明太子の辛さがいい感じだった。
ツナマヨは、一口おにぎりかなぁ。
缶詰だから、いつでも作れるから困ったときにはいいかもね。
色んなバリエーションをやってみることは、いい事ですね。
いい勉強になりました。
*画像、ピンぼけで申し訳ありません。
2012年4月26日
2012年4月25日
最近、なにか刺激が足りないなぁと思っていました。
納豆を食べても、添付の辛子ではもの足らないし。
小さい頃は、朝自転車で納豆を売りにくるおじさんがいました。
納豆を包む前に、入れ物の角に辛子をちょっと、入れてくれるんですよね。
それがちょっと多めなものだから、子供には辛いんですね。
と言うわけではありませんが、納豆もすこし辛めが好きです。
話しは戻って、辛子マヨネーズ。
もちろん市販品もありますけど、そこはすこし辛めが好きな私。
徳用の辛子を買ってきて、すこし使ったマヨネーズに注入。
左辛子、右マヨネーズ、中央がオリジナル辛子マヨ。
確かに、すこし辛めに仕上がりました。
ベーコンを炙って、トーストにこれを仕込んで食べる(サイコー!)
多分、辛い分マヨネーズが節約でき、ダイエットにも効果あるのかな?
2012年4月24日
2012年4月22日
2012年4月12日
2012年4月11日
2012年4月10日
2012年4月 7日
2012年3月28日
2012年3月25日
2012年3月20日
何度かココでも書きましたが、確か4度目の挑戦で
いただくことが出来ました。
週末の限定販売と言うこと、老舗(泰祥堂)の謹製であること
が災いして、午前中に伺っても、手に入れることが出来ませんでした。
(あーーーあ、良かった)
この明らかに、ミスマッチと思われる組み合わせを、
初めて試した方は、天才ですね。
半分に切った状況も、とってもキレイです。
今年もやっと、旬のお菓子を食べることが出来て、良かったです。
一緒に桜もちも、いただきましたが、画像は失念しました(泣
2012年3月16日
2012年3月14日
2012年3月12日
2012年3月 9日
2012年3月 8日
2012年3月 6日
ひな祭り、取り立ててする事もないのですが
昼前のお茶の時間に、親父さんが
「今日ひな祭りだけど、関連したお茶菓子無いの?」との突っ込み。
おもむろに、当家御用達「竹内泰祥堂」へ向かう。
いまは、いちご大福の時期。ところがもう既に、売り切れ (^◇^;)
まだ11時前なのに、、、。
ひな祭りらしい、ピンクのパッケージのお菓子を、数個チョイス。
さくら風味や、さくら餡を楽しみました。
お菓子で、春をめでる(日本人に生まれてよかったぁ!)
2012年3月 5日
二月の末に、上小会の新年会は、富寿しさんでした。
お寿司屋さんが、海外進出もする大きな企業になりました。
(シンガポールでしたっけ)
コレが、店頭。
ランチョンマット(って言うのも変だけどねぇ)
とりあえずビール。
サッポロの生ビール、コレが好きです。
コレが鍋、以外と食べるところがない。
お刺身。
個人的には、この3,4倍のボリュームが欲しい。
揚げ物に、酢の物。おしゃれな盛り合わせですね。
カニのグラタン。
他でも見ますけど、冷凍物じゃないことを祈ります。
青さのあんが乗った、茶碗蒸し。とてもいい感じ。
そう〆は。もちろんお寿司。
なんか元気がない、直前に握って欲しいなぁ。
デザートもでたらしいのですが、少し飛ばしてしまって
オーバーヒート気味で、早々に戦線を離脱してしまいました(泣
2012年2月28日
おばこの餃子が揃って、いよいよ開宴です。
今回は、わがままついでに、お目当ての「めぎすのフライ」は
揚げたてを、食べさせてもらうように、お願いしました。
(忙しいのに、ゴメンね久美ちゃん)
まず、まだ熱いくらいの餃子をいただきます。
おばこさんは、餃子の皮もその場でのして、包みますから
皮の食感が、違いますね。
具材も、あっさりのひろ坊の餃子と違って、なかなかの
インパクトです。
そうこうしてる間に、めぎすのフライが出来上がりました。
揚げたては、やっぱり格別ですね。
なんと、持参のタルタルで、いただきました。
もう一枚、と言いたかったですが、コレは次回に送りましょう。
今回は、IT研のアイドル、チカちゃんが、楽しみにしていたのに
胃腸系にさわりのある風邪で、参加出来なくて
むさ苦しい、男だけの会になってしまいましたが
適度な人数で、はなしが通って、楽しい時間を共有できました。
餃子に、フライに、その上三恵さんのお刺身も堪能して
中身の濃い、新年会でした。
今度は、お花見かなぁ?
なら場所は、高田公園、それとも仲町? こうご期待!
2012年2月27日
直江津駅前のひろ坊の餃子から、1ヶ月半
やっと、高田の雄「おばこ」の餃子と対面です。
ウチの食卓は、コロッケ、餃子の類から、漬け物まで
ほとんどが、母の手作りでしたから。
街の総菜を、食べることもほとんど無かったですね。
それと、若い頃はどちらかというと、おねえちゃんの居るスナックなんかに
出入りしてましたから、おばこさんで餃子にビール、と言う事も
無くて、信じられませんが、今回初体験でした。
予約持ち帰りも、多いと聞いていたので、夕方には予約を入れて
10分前くらいに、お店に着きました。
5人前の餃子は、ちょうど蒸しに入るところで
大きなヤカンで、差し水を入れてましたね。
手際の良い、ヘラさばきで2人前と、3人前の折に入っていきます。
ほぼ時間通りに、三恵さんに届けることが出来ました。
(三恵さんでの話しは、明日だな)
2012年2月26日
2012年2月25日
今回は、始めてネギトロのお寿司を、やってみました。
軍艦巻きと、のり巻きを作ったのですけど
あまりインパクトが、なかったですね。
ネギトロがけっこう余ってしまい、そんなところも素人ですね(笑
あとは、お刺身盛り合わせと、明太子の軍艦巻き。
ネタだけなら、一人前500円以下ですからね。
お腹にも、財布にも嬉しい、手作り寿しでした。
2012年2月23日
近所の電気屋さんが、150Φくらいの金属製のダクトが無いかと、言って来られた。
公共工事で使う、金属ボイド(スリーブ管)の事だ。
あいにく在庫はなかったけど、給湯機のスリーブ管で
余っているのがあったので、差し上げた。
一週間位してからだろうか、手土産を持って来られた。
(大阪屋のシュークリーム、一人2個いただけた \(^O^)/)
給湯機スリーブは、ステンレスだったから
現場での受けも良かったらしくて、そこで手土産持参となったらしい。
まとめて、ゴミやさんへ行く運命だったから、
我々としても、好都合だったのだ。
現代版、わらしべ長者。
ゴミが化けて、喜ばれて、万々歳だった。
2012年2月22日
6月に結婚した、ウチのホープ「ミッチー島田」
結婚式、披露宴には会社の全員が、招待されてごちそうになったのです。
高田の古い風習には、返礼として招待された側が
若い夫婦を、招待する習わしがあるそうで、社長の一声で
この度、会を催すことになりました。
会場は、毎度おなじみの「三恵」さん。
あいにくこの日は、仲町は通れるものの
一斉除雪の初日で、あらゆるところで大渋滞。
主賓が、なんと一時間遅れになってしまいました。
でも、宴が始まってしまえば、関係なし。
おいしいお酒、おいしい肴。
楽しいひとときは、遅い時間まで続きましたとさ。
開宴前の様子
お通し、酢ガキがおいしかっったぁ
焼き魚、家のガスレンジじゃぁ、こうは行かない。
天ぷら
コレもプロの味、茶碗蒸し
お刺身、サバの〆具合が絶品
ご馳走さまでした。
2012年2月20日
今年のバレンタインは、合計3個。
身内チョコ(姪っ子の手作り)
女性スタッフからのチョコ(なんと、資生堂パーラー製)
営業チョコ(展示会で、知らない女性スタッフから)
ゼロでなかったことに、感謝して
あまた明日からの仕事に、精を出すことにしましょう。
2月15日の、スーパーの売り場。
もうすでに、ホワイトディのディスプレイになっていました。
バレンタインの、売れ残りセールはないのね(泣
2012年2月19日
屋内に、ふわふわを持ってくるなんて、考えましたね。
天候に左右されない、冬のイベント。グッドアイディアでした。
今回は、あまり写真撮れませんでした。
コレが、農業高校の生徒さんの出店の「ロールケーキ」
炭粉の練り込みでしょうか。黒がまた新鮮です。
銀行の外でも、食べ物関係のお店が、並んでいました。
冬のイベントでも、元気に頑張っています、本町商店街。
2012年2月18日
2012年2月15日
レルヒ祭の日、竹内泰祥堂の店頭では、生菓子の実演が行われていた。
普段は、ショーウィンドウとして、贈答用の菓子などが並んでいるのですが
イベント時には、実演台として利用されるのです。
このスペースは、お店を改装したときの、店主のこだわりで
一番いい所に、設けてあります。
小さい子なんかは、夢中で覗き込んでいましたね。
普段は見られない職人ワザ、 自信の表れもそこには、ある気がしました。
2012年2月14日
そんな大げさなことではありませんが、交通安全祈願祭の日
謙信IT研究会の月例勉強会は、同じ日だったんです。
月例勉強会まで、約一時間。どこで食事をしようかと思っていたら
あの「鳥まん」が目の前に、、、
鳥まんさんは、八坂神社の参道にあったのです。
入り口には、裏メニューの案内が出ています。
時間も早いので、まだお客さんはまばら。
カウンターの席に着くと、その中にはおでんの鍋が。
うわさのラーメンが、出てくるまで
牛すじ、大根、厚揚げをいただく。
コレがうわさの、ラーメンのジャンボシリーズ。
塩味で野菜がたっぷり、コレはラーメンだけど、ヘルシーかな?
雪の中を来るお客さんには、
「雪の中わざわざのお運び、ありがとうございます」と
丁寧な接客も、とても感じがいい。
オーナーが、しっかりしてるんだろうなぁ。
@ 鳥まんさんは、テレビ取材の常連のお店で、地元で有名。
派手さはないのだけれど、いいお店と評判。
2012年2月13日
2012年2月11日
2012年2月 9日
2012年2月 8日
最近見なくなりましたね、生菓子。
色は違っても、全てがあんこです。
おなじみ、竹内泰祥堂さんの季節商品です。
この他に、節分の豆にちなんだ「豆大福」も一緒に発売です。
たった、一日限りですけどこの遊び心、お客さんを楽しませる心
それがうれしいですね。
昔は、披露宴に招かれると、大きな鯛がついていたものですが
そんな風習も、すたれてしまいましたね。
久々に、生菓子のあの味を思い出しました。
出番は少なくなっても、職人さんの腕はさび付いていないようです。
2012年2月 7日
2012年2月 5日
母の誕生日会、いつもなら松茶屋か上海でラーメンなんだけど
この雪、その上暗くなる時間帯なので、今回は自宅でどうしよう?
妹たちに、何がいいか聞いたら
久しぶりに、中華なんかいいねぇ、とのこと。
甥っ子が不在で、いつもの北本町のセットだと多いしなぁ。
そう言えば、某ブログで大町のお店を、紹介してたなぁ。
どんなお店なのか、味の方はどうなのか?
ちょうど、親父さんが班の新年会の日に、行ってみた。
コレが、Bセット。
チャーハンに、半ラーメンと餃子3個で950円。
微妙な組み合わせだが、お得感はありそうだ。
ラーメンは、オーソドックスな味、澄んだスープに、細麺が上品だ。
チャーハンは、自分の好みとはちょっと違っていたが、コレも合格点。
餃子も、今はやりのニンニク抜き。タレで加えるパターンだ。
コレは、具がむっちりしていて、美味しかった。
店主も年配のかたで、長年修行されてると判断して
母の誕生日は、ココの料理にする事にした。
2012年2月 2日
2012年1月31日
大根ダイエット
大根なら、毎日食べてるし。
こりゃあいいなと、よく読んでみると
大根には、整腸作用があって(ジアスターゼだな)
便秘がちの体を、正常にすることによって、自然にスリムになる。
えーーーーーー、じゃぁ便秘がちでない私はどうなるの?
確かに、野菜ジュースも毎日飲んでるし
大根サラダも、時々キャベツに替わることがあっても
ほぼ、毎日頂いてるので、お腹の調子はすこぶる快調だけどさぁ。
それなら「便秘がちの人の大根ダイエット」に替えてもらわないとなぁ。
ぬか喜びの、大根ダイエットのお話でした。
ちなみにコレが我が家の大根サラダ。
大根の千切り、オニオンスライス、貝割れ大根、わかめ。
親父さんは米酢で、私は青じそドレッシング+米酢の
特製ブレンドで、いただいています。
シンプルなので、飽きないで続いていますね。
2012年1月30日
2012年1月28日
2012年1月27日
2012年1月24日
2012年1月23日
2012年1月21日
2012年1月16日
本町4丁目の新年会は、1月8日と決まっています。
大和デパートも撤退して、5階のファミリーレストランで出来なくなり
長らく続いていた「うきよ」さんに又戻ったのが、昨年。
予算的に厳しいので、「うきよ」さんの良さを感じるには、
難しいですけど、それなりによかったと思います。
町会長さんの、ご挨拶。
若い(60代前半)会長さんなので、これからの活躍に期待します。
先付け
お刺身
オードブル(低予算なので、仕方ないです)
なぜか、中華(エビチリ
お鍋の代わりですね、ポン酢でいただきます。
お正月らしく、鯛が入っていてめでたい!
〆は、七草がゆ(8日だったけど)家では食べないので、ありがたい。
こんなかたちで、無病息災を祈念する。
親父さんを含めて、健康で過ごせることに感謝である。
2012年1月13日
元日の夕食は、すき焼きでした。
牛肉に限っては、特売肉以外は口にしないのですが
お正月くらいは、ちょっと奮発です。
お向かいの、米久肉店さんでちょっと霜降り風のお肉を買って来ました。
一度は、あまりのお客さんで帰ってきました。
改めて行くと、それでも続けてお客さんが来ます。
年末年始に、おいしいお肉を食べる家って多いんですね。
シャブシャブ用なのでしょうか、薄切りでかえってそれが
食べやすかったですね。
今更ですが、正月休みの間に少し体重が増えました。
さてこれから、ちょっと絞らないと、
年中言ってる気がしますけど、、、
2012年1月11日
コレも恒例ですね、竹内泰祥堂さんのお正月のおまけ(お年玉)
中身は、大人気の栗入りどら焼き
お年賀を買い求めたときに、いただきました。
もう、コレを始めて何年になるでしょうか。
ただで差し上げるわけですから、それなりの覚悟が要ります。
「継続は力」ココでも頑張っている人がいます。
私たちも、負けずに継続、がんばらないとね。
2012年1月 9日
例年、お雑煮の記事を書いてますけど、同じような内容なので
今年は、お汁粉にしました。
でも、小豆を煮るわけでなく、餅を焼いて買ってきたあんこに
入れるだけ、なんですよね。
でも、こだわりは竹内泰祥堂さんの杵つき餅。
コレは作業場に鎮座している、石臼から作り出されます。
粘りとのびは、ひと味もふた味も違います。
母が健在なら、手作りのたくわんが一緒に並ぶんですけど
それもかないません。
コレが今の、ウチのお汁粉です。
2012年1月 6日
2012年1月 5日
2012年1月 4日
2012年1月 2日
昨年の残り記事で恐縮ですが、ご覧ください。
今回は、全くのプライベートの忘年会です。
言い出しっぺは、ツイッターのツイ友の「トンビ」さんです。
トンビさんは、市内の有名ギター教室の講師で、なおかつ
NPOの理事長もやってる、頑張り屋さんです。
会場は「しおまねき」あの片方の爪が異常に大きいカニですね。
簡単なおつまみ程度と、伺っていましたが、、、
海ぶどうと、アサリの、、、、
フライドポテトとおせんべい
ジューシーな手羽先
なんと、岩塩のプレートで焼く「うに焼き」
トンビさんとの繋がりは、今風にツイッター。
初対面なのに、話が盛り上がる、盛り上がる。
今度はもっと、突っ込んだ話をしましょうね (*^^)v
2011年12月30日
すきやきの素、市販品もあるのだけれど、それじゃぁね。
ネットのレシピサイトを見れば、いろいろ出て来る。
かんたんに言うと、煮物のベースのだしって事。
醤油、お酒、みりんの混合なんだけど、あわせて時間をおくと
いい感じに、なじんでくるのだそうだ。
(ただこの差は、自分ではわからない気がするけど、、、)
さてその第一弾が、このすき焼き。
特売のお肉を奮発して、いただいた。
市販のものより、あっさりな感じだ。
内藤家は、コレに少し多めのさとうが入る、コレが内藤流。
いい感じだったので、少し食べ過ぎたようで次の日、お腹がもたれていた。
こういった事って、今までなかったのだけれど、年齢のせいか?
次は、野菜やキノコ類を多めにして、やってみよう。
2011年12月29日
高田っ子なので、直江津に遠征して飲むことはないのですが
最近は、直江津駅前の図書館(学びの交流館)が、ホームグラウンドに
成りつつある、謙信IT研究会の月例勉強会。
会の掲示版での話し。12月なので、近所で忘年会のまねごとをしようという話が
持ち上がり、駅前の有名餃子店、ひろ坊でとの話がまとまりました。
何せ、勉強会が主目的ですから、しっかり勉強!
これが、ひろ坊の外観。
赤い提灯が、酔っぱらいの興味を誘う。
山本さんが、予約してくれてあったので、お2階の座敷で
開宴です。
これが、ひろ坊の餃子。
最高にあっさりで、ドンドン食べられるのです(こりゃあ反則だぁ
こちらが、やきとり盛り合わせ。こちらも秀逸
焼きそば、ニラレバ炒めも、美味しいらしい(繁盛店なわけだ
当日は、地元幹事の山本さんが絶好調でしたね。
そうそう、わたしに色んな質問をぶつけてきてくれて、うれしかったなぁ。
コレって、無関心の逆とても興味があるって事ですよね。
そう言えば、退会していった人からは、そんな話しも無かったなあ。
私の事を知らないから(知りたくもないから)自分の家のリフォームを
声高に、話している人もいたなぁ(そんなやつは、論外だけど)
今考えてみれば、その時から無関心(嫌い)だったわけかあ。
私も修行が、足らないなぁ。これからは、しっかり見極めるとしよう。
今はフェイスブックが、もてはやされてるけど、最後は人間性!
SEOの時のように、テクニックでいいポジションを押さえても
所詮は、付け焼き刃。もうすでに、いいねの付け逃げ、なんて言葉が
出まわってるし、一人の交際範囲なんて、たかがしれてるわけで
背伸びをしたところで、継続できなければ意味ないし
私のように、一生を地元で人生を終わる人間には今まで通りの
スタンスでの、本音のお付き合いが肝心だと思っています(全国区の人は別)
その日の、トホホ。
その日、美味しいビールを飲もうと思って、電車でいくぞうと高田駅へ
ところが、日本海が荒れていて、希望の電車が間引き運休だったのだ。
そんな訳で、自分の車で行くことになって、美味しいサッポロラガービールは
次回までお預けとなってしまった(泣
追伸
忘年会の記事は、その8までございます。
年をまたぐのは、ブログの性格上よろしくありませんが
その記事を待っている方も、いらっしゃいますので
その7,その8に関しましては、1月のご紹介になります。
なるべく、鮮度のいい記事をと考えていますけれど、ご了承ください。
2011年12月28日
2011年12月27日
こちらの名目は、表彰式とその祝賀会となっていますが
頭の中では、年末の飲み会は忘年会として、括ります。
約一時間、優良工事業者と現場の技術者の方が
順次表彰されていきます。
市長の祝辞
いよいよ、開宴。
前菜
鯛のポワレ、トマトソース
普通のお刺身
でもたこがちょっと新鮮(新しいという意味でなくて、珍しいという事
牛バラ肉の煮込みと野菜旨煮
コレは、ふぐの身のフライ。
本来なら、骨離れがいいのだけれど、コレは想像より小振りのふぐで
その分、小さな骨が食べ辛かったですね。
エビ入り茶碗蒸し。コレは母の得意料理でした。
母のは、エビの頭のだしも入ってるので、コレよりうまい!
〆の炭水化物は、おそばです。
トロロがかかっていました。あと二つくらい食べたかったなぁ。
デザートのアイスクリームと、フルーツ。
アイスは、紅茶風味でした。
どちらかというと、コーヒーより紅茶が好きなので、とても良かった。
2011年12月26日
何か目新しいと思っていた、竹内泰祥堂さんのクリスマス商品
サンタBOXも、ここで紹介の紹介ももう5回目?
もうおなじみの方も大勢いらっしゃいますね。
皆さんお楽しみのクリスマス。
でも、以外とケーキが苦手という方も、いらっしゃいますから
その辺の受け皿になってるのかもしれません。
いま、商店街ではお買い物スタンプラリーが開催中です。
年末年始の買い回り品は、是非本町商店街へ、、、
2011年12月24日
折り返し点の忘年会は、会社の忘年会です。
2年前から、幹事を輪番制にして、今年はMさんの担当でした。
忘年会のピークの土曜日でしたから、早い内に予約したようでした。
会場はやすねさんのかくれ家「???」さんです。
飲み放題で、6000円コースです。
この飲み放題って、あまり好きではないのですが
アルコールでは、割り勘負けなので、ノンアルドリンクを
バンバン頼みましたけど、やっぱり負けですね。
このコースのメインは、なまタラバ蟹の炙りです。
炭火での炙りは、パフォーマンスとしては最高ですけど
肝腎のカニの方は、身離れが悪くてちょっと食べにくかったですね。
こちらが、お刺身。
一人一切れずつ、限られた予算の中なので仕方ないですけど
種類より、数切れ食べたい気がしましたね。
あといろいろ出て来たのですけど、全体的に軽くて
お寿司を頼んだり、もつ鍋を頼んだりする事になりました。
我々が、食べ過ぎなのか(汗
2011年12月23日
2011年12月21日
はい、忘年会の話しです。
2つ目は、チャリティーセミナーの先生方と、受講者のあわせて8人で
駅前の居酒屋さんで,飲んだのですけど、お約束の画像失念でした。
今回は,ジブラパートナー(同業系勉強会)の忘年会でした。
お魚屋さんが始めた割烹の上、予算も我々にしては破格なので、、、
楽しみに出掛けました。
とりあえずビール(自分撮りも少しずついい感じ)
魚屋さんの真骨頂、お刺身。
ボリュームはイマイチだけど、どれも吟味されていて,美味しかったです。
アンコウ鍋、まだ火を入れる前。アン肝もかまぼこ形で入っています。
もう少し小さい鍋の方が、盛りだくさんに見えるのにねぇ(ちょっと残念
ハタハタの田楽、頭としっぽは唐揚げに。
田楽より、おまけの唐揚げの方が,美味しかったりして?
