水まわりのリフォームとメンテナンス専門店 JKリフォーム
INAXリフォーム ネットワーク

ご利用いただいたお客様の声

平成16年度上越市優良工事受賞

〔営業時間〕
8:00 〜 18:00

〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00

定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中

よくある質問

新潟ネットビジネス研究会

バランシングロック

上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へ
にほんブログ村
  • JKリフォームのワークワック
  • ミッチーヨコオの現場日記

今年の酒祭り、その2

お酒は飲まない予定だったけど、イノッチが会場に来たらしい。
5丁目で飲んでると言うので、向かった。


テーブルと椅子が準備されてる、ガンバコルタさんの前にいた。


酒祭り


生ビールを一杯飲み終わったところだそうだ。


「飲まないんだ」と言ったけど、つきあいでワインくらいいいだろと
ワインを一杯かってくれた。
生ハムと、塩味のチーズで飲み始める。


一般の人は、俗に言う「立ち飲み」だ。
よく頑張るねぇ、と言いながらテーブル席でゆっくり飲む。


休日の午後、このあと散髪に行くのだそうだ。
ほろ酔い加減なら、床屋さんで寝てしまうだろうなぁ。


今日の弁当


一週間分の、残り物の総ざらいの感がありますね。
サワラの切り身、薄切り豚肉のクリームチーズはさみ焼き。
リンゴとミニトマト。鶏モモ肉の塩糀焼きも今週分が無くなりました(汗

明日からは、お弁当がありませんから、お昼ごはんでも載せますか?

今年の酒祭り

飲み放題って言われても、どうでしょ?
おちょこで、7,8杯がせいぜいなので、もちろん割り勘負け。


飲んだあとは、使い物にならないので、今年も飲まないことに。


お祭り限定グッズの、ペットボトルホルダーを買って
本部をのぞいたら「立原酒店」の店長さんが、手弁当で
お客様の対応をされてるので、カメラらでパチリ。


酒祭り


お酒を飲んでいないのに、この暑さのせいで、お顔が桜色。
ご商売とはいえ、ご苦労様です。


こちらが、グッズのペットボトルホルダー
ペットボトルの首根っこをしっかりホールドしてくれます。


酒祭り


こちらが杉田味噌屋さんの、味噌おでん。
大根と、こんにゃくで100円。
たぶん儲からないけど、お祭りを盛り上げるために、
お店を出して、頑張ってくださいます。


酒祭り


お馴染み、竹内泰祥堂さんのカステラと、栗おこわ。
カステラは、又ですが撮り忘れました。


酒祭り


それにしても、各酒蔵の前は飲み助さんで、ごった返しています。
お祭りですものね、賑やかで楽しかったですね。


今日の弁当


今日のごはんは、ペースト玄米(粉末玄米を戻したもの)のおかか和え。
おかずは、いつもの鶏もも肉の塩糀焼きと、サワラの味噌漬け焼き。
玉子焼きと、ミニトマトとバナナです。


ペースト玄米は、食べやすくて栄養満点です!

明太パスタ

頂いた博多明太子の第二弾は、パスタで頂くことにした。


ネットでレシピ検索をすると、バター、しょう油、牛乳
それに明太子を絡めて出来上がり。


明太パスタ


バターを使うことは、私の考えにはなかったですね。


バターはトースト用が、刻み大葉は豚肉に挟んで使うし
刻み海苔は、日本そば用に皆ストックがあって、よかった。


しょう油とバターが、いいコラボレーションでしたね。


明太パスタならではの、辛い後味もよかったです。


おみやげの明太子、しっかり楽しませていただきました(感謝!


