水まわりのリフォームとメンテナンス専門店 JKリフォーム
INAXリフォーム ネットワーク

ご利用いただいたお客様の声

平成16年度上越市優良工事受賞

〔営業時間〕
8:00 〜 18:00

〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00

定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中

よくある質問

新潟ネットビジネス研究会

バランシングロック

上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へ
にほんブログ村
  • JKリフォームのワークワック
  • ミッチーヨコオの現場日記

来月、新井に芸能人が来る!

あの歌のうまいお笑いデュオの「ダブルネーム」と
キングオブユーチューブと言われてる「HIKAKIN」だ。


5,6月の勉強会でお世話になった、新井の商工会議所の主催なので
ここは一発、宣伝をしないと、、、、。


ダブルネーム


内容も、手打ちそば有り、かんずり入りカレーも有り、
そして柏崎から「鯛茶漬け」も場外乱入するという興味深い、イベントなのです。


是非、上越からも多くの皆さんの参加を期待しています。

念願のサンマの皿

いままで横に長い皿が、我が家にはなかったので 欲しいなと思っていたのですが、
先日の「明石の湯」の店頭で 陶器市がやっていたので、早速のぞくことに。


陶器市


のぞいてみると、それはもう専門店ですから
いくつもの中から選べる品揃えでしたので、
飽きの来ないような 地味目の皿を買ってきました。


陶器市


うーーーんいい感じです。 こうなると、
はじかみとか大根おろしとかが、必要ですね。


陶器市


規格外なので、置き場に困りますが 干物や姿焼きの時に
頑張ってくれるでしょう、よろしくね。

テフロン鍋は、熱に弱い(涙

テフロン加工のフライパンや鍋は、280度以上で
禿げてしまうって、ご存じでした?
過加熱は、厳禁なんですって。


春先に購入した、手頃な大きさの深型フライパンの一部が
最近はげてきたんです(泣


まだ使い始めて2,3ヶ月なので、ちょっとショック。


そこで、直ぐに考えを変更。
テフロン=いまいち!


それならばと、厚鉄板の中華鍋を新調!
周りの熱の届きにくいところも、丁寧にから焼きして準備万端。


プロ用中華鍋


そして作ったのが、この野菜炒め。
手前味噌だけど、とても美味しく出来上がった。


プロ用中華鍋


長く使えるといいなぁ。

東京7

東京駅について、お土産などを物色して、少し歩き回りましたけど
夕飯は結局、駅弁になってしまいました(涙


リフォーム産業展


リフォーム産業展


夕飯を食べる時間がそのまま、空いてしまったので
一つ早い新幹線で、長野へ


長野駅前には、お馴染みのラーメン屋さんがあるんですよね。
遅い時間のラーメンは、体に毒なんですけど
お出かけは、そうそうないので「蕪村」で塩ラーメンを、食べてしまいました。


リフォーム産業展


そして、妙高号で一路「高田」


リフォーム産業展


21時頃に到着、無理の利かない年齢なので
この時間に帰れれば、翌日への影響も最小限でしょう。


東京シリーズ、おつきあいいただいて、ありがとうございました。

プレミアムビールをゲット!

お客様からいただいたビールとか、展示会の抽選でもらったカップ麺とか
皆さんに分配する量になったので、じゃんけん大会で争奪戦です。


プレミアムビール6本、スーパードライ6本、発泡酒6本
それと、ストロングチューハイ6本がそろいました。
これを、4人で奪い合います。


じゃんけんで勝って、一番のプレミアムビールをゲットしました。


プレミアムビール


発泡酒と、チューハイは談合したようですけど
本物のビールは、勝ち抜けた2人のものになりました。


プレミアムビール、どんな味がするのでしょう?楽しみです。

東京6

さて、会場は青山に移動して、今度はフェイスブックの勉強です。


主催は、KADOKWAアスキー総合研究所です。
あの角川さんの、IT部門なんでしょうか。


リフォーム産業展


前段は「グリーゼ」の江島代表が、お話しされました。


フェイスブックページも。原則毎日更新が当たり前。
ただ、毎日と言っても簡単にできないので、月火水木金とテーマを分けて
月に4本記事を書いて、それを一週間つなぐようにすれば
ハードルは低くなりますよと言う、ごもっともなお話。