蟹味噌が載った茶碗蒸し、コレ初めていただきました。
ちょっと贅沢な,一品ですね。
〆はお寿司、コレもネタが良かったですね。
全体的に,いい材料はわかりましたが、見せる工夫が
もう少しあるといいなと,思いました。
2011年12月18日
2011年12月16日
2011年12月15日
2011年12月14日
2011年12月11日
2011年12月 8日
2011年12月 6日
2011年12月 1日
今年も又、この季節になりました。
例年、平日なら竹内さんから買って、お茶の時間に並ぶのですが
その前に来客があって、そのお土産が「川渡り餅」だったのです。
購入必須のものが、いただけるとうれしいですね。
より一層美味しかった、気がします。
多分この時期に、このお餅を食べなかった事はないと思います。
バレンタインのチョコに通じる、販売戦略ですね。
最近なんか、こうやって物事を分析する癖が、ついてしまったなぁ、、、。
10個入りのはずなのに、2個足りないって?(めざといですね
待ちきれなくて、つまみ食いしてしまいました(汗
2011年11月30日
2011年11月27日
2011年11月26日
2011年11月25日
写真のお菓子の他に、定番のカステーラも、同梱でした。
竹内さんのお菓子、巷でも人気なのですね。
今週は買わないで、楽しませていただきました。
お気に入りのお菓子、いただくと、より一層うれしいですね。
私に何か頼み事のある方は、竹内さんのお菓子持参なら
二つ返事で、承りますよ(笑
2011年11月24日
2011年11月23日
先日、お米が足りなくなって、慌てて近所のお味噌やさんに
何故?お味噌やさんか。
ウチが普段いただいてるお米は、お味噌やさんのご兄弟のかたが
生産されてるんですね。
普段は直接買い求めてるのですが、同じものが近所のお味噌やさんで
買うことが出来るのです。
でも、いつもと違って居たのは、放射能の試験結果報告書が付いた
「お米の保証書」が添付されていたのです。
内山農産(謙信IT研究会のお仲間)さんでも、実施されてると
聞いていましたけど、これからはこちらでも、こういった事にも
気を配っていかないと、いけないのですね(大変だぁ!
2011年11月22日
2011年11月12日
2011年11月11日
月岡のお土産、ココで買って来ました。
旅館では、あまり一生懸命販売されてなかったので
帰り道、良さそうなところで購入しました。
お店のショーケースの裏側、そこはもう製造工場でした
4,5人のお姉さん方が、早い時間から作業をしていました。
真空パックで、賞味期限半年なんてまんじゅうじゃぁ、ちょっとね?
その点こちらは、5日以内に召し上がってくださいって。
味の方も満点でしたよ。
粒あん、こしあん,白あん、黄身あんと4種類有って
それも楽しめます。
まだ、始めたばっかりのようなHPも、親しみが湧きます。
皆さんも,月岡へ行ったら「月岡屋」お勧めです。
2011年11月10日
2011年11月 8日
2011年11月 5日
2011年11月 4日
2011年11月 2日
2011年11月 1日
2011年10月25日
先日テレビで、野菜ジュースの話しをしていた。
ゆっくり絞るジューサーだと、酵素が残るらしいのだ。
そのジューサーは、色は違うが同じ方式の様だ。
確かに、ウチのも低速だと、説明書に書いてあったしなぁ。
デリケートな、親父さんの胃腸が快調なのは
酵素のせいだったのかもしれない。
さて、お墨付きも貰ったし、今まで以上に精を出して
作らないといけないな!
2011年10月23日
2011年10月21日
2011年10月15日
2011年10月14日
味覚の秋、収穫の秋、そして食欲の秋(危険なフレーズ
通年いただいてる、リンゴのお話。
昨年は、端境期らしきものがありましたけど
今年は夏になっても、十分な在庫、供給量がありました。
冷蔵技術や設備が、日々進歩してるんですね。
今は、オレンジが切れてきたので(今まではミックスでした
リンゴのストレートジュースでいただいています。
先日の八百屋さんでの会話。
私「皮ごと絞るんだけど、このリンゴのワックス、掛けてないのないの?」
八百屋さん「それ、ワックスじゃなくて、にじみ出てくる蜜なんだよ」
エーーーーーそうなんだ。
つやつや、べとべとしてるから、てっきりつや出しワックスかと思った。
それなら、安心してジュースに出来ますね。
「聞くは、一ときの恥」とは、よく言ったものですね。
今日のリンゴジュース、特別美味しかったです。
2011年10月 9日
敬老の日に、町内会から2000円分の商品券が届いた。
町内のお店なら、何処でも使える優れものだ。
さて、何を買おうと相談。
親父さんは、「普段口に出来ない牛肉なんかどうだ」と一言。
すき焼き用?ステーキ用?どうする、と私。
「それは好きすればいい」とまた一言。
ならばと、お向かいの米久肉店に行って、ステーキ肉を購入。
今回は、少し油分が多い部位を選択。
親父さんは、高齢だがお肉に関しては、油の多いものを好むので。
そのせいかはわからないけど、柔らかくておいしいお肉でした。
親父さん、ご馳走さまでした。
2011年10月 5日
新しいフライパン、いい感じである。
使用後も、さっと拭くだけで汚れが落ち、快適だ。
この画像でもわかるように、毎朝の目玉焼き(目玉を先に焼く)も
キレイに焼ける。
そうそう、フライパンを買ったときに
一緒に買った、ものがある。
食用油用のスプレーである。
前から気になっていたんだけど、特に調べなかったんです。
たまたまフライパン売り場で見つけたので、買って来ました。
(これ、マーケティングの基本ですね)
1000円は高いけど、アイディア商品ですからね。
こっちの評価は、イマイチ。
油の特製なんだろうか、広がり方が思ったようにならない。
マスターされてる方がいたら、上手な使い方
教えて欲しなぁ、
最近、数名のブログファンの皆様から、ウチのブログに
アクセスすると、フリーズするという、お話をいただきました。
調べましたところ、マイクロソフトのブラウザー、IE6に
(インターネット、エクスプローラバージョン6)
原因があるようですので、そのような症状が出ましたら
ブラウザーの、バージョンアップをお願いいたします。
改善が見られないようでしたら、お問い合わせください m(__)m
2011年9月26日
うちの親父さんは、無類の餅米食品好きである。
赤飯、お餅、そしてこの時期のぼた餅。
ありがたいことに母が存命中は、全て手作りだったけど
さすがに、今は買い求めている。
ところが、旅行のドタバタでそのお彼岸の中日が、帰ってくる日だったのだ。
気が付いたのが、その日。観光が終わってお昼ご飯を食べた頃である。
帰りは、順調にいっても20時頃になる。
普通ならとっくに閉店している時間である。
竹内泰祥堂さんに連絡したら、快くその分をとっておいてくれるとのこと。
さすが、近所の名店である。ありがたい。
竹内さんに行ったのは、20時10分頃であった。
裏口からの通路の電気が、全部付いていた。
そして奥さんが、にこやかに対応してくれた。
遅い時間の迷惑客に、ご主人も顔を出してくれた。
すてきなお菓子は、すてきな人間性からなのかもしれない。
また一つ、お彼岸の思い出が出来た。
夕飯はカップラーメンかな?と思ったけど
親父さんはご機嫌な夕飯になって、こっちも胸をなで下ろした。
2011年9月22日
2011年9月21日
2011年9月19日
今日は敬老の日。
後期高齢者の父のところへ、市役所から
紅白のおまんじゅうが届いた。
製造者のシールには、竹内泰祥堂と記してある。
地元の菓子店の謹製なら、安心ですね。
もちろん味も折り紙付きですからね。
そこから、休日のお楽しみを思い出した。
毎日暑いので、餡物の購入を控えていたのでした。
早速、買ってきた。
えーーーーー少ないって
そう、いつもの撮り忘れ
二三個いただいたところで、気がついたのでした(汗
2011年9月17日
2011年9月16日
2011年9月15日
2011年9月14日
中秋の名月、雲も少なくてよかったですね。
月明かりが、本当に明るいのだと実感しました。
でも、空を見上げてロマンチックな気分になるわけでもなく
やっぱり食い気。そこで、月見団子の出番です。
竹内泰祥堂さんの謹製です。
このコンセプトは、、、?
次にあったときに、聞いておきます。
ちょっとユニークな、お団子ですよね。
今年のお月見は、お天気もよくてよかったなぁ!
2011年9月13日
2011年9月 9日
2011年9月 8日
2011年9月 5日
2011年9月 4日
2011年9月 3日
2011年9月 2日
背脂こってり、あの伝説のラーメン屋である。
とある休日、朝どれトマトを仕入れに、あらい道の駅へ。
もうすでに、11時を回っていたので、ミサで味噌ラーメンでもと
向かったら、入り口は入店できないお客さんで、塞がっていた。
ミサをあきらめ、松茶屋でもと思ったが、ココはあの「ギタ」ヘ
行ってみようと、ハンドルを切った。
休日の昼時なのに、割と閑散としていた。
さっぱり、コッテリ、ギタギタと書いてある。
コッテリがなんで普通なのか、よくわからないが
コッテリな普通の辛ネギ味噌ラーメンを、注文した。
さすがにギタの普通だ、コッテリしていて、味噌ラーメンなのに
あんかけ味噌ラーメンのような感じだ。
辛ネギも美味しくて、味噌ラーメンもチャーシューうまい。
この店名物のギタギタに関しては、スープの8割が背脂だとか?
ダレが食べるんだろう、コラーゲン好きなOLかなぁ?
普通バージョンで、しっかり堪能したので、次はさっぱりかなぁ。
コッテリな普通に感動した、休日のラーメンでした。
2011年9月 1日
2011年8月30日
2011年8月29日
2011年8月27日
2011年8月26日
2011年8月25日
2011年8月19日
2011年8月18日
ブログ常連の方なら、ご存じですよね。
お墓参りの、帰りの夕食は多分50年以上、北本町の上海です。
(お店が続いてることも、すごいことですよね)
母が健在のときは、お参りするところが、7カ所ありましたが
今は、はしょって2カ所だけです。
ほぼ毎月行ってる、内藤家(本家)お墓。
お参りの家族が多いので、花入れが増設してあります。
(本家の兄さん、立派です)
さて今年の上海ですが、2週連続で帰省した弟のリクエストで
15日に変更になりました。
内藤家、一番人気のチーパー。
コレも定番の、大きな餃子。
いつ食べても、変わらない味に拍手ですね。
とくに弟は、数年ぶりに食べたので
特に感動してたようです。
2011年8月14日
2011年8月13日
2011年8月12日
2011年8月 9日
2011年8月 5日
2011年8月 1日
2011年7月31日
2011年7月30日
2011年7月25日
2011年7月19日
2011年7月18日
2011年7月17日
2011年7月15日
2011年7月12日
そう、お風呂と温泉饅頭ですよね。
お風呂は当たり前ですが、特に甘党には温泉饅頭ははずせませんね。
伊香保では、清芳亭さんで買い求めました。
「湯の花饅頭」と言うネーミングです。
その他に「和栗饅頭」もお勧めらしいいです。
湯の花饅頭は、黒砂糖風味のこし餡で、美味しかったですね。
和栗饅頭は、ちょっとおとなしすぎて、モノ足らないかな?
お茶の時間に、2個も食べちゃって、あーーーあ。
2011年7月11日
さて、楽しかった伊香保温泉の旅ももうすぐ終わりです。
お昼ご飯を食べて解散しようと、ずーーーと麺類だったので
とんかつ定食でも食べて、お開きにしようと思ったけど
なかなかそんな店が見つからない。
大きな通りにもなし、枝道へ入ってみたけど、それもなし。
そんなとき、おしゃれなラーメン屋さんを発見!
ラーメン好きは、こんな方向転換も早い。
昼時だったが、駐車場も空いていて、ラッキー。
店内も清潔感があって、美味しそうな予感。
私はネギしょう油ラーメン。
連れは、サラダ冷やし中華を注文。
コレ、ネギしょう油。
いい仕事してますね、ネギにも軽く熱が通ってて一仕事。
チャーシューも、とろとろでいい感じ。
最近のいい店の条件、雑味がなくて食べやすい。
麺も中太の縮れ麺で、ごつごつした手打ち風。
手打ちかもしれない。
そしてこっちは、サラダ冷やし中華。
こちらは、細麺で食べやすさを演出かな(憎いね
今まで中の冷やし中華ナンバーワンと言ってましたね。
いかにも、女性ごのみの取り合わせという気がしました。
そして、スタッフがイケメンのお兄ちゃんと、数名のおばちゃん。
おもしろい取り合わせだなぁ。
奥に、強面の店主らしき30代青年?
おしゃれで、美味しくて、駐車場もあって、いいお店でした。
ノンリサーチでしたが、よかった、よかった。
2011年7月 9日
ココのソフトクリームは、特別美味しいと聞いてやって来た。
ソフトクリームの他に、モーモー焼きもあるではないか。
年甲斐もなくココは、ジョイントしたモーモーソフトをオーダー。
コレが、モーモーソフト。
カップソフトに、牛くんの大判焼きが乗ってるだけだが、
甘党にはたまらないコラボである。
食べていて気づいたのだが、中のあんこが相当甘いので
ソフトの甘さが、イマイチ感じられなかった、うーーーん残念!
こちらがグリーン牧場入場口。
小さいお子さん連れが、ほとんどでしたね。
日帰りかな?伊香保温泉泊まりかな?どちらにせよ楽しんでね。
2011年7月 7日
丹次亭のホームページで気になった事があった。
飲食店なのに、17時閉店?
コレは現地へ行って、理解できました。
ココは、水沢観音の門前店で、主な対象は観光客なんですね。
その代わり、朝は8時半から開店。
早朝から、団体客がうどん目当てに来るのかしら?
似たようなうどん専門店が、周辺に十数店ありましたよ。
もう少し早い時間に、入る予定だったんですが
閉店前の時間(16時)になってしまいました。
中途半端な時間なので、小盛りのうどんを注文(いつもは大盛り
おまけで頼んだ、天ぷらが美味しかったですね。
揚げたて、アツアツで特に舞茸のてんぷらがよかったぁ!!
お土産も買って、満足満足の水沢うどんの名店訪問でした。
2011年7月 6日
吹き割りの滝の帰り道、十割ソバののぼりが目立つ。
その中で、見栄えのいい店に入ってみた。
十割ソバと、だったんそばを注文した。
これ、十割ソバ。
だったんそばは十割より風味は劣るが、栄養価が
格段に高いのだそうだ。
印象は、全体に黄色がかった色です。
写真ではこの色、よく出ませんでした。
十割ソバの方も、おそばの香りが高く満足の昼食だった。
こちらのお店でも、節電で弱冷房中。
暑がり、肉厚の自分としてはきつい食事時間でした (O.;)
2011年7月 4日
今年も6月の末に行われる総会と、懇親会に行ってきた。
お料理を、紹介しよう。
一見フルーツポンチ風だが、キレイなのはタピオカ。
白いのはなんだろう、ドレッシング?
茶色く四角いのは、お肉だ。
外見とのミスマッチで、なんだかよくわからない。
安心できないことも、食べていて不安になる。
コレは天ぷら、でも衣はおかき。
ソフトなはずの天ぷらも、歯ごたえ十分、コレも新しい食感だ。
ウナギの柳川、コレはドジョウほど癖がないので食べやすい。
味付けも、しつこくなくよかった。
コレは一口ステーキ、ジャガイモの付け合わせは普通だが
揚げたニンニクが、コロンと付いていた。
風邪を引いてたら、食べたかも?
アサリのボンゴレ?
パスタが、アルデンテならよかったのに、
運ばれているウチに、コシがなくなったのかなぁ、残念。
久しぶりに、直江津地区のホテルだったが
違った味が楽しめて、よかった、よかった。
2011年7月 3日
2011年6月29日
先日の東京出張、ビッグサイトで昼ご飯の準備をしてなかったので
サイト内の、ラーメン屋さんで食べることにした。
一杯500円、とてもリーズナブルだ。
業務用のたれを使ってるのだろうけど、結構うまい。
大盛りはなかったので、ライスを注文して、久々の
ラーメンライス。
ところが、席に着いて食べ始めると、替え玉のポップがあった。
薄口麺食い評論家としては、ココは外せない。
100円玉を差し出し、替え玉を注文。
でもラーメンに、ライスも足しちゃったんですよねぇ。
替え玉が、メニューに書いてあれば、ライスは
注文しなかったんだけどね、あとの祭り。
うーーーーーーお腹いっぱい!
ちょっと長めの休憩を取って、午後の部に向かいました。
2011年6月27日
2011年6月26日
恒例のラーメン会食です。
妹たちから送ってもらえるので、図々しくビールを
頼んでしまいました。
ラーメン屋さんらしく、つまみはチャーシューとメンマ。
運転しないで行くことはありませんから、コレは嬉しいですね(感謝
親父さんは、ネギラーメン。ほぼコレが定番。
姪っ子は、オーソドックスなラーメン。
義弟は、どこでも味噌ラーメン。
妹と私は、その都度悩んで決めます。
妹は、今回タンメンを選択。
野菜が入ってるメニューを頼むことが、多いみたいです。
私は今回、ハイカロリーな組み合わせの唐揚げラーメン。
ラーメン自体が、高カロリーなのに、これでもかと言う
選択です。
ラーメンスープに浸かった唐揚げも、またひと味違って
美味しかったですよ。
ダイエット、ダイエット、また明日から頑張ります。
忘れていました、デザートのケーキ。
コレもいつも、妹たちが買ってきてくれます(ありがとう
2011年6月19日
2011年6月14日
先月のハイウェイウォーカー(高速道路の情報フリーペーパー)に
関越の赤城高原のSAに、本格的な水沢うどんを食べさせるレストランが
紹介されていた。
実は最近伊香保散策を、計画していたので下道にある有名店は
ツイ友からチェック済みだったのだが、散策が中止になり
その水沢うどんだけが、頭に残っていた。
その後、さいたまにとんぼ返りする用事があって
その時に、あのうどんがひらめいた。
麺類にはうるさい私だが、コレは美味しいうどんだった。
印象は、とてもキレイなうどんだったこと。
コシもしっかりあって、のどごしもよかったですね。
注文してから出てくるのに、時間が掛かったが
それは、本物だからこそ。
ゆで時間が、しっかり掛かるのだ。
今度は、下道の有名店で味わいたいモノだ。
2011年6月13日
2011年6月 6日
2011年6月 4日
2011年6月 3日
2011年6月 2日
2011年5月29日
2011年5月24日
とうとうこの時期になってしまいました。
震災もありましたしね。
でも、幹事が忘れていたらしいんです。
歩いて行ける距離、そう青田川沿いの天ぷら屋さんでした。
天ぷら屋さんですが、お刺身の盛り合わせ。
そしてコレが、アイスクリームの天ぷら。
上手に揚がっています。
噂には聞いていましたが、初めていただきました。
味は普通ですが、その職人芸はすごいですね。
そして肝心の天ぷら、話に花が咲いて、いつものこと(泣
写真忘れてしまいました。
かき揚げ、白身魚、かぼちゃ、なす、ウド、タラの芽、
アスパラ、一通りいただいて、コレも満足満足。
他愛もない話しですが、いつまでも話し込んでいたい、
そんな上小会の夜でした。
2011年5月22日
2011年5月19日
2011年5月16日
2011年5月12日
2011年5月11日
2011年5月 9日
2011年5月 6日
2011年5月 5日
2011年5月 3日
2011年5月 2日
端午の節句といえば、柏餅が定番ですが
おなじみご近所、竹内泰祥堂さんで、かわいらしい鯉のぼりが
並んでいたので、買ってきました。
鯉のぼりの中身は、こしあんと求肥だそうです。
最近は、歯ごたえのない食べ物が多い中で
この求肥は、しっかりとした食感があって、
食べ応えがありました。
詳しいことは、こちらで
2011年4月30日
魚津には、横浜家系の店、
クリームシチューのような味噌ラーメンの店
この2店が有名なんです。
そこへ台頭してきたお店があるらしいと聞いて、行ってきた。
その店の名は、「ヌードルハーツ」
直訳すると、麺の心?
変わった名前の店はあるけど、横文字は珍しいですね。
店構え
お昼限定という、塩ラーメン。
おいしい有名なお店に行って感じることは、まず雑味がないこと
化学調味料とかの、あのいやな感じ(本当に解ってるのか?
チャーシューも柔らかくて、次回はしょう油ラーメンかな。
ガーリックラーメンというのもあったし。
今度、こっちへ来るのはいつのなるかなぁ?
前出のソフトクリームは、ココでいただきました(ありがとう!
2011年4月29日
2011年4月28日
滑川には、ホタルイカミュージアムというのがあって
ホタルイカ関連の、展示物、お土産物。
それと、深夜というか、早朝というか午前3時に
見学の遊覧船が、出るという素晴らしいところです。
偶然ですが、その3時ころ(私の場合は午後3時ですが)
その船着き場を見つけたんですね。
あれっ、時間なのに人も船もいない?
そう、ホタルイカのあの発光は、夜じゃないとね。
と、それだけの話し。
今回は、旬の盛りに行ったので、是非新鮮なホタルイカを
買ってこようと、思って。
ココは、ミュージアムではなくて、市内のスーパーの方が
安くて新鮮なものが、手に入るのではないかと思って
入ってみたら、ビンゴ!!