今日の弁当


今日は、ごはんを炊かなかったので、トースト。

おかずは、サワラの味噌漬け焼き、いつもの薄切り豚肉のクリームチーズ
他のはさみ焼き。今日の玉子焼きはシラス入りの塩味。そしてミニトマト。

町内の神社の秋祭り

初午、春祭り、この秋祭りで一年が終わる。
ここ数十年、内藤家はほぼ皆勤賞だ。


商売柄、商店街の方々とは危険度が違うので
工事安全を感謝して、参拝している。


今、町内関係のお知らせブログは、B理事長が頑張っているので
その関係の記事を書く手間が省けて、ありがたいけど
自分で参加したことくらいは、書かないとね。


藤作さんの仕出しと、竹内泰祥堂さんのお赤飯と
500の缶ビールをいただける。
お酒をいただくグループは、このごちそうで小宴会となる。


秋祭り


もう少しすると、ここ日枝神社の歴史がわかる本が刊行されるとのこと
記念なので、申し込むことにした。
大事な氏神様、刊行のご苦労に少しでも報いる事が出来ればとおもう。


17時少し前、現場が終わる時間なので戻ることにする。
朝の打ち合わせと、終業の報告連絡は、私の大事な仕事なので。


今日の弁当


今朝はごはんを炊いたので、白いごはんです。
ゆかりを振りかけて、海苔が乗っています。
いつもの鶏もも肉の塩糀焼きと、コレも定番の薄切り豚肉の
大葉、海苔、クリームチーズのはさみ焼きです。

あとは、あまーーい玉子焼きと、ミニトマト、バナナですね。

サラダは、コレも定番大根の親子サラダ、人参、玉ネギ入りですね。

今月2回目の墓参り

月初めにお墓にはお参りしてるけど、今月は母の祥月命日だったりして
たくさんお花を頂いたので、お仏壇の前を整理するために
一部を、お墓に供えることにした。


12日のお花が、まだ残っていた。


雨上がりで、足下が悪かったけど
雨に降られることもなく、お参りできた。


お墓参り


上越高校は、もう新校舎を使っているようだ。


今年はあと2回、お参りが出来るだろうか?


今日の弁当


弁当持参の日は、おまけで載せてみます。


トーストは、会社の魚焼きで焼きたてが食べられます。
真ん中のサラダは、野菜ジュースの絞りかすに、カレールーを入れたもの。
その他は、ポークソテー、鶏もも肉の塩糀焼き。
バナナに、ミニトマト、玉子焼きです。

久々のサンデー握り(魚卵祭り)

妹は非事務系の地方公務員だけど、先日福岡のとあるところから招聘され
往復飛行機で、お話しに行ってきたらしい?
(へーーーー大したもんだ)


そこで、明太子と九州は長浜ラーメン(細めんとんこつ)を
買って来てくれたのだ。


いくらの方は、スーパーで「筋子、生」を買って来て
自家製の、いくらのしょう油漬けである。


その日は、日曜だけど他にも用事があって、ちょっと手抜きなのが
画像で一目瞭然ですね。


サンデー握り


自家製いくらは、それなりにの味だったけど
本場の明太子は、とても美味しかったですね。


美味しい明太子、次はどのように食べますかね?

中越地震の思い出

もう10年ですか、早いものですね。


欧州車のクラブの友達とファミレスで、草レースの打ち合わせをしてるときでした。
舟に揺られてるような感覚で、軽い船酔いの印象でした。


幸い地元では、大きな被害もなかったのですけど、川口町を中心とした
中越地方は、ご案内の通りものすごい被害でしたね。


2日ほどして、災害復旧支援ということで、発電機と
作業工具一式を車に乗せて、現場に向かうようにと
ガス水道工事組合から指示があって、私が代表で向かいました。
(他の人には、頼めませんからね)


このような特別な事態ですから、うちは直ぐに対応したのですが
他の事業所で、仕事の忙しいところは、応援に行くことを渋っていたら
当局から、恫喝のようなことがあったと聞いています(怖!


