母校(大町小学校)の文化祭
2015年10月31日
〔営業時間〕
8:00 〜 18:00
〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00
定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中
上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域
2015年10月31日
2015年10月30日
今年は、¥1500になってしまいましたね。
昨年からは、元が取れないので杯は買っていません(泣
飲んでもせいぜい2合ですから、1合¥750じゃぁね。
フェイスブックや、ツイッターで絡んでくれる
「大杉屋」さんで、酒風味饅頭「越後美人」を購入。
笑顔のステキな女将は、京女だそうです。
店主が京都修行中に、見初めたとか、、、
となりぐみの「アラモード」さんのサイコロステーキです。
ミディアムレアーで、おいしかったです。
設置が簡単な水洗トイレを、展示してみました。
そして、酔い覚ましのお水をサービス。
外で飲む天然水は、又格別でした。
このヨーグルト、一回に食べるには丁度いいのですけど
もうちょっと安いといいんですけどね。
2015年10月29日
もう、3年ほど連続で参加してると思う。
今年は、もちろん班長なので当たり前だけど。
消火器の取り扱いとか、煙り充満のテントの中を低姿勢でくぐり抜けるとの
実地訓練はなくて、DVDを見て注意事項の確認だけでしたね。
大町3,4本町4,5仲町4,5の6町内だけど
町内別の意識は、参加人数で簡単に把握できますね。
4丁目は、中間の位置。
頑張ってるわけでもなく、意識が低いわけでもなくと言ったところ。
前の町会長連合会長の町内は、さすがに大勢でした。
見落としがちな訓練ですけど「備えあれば憂いなし」
と言うところで、参加報告でした。
当日は、長野の車山高原で、フランス車のビッグイベント
「フレンチブルーミーティング」だったのです。
それを放り出しての参加でした。
班長でなかったら、もちろん車山高原だったろうなぁ(汗
だいぶヘルシーさが、増してきました。
このほかに、ちゃんとお餅(炭水化物)も食べています。
監修、されてますから、、、
2015年10月28日
数日前、信州リンゴをお客様からいただきました。
「いつもお世話になっているから」と言われたのですが
普通に、お取引いただいてるだけなのですが
特別に、喜んでいただいたのでしょうか。
ありがたいことです。
早速みんなで、分けていただいたのですが
今一般的な、富士とかの品種ではなくて
若干、酸味の強いリンゴでした。
でもそれが、妙になつかしい味だったのです。
食べたあと、気持ちが落ちつくリンゴでした。
でもその時、あることに気づきました。
私は、右手でリンゴをむいていたのです。
小さい頃、左利きを矯正して、右手で箸を持ったり
右手で、字を書いたりしていましたけど
包丁や、掃き掃除なんかは、左だったので
変な感じでした。
包丁は左、果物の皮むきは右、おかしな私でした(謎
ごはんの部分が、空白になってしまうので
今日は、法蓮草でした。明日からはなしかなぁ〜〜〜
2015年10月27日
例年、10月の第3土曜、日曜なのでしょうか。
第3土曜しか営業でない当社で、観戦できると言うことなので。
常勝、上越が最初から苦戦です。
よく考えれば、さながら実業団駅伝の代理戦のようですね。
西蒲原(重川材木店)
上越 (高田自衛隊)
ここのところ、高田自衛隊は重川に負けていますから
こちらでも、歯が立たなかったという訳のようです。
それにしても、ランナーの体躯は素晴らしいですね。
体脂肪率も、一桁台なんでしょうね。
平気な表情で、素晴らしいスピードで、去っていきました。
レタスが品切れで、キャベツとオニオンスライスでした。
今週からしばらく、残り物のお餅を食べることになったので
ごはんが、画面にありません。
2015年10月26日
11日の昼頃、黒ニンニクの材料のニンニクを仕入れに
あるるん畑に行ったので、足を伸ばして観光物産センターへ
予想に反して、大勢で賑わっていた。
リージョンプラザの駐車場が、ほぼ満杯状態だった。
飲食のテントには、行列が出来ていました。
ラーメン、そば、から揚げ、なんかが人気でしたね。
お向かいの警察署からも、パトカーと白バイが展示してありました。
当日のお買い物は、シャケの親子丼と、濃縮昆布だしでした。
親子丼の方は、いくらがたくさん盛ってあったので、おいしかったし
昆布だしは、何に入れてもうまみが増すので、重宝しています。
美味しいモノや、普段手の届きズライものが、人気なんでしょうね。
親子連れが多くて、にぎやかでした。
今日はシラスふりかけの最終回。
シラスが無くて、粉ばかりでした(汗
2015年10月25日
2015年10月24日
2015年10月23日
小酒井園さんで、折角企画されていたので
この際、お茶の淹れ方の正道を習うことにした。
300円を払って席に着くと、どういう訳か
「社長を呼んできて」と声が掛かる。
別に社長でなくてもいいし、逆に若い店員さんのほうが
嬉しいのだけど、先方も気を遣ってくれたんだろう。
竹内さんの餡モノを1コ選んだら、社長のレクチャーが始まった。
今回は「玉露」の入れ方を、指導いただいた。
お湯の温度が違うようだ。
50度くらいと言うから、お風呂よりちょっと熱い程度
その温度が、まろやかな甘みを引き出すのだろう。
それと、玉露は光合成を嫌って、日影を作って栽培し
その成長の遅さを、肥料で補う方法で大きくするらしい。
単価が高い分、それ以上に手間の掛かる、大変な作業らしい。
100g2000円でも、中クラスだとか?