朝とれ、丁寧にシールも貼ってあって
地元のスーパーのように「加熱してお召し上がりください」とは
書いてありません。
親切に刺身の作り方、ボイルの仕方、ちゃんと表示してありましたよ。
ホタルイカのお刺身は、小さいのでちょっと面倒でしたが
何せ、それはもう新鮮ですから、美味しかったです。
ボイルしたげそも、内臓からダシが出て、いい感じでした。
そうそう、その時一緒に紅ズワイガニが、売られていたんです。
3杯500円、単価だと170円弱。
しっかりそれも買って、夕食に並びました。
(すみません、写真取り忘れました)
2011年4月25日
2011年4月24日
2011年4月22日
毎日食べてる大根サラダには必ず、タマネギのスライスが
入っているので、特に新タマネギは生食には、ソフトでいいですね。
サラダには、大根、かいわれ大根、オニオンスライス、
わかめが入ります。
コレを、大根の親子サラダと言います(どっちが親?)
どれもが、辛さを備えているので、からいのが重なると
それはもう、強烈です。
でも消化酵素の、ジアスターゼ。
血液さらさら効果のある、タマネギの露。
そして海藻の代表格、わかめ。
野菜ジュースも、体調管理に寄与してくれてますが
この親子サラダも、頑張ってくれています。
親父さんは米酢で、私はノンオイル青じそドレッシングで
毎日、朝晩いただいています。
このお野菜たちに、感謝ですね。
2011年4月14日
2011年4月12日
2011年4月 9日
2011年4月 8日
まだ震災の余波が継続していて、ヨーグルト、納豆などには
まだその影響があるようです。
ヨーグルトも、いろんな種類が今までは店頭にありましたが
種類が少なくなり、絶対数もなくなってきました。
コレには、パッケージの紙類の供給が間に合わないという話しも
出てきていて、まだしばらくは安定しないのでしょうか。
そこで、ヨーグルトを作ってみようと言うことで
「成分無調整牛乳」を買ってきて、プレーンヨーグルトを
加えて、20度位をキープすると、あらもう出来上がり。
(うそです、最低でも6〜7時間は掛かります)
辛口ヨーグルト評論家(親父さん)の評価もまずまず
20度をキープする保温庫、ヨーグルトメーカーなる物も
あるようですが、これからどうしますかね???
最初は、こたつの中に置いていただけで、出来ました。
2011年4月 7日
2011年4月 5日
2011年4月 4日
2011年3月29日
2011年3月27日
2011年3月23日
2011年3月22日
2011年3月21日
2011年3月20日
2011年3月17日
2011年3月16日
2011年3月14日
2011年3月12日
2011年3月10日
今週は、ちゃんと土曜日にうかがって、購入してきました。
ついでに定番の、お菓子のいろいろ。
いちごって、今が旬なんですね。
ほとんどがハウス栽培なのに、少し不思議な気がしますけど
お値段もこなれてきて、買い求めやすくなっています。
そうそう、竹内泰祥堂さんのいちご大福。
大福のかわがぷるぷるで、また餡とのバランスも、いいですね。
一口で食べるのはもったいないですけど、がっつり行っちゃいました。
4月9日までの、週末、金土の販売だそうです。
気になった方は、私のように日を間違えないように、してください。
2011年3月 8日
2011年3月 7日
2011年3月 6日
2011年3月 1日
ひな祭りの月ですね。
雪国高田も、3月になれば大荒れ(どか雪)の心配はなくなります。
3月になれば、こういった美味しい話。
そして、4月のお花見へと話が繋がっていきます。
おなじみ、竹内泰祥堂さんの桜餅です。
週末販売の「イチゴ大福」を買いに行ったのですが
週末でも、金曜土曜の販売らしく、日曜にはありませんでした。
子供のころは、葉っぱをはがして食べていましたが
今はちゃんと、サクラの葉の塩漬けの味を
しっかり楽しんでいます。
2011年2月28日
2011年2月27日
基本的に,晩酌はしないんですけど、酎ハイやビールは
常時冷蔵庫にあります。
最近は少しの量でも、簡単に酔いが回るので、アルコール度数の
低い物を探していたら,これにたどり着きました。
ブドウ味、乳酸菌系?カルピス味、いくつかあるようです。
色合いからして,これはミカン味だなと勝手に理解して
2本ほど買ってきました。
そのあと、テレビで似たような物を,宣伝しています。
あれっ、これって紅茶味だったんだぁ。
その時初めて確認。
ボケが始まったのかなぁ?
どちらかと言えば,コーヒーより紅茶の香りが好きなんですね。
ちょっと甘みもあって、早速お気に入りに登録されました。
2011年2月26日
この時期、かんたんでたくさん野菜が食べられる鍋を、
週2,3回食べています。
骨付きチキンで出汁を取って、あとはそのままか、ポン酢で
いただきます。
最後は、うどんを入れて食べるわけですが、
最近スープを多めにして、うどんを食べたあとも
残るようにしました。
それは、最後の最後におじや(雑炊)にするためです。
こいった食べ方は、好き好きがあるようですが
いろんなお出汁が出てるスープは、絶品ですから
このおじやは、最高です。
今朝も、私だけこれをいただいて(親父さんはNG)
ルンルン気分で、出勤してきました。
うどんとおじや、2度楽しむことを発見して
なんだか得した気分です。
2011年2月24日
ちょっとしたブームらしいですね「玉子かけごはん」
あの高級ブランド卵、ヨード卵光が安売りだったので
これでやってみようと、思いました。
専用のお醤油も、売り出されているようですが
そこまではねぇ。
そこで、ブログ等で検索すると、醤油とめんつゆの1:1がいいらしい。
早速実行です。
マイルドですし、お醤油の風味もあって、これはいい!
今度、小さな醤油差しを買ってきて、専用にしようと考えています。
玉子かけごはん、日本人に生まれてよかったなぁ (^◇^)
2011年2月19日
2011年2月18日
3連休の初日でしたから、予約のできるところはどこも一杯。
お店の数は多いので、一つずつ見ていきます。
最後は、ゲレ食かと思いましたが、おそばと釜飯の店が
何とか入れたので、そこに落ち着きました。
和風の落ち着いた、たたずまいです。
いつもなら、アルコールは厳禁ですが
この晩は、お泊まりなので生ビールを注文。
写っているのは、黒作りの塩辛とツブ貝のわさび和え。
特に、イカスミで色つけした塩辛は、少し甘めの味付けで
飲んべえではない私にも、美味しくいただけました。
次にたのんだのは、つくねの盛り合わせと
温泉玉子と鶏肉のサラダです。
どちらもあっさりとした味付けで、とてもよかったです。
そしてメインの釜飯は、ちょっとおごって、蟹味です。
たぶん缶詰なんでしょうが、出汁が出ていて美味しかったですね。
卓上のそれも固形燃料で、炊きあげます。
これなら、自宅でもできそうです。
夕食難民になりそうでしたが、何とか回避できました。
それにしても、開演が21時半ですから、それからも
いろいろ土産物を買ったり、ホテル内を探索しました。
2011年2月17日
目玉焼きに何をかけて食べるか?
そのアンケートを集めながら、ニュースレターを配ってると
「内藤さん、目玉焼きの黄身がクリーミーになる、
新しい作り方があるわよ」とTさんの奥様。
その作り方とは、玉子の黄身だけを最初にフライパンに落とす。
少し熱が通ったところで、周りに白身を流すのだそうだ。
早速やってみた、黄身だけ。
白身を追加。
出来上がり。
確かにいい感じだ、味もいいと言うより
黄身と白身が平均に熱が加わった感じ。
今までだと、白身の座布団の上に黄身が乗ってるから
黄身に熱が伝わらないうちに、白身が焦げ始めちゃう。
これなら、白身も焦げることなく黄身に熱が
伝わりますからね。
最近は、玉子焼きばかりだったんですけど
この目玉焼きなら、出番が増えそうです。
Tさんの奥様、ありがとうございました。
2011年2月16日
昨年のブログを見ていたら、姪っ子からケーキ
会社の女性スタッフから、チョコをいただいてました。
今年は、同じく姪っ子からケーキ、今年は
小さなケーキも追加で作ってくれました。
そして、会社の女性スタッフ。
昨年から自宅一階のテナントに入居していただいてる、
美容室の女性オーナーからもいただきました。
皆さん、ありがとうございます。
そして、サプライズがあったんです。
いただいた相手は、ここでは書けませんが、いただいたチョコが
あの「ゴディバ」だったのです。
男性は、知ってる方は少ないと思いますが、
車で言うと、ロールスロイスに匹敵するブランドです。
組合の旅行で、お台場のゴディバで買い物をしたことがあるんですが
まとめ買いをすると、直ぐに数万円になってしまう高級品です。
高級品をいただいた嬉しさもあるんですが、来月のホワイトデーの事も
頭をよぎってちょっと心配してる、コーチャンでした。
2011年2月13日
2011年2月10日
2011年2月 8日
2011年2月 7日
2011年2月 5日
2011年2月 4日
2011年1月29日
2011年1月28日
2011年1月25日
2011年1月24日
新年会は、忘年会ほどではないと思いましたがこれで4回目。
月末にも控えていますので、とりあえず5回は確定。
忘年会と比べると地味ですがそれなりに、回数的には
と同じくらいになりました。
町内の委員会の新年会です。
メンバーに、左党が多いので忘年会に引き続き、
新年会の開催となりました。
多いですね、藤作さん。
年末から、4回目くらいでしょうか。
今日の主役は、「ぶり」
お刺身に、照り焼きに出てきました。
あと煮物
これは、牛すじの煮込みですね。
牛すじがとろとろで、すごく美味しかった。
それと。たらの白子でしょうか。これも今が旬ですね。
あっさりとした味付けで、一気に食べてしまいました。
ただのむだけでなく、多くの課題も話し合われました。
4丁目のパワーは、なかなかです。
2011年1月23日
2011年1月22日
と、それほど入れ込んでるわけではないのですが、
お昼時なので、お邪魔しました。
開店時間は過ぎているのに、オーナーの早苗ちゃんは雪かき中!
「中で待ってて」と言われましたが、私がやった方が早いので
バトンタッチ。
自分で撮影は、難しいです。
ようやく、はむさん推薦の塩ラーメンをいただきます。
コクのある塩ラーメンでしたが、すっきり感がすこし
足らない気がしましたね。
一人で切り盛り、早苗ちゃん。
がんばってね、早苗ちゃん!!
2011年1月19日
2011年1月18日
2011年1月17日
2011年1月16日
2011年1月15日
2011年1月14日
2011年1月13日
2011年1月12日
ご存知、老舗割烹の「うきよ」さんです。
大昔から、4丁目の新年会は「うきよ」さんで正月八日と決まっていました。
庶民には、なかなか縁遠い老舗料亭ですが、町内の新年会ですから
ちょっと誇らしげに、入った事が思い出されます。
町内会も、経費節約の時代に入り、丁度その頃「うきよ」さんも
オーナーが経営から離れたりと、しばらく疎遠になっていました。
昨年、役員さんたちが新年会は、やっぱり「うきよ」さんでしょう。
という事になり、今年復活となりました。
玄関周辺は、少し変わりましたが、二階の大広間の重文級の
内装は、少しも変わっていませんでしたね。
豪華な天井と、天井絵
いよいよはじまります、新年宴会
予算の関係で盛り込み料理です。色合いが新春らしくていいですね。
手鞠すしが、かわいらしいです。
お刺身は,銘々に。
天ぷらにも一工夫、華やかでいいですね。
米粉を使ったうどんですって、モチモチ感がうどんにマッチですね。
昨日の記事で、1000エントリーになりました。
「継続は力」これからも、記事の充実に努めますので
ご愛読,よろしくお願い致します。
2011年1月11日
2011年1月10日
2011年1月 9日
2011年1月 8日
2011年1月 7日
2010年12月26日
2010年12月24日
2010年12月22日
恒例の上越市優良工事等表彰式です。(仲間内では、忘年会と言っておりますが)
管工事関係では、関原工業所さんが受賞されました。
ウチは、16年度工事で17年に表彰されたんですが
もう5年もたってしまいましたね。
(左が市長、右が関原君です)
さて、お待ちかねの懇親会です。
経費節減で、お土産はありませんが、料理はそれなりにいいです。
(肝心の高画質画像を、失念してしまいました(泣き
しゃぶしゃぶ。
牡蛎のグラタン。
茶碗蒸し。
〆のおそば。
こういったことも、賛否が分かれるところですが
割り勘負けしないように、がんばって出席しています。
結構のんでしまったのですが、しっかり休んで
二日酔いにはなりませんでした。
2010年12月19日
忘年会も中盤になりました。
謙信IT研究会の、忘年会です。
勉強会同様、人数が集まりません。
人数が、減ったり増えたりで、最終的には
予約のあたま数になったのですが、、、、、、、、。
そんなことはともかく、ごちそうの写真ですね、ご覧ください。
チカさんの、二番煎じですがご覧ください。
とりあえずビール
もうすぐお役ご免ですね、干支のトラちゃん。
お通しの、酢ガキが新しくて美味しかったですね。
お刺身のようなしめ鯖、これもここでしか味わえません。
メギスフライに牡蛎フライ、家庭料理とはこれもひと味違います。
待ってました、きれいなお寿司。味の方も絶品です。
何せ、開始が21時ですから、お開きのころには我々だけでした。
栄次さん、久美ちゃん、遅い時間まで、ありがとうございました。
2010年12月18日
2010年12月13日
2010年12月 7日
2010年12月 6日
2010年12月 3日
2010年12月 1日
2010年11月30日
そう、ラーメンですね。
連荘で新潟だったので、新お気に入りの「大雷神」でもよかったのですが
シトロエン新潟の近くの、「だるまや」さんがシトロエンのスタッフ推薦だったので
入ってみることにしました。
確か、前に入っているんですが、そのときは建物も古くて
店主も古かったような?
今回は、お店も新しいですし、スタッフも若くて元気で好印象でした。
豚骨スープの背油チャチャ系なんですが、その割りにしつこくないんですね。
困りました、また新しいお気に入りが、増えてしまいました(笑
こちらは、セミナー終了後の夜食、丸亀製麺の掛けうどんです。
夜食は、ご法度なんですがね、、、
スープは飲まなかったですよ。
高田に着いてからだと、深夜食になってしまうので
到着して、速攻やすみました。
2010年11月27日
2010年11月24日
2010年11月23日
2010年11月21日
信州の取引先から、届けてもらいました。
農協へ出荷できないB級品と言うことですが、自分的には
ほとんどが、A級品です。
りんご一個で、たくさんのジュースが出来ますから
これだけあれば、しばらくは大丈夫です。
これに人参を一緒に搾ると、オレンジ色の美味しいいジュースが
出来上がります。
なにげに買った、ローベジジューサーですが
もう我が家には、なくてはならない存在になりました。
2010年11月19日
富山の帰り、県境のサービスエリアで「たら汁」の看板を発見。
そうそう、富山県境の宮崎は、たら汁で有名です。
値段も、500円なので期待はしていなかったのですが
キチンと、ごぼうも入っていて、美味しくいただきました。
国道沿いのドライブインでは、どんぶりで出てきて
しっかり大盛りで、たらの出汁が出たこれぞ本場ものと言う
たら汁が、賞味できます。
これからの季節、した道を通るときは、おすすめですよ。
2010年11月16日
2010年11月14日
ラーメン好きも自宅派なので、出かけたときくらいは
人様が作った、逸品を食べたいじゃないですか。
今回は、穴の谷で行列だったため、時間をロスして
下ってきた頃には、14時過ぎ。
富山方面の有名店には行く時間がないし、魚津の有名店は
もう行ったことあるし、、、
そこで、コンビニで情報収集。そしたら、「8番ラーメン」
原則的に、チェーン店のお店には行かないという原則があるのですが
コンビニの女の子いわく 「滑川の8番ラーメンは、特別うまい」
ということで、向かいました。
季節メニューのスーラー湯麺を注文。
ラー油が掛かった、野菜あんかけラーメンのようです。
黒酢が隠し味らしい。
ラーメンを直球でいただきたい私としては、
不本意でしたが、味の方はよかったので、合格としておきます。
次回は、是非新規開拓したいですね。
2010年11月12日
2010年11月11日
2010年11月 9日
2010年11月 5日
2010年11月 2日
2010年11月 1日
11時開店に間にあうようにといったんですが、10分程度遅刻。
時すでに遅し店内は満員、外には順番待ちが大勢。
最初から、持ち帰りが目当てでしたからそれはいいのですが
その人気ぶりに、ちょっと驚き。
かえって、その理由がよくわかりました。
めちゃくちゃうまい!!!
せっかくなので、深山荘製と木草庵の両方を買ってきました。
深山荘のが、少し透明感があって細め 左
木草庵のが、少し太め(それでも細いんですけど) 右
両方とも、しっかり腰があって、久々に感動の手打ちそばでした。
駐車場満車、満員、行列、それがすべて納得の味でした。
生意気にも「おれ、そば打つんだよね」などど、ほざいいてましたが
ぜんぜん、話になりません。
新そばのこの時期、新たな精進を誓いました。
2010年10月23日
三条に行く用事があって、三条出身で新潟で活躍中の
リンケージ長谷川先生から、紹介していただいたお店です。
(長谷川先生のブログは、商売熱心なあなたに最適な記事が満載です)
先生とは、ベクトルが近いらしく、アンチこってり派で、こちらのお店も
あっさりなラーメンでした。
客席も、厨房もこじんまりとしていて、同じスタイルで数十年と
年輪を重ねてきたでしょうね。
近所のおっちゃんが、生ビール片手にラーメンをすすっていました。
来る客、来る客ご近所か、おなじみさんらしく、会話の中に
親しい暖かさが、にじんできます。
少し前の時間は、混んでいたらしく出直してきたという、ステキな家族も
「いつもの」といって、席についていました。
長谷川先生には、まだいろいろ紹介していただいたので、
すぐではありませんが、続編があります、お楽しみに。
2010年10月19日
懐かしい感じがしましたね。
まだラーメンが出始めた時期のものに近い感じがしました。
麺の腰が、弱かったですね。
成長めまぐるしい韓国ですか、この業界ではまだまだ日本が
先を行ってると思いました。
でもさすがに、味付けは韓国風でしっかり辛かったですよ。
2010年10月18日
会社OBのKさんです。
先日も、たくさんの茗荷をいだいたばかりなのに
今回も、大量のまこも茸。
もちろん、社員みんなで分けましたが、まだあるので近所にも
おすそ分け。
くせがないので、野菜炒めにしてみる。
次は、わかめと酢の物。
これもいただいた、茗荷を薬味にちょっと混ぜる。
自分的には、料亭の味 (料亭にしかられそう!)
Kさんいつもありがとう、農作業とニシキゴイの世話に頑張ってください。
2010年10月12日
2010年10月 9日
2010年10月 5日
2010年10月 4日
ディズニーランドは、とっくにハロウィンモードですが
そんなことに疎い、私のところにもカボチャのケーキが届きました。
可愛いですね、この憎めないカボチャがいい感じです。
中のムースも、食物繊維たっぷりで、健康的です。
ハロウィンで、通販に挑戦された横山さんのサイトも
すでにもう売り切れてしまいました。
自然相手に、大変だったようです。
「ブログに、顔を出さないと、いたずらしちゃうぞ!!」
2010年10月 3日
2010年10月 2日
いつもは、過去形のブログですが、今日は予告ブログです。
ウチもひ100円では売る物がないので、販促用の綿がし機で
参加することにしました。
ただ、この場合100円では高いので、とりあえず食べ放題と言うことで
納得していただきましょう。
高田の朝市も100年、来年スキー発祥も100年ということで
100年プロジェクト、キックオフイベントという冠もついています。
朝市と、各種のイベントで賑やかになるでしょう。
ブログをごらんの皆さんも、是非本町へ足を運んでみませんか?
ブログやツイッターをごらんの皆さんには、特別無料で差し上げます。
ではここで、その時の合い言葉「蛇口まんはラーメン好き」といってください。
もれなく、無料で差し上げます。
さて、当日何人の人が、その合い言葉を言うでしょうかねぇ?
そちらの方が楽しみです。
2010年9月30日
2010年9月26日
2010年9月25日
2010年9月24日
2010年9月21日
2010年9月19日
「永遠の課題」では、いけないわけで。
コンペの懇親会で、若手リーダーのK君が15kgものダイエットに
成功した話を、聞いてきました。
1.間食をしない。
2.夜20時以降は、食べ物を口にしない。
3.夕食後、1時間以上のウォーキング。
この3点だそうです。
私も、食後のウォーキング、やってた時期もあって
それなりに、効果も出てたんです。
最期にK君は、これをちゃんと維持しないとね、と言ってました。
ゴールがないのがダイエット、この辺もむつかしい!!
暑い時期も過ぎましたので、食欲の秋は控えめにして
スポーツの秋を、楽しみますか。
写真は、コンペの昼ごはん「松が峰そば」です。
ちょっと物足りませんでしたが、腹八分目がいいようですね。
2010年9月16日
2010年9月15日
2010年9月13日
北原さんでのラーメンを食べ終えても、まだ時間があります。
せっかくの長岡なのでと言うことで、ついつい
〆のラーメンの2連荘を、やってしまいました。
こちらはなんと、プレハブドーム型ラーメン店でした。
製造元は九州は熊本だそうで、地元では普通に
見かけるらしいです。
大きさが限られていますから、レイアウトもシンプルですね。
アーチ部分、確認できます?
こちらはその反対側
リユース箸、一般的になりました。
今回は、塩ラーメンを選択。
あっさり塩味、次ぎはまたちがった味を楽しみに行きます。
チャーシューが、きれいに撮影できました。
(もちろん酔っぱらいですけどね)
おまけのはずが、ステキなラーメン店を、2軒も開拓してしまいました。
実り多き、長岡出張でした。
2010年9月11日
2010年9月 7日
2010年9月 6日
2010年9月 4日
2010年9月 3日
2010年9月 2日
2010年8月29日
2010年8月26日
2010年8月25日
2010年8月23日
2010年8月22日
2010年8月18日
2010年8月16日
2010年8月15日
2010年8月11日
2010年8月 9日
2010年8月 7日
竹内泰祥堂さんも、米粉ブームに乗っかってきましたね。
微妙な食感のカステラですから、いろんな試行錯誤があったと思います。
最初は、通常のものよりソフト、口の中では多少もっちり感が
あるような気がしました。
これはたたき台、より一層工夫されたものが、次に出てくんでしょう。
そんなことも楽しみです。
こちらが、泰祥堂サイトの解説です。
2010年8月 2日
2010年7月29日
2010年7月28日
2010年7月24日
2010年7月23日
2010年7月20日
2010年7月16日
少し遅れた第2回ですが、今回は会に似合わないフレンチです。
のみ放題にこだわるメンバーが多いのか、少し悲しいですが
のみ放題、お店の方も、いやいや承諾したらしいです(ほんと?
