水まわりのリフォームとメンテナンス専門店 JKリフォーム
INAXリフォーム ネットワーク

ご利用いただいたお客様の声

平成16年度上越市優良工事受賞

〔営業時間〕
8:00 〜 18:00

〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00

定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中

よくある質問

新潟ネットビジネス研究会

バランシングロック

上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へ
にほんブログ村
  • JKリフォームのワークワック
  • ミッチーヨコオの現場日記

マイブーム(手作りアイスキャンディ)

100円ショップで買い物をしてるときに、目に付いたのがコレ。


手作りアイス


アイスキャンディ製造器。
コレも100円。


早速、午後の紅茶ミルクティで作ってみました。
ドリンクとしては、十分甘いですけどアイスキャンディだと
いまいちです。


と言うことは、アイスのたぐいは糖分がしっかり入っていると言うことですね(汗


最近は控えていますけど、今までは在庫を切らしたことが無く
親子して、毎日食べていました(大汗


こういう事は、実感すると分かりやすいですね。
これからは、アイスや甘いものを控えるようにします。

帰り道は、富山駅観光

入賞も出来なかったので、さっさと帰路につくべく会場をあとにした。


時間的には余裕があるので、富山の駅を見学しようと
相棒と話がまとまった。
私は、駅前にある白エビを食べさせるお店に行きたかったのだ。


とりあえず、駅の土産物販売のコーナーに突入してみた。
相棒は、めざとく日本酒の有料試飲の店に向かう。
都合3杯を試飲。納得したのかな?


ここには、白エビの専門店もあって、ここで食べることにした。
新鮮魚介の回転寿司もあったけど、行列が長かったので
予定通りの、白エビの店に陣取った。


唐揚げと、生白エビのどんぶりのセットを頼んだ。


生白エビ丼


うーーーーーんコレが白エビかぁ!
大きさが小さいので、甘えびよりは食感も甘みも弱い
その分、エビらしさが前に出ないので、上品な感もある。


好みが分かれるだろうけど、旬の白エビ
とても、おいしくいただいた。


白エビ丼


相棒の話では、上越でも富山が本部の「きときと寿し」さんで
白エビの軍艦巻きが、旬の時期は食べられるのだそうだ。
今度そっちも、行ってみよう。


コレで、楽しみにしていた春のシトロエンイベントは終了した。
約600kのドライブも、とても快適だった。
大河ドラマの始まる時間までに、帰宅できた。
C6、ありがとう。

ピクニックラリーの結果

結果から言うと、13位でした。


入賞も出来ず、飛び賞にも当たらずでしたね。
タイムアタックは、0.6秒遅れ。
シトロエンクイズは、60点
タイヤ寄せは、37センチとどれも平凡な記録でした(泣


ただ、タイムを見るともっと下の順位だったのですが
こちらの予想していた時間より、主催者設定時間が遅かったんです。
その分、我々が自身の設定時間に遅れた分と相殺されて
結果的には、たった55秒遅れという今までにない好成績でした。


ただ、入賞するには数秒の戦いなので、なかなか難しいです。


ピクニックラリー


ゼッケン(60)よりいい成績が、目標でしたから良しとしましょう。


ピクニックラリー


ラリーの結果


今日の弁当


今日のカレーふりかけごはんは、60g。
炭水化物、減量スタイルも板に付いてきましたね。

お楽しみ、フランス風弁当

フランス風弁当って、
ただ三色旗が弁当に入ってるだけなんですけどね。


周辺に食事するところがないので、いつもこのお弁当を
イベント申し込みの時に、予約します。


フランス風の和食弁当。


フランス風弁当


フランス風の、サンドイッチ弁当。


フランス風弁当


ここは関西圏。
関西風の薄味で、大変結構でしたよ。


今日の弁当


今日から、また野菜のパーセンテージが上がりました。
コレはミディとまとでしょうか。
完熟で、瑞々しかったですよ。

覆面パトカーに追尾される

福井のイベント会場に、高速道路を利用して向かっているとき
直線が続く、美川インターの付近だったと思います。


制限速度より、若干上回った速度で流していたら
後方に、白いクラウンが現れました。


覆面パトカー


今乗ってる車は、速度表示がデジタルで
速度を設定すると、一定の速度で走ってくれます。


いやな予感がしたので、設定速度を制限速度に直しました。
それでも、そのまま着いてきます。


間にもう一台車が入ったとき、赤色灯を点灯して
追い抜いていきました。


そして、車の電光掲示板で「スピード落とせ」と表示しています。
そして、速度も80k位の遅い速度です。
そのおかげで、車が数珠つなぎです。


もう覆面パトカーと、ばれてしまったので
誰もスピードを上げる者はいません。
諦めたのか、次のパーキングエリアに、入って行きました。


今日の弁当


しばらくは、このパターンですね。
もう少し、シンプルにしたいと思っています。

指名手配?

