水まわりのリフォームとメンテナンス専門店 JKリフォーム
INAXリフォーム ネットワーク

ご利用いただいたお客様の声

平成16年度上越市優良工事受賞

〔営業時間〕
8:00 〜 18:00

〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00

定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中

よくある質問

新潟ネットビジネス研究会

バランシングロック

上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へ
にほんブログ村
  • JKリフォームのワークワック
  • ミッチーヨコオの現場日記

サンデー握り、復活!

復活!って大げさですよね。
一週休んだだけなんですけどね。


今回は、お刺身盛り合わせが、ちょっと多めで
巻物なしの、オール生寿し。


サンデー握り


貝とか、タコなんかも久しぶりにいただきました。


ご飯の支度で、一番簡単なのが「お刺身定食」
でも、一手間かければにぎり寿司盛り合わせに変身しますから。


来週も食べたい、美味しいお寿し!

当たりました!(1000円の商品券)

スーパーマーケット原信の買い物は、原信のカードで決済してるのですが
買い物金額に応じて、自動的に抽選してもらって、今回当選したらしいのです。


ほめほめ大賞


たとえ、1000円でも嬉しいですよね。


でもコレは、会社でやってる「ほめほめ大賞」の景品になりそうです。


*ほめほめ大賞とは、社内でいいアイディア出したとか、業務中に
いい行いをしたとかを、スタッフからの申告で、賞を授与するシステムです。


ドンドン当たると、私の持ち出し少なくていいのですけど
そう簡単には、行きませんよね(汗


どちらにせよ、おめでたいお話でしてた。

「奇跡のリンゴ」を観てきました。

昨年でしょうか、このご本人が上越で話しをされました。
あいにく都合が付かなかったので、今回この映画を観てきました。


あきらめなければ、道は開ける。
でも十年の歳月と、その貧困は普通ではなかったと思います(涙)


その話しを、わずか150分程度でまとめるわけですから
そのあたりも、難しいですね。


久しぶりの映画館、辛抱することの大変さ。
いろいろ考える事があった、映画鑑賞でした。


木村秋則

奇跡のリンゴ


奇跡のリンゴ

久しぶりの美人林

何度行っても、ココの空間は別格ですね。


一番大きな音は、鳥のさえずり。
そして、草いきれとは違う、樹木や葉の匂い、香り
でもそれは、経験したことのない濃度で、おそってきます。


松之山の美人林


松之山の美人林


松之山の美人林


松之山の美人林


撮影者
当日は、新調した一脚が活躍しました。
かさばらず、軽く、手ぶれ防止にも機能してバッチリでした。


松之山の美人林


駐車場には、集めた雪の残骸がまだ残っていました(6月16日)

松之山の美人林


森の学校、キョロロ。


松之山の美人林


松之山と言えば、そう「志んこ餅」
当然のように、しっかりゲットしてきました。


松之山の美人林


家に着くなり、3つも食べてしまいました。

東京みやげ

東京招待旅行の宿泊先になった「帝国ホテル」
その格調の高さは、先日紹介したけど
その帝国ホテル謹製の、クッキーをいただいた。


帝国ホテル


しっかりした作り、それでいて噛むとふわっとくずれる。


食べ物には、割りと無頓着な私だけど、
一般のクッキーと、この差ははっきりわかった。


これが、ワンランク上のスイーツなんでしょう。
みんなでつまんだら、あっという間に無くなってしまった。
おいしいものは、誰しもつい手が出る!


帝国ホテル


帝国ホテル、その名をより高めたクッキーでした。

塩沢宿の牧之通り

塩沢に伺ったのは別件だったのですが、駅前に昔風の
建物が並んでいるので、見学してきました。


塩沢宿牧之通り


牧之通りと言って、「北越雪譜」を書いた鈴木牧之にちなんだ
通り(観光スポット)なのだそうです。


あまりにキレイなので、作り物とわかりますが
そこは観光スポットと割り切って、しばし見学してきました。


地元の信用金庫


塩沢宿牧之通り


塩沢宿牧之通り


休憩所、奥にトイレも完備。


塩沢宿牧之通り


塩沢宿牧之通り


本屋さん


塩沢宿牧之通り


塩沢宿牧之通り

最後に、コレも町並みの中にある、ラーメン店で
お昼をいただいてきました。


塩沢宿牧之通り


観光客相手なので、お昼の時間帯だけの営業だそうです。
スタッフの皆さんも、昼限定からなのか
近所のお母さんといった感じで、飲食業独特の粋な感じではなかったですね。