フレンチですが、お箸も用意してあります、親切ですね。
とりあえずビール、これも悲しいかなピンボケ
見えませんが、白身魚とバイ貝のカルパッチョ
美味しかったのに、おとなりのK先輩は、貝類が苦手
ちゃっかり2人前いただき!
牡蛎のお料理ですね、微妙に半生でこれも絶品。
これも、お隣から流れてきて、2人前
○○の冷製スープ(食べたけどわかりません
ワインのリゾットと、メインの鳥のステーキ?
ワインは、苦手なので、んーーーん。
次回は、お酒をそこそこにして、料理にウエイトを置きましょうよ。
ねえ、幹事さん!
ISO感度を間違えて、全体的に駄目な写真、また出直します。
2010年7月12日
2010年7月11日
2010年7月 9日
水ようかん、夏のものですが、当地では冬バージョンもあります。
コタツに入って、あの冷たさを楽しみます。
竹内泰祥堂さんの今年のバージョンは、さくらの葉が
アクセントでしたね。
ビニールじゃなくて、香りも本物でしたよ。
ほらっ、大きさも違うでしょ。
夏も美味しく、冬のバージョンも楽しみです。
2010年7月 8日
2010年7月 5日
2010年7月 3日
新潟の味噌ラーメンの雄、東横さんへ行って来ました。
リユース箸、完全に当たり前になってきましたね。
それでも、割り箸もありますと言う、張り紙もあります。
濃いスープに、香ばしい味噌味。
私は、味噌派ではないのですが、時々食べたくなります。
ただ、大きな店内にお客さんは少なかったですね。
前に来たときは、休日だったせいもあるんですが
厨房にも、接客にも多くのスタッフが、忙しそうでしたが
今回は、中におじちゃん1、外におばちゃん1と言う配置でした。
新興のラーメン勢力に、押されてるんでしょうかねぇ。
そうそう、ココはベースが濃い味で、薄めるスープつきなんですね。
このスープ、飲んでみたら生姜味でした。
今度来たら閉店、なんてことになっていないように、お願いします。
2010年6月28日
2010年6月21日
2010年6月19日
また行ってきました、「藤作」さん。
今回はちょっと豪華版、それでは写真をご覧ください。
八寸?食べ物ではなくて、芸術だと思います。
たかが玉ねぎ、されど玉ねぎ。
この味は、家庭では難しいでしょうね。
うーん、お皿もステキ!
○○の宝石箱やーーーー
中央はたけのこの天ぷら
(マイ箸も忘れていませんよ)
〆は酢の物 (あっ お刺身の写真、わすれた!)
高田にも、キチンと仕事をする料理屋さんはありました。
でも当時、これだけのものは、お酒類をいただけば
軽く1万円以上だったでしょう。
こちらでは、その半額以下で、ともすればそれ以上の
仕上がりかと思います。
不景気の中、最初の予定日は満席で予約が取れませんでした。
方向性と努力、それをやってるのが、繁盛店なんですね。
2010年6月14日
2010年6月12日
2010年6月11日
2010年6月 1日
独身ですが、一人暮らしではありません。
親父さんが、東北の温泉へ湯治に出かけたので
数日間一人です。
一人だと、まず食事が手抜きになりますね。
スーパーで買ってきたお寿司で、簡単に。
きれいなほうが、鱒のサラダ巻き。
もう一方が、話題の肉まきおにぎりです。
肉まきおにぎりは、少し甘い味付けで、少し期待はずれでした。
でも、サラダまきはあっさりした味付けで、美味しかったです。
リクエストの多い、食べてる写真。
モデルが悪いですからねぇ、どうでしょう段々それらしくなるでしょうか?
2010年5月30日
2010年5月27日
いろいろなごごたごたで、幹事が先送りになって、
やっと初回を迎えることができました。
今回は、お店ではないので面白そう。
普段は夕食の営業は、してないそうで、数日前に
予約をすれば、会食可能なんですって。
お昼は、手打ちそば数種が食べられるし、手打ちの指導も
受けられるらしい。
さき付け
有名なえしんの豆腐、甘エビ添えがステキ
そばのサラダ、そばと揚げたそば、野菜とドレッシングがいい感じ。
お刺身、ちゃんと美味しい。
そば入り、野菜入り、お稲荷さん。
待ってました、本格手打ちそば、しっかりお替りしてしまいました
最後のデザートは、ジェラートでした。
隠れた名店ですね、今度おそばを食べにお昼に行きますよ。
2010年5月21日
2010年5月19日
ひまわりの種をチョコで包んだ、マーブルチョコです。
韓国のおみやげで、いただきました。
確かに、日本では見かけないですね。
ところ変われば、品変わるでですね。
でもひまわりの種って、もっと大きかった気がしますが、、。
2010年5月15日
しっとりとしていて、とても美味しかったですね。
いただき物は、送ってくださる方のセンスが伝わりますからね。
写真はイマイチでしたが、今風で甘さ控えめで
上品なお味でした。またお願いしますね(笑い
毎度、食べてる写真がないとお嘆きの皆さんのために
やらせで、一枚撮ってみました。
美味しくて幸せな表情、難しいですね。
2010年5月12日
2010年5月11日
しばらく、お寿司を食べていないことに気付く。
そして、久保さんのお米がまだ残ってることにも、気付く。
どうしても、食べ過ぎになってしまうのですが
ダイエットは明日からということで、おいしくいただきました。
2010年5月 5日
2010年5月 3日
2010年5月 2日
2010年5月 1日
2010年4月30日
喜多方、ラーメンで地域おこしをした先駆けではないでしょうか。
喜多方には、数回行ってます。
ラーメン祭り、ラーメン選手権、朝ラー、店舗数で10軒くらいは
まわっていますが、ここ大安食堂は今回が初めてです。
他で味わったものより、若干麺が太い気がしました。
塩分も少し濃い目で、今の時代もうちょっとあっさりが
いいように感じました。
責任者の方が接客を仕切っていたのでしょうか。
機敏で丁寧な応対で、好感が持てるものでした。
味も合格点で、親父さんとまた来ようと話してました。
大きなちょうちん
当たり前になってきました、リユース箸
これがラーメン、チャーシューがちょっと薄くて残念。
餃子のタレは、とろみがあって食べやすい。
2010年4月29日
最後のお花見宴会です。
月例勉強会のあと、有志が集まって「三恵」さんで宴会です。
会期が延長になったので、何とかお花見宴会になりました。
ご馳走が運ばれてくると、大きなカメラで一斉撮影ですから
お店の方も、少したじろぎます。
始まるのが、21時ころ。
この時間に開始する宴会はあまりないそうです。
予約を入れるときも、時間が遅いことを告げると
あーーーあの会ね、と言うことで納得されました。
とりあえずビール。
特別オーダーメニューのメギスのフライ。
通常ではありえない、一人2枚あて。
うどや、たけのこのフライも美味しかったですね。
経費節約で、お寿司は巻物ずくし。
デザートのオレンジ。
アルコールもたくさんいただいて、
徒歩、タクシー、電車、家族の出迎えと
いろんな方法で、家路に着きました。
2010年4月22日
もちやさんの、餡だんごと花見(みたらし)だんごです。
混む時間を避けて、午前中の早い時間に行ったのですが
それでも、順番待ちです。
だんごも、2本、3本という少数でも、包装されてます。
素晴らしい気配りですね。
今までなら、5本単位でないと売らないよ!
なんて店も、今でもあると思いますが。
お客様目線の、素敵な対応です。
みたらしも、しっかり焦げ目がついて、香ばしいです。
普段めったに誉めない親父さんも、絶賛してました。
2010年4月19日
2010年4月11日
2010年4月 8日
驚きました、こんなのも出てるんですね。
色付けして、お茶を濁してるわけでなくて
サクラ色のクリームには、ほのかにサクラの香りがついてます。
甘さはホント控えめで、スーパーなどで見かけたら
一個いかがでしょうか?
春の雰囲気一杯の、シュークリームのお知らせでした。
春のさくらキャンペーンが、新聞記事になりました。
こちらからどうぞ。
2010年4月 3日
2010年4月 1日
2010年3月29日
2010年3月24日
2010年3月23日
お彼岸のお中日、現在は春分の日ですね。
その年によって、20日だったり21日だったりですが、
おはぎを食べることになっています。
なかなか、手作りまで行きませんが、今回も泰祥堂さんの謹製です。
二人分を買ってきました。
親父さんは晩酌をしながら、私は残り物のうどんを食べながら
いただきました。
あっ、お仏壇に供えるの忘れちゃった!
2010年3月19日
2010年3月18日
2010年3月13日
2010年3月 9日
2010年3月 8日
休日のお茶菓子は、竹内泰祥堂さんのお菓子です。
イチゴ大福は、いまだけそれも金、土の週末だけなんだそうです。
食べて気づいたことは、イチゴ狩りで練乳カップ片手にイチゴを
食べますよね。
イチゴ大福は、あんこのカップでイチゴを食べるようなもんですね。
これで、ミスマッチではないことが、確認できました。
2010年3月 5日
2010年3月 4日
2010年2月28日
2010年2月27日
2010年2月26日
2010年2月25日
土曜日のラーメンイベント、準備した数量まで届かず、少しさみしかったけど
ラーメンのほうは好評で、スープを飲み干した方がほとんどでした。
それと、エコでお願いした、マイどんぶり、マイ箸も数名の方が
持参してくださり、残りのごみは麺のすくい忘れが、少々と言う
素晴らしいあと片付けとなりました。
ご協力、ありがとうございました。
スープはともかく、手打ち麺に関しては、
皆さん経験がないらしく、一様に驚いていましたね。
思ったより簡単ですので、挑戦してみてください。
市販の麺より、かならず美味しいと思いますよ。
次回は、4月17日。「みんなで作ろう、花見だんご」で皆様を
お迎えする予定です。
準備中
お客さまのどんぶりで、お作りしました。
こんな感じで、ラーメンを作っていました。
2010年2月22日
2010年2月18日
2010年2月16日
2010年2月15日
2010年2月14日
2010年2月10日
2010年2月 9日
またもや限定商品です。
今回は、あえて和菓子の枠を超えたプリンです。
レルヒ祭2日間の限定だそうです。
またひとつ本物に出会いましたね。
邪魔をしない美味しさ、本物だけが持つナチュラルさ。
キチンとホームページでも、告知しています。
だんだん慣れてきましたね。
2010年2月 5日
2010年2月 4日
これは昨日の、竹内泰祥堂さんのブログのタイトルでした。
豆大福は、定番商品ではないんですね。
2日間の限定と言うことで、2ヶ買って来ました。
さすがに、柔らかな皮に、甘さを控えた極上の餡が。
口の中に広がります。
次の特別販売の日はいつなんでしょうね?
おまけ、第2次の豪雪です、24時間以上降り止みません。
また、多方面に大きな影響が出そうです。
寒気団さーーーん、もういりませんよぉーーーーー
2010年2月 3日
2010年2月 1日
2010年1月31日
オクトーバーフェスト以来になります。
昨年の後半は沈んでいましたが、ココへ来て社長自ら
現場管理をして、いそがしくしてるようでした。
話は仕事と、買い換える予定のない車の話。
彼のはもうすぐ、最初の車検だそうです。
地元との往復で、たくさん距離を稼いでるんでしょうね。
こちらは新しいお店のようですが、最近のお気に入りだそうで
価格もリーズナブルで、雰囲気もよく素敵なお店でした。
これは、和風だし、中華麺という組み合わせのおそばでした。
こちらは、おんたまが得意のようで、サラダにも、おそばにも
トッピングされていました。
約2時間、取り留めのない話をしてお開き
彼は、寄らないと帰れない店に向かって、仲町を上っていきました。
2010年1月28日
2010年1月26日
2010年1月24日
2010年1月20日
2010年1月18日
2010年1月16日
2010年1月14日
出かけたついでに、エルマールに寄ってお味噌と、甘酒を
山本さんで買ってきました。
さすが、お味噌やさんの甘酒は、麹がいいから美味しいです。
栄養も満点だそうですから、正月に飲み疲れのあなた
一杯いかがですか。
2010年1月12日
2010年1月10日
2010年1月 8日
2010年1月 6日
2010年1月 3日
2010年1月 2日
2009年12月28日
2009年12月26日
2009年12月24日
2009年12月20日
毎年、富山の親戚から届きます。
若いころは、これが一人前でしたけど、親父さんと二人で
丁度よくなりました。
源製でした、さすが老舗の味、久しぶりで堪能しました。
マスのいい色でてるでしょ、何度か撮りなおしました。
2009年12月17日
美味しい果物を、頂いただけなのですが
パッケージに、食べごろの時期がわかるように、
5つのポイントが印刷されています。
1.色 パステルイエローから山吹色(完熟バナナのような色)に変わります。
2.香り 甘い、芳醇な香りがしてきます。芳香を確かめてみてください。
3.へた 茶色のへたが黒くシワシワになってきます。
4.くび へたの周辺の実の部分が黒ずんできて、シワが寄ります。
5.硬さ 側面を指で押すと少し柔らかくなったような弾力を感じます
こういった果物を頂くと、食べる時期に困りますよね。
なかなかいいアイディアですね。
箱入りメロンなんかには、日付が書いてあることもありますが
そういった親切なものは、あまり見かけません。
誰が始めたのでしょう。
生産者も、お客様目線に気がついたのでしょうか。
ちょっとうれしい発見でした。
2009年12月15日
2009年12月14日
もうすぐやってきます、偶数月の第3土曜日。
そう、イベントの日です。
なかなか準備が出来なかったのですが、やっと格好に
なって来ました。
頭の中では、完成していたんですが、前に進むたびに問題点が
でてきます。
現場の残り物、太物のダクトバイプを材料にしました。
保温のために、断熱材を巻きます。
念のためもう一重、余っていたメッシュネットを巻きます。
鋳物コンロを持ってきたら、これがドンピシャ。
とりあえず、コンクリ桝のふたで、上をふさいであぶってみました。
30分ほどで、焼き芋になりましたよ。
本番までには、おいもが回転するように工夫します。
(むら焼けにならないように)
焼き立て芋の写真、またもや忘れてしまいました。
そうそう本番は19日10時からです、食べに来てくださいね。
2009年12月 9日
2009年12月 8日
2009年12月 7日
2009年12月 5日
2009年12月 4日
2009年12月 2日
鞭声粛々夜河渡
これがわかる人は、かなりの通です。
先回、予告編をしたのですが、そのとき学校給食という話が
でましたし、現在も行われてるようです。
私は、むかしの生徒なので知りませんでしたね。
無病息災を祈念して、竹内泰祥堂謹製をいただきました。
粒あんと、漉しあんでは、材料も違うそうです。
あっ、それと我々研究会の上位表示ですが
昨年ほどではないものの、結構いい線いってましたよ。
2009年11月30日
2009年11月28日
もちろん、もちや菓子店の取材です。
お菓子やさんでは単独出店ではないでしょうか。
いつもながら、もちこさんのバイタリティーには、
感服のわたしです。
焼きだんご汁粉、あれはいいアイディアですね。
焼きたて餅が香ばしくて、お汁粉が引き立ちます。
ついでに、鍋も一回り。
お気に入りは、かんずりキノコ汁でしたね。
かんずりのぴりからが、寒い中での体を
暖めてくれます。
それと、最後に気がついたのですが、このイベント
旅行会社とのタイアップで、多くの観光バスが
続々来ていました。
平日の24日にも開催されるのは、そういった
事情からなんですね。
天地人も、最終回を迎えましたが、天地人博は
もうしばらくです、予想以上の集客でした。
地元観光に、元気がでるといいですね。
2009年11月27日
2009年11月23日
2009年11月21日
2009年11月19日
土曜日に、ウチの辛口麺食い評論家が、
大和へラーメンを食べに行こうというので、行って来ました。
これが味噌バターコーンラーメン。
合格点なんですが、感動はありませんでしたね。
キャラメルは残っていましたが、プリンは売り切れていました。
よかったですね、早めにキープしておいて。
その日の10時のおやつにいただいたのですが
とーーーーっても美味しかったですね。
値段の価値はあると思いますが、お高いですから特別な日だけですね。
買物は、羅臼昆布。
出汁は、少し黄身がかった色がつくそうですが
濃い出汁が出るというので、買って来ました。
何に使うのかって? もちろんラーメンスープのベースですよ。
だってそれしか、使い方知らないんだもん。
2009年11月17日
しばらく浮気していた冷やし中華ともお別れで、
暖かいラーメンが恋しい季節になってきました。
さっそく、新しいスープを仕込みました。
ラーメンスープは、圧力鍋ではうまくいかないようです。
ここは休日の昼前、ゆっくり灰汁を取りながら
じっくり煮込みます。
今回は、米久肉店さんのチャーシューです。
美味しいですけど、いつもと言うわけには行きません(節約、節約)
親父さんのお気に入りはオオモリさんの麺。
私は細麺派なんですが、今回はお付き合い。
2009年11月13日
今回は本家、花畑牧場の生キャラメルが、目玉ですね。
天邪鬼な私は、新製品と言うプリンを買い求めました。
食べるのは、週末でしょうか。
今から楽しみです。
プリンの撮影は、学be屋さんの一角をお借りしました。
2009年11月 6日
2009年10月20日
きのうは、実を言うと更新を忘れていたんです。
出かける前に、大慌てで書いたので、
手抜き記事で失礼しました。
今日は、うどんのできるまでを、ちゃんとやりますね。
塩水でしっかりこねます。
これが、秘密兵器。
本当はジューサーなんですけど、ミンチ加工も出来るので
ここに投入します。あー―ら不思議 見違えるもち肌に、変身。
うどんの出来上がり(忘れて、食べ始めてしまいました)
ピントも甘いです。
お客様の後ろから、パチリ!
ざるうどんも美味しかった。
お茶は、よもぎやさんの、国産、無添加どくだみ茶を
提供させていただきました。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年10月19日
2009年10月17日
2009年10月15日
昨年の話ですが、コンテストで日本一になったらしいです。
これは、最優秀賞になったコシヒカリではなくて
龍の瞳(いのちの壱)という、限定品種だそうです。
どんな味かって?それは次回のブログで、紹介します。
引っ張るねーーーって、毎日更新も結構大変なんですよ。
2009年10月14日
2009年9月27日
日曜は手打ちうどん、水曜は手打ちそばをいただきました。
強力粉の配分を増やしたことが、いい結果になったようです。
うどんも、足踏みの代わりに面だし機を通すことで
腰のあるうどんになりましたし、おそばも繋がりが前よりも
よくなりました。
麺切りは、パスタマシーンの方が、らしい仕上がりになりました。
イベントまで、3週間。
もう何回かは、やってみないといけないようです。
ただ美味しくて、食べ過ぎてしまうのが、玉にキズですが、、。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年9月26日
ウチでは、お中日のぼた餅といってましたね。
写真のおはぎは、最近ホームページを立ち上げた
竹内泰祥堂さんのおはぎです。
内藤家のぼた餅は、おにぎりのように大きくて、あんこも自家製の
本格派です。お皿に山盛りのぼた餅を、何個食べていいかと数えながら
兄弟で食べたことを、思い出しました。
懐かしいあの味に出会えるには、自分でつくるしかないですね。
来年は、手作りぼた餅に挑戦かぁ?
2009年9月18日
この時期と言えば、親父さんですね。
妹が国体のお手伝いで、月末に駆り出されるということで
半月はやい、誕生祝いとなりました。
ここの常連の方は、また松茶屋さんかぁ。その通りで
普段より、少し早めに行ったせいか、すいていました。
親父さんの定番、ねぎラーメン。
義弟の定番、味噌ラーメン。
姪っ子の定番、ラーメン。
定番になりつつある、私の坦坦麺。
甥っ子は、エビタン麺に挑戦!
エビの数に、ちょっとがっかり。
妹は、五目タン麺。
これも、想像していたものとは、
ちょっと違っていたようでした。
ラーメンといえば、セットのような餃子。
6人で、3人前を頼みました。
帰ってからのケーキタイム。
プリンがサンドされたケーキを、いただきましたが
違うものを、一度に楽しめてよかったです。
親父さん、病院通いもしてますが、これからも元気で
長生きしてくださいね。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年9月17日
マグロの解体が見たかったんですが、その時間に
家を出れませんでした。
その代わり、駐車場の心配することもなく、入場できました。
東京堂さんが、かりんとう饅頭の実演をされてると聞いてたので
伺ったら、もう終わっていました。残念でした。
ものすごいお客さんで、大いに宣伝できたようです。
まだ、賑わっていた余韻はありましたね。
野菜の叩き売り、巨峰を割安で仕入れました。
輪投げならぬ、カゴ投げです。小学生はその前まで出れるそうです。
これも終盤でした。
峠の釜飯、さかなやさんの前では少々元気が足らなかったようで
若干売れ残り気味でした。笹寿司も売り切れだったので
久々の釜飯です。遅いおひるに頂きました。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年9月15日
讃岐うどんの、丸亀製麺さんです。
近くのスーパーの、駐車場の一角にオープンしました。
開店したばかりと言うこともあって、ひっきりなしに、お客さんが来ていました。
ここで、麺を打ってるようです。寝かせた麺も、ありました。
セルフサービスは、エコでいいですね。
揚げたて天ぷらを、ピックアップできるのもグーーです。
親父さんは、ざるうどん。私は釜玉明太うどんをいただきました。
しっかりしたコシの、美味しいうどんでした。
お値段も手ごろですし、また行かなくては、今度は大盛かな?