この季節、急に紫外線が強くなるのだそうです。
そこで、遠出をする前にサングラスをと
石倉メガネさんに、行ってきました。


購入したのがコレ。


サングラス


メガネのフレームのところに、挟み込んで使います。
サングラスって、一見怖そうになりますよね。


コレで、ドライブの準備は整いました。


今日の弁当


だいぶ、ボリュームダウンしましたけど、まだ多いですね。
基本的なレイアウトを、切り替えないと駄目ですね。

上小会の例会

先週の月曜日でした。
もう既に、B理事長のブログで紹介済みですけど
当ブログも、備忘録の役割もあるので紹介です。


献立表、単価が安いのにかかわらず、細やかなサービスです。


上小会


前菜、敷紙は高田の四季です、いい感じですね。


上小会


鯛の西京焼き


上小会


シメのお寿司
箱入りで乾いていませんでした、前回は皿だったので若干乾き気味でした。


上小会


今日の弁当


ちょっと食べすぎですよね。
もう少し野菜を増やした、献立にしてみます。

わらじトンカツ

最近は、炭水化物を多くとらない食生活にしています。


特に夕食は、350の缶酎ハイにつまみを食べて
終わるように、心掛けています。


わらじトンカツ


コレは、お向かい「米久肉店」さんの揚げたてトンカツです。
大きさを感じて貰うため、いちごと並べて見ました。


ソースも、糖分が多いらしいので、マジックソルトでいただきます。
それでもコレは多すぎるので、半分は明日の朝食になります。


でも、いつも揚げたてが食べられるのは、嬉しいですね。

今更ですが、3/14開業!

開業当日、新幹線に乗った切符は紹介したのですけど
領収書と、クレジットカードの使用明細がしまい損なって
それが出てきたので、、、


新幹線切符


新幹線切符


切符と三枚で紹介する予定でしたが、しまい損ねていたのが
今回出てきたんです(いまさら、、、


糸魚川駅での購入なので、JR西日本になっていますね。


ただそれだけなんですけど、一応開業当日と言うことで紹介です(汗

オリンピック貯金、一年経過

オリンピック貯金を宣言して、一年と3ヶ月が過ぎました。
コレが昨年の記事


貯金とは、縁がなかったのですが、何とか続いています。
コレがコーヒー瓶の貯金箱です。


オリンピック貯金


数えるのは大変なので、重さを量ったら約1.1kでした。
瓶の重さが約400gなので、500円玉は700g
一枚が7gだそうですので、はぼ100枚で約5万円貯まりました。


このペースで行くと、20万くらいは貯まりそうですね。


でも最近、コンビニでは交通系のプリペイドを使ってるので
500円玉の貯まりが遅くなった気がします。


また気を引き締めて、積極的に貯金に向かうようにします(大げさ!


今日の弁当


今日の新顔は、カレーふりかけライス。
色がキレイでいい塩梅。

上越オープンガーデンと花めぐり

本日より開催です。
花ロードの一部だったお庭巡りが、独立しました。
初回は、19ポイント。
皆さん是非、ご覧になってください。


上越オープンガーデン


上越オープンガーデン


今日の弁当


今日は、明太子ライスが新顔です。

青葉祭り

恒例の風刺川柳の書かれてる、灯籠の紹介です。


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


青葉祭り


今年も、シャレの効いた名作揃いです。


今日の弁当


シャケの切り身が、復活です。
それ以外は、以下同文。

神輿渡御は台車で

春夏と、40年間80回の神輿を担いできましたけど
今回とうとう、台車での運行と相成りました。


神輿渡御


3丁目と共同で、ここ数年は何とかしのいできましたけど
昨年などは、休憩場所までスタミナが持たず
神輿を投げ出すように、なってしまったことで
人力運行も、この辺が限界と悟りました。