後半は、角川さんの担当者。
企業のフェイスブックページの、いろんな解析をいていただけるようで
その他にも、イベント時に角川さんのアニメキャラクターなんかも、そのページに
登場したりして、注目度を上げるようになるらしいです。


その領域になると、我々の関知するところではないので(金額的に)、
スルーしてしまいますが世の中は、そうやって進んでいくようです。


田舎ものが、都会に来るとやってしまう、高層ビルの撮影。
会場のビルは、23階建て。下向きの様子はこんな感じ。


リフォーム産業展


向こうに見えるのは、六本木ヒルズ?


リフォーム産業展


地下に飲食街があったので、ここで夕飯を食べてから
東京駅に向かおうと、予定していたのですけど(その時16時半)
ビジネスマン対象で、営業は17時からという事で
早々に東京駅に向かいました(残念

マイポット

親父さんが亡くなって、変わったことは
お茶を飲む機会が減ったことです。


休日の、10時3時は必ずお隣小酒井園さんの「利休」で
お茶を出して、竹内泰祥堂さんの、餡モノをいただくことになっていました。


親父さんのリクエストがなければ、常時お湯を沸かしておく事もないので
小さい湯沸かしポットに、取り替えることにしました。


マイポット


新しく買うのならともかく、いただいたモノがあったので、これで良し!


一人分なら、直ぐにわきますし
来客が分かっていれば、まとまった量にも対応可能です。


親父さんが亡くなって、生活スタイルがすこしづつ変化しています。

東京5

今度は打って変わって、写真業界の話。


同じ東京ビッグサイトで、写真関係の展示会も行われていた。
新しいカメラも買う予定もないのだけれど、
最先端の情報に触れてみることに、、、(本当は分かっていない)


リフォーム産業展


三浦先生?前にお邪魔したときも、こちらの先生だった(相性がいいのかも?)
先回は、瞬時にipadに転送する装置の説明でした(2年前)


今回は、D4からD4sになって、ホワイトバランスのオート機能が、格段に
良くなったと、力説しておられました。


で、そんなにいいんだったら、所でいくらなの?
えーーーーボディだけで、60万!
滝汗)早々に開場をあとにしました、、、

蜃気楼?

富山からの帰り道、直江津火力発電所が、海上に浮いているように見えた。
「蜃気楼」か?


たにはま公園


そんなはずはない、それにしても
海岸線から、大きく張り出しているんだなぁ。


そうだ!その埋め立て用の土を削って造った公園があったことを思い出し
有間川から入ってみた。


広大な緑地が広がっている。


たにはま公園


なんと!メガソーラーもあった。


たにはま公園


たにはま公園


これがその、埋め立て用の土を運んだコンベアの断片だ。
本物が展示されてるのか?


たにはま公園


たにはま公園


ドッグランに、人が集まっていた。


たにはま公園


この公園は、今はドッグランとして人気があるようです。
これから、いろんなものが整備されて行くんでしょうね、楽しみです。

東京4

コレ、ハイヒールをイメージした浴槽ですって。すごいですね、その発想!


リフォーム産業展


もちろん、外国製品です。
その他のものは、割とノーマルですけど、デザインの基本が違いますね。


リフォーム産業展


こっちはティーカップを模した洗面器、コレもユニーク。


リフォーム産業展


喫茶店なんかに、いいんじゃないでしょうか?

親不知、子不知

富山の帰り道、とても天気が良かったので、親不知の断崖を撮影。


親不知


親不知


今は中腹に道路を造っていますけど、海岸線を行き交う旅人は
まさに命がけだったのでしょうね。


展望台の真下、波打ち際は波も高い!


