水まわりのリフォームとメンテナンス専門店 JKリフォーム
INAXリフォーム ネットワーク

ご利用いただいたお客様の声

平成16年度上越市優良工事受賞

〔営業時間〕
8:00 〜 18:00

〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00

定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中

よくある質問

新潟ネットビジネス研究会

バランシングロック

上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へ
にほんブログ村
  • JKリフォームのワークワック
  • ミッチーヨコオの現場日記

雪の雁木、朝の風景

最近励んでいる、徒歩通勤。


こういった雪の日でも、会社までの約20分。
傘が必要なところは、ほんの数カ所。
殆どが、雁木に守られて歩くことが出来ます。


高田の雁木


もし車が突っ込んできても、雪の山だったり
雁木の柱が守ってくれますね。


ありがたいこと、雁木に感謝ですね、

今日は母の誕生日

恒例の、主のいない誕生パーティーです。
この時期は、足元が悪いので出前を取っての開催です。


母の誕生日


中華と迷いましたけど、三恵さんのお寿司と言うことになりました。


母の誕生日


のり巻き中心の桶は、私がちょっと頑張りました。
例の細巻き製造器で作ってみました。
我ながら、いい感じの仕上がりです。


母の誕生日


やはり、商売人のお寿司は美味しいです。


黒っぽい軍艦巻きは、焼き肉寿しです。
ラーメン用に作って余ったチャーシューを乗せてみました。
酢飯でなかった方が、良かったかなぁ。
姪がおもしろがって、手を出していました。


母の誕生日

(この会食は、先週の土曜日でした)

交通安全祈願祭

コレも恒例になりましたね、八坂神社での交通安全祈願祭。
(車5台以上を所有する事業者が加盟する、協会の祈願祭です)


今年は、あの大荒れの日でした。
そのせいでしょうか、欠席者も多く神社の中も、
若干空いてるところがあります。


交通安全祈願祭


普段ですと、役員や来賓の話が長いのですが
荒天を反映して、粛々とおこなわれ、30分足らずで終了。


今年のお土産は、縁起物のスルメと昆布。
県警のマスコットも印刷されて、いい感じ。


交通安全祈願祭


交通事故は、被害者でも加害者でも、悲しいことですから。
日々の安全運転を、新たに肝に銘じました。


例によって、一年間の無事故を感謝し
事故に遭遇しないように、誓ってきました。

専用リモコン

2人だけの家族ですが、テレビのリモコンが時々、見えなくなります。


普通、一個で済ませるところですが、買ってしまいました。


テレビリモコン


専用リモコン、いいですね。
自分用ですから、目の前にあって無くなりません(当たり前


くだらない記事で、すみません。
毎日書いてるもので、こんな日もあります。


丈夫なめがね

今のメガネは、確か遠近両用にして、初めてのものだったと思う。
メインフレームに、釣り糸のようなもので、レンズを釣ってるタイプだ。
レンズが、フレームとは別の動きをしても、対応出来るので柔軟性が高い。


丈夫なメガネ


ベッドサイドには、メガネホルダーがあるのだけれど
テレビを見ながら、寝てしまうことが多くて。
朝起きたときに、枕元やベッドから転げ落ちてることも、ざらだ。


前のメガネは、普通のタイプだったので
しょっちゅう変形させて、石倉さんのお世話になっていた。


今回のメガネは、その点大変丈夫で喜んでいる。


ところが先日、脳みそが軽い割りには、おもい頭でつぶしてしまった。
今度は駄目かと、おもったが簡単な修理(だったのだろう)でなおった。
修理代は、無料でした。


丈夫なメガネと、親切なメガネやさんに感謝しないとね。

化粧直し(スノーダンプ)

こういったことは、通常ならシーズン前に済ませておかないと
いけないことなんですが、昨年末は結構バタバタで
年末の掃除に当てていた日も、緊急工事ででかけたりと
最後まで、忙しくさせて貰いましたので、こんなところに
影響が出て来ています。


スノーダンプ


道具って、やっぱり手入れですよね。
点検を終えたポンプなんかも、塗装してキレイになると
新品の様な仕上がりになりますから。


当社の土木関係の道具も、新しいものはありませんが
どれもが、手入れが行き届いていて、使いやすくなっています。
そうそう、昨日もエンジン付きの機械のオイル交換をやりました。