昨日放送を聞いてくださった方、ありがとうございます。
少ししゃべり過ぎでしたね。本人はあれでも足りませんでしたけど。
公共の電波で、自店の宣伝。研究会の皆さんもっと積極的に行きましょう。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年9月11日
念願だった、麺打ち出し器を買いました。
本来は、低回転のジューサーなんですが、ミンチや
麺の打ち出しもできるので、やってみました。
ひと晩寝かせたうどん粉の塊を、機械にかけて、2回ほど
押し出します。(足ふみの効果になります)
いよいよ、麺だしです。
おもちゃで遊んでる感覚ですね。ドンドンうどんが出てきます。
茹で時間は、10分少々。
今回はざるうどんで、いただきました。
ウチの辛口麺食い評論家も、手打ちのしっかり感が
でていたと言ってくれました。
次は、日本そばですね。新そば粉が手に入ったら
さっそく挑戦です。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年8月31日
最近、朝一番に手作り野菜ジュースを、二人で飲んでいます。
朝一が効果的というので、15分ほど早起きをしています。
まだこれといった、効果は出ていませんね。
野菜ジュースのベースは、人参とりんごです。
この間平日だったのですが、りんごと人参の仕入れに行って来ました。
ここの八百屋さんは、買ったものを配達してくれるので
ついついまとめ買いをしまいます。
そんなんで、野菜くずも食べるようにしてますが
全部は食べられないので、生ごみ処理機も買いました。
それはまた、次の機会に、、、。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年8月29日
ねぎが植えられてる所です。
大きくなるたびに、植え替えて大きくするんですね。
初めて知りました。
自宅の庭に、キュウリ、ナス、トマトとたくさんなってます。
完熟無農薬野菜、あこがれますが、もう少し先の話ですね。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年8月26日
週末の夕方、取引先の招待で、ご馳走になってきました。
何事も準備が大切なんですが、いろんな準備が出来てましたね。
ただ酒というのはまずいので、生ビール10リッターと
朝採れとうもろこしを、持参したのですが、ビールサーバーの
調子が悪く、逆に迷惑をかけてしまいました。
とうもろこしは、柏原の朝採れですから、大評判でしたね。
ご招待を受けた3人の表情、これが楽しさを表してますね。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年8月19日
これは「こはる」といいます。
小豆のつぶが入った、小豆味のカステラなんでしょうか?
カステラに関しては、全く問題がないのですが
ネーミングですね?
こはるってなあに?
なぜかピンときませんね。どうせなら娘さんの名前なんかにすればいいのに。
それか、造語にするとか。
店主のこだわりを捨てて、もう少し女性の意見を聞いたほうがいいかもね?
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年8月18日
これは、あんみつ羹といって、水ようかんを寒天の様に
四角く切ってあるんですね。
その上もちろん、あんこも乗せてあって、和菓子好きには
たまらないコラボですね。
和菓子屋さんも、テリトリーの中でドンドン新しい試みを
することは、とてもいいことだと思います。
これからの商品にも、期待してますよ。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年8月16日
お約束のラーメン屋さんです。
今年は、親父さんのリクエストで、松茶屋さんです。
さすがに、お盆の13日。あの松茶屋さんがほぼ満席です。
出来上がりも、20分以上待たされました。
それでも食べたい、ラーメン。
今回は、〆にソフトクリームまで奮発しちゃいました。
次は、親父さんの誕生日だな。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年8月15日
平日はお弁当で、外へは食べに行かないのですが
はたらく名刺の佐藤さんが、取材にこられたので、約束のギタへ。
ところが、ここで合流するはずの客人が見えません?
しばらく、うろうろしましたが、あきらめました。
佐藤さんから、出来たら「ミサ」へ行きたいということで
そこからミサへ向かいました。
お約束の味噌ラーメンです。
いつ食べても、いいですね。最近スープは飲まない主義なんですが
ここの玉ねぎてんこ盛りスープは、それを許しません。
美味しかったなぁ、佐藤さんも絶賛でしたね。
ラーメン博にもでていて、新潟でも有名だそうです。
新井まで来る価値ありですね、堪能しました。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年8月11日
昨年に続いて、2回目の開催です。
他で開催されているのは著名な市、それもほとんどが太平洋側。
それほど、とりえのない上越市高田が、2年続けて開催ということの
理由の方が、気になります。
昨年同様、I 氏といって来ました。
ドイツビール、よく冷えています。
会場を盛り上げます、陽気な楽団員たちです。
から揚げ、フルーツは地元のお店が、出店していました。
まだたくさんのお店が出てましたが、回りきれませんでした。
天気もよく、大勢のお客さんで、賑わっていましたね。
イヤーーーー、驚きましたね、今朝の地震。
初めて、緊急地震速報成るものを、体験しました。
おは4を見ていたら、字幕が入って、最初はなんかのリハーサルかと
思いましたが、しばらくすると震度2くらいの揺れがきましたね。
大きな被害がないことを、祈るばかりです
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年8月10日
弟の連れ合いのご実家から、新鮮な野菜がたくさん
届きました。
これで、十分にお中元の体をなしていますが
なんとそのほかに、お中元も届きました。
先様のお父様は、定年後の余暇を、畑仕事に時間を
お使いになっているようです。
こちらはただ食べるだけですが、安全新鮮なものを
いただいて、ありがたいことです。
生まれてこの方、自家栽培の経験もないので、
うれしさも格別です。ありがとうございます。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年8月 7日
りっか、と読みます。(取材も今年で3年目)
高田の夏の風物詩となりました。
高田商業の生徒さんが中心になって、地元城北中学の生徒さんもお手伝い。
接客は初めてなのか、神妙な顔をして立っていましたね。
入り口では、格安のかき氷を元気のいいおにいちゃんが、売ってました。
入って右では、100円でくじ引きです。手作りではなくて、既製品のようです。
100円なので、ミッチーとやってみました。
2等と、4等が当たりました。
幼稚園、小学校低学年が対象の景品でした。誰にあげようかな?
野菜類もありましたが、ちょっと品数不足?
次回は、農業高校とコラボして、夏野菜を並べてはいかがでしょうか?
次は、おから米粉コンニャク、ヘルシーなお肉もどきです。
そのままだとお餅の感触、タレをつけて焼けば豚肉の食感。
から揚げ粉で揚げれば、鳥のから揚げといった感じです。
原材料が低カロリーで、ヘルシーですから、これからの
新しい食材として、注目されるんでしょうね。
正面のショーケースの中には、今回オリジナルのケーキが
たくさん並んでいました。
米粉を材料にしたシュークリーム。
生徒さんたちが、アイディアを出したのでしょうか?
フルーツのケーキ、レアチーズケーキなんかがありました。
ケースに入ったケーキ、3時のおやつに買ってきました。
私服の高校生でしょうか、じっくり品定めをしてましたよ。
最後は、お菓子屋さんのどら焼きなどが、並んでいました。
商売上手な店員さんに、笹寿司はいかがと勧められましたが
お昼は弁当持参なので、丁寧にお断りしました。
最後はレジで清算です。
これは商売ですが、勉強研修ですから、キチンとやっていましたね。
あの人数だと、採算は取れないだろうけど、、、。
それにしても、若いこのがんばりは、見ていてすがすがしい。
もっとたくさんの買物ができればいいのだけれど、
このくらいで、ごめんなさいね。
このブログを見たら、是非書き込んで欲しいな、生徒諸君!!
2009年7月31日
お祭ですからね、豪華2本立てです。
母がいれば、もっとすごいご馳走が用意されるんですけど。
残念ながら、我々ではこれくらいです。
まつり初日は、私は夜の部だけなので、しっかり食べて
宮元の宮入に向かいます。
帰りは午前様が当たり前でしたが、最近は体のこと考えて
そんなにがんばりませんね。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年7月17日
糸魚川のセミナーの日、夕食時間が移動時間ですから
軽く食べていくことに。
自宅に戻れないので、会社にある在庫のラーメンに
そうだ!カップ納豆と、カップもずくがあるのを思いだし
カップもずくを、どんぶりに。
これで何とか、さまになりました。
たしか、豆蔵さんのブログにもずくの味噌汁があったよなぁ?
いけますねぇ、モズクラーメン。
ラーメンをすする手伝いをしてくれる感じです。
夕食分のサラダを平らげて、糸魚川へ向かったのでした。
次回もこれかなぁ?
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年7月11日
恒例の年次総会です。
ガス水道と下水道と2団体ですので、形式だけですが
総会も2回行われます。
シャンシャン総会と、必要性が感じられない宴席。
この辺も、経費を節約して会費圧縮に努めて欲しいものです。
御馳走の写真は、携帯カメラでしたので、この程度です。
すみません。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年7月 1日
宇都宮餃子、初めてではないのですが、今回のは
大きかったですね。
つい、いつもの感じで焼いてしまったら、食べきれなくなりました。
具材も工夫されていて、美味しくいただきました。
高速道路の売店での購入だったようですが、
冷凍物も、平気で売ってるんですね。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年6月30日
長距離でもない限り。高速道路ではソフトクリーム以外は
食べないんです。
今回の三条のセミナーは、開始が遅い分終わりも遅くて
懇親会の開始が、21時半なので軽く食べていこうと、栄に寄りました。
普段は、かけそばなんですが、イカの天ぷらが美味しそうだったので
イカ天そばにしました。
このイカ天、いまいちでしたね。
イカはそこそこでしたが、衣にパリット感がなくて、残念でした。
やっぱり、今後は掛けそばだけで行きます。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年6月16日
土曜日に、再度練習会をしました。
(お休みなので、ビール片手に)
お湯で、麺を蒸すのが肝心ですね。
ふわふわで、食べ応えのある仕上がりになりました。
20日の本番が楽しみです。
皆さーーーん、待ってますよーーー。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年6月15日
米の麺、食べるのを忘れてました。
ラーメンも、冷やしの季節になってきたので
あわててラーメンスープの消費を兼ねて、食べてみました。
麺自体は美味しいので、問題はないのですが
ラーメンの麺には、ちょっとかなわないですね。
慣れてないこともあるのかなぁ。
そうめん風にいただくには、よかったんですけどね、、、。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年6月13日
2009年6月11日
とうとう、当社のイベント(ジブラパーティー)まで、10日を切りました。
メインの、富士宮やきそばの試厨会を土曜の昼に
当社倉庫で、行うことにしました。
PS.準備の都合上、開始は12時半からとなります。
よろしくお願いします。
今までのやきそばにはない、麺のコシと、仕上げの
いりこふりかけが、絶品です。
お皿とおはし、飲み物を片手に、遊びに来てくださいね。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年6月 9日
先日の、ウジトモコ先生のセミナーでご縁があった
野菜ソムリエさんブログの根菜の煮物に
挑戦してみました。
ごぼう、にんじん、ジャガイモ、しいたけ、エリンギ
レシピには、厚揚げも書いてありましたが、手元になかった
ので、このラインナップで、やってみました。
ごぼうも美味しかったのですが、エリンギがこれにはあってましたね。
切って、煮込むだけ。少量の調味料なので、野菜の味を楽しめる
仕上がりになりました。
全体的に薄味で、煮物というと味りんですが、彼女のレシピは
蜂蜜です。煮込む時間が必要なので、お休みにしか出来ませんが
食物繊維がたくさんの根菜類をいただいて、ちょっぴり幸せな
休日でした。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年6月 8日
2009年6月 1日
何で行ってきたかは、後ほどお知らせするにして
途中で寄った、サービスエリアでの食事。
パーキングエリアなので、うどんでも食べようと入ったのですが
なんと、あのとんかつの、まい泉が入ってるではありませんか。
ロースかつ定食を、オーダーして頂いてきました。
確かに、平均点以上なんですが
からしをたっぷりつけて、いただきたかったですね。
昼時を過ぎていたんですが、さすがに首都圏のPA
美味しい誤算で、ご馳走様でした。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年5月31日
竹内泰祥堂さんへ、休日のお菓子を買いに行ったら
京風わらび餅がありました。
さすが、京風
上品な甘みと、やわらかい食感。
季節物なんでしょうが、気になった方はお早めに。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年5月27日
今週は、連休だったので竹内泰祥堂さんで
二日分の、和菓子を仕入れてきました。
いつものことですが、このほかに田舎饅頭、栗入りどら焼き等など
たくさん買ってきたのですが、気がついたときはこの二つ。
親父と二人なので、お互い食べ過ぎないようにしてるので
連休以外は、自粛しています。
いつも通りの味を出す、簡単なようですがこれが難しいのですね。
いつもの美味しさを味わって、週はじめの仕事に向かいます。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年5月26日
お味噌がなくなったので、詰め替え容器持参で
行って来ました。
レジのところに、新しい愛の前立ての雪ん子ちゃんが
出迎えてくれました。
雪ん子ちゃん、吹きだしが付いていて、せりふが変えられるように
なっているんです。素晴らしいですね。
今度来たら、素敵な言葉で出迎えてくださいね。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年5月25日
この前、チカさんのところで紹介されていた
鶏肉と、玉ねぎの煮込みが、美味しそうだったので
やってみました。
簡単な下処理と、あとは煮込むだけなので
やってみたら、これがすごくおいしいんです。
残ったスープが、もったいなかったので
これも、塩味を調整して塩ラーメンに
一杯しか出来ませんでしたが、これも玉ねぎの甘みが
よく解けていて、また違ったラーメンをいただきました。
チャーシューは、油を落とすため、少しあぶってみました。
余分な油が落ちて、食べやすくなりましたね。
2009年5月23日
久しぶりの三恵さんです。
本業の方ではないのですが、大きな物件のけりが付いたので
功労者のT君と、簡単な慰労会に行って来ました。
季節外れですが、カニ。
ロシヤ経由らしいです?これが実がしっかり詰まっていて
おどろくほど美味しかったです。
次は焼き魚、またです、撮りわすれ!
骨以外は、きれいにいただきました。
手造り塩辛と、ほたるイカの酢味噌のせ
塩分控えめの塩辛、げその食感が、また新鮮でした。
メインのお刺身です。
光物、バイガイ、白身、甘エビ、タコ、バリエーションに富んだ
盛り合わせでした。
最後に店主の、エイジさん。
職人気質の、頑固親父です。
少し暇だと、くどいていましたが、
今までが忙しすぎた事を、本人はよくわかっていません。
以前失礼な取材があったとかで、それ以来取材はお断り
しているそうです。
それでも口コミで、お客さんは絶え間がありません。
頑固親父、がんばれ!!
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年5月22日
先日の青葉祭の、神輿運行のとき
3丁目が出発地だったので、すぐ前の大山菓子店の
ご主人さんが、豆大福と草もちを、差し入れてくださいました。
お祭ですから、茶わん酒と昆布にするめは、用意してあるんですが
まだ仕事に、戻らないといけない人も大勢なので
甘いものの差し入れは好評で、あっという間になくなりました。
甘いものは、すぐにエネレルギーになるので
神輿運行に、大いに寄与したんではないでしょうか。
大山さん、ごちそうさまでした。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年5月21日
いつものラーメンなんですが、今回初めて
手造りチャーシューと、オリジナルめんまを、一人前づつ
冷凍にしてみました。
これで、麺があればいつでも美味しいラーメンが
食べられます。どうして気が付かなかったんだろう?
そして、食べましたカレンダーもつけて
同じメニューの間隔を空ける様にしました。
レパートリーも少ないので、これが大変なんですね。
困ったときは、冷凍餃子なんですけどね(笑)
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年5月20日
今回の試食会は、古町5の手裏剣さんと言う、イケメン店長の
おしゃれな居酒屋さんで、行われました。
お店を使わせてもらうわけですから、お店のメニューも
注文しなくては、ということで手裏剣さん一押しの
モツ鍋をオーダーしました。
盛り付けがきれいなことに、驚きましたね。
味ももちろん、いけてましたよ。
スープが美味しいので、ご飯を注文して
勝手に、スープで炊いて、これがまた最高!
もっと楽しみたかったんだけど、最終の高速バスに
乗らなくてはいけないので、あわてて切り上げて
帰ってきました。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年5月19日
さぁ、いよいよお待ちかねの卵かけご飯の登場です。
これが、こだわりのたまごです。
黄身の色が薄いですよね。オレンジ色の黄身の卵は
発色をよくする飼料を、与えているらしいです。
あえて細工をしなければ、この程度だということでした。
偶然見た、夜の番組でお米を飼料にすると、黄身の色は
もっと白くなると、解説していましたね。
もうすぐ、卵の黄身は白いが、当たり前になるかも?
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
そして、品評会で優勝したコシヒカリです。
お醤油も、1L 6000円の一品を使います。
メッチャうまいということではなくて、互いを邪魔にしない
やさしい美味しさ、というのか今回の感想でした。
土鍋で炊いたコシヒカリ、おこげを30年ぶりくらいに
食べたんですが、当時の記憶がよみがえった気がしました。
サラダちんげん菜と、こだわりのたまごはこちらで
お買い求めいただけます。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年5月18日
今いろんなところで、卵かけご飯が流行ってますね。
今回は、ミッチーヨコオの現場日記に情報をいただいてる
よこたんこと、横田先生からのお誘いで、新潟へ行って来ました。
これは、サラダチンゲン菜といって、生でむしゃむしゃ食べられます。
青菜特有の臭みもなく、ドンドン食べられてしまいます。
名前の通り、サラダにぴったりですね。
次は、生(まな)きくらげです。
私たちが食べているのは、ほとんどが中国産だそうです。
これは初めて、お目にかかりました。
きくらげなんですが、身厚で食感もソフト(ゼリーよりやわらかい)です。
この食感を生かすメニューが、今後の課題ですね。
卵かけご飯は、次回です。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年5月15日
最近常食のキャベツサラダ(玉ねぎ、にんじん、キャベツ)から
大根サラダ(玉ねぎ、かいわれ大根、わかめ、大根)に切り替えたんです。
そのせいか、スライサーの使用頻度が上がり、壊れてしまったので
新しいスライサーを検討中でした。
ホームセンターで見つけたのがこれ、お値段は桁違いでしたが
使い勝手、切れ味とも抜群です。
にわか主夫の、強い味方の紹介でした。
早速、爪を5ミリほど飛ばし、その切れ味に恐れおののいてる
ところです。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年5月13日
さて、母の日のイベントは、ラーメン店での夕食です。
母のお気に入りだった、上海さんです。
上海といえば、チーパー麺
そして、甥っ子のオーダーのその大盛り
北本町の上海さんが、何でお気に入りかというと
こちらは自家製麺なんですね。
ラーメン店として、当たり前のことだと思うのですが
キチンと自家製麺してるところが
どのくらいあるでしょうか。
細麺なのに、しっかりとしたコシ、
伝統のスープとよくからんで、ウマイ!!
細麺なので、伸びやすいですから
キチンと伺って、手早く食べましょうね。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年5月12日
2009年5月 9日
今年のゴールデンウィークは、振替休日を含めて
2日からの人(ウチの会社)は5連休でした。
例年得意の車を走らせて、遠くへ出掛けるのですが
あの高速道路千円が、逆に興味をそいでしまいました。
渋滞が予想される高速道なんて、飛ばし屋には最低ですからね
それでも、泊まり込みは無理でも、富山岐阜間の山岳ドライブの
仲間に入れてもらって、5日に出掛ける予定だったんです。
それも初日の、夕食です。親父が急に晩飯いらないと言い出したんです。
最近食が細くなっていたので、驚かなかったんですが
自分一人なら、なんでもいいわけで、好きなカップ焼きそばで
ビールを飲み始めたんです。
確か、冷蔵庫に紅ショウガがあったよなーー。
いつからあるのかわからない、紅ショウガ
多分思考回路が、途切れていたんですね。
それしか、原因が思いつかないんですが
食事の途中から、おかしくなって横になったんですが
脂汗が出て来ます。これで今年のGWは終わりました。
3日4日と、絶食。5日からやっとお粥を食べ始めて
7日の出勤には何とか間に合いましたが
寝てばかりいたので、持病の腰痛も頭をもたげ
最悪でした。健康のありがたさを、痛感した
今年のゴールデンウィークでした。
唯一の救いは、当日の午前中に竹内泰祥堂の
柏餅を、既にいただいていたということです。
いつものことですが、美味しかったーーー。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年5月 8日
好評だったので、買い置きがなくなり追加を買いに行って来ました。
そこで、新しいパンフを発見!
ラーメンにも、もちろんそばつゆでも、そしてサラダ。
この食感が、新しいファンを増やすんでしょうね。
楽しみになってきました、米粉の麺。」
今回も、十分な在庫がありましたよ。
製造元も、これは本気ですね。
レパートリーが増えれば、当然消費量もリンクしますからね。
これからも楽しみな食材です。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年4月29日
2009年4月27日
コゴメ、春の山菜では早い方でしょうか。
朝市で仕入れる事が、基本なんでしょうが
スーパーで、買って来ました。
なくてはならない、という物ではありませんが
春を感じられる、食材ですね。
偶然来ていた弟も、懐かしがっていました。
マヨネーズやポン酢でいただきました。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年4月21日
先日、チカさんのブログで紹介されていた、米の麺をあるるん畑で、買ってきました。
110グラムで、150円やはり少し高めですね。
でもまだ食べていないんですよね。
食感と、味についてはもうしばらくお待ちください。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年4月18日
当日は、当店も店頭で床暖房の実演をしていたので
精力的な、取材は出来なかったので、内容もそれなりです。
お許しください。
新井道の駅の、吉祥ですね。行列がすごいです。
飲食スペースも満員です。
ほうとくラーメンさんの、全部乗せです、豪華ですね。
番外編です、うちの前で出ていた、新井の焼肉やさん
「新光園」さんの、カルビクッパです。
カルビクッパ食べたことがないので、比較できませんが
煮込まれたカルビは、美味しかったですね。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年4月14日
早朝、6時半です。
ラーメン祭のテントの設営から、始まります。
3町のヘッド、5丁目の松木さんの挨拶です。
多くの参加者を見込んで、この椅子の山です。
慣れない作業ですが、ひとつづつ、段取りがよくなって
最後のほうには、手馴れた感じになってきました。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年4月11日
昨日の「急性アルコール中毒の予定」には
楽しんでいたようで、ありがとうございました。
幸い、軽度の症状でことなきを得ています。
忠霊塔まえのステージの周辺
場所取りの様子が分かりますか?