台車での運行を始めた今、復活は難しいでしょうけど
またいつの日か、差し上げてもむ神輿を見たいものです。


今日の弁当


今日は、ちょっと出世して、鱈の一夜干し焼きですね。
ごはんも遠慮がちに、収まっています。

3年ぶり、FTPラリー参加

3年ぶりですね、フランス車のゆるいイベントでの、ほのぼのラリーに
今年は久しぶりに参加します。


年々参加希望が増え、抽選に漏れる車もでるため
参加台数を、今年は少し増やしたようです(約100台)


FTPラリー参加


なんと、年齢と同じゼッケンをいただきました(多分偶然
ここは古い車優先ですので、若い番号は古い車になります。
この偶然を、結果に反映したいですね。


今日の弁当


久しぶりに、塩サバの復活です。
最近は、煮野菜が主食のようになっています。

またも、元気の出るハガキが届く

もうお馴染みですね。
新潟の凄腕コンサルタントの「長谷川博之」さんからの
励ましのお葉書です。


今回は、ハガキを記入した日時が書いてあります。
遅い時間まで、頑張っていらっしゃるのですね。


長谷川博之


その都度、勉強させられる内容です。
ありがとうございます。
元気を出して、頑張ります。


ご覧の皆さんも、お客様に定期的にご挨拶されていますか。
ここでも、継続は力です。

年金機構事務所に行って来ました

月曜日だけ、19時まで延長開庁してると聞いたので
帰り道を、少し変更して年金の話を聞くのに寄ってみました。


年金機構事務所


私たちの年代は、61才からの支給なのですが
それも、30年の遅生まれの人は62才なんだそうで
1年先送りですが、それもギリギリセーフだったらしいです。


とりあえず、来年の3月以降に手続きをして
4月から、もらえるらしいのですが
私のような安月給でも、年金額が減額になるようなので困ったものです。


それと、受給繰り下げに関しては、65歳の時に判断するようなので
とりあえず、来年4月から年金生活が始まります。


満額をいただける65歳までは、しっかり働いて
その後に関しては、これから考えようと思います。
「それにしても、減額っていやだなぁ」

月参り(中身は法事?)

お経を上げていただいて、そのあと料亭で食事となれば
もうコレは、法事と同様ですね。


8日はおやじさんの月命日、早朝お墓へ行ってきました。
ところが、お花を買い忘れたので、24時間営業のスーパーへいって
お花を買って来ました。今は便利ですね、ミスがカバーできちゃいます。


父の命日


今月は母の日(10日)もあるので
コレも恒例で、妹たち家族と会食なんですけど
甥っ子は就職、姪っ子は進学と、妹の家族も通常は夫婦二人。


土曜日の昼(9日)、妹たちも都合が付くようなので
昼前に、お経を上げていただく。


ちょうどタイミング良く、うきよさんで
日枝神社の例大祭(青葉祭り)にちなんだ
鯛づくし会席が始まるので、それに便乗。


鯛づくし会席


今月は、母の日の会食が法事のようになってしまいました。
予算はちょっとオーバーだけど、オヤジさんもお袋さんも
あっちで、喜んでるんじゃないかな。


鯛のお刺身


鯛づくし会席


鯛の塩焼き


鯛づくし会席


鯛飯と鯛のおすまし


鯛づくし会席


デザートもぬかりなく


鯛づくし会席


他にもたくさんでたのですが、よく分かりません(汗

鯛ずくし会席、うきよの名に恥じない立派な内容でした!


今日の弁当


赤い彩りが入らなくて落第ですね。
何とか残り物を入れ込みました(笑

献血のごほうび

献血が終わって、いつもの記念品(今回はレトルトカレー)を貰って帰ろうとしたら
「内藤さん、60才を過ぎて尚献血にご協力いただいてる方に、記念品があります。」
と言われた。


献血顕彰


簡単に言うと、年取ったけど頑張ってるね!と言ったところだろう。
ありがたいことだけど、本人はまだ若いつもりなので
この60才の線引きは微妙ですね。


記念品に関しては、しばらく時間が掛かるのだそうだ。
もう何度かいただいてるので、想像がつくし
いまいち感激もないけど、評価して貰ってることには、もちろん感謝したい。


