マイブーム(手作りアイスキャンディ)
2015年5月31日
〔営業時間〕
8:00 〜 18:00
〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00
定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中
上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域
2015年5月31日
2015年5月30日
入賞も出来なかったので、さっさと帰路につくべく会場をあとにした。
時間的には余裕があるので、富山の駅を見学しようと
相棒と話がまとまった。
私は、駅前にある白エビを食べさせるお店に行きたかったのだ。
とりあえず、駅の土産物販売のコーナーに突入してみた。
相棒は、めざとく日本酒の有料試飲の店に向かう。
都合3杯を試飲。納得したのかな?
ここには、白エビの専門店もあって、ここで食べることにした。
新鮮魚介の回転寿司もあったけど、行列が長かったので
予定通りの、白エビの店に陣取った。
唐揚げと、生白エビのどんぶりのセットを頼んだ。
うーーーーーんコレが白エビかぁ!
大きさが小さいので、甘えびよりは食感も甘みも弱い
その分、エビらしさが前に出ないので、上品な感もある。
好みが分かれるだろうけど、旬の白エビ
とても、おいしくいただいた。
相棒の話では、上越でも富山が本部の「きときと寿し」さんで
白エビの軍艦巻きが、旬の時期は食べられるのだそうだ。
今度そっちも、行ってみよう。
コレで、楽しみにしていた春のシトロエンイベントは終了した。
約600kのドライブも、とても快適だった。
大河ドラマの始まる時間までに、帰宅できた。
C6、ありがとう。
2015年5月29日
結果から言うと、13位でした。
入賞も出来ず、飛び賞にも当たらずでしたね。
タイムアタックは、0.6秒遅れ。
シトロエンクイズは、60点
タイヤ寄せは、37センチとどれも平凡な記録でした(泣
ただ、タイムを見るともっと下の順位だったのですが
こちらの予想していた時間より、主催者設定時間が遅かったんです。
その分、我々が自身の設定時間に遅れた分と相殺されて
結果的には、たった55秒遅れという今までにない好成績でした。
ただ、入賞するには数秒の戦いなので、なかなか難しいです。
ゼッケン(60)よりいい成績が、目標でしたから良しとしましょう。
今日のカレーふりかけごはんは、60g。
炭水化物、減量スタイルも板に付いてきましたね。
2015年5月28日
2015年5月27日
福井のイベント会場に、高速道路を利用して向かっているとき
直線が続く、美川インターの付近だったと思います。
制限速度より、若干上回った速度で流していたら
後方に、白いクラウンが現れました。
今乗ってる車は、速度表示がデジタルで
速度を設定すると、一定の速度で走ってくれます。
いやな予感がしたので、設定速度を制限速度に直しました。
それでも、そのまま着いてきます。
間にもう一台車が入ったとき、赤色灯を点灯して
追い抜いていきました。
そして、車の電光掲示板で「スピード落とせ」と表示しています。
そして、速度も80k位の遅い速度です。
そのおかげで、車が数珠つなぎです。
もう覆面パトカーと、ばれてしまったので
誰もスピードを上げる者はいません。
諦めたのか、次のパーキングエリアに、入って行きました。
しばらくは、このパターンですね。
もう少し、シンプルにしたいと思っています。
2015年5月26日
2015年5月25日
2015年5月24日
2015年5月23日
2015年5月22日
オリンピック貯金を宣言して、一年と3ヶ月が過ぎました。
コレが昨年の記事
貯金とは、縁がなかったのですが、何とか続いています。
コレがコーヒー瓶の貯金箱です。
数えるのは大変なので、重さを量ったら約1.1kでした。
瓶の重さが約400gなので、500円玉は700g
一枚が7gだそうですので、はぼ100枚で約5万円貯まりました。
このペースで行くと、20万くらいは貯まりそうですね。
でも最近、コンビニでは交通系のプリペイドを使ってるので
500円玉の貯まりが遅くなった気がします。
また気を引き締めて、積極的に貯金に向かうようにします(大げさ!