今年のお花見の折り詰めです。
職場弁当の太陽食品さんの謹製です。
1年に一度しか使わない、お花見専用のシートの上で
サーーー、始まり、始まり。
高田人なら、桜の木の下での宴会は、欠かせません。
ただ例年この時期は、花冷えと言って、屋外で酒を飲む
時期ではないのです。
多くの先輩たちが、いろんな失敗を重ねて
今のスタイルに、落ち着きました。
1、開花状況は勘案するが、休前日にする。
2、天気が悪い時は、社内で行う
3、明るい時間に始めて、ダラダラしないで
速やかに撤収する。
高田公園は、ほぼ満開です。
週末は天気の大崩れはない様です。
このような年は、ほんとうは滅多にないんです。
どうしようか迷ってる方は、是非おいで下さい。
昼酒、夜桜、最高ですよーーー。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年4月 9日
お話が終わったのが12時半、少し遅くなりましたが昼食です。
本町へ移動して、藤作さんでお昼をいただきます。
早速出てきたのが、これ新じゃがの煮物。
大きかったですね、よく味がしみこんでいて
美味しかったですね。この辺が老舗の味ですね。
素人では、出せない味です。
これは、先付けとか言うのでしょうか?
手前の添え物は、桜のつぼみですね。
にくい演出ですね。
これは、私の分のお弁当です。
それでも、いい内容ですね。
写真写りも悪いし、忘れたのもあって、ごめんなさい。
次は気をつけます。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年4月 6日
長岡へ、新商品の発表会に行って来ました。
おたにしみの昼食は、小島屋総本店さんでした。
あの布のりつなぎのおそばで、有名ですね。
招待とはいえ、あまりのご馳走に驚いて
帰ってきました。
おそばと、おすしのセットです。
ただこの前に、天ぷら刺身定食を食べたあと
だったんですね。
(例のごとく、写真をとり忘れました)
そして最後に締めのデザートです。
水車、レトロ感覚でいい味出してます。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年4月 2日
新潟方面へも、最終回です。
身のない記事に、お付き合いいただいて
ありがとうございます。
寺泊で、買い求めた「甘エビ明太」というものです。
魚卵系は大好きなので、直ぐなくなりました。
新潟市美術館の玄関ホールに、小さな美術展の
案内はがきが、お持ち帰りくださいとおいてあったので
数枚いただいてきました。
ひとつは、地元の陶芸家、高井 進先生の
新潟市内での個展の案内状でした。
朱鷺を作られたのですね。
これが陶器ですから、すばらしいです。
兼続関連で、街角絵師の長谷川 久彦さん
トンボ玉の、金光 かずみさん
はがきだけでの感想ですが、どちらもすばらしい作品です。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年3月31日
2009年3月30日
粉はふるうようにいわれましたが
余り効果はないんではないかなぁ?
水まわしは,うまくいきました。
菊練りも、だけど麺のつなぎが今一です。
次は、つなぎの小麦粉を強力粉でやってみます。
おいしいそばの道は,険しいです。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年3月28日
お味噌がなくなったので山本味噌さんへ
でもまだ少し残ってるし、、、。
そうなんですね,スムースに入れ替えしようとすると
ケースがもう一個いるんですね。
エコもいろいろと大変です。
でもこうすれば,しばらくは安心です。
その時に、直江津の知り合いに遭遇。
しばらく見ないうちに、おっさんになっちゃって。
そうそう、自分も同様に爺さんに向かってるんですね。
2009年3月26日
花畑牧場の、生キャラメルをいただきました。
今までは、生キャラメル風、なんちゃって生キャラメルでしたが
今度は、本物の花畑牧場製です。
北海道に行かれた方から、いただいたもののおすそ分けです。
さすがですね、口溶けが違います。
チョコレートより早かったですね。
確か、いいお値段でしょうけど、
早く解けてしまって、少し寂しいです。
さて、今度はいつ口に出来るんでしょうか?
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年3月25日
帰りが遅くなりそうなので、晩御飯用にお弁当を調達しなくては。
三越で、丁度「京都老舗めぐり」というのをやってました。
そこで、丹後巻きとばら寿司のセットを、購入。
丹波巻きというのは、生の海苔で巻くのり巻きで
海苔のしっとり感が、いい感じでしたね。
ばら寿司は、そぼろ入りのチラシ寿司ですね。
関西風の、上品な塩加減で、美味しくいただきました。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年3月24日
あるるん畑で、そば打ちの講習会があるので
申し込んで、行って来ました。
結果からいうと、水回しのコツがわかって正解でした。
水回しのコツとは。
1.水は粉にたいして45~50%(季節、湿度などで変わる)
2.最初はその50%を入れて、水回しをする。
こね鉢の底から手をはねるように、かき混ぜ
揉み手をするように、小さな粒にするようにする。
3.その次に、40%の水をまわす。
同じ作業をすると、小さな粒が大きな塊になります。
4.その半分程度を、団子じょうにこねます。
その団子の水分を感じて、残りの水を入れるかどうかの
判断材料にします。水分量が足りないようでしたら
団子じょうの塊を、小さな塊に戻して
残りの分と一緒に、水を加えます。
ココから先の作業も、コツがあるようですけど
特に感じるものはありませんでした。
のして切る、ここの作業は省略してますからね。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年3月23日
新潟へ行って来ました。
到着したら、すぐに昼ご飯です。
もちろん,ラーメンですよね。
リサーチしたんですが、出てくる名前は今まで行ったところばかり。
そこで、行った事はあるんだけど、最近リニューアルしたという
だるま屋さんに、決めました。
ココはしつこい系だったので、しつこいのはどうもと言ったら
油を足さないタイプも、用意してあるとの事。
油抜きの,チャーシュー麺を注文しました。
ここでも、エコやってますね。
割り箸をやめて、普通の箸です。
ちゃんと,但し書きも書いてありました。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年3月21日
昨日はお彼岸の中日、そう春分の日。
お彼岸といえば,おはぎ。
長い間、こうったものをすべて手作りのものを
食べていた事を、いまさら感謝しています。
そして,我が家ではお彼岸といえば妹の誕生日。
彼女の誕生日は21日、暦の関係で休日だったり
そうでなかったり、今年は21日が春分の日のはず
だったのですが、どうなってるのかな?
今は冴えない男所帯なので、近くの竹内泰祥堂さんから
おはぎを仕入れて来ました。
プロの味はさすがですが、母の味を思い出したお彼岸でした。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年3月13日
今までは、パスタというと、○○の一つ覚えで
ミートソースだったんです。
ところが先日、スーパーでぺペロンチーノが簡単に出来る
ふりかけを発見!これがなかなかの優れもの。
あの辛口麺食い評論家にも好評で、新しいお気に入りに
登録されました。
パスタとオリーブオイルがあれば、すぐにぺぺロンチーノが
食べれるので、すごく便利に使ってます。
これは、おつまみ用の牛タンのスライスをあしらったものです。
飽きるまで、しばらくは時折食卓に登場しそうです。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年3月12日
先日、母の叔母の一周忌によばれてきました。
うちのじいさん、ばあさんは、兄弟でも上のほうなので
この叔母さんは、近所でもあり、母と年齢も近かったので
一番親しくさせていただいていました。
残念ながら、母のほうが先になくなってしまいましたが。
さて、お料理です。出来ればD90でと思いましたが
さすがのわたくしも、まだ一周忌ということで
携帯カメラでの撮影となりました。
居酒屋さんなら、お通しとなるんでしょうが
こちらでは、八寸とかいうのですか?
小さな重箱に、きれいに収まっています。
次は椀物です。
そしてお刺身
揚げ物、ナスの下は白子の天ぷらで、
すごく美味しかったです。
そして煮物
焼き物は、ナスの田楽ですが、2種類のお味噌で
仕上げてあります。手がこんでますね。
そして酢の物
最後はご飯、お約束のおぼろのおわんがつきます。
あっ、デザートのフルーツを、撮りわすれた!
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年3月11日
少し前になりますが、高田小町に立原さんが、出店されていたときに、
日本酒仕込みの梅酒を買ってきたのですが、
なかなか飲む機会がなくて、ようやくこのあいだ食前酒で
いただきました。
他で聞いたのですが、日本酒は焼酎と違って度数が低いので
漬ける梅の量が、多いのだそうです。
甘さを抑えて、しっかりと梅の香りがして、おいしかったぁ!
日本酒の美味しさは、良くわからない私ですが
この梅の香りは、よくわかりました。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
工事見積りが早い、実力派工事店です。
2009年3月10日
最近は、周辺からブログネタにと、持ち込まれることも
増えてきました。
これは、有名なアニメの主人公を模した、菓子パンですね。
となりのトトロのとなりは、まっくろくろすけって言うそうです。
トトロはクリームパン、くろすけは当然チョコパンでした。
新しく出来た、イチコ南店のパン工房のものなんですが
ちょっとした人気になってるようです。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年3月 7日
休日のラーメンを、しばらく自粛していたので
久しぶりに、スープを仕込みました。
チャーシューの残り汁を、醤油ラーメンのベースにしてみたのですが
いまいちでした。母はこれでやっていたので、どこかにコツがあるのでしょう。
また、新しい課題が出来ました。
チャーシューもいい具合でした。
翌日は、しこしこ手打ちうどんの予定でしたが
出来上がりは、つるつる稲庭うどんのようになってしまい
これも新しい課題です。
報告できる仕上がりになったら、写真つきで記事にします。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年3月 6日
よく考えたら、加藤先生の講義の写真は、
撮っていませんでした。そんなんで、以下の写真は
全部懇親会の写真です。
これは、獲物を狙う眼ですね。
もちこさんとは、相打ちでした。
これが、本家だんご3兄弟?(チカさんはおまけ)
これが当日の、ベストショットです。
さすが、NIKON D90、私でもこの通り。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年3月 5日
先日、エルマールの山本味噌さんで買ってきました。
最近、コメントを書き込んでくれる弟の分と
2ヶ買って来ました。
これでご飯を、たくさん食べようと思ったんだけど
ご飯は、一膳に自己規制してるので、トーストにぬって
食べました。
また違った意味での、美味しさでしたね。
同じ炭水化物なんですけど、ごはんのほうが
似合いますね。そのあと炊きたてご飯でいただきました。
日本人に、生まれてよかった。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年3月 4日
観桜会まで、あと一ヶ月ですね。
竹内泰祥堂さんでは、桜餅が始まりました。
うぐいす餅は、桜餅と入れ替えなので、今年は
終わりだそうです。
うちも二人暮しなので、6ヶの桜餅は多いので
写真だけで、かえって来ました。
もちろん、定番のどら焼き、最中、水ようかんは
買って来ましたけどね。
JKリフォームは新潟県上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年3月 2日
少し前になりますが、上小会の新しい年の初例会が
藤作さんで、行われました。
昨年末の例会では、最年長のO井さんが、幹事でしたので
新年初は、最年少のO内クンの段取りでした。
幹事を持ち回りにしてるので、いつも新鮮な会場で
ご馳走になれます。
予算の話しぬきで、次回は風呂あがり宴会がいいなと
話し合っていました。
光量不足なのか、オートフォーカスがいまいち決まりません。
少し残念な写真ばかりですが、手のこんだ職人さんの
御馳走の数々を、ご覧ください。
先回、藤作さんにお邪魔をしたときに、マイ箸を持参した
まではよかったのですが、忘れてきてしまい
ご迷惑をおかけしてしまったんです。
ですけど、今回はちゃんと持ち帰ってきましたよ。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年2月26日
山本さんに先日お邪魔して、買ってきました。
お袋の味というわけには行きませんが
簡単に胡麻あえがいただけるのは、ありがたいですね。
茹でたほうれんそうに、和えるだけですから、簡単です。
もうすぐ、ふき味噌も出来てくるんですかね?
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年2月20日
おそばが、形になってきたので、少し趣をかえようと
抹茶を入れた、茶そばを作ってみることにしました。
結論から言うと、芳しくなかったですね。
確かに、色はお茶色(グリーン)が付いたのですが
風味が、感じられませんでした。
おくの手があるのでしょうね。
それとも、抹茶エッセンス?
おそばとしては、美味しくいただいたのですが
思ったようなものにはならなかったのでした。
色の確認は出来ますかね。
右が3ミリそば、左が2ミリそばです。
もちろん、パスタマシーンでのそば切りです。
そば道、おく深しといった感じでしょうか。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年2月17日
今年は、土曜日がバレンタインデーでしたね。
休日ということもあって、又違った力学が働いたようですね。
年々盛りあがって、他業種の方々もこの波に乗ろうと
大きなうねりになって、いるように感じました。
個人的には、家族、職場、ブログの友達と3ついただきました。
そのうち、2つが手作りでした。
手打ち蕎麦をやってる私が、もし女性なら凝ったものを
作るのかぁと、考えてしまいました。
それと、ちょっと理解が出来なかったのは、夕食のお刺身でした。
リボンがついて、切り身の中に、ハートのチョコレート
ココまでしなくては、いけないんでしょうか?
いろいろ考えさせられる、バレンタインデーでした。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年2月14日
と言うことで、昨日試食会をしました。
何度かやってるので、要領はわかってるので
細かい点を、確認しました。
なにせ、本来はパスタの機械ですから、
おそばを仕上げるには、工夫が必要です。
2ミリと、3ミリで考えましたが、3ミリのやせ麺より
2ミリのデブ麺のほうが、より食感がよさそうなので
それを採用しました。
偶然、蕎麦好きな当社OBのK氏が遊びに来ていて
社交辞令もあるのでしょうが、お褒めをいただきました。
本人も、これならと他のOB社員も誘って食べに来るよと
いってくれたので、そこそこの出来と思っています。
今回のイベントは、遊び、お祭りですから、是非冷やかしに
寄ってくださいね。お待ちしてまーーーす。
写真がないと寂しいので、手順をお見せします。
そば粉の計量です、大事な手順ですね。
つなぎの長いもをすりおろします。
長いもの水分だけで、練り上げます。
機械に通す前に少し、のします。
これがこんなに長ーーくなります。
アーラ不思議、お蕎麦の出来上がりです。
このあと、美味しくいただきました。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年2月10日
いよいよ、週末は蕎麦レンタインデーです。
皆さん、お誘い合わせて、遊びに来てくださいね。
昨年は、買いそびれたので今年こそはで、
あるるん畑へ行って来ました。
手ごろな大きさで、パック詰めしてありました。
塩加減は、お茶請けとご飯のおかずの、
中間という感じがしました。
お酢をふんだんにと、聞いていたのですが
すっかりなじんでいて、感じられませんでした。
家の辛口評論家も、高評価でした。
これくらい美味しいと、又買いに行かなくっちゃね。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、水道修理工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年2月 6日
新潟へ行ったので、一風堂へ。
おっ、割り箸ではありませんね。エコやってます!
相変わらず混んでいます。
今回は雪がちらついてたので、外での行列は
厳しかったですね。
tsuyoちゃんとの世界のラン展撮影会の帰りに寄りました。
tsuyoちゃんは白丸のセット、私は赤丸のセット。
セットの餃子とご飯です。あまりの少なさに速攻で替え玉を注文!
スープと一緒にラーメンを掻きこむので、終わったころには
スープもありませんでした。
赤丸のほうが、好みですね。次回は、からか麺(坦々麺?)を
食べることを決めて、帰ってきました。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年2月 4日
皆さん、豆まきはされましたか。
うちでは、豆まきはした覚えがないですね。
そういった、イベントごとには無頓着な母でしたから。
それと、3人の手のかかる子供を相手に
戦争のような毎日だったでしょうからね。
そこで、無理やり豆大福から節分を連想して
豆まき行事を、済ませたことにしました。
竹内泰祥堂さんの、豆大福です。
これが、結構レアものなんですね。
ここんちは、すべて店主の手造りですから
普段はカステラなどの製造に忙しいので
豆大福は、定番商品ではないんですね。
今日は、いくつ作るんですかね。
出来立てを、作業場に伺っていただいてきました。
うーーーーん、竹内さんの餡ものは、まいうーーーーです。
そうそう、竹内さんもいよいよホームページを作るそうです。
これから準備して、お花見のコロにはリンクを張ることが
出来るようになるんでしょうか。
タモリじゃないけど、みんなで広げようホームページのわっ!
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年1月31日
設計、申請担当のMさんが、とうふ工房矢代さんの
おからを使った、カリントウを作ってきてくれました。
私はその日は、出掛けていたので、tsuyoちゃんには
会えなかったんですけど、手打ちうどん用に油揚げを
買っておいてもらいました。
Mさんも買物をして、その時にもらったおからで
カリントウを、作ろうと思ったそうです。
会社のおやつの時間に、いただきました。
本人いわく、「ちょっと固かったね」
いえいえ、しっかりとした歯ごたえで、ゴマも和えてあって
美味しくいただきました、ありがとね。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年1月30日
うどんの経験から、水分は少し大目にします。
マシーンのローラーでの、のしはきつそうなので
つなぎの長いもを、少し多めにすりおろしました。
(この辺が、素人の発想なんですね)
それでも、端のほうがギザギザになっています。
くっつかない様に、又片栗粉の登場です。
次からは、振り掛けるものがあるといいと思いました。
そば切り(切断)は、うまくいきましたね。
片栗粉が利いて、水分過多にもかかわらず
うまくバラケテいます。
今回は、2ミリでやってそこそこでしたが
3ミリでやるとどうなるのか、その辺も楽しみです。
水分過多の邪道そば打ち。
これが今までで一番の出来だったのが、不思議です。
自分で作りますからね、抹茶そば、海藻つなぎなんかも
試したいですね。
記念すべき、第一回。
思った以上の出来に、とても嬉しかったですね。
さて、次回はどんなそばが出て来ますか。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年1月28日
いよいよ、マシーンの出撃です。
まずは手ごろな、うどんからやってみました。
熟成されたのか?腰が出たのか?
のしローラーから、なかなか出てきません。
2度ほど厚みを調整して、何とかナンみたいになりました。
カットのほうは、わりとスムースでしたね。
写真は、3ミリカッターでの様子です。
くっつかないように、片栗粉をまぶしてあります。
4ミリでもよかったでしょうか。
機械切りは、揃っているのがいいですね。
市販のうどんよりは、少しはましという程度でした。
足ふみが、足らなかったんですかね。
宿題が出来たので、次回の楽しみです。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年1月27日
パスタ用なんですけど、のし機とカッターが
セットになった機械を、とうとう買いました。
にゅるにゅると出す機械でするのが、
当面の目標だったのですが、志半ばで
断念する事になりました。
さてその機械の性能は、、、、つづく。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年1月22日
結論から言うと、まったくの失敗でした。
今回は、つなぎに卵を入れてみたんですがねぇ。
パスタの生地と、そば生地では固さがまったく違うんです。
そばの生地では、押し出すことは出来ませんでした。
そば生地を、ゆるくしたのですが、それでは麺同士が
くっついてしまい、だめでした。
業務用には、強い油圧で押し出すものもあるようですが
そこまでは出来ませんからね。
やはり、伸して切るという作業は、必要なようです。
新しい相棒には、何が出てくるのでしょうか?
しばらくは、お休みです。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
2009年1月21日
今回は、いただいたラーメンの紹介です。
なんと!北海道のラーメンをいただきました。
それも、今話題の旭山動物園の白熊とのコラボの
塩ラーメンです。
ノンフライの細めん、私がもっとも好きなタイプです。
くせのないあっさりとしたラーメンでした。
このくせのない、ということは多分化学調味料が
入ってないんだと思います。
どうしても、化学調味料は安直ですが分りますから。
そういった点でも、こだわりの造りがされてる感じがしました。
親父さんが少なくていいといったので、少し大盛りですけど
本当は、もう少し普通の感じです。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年1月20日
さてこれはなんでしょう?
ミンチの機械のようですね。
説明書にはパスタメーカーと書いてあります。
ラッパのようなところから、生地を入れてまわすと
にゅるにゅると、パスタが出てくるという仕掛けです。
もちろんパスタではなく、おそば、うどんそしてラーメンに
使いまわしちゃおうという魂胆です。
これはあくまで部品で、回転をつかさどる本体があるのですが
もちろん貧乏人のコーチャンには、高嶺の花ですから
工夫をして、仕事用の充電ドライバーで使えるように
直してみました。
面白そうでしょ、実は自分が一番楽しみにしてるんです。
そば打ちをやってみて、みんな大変なんですが、
そばを切るのが、自分的には厄介な作業なんで
これを何とか省力化できないかと、考えたのが
今回のシステムです。
サテこの続きは、もうしばらくお待ちくださいね。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年1月17日
今までやってきた手打ち麺は、道具は借り物だったので
これからは、自前で調達しなくてはいけません。
その第一弾が、コネ鉢でです。
うるし塗り、くりぬきものといったら、とんでもない値段です。
とりあえず、腕前に相応なステンレスボールを買ってきました。
このあとに秘密兵器が、出てくるんですが、それはあとの
おたのしみということで、、、。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年1月16日
困ったときの、ラーメンネタです。
今週は3連休だったので、チャーシューを少し奮発しました。
ところが、お客は都合が悪いし、辛口面食い評論家は
カロリー調整とかで、パスしちゃうし。
結局、火、水、木と朝ラーになってしまいました。
本人は大歓迎なんですけど、メタボは大丈夫かなぁ?