私たちは第2陣で、寝泊まりはビジネスホテルでしたけど
第1陣は、段ボールの寝床に、ごはんはおむすびだけだったとか。


さすがに作業は毎日遅くまで続き、晩飯を食べ入浴を済ませると
日付が変わっていた事も、当たり前のように続きました。


このような非常事態で、力を発揮するのは「東京ガス」の工務部隊でしたね。
数百人の烏合の職人集団を、まとめ上げて仕事を差配するわけですから
多くの修羅場をくぐってきたのでしょうね、誠に素晴らしかったです。


*画像掲載を基本にしていますが、現場の状況があまりにひどかったので
 撮影をしませんでした。よって、この関連の画像はありません。

(新)脇野田駅

帰りの電車まで、30分以上あるので
いろいろ歩き回って、撮影してきました。


朝日を浴びている、新駅舎。


新脇野田駅


真新しいホーム


新脇野田駅


式典が行われる会場


新脇野田駅


駅前広場(東口)


新脇野田駅


西口のステンドグラス


新脇野田駅

新井方面からの、一番電車(コレに乗って帰った)


新脇野田駅


コレは、線路の切り替え作業のための運休と、その代替バスの案内です。
21時ころから、徹夜で工事をされたんでしょうね、ご苦労様です。


新脇野田駅


在来線が新駅で営業を始めて、いよいよ新幹線の開業は5ヶ月後。
郊外型新駅で、例外的に発展しました、の第一号になって欲しいものです。
(いままでは、そのような例がないそうです)

新駅に一番電車で

新幹線開業まであと5ヶ月。
一足先に、在来線の線路を変更して、脇野田駅の新駅が開業した。


時刻表を見てみると、高田からの一番電車は快速なので脇野田駅は通過。


それではと、最初に停車する2番電車に乗って、脇野田駅を見学して
帰りの電車(コレも停車する一番電車だった)で帰ってくることにした。


脇野田駅に着いたけど、切符を受け取るようになっていなくて、、、
関係者の方々が、忙しく動き回っていました。(ラッキー!記念切符ゲット)


帰りの電車の切符は、高田駅の駅員さんに事情を話して、
無効印を押してもらって、いただいてくることが出来た。


新、脇野田駅


3月の新幹線の開業日は、ものすごい混雑が予想されるので
たぶん行かないだろうけど、今回の一番乗りはいい記念になった。


こちらの路線も、新幹線の開通と同時に3セクに移行するし
ほくほく線も、はくたかの通行料が入らなくなり、
別の活路を見いださないと、あっという間に大赤字路線になってしまう。


いいアイディアを沢山出して、健全な3セクになる事を期待します。
明日は、新駅の写真を見ていただく予定です。

ちらし寿司をいただく

先日の松茸ご飯のお返しだとか、申し訳ないですね。


休日のお昼ご飯を、考えてる最中だったので、タイミングよかったです。


朝市で、お総菜屋さんに「久しぶりにいかがでしょうか?」
と声をかけられて、買って来たそうです。


ちらし寿司


亡くなったご主人様の好物だったとか
私と、ご主人様と二人思い出して下さったのですね。
ありがとうございます。

応援!県縦断駅伝

この駅伝は、第3土曜日なんでしょうか?
ウチは第3の土曜日しか出勤ではないのですけど
毎年上越大通りからアナウンスが聞こえて、応援しています。


県縦断駅伝


県縦断駅伝


応援の割に、皆さんポーカーフェイスなのがちょっと残念ですね。


応援してるそばに、新潟ナンバーの車が止まって
関係の選手が通ったら、檄を飛ばしていました。


皆さん一所懸命なので、愛嬌を振りまく余裕はないのですね。


応援のせいではないでしょうけど
高田自衛隊を中心とする「上越」チームは
昨年の雪辱を果たしました。おめでとうございます。

最強のコラボ?

タマゴかけご飯も、度々ではないけれど、専用しょう油は常備してる。


そこへ、新米のコシヒカリだ!
運良く、ヨード卵光が特売だったので、このコラボが完成した(おおげさ!


タマゴかけご飯


名前だけで、美味しい気がしますし。
もちろん、美味しかったです。コクのあるタマゴって感じでしょうか?