その日は日曜日ということもあって、パンフレット片手の
観光客(主に女性、でも年齢は幅広い)が大勢いました。


地元の方に聞いたら、もう少し広範囲の計画だったそうですが
昨今の補助金節約の関係で、今回の規模で終了のようです。

招待旅行っていいね!

この間、取引先から「東京観光」のご招待をいただきました。


スペシャルな観光バスで、上越を出発。


優雅な庭園を眺めながら、椿山荘でランチ。


東京招待旅行


東京招待旅行


浅草は、仲見世通りで散策とお買い物。


東京招待旅行


次は、江戸東京博物館。
江戸時代にタイムスリップして、その時代を楽しみます。


東京招待旅行


東京招待旅行


宴会は、屋形船からライトアップされたスカイツリーを眺め
お座敷天ぷらに舌鼓を打ちながら
プロの歌謡ショーや、ものまねショーを鑑賞。


東京招待旅行


東京招待旅行


東京招待旅行


東京招待旅行


お泊まりはなんと「帝国ホテル」のそれ又運良く
セミスイートの部屋に、お泊まり。


東京招待旅行


東京招待旅行


翌日は、スカイツリーで東京中を眺め。
「ソラマチ」で、たっぷり、しっかりとお買い物。


東京招待旅行


普段はケチな旅行しかいったことがないのに、、、
招待旅行はいいね!


実はコレ、奥様招待会(もちろん女性限定)で参加したのは、


ニュースレターでおなじみの「まつ」さんなのでした(泣


東京招待旅行


おふくろがよく行ってた旅行、こんなに豪華だったんだぁ!!

父の日、その2

又コレも定番。
妹家族が来て、みんなでラーメン屋さんで会食です。


親爺さんからのリクエストで、今回は松茶屋さん以外でと言う事で
「ほうとく土橋店」にして、行ってきました。


私は塩ラーメンをいただいたのですが
ちょっとおふくろのラーメンの味がしたのが、嬉しかったですね。


父の日


みそラーメン


父の日


モツみそラーメン


父の日


塩チャーシューメン

父の日


野菜タンメン


父の日


餃子は5人で、2人前。コレもいつもの通りです。


父の日


内藤くんちは、やっぱりラーメンが好き!

サンデー握り、今週はお休みしました(汗

父の日、その1

コレももうおなじみですが、弟達のところから
「ぬれ甘納豆」が届きました。


花園饅頭のぬれ甘納豆


久しぶりに味わう、高級菓子の甘さは格別です。


親を思う気持ちがあって、贈り物を考える。
品物より、その気持ちが嬉しいですね。


夕方顔を見せた妹の家族にも、お裾分けしました。


小箱には、ずっしりと入っていますから
コレで又、しばらく楽しめます。ありがとうございます。

母の月命日

お陰様で、今月もお参りすることが出来ました。


母の月命日


一番日の長い頃になりますから、5時過ぎの時間帯ですが
しっかり明るくなっています。


今月も、一週間くらい前のお参りのお花が、残っていましたけど
この時期は、さすがに片付けさせていただきました。


いつも好天に恵まれて、ありがたい事です。


駅前の交番には、なんと3人のおまわりさんが、待機していました。
普段は、空いてることがある交番ですが、我々の寝ている時間にこそ
頑張っているのですね。ありがとうございます。


今回は気休めかと思いますが、生花が長持ちする添加剤を
水に混ぜて、生けてきました。
少しでも長く、頑張ってくれるといいな。

水くみの番外編

お出かけと言えば、そう美味しいラーメン探し!