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事、ビルトインコンロ取替え工事
を任せて安心な、地域密着で実績40年の水まわりならお任せの、
実力派工事店です。
2009年1月14日
たらこ、めんたいこ、筋子、年末年始に頂きました。
大好きな、お寿司にして食べる事にしました。
寿司を食べる機会は、多いですがそろい踏みは
初めてです。
頂き物は、買うものに比べて高級ですから
塩分控えめで、たくさんいただけます。
残りは、冷凍してあるので、あと2、3回食べられそうです。
週末は、昼はラーメン、晩はお寿司となりそうです。
正月あけは、節制しなくてはいけないのに
またまたメタボに、まっしぐらですね。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事を任せて安心な、地域密着で
実績40年の水まわりならお任せの、実力派工事店です。
2009年1月13日
この間スーパーに行ったら、お弁当が並んでいました。
知っているのは、鱒寿司だけ。いろんな新しいものが
出て来ているんですね。
また夕方、買い物があったので行ったら、残っていたのは
それも、鱒寿司だけでした。
新しいものが、売れるんですね。鱒寿司おいしいのになぁ。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事を任せて安心な、地域密着で
実績40年の水まわりならお任せの、実力派工事店です。
2009年1月12日
なにせ、始まったのが18時ですから、懇親会も
19時半には、お開きになりました。
そうなると、いつものO友たちと、次の店のことで相談です。
数年前なら行きつけのいいお店があったんですが,
それも今はありません。
3丁目のカラオケスナックに決まりました。
おじさん客の多い店とのこと、ピッタリです。
入店時は、貸切状態でしたが、そのうちお客も増え
だんだんと賑やかになってきました。
まだ酔ってないので、おつまみをパチリ。フラッシュオン
フラッシュオフ、これだけ違うんですね、
そのうちに、次に来た同年代の団体とカラオケバトルになり
最後には、軍歌まで出るおじさんパワー丸だし。
久しぶりに大声を出して、スッキリしました。
少しのんびりしましたが、午前様にはならないで、帰りましたとさ。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事を任せて安心な、地域密着で
実績40年の水まわりならお任せの、実力派工事店です。
2009年1月10日
当町の新年会は、昔から1月8日と決まっています。
長いあいだ、市内の高級割烹で行なわれていましたが
最近は、総会はダイワの会議室で、懇親会は
レストランダイワで、ということになっています。
お決まりのシャンシャン総会のあとに、三役と三委員長の
紹介があり、お開きとなりました。
懇親会が始まります、乾杯の音頭は旧の町会長です。
新年用の、ビールです。限定のようで、そのあとは
普通のビールでした。
オードブルです。そのあと、エビチリ、ローストビーフと
出てきましたが、撮り忘れました。
お刺身です、きちんとした一人前ですね。
マイ箸も忘れずに、持参しました。
最後にざるそば(へぎそば?)お寿司よりいいですね。
でもちょっと、茹で過ぎだったのかなぁ?
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事を任せて安心な、地域密着で
実績40年の水まわりならお任せの、実力派工事店です。
2009年1月 6日
皆さんの会社の新年会は、どの様にされているのでしょうか。
ウチはお昼に集まって、お寿司とオードブルで、
お酒を少々頂くという感じです。
三恵さんのお寿司、お弁当屋さんのオードブル
そして、現場で頂戴したビールです。
お寿司大好きです。三恵さんの一人前、今回は特別にマグロが2貫。
いつもありがとうございます、また伺いますね。
石川県に里帰りしたMさんから、大根寿司を頂きました。
(ブログネタに、と言われた事も嬉しかったですね)
かぶら寿司というのを聞いた方がいると思いますが、
もちろん私も受け売りですが、カブとブリの組み合わせが
かぶら寿司、大根とニシンの組み合わせが、大根寿司だそうです。
かぶら寿司より癖がなくて、食べやすかったですね。
そして、これがおみくじ入りのお菓子です。
小さなお菓子なので、どうかなと思いましたが
工夫した柔らかな紙が、丸めて入ってました。
中の言葉は、ちょっと?な台詞もありましたが
お正月の団らんに、楽しめるお菓子ですね。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事を任せて安心な、地域密着で
実績40年の水まわりならお任せの、実力派工事店です。
2009年1月 5日
地元の名店、竹内泰祥堂のお正月のお菓子です。
お店は、元日も営業なんですね。
年始のあいさつ廻りがありますから、ありがたいですね。
美味しいというよりは、きれい、可愛いと言った感じです。
いつもの事ですが、もう少し種類があったのですが
少し食べてから、気づくダメ坊ぶりです。
上の方のは、獅子舞をデザインした、栗入りの
どら焼きです。これはお年玉、サービスなんです。
イヨッ、太っ腹!!
今年も美味しいお菓子、よろしくね。
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事を任せて安心な、地域密着で
実績40年の水まわりならお任せの、実力派工事店です。
2009年1月 2日
箱根駅伝を見ながら今年初のスープを仕込んでいました。
年末から仕込んでいた、ぷるぷるチャーシュー、煮たまごを加えて
在庫の焦しネギで、フルラインナップが揃いました。
お餅や、お刺身もいいけど、やっぱりラーメンは欠かせません。
自分なりに、完璧に近いラーメンで、ンーーーンマンダム!
JKリフォームは上越市で、ガス工事、水道工事、消雪パイプ工事、
消雪ポンプ工事、消雪井戸工事、給湯器工事、給湯器取替工事、
下水道工事、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、浴室リフォーム、
洗面所リフォーム、IHクッキングヒーター工事、エコキュート工事、
エコジョーズ工事、エコフィール工事を任せて安心な、地域密着で
実績40年の水まわりならお任せの、実力派工事店です。
2008年12月30日
「きずな」は、振興組合の月刊の広報誌です。
近年、広報販促委員会の広報と販促を分離してから
少人数で、がんばっています。
この忘年会も、私の発案で数年前から始めました。
最初は、缶ビールに乾き物で、事務所でやってましたね。
ほとんどが、持ち出しで今回のような高級な店は初めてです。
新規オープンのお店はいいですね。
すべてが新しくて、うきうきします。
今回は、なんちゃって一眼でしたし、楽しいお酒
だったので、写真もこんなもんです。
お刺身盛り合わせ。
メインの、のど黒の焼き物、美味しさど級、お値段は超ど級でした。
本人です、テーブルの上はチューハイですので
ビールを、2杯飲んだ後なので、ほろ酔いのいい気分です。
撮影は、4丁目の医学博士、きずなの知恵袋O氏です。
仕返しにO氏を撮影、無許可なので、ちょっとぼかしました。
お座敷の様子です、正面が編集長、右が委員長です。
まじめな話に終始した、落ち着いたいい忘年会でしたね。
明日も、最後の忘年会ネタです。新しい年に古いネタを持ち込んでは
いけませんからね。
2008年12月29日
2008年12月26日
水曜日の男とは、とうふ工房やしろのtsuyoちゃんです。
前に市内であったときに、ここ東本町は水曜にまわっているようで
それならと、快く会社の前に寄って貰っています。
うちのお気に入りは、絹生あげとおっきい油揚げです。
あまりこった料理は出来ないけど、素材のよさに
助けられてるのか、とても美味しくいただいています。
今日は、絹生あげとなべ用に、焼き豆腐をいただきました。
出張販売なんて、ありがたいですね。
これからも、よろしくね。
2008年12月25日
今週は、ネギ油からチー油を作ってみました。
刻みネギを、ニンニク、生姜、を入れてサラダ油で
焦します。有名店のラーメンにも入ってますが少ないです。
たくさん入れると、これが結構いけます。
ネギ油が出来たら、そこへとり皮を入れてまた焦します。
唐揚げ状態のとり皮は、塩をふって酒のつまみです。
これで、チー油の出来上がりです。
今週ももちろん、チャーシューも作りましたよ。
バラ肉だったのでとろとろで、辛口麺食い評論家も
絶賛でした。メンマもしっかり味付けしました。
仕上がったラーメンです。昨日から仕込んだ煮たまごを
忘れました。いい仕上がりだったのになぁ。
2008年12月24日
今日は、クリスマスイヴですね。(特に予定はありませんが)
先週の土曜日に、11月に大きな仕事を頂戴した
桂林飯店さんに、みんなで出かけました。
カメラ購入後、初めてのご馳走イベントです。
しっかりと三脚もセットして、さあ?
メモリーカードは入っているんですが、初歩的なミスで
エラー表示が出て、撮影できません。(泣)
もうパニックです。気を取り直したころには
肝心のご馳走は、もうありません。
ロース、ハツ、タン、ハラミ、カルビと山盛りだったのに。
以下は、携帯の画像です、ごめんなさい。
餃子、皮が薄くてこれぞ職人技、味もグーです。
醤油ラーメンです。きれいな透き通ったスープ。
チャーシュー麺ではないのに、大きなチャーシューが3枚!
最後はデザートの、イチゴ丸ごとアイス。
甘酸っぱいイチゴと、アイスクリームの甘さが
いい感じ。イチゴ大福の逆パターンですね。
忘年会はまだあるので、必ずリベンジします。
2008年12月22日
地元の名店、竹内泰祥堂さんのクリスマススウィーツ
サンタBOXが発売されました。
サンタさん、リース、トナカイ、ケーキの4点セットかな?
当然、和菓子の材料なんでしょうけど、とてもきれいで
食べるのが、もったいない位ですね。
期間限定ですから、興味がわいた方は
急いで、本町4丁目の竹内さんへお急ぎください。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年12月19日
時々お邪魔して、美味しいコーヒーをいただいてる
電気屋さんで「内藤さんケーキ食べてって」
大好物ですけど、今はやりのメタボなのでと
やんわり断ろうとしたら、「私をOOOにするつもり」(冗談なんですが)
といわれて、仕方なく(本当はうれしく)いただいてきました。
最近のケーキは、本当に甘さ控えめで、ぺろっと
食べきってしまいました。ご馳走さまでした。
また寄せてくださいね。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年12月18日
なぜ、冬の水ようかんと書いたのか?
夏の水ようかんとは、違うらしいです。
これは、受け売りなので詳しい事は
専門家に聞いてください。
土曜、日曜と2本頂きました。
竹内さんの水ようかんは、まいうーーーです。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年12月16日
そばは、味はともかく食べられる程度になったので
今度は、手打ちうどんに挑戦してみようと始めました。
ネットで調べると、先ずはうどんで練習して
腕を磨いてから、そばに移行した方がいいと
書いてありました。
確かに、粉をまとめる作業は、うどんの方が
格段に簡単です。塩水で水まわし。
簡単に、まとまります。
ビニーシートでくるんで、踏み込みます。
約15分、踏んではたたみ、踏んではたたみを繰り返します。
本日の作業はこれで終了。
いよいよ、のして切りの作業です。
これが、一番大変でしたね。のしてるんでけど
戻ってくるように、なかなか伸びてこないんです。
ちょっとくたびれたので、3ミリにはならないのに
切り始めました。
市販のつゆで、完成です。案の定、極太うどんです。
想像した程こしがなかったですね。
辛口の麺食い評論家(親父さん)が、OKを出したので
よしとしましょう。
手打ちうどんは、足が早いと聞いてます。
市販品は、何か添加物が入っているのでしょうか。
安全安心の食事が出来たある日のコーチャンでした。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年12月15日
町内の役員会で、藤作さんに行ってきました。
居酒屋さんではないので、照明は暗くないのですが
うまく撮影できません。その中でもよさそうなのを数枚。
お刺身です、飾り包丁がいいですね。
鱒の焼き物です。照り焼きでしょうか
味がよくしみています。お皿がきれいです。
これも、魚と大根の煮物、
とろけるような仕上がりです。まだたくさん出たのですが
撮影がいまいちなので、出せません。
最後に、看板です。落ち着いた感じが好きだなぁ。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年12月13日
いつも車のことで、お世話になってるAさんの
慰労をかねた忘年会をしました。
8時に2人でと予約を入れたら、「誰と?」と早速の
突っ込み。
お忍びなら、他を使うよと軽いジャブ。
そんな冗談話をしながら。
さすがに、忘年会シーズンです。
カウンターは空いていましたが、2階でも宴会
もちろん座敷は、すべてふさがり
小上がりには、2組が盛り上がっていました。
Aさんとは、飲み会は初めてで、酒量も
私とどっこいどっこいなので、終始他愛のない話で
盛り上がりました。
それでは、当日のご馳走です。
お通しですが、特に右端のカキが美味しかったですね。
照り焼き風なんでしょうか、プリプリ感が残って
しかも、薄味でしつこくなく、楽しめました。
〆てあるのがわからないのほどの、〆さば。
最高でしたね。
はたはたに、のど黒。
小ぶりだったので、2尾です。
はたはたの卵、のど黒にいい塩加減。おいしかったねぇ。
このほかに、かにも出してくれたんだけど
お決まりの、撮影忘れ。
最後のお寿司も、食べ始めてからあわてて撮影。
これで、OO円のコースなんて信じられません。
年末までに、もう一回くらいこれるかなぁ?
2008年12月12日
2008年12月 9日
お休みのお茶の時間には、竹内泰祥堂の和菓子が、並びます。
なぜ?一個づつなのか?
1、どれも美味しいから、どれを選んでもはずれがない。
2、もうひとつの訳は、2個あると1個食べるともう1個は
遠慮してしまうが、すべて違えばその遠慮がなくなるから。
お菓子くらい、気にしないで食べたいですもんね。
そうそう竹内さん、本町WEBに写真くらいアップしましょう。
それと、ブログぐらい始めませんか。サイトがないと
ここでの宣伝も、説得力ないしね。頑張れベンキョ(店主のあだ名)
2008年12月 6日
懲りずに、お休みの昼食はラーメンです。
在庫のがらスープもなくなったので、朝から仕込みます。
最近は、塩ラーメン一辺倒です。
美味しい醤油だれが、ほしいですね。
これも、自分で作るしかないのかなぁ?
チャーシューを仕込んでないので
当然煮卵もありません。
トッピングに、切り昆布を足してちょっと賑やかに。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年12月 5日
年4回の例会ですが、年末は忙しいので
11月(この日は28日)にするようにしています。
忘年会シーズンは始まっていますが、
欠席者もなく、全員の顔が揃いました。
会場は、てんぷら五郎さんです。
ご夫婦で、切り盛りしてるようです。
お店自慢のてんぷらです。
素人では出ない、パリパリ感がうれしいです。
お刺身はじめ、たくさんのご馳走が出たのですが
ほかの写真が、いまいちでした、ごめんなさい。
久しぶりに2次会へ、うどんとそばを肴に
飲み直しです。写真はゆうちゃんが、たのんだ
細切りうどんです。
最後は、Oguraciさんと3次会へ
連れて行かれたのは、mocomocoさんでした。
コーチャンにはちょっと似合わない、おしゃれな空間。
下の写真の飲み物は、ラッパ飲みするのがきまりのようです。(オッシャレー)
次は、彼女と来ないといけませんね(いませんが、、笑)
サスガに、3次会まですると午前様です。
いつもの仲間と、美味しい酒と肴。
最後は素敵な空間も体験して、楽しい上小会でした。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年12月 2日
お休みのお昼、いつものように打ちたて、茹でたてで
美味しくいただきました。
残念ながら、つなぎの芋が少し足らなかったようで
いつものように、まとまらなくて苦戦をしてしまいました。
少し柔らか目がいいと、常々思っていたのに失敗でした。
味には、あまり影響はなかったようでしたが
何倍もの練り時間で、少しあごが出てしまいました。
打ちたて、茹でたて、美味しいですよ。
最後は、切れたそばをすくっていただきます。
ご馳走さまでした。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年11月30日
2008年11月28日
2008年11月24日
前回のチャーシューは時間がなかったので、
少し堅めで、不満が残る仕上がりだったので
リベンジです。
今回は、起きた時間に煮たまごを出して煮汁をこして
早速、豚肉を入れて煮込みます。お昼まで6時間は
煮込めますから、それなりになるでしょう。
結果的には、ほぼ満足のいく柔らかい仕上がりになりました。
ただ柔らかすぎて、上手に切れなくて、一塊になって
しまいました。味については少し辛めでしたが
おおむね、好評でした。
煮たまごは、半熟度が今一で、不満な仕上がりでした。
商売人は、いつも上手に作ってますから、すごいですね。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年11月23日
先日、あるるん畑に行って来ました。
ありましたよ!そば粉。
上越地区で特別に栽培してる、「とよむすめ」
さぁ、これでホントの新そばが味わえます。
近日中に、お知らせできるでしょうか。
今度は何つなぎで、行こうかな?
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年11月22日
次は、スイーツですね。
いろいろありました、白い恋人。
あまり売れていませんでした。
生キャラメル、本家のものではありませんが、
口解けはこの品が一番近い食感のようです。
たくさん並んでいないので、次々に売れていましたね。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
もっと紹介したいんですが、今回はこの辺で。
2008年11月21日
日曜の11時ころだったんですが、大勢で賑わっていましたね。
明太子とイクラ、すごく美味しそうでした。
でもこういった関係は、買うところが決まってるので
素通りです。
寿司ネタのような、きれいなお刺身関係が並んでいます。
オレンジの光が、きれいに見せるのでしょうか?
撮影には邪魔な、ひかりでしたね。
でもこれは、お買い得な気がしましたね。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年11月20日
日曜日に、大和へ行って来ました。
コーチャンといえば、そうラーメンです。
残念ながら、販売されているラーメンの種類が
少なかったですね。
試食が出来る、ラーメンです。
サッポロですが、麺は細め。
2ヶで630円、少し高めですね。
お気に入りの、塩味のスープを選択しました。
「札幌ラーメン、零」と書いてありました。
早速お昼にいただきました。
癖のない、あっさりした塩味でしたね。
親父さんは、オオモリさんの麺がお気に入りなので
私は、トンコツラーメン風の替え玉で、2ケまとめて
いただきました。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年11月13日
金曜夕方に高田を出て、19時からのセミナー。
終わってから簡単に食事をすれば、もう23時。
明日は、村上で11時の打ち合わせ。
早くやすみます。次の朝は少し早めに出たので、
村上市内を少し観光できましたが
帰り道はC5の調子が悪くて、シトロエン新潟で2時間足止め。
高田へは、18時を過ぎそうな時間でした。
なんかずーーっとばたばたしてたなーーーと。
米山のサービスエリアに、ハンドルを切って
お疲れさんの意味で、ソフトクリームを食べました。
値段が上がっているのにびっくり!
標準品が300円、濃厚ミルク味にいたっては400円。
いろいろと値上がっているのは、分りますが
ひそかな楽しみのソフトも、お前もかという感じです。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年11月12日
卵が少し残っていたので、ゆで卵にしようとネットで検索。
出来れば、半熟がいいですよね。
そのサイトに、半熟ゆで卵の作り方の続きで、
煮卵が紹介されていました。
ラーメン好きの私は、早速取り掛かりました。
簡単に言うと、チャーシューの煮汁に一晩漬けるだけのようです。
それならば、チャーシューも作ろう!
そして、最後の煮汁は煮魚に使えば、一つのだしで3回楽しめます。
煮卵も、チャーシューも、そして煮魚も、素人シェフにしては
そこそこの仕上がりでした。
使い回しが出来ることは、けちな私のはぴったりです。
次回はもう一工夫して、グレードアップしなくてはね。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年11月10日
噂の博多豚骨ラーメン。
細めん好きのコーチャンとしては、早い機会にと
思っていましたが、新潟と村上に用事があったので
参上してきました。
お約束の行列、しかし店内の大勢のスタッフで
あまり待つ事はありません。
遅い昼飯の時間でしたが、ランチメニューが安いという事で
ミニチャーハンが付いた、白丸を注文。
白丸は、伝統的な博多豚骨、一度に赤丸もと思いましたが
赤白を食べると、1600円になってしまうので
今回は、白丸だけにしました。
チャーハンは、ソース焼き飯という感じで
自分の口には、合わなかったですね。
博多豚骨といえば、替え玉です。
ちゃっかり、食べてきましたよ。麺は堅めを注文
しましたが、その上の針金というのもあるようでした。
麺が盛り上がっているの、見えますか。
次の新潟行きが、楽しみです。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年11月 5日
時々、お寿司が食べたくなります。
いつもは、スーパーの握りネタセットを買うのですが
今回はネタを、単品でそろえました。
いつもの事ですが、写真を撮り忘れて
珍しい、これだけを何とかカメラに収めました。
正解は、甘エビの卵の軍艦巻きです。
味は、ありませんでした。魚卵って、味を付けてあるんですね。
これは食感だけでした。
次回はもう一工夫して、食べたいですね。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年11月 4日
ブログで紹介されていたし、限定商品だったので
ちょうど前を通った本店で、買い求めました。
山本さんは不在でしたが、店員さんがおまけまでしてくれて
感激しました。
食感がいいですね。これに炊きたての新米があれば
いうことなしです。ただ食べ過ぎには、注意しないとね。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年11月 3日
残っているそば粉で、ニ八そばを打ちました。
今回も、水を使わないで,長芋の水分だけで打ちました。
若干いもが多かったのか、少し柔らかめになってしまいました。
芋が入ってるので,のどごしはいいですね。
そこそこ食べられるそばを打てるようになったので
これからは,品質を上げて行かないといけませんね。
これで、新しいそば粉を仕入れに行ってきます。
美味しいそば粉,何処に売ってますかねぇ?
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年11月 2日
もう定番になってしまった、手造り餃子ですが
新兵器を入手しました。ギョウザ包み器です。
最初は馬鹿にしていましたが、これなかなかの優れものです。
普段の半分くらいの時間で、済んでしまいましたね。
昨日試食したのですが、口が開くこともなくそのまま
でしたし、味も良かったです。
次は、大きな皮で挑戦してみます。どうなりますやら?