タマゴかけご飯専用しょう油は、なぜ常備なのかというと
他に常備してるのは、ポン酢しょう油だからで、
さすがに酸っぱいしょう油では、いかんだろうと言うことで
コレも常備しています。


一般的なしょう油は、塩分のことを考えて常備していません。

日曜の昼は麺類

やっぱりお休みですから麺類で簡単に、て事が多いですね。


でもやっぱり、かけそばでは寂しいので、
これは「ナメコおろしそば温玉乗せ」にしてみました。


ナメコおろしそば


ところが、大根おろしが思いの外辛くて、閉口しました(泣

駄菓子もすごい!

イベントの景品に、駄菓子の詰め合わせを買ってみて驚いた。


駄菓子


平均単価は30円くらいなので、たいしたものは入っていないけど
重複するものがないほどに、千差万別なのだ!


それにしても、このような業界もあるんですね。
でもホント、楽しい気分になります。

一年に一度(松茸ごはん)

昨年の安価で香りのいい、カナダ産松茸にあじをしめて、今年も作ってみました。


松茸ごはん


ちょっと多めの一人前、200グラムをワンパックにしたら
六合炊いて14人前出来ました。


松茸ごはん


妹に3人前、弟に3人前、いつもいろいろおかずを届けていただく
ご近所の方々に、7パックお配りしたら、自分のは1パックだけでした(泣


松茸ごはん


どちらの方からも、改めて礼を言われるほど、好評でした(嬉


安いカナダ産を使って、沢山おご飯を炊けば
それほど贅沢なことではないので、香りと味を楽しむ松茸ご飯。
来年も、又楽しみたいですね。

行くぞう!ber街

たったの3500円で、5軒ものはしご酒が出来る
上越ber街のチケットを買いました。


上越ber街


700円で、一杯飲めてつまみが出る。
そして、見知らぬ店の開拓も出来る、いいことずくめのイベントです。


高田地区では、5番館ホットステーション(本町5丁目事務所)で
取り扱っています。


当日券ですと、一軒800円になってしまいます。
是非前売り券で、購入しましょう!

母を偲んでの会食

新盆の会食は、うなぎだったので「三恵」さんにお邪魔するのは、久しぶりです。


珍しく、妹がハイペースで食べています。
お休みだったのですが、午後から仕事でそのままこっちに向かったので
「おなかぺこぺこでさぁ」と言って、もりもり食べていました。


やっぱり、久美ちゃん家のごちそうはどれも美味しいいいです。
しばらく遠ざかって、またその良さを再確認しました。


いつもの盛りだくさんなお刺身。


祥月命日


内藤くん家のオーダーメニュー「めぎすのフライ」


祥月命日


「せいかいの塩焼き」この焼き加減も、プロの技とその道具ならではです。


祥月命日


そして締めの「お寿司」
これだけでも十分な一人前ですけど、コレがコースの終わりに
必ず付いてくる、この店の醍醐味です。


祥月命日


久美ちゃんと母の話をして、この晩の宴はなごやかに終わりました。

昨日は母の祥月命日

13日は休日なので、その日の妹家族の予定を聞いたら
難しそうなので、前日の12日に会食する段取りにしました。


そうそう、故人を偲ぶ会食の前にお墓参りに行って来なくてはと、、、


上越高校の工事も終わったようです。
完成記念式典は、11月15日と書いてありました。


祥月命日


母が亡くなって8年。
ことしは、九回忌となります。


立派なお花も頂戴して、果物もたくさんいただきました。
ありがとうございます。


祥月命日


会食の様子は、明日にします。

電熱手袋

真冬になると、手袋をしていても冷たいですよね。


そんなときのために、乾電池で手袋が暖かくなると言うふれ込みです。


電熱手袋


幸い、エネループという充電式の電池が、カメラ用に既にありますから
そのまま使えます!