今日の新顔は、カレーふりかけライス。
色がキレイでいい塩梅。
2015年5月21日
2015年5月19日
2015年5月18日
2015年5月17日
2015年5月16日
月曜日だけ、19時まで延長開庁してると聞いたので
帰り道を、少し変更して年金の話を聞くのに寄ってみました。
私たちの年代は、61才からの支給なのですが
それも、30年の遅生まれの人は62才なんだそうで
1年先送りですが、それもギリギリセーフだったらしいです。
とりあえず、来年の3月以降に手続きをして
4月から、もらえるらしいのですが
私のような安月給でも、年金額が減額になるようなので困ったものです。
それと、受給繰り下げに関しては、65歳の時に判断するようなので
とりあえず、来年4月から年金生活が始まります。
満額をいただける65歳までは、しっかり働いて
その後に関しては、これから考えようと思います。
「それにしても、減額っていやだなぁ」
2015年5月15日
お経を上げていただいて、そのあと料亭で食事となれば
もうコレは、法事と同様ですね。
8日はおやじさんの月命日、早朝お墓へ行ってきました。
ところが、お花を買い忘れたので、24時間営業のスーパーへいって
お花を買って来ました。今は便利ですね、ミスがカバーできちゃいます。
今月は母の日(10日)もあるので
コレも恒例で、妹たち家族と会食なんですけど
甥っ子は就職、姪っ子は進学と、妹の家族も通常は夫婦二人。
土曜日の昼(9日)、妹たちも都合が付くようなので
昼前に、お経を上げていただく。
ちょうどタイミング良く、うきよさんで
日枝神社の例大祭(青葉祭り)にちなんだ
鯛づくし会席が始まるので、それに便乗。
今月は、母の日の会食が法事のようになってしまいました。
予算はちょっとオーバーだけど、オヤジさんもお袋さんも
あっちで、喜んでるんじゃないかな。
鯛のお刺身
鯛の塩焼き
鯛飯と鯛のおすまし
デザートもぬかりなく
他にもたくさんでたのですが、よく分かりません(汗
鯛ずくし会席、うきよの名に恥じない立派な内容でした!
赤い彩りが入らなくて落第ですね。
何とか残り物を入れ込みました(笑
2015年5月14日
2015年5月13日
糸魚川に向かって、車を進めていると「いわさきちひろ」の文字が
目に入ってきました、
そう言えば、この辺にあったんだ、、、、
そのまま行くと、案内看板がありました。
左にハンドルを切ると、しばらくして到着です。
こんな広い敷地にある美術館なんて、初めてです。
池があって、橋があって、石のオブジェがあって
とてもたっぷりとした空間です、素晴らしい〜〜〜〜。
入場券もユニークで、ひもが付いていて手首に掛けるようになっています。
それと、来年のイベントに向けて、このチケットが来年も有効なんですって(すごい!
無くさないようにしないと、、、、
おみやげは、お馴染みの一筆箋です。
いろいろありましたけど、コレが一番すてきでした。
コレは、館内唯一の撮影スポット。
フェイスブック等のSNSで拡散してくださいって、言うことらしいです(今風ですね
さて、このあと温泉にでも思っていましたけど
ついぞ寄ることもなく、高田に帰ってきてしまいました。
ゆっくりしていたら、あのあと交通事故があって
しばらく、全線通行止めだったとか?
コレも、早起きは3文のトクだったのでしょうか?
今日のデザートは、いちご。
真っ赤に熟してるんですけど、酸っぱい! 残念。
2015年5月12日
長野インターに向かいましたが、もちろんここも混んでるようなので
一つ先の、更埴インターから松本方面に向かうことにしました。
東京に向かう上り線なので、空いていて高速クルージングを
楽しむ事が出来ました。
元の明科インターが、今は安曇野インターに名前が変わったようです。
有名な、安曇野の方がいいですね。
北アルプスの山々、カメラを向けている人が多かったですね。
さて着いたのですが、9時の開園より30分も早く着いてしまいました(当たり前!
最近のわさび農場の目玉は、ゴムボートでの清流遊覧のようで
11時スタートなのですが、9時半にはもう行列になっていました(人気です
ここへ来たら「わさびソフト」ですけど
コレも、行列だったので園内の売店の「わさびモナカ」で代用しました(笑
こちらは、値段も安いし味もそう変わらないので、当たりでした。
おみやげは、自分用にわさびチーズにしました。
ホロ辛さがとても良かったです。
アイスは食べたし、何度も来てるので園内は知ってるしで、
白馬村で温泉でも入って、帰ることにして農場をあとにしました。
今日もごはんを忘れてしまいました。
夕方、レンジの中のごはんを見るのが、怖い!
2015年5月11日
目的は、善光寺のご開帳ですけど
折角のドライブですので、少し早くでて戸隠まわりの計画です。
朝5時半、戸隠神社奥社入り口駐車場に到着。
無料駐車場は、既にほぼ一杯。
(車中泊組も居るのでしょうね)
入り口のおそば屋さんは、仕込みの最中でした。
お仕事とはいえ、早朝から大変ですね。
外気温は5度。
セーターを羽織って、奥社に向かいます。
参道にはまだ雪がたっぷり。
途中に「奥社はまだ雪があって、たどり着くのは難しいです」との看板。
コレ幸いと、引き返すことにしました。
ここは、バードウォッチイングのかたが、多いのですね。
三脚に望遠レンズですが、カメラではなく望遠鏡がセットされていました。
長野に向かって、次は中社。
こちらも連休中に式年の行事があるようです。
コレは中社前の自販機。
すごいですね、コーヒー限定ですけど、何と80円。
電気代とかの経費は、カバーできるのでしょうか?