今日の弁当


今日は、明太子ごはんが加わった。
その他は代わり映えなしですね。

長野行き(安曇野ちひろ美術館)

糸魚川に向かって、車を進めていると「いわさきちひろ」の文字が
目に入ってきました、
そう言えば、この辺にあったんだ、、、、


そのまま行くと、案内看板がありました。
左にハンドルを切ると、しばらくして到着です。


こんな広い敷地にある美術館なんて、初めてです。


安曇野ちひろ美術館


安曇野ちひろ美術館


安曇野ちひろ美術館


安曇野ちひろ美術館


池があって、橋があって、石のオブジェがあって
とてもたっぷりとした空間です、素晴らしい〜〜〜〜。


安曇野ちひろ美術館


安曇野ちひろ美術館


入場券もユニークで、ひもが付いていて手首に掛けるようになっています。
それと、来年のイベントに向けて、このチケットが来年も有効なんですって(すごい!
無くさないようにしないと、、、、


おみやげは、お馴染みの一筆箋です。
いろいろありましたけど、コレが一番すてきでした。


安曇野ちひろ美術館


コレは、館内唯一の撮影スポット。
フェイスブック等のSNSで拡散してくださいって、言うことらしいです(今風ですね


安曇野ちひろ美術館


さて、このあと温泉にでも思っていましたけど
ついぞ寄ることもなく、高田に帰ってきてしまいました。
ゆっくりしていたら、あのあと交通事故があって
しばらく、全線通行止めだったとか?


コレも、早起きは3文のトクだったのでしょうか?


今日の弁当


今日のデザートは、いちご。
真っ赤に熟してるんですけど、酸っぱい! 残念。

長野行き(安曇野大王農場)

長野インターに向かいましたが、もちろんここも混んでるようなので
一つ先の、更埴インターから松本方面に向かうことにしました。


東京に向かう上り線なので、空いていて高速クルージングを
楽しむ事が出来ました。
元の明科インターが、今は安曇野インターに名前が変わったようです。
有名な、安曇野の方がいいですね。


北アルプスの山々、カメラを向けている人が多かったですね。


大王わさび農場


さて着いたのですが、9時の開園より30分も早く着いてしまいました(当たり前!


大王わさび農場


大王わさび農場


最近のわさび農場の目玉は、ゴムボートでの清流遊覧のようで
11時スタートなのですが、9時半にはもう行列になっていました(人気です


ここへ来たら「わさびソフト」ですけど
コレも、行列だったので園内の売店の「わさびモナカ」で代用しました(笑
こちらは、値段も安いし味もそう変わらないので、当たりでした。


大王わさび農場


おみやげは、自分用にわさびチーズにしました。
ホロ辛さがとても良かったです。


大王わさび農場


アイスは食べたし、何度も来てるので園内は知ってるしで、
白馬村で温泉でも入って、帰ることにして農場をあとにしました。


今日の弁当


今日もごはんを忘れてしまいました。
夕方、レンジの中のごはんを見るのが、怖い!

長野行き(戸隠神社)

目的は、善光寺のご開帳ですけど
折角のドライブですので、少し早くでて戸隠まわりの計画です。


朝5時半、戸隠神社奥社入り口駐車場に到着。
無料駐車場は、既にほぼ一杯。
(車中泊組も居るのでしょうね)


戸隠神社


入り口のおそば屋さんは、仕込みの最中でした。
お仕事とはいえ、早朝から大変ですね。


外気温は5度。
セーターを羽織って、奥社に向かいます。
参道にはまだ雪がたっぷり。


戸隠神社


途中に「奥社はまだ雪があって、たどり着くのは難しいです」との看板。
コレ幸いと、引き返すことにしました。
ここは、バードウォッチイングのかたが、多いのですね。
三脚に望遠レンズですが、カメラではなく望遠鏡がセットされていました。


長野に向かって、次は中社。
こちらも連休中に式年の行事があるようです。


戸隠神社


戸隠神社


戸隠神社


コレは中社前の自販機。
すごいですね、コーヒー限定ですけど、何と80円。
電気代とかの経費は、カバーできるのでしょうか?