まだ試す時期ではありませんが、頼もしい味方になりそうです。

サンデー握り(じゃなくて刺身定食)

日曜ダッチも、サンデー握りも少し遠ざかっています。


またもや、赤札の刺身セット。
本来なら、握り寿司に化けるところですが、ずくなしで
お刺身定食で、食べてしまいました。


サンデー握り


このボリュームなら、2人前は出来るところですけど
お刺身を、難なく一回出食べてしまいました。


でも新米ですから、美味しかったでーーーーす。

レッドムーン

音楽鑑賞をしながらのお月見とか、いわゆる月見酒とか
とは縁もなく、証拠写真としての撮影をしました。


こちらが、皆既状態の赤い月です。


レッドムーン


時間はちょっと違いますけど、正常な月。


レッドムーン


こちらを、iPhoneで撮影するとこんな感じ。
さすがのiPhoneも、悪条件では致し方ありません。


レッドムーン


晴天時にはわかりませんが、条件が悪くなると、その差が歴然です。
コンパクトデジカメ等では、人の肌が赤かったりと残念です。
それを良しとしてる人も、同じ残念ですが
人それぞれ価値観がちがいますからね。


不自然な写真より、キレイな方がいいですからね。
これからも、出来る限り頑張ります。

防災訓練!

日曜の午後、地元の大町小学校に集合して
まずは、火災の煙体験(写真失念)


この疑似煙りは、バニラ味が付けてあるのだそうです。
本当の火災では、そんな事はないですから、、、、


当日のメインは、三角巾の使い方教室でした。


コレが、講師の消防署員さんの実演解説です。


防災訓練


こちらは、T君からしてもらった、私が頭部を怪我したときの措置です。


防災訓練


今度は逆に、T君が腕を怪我したときに、腕に負担のかからない吊り手の措置です。


防災訓練


「備えあれば憂い無し」
言い古された言葉ですけど、こういった訓練に参加して感じることもありますから
準備、練習というのは大事だと、改めて思いました。


防災訓練


こちらは毎年配られる、緊急用のご飯。
コレがサトウのご飯との違いは、ケースがアルミになっていて
たとえば、直火でも対応可能な点です。
この大きな付加価値で、一般品よりいくら高いのか、興味があります。

携帯電話はらくらくフォン

iPhoneの2年縛りが終わったので、いよいよスマートフォンを解約しました。


オヤジさんの携帯の本体が、余っているのでコレで再出発。


と思ったら、、、、
オヤジさんの携帯は。もう保証期間が切れていて
「故障したときに困るので、新しい携帯を選んで下さい、ただですから」
と、ソフトバンクの担当者。


スマホを解約


と並べられたけど、取り替える気がなかったので、いまいち興味が湧かない
とりあえず、直ぐに入荷しそうな目立つ色に、することにして
やっぱり、オヤジさんの携帯を使うことにした。


会社も自宅も、バンバンWifiが飛んでるので、電話機能が無くなったiPhoneと
オヤジさんの携帯の二挺持ちとなった。


電話をしながら、スマホを操作! なんて器用なことは出来ないけど
一応、そのような体制になったと言うわけ。

つぶやいて5年

最近は、ラインが盛り上がっていて、ミクシィを始め
その他のSNSはいまいちな感じですね。


先日メールで「ツイッターを初めて5年になりました」とメールが来ました。


ツイッター


フェイスブックも見てみたら、その一年後でしたね。
どちらも何とか継続中です。


継続は力、これからも頑張ります。

ウォーターサーバーを買いました。

冷水と熱水が出てくる、あれです。


コレは本来、有料の水を継続して買う人に、無償レンタルされるものですけど
ウチには、霊験あらたかな穴の谷の霊水がありますから
サーバーを購入して、霊水を便利に使おうという魂胆です(笑


新品がボトル付きで、¥5800。
もう少し安いボトル無しもありましたけど、専用ボトル(4リットル)がないと
使いづらいので、コレで手を打ちました。


ウォーターサーバー


電気代が掛かりますから、普段は通電しません。


来客時にお茶を出すときには、大変便利です。
湯冷ましをかけなくても、煎茶に適した80度の湯が出てきますからね。


いままでは、1,5リットルのポットを使ってましたけど
コレなら、約3回分の継ぎ足しが省略されます。
怠け者なので、ありがたいです。

?電子入札?