少しの時間だったけど、専門家の話を聞くことが出来て、とても良かった。
これがお茶の入れ方の基本。
早速水出し煎茶をいただいたけど、これがなかなかいい感じでした。
金曜日というと、レタスもシャケの切り身も、今日で終了。
明日から酒祭り、車の出入りが又大変だぁ!
2015年10月22日
その1 小酒井園さん
作品はもちろんだけど、テンントを借りての「お茶淹れ教室」を開催。
折角のイベントですから、フルに活用してるといった感じでしたね。
他のお店も、これくらい頑張ってもらうと、町全体が元気でるんだけどね。
その2 藤作さん
イベントの時には、もう定番になった「玉子焼きの実演販売」
プロの料理人ならではのきれいな、だし巻きタマゴ。
見て楽しめ、食べておいしい玉子焼きです。
藤作さんは、もともと直江津の老舗料亭ですけど、高田の商店街にも
とても協力的で、素晴らしい経営者だと、思います。
その3 竹内泰祥堂
今回作品は、見送ったようですが、これもイベント時には
店頭で、通常の半額以下で「カステラ」を販売しています。
私たちも、心待ちにしている店頭販売です。
同じようですが、レタスがグリーンリーフに変わっています(汗
2015年10月21日
今年はなんと、メンバーの中から「グランプリ」がでました。
入賞常連のニコニコヤさんです。
例年一貫して、枯れ葉を使った作品を造っておられます。
この一貫してと言うのは、他に例がないです。
コンセプトがしっかりしている、と言うことですから。
今年は、この赤と黄のグラデーションが、評価されたようです。
実に素晴らしいグランプリに値する作品でした。
神谷さんも、井上くんも、入賞です。
残念ながら、唯一私の作品だけが、選外でした。
客観的な審査ですから、仕方ないですけど
ハンカチの中の重要なことばの数々、読んでもらえたのかしら?
審査員には理解できなかったと、自分なりに解釈しよう(負け惜しみ)
次ぎの編集会議は、盛大な苦労話で盛り上がるでしょうね。
作品を造っていない人には、味わえない楽しみです(笑
まさに以下同文といった感じですね。
2015年10月20日
俗に言う、祥月命日である(10月13日)
母が亡くなって、丸九年が経ったことになる。
一日前倒しで、お参りと食事会をすることにしました。
いつもの墓参り、弟たちの花が枯れて残っていた。
あまりお参り客は、ないようだ。
お仏壇の前は、このようにいただいたお花で、賑やかだ。
命日を、覚えていただいてるだけでも、ありがたいのに
お花を、お供えいただき、申し訳ないくらいだ。
残念ながら、住職は体調不良でお経は有りませんでした。
妹たちとお参りを済ませて、三恵さんでお齊だ。
お通し
お刺身
揚げ物
焼き魚
そしてお寿司
いつもながらの、充実のライナップだ。
さすがの私でも、お腹ぱんぱんで苦しいくらいでした。
お土産もいただいて、ありがとうございます。
母も喜んでいると思います、ごちそうさまでした。
2015年10月19日
糸魚川の駅には、大きなプラレールのコーナー。
タカラトミーの全面協力だそうです。
そして、地元と東京が裏表になった、ジオラマには
実際にNゲージが走り、その先頭にはカメラが付いていて
運転してる画面に映し出され、休日にはこどもたちが
押し寄せています(臨場感抜群)
30分500円で、誰でも運転手気分を味わえます。
その他には、キハ(JRのディーゼル機関車)の実車がきれいに整備されて、
鎮座してるのですが、これは、レールの上に乗っていて、イベントの時には
屋内から、屋外に出てくるのです(驚き!)