今回は、またもや調査不足でした。
結局帰り道「入善ブラウン」の生みの親
ワンフーさんで、オーソドックスな
「トロ豚チャーシューの塩ラーメン」をいただいた。


ワンフーの塩ラーメン


大盛りが無料とのことで、誘惑に負けて、大盛りを注文。
ただ、餃子だけはしっかり踏みとどまった(怪しい、ただケチなだけ?)


それと、夕飯用に一口ます寿しを調達。
やはり本場物は、小型といえどいい仕事してます。
美味しくいただきました。


ますの寿し


次回は、しっかり準備して、予定どおりの
行程でいろいろ回って来たいですね、美味しいラーメンやさんも、、、


そうそう、おつかれさんのソフトクリームも、いただきましたけど
いつもの撮影失念で、失礼します。

水くみのオマケ(新湊大橋)

先日何気なくテレビを見ていたら、昨年の秋に
富山県の新湊に、スケールの大きな橋が出来た事を伝えていました。


それなら、水くみの帰りに寄ってこなくてはと、
水くみのあと、8号線を西に向かいました。
もうその時点で、14時過ぎ
いやな予感はしましたけど、急ぐ旅でも無いし、、、


折角だからと、市民病院そばのラーメンの有名店を探すけど
キチンと調べてないので、右往左往?(まっいつものことですけどね)


そこで、新湊大橋の見学の方を優先して「海王丸パーク」へ向かいます。


ホント、素晴らしいです「新湊大橋」と「海王丸パーク」


これが、新湊大橋


新湊大橋


大型貨物船の出港


新湊大橋


港内の火力発電所


新湊大橋


港の守り神、弁天さま


新湊大橋

新湊大橋


海王丸と海王丸パーク


新湊大橋


海上保安庁、海上警備艇「やひこ」


新湊大橋


橋上からの眺め、ちょっと高過ぎて怖いくらい。


新湊大橋


ノンビリ観光していたので、家に着いたのは18時過ぎ
まだ明るかったですけどね、想定外の帰宅時間になってしまいました(泣。

よこたんセミナー(本当の最終回)

先週お伝えしたとおり、この日よこたんの個別指導がありました。
最後の一枠は、とうとうふさがらなかったらしいです(悲)


一応、お伺いしたい事は聞けたと思うのですが
横田先生は、たくさんの引き出しを持っておられるので
一つの解説にも、幾通りもの切り口を説明いただいて
深い解説になり、ホント感謝です。


終わるのが、12時なのでお昼ご飯を、ご一緒にと思いましたけど
午後一の順番の方が、もう約束をされていたので、遠慮しました。


そこで、新井と言えば「ミサのみそらーめん」ですよね。
久しぶりに、あの伝統の味を堪能して来ました、サンキュー!!


よこたんの個別診断


それと、その前の顔を出した、つけ麺のお店。
工事中にもかかわらず、おっきな「営業中」の看板が出ていました。
私同様に、看板に釣られて中に先に入った方が
「やっぱり休みだってさ」と残念そうに、私に声を掛けてくれました。


それはやっぱりまずいですよね。看板出すなら「営業妨害中」とかね。
その店、次はないよね(残念!切腹)

恒例の春の水くみ(上市町黒川穴の谷)

まだ少し在庫のボトルがありますが、暑い時期の作業は
大変なので、梅雨前の清々しい時期に行ってきました。


朝ご飯をゆっくりしすぎたので、予定より1時間ほど
出掛けるのが、遅くなってしまいました。
(コレがあとから、影響が出て来ます)


いつものように、下道で日本海を眺めながら進みます。
国道8号線が混み始める、朝日町から高速へ。


順調に進みましたけど、もう既に12時。
前にも書きましたけど、有料になってからは、ほとんど
混み合うこともなく、今回は昼時だったからか
駐車場には、たったの一台(ラッキー!)


その上今回伺ったら、大改造があって驚きました!


今までなら、水汲み場からリフトのあるターミナルまで
運ばなくてはいけなかったのが、なんと滑り台で
そこまで流れていってしまうのです(凄い!)