戸隠神社


そのあと、山を下って善光寺の裏に出てきたのは、6時半でした。
ところが、その車の列が一向に動きません。
待つのは嫌いな性格なので、善光寺のご開帳はパスすることにしました。


ただこの列は、信大教育学部から
長野インターに向かって、断続的ではありましたけど続いていて
改めて、ご開帳の集客力に驚かされました。


今日の弁当


今日もまた、弁当を詰め終えて
ごはんが入っていないことに、気がつく。、、、
慌てておかずを2個、口に運んでスペースを作る。


入れるつもりで、忘れることも度々
グリルにシャケの切り身が入っていて、夕方気づくこともありました(大汗

今日は母の日

内藤くんちにはもう、母はいませんけど
恒例の食事会は、続けています。
今回は、大奮発して「うきよ」さんのランチです。
(その記事は、また改めて、、、)


妹たちは持参で花を、弟たちは宅配便で
それぞれ届けてくれました。


母の日


お馴染み、竹内泰祥堂さんへ休日の餡モノを買いに行ったら
母の日、スペシャルパッケージ。
カーネーションカラーがいいですね。


母の日


そして、ありがとうの焼き印。
うれしさも倍増します。

静岡みやげ

今回はシラスづくしでしたね。
釜揚げシラス。


釜揚げシラス


炊き込みシラス


炊き込みシラス


炊きたてごはんに、てんこ盛りのシラス。
しっかり、お腹いっぱい堪能させて貰いました。


しらす丼


番外の、みかんソフト。
コレはやっぱり、静岡ならではですね。


みかんソフト


姪っ子たちには、芝桜チョコ。
画像は失念しました。

新潟行き(ふるさと村)

ふるさと村でも、チューリップが見られるというので、足を伸ばしてみた。
いつもイベントをやっているようだけど、常設の売り場の充実ぶりは
さすが県庁所在地ですね、立派なもんです。


肝心のチューリップは、5万本が期待していたより少なかったのですが
イベントや、お土産物関係で楽しめました。


新潟ふるさと村


新潟ふるさと村


新潟ふるさと村


新潟ふるさと村


新潟ふるさと村


ここは、水上バスのバス停でもあるんですね。
今度ゆっくり、リバーサイドクルーズなんか楽しめたら、いいなぁ。


新潟ふるさと村


今日の弁当


今日も焼きバナナ。若干焼きが甘かったみたい。
煮野菜をおかずのしたに、仕込んでいるので
あまり入らないけど、コレでいいバランスなんだと、思います。
この一年間で、お弁当の様子も変わってきたなぁ。

新潟行き(シトロエンの点検)

一番の目的は、コレでした。
高速道路では、申し分のないサスペンションですが
低速の時に、少しはねるような気がするので、見て貰う事に。


試乗でも、大きな不良ではないけど、その傾向が見られるとのこと
メーカーに問い合わせることと、コンピューターに残ってる
ログも、調査して貰う事になりました。


いったん走り出すと、とても素晴らしいんですけどね。
宿題と言うことなので、また改めて伺うことになりました。


シトロエンC6


画像は、同一敷地内のアルファロメオのスポーツカーです。
チョーかっこいいです!


今日の弁当


今日のフルーツは、焼きバナナです。
でもコレは、もうスイーツですね。
暖かい、ジューシィー、甘さたっぷり、おいしくいただきました。


新潟行き(万代バスセンターのカレー)

新潟市民のソウルフードと言われている「バスセンターのカレー」
折角万代に来たので、味わってみることにしました。


バスセンターのカレー


初めて食べるカレーなのに、とってもなつかしい味。
コレを知ってる人には、もっと印象が強いでしょうね。
昼時はちょっと過ぎていましたけど、ひっきりなしに注文が入っていました。


「バスセンターのカレー」
万代に行く用事があったら、是非食べて欲しい逸品です。

新潟行き(献血)

献血も、何度かミスショットがあって、間が空いてしまいましたけど
新潟への用事があって、万代の「ゆとりろ」に出撃です。


ちょっと、気が引けましたけど
同じ失敗はいやなので、前回の経緯を話して
少し注意深く処理をしていただくように、お願いしました。


確認の結果、いつもの右腕ではなく、左腕での採血となりました。


血小板はいつも多いので、今回も血小板献血となりました。


左腕は、いままで負担がなかったのか、思いのほか順調でした。


献血


今回は、採血前に「カロリーメイト」の小箱を一つ食べるように言われて
採血中には、コレもポカリスエットの小瓶を、飲むように言われました。
(またやり方が、変わっています)