そしてこの煉瓦積みの、車両基地の入り口。
熱心な、地元の方が賢明に運動をして、このように
保存されることになりました(素晴らしい!)
糸魚川の友人が、居合わせた鉄道マニアらしいリタイヤの方に
煉瓦車庫の置き場と、ここ移設された経緯を、話していたのが
何故かうらやましかったですね。
カップのヨーグルトを、買い忘れました。
シャケの切り身も、今日で終わりだし、買い出しに行って来ないとな。
2015年10月18日
2015年10月17日
最近オープンした、テナントビルの1階のケーキ屋さんのものです。
もちろん、買って来たものでは無くて、いただきました。
ショートケーキ、チョコレートケーキ、そしてモンブランです。
折角なので、モンブランを希望して、いただきました。
大きさこそ小さいですけど、おいしさが凝縮されてる感じがしました。
同様に、ほかのケーキもおいしかったようです。
買ってまで食べない、ケーキですが
小布施の「朱雀」に始まって、これでこの秋モンブラン3個目となりました。
どれも個性的で、素晴らしかったですね。
モンブラン4は、あるのでしょうか?
昨日、お赤飯をいただいたので、今日のその残りを詰めてきました。
ゆかりを掛けたので、赤紅飯になってしまいました。
2015年10月16日
有名な美術館が、二つあるというので案内してもらった。
一つは、建築の巨匠と、木彫仏像の巨匠のコラボした美術館でした。
この建物は、建築時にイノッチも参加しているのだそうだ(すごい
両氏とも、文化勲章受章の巨頭である。
内部の撮影は、もちろん御法度なので、画像はないが
是非見に行って欲しい、美術館です。
そして、隣接しているお庭「玉翠園」ですが、
息をのむ、美しさでした。
バックの山の景色を、最初から計算されていて
手前のお庭も、素晴らしいの一語に尽きます。
美的感性に乏しい私ですが、それでもこの規模と美しさには
強烈な感動(ショック)を感じました。
このブログを読む頃には、紅葉も始まりいい季節だと思います。
ふるさとの、ある意味埋もれている素晴らしい、景観に
足を運んで見てください。
今日のシャケは、大振りでしたけど塩アマだったので、難なく
食べる事が出来ました。
2015年10月15日
休日の朝、イノッチから糸魚川へいこうと、連絡があったので
二つ返事で、でかけました。
国際ご当地グルメグランプリというイベントのようです。
今流行の、B級グルメとは違うようです。
それにしても、出店数が多くてすごい人、人、人です。
富士宮焼きそばと、やひこ娘イカメンチをいただきました。
焼きそばは、普通においしかったし。
さすがに、やひこ娘(枝豆)の感じはわからなかったけど
イカメンチとしては、秀逸でした。
中でも、豆乳ワッフルとして
「とうふ工房矢代」さんが出店していて、驚きました。
お豆腐だけでなく、スイーツも作っているんですね。
私たちも、地元でイベントのお手伝いをするので、気が付いたのですが
ゴミステーションが、とてもキチンとしていました。
バイトの若い子任せではなく、それなりのしっかりとした
年格好の人が、数人てきぱきと清潔なゴミステーションを
維持管理されていました。
貸し出しのお盆もあるのですが、都度きれいに拭き上げて
つぎつぎに又、貸し出していました。
イベントの成否って、意外とこんな事をキチンとやるか
やらないかで、変わってくる様に感じました。
糸魚川の町の方、素晴らしいです。
忘れていた、タマネギをスライスしてきました。
辛くておいしくないけど、これも健康のためです(泣
2015年10月14日
ゴルフといえば、コンペばかりだったので、考えてみれば久しぶりです。
でもコンペって言ったって、仲間内のあまり緊張感のないもんですからね
中身は、あんまり変わらないのですけどね。
同級生のYUZ君に誘われて、別の同級生K君と3人でいってきました。
K君は海外にも赴任する一流商社マンで、60才になって
海外に出掛けることも少なくなって、余裕も出来て
月一で、実家のある高田に、母親の様子を見に来るのだそうだ。
ゴルフの方は、緊張感のなさがスコアに反映して
前半は悲惨な、パーなしゴルフでした。
(唯一、バーディーはあったけど(自慢)
後半は、ようやくゴルフらしくなったけど
時既に遅く、最終ホールで踏ん張ったけど、50が切れなかった。
こちらが、昼ご飯の松が峰定食。
最終組だったので、せいろのごはんが温かくない(泣
K君とは、中学卒業以来だったので、なつかしかったけど