親不知


いまは高速道路も出来、その片鱗も確認せずに通り抜けれます。


時々前を通りますけど、すこしづつ整備されていますね。
ここから下へ降りることが出来たら、いいのにね。


危険だから無理かぁ?ホント天気のいい日でした。

東京3

さて、いよいよ会場の入り口には、熱中症対策の頭を冷やすグッズが並んでいました。


リフォーム産業展


夏場の屋外の作業は大変です。
水分補給と、休憩の時間も大切ですね。


無理をして体調を壊すと、からだが元通りになるのに
時間が掛かりますから。


コレは畳一枚のスペースのユニットバス。
シャワースペースで、いいような気がしますけど
狭くても、浴槽に入りたい人向けですね。


リフォーム産業展


新しいタイプの塗料です。
簡単に言うと、樹脂ですね。柔軟性があって、ひび割れしないそうです。


リフォーム産業展

父の日、その2

父が健在の時は、母の月命日には休日平日に関わらず
キチンとお経を読んでいただいていたが、これからは
そういうわけにも行かないので、
連絡をして週末の午前中にお願いするようにした。


明日は父の日という前日の土曜日、妹家族の都合を聞いて
お寺さんに来てもらい、お経を上げていただいた。


父の日、と言うことでそれからは家族で会食。
妹のリクエストで、ご近所の「藤作」さんへ向かった。


平日のサービスランチは、土曜日もOKなのだそうだ。
日曜日は、若葉御膳となり500円アップとなる。


いつも見事な、職人技。
これがなんと、1000円なのである。


藤作


藤作


藤作


これがマーケット用語で言う「フロント商品」なのだ。
老舗の料理屋さん、マーケット戦略にも抜かりはない!

穴の谷へ行ってきました。

ウチのボトルの数も、結構な数になりましたね。
まだ若干の在庫はあるのですけど、今回の空ボトルは20本。
確か、今までの最高は16本だったと思います。


寄る年波には勝てないので、運搬に関しては2回に分けることにしました。
10本でも楽ではありませんけど、コントロールを失うこともなく
難なく2往復を行ってきました。


穴の谷とは?


現場での撮影を失念したので、貯蔵場所へ運ぶ前に
準備したときの画像です。


穴の谷


お駄賃のソフトクリームは、消費税分10円値上がっていました(泣


穴の谷


今回は、帰り道の魚津あたりで、美味しいモノを食べたいと思いましたが
日曜閉店のお店が、結構あったりしてそれも成らず。


結局早く帰って、休むことになりました(大汗

東京2

あっという間に東京に着き、さてそのあとは「スイカ」の出番ですね。


スイカ


地元だと、コンビニの支払い程度にしか活躍の場はないですけど
関東圏に来ると、俄然強みを発揮します。


ゆりかもめに、地下鉄はコレがあればホント楽ですよね。
今は新幹線の車内販売でも使えるので、ありがたいです。
(そんなこと、とっくに知ってるよって、失礼しました)