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年11月 1日
この間、栗をいただいたんです。
あれ、皮をむくの大変なんですよね。
ゆでて食べるのも、芸がないし、、、。
結局妹に、あげることにしました。
栗ごはんになって、かえってくることを
期待しないで、待ってるよ。と言うメッセージを添えて。
ちょっとは、期待していたんですが、
見事、栗ごはんになって、かえってきました。
母の栗ごはんは、爆弾のように栗が入っているんですが
妹のは、アクセントに具もしっかり入っていて
とてもおいしくいただきました。
ごちそうさま、ありがとう。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年10月25日
栃木は酪農が盛んですね。
ココは、本物の動物と触れ合える、自然豊かなところです。
でも、観光バスで乗り付けるお客さんは、おみやげ物が目当て
ですから、これはこれで双方の思惑が一致していいんでしょう。
この牧場は、ロシアの雰囲気がそこココに、ボルシチ、ピロシキの
のぼり旗が、、、。そして極め付きは、池になんとチョウザメが泳いでいました。
チョウザメって、3大珍味のキャビアを抱くお魚ですよね。
最後に、美味しいソフトクリームを買って、牧場を
後にしました。普通のソフトでしたけど、味は一味も二味も違いました。
このバスツアー最後の見学地、大内宿です。
あと5分というところから、延々と数珠繋ぎで、大渋滞。
到着まで、1時間かかってしまいました。
駐車場はひろいんですが、誘導が悪いんですかねぇ。
かやぶき屋根の集落が、整然と並んでいます。
実際に住まわれていて、観光地として立地してるんですね。
ほとんどのうちで食堂をしたり、みやげ物を売っていました。
ココの名物は、蕎麦だそうですから、早速いただきます。
本来なら、ねぎを箸代わりにして食べるのだそうですが
時間がなかったので、普通のざるをいただきました。
バスで聞いたら、蕎麦を食べたのは私だけでした。
そうですよね、まだ三時過ぎでしたから。
でもそのおかげで、中の撮影が出来ましたからね。
せっかくなので、内部の写真を少し。
天狗の面の飾り物。(ピンボケですみません)
囲炉裏に、大きな神棚。
ココを最後に、一路上越へ。高速を乗り継いでも、到着は
21時過ぎでしたね。みなさんお疲れ様でした。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年10月24日
二日目のスタートは、那須ロープウェイです。
大型の111人乗り、湯沢のロープウェイには負けますけど。
温泉街からは近くて、すぐにについたのですが、当日は土曜日
その後でどんどん車が来て、大渋滞になりました。
もちろん、下調べなんかしてなかったので驚いたのですが
ココは、トレッキングで有名なところのようで、我々のような
物見遊山は、半分以下で大多数が、本格装備のハイカー
なんです。山頂駅で降りると、いろんな周遊コースが用意
されていて、当日は良い天気だったので、大勢で
賑わっていました。
中年夫婦の後姿を、パチリ。
標高差があるので、ロープウェイの山頂駅付近の紅葉は
終わっていましたが、山麓駅周辺は丁度といったところでした。
山頂駅です9合目になるそうです。周辺は岩肌が出ていて、
あまりいい景色ではないですね。
山頂駅からの眺めです、遠くに登山者が見えます。
この駅から、尾根づたいに回っていくようです。ほんとにいい天気!
山麓駅から少し離れたところに、ロープウェイの表示。
お約束なので、一枚写真を撮ってきました。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年10月22日
今回の旅行の売りのひとつである、豪華バイキングです。
夕食は、お酒がメインなので、豪華と言われてもバイキングじゃぁねぇ?
これが、ファーストコンタクトですね。
お刺身、牛筋の煮込み、野菜大盛り、豚しゃぶ、
エビチリ、アサリの炒め物、刺身こんにゃく、白身魚のフライ
奥に一口大の牛ひれステーキ、これは何回もお替りしました。
写真は撮らなかったんですが、一口カレー、一口スパは
良かったですね。たくさん食べられないけど、おいしそうな
ものを、すこしづつ。お味のほうもチャペルを併設する
位のホテルですから、美味しかったですし、スタッフも若くて
いい感じでしたよ。もちろん残しさずに食べて来ましたよ。
アルコールのほうは、生ビール、レモンチュウハイ、パインジュース
アップルジュースと、飲み放題の割にはがんばれませんでした。
たとえ一人でも、お出掛けしたなら早朝撮影会です。
那須ビューホテルというぐらいですから屋上からの眺めは、最高です。
時間は6時前です。お月様とお天道様が、同じ時間に拝めます。
それにしても、この写真修行が足りませんね。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年10月20日
高速道路の事故で、出鼻をくじかれましたが
そこそこの遅れで、お楽しみの昼食会場へ。
チラシ寿司に、おそば、その上うどんと、
ボリュームもたっぷりで、堪能しました。
こちらは、乳製品のお土産がメインなのですが
明日の昼食会場も同系列のお店ということで
一押しのチーズケーキは、明日購入することにしました。
それにしても、たくさんのおみやげ物、日本は本当に
景気が悪いんでしょうか? というほどの繁盛ぶりです。
いよいよ、もみじ谷大吊橋です。
集合写真のときに、ココはもみじ谷なので、皆さん手を広げて
もみじを表現してください、といわれたので、うちの写真も
ポーズを付けました。ミッチーは、ダイゴのまねかな?
ワイヤーの太さがすごいです。ミッチーが、判りやすいように
手を出して、太さがわかるようにしてくれました。
これが、大吊橋全景です。全長320mで日本一だそうです。
吊橋を渡りきったところには、公園があって散策も可能です。
お天気が良くて、のんびり出来ました。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年10月12日
2008年10月 8日
食材の買出しにスーパーへ、そうしたら駅弁祭り。
マス寿司や、有名どころが並んでいます。
さば寿司もいくつかありましたが、そのなかで
二人前のちょっといいやつをチョイス。
さば寿司には、昆布が巻いてありました。
しめ鯖も、す飯も大好きなので、おいしくいただきました。
今度はまた違うさば寿司に、トライしてみたいですね。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年10月 6日
偶然、大町通りでtuyoさんを見つけました。
近所のかたが出て、買い物をされています。
がんも、おぼろ豆腐、今夜食うこんにゃくを買いました。
芸がないので、こんにゃくもそのままいただきました。
やわらかさと、歯ごたえが絶妙でした。
他は写真がうまく撮れなかったので、ごめんなさい。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年10月 4日
皆さんこんにちは、今日と明日は展示会場につめていますから
遊びに来てくださいね。プレゼント大放出ですから、スゴイヨ!
しょっつる(魚醤)のラーメンですね。
平たくいうと、魚の醤油の醤油ラーメンですか?
秋田らしく、濃い味のラーメンでしたね。
地鶏ラーメン同様、麺に減点はあるものの、スープは
合格点ですね。長所は長持ちするところかな?
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年9月30日
秋分の日の前夜祭、戸隠のそば祭りにいけなかったので
新そば粉で、そばを打つ事にしました。
いままでは、自身で納得の行くそばが打てなかったので
今回こそはと、意気込んでのぞみます。
今回もいままで通りの、ニ八そばです。
スーパーに大和芋があったので、これを摺り込みました。
芋の水分が、結構あったので、芋の水分だけで練り込みます。
水分が足らない様な気がしましたが、足らないくらいが
丁度いいようで、練っているうちにいい感じになってきました。
いつも、仕上がりが太くなってしまうので、細く切るように
気をつけます。
大和芋が正解でした。そばの風味と、大和芋でふんわりと
たべやすい仕上がりです。まだまだですが、ギリギリ合格点と
いったところまで出来たと思いました。
そば粉はもう一回分残っていますので、今度はいつにしようかな?
そば粉は、あるるん畑で買って来たんだけど、新そばだよねぇ?
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年9月28日
シリーズの真打ちの登場です。
トマトの水まんじゅうです。最初はエーーーって感じでした。
実は私、毎日2ケはいただくトマト通、これは是非賞味してみたいと
前々から狙っていました。
パッケージ、トマトのらしさが出てますね。
真ん中の、ちょっと色の濃い部分は何だ?
そうでした、水まんじゅうですから、餡でした。
それも、トマトの酸味を引き立たせる、上品なこしあん。
これは、苺大福のような、酸味と甘味のコラボだったのですね。
でもそのお味は、とても繊細。
デリケートな酸味と、やさしい甘味を交互に楽しみました。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年9月27日
第2弾は、妙高のゆきどけです。
パッケージに洋風和菓子と書いてありましたが、
餡には牛乳でしょうか、とてもやさしい甘さで
何個も食べれそうでした。
たくさん開発されるんでしょうけど、評判のいいものが
残っていくんでしょうね。ヒットが納得のお味でした。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年9月26日
ブログでいろいろ紹介されているので、
味見をしに伺ってきました。
サングラスで,変装していた訳ではないのですが
丁度お店番をしている、どらさんに見つかってしまいました。
残念ながら、こしひかりサブレーは、予約分がたくさんで
お店の方まで,回ってこなかったようでした。
あの、かりんとうまんじゅうは、特にかりんとうらしいのを
中から選んでもらって,どうもすみませんでした。
まさに,かりんとうまんじゅう、外はパリッ、中は
しっとり餡で,甘党にはこたえられないですね。
せっかくなので、つづくでお願いします。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年9月24日
昨日は秋分の日、お彼岸の中日でしたね。
お彼岸といえば、おはぎ、ウチではぼたもちの方が
しっくりきますね。
母の手作りぼたもちが、なつかしいです。
大きな餅に、あんこつけ放題。
ぼたもちで、お腹いっぱい食べていましたね。
写真は、近所の名店 竹内泰祥堂さんのおはぎです。
早く行かないと売り切れるので、開店早々に行ってきました。
お店にも多くのお客さんが、いらしてましたね。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年9月23日
今年3回目の例会です。
残すは忘年会だけ、おとさんには私は初見参です。
落ち着いた雰囲気の、いいお店ですね。
給仕の女の子の質も高いと思いました。
上小会ですから、予算が限られてるので、
期待はしていませんでしたが、なかなかの料理でした。
それと、私がブログをやってることをみんな知ってますから
写真撮らなくていいの?とありがたい一言。
いつも忘れちゃうんですよね。
お刺身の写真は、間に合いませんでした。
最後の炊き込みご飯も、取り忘れちゃったしなぁ。
野菜と、豚肉の蒸し物、ゴマだれでいただきます。
年齢的にしつこくないのが、ありがたいですね。
湯気がおいしさを助長します。
サラダです、色のバランスもいいでしょ。
光量も丁度です。携帯のカメラもよくなりました。
後は、焼き魚のあんかけ、焼き魚のサラダ、
あまり見かけないようなメニューでしたが
おいしくいただきました。
ちょっと、読みづらいですけど、音さんのはっぴを
写させてもらいました。(チャンといってきましたよと)
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年9月19日
お楽しみ、講義後の懇親会です。
皆さんお忙しいのですね、先生を加えて5名でした。
早速撮影と、食物連鎖(撮影状態を撮影すること、先生が名付けました)
豪華オードブル、中でもメギスのフライが、大人気。
大きな声ではいえませんが、カトちゃんは、O枚も食べちゃいました。
リベンジと書いたのは、先回も三恵さんにお邪魔したのですが
人気店なのに、予約をしなかったので生鮮ネタが底をついて
わずかなお刺身と、焼き魚(これは好評だった)カッパ巻きで
残念な思いをしたので、今回はしっかり予約を入れて
おいしいお寿司とお刺身を、たらふくいただいたのでした。
最後は、サービスショット。おいしい枝豆を口に運んでいる
大変ご機嫌な、加藤先生。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年9月 8日
大好きな塩味のラーメンです。秋田みやげで、いただきました。
麺は乾麺なので、あまり期待はしてなかったのですが
比内地鶏恐るべし、といったこくのある塩味でしたね。
特に、塩味にうるさい(他のことでも結構うるさい)親父さんにも
好評でした。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年9月 4日
お寿司、大好きです。でもなかなか食べにいけません。(貧乏だから)
そうなれば、自分で作るしかありません。
おにぎりのような握りすし、ご飯がはみ出すのり巻き。
いろんな試行錯誤を経て、最近は少しはましになってきました。
またもや、少し食べたところでパチリ。
翌日の朝食の分も作りますから、ついつい食べ過ぎてしまいます。
食べ物で、ストレス解消はよくないですが、うーーん満足、満足。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年8月28日
残ったとうもろこしを、いただきました。
調理中からとてもいいにおい、おいしさは本物でした。
とうもろこしは、まだ出荷していますが、おいしさは
少しづつおちていくようですから、お早めに。
J K リフォーム は、新潟県上越市を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事業者です。
2008年8月10日
先週の土曜です、ノンアルで夜遊び。帰ってきたら、もう次の日。
おとなしく寝ればいいのに、腹の虫が言うことを聞きません。
深夜営業のお店へ、それでもスープは飲みませんでしたよ。
かえり際に、9人の団体さん、深夜族って結構いるんですね。
まっ自分もその一人ですけど、、、。
J K リフォーム は、新潟県上越市高田を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事店です。
2008年7月26日
地元、竹内泰祥堂の新製品。
読んで字のごとく、枝豆ベースのあんで作ったどら焼きです。
夏らしい、さわやかな甘さのどら焼き、新しいオキニになりそうです。
えーーーーっ、包み紙だけ? すみません、いつもの事で
食べてから、気がつきました。
J K リフォーム は、新潟県上越市高田を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事店です。
2008年7月22日
しばらく前から、休日のお昼はHOT中華から、
COLD中華になっていたんですが、写真と報告がまだ
でしたね。
これは、うどん用のどんぶりだったのですが、
中華つけ麺ということで、利用しています。
食べ方は、市販の冷やし中華のたれなんですけど。
最近、坦々ごまだれというのを買ってきたんですが
これがいまいちなんですね、ところが普通のしょうゆ味に
少し混ぜると、これが坦々の辛味が利いて、グーーー
なんです。しばらくはこれが、定番になりそうです。
J K リフォーム は、新潟県上越市高田を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事店です。
2008年7月20日
千秋のSCといえば、紅虎餃子房ですね。
先回は半チャーハンセットを食べているので
今回は坦々麺でもと思いましたが、セットだと1000円以上
なんですね。そこでお得な日替わり定食にしました。
そこで、お隣のご夫人が、おもむろに杏仁豆腐といっているので
メニューを見たら、定食のお客様には100円で追加が出来ると
書いてあるではないですか。早速注文しようとしたら
マンゴープリンも一緒なので、マンゴープリンのほうを
頼みました。
デザートつきで、1000円でおつりが来る。
研修会前で、せわしなかったですが、お得な気分で
SCを後にしました。
J K リフォーム は、新潟県上越市高田を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事店です。
2008年7月18日
今回は、ただ食事によっただけなんですが、
ホールで懐かしい駄菓子のお店が、オープンしていました。
量り売りの飴だまや、くじつきのお菓子、おまけつきのお菓子
よっくり見ていたかったんですが、時間がなく写真だけ
撮ってきました。
いろんなイベントで、誘客してるんですね。
J K リフォーム は、新潟県上越市高田を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事店です。
2008年7月16日
昨日の7時過ぎ、町内の班長さんが内藤さーーん、待ってるんだけど。
と入ってこられました。
明後日と思っていた常会が、今晩だったのです。
5と7を間違えた、単純なミスでした。夕食を食べながらの常会ですが
食事はもう終わっています。メニューは丁度、松花堂弁当だったようで
一式持ち帰りとなりました。
これを私が朝食で、先ほどいただいてきました。
朝から鯛の刺身に、炊き込みごはん、焼き物、煮物に
おなかいっぱいです。間違えてくれてありがとう。
ご馳走さまでした。
J K リフォーム は、新潟県上越市高田を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事店です。
2008年6月29日
お待ちかね、とんこつラーメンの登場です。
すみません、もう食べてしまったので、写真は
パッケージだけになります。
長浜ラーメンは、箱入りで一個350円です。
スープがそのまま入っていて、トッピングはありません。
久留米ラーメンは、袋入りで一個200円でです。
スープが粉末で、トッピングはありません。
値段の差でしょうか、長浜のほうがこくがあったような
気がしました。白濁スープに細めん、大好きです。
J K リフォーム は、新潟県上越市高田を中心に展開している、
水まわりが得意で、エコキュートの実績のあるリフォーム工事店です。
2008年6月27日
九州と言えば、とんこつラーメンですが、
それは少し置いといて。
鹿児島が、たくあん漬け、大根の漬物が名物だったんですね。
写真がそれです。あまりに種類が多すぎて、よくわかりませんでした。
でも、試食がたくさん出ていたので、ちゃっかり味見はしてきましたけど。
J K リフォーム は、新潟県上越市高田を中心に展開している、
水まわりが得意なリフォーム店です。
2008年6月25日
日曜に大和の5階に行ってきました。
例年ですと、京都のイベントの番なのだそうですが、数年続いたので
今回は九州を選択したようです。
写真は宮崎地鶏ですね。きれいなお姉さんが、
売り子をしていました。盛んに肉質のよさをアピールして
いましたが、違いはわかりませんでした。
とり皮、砂肝、軟骨、歯ごたえのあるものが好きなので
全部入った、アラカルトを買ってきました。
たくさん有ったので、翌日の朝飯まで食べれました。
ピリカラで、ビールがうまかったなぁ。
J K リフォーム は、新潟県上越市高田を中心に展開している、
水まわりが得意なリフォーム店です。
2008年5月10日
休日の仕事のひとつに、冷凍できる食材のしこみが
あります。
今日は、丸美屋の五目ご飯を作りました。
付属の具材では寂しいので、たけのこ、人参、ひじき
と鶏肉をたっぷり入れました。
炊きあがった状態です。
4食分が残りました。これを冷凍します。
困った時の冷凍食材です、結構助かっています。
J K リフォーム は、新潟県上越市高田を中心に展開している、
水まわりが得意なリフォーム店です。
2008年4月29日
輪番制の幹事が,自分の番を忘れていました。
3月をめどに開催するんですが,お花見の時期になってしまいました。
会社の忘年会でお邪魔した、牧区の新柳さんです。
宴会もそこそこに,お風呂を頂きます。いいお湯ですね。
自分撮りはうまく行きません。雰囲気だけ感じてください。
他の人は入浴しませんでした,もったいない!!
ご馳走もたくさんでたんですが,いつもの通りで
忘れました。 それと参加者全員にコゴミのお土産を
頂きました。そんな心使いに感心して帰ってきました。
J K リフォーム は、新潟県上越市高田を中心に展開している、
水まわりが得意なリフォーム店です。
2008年4月28日
どんな読み方をするんだろうと思ったら、そのままでした。
お気に入りの,ビレッジバンガードのSCに入っている、
中華料理店です。先回はチャーシュウ屋むさしの紹介でしたが
今回は、紅虎餃子房です。
これが入って大正解、本格中華料理のお店で、ラーメンといえど
キチンとした白湯スープで、今までに3本の指に入る、逸品でした。
ラーメンセット(半チャーハン付きなんだけど,これが大盛り)の
おいしさに気を良くしたコーチャンは,追加で店名の餃子を追加しました。
肉の割合の多い,肉汁ジューシーないい餃子でしたね。
J K リフォーム は、新潟県上越市高田を中心に展開している、
水まわりが得意なリフォーム店です。
2008年4月19日
2008年4月 8日
予告していた富山ブラックでしたが、当日は朝仕事をしてからの
出発だったので、時間が押してしまい、昼抜きでがんばったんのですが
黒川(穴の谷)を出るころには、15時を廻っていました。
大喜(ラーメン店の名前)は市内に何店舗かあるんですけど、
Y子さん(弟の嫁さん)の実家へ行く途中に、なんと大喜の大島店が
あったんです。 超ラッキー!!
メニューは、チャーシュー麺の一種類。大、中、小とあとライスがあるだけです。
最近、大盛りは控えているので、小とライスを注文しました。
おなかが空いてたせいですかね、前回よりおいしく感じました。
店内の説明書きを見ると、このラーメンは肉体労働をする人向けに
作られたラーメンのようです。(私にぴったりです)
J K リフォーム は、新潟県上越市高田を中心に展開している、
水まわりが得意なリフォーム店です。
2008年3月25日
お休みの昼ごはんは、ラーメンと決まっているんですが
ちょっと趣向を変えて、おにぎりにしてみました。
ひとつは、北海道展で仕入れた、昆布ベースのふりかけ
もうひとつは、さけの切り身のほぐし入り。
そして、もうひとつ違う具を、入れてみました。
さてここで問題です。写真の目印で海苔でバツを書いたおにぎりの
中身はなんでしょう。バツの理由も添えて書き込んでください。
正解者の先着1名に、豪華?景品を差し上げます。
J K リフォーム は、新潟県上越市高田を中心に展開している、
水まわりが得意なリフォーム店です。
2008年3月22日
また大和の5階に行ってきました。
六花亭のバターサンドと、ロイスのポテチのチョコがけです。
メタボ街道まっしぐらです。
J K リフォーム は、新潟県上越市高田を中心に展開している、
水まわりが得意なリフォーム店です。
2008年3月20日
今日は春分の日、お彼岸のお中日ですね。
母が生きていたら、おにぎりの様なおっきなぼたもちを
朝ご飯から、たっぷりと食べられるんですが、、、、
そんなんで、食卓には近所の和菓子の名店
竹内泰祥堂さんの
ぼたもち(おはぎ)が並びました。
そういえば,今日は妹の誕生日だったはず?(OO才?)
去年は21日が、春分の日。そうか今年はオリンピックのうるう年で
20日が、、、というわけで,妹の誕生日は明日でした。おめでとう。
休みの日は、また遊びに来てくださいね。
今週はまた,大和でスイーツだから。
2008年3月14日
今日はホワイトデーですね。
男性の皆さん、キチンと用意してありますか。
いただいた感謝の気持ちを、お返しする番ですからね。
昨日、大和でスイーツフェアーをやっていたので、会社の帰りに
寄ってきました。(その話はまた後で)
一階に降りると、たくさんホワイトデー関連が置いてありました。
どうせなら知り合いのところで、ということでモルゾフのUちゃんのところへ。
みんな高いねーーーと、私 そうね内藤さんは、貧乏だからね。
これなんかどう、ちょっと高くて、自分では買わないけど、
もらうとうれしいよ、ということでそれに決定。
なぜ2ヶなのか? それは2人の女性陣が、5人の男性陣に
各々渡しているからなのです。 ありがとうに、ありがとうを
J K リフォームは、新潟県上越市高田を中心に展開している、
水まわりが得意なリフォーム店です。
2008年3月10日
2008年3月 9日
2008年2月24日
2008年2月 8日
○作さんへ行ってきました。
本当は、年末に行ったので、2回目なんですが
前回はカメラを忘れて、記事にしていませんでした。
和風の懐石料理というのでしょうか?
品数が多くて、盛りは少なめです。(お上品?)
和風ですが、いす席です。お盆とのコントラストがいいですね。
大根の煮物です、ひき肉ベースの甘い味噌が乗ってます。
わかさぎ、でしょうか?お豆と鉢物です。
お刺身ですね、鯛、鰤、白身の魚、とホタテだったかな。
もう少し、食べたかったですね。
メインでしょうか。焼き魚の和風ソースがけ
煮物でしょうか、口の中で溶けてしまいました。
左は、黄色いソースの上に揚げ物。
右は野菜の上に辛いソースが、かかっていました。
ちょっとわかりずらいですが、鯛めしです。鯛のだし大好きです。
デザートです。
2008年2月 1日