今回は、17本だったので、それはもう大助かり!!(!を1個余計に)


穴の谷霊水


17本というのは、多く運ぶ人の3倍ですから
台車もかんたんには、動きませんけど、この作業が省略出来たことは
数日後に出てくる、筋肉痛もほとんどでなかったことでも、立証出来ました。


在庫も合わせて、緊急用備蓄水450リットル!
あってはならないことですが、この記事を読んだ人は
緊急時には、お問い合わせくださいね。

サンデー握り(明太マヨ)

もういい加減にしろよ!

と聞こえてきそうですが、しつこいですね。
今回は、在庫の明太子とイカのお刺身で、作ってみました。


サンデー握り


お寿司大好き!
基本はそこなのですが、一時食が細くなった親爺さんも
お寿司なら、若干ですが余計に食べてくれたので、そのせいもあるんです(言い訳


明太マヨ、おにぎりの具では、定番になりつつありますね。
それだけ、ご飯と相性がいいという判断で、作ってみました。
やっぱり大丈夫です。


又来週もかなぁ、サンデー握り?


冷やし中華、始めました。

今年のお天気も、ホント不順ですよね。
急に暑くなって、6月なのに雨も降らないし(10日現在)


西日が当たる自分の部屋は、天気がいいと生暖かい温度になっていますが
親爺さんはまだ、電気カーペットと、こたつは手放せないようです。
(さすがにこの季節、こたつは弱でも相当熱いです)


衣替えも終わって、ラーメンも冷やしの時期になってきましたね。


そこで「冷やし中華始めました」


冷やし中華始めました


ココのところ、ミツカンのたれを使ってるのですが
さすがに、あきてきました。
ご覧の皆さんで、美味しいタレがあったら教えてください!

iPhone用のマイクを買いました。

動画、動画、動画。


全くしていなかった訳ではないのですが、出来ればいい音で
と言う事で、ネットで評判の物をチョイスしました。


iPhone用マイク


iPhoneには、イヤフォンジャックしかないと思っていましたが
そこはさすがの、アップル。


一般の物より、長いジャックは接点が4カ所ある優れもの。
コレで、出力ではない、入力の端子として認識するのですね(さすがぁ


風よけのスポンジ(風防)も付いていて、なかなかのもの
デザインンもレトロで、いいじゃないですか。


そのうちに、このマイクでの動画がお披露目されると思います。
期待せず、お待ちください。

小野万さんが、新工場から出荷!

皆さんは、ご存じかなぁ?
小野万さんって、塩辛を作ってる会社です。
(もちろん、他の製品もありますけど、私の頭の中では)


どちらかと言えば、塩分控えめなので
時々、買って食べています。


今回は、簡易包装だったので、手にしたら。
「新工場から出荷、感謝!」と書いてありました。


気仙沼の塩辛


気仙沼と言えば、被害も甚大だった所です。
東北の皆さんも、頑張っているんですね。


明日から「一本づくり」や「塩辛職人」が
食卓に、多く出てくることになりそうです。


被災地、ガンバレ!

板倉の怪物スーパーマーケット

ご存知「しみず屋」さんです。


さすがに、離れているので度々お邪魔は出来ないので
恵心の里の帰りに寄ってみました。


さすがの私も、店内の撮影は出来無いので(当たり前ですね)


品揃え、活気は市内の大型店にも引けをとりませんね。


眺めるだけの予定でしたけど、トマトの箱買い他
2000円ほど買物してしまいました。


しみず屋


お肉のパック詰めなどの作業が、ガラス張りで見えるところが、いいですね。
こうして、周辺からたくさんの方が、買い物に訪れるのでしょうね。


恐るべし「しみず屋」

よこたんセミナー最終回(と思ったら)

最終回は、クラウドの解説とワークでした。
横田先生のパソコンには、今ほとんどデータは無く
その全て(ほとんど)が、クラウド上にあるとのことです。


もし、突然パソコンがクラッシュしても、パスワードの管理が
しっかり出来ていれば、実害はないわけです。
もうそこまで、クラウドは発達しているのですね。
(世界中に、サーバーがどのくらいあるのでしょう?)