そうこうしてる間に、ビッグサイトに到着。
開場の10時より前だったので、持参したおにぎりを食べる。


前に、ラーメンの店に並んで時間のロスをしたことを思い出し
朝ご飯の分と、2食分持参しました。


スモーカーのための喫煙スペース。
ここは閉鎖空間ではないので、割と条件の良い喫煙所ですね。


喫煙所


ビッグサイトからの景色


東京ビッグサイト


東京ビッグサイト


さて、腹ごしらえも終わって、いよいよ見学です。


東京ビッグサイト

ヌードルメーカー

最近気になってる調理家電に「ヌードルメーカー」というのがあります。


ヌードルメーカー


うどん、ラーメンはもとより、十割そばも簡単にできるそうです(憧
もちろん、直ぐに飛びつきはしませんが、おもしろそうですよね。


市販の麺って、日持ちさせるため、結構添加物が多いと聞いています。
これなら、添加物なしの麺、そばが食べられるわけです。


まだ価格もこなれていませんから、しばらく静観ですけど
半分くらいの値段になったら、買ってしまうかもしれませんね。


ヌードルメーカー


東京1

昨年はいけなかったと記憶してる、リフォーム産業新聞社主催の展示会。
今年はなんと、会場は違いますがFBの勉強会も有りの豪華版です。


東京行きは、ほくほく線経由の方が多いようですが
私は少し遅くても、乗り換え一回の長野経由を使ってみました。


当日は残念ながら、新型車両ではなかったですね。


東京


長野始発なので、自由席で十分です。
上田からは、佐久長聖高校の生徒さんが、乗り込んできます。
通学鞄もおそろいで、見るからにかっこいいですね。


話は変わりますけど、長野の清泉女学院の中学、高校、短大、大学は
新幹線を使った通学でこちら上越からの、生徒獲得に一生懸命だそうです。
たったの17分ですからね、十分可能ですよね。


清泉といえば、お嬢様学校ですから、ブランドイメージを大切にする
ご家庭の女子にとっては、うれしい新しい選択肢ですね。

父の日

父の日の前日、お経が上がるのでお茶菓子を買いに、竹内さんへ。


父の日限定で、特別パッケージ。
中身もこっていて、求肥が入ってるのだそうだ。


父の日


最近はイベント日には必ず、限定バージョンが出ますね。
ご商売に真摯に向き合ってる証拠ですね、素晴らしい。


そして、お経が上がってしばらくしたら、宅配便が届いた。
弟家族からの「ぬれ甘納豆」だ。
季節柄、アヤメの絵柄が落ち着く。


父の日


もう親父さんの口に入ることはないけど、父の日に届くことがうれしい。
仏壇の遺影が、少しほほえんだような気がした。

重要書類!

とある、重要な認証をするカードが届いた。


ただこの郵便には、肝心のパスワードが入っていなかった。


そうこうしているうちに、もう一通郵便が届いた。
そう、こっちにパスワードが入っていた。


重要書類は、こうしてトラブルを防ぐのかぁ。


重要書類


お決まりのように、このカードの設定に大きな労力をつぎこまされた。
ウィンドウズの設定との戦いだ。


通常はプロに頼むのだそうだが、カードの注文を
当社に関連のあるところに注文した関係で
上越市のスタンダードとは、違っていたようで
結局自力での開通となった(結果オーライだけど、担当者は大変だ!)


たぶんこれは、アップルコンピューターなら
お茶の子さいさい、だろう(もちろん、対応していないけどさ)


ウィンドウズが8になって、また多くのパソコンが廃棄される。
時代遅れと言えばそれだけだけど、考えさせられるなぁ。
とある地方公共団体は、リナックスに切り替えるところも
出てきているようだし、それは確かに賢い選択かもしれない。

野菜を食べるなら鍋!

と言うことで、でも野菜ばかりだと飽きてしまうので
これは、塩焼き用の鮭の切り身だけど
甘塩なので、出汁は期待できないけど
そのかわり分塩も流されて、減塩にはいいかも?