春から稼働した「電子入札」
役所へ出向く回数も、極端に減っていい塩梅だったのだが、、、


サイトが開けないトラブルに遭遇。


似た事例が、おこってるらしく。
市役所のHPで、簡単な対処法を案内していたけど
それで直れば、この記事にならないわけで。


とうとう、相談に乗ってくれるコールセンターに電話する。


画面を見ながらなので、スムースに行くかと思いきや。
そうは問屋が、、、


悪戦苦闘40分、それでも何とか開通しました。


電子入札


最後にMさんが一言「こんな事、毎日やってる人も大変だわ」
自分の苦労をさておいて、相手の心配をしていました。

ようやく新米

お米も、一袋買うと約一ヶ月あるので
新米が供給される間近は、在庫を考えながら食べています(笑


お蕎麦を食べたり、ラーメンを食べたりしますので
新米が届いてから、数日後になってしまいました。


普段はコレを2食に分けていただくのですけど
今季初新米ですからね、大盛りでいただきました。


コシヒカリの新米


おかずは、あじの開きと、明太子でした。
新潟県に生まれてよかったと感じる、瞬間でした。


お線香を好みの香りに

朝晩二回のお参りに、やはりお線香も消耗品だ。
母がやっていたように、そして父も続けていた。


夜のお参りが終わると、明日の分のお線香を用意する。


朝晩二回分が残っていれば、朝のお参りが済んでいない。
夕方、二回分が残っていれば、朝のお参りを忘れている。


こんな工夫をしないと、毎日のことなので、混乱してしまう。
すでにボケが始まっているからなぁ(涙


自分で買うのは、初めてかもしれない。
(買い置きが沢山あったり、葬儀でいたただいたので)


折角なので、お得意様の「北島仏壇店」で気の利いたものをと、伺った。


最初に薦めていただいたのが、とても爽やかな香りだったので迷わずそれにした。
「香樹林」ネーミングもステキだ。


お線香


明日からのお参りが、楽しみだ。

まだまだ、枝豆

もう終わりかなと思っていたら、お客様から頂戴した。


焼き枝豆


さやの色は、若干黒ずんでいるが中の豆は、逆にしっかりしてる。


と思っていたら、スーパーでも並んでいた。
まだまだ、季節は終わらないようだ。


もう一回あるかな、焼き枝豆?

外食三昧

原則的に家ご飯なので、外食はとても新鮮です。


先週末の、タカラさんでのリフォーム相談会は、終日会場に詰めてますから
お昼は、当然外食になります(嬉


土曜日は、来場のお客様にお渡しした商品券のお店「富寿司」で
お昼ご飯を食べました。


ランチメニュー「まんぷくセット」を注文(写真は失念)


翌日は、前日に会場に来ていただいた「桂林飯店」さんへお邪魔。


目に止まったのは「中華風タマゴ丼」なんと税込みで、¥600!安い。


うれしい外食


桂林飯店さんなら、五目ラーメンだろ。
と言う突っ込みには、その晩オヤジさんの誕生会だったので
ラーメンは、夕飯に回したのでした、チャンチャン。


こちらは、その晩義弟が注文した、上海の「餡かけ焼きそば」


うれしい外食


なつかしいです、コレもよく食べました。

サントリーの新しい梅酒

原則的に、お酒にはそれほど興味はないのだけれど
これだけ、目一杯陳列されるとちょっと手に取ってみたくなりますね。


サントリーの梅酒


いつものスーパーの、お酒コーナーの全面に、
これでもかと並んでいました。


梅酒っていうと、お酒の中でも体にいい気がしますよね。


まだ飲んでいないのですけど、ちょっと楽しみです。