でも順調に済んだので、良かったです。
お世話になりました、186回ありがとうございます。

静岡行き(ヤマハリゾート)

最後になりましたが、ここが目的地ヤマハリゾートつま恋です。


ここで、シトロエンDS生誕60年記念ミーティングが、あったのです。
シトロエンDSって、コレです。


DSミーティング


ウチのは、DSではなくてC6ですけど
こちらは生誕10年だそうで、おまけでの記念開催で参加することになりました。


DSミーティング


DSは60年経つんですけど、時々CMや何かで登場しますよね。
スマップの吾郎ちゃんが、駐禁でおまわりさんともめたときに
乗っていたのが、DSでした。


宇宙船的な造形、別格のハイドロサスペンションが、今でも多くのファンを
魅了して、存続してるようです。


残念ながら、DSオーナーのお友だちはいませんけど
他の車種も来ていて、シトロエンのミーティングで、お会いする友達と
しばしの、シトロエン談義を楽しみました。


取材を受けた記事がこちら

静岡行き(シラスの直売)

今回の静岡行き、出来たら本場のシラスを食べてみたい
というのがあって、インターチェンジから割と近い
用宗(もちむね)漁港の直売所というのを、調べておいたんです。


ナビの案内通りに、現場へ近づいてるのですが
なぜか、車が混み合っています。


そうしたら「用宗漁港祭り」という看板が、目に入ってきました(あれ?
そうです、その日は漁港祭りで車がごった返してたんです(大汗


それほど遠くない駐車場に止めて、いざ会場へ
静岡市内ですから、規模も賑わいもハンパじゃありません(泣


用宗漁港祭り


用宗漁港祭り


用宗漁港祭り


用宗漁港祭り


生シラスの売り場が分からずに聞くと、たくさんの人が行列です(また大汗
せっかくここまできたので、並んだのですが、
売り場の手際が良くてそれほど待たないで、買うことが出来ました。


生シラスに関しては、いさざのおどり食いと一緒で、
それほどの感動はありませんでしたけど
新鮮な釜揚げの方は、ふんわりとした仕上がりがとても美味しかったです。


用宗漁港祭り


大幅な時間ロスになってしまいましたけど、
生シラス、本場の釜揚げシラスが経験できて、とても良かったです。


さて、急いで今回のメイン会場の、ヤマハリゾートつま恋に向かいます。

静岡行き(白糸の滝)

芝桜祭りの会場をあとにして、新東名のインターに向かいます。


そうしたら「白糸の滝2k」という看板が目に入ってきました。
2kなら、寄ってみるかということで、右にハンドルを切ります。


200円の駐車料金を払って、白糸の滝に向かいます。


新しい展望台が工事中でしたが、それをかわして滝壺の方に向かいます。


軽井沢の白糸の滝より、大規模で迫力があります
(さすが、富士山の伏流水ですね)


白糸の滝


白糸の滝


白糸の滝


白糸の滝

静岡行き(富士芝桜まつり)

せっかく静岡まで出掛けるのだからと、サブの立ち寄り先は
富士山の麓の、芝桜祭りの会場です。


富士芝桜まつり


富士芝桜まつり


富士芝桜まつり


富士芝桜まつり


富士芝桜まつり


富士芝桜まつり


富士芝桜まつり


残念ながら、まだ4部咲きだそうです。
それでも早生のところは、キレイに咲いています。


係の人に聞いたら、毎年全体の三分の一だけ新しい苗を植えていくらしいです。
4年くらいは、咲くそうですけどね。
その辺が損益分岐点なのでしょうね(笑

サクラ餡の鯛焼きです。


富士芝桜まつり


富士芝桜まつり


サクラを見ながらの、足湯です。
給湯機で加温してありましたよ(給湯機はパーパスでした)


富士芝桜まつり


人工の富士山と、本物の富士山のツーショットです。


富士芝桜まつり


富士山をバックにと思ったのですけど、富士山は気まぐれ
どうですか?山頂付近が右上に写っています。


富士芝桜まつり


あくまで、サブの立ち寄り先なので、先を急ぎます。