チャンチャン鍋


勝手に「チャンチャン鍋」と名付けました。
切り身の在庫があるときは、投入します。


鍋山盛りの野菜を食べると、さすがの私も満腹です。
空腹感を我慢するようでは、ダイエット続きませんからね。


父の葬儀なんかで減った体重も、すこしづつ戻りつつあるので
この辺でしっかり、引き締めないと、、、、

お袋さんが、残してくれたもの。

親父さんが亡くなり、家の中もすこしづつ片付けているのですが
食器棚の奥の方から、相当前の梅干しが出てきました(驚


平成十年と書いてあります。


お袋さんの梅干し


中の梅干しは、一般的な梅干しの概念とは違いますが(一部がゼリー状?)
でも食べられそうなので、すこしづついただいています。


味も枯れているというのか、しつこい塩辛さや
酸っぱさもありません。


ビンテージ梅干し、ご飯のお供に楽しませてもらいます(笑

弁当男子、始めました。

職場に届けていただいてる弁当でもいいのですけど
一人の食事って、ホント非効率なんで、そんな理由で弁当持参が始まりました。


今は朝にご飯を炊いて、それを朝食と弁当で使い切ります。
夕飯は、炭水化物抜きで野菜やタンパク質を
補給するようにするので、そんな理由で弁当持参となりました。


朝ご飯のおかずを、少し多めにつくって
割り振るわけですから、ほぼ朝食と同じ(泣


そのあたりが、すこし残念な部分ですけど
だんだん、代わり映え出来るように、頑張ります。


弁当箱は、特に新しくしなくても良かったのですけど
今風のモノを、買ってしまいました。


弁当男子


とりあえず、一週間くらい続いています。
どれくらい続けられるか、自分自身も楽しみです。

6月の夕景

十日町の帰り道、浦川原あたりから西の空が赤く染まって
今日の夕焼けはすごいよと、誘ってくる。


いつもなら、253を上名柄で左折するのだけど
直江津の港へ向かうべく、左へハンドルを切るのをやめた。


三ツ屋交差点からなら、北海道のフェリー乗り場が近いので向かうが
フェリーはとっくの昔に廃止で、大きなターミナルも
しっかりフェンスの中だった(泣


薄暗い中で、どうしたことか虹が出ている。
少し前に、雨でも降ったのか?夕焼けに染まって、若干朱い虹だ。


6月の夕景


フェンス手前では水平線が良く撮れないので、
急いで、舟見公園へ向かう。


時間的には、十分間に合ったけど
水平線近くは、厚い雲に覆われていて、日没前に
日が隠れていく状況だった(残念


6月の夕景


6月の夕景


6月の夕景


久々のあかね色を、直江津海岸で楽しめたことと
サプライズの虹が良かった。


今度、天気の良い日に日没時間を調べて、リベンジしよう。

サンデー握り(のり巻きなし)

豪華お刺身セットが、見切り価格でお安くなっていました。
って安くなくちゃ、買わないんだけどね。


貝類のコリコリ系が好きなので、脂ののったぶりと
食べやすいマグロで、存分楽しみました。


サンデー握り


おいしそうなお刺身が、安くなっていると
ついつい手が出てしまいますね。


回転寿司とおなじ位で食べられます、ありがとうございます。

明石の湯と担々麺

折角の長岡ドライブなので、小千谷に出て十日町経由で帰ることにした。


C5なら、高速道路は無敵だが、山間地の国道は
クサラの軽い車体とマニュアルミッションが、心地いい。
ハンドリングを楽しみながら、十日町に着いた。


明石の湯は、その日が「菖蒲湯」の日だった。
小さい頃通った銭湯では、長い菖蒲の葉っぱが浮いていたが
当日の菖蒲湯は、小さくひもで丸められていた。


明石の湯


今、十日町では「担々麺」をどのラーメン屋さんでも食べることが出来て
押しているらしいので、明石の湯の休憩所でも、頼むことに。


明石の湯


辛いモノは、あまり得意ではないけど、辛さ控えめで
苦手な自分でも、好印象だった。


建物全体もセンスが良く、館内も清潔で
町の中にこのような施設がある十日町市民は、幸せだ。


道の駅の土産物コーナーにも、気になったモノがあったけど
またの機会にすることにして、十日町を離れた。

お墓参りに行ってきました。

親父さんの月命日を、まだスケジュール帳に載せてなかったので
忘れてしまい、翌日の朝慌ててお墓へ行ってきました。


お花もちょっと賑やかで、仏花らしくないですけど
そんなことにこだわらない、両親ですから、、、


お墓参り


上越高校の工事も、建物の外観が出来上がってきましたね。


親父さんとお袋さん、仲良くしてるのでしょうか?
けんかしてる様子もなかったので、大丈夫でしょう。

新潟県立歴史博物館(長岡)