当時の面影は、全くなくて(彼は田舎の子らしくない、ジャニーズ系でした)
言葉使い、立ち振る舞い、マナーの素晴らしい紳士になっていた。
自分に置き換えると、大きく見劣りすることが
恥ずかしかったですね。
互いのスケジュールが合えば、二回目三回目となりそうなので
次回は、もう少しまともなゴルフをお見せできるように、したいものだ。
今日は、塩昆布をまぶしてきました。
明太子ふりかけ、じゃこふりかけと、ローテーションです。
2015年10月13日
確か5年前だと思います。
弟の帰国記念に、買い求めたのです。
一本は弟に、もう一本は記念に持っていたのですが
このボトル、2本分の1500ml入ってるので
開封時に覚悟がいります(笑
そんな時、町内のワイン通のOくんに打診したところ
快く引き受けてくれたので、安心していたのですが
最近聞いたところ、そのままだというので
人数を集めて、飲む事にしました。
名目は「JKリフォーム納涼会2」と言うことで
前回同様のメンバーに、声を掛けたところ
数名の参加が増えての開催となりました。
意外とのみやすく、最初からピッチが上がって
残っていた、小瓶も空いて最後は缶酎ハイを飲んでいました。
ただ記念ボトルの、プレミヤ感はありませんでしたね(修行不足?
普段の自分からは、考えられない量を飲んだのですが
割と残らなかったのは、メンバーが良かったせいでしょうか(笑
第三回があるのかは、今のところ未定です。
今日の魚は、粕漬けの鱈です。塩アマで、いい感じでした。
2015年10月12日
2015年10月11日
2015年10月10日
2015年10月 9日
「額装」といえば「大島画廊」さんですね。
お願いに行ったとき、丁度社長さんがお店番をしていて
色々と、額装の基本を教えていただいた。
額装の担当の方と3人で、大きさとすきまを埋める
台紙の選定なんかを、させていただいた。
仕上がりがこれです。
さすがプロの仕事ですね。
額装なんて、自分のようなものに用はないと思いましたけど
今回、心臓の病を患って今後しばらくは
献血も出来ないので、60才で表彰していただいた記念に
思い切って、額装をお願いしました。
紙切れ一枚ですけど、こうして形にしていただくと立派なものですね。
単純な動機で始めた献血でしたけど、その後母が赤血球欠乏の病気になり
多くの方々から、貴重な血液をたくさん頂戴しました。
それで私の献血活動に、拍車が掛かりました。
ただ、献血に対応できる体調管理も又必要ですが
丈夫な身体に生み育ててくれた、両親に感謝しています。
兄妹3人、大きな病気もなく、今日まで元気でいられることを
ありがたく感じています。
180回余り、内藤おまえ頑張ったじゃないか!
2015年10月 8日
2015年10月 7日
2015年10月 6日
2015年10月 5日
ここでは、何度も紹介してるので皆さんご存じでしょうけど
父の誕生日には、松茶屋さんでラーメン。
母の誕生日には、上海さんでラーメンと決まっていました。
もう、主役はいませんけど、偲んで開催しています。
今回は、妹のリクエストで「トンカツ」
市内でトンカツと言えば大矢さんですけど
今回は奮発して「梅林」さんでいただく事にしました。
上カツ、中カツ、並カツライスと3つ揃えてみました(笑
お肉の下処理が、お店の裏技なんでしょうね。
柔らかくて、とても食べやすく、脂も甘みを感じました。
妹たちは、お花を持参してくれて
お仏壇の前が、賑やかになりました。
今年も父の誕生日を祝うことが出来て、感謝です。
今日のふりかけは、明太子ですが塩分控えめなので
余り味がしません(笑
2015年10月 4日
2015年10月 3日
2015年10月 2日
今回は、日程がずれ込んで翌週の金曜日になってしまいました。
変更になるときは、会場も変更してしまうものなんですね。
なんと、2階の和室での受講です。
今回先生にお尋ねしたのは、Win10へのバージョンアップは
何時したらいいのか?
それと、掲示板のソフトのいいものはないのかと2点でした。
Win10への猶予は、まだ10ヶ月くらい有るので
十分考えてからが、いいでしょうという結論でした。
掲示板の方は、いいソフトが見つかりませんでしたね。
そのあとは、車の話やなんかで盛り上がってしまいました。
それにしても、スマホやパソコンの使い方で困ってる人多いはずなんですけど
受講者が増えないのが、悩みの種ですね。