横田先生のセミナー


横田先生のセミナー


お陰様で、私のパソコンの情報の多くも、今はクラウドに上がりつつあります。
身近な先生方のお蔭で、新しくて使い易い方法を、取り入れてるからです。
いつもありがとうございます。


グループに分かれてのワークは、よこたんセミナーでは、初めての体験。
プッシュ、プル、ニーズとウォンツ、狩猟民族と農耕民族。


一言で、ネットビジネスと言っても、その手法は様々です。
ウチはやっぱり農耕民族手法なぁ?


とコレで、最終回だったのですが
最終回の翌週に行われる個店診断(4社限定)の枠が余ってるそうです。


えーーーー


4倍の倍率なのに、志願者が少ないなんて、ほんともったいない事です。
ウチは前回も、診断していただいてるので、補欠で申し込んでいたのです。
なので、順番が回って来たのでした。
ありがたい事です、最近の傾向をうかがい、自店の今後を相談してきます。


そんなもので、来週もそのご指導の様子を、ブログで紹介する予定です?
勉強をちゅうちょしてるどなたかのおかげで、また新しくて高いレベルの
ご指導をいただけます。本当にありがとうございます。

ゑしんの里に行ってきました。

「ゑしんの里」は、とてもすばらしい設計で、来る度に
その優雅さに圧倒されます。


恵心の里


今回は、あるお寺の天井絵の制作途中の様子が
見ることが出来ると言うことで、お邪魔してきました。


日曜日と言うこともあって、賑わっていました。


恵心の里


今回は、撮影OKと聞いていたので
それでもと思い、もちろん確認もしましたよ。


日本画は、詳しくありませんけど
「岩絵の具」と言われるように、宝石もしくは綺麗な石とか
色がさめない物を使っているんですよね。
それでも、新しいものは、発色がとてもキレイでした。

あじさいの、グラデーションのすばらしさに、足を止めてしまいました。


恵心の里


コレが制作途中の天井絵です。
コレでも、充分素晴らしいですけど
完成したら、もっと迫力があるわけですから、楽しみですね。


恵心の里


肝心の恵心尼さんの展示を、見逃してしまったので
今度ゆっくり、お邪魔してみようと思います。

サンデー握り(中央は鯛)

今回の新顔は、玉子焼きですね。


お寿司に、甘い玉子焼きは似合わないと言うことで
作っていなかったのですが、彩りには必要ですよね。


なんか、おいなりさんのようになってしまいましたけど
一応「三恵風」で作りました?


サンデー握り


それと、ようやく細巻きが最近さまになってきました。
練り梅を仕込んだカッパが、最近のお気に入りです。


日曜日のお楽しみ、いつまでつづきますか?

デミグラスソースでハヤシライスを作る。

いつもは、ハヤシライスのルーを使うのですが
ちょっと生意気に、デミグラスソースからの挑戦です(大したことないですけど


赤ワイン(残っていたので、ちょうどいい
ウスターソースにトマトケチャップ。


レシピ風に、調合したけど、いまいち、、、でした(涙


デミグラスソースで、ハヤシライス


混ぜればいいって言う物ではないようです。
次はもう少し、美味しいかったと言えるようにしたいですね。
(なんかデミグラスソースを、入れすぎたのが良くなかったみたい)

恥ずかしながら、行ってきました。

ガラじゃないですよねぇ、セミナー講師なんて。


簡単なレジメを作って、出掛けましたが
出席数が、その関心度を物語っています。


主催関係が3人、私を除けばたった残りは2人というお粗末。
義援金6000円は、最低記録ではないでしょうか?