親鸞展の他にも、常設展示があってそちらも興味深かったですね。


県立歴史博物館


佐渡金山の、金銀の産出量だそうです、とても少ないですねぇ。
あの佐渡金山でもこれだけ。
世界中の金を集めても50mのプールに満たないという話を
聞いたことありますが、それだけ金は貴重、希少なんですね。


県立歴史博物館


雪をそりで運ぶときに使うのこぎり。
小学生の頃は、まだこれが全盛でした。


県立歴史博物館


道路が埋まってしまうので、雁木と雁木をつなぐトンネル。
10才くらいの頃、このトンネルでの写真が
新潟日報に載ったことがあります(自慢)でももう、50年も立つんですね(泣)


県立歴史博物館


この花嫁行列は、見た事はないですけど、大変だったでしょうね。


県立歴史博物館


立派な建物で、当日も多くの見学者で賑わっていました。

タマリーブでパスタ

久しぶりにパスタを食べてみたくなった。
でも、レトルトじゃぁおもしろくないし、、、


!そうだ、パスタと言えばオリーブオイル。
オリーブオイルと言えば「タマリーブ」と言うことで


ペペロンチーノ風に、つくってみました。
ほんのり、お味噌の香りがして、いい感じです。


タマリーブ、パスタ


塩こしょうが少し足らなくて、パンチ力はなかったけど
味噌風味が、珍しくてやさしい味でした。


残ったタマリーブで、また楽しめそうです。

長岡の人気ラーメン店(祥気)

献血ルームでリサーチしたら、今ここが人気ですよとの事だったので
早速行ってみた、14時を回っていたのに、数人の行列。


祥気


店内へ案内されたけど、中でもまだ椅子でまつ。
結局15分くらい待たされた。


澄んだスープで、鶏がメインの塩味のようだ。


祥気


香味油が少ししつこいけど、いい味だ。
長岡特有の生姜臭さもなく、これならまた来たいと思った。
でも、油をあんなに入れないと、いい味にならないのだろうか?


場所はこちら↓

祥気

IT販促セミナー4回目(最終回)

横田先生の勉強会も、最終回。
第一回目に終わらなかった分からのスタートでした。


IT販促講座


今回もまた、目から鱗にお話がたくさんで、参考になったのですけど
これをこなしていくのは、とても大変です。


翌日の朝、同じく講義を受けたSさんから電話があって。
いろんな意味で「どうよ?」って感じで、30分も話してしまいました。


ホント目の前には、課題ばっかりが山積みですけど
すこしづつでも、こなしていかないと、もちろんだめですよね。


早速作戦会議(飲み会)をする事になり
良い相棒を得て頑張れそうな気がします(本当か?)

長岡と言えば「献血」

残念な事に、地元には成分献血出来るところがありませんから
長岡や、新潟に出掛けるときには、なるべく寄るようにしています。


今回は土曜日でしたけど、それほどの混雑でもなく順調でした。


変わったことと言えば、HLA型の検査とかを申し出られたので
快諾したのですけど、いろいろな新しい血液の型が発見されてるんですね。


献血


長期にわたっての輸血ですと、その型の不一致で
いろんな弊害が出るので、その予防のためだそうです。


うちの母も、輸血を長くやっていた事が体を痛める原因だった訳ですから
その意味でも、少しでもお役に立てればと思っています。


献血を頑張ったご褒美です。
ここのお店は、ドライブスルーなので楽ちんです。


献血


駐車場で食べ終わって、次に向かいます。


PS、そうこうしているうちに、血液の検査結果が届きました。
  今回も無事、お役に立てたようです。
  検査結果もメールで連絡が来て、サイトへ確認
  その間なんと4日間、早くなりましたね。
  今回は血小板だったので、またすぐに献血出来ます。
  またラーメン食べに、長岡へ行っちゃおうかな?