そのあと、山を下って善光寺の裏に出てきたのは、6時半でした。
ところが、その車の列が一向に動きません。
待つのは嫌いな性格なので、善光寺のご開帳はパスすることにしました。
ただこの列は、信大教育学部から
長野インターに向かって、断続的ではありましたけど続いていて
改めて、ご開帳の集客力に驚かされました。
今日もまた、弁当を詰め終えて
ごはんが入っていないことに、気がつく。、、、
慌てておかずを2個、口に運んでスペースを作る。
入れるつもりで、忘れることも度々
グリルにシャケの切り身が入っていて、夕方気づくこともありました(大汗
2015年5月10日
2015年5月 9日
2015年5月 8日
2015年5月 7日
一番の目的は、コレでした。
高速道路では、申し分のないサスペンションですが
低速の時に、少しはねるような気がするので、見て貰う事に。
試乗でも、大きな不良ではないけど、その傾向が見られるとのこと
メーカーに問い合わせることと、コンピューターに残ってる
ログも、調査して貰う事になりました。
いったん走り出すと、とても素晴らしいんですけどね。
宿題と言うことなので、また改めて伺うことになりました。
画像は、同一敷地内のアルファロメオのスポーツカーです。
チョーかっこいいです!
今日のフルーツは、焼きバナナです。
でもコレは、もうスイーツですね。
暖かい、ジューシィー、甘さたっぷり、おいしくいただきました。
2015年5月 6日
2015年5月 5日
献血も、何度かミスショットがあって、間が空いてしまいましたけど
新潟への用事があって、万代の「ゆとりろ」に出撃です。
ちょっと、気が引けましたけど
同じ失敗はいやなので、前回の経緯を話して
少し注意深く処理をしていただくように、お願いしました。
確認の結果、いつもの右腕ではなく、左腕での採血となりました。
血小板はいつも多いので、今回も血小板献血となりました。
左腕は、いままで負担がなかったのか、思いのほか順調でした。
今回は、採血前に「カロリーメイト」の小箱を一つ食べるように言われて
採血中には、コレもポカリスエットの小瓶を、飲むように言われました。
(またやり方が、変わっています)
でも順調に済んだので、良かったです。
お世話になりました、186回ありがとうございます。
2015年5月 4日
最後になりましたが、ここが目的地ヤマハリゾートつま恋です。
ここで、シトロエンDS生誕60年記念ミーティングが、あったのです。
シトロエンDSって、コレです。
ウチのは、DSではなくてC6ですけど
こちらは生誕10年だそうで、おまけでの記念開催で参加することになりました。
DSは60年経つんですけど、時々CMや何かで登場しますよね。
スマップの吾郎ちゃんが、駐禁でおまわりさんともめたときに
乗っていたのが、DSでした。
宇宙船的な造形、別格のハイドロサスペンションが、今でも多くのファンを
魅了して、存続してるようです。
残念ながら、DSオーナーのお友だちはいませんけど
他の車種も来ていて、シトロエンのミーティングで、お会いする友達と
しばしの、シトロエン談義を楽しみました。
2015年5月 3日
今回の静岡行き、出来たら本場のシラスを食べてみたい
というのがあって、インターチェンジから割と近い
用宗(もちむね)漁港の直売所というのを、調べておいたんです。
ナビの案内通りに、現場へ近づいてるのですが
なぜか、車が混み合っています。
そうしたら「用宗漁港祭り」という看板が、目に入ってきました(あれ?
そうです、その日は漁港祭りで車がごった返してたんです(大汗
それほど遠くない駐車場に止めて、いざ会場へ
静岡市内ですから、規模も賑わいもハンパじゃありません(泣
生シラスの売り場が分からずに聞くと、たくさんの人が行列です(また大汗
せっかくここまできたので、並んだのですが、
売り場の手際が良くてそれほど待たないで、買うことが出来ました。
生シラスに関しては、いさざのおどり食いと一緒で、
それほどの感動はありませんでしたけど
新鮮な釜揚げの方は、ふんわりとした仕上がりがとても美味しかったです。
大幅な時間ロスになってしまいましたけど、
生シラス、本場の釜揚げシラスが経験できて、とても良かったです。
さて、急いで今回のメイン会場の、ヤマハリゾートつま恋に向かいます。
2015年5月 2日
2015年5月 1日
せっかく静岡まで出掛けるのだからと、サブの立ち寄り先は
富士山の麓の、芝桜祭りの会場です。
残念ながら、まだ4部咲きだそうです。
それでも早生のところは、キレイに咲いています。
係の人に聞いたら、毎年全体の三分の一だけ新しい苗を植えていくらしいです。
4年くらいは、咲くそうですけどね。
その辺が損益分岐点なのでしょうね(笑
サクラ餡の鯛焼きです。
サクラを見ながらの、足湯です。
給湯機で加温してありましたよ(給湯機はパーパスでした)
人工の富士山と、本物の富士山のツーショットです。
富士山をバックにと思ったのですけど、富士山は気まぐれ
どうですか?山頂付近が右上に写っています。
あくまで、サブの立ち寄り先なので、先を急ぎます。