セミナーデビュー


話の中身は

1.こういった勉強を始めた経緯
2.お世話になった先生方のお話
3.今まで通った高田や、新潟の勉強会の話
4.実際あった仕事上の嬉しいエピソード


そうこうしてようやく90分が経過、残りの時間は
参考図書の話しなどで、時間より早くお終いになりました。


理解してもらう難しさ、そしてその時間配分
どれもが、夢中で通り過ぎた感じでした。


面白い内容だったと、感想をいただきましたけど
最初で最後の、冷や汗もののセミナーデビューでした。

こんなにあった、ビジネス本

未だにがんばっている、あの義援金セミナー。


最近は、IT関連のレクチャーネタが、切れてきて
参加者が、持ち回りで話すようになったみたい。


前々回は、映像アーティストの金子さん。
そして前回は、この会のまとめ役の「図解の池田」の池田さんが
図解ではなく、パワーポイントの話をしていただいた。


そこで、
ついに私の番が回ってきたのだ


前出のお二人のような、人様に解説出来るスキルも無いし、、、


世話役の池田さんは、どうしても私にさせたいらしい。


「今までの経緯を話せば、私が突っ込むから、それに答えれば、成立するよ」
とこんな感じ。


ネットで集客できたらなぁ、ということからスタートしたこの取り組み。
でも、いろんな先生の話を聞いていくと、商売ってほんと奥が深い。


7年経って、ようやく自分の会社が、向かうシステムが固まってきた気がする。


そこで、いろんな先生方の物語を解説するのに、本棚から出してみたら
こんなにあったと言う事。


とても参考になった本


タイトルの話まで、ちょっと長かったですね。
さてどうなりますか、内藤講師デビュー?

歯の定期検診(歯石取り)に行ってきました。

昨年の9月以来なので、8ヶ月振りです。


どちらかと言うと、遺伝的に歯周病になりやすいタイプらしいので
この辺の定期検診は、まめにやっていますね。


歯科検診


ココの歯科医院は、休日や夜間も対応してくれるし
スタッフの対応も、いいので◎です。

よこたんセミナー2回目(実は3回目)

新井で6時半て言うのは、ちょっと厳しいけど
コレも、売り上げアップの為と割り切れば、なんてことはない?


前回は、動画の優位性をしっかり教わったけど
コレと行ったアクションは、まだ起こしていない。


よこたんのセミナー


さて、今回はフェイスブック。
横田、横山の両先生から手ほどきを受けた始めたのが、3年前。
それ以来、若干気を付けながら我流でやって来たけど
フェイスブックの方も、ドンドン進化していて
もはや、浦島太郎状態でしたね。


コレから時間を作って、少しづつ改善します。
8時45分の男は、翌日から始めました!

あいさつは大切だ!

先日のゴルフコンペで、訪れた松ヶ峯カントリークラブ。


前に訪れたときより、格段にスタッフのあいさつが、増えていました。


あいさつ


玄関での、キャディバッグとボストンバッグの受け渡しの時。

館内通路での、スタッフさんとのすれ違い。

カートの返却時の、キャディバッグの確認の時など。


この徹底ぶりは、支配人なり接客の責任者なりが
再三ミーティングなどで、指導したんでしょうね。


私たちは、ビジター(メンバーではない人々)なので
コンペの主催者に、ココのスタッフの対応素晴らしいね。
次もココにしようよ、程度の物ですけど。


松ヶ峯カントリーが、ココ上越地区で経営内容がいいのは
こういった小さな積み重ねなんでしょうね。


個人商店でも、あいさつの出来ていないお店もたくさんあります。
「人の振り見て、我が振り直せ」ですよね。

サンデー握り(中トロ入り)

中トロと言っても、もちろん切り落としの部分。
全部形は不揃いで、最後の方は貼り合わせて1貫って感じ。
(甘海老のまわりが、中トロ)


甘海老も、お寿司にするとまた違った甘みを、感じますね。


サンデー握り


そうそう、生サケも塩糀で少し寝かせましたよ。
(あんまり違いはわからなかったけど、、、)


サンデー握り


親爺さんの食欲も、元に戻りつつあって
まかない係も、一安心ですね。


サンデー握り、では又来週!

山カフェ(農業高校)に行ってきた。

今回は忘れずに行ってきた。
15時閉店なので、午前中に行かないと、つい忘れてしまう。


店頭のポップは、賑やかでわかり易かった。


山カフェ


店内のケーキのポップは、ちょっと地味かなぁ?


ちっちゃい男の子が、どれにしようか思案中。


山カフェ


イモンブラン、シュークリーム、チーズケーキ。
定番どころを、買ってきました。


山カフェ


イモンブランは、栗にサツマイモをブレンドして作ったそうだ。
造語が楽しい。


私の前のお客さんは、生徒の関係者なんでしょうね。
たくさん買って行きました。