 トータルで、182回になりました。
  

auのウォレットを申し込みました。

流行り物にのっかてる訳でなく、携帯電話でたまったポイントを
無駄なく使いたいからと言うのが、本音です。


所さんのお財布?


今はどのキャリアも、ユーザーの囲い込みに必死ですね。
春先には、乗り換えると大きなキャッシュバックを付けてみたりと
なりふり構わないところも、見受けられて残念です。


本来なら、継続して利用してるユーザーに、利益還元するのが
当たり前なのにねぇ。


電話の使用も節約してるので、ポイントは余り貯まりませんけど
コンビニで、アイスを買ったりスイーツを買ったり出来たら、いいですよね、ただで!

なむの大地、親鸞展に行ってきました。

FBで見つけた、長岡の県立歴史博物館での「親鸞展」


親鸞


親鸞


特に関心があるわけではないけれど、上越地区にゆかりがあって
妻の惠信尼さんも、板倉に庵があったことだし。


戦国時代には、浄土真宗(一向宗)は最強の織田や、上杉とも
対等に戦った宗教組織でもあったので、その点でも興味深かった。


1600年前後は、宗派の力で人が集まる現象も、あったようで
戦いにせよ、団結力にせよ、宗教の力はすごいモノがありますね。

売れました!黄色のカバー

先日取り替えた、iPhoneのカバー。
当然、外したモノは必要無いのでヤクオフに出したら
新品の半値でしたが、早速買い手が見つかってお嫁に行きました。


iPhoneケース


下手に在庫してはいけませんね。
必要なくなったら、すっぱり処分する。


よもや、半額で売れるとは思ってもませんでした(ラッキー


次の人には、金運がつきますように(祈

お仏壇の花が咲きました。

お近所さんから、お供えとしていただいた牡丹(芍薬?)が
きれいに咲きました。


お仏壇の花


頂戴したときは、まだ咲いていなかったのですけど
順番に咲いてきて、楽しませていただいています。


真紅とピンクのバランスが、とてもステキです。
ウチでは、生花が長持ちする添加剤をくわえているので
長く楽しめそうです。


親父さん、お袋さんも喜んでいるはずです。
ありがとうございます。

サンデー握り(太巻き)

太巻きに関しては、まだ慣れなくて、
なので納得の仕上がりにはなっていません。


ますこの醤油漬けを買ってきたので、
キュウリと、卵焼きでつくってみました。


サンデー握り


ますこが、結構塩辛かったので
お醤油なしで、いいかんじでしたね。


太巻きは、食感と味のバランスですね。
次回はどのネタを組み合わせるか、考えてみます。

鳩サブレーをいただいた。

ご近所のかたで、関東方面にお嫁に行った娘さんが
帰省でお帰りになって、おみやげでもらったと、ウチにも
お裾分けで、いただきました。


最近は何でも、短小軽薄の傾向にありますけど
この鳩サブレーは、ホント大きいですね。


鳩サブレー


一枚いただくと、小腹が満たされる感じです。
甘さもソフトで、しつこくなくていいなぁ。


自分からは買いませんけど
いただきモノ美味しくちょうだい致しました(感謝、合掌!

鍵っ子

私たちが小さい頃、家に帰っても家族がいない子のことを
こう呼んでいました。


最近は学童保育とかと、いい制度がありますから
家人の居ないところへ帰る子供たちは、少ないのでしょうね。


私も生まれてこの方、家の者が必ず居るところへの帰宅でしたけど
父が亡くなり、とうとうおじさんの鍵っ子になってしまいました(汗


鍵っ子


気になるのは、戸締まりと火の用心ですよね。


火を使うのは、ガスコンロだけですけど
今はセンサー付きコンロでないと、販売できませんから
それを使っていれば、原則安心です。


他にも、いろんないい装置が付いていて
魚の種類(切り身、ひもの)を指定すると
自動で火加減を調整して、焼いてくれるのです(いいでしょ?)


宣伝はさておき、あとは戸締まりですよね。
今は鍵をかけると、表示が出る装置を考え中です。
出来たらまた、ここで報告しますね(笑

IT販促セミナー3回目

今回は、訪問型ビジネス(ウチもこの範疇に入るらしい)が
SNSやクラウドで制約する秘訣、と言うタイトルだ。


IT販促講座


ここでもやっぱり、動画での紹介が効果あるそうです。
百聞は一見にしかず、の法則だよね。
その一見が、動くわけだから説得力があるし、信用されやすい。


IT販促講座


新しい使えそうなアプリでは、やっぱり今はクラウドにおくタイプですかね。
教えていただいた中で、いくつか使って見たいモノありましたけど、しっかり習って
なおかつ継続して使わないと、忘れちゃうんですよね(泣


さぁ頑張って、復習復習!

復活2回目、義援金セミナー

5月の月末、有志で行われました。


今回は、自営する民宿のホームページを立ち上げたばかりという方が来られて
出来上がってるサイトをみんなで、問題点の洗い出しをしました。


義援金セミナー


ご本人さんも、まだよく分かっていない様だし
HPをつくってくれた友人も、ビジネス用という取り組みが
若干不十分だったようでしたけど、サイトの様子はいい感じなので
みんなで、いいサイトにしようという感じでしたね。


当日は、先生が2名
生徒が4名で、つごう6000円の寄付となりました。


継続は力、来月も頑張りましょう。

新しい名物

今回の新駅見学は、商工会議所設備工事部会と言うところの主催でした。


詳しくは知らなかったのですが、会議所の青年部で
新駅の名物にと、地元の釜蓋遺跡にならって「かまぶた弁当」の
コンテストが有り、この見学会の昼食にこの弁当が、配られました。


かまぶた弁当


かまぶた弁当


ご飯に味噌漬けを細かく切ったモノを混ぜて、それをベースにして
味付けした、薄切り豚肉がその上に乗る、お弁当です。


新駅周辺の開発に関しては、民間投資頼みでさっぱり具体的なビジョンが
見えてきていませんけど、こちらの青年部ではこうして形になるモノが
出来てきています。
他の皆様も活動しているのでしょうけど、もう一年を切ったわけですから
目に見える何かが、欲しいところです。


かまぶた弁当の解説

上越妙高駅へ行ってきました。

試験運転も始まっていますから、すでに出来上がってるところもあって
開業間近の状況を見てきました。


今回はコンコースだけで、ワンフロア上のホームは
その天井の工事が始まってしまい、危険な部分もあるので
今回はNGだそうです。
何度も来てる人は、前回はホームも見せてくれたよと、言ってましたけど。


ホームへの案内看板(長野方面)と、エレベーター


上越妙高駅


ホームへの案内看板(富山方面)


上越妙高駅


工事中のエスカレーター


上越妙高駅


みどりの窓口


上越妙高駅


上越妙高駅


券売機が収まるところ


上越妙高駅


トイレですね


上越妙高駅


商売柄、大型の給水タンク


上越妙高駅


在来線の工事も、並行して進んでいます。


上越妙高駅


着々と進んでいますね、開通が待ち遠しいです。

サンデー握り(変わり種)

さすがに一人前だと、限られてしまうので
少し遠ざかっていましたけど、在庫の材料でつくってみることに。


一時、肉巻きおにぎりが流行りましたよね。
豚肉の薄切りを、ちょっと味付けしてネタにしてみました。


サンデー握り


肉巻きおにぎりに近いモノですね。
わさびがアクセントですけど、利かせ方が足らなかった気がしました。
お寿司の感覚は、あまりありませんでした。
いなり寿司に似た感覚でしょうか。


タラコなんかも、冷凍の在庫があるので
こんなネタなら、いつでも出来そうです。


でもやっぱり、休日の余裕のあるときしか出来ませんね。