佐藤さん、島田くんありがとう、コレからもヨロシクね。

徒歩通勤での発見

雪が降ってからは、高い確率で徒歩通勤をしています。


歩いてるからこそ、目に入るものってありますよね。


大町通りで見かけた、これがその人間が向かい合ってるベンチ。
雰囲気的に、南の島で作られた感じがします(笑


奇妙なベンチ


コレがおかしいのは、背もたれに邪魔にならないように
首が上を向いてること。


それと、ベンチの足が人の足の形を、ちゃんと真似てるところ。
遊び心満載の、ベンチ。


思わず、笑っちゃいますよね。

首都圏でもレルヒさん(コラボバージョン)

埼京線の車両だそうです。


レルヒさん


昨年も紹介したと思いますが、今年はナンバーワンキャラの
くまもんとの、ツーショットでの登場です。


ここの所、ローソンからレルヒさんの、スイーツがでたりと
一生懸命、新潟県を宣伝してくれる、レルヒさん。


これからも、新潟県のキャラクターとして、頑張ってね


*画像提供、コーチャンの弟

町内の新年会は8日

ご案内が遅くなりましたけど、恒例の「うきよ」ではなくて
4丁目の藤作さんの、新しいお店、藤作別館でした。


オーナーのSさんは、町内のイベント等に積極的に参加されますので
ならば、Sさんのところでと言う事に、なったのでしょう。


当日は、町会長とSさんが色々考えて計画したと言う事もあって
普段見ることの出来ない、ブリの解体などを見せて貰いました。


本町4丁目新年会


元気な町会長も、今季で終わり。
ちょっとその先が心配ですけど、明日は明日の風が吹くのだから
新しい町会長を、盛り立てないとね。


溶岩プレートには、鶏肉が合います。

いろいろな肉を焼いてきた、鹿児島は桜島の溶岩で作った
焼き肉プレートには、鶏肉がベストマッチと、判明しました。


焼き鶏パーティー


割りと遠赤効果で高温になるので、他のお肉でもいいのですが
当日参加してくれた、イノッチさんが言うには、並みの鉄板では
すぐに焦げ付いて、うまく焼けないけど、これはいいねと絶賛。


自ら、バーベキュー大好きと言うだけあって、
的確なご意見として、拝聴。


こうなったらお安い鶏肉を、塩糀やキムチの素なんかで、
漬けてから焼いたりしたら、なおさら結構と言うことで
次回は「ひな祭り焼き鶏パーティー」と題し、3月3日に計画中です。


これをご覧になって、気になった方はスケジュールの調整
よろしくお願いします。


人数によりけりですが、当日は2008年岩の原ワイン
120年アニバーサリーを、開けるかもしれません(笑

会社のプリンターを、新調しました。

メインで頑張って貰っていた、プリンターが昨秋から調子が悪く
見積をして貰ったりしていたのですが、少し我慢していました。


いよいよ、都度おおきな作動音がするようになり
小型の、新型が発売されたと言うことなので、決めました。


やはり、新しいのはいいですね。


新型プリンター


立ち上がりの時間には、ばらつきがありますが
作動音も小さいし、キレイな仕上がりはとてもいいです。


最近の傾向ですが、機械の金額は抑えて
トナーなどの,ランニングコストが高めで、
ペイするシステムのようです。

廃物利用(寿司桶)

会社の新年会の時、今年は銘々ではなく、まとめて頼んだので
使い捨ての桶に、入ってきました。


寿司桶


結構しっかりしていて、こういうの捨てれないんですよね。


綺麗に洗って、使ってみました。
寿司飯の白と、桶の黒がいい感じじゃないですか(自画自賛)


これで、3人前(私の朝食分も含む)
もう少し大人数分でも、まだ大丈夫のようです。

高田の海抜

高田地区は、海岸から8kくらい離れているので
なんか、感覚的に海抜は20〜30mくらいに、思っていました。


先日、高田駅にこんな表示が「高田駅の海抜、11.7m」


高田駅の海抜


へぇーーーそんなものなんだ!
15mくらいの津波が来れば、関川をさかのぼって高田も危ないじゃん。


儀明川も支流だし、危険性は十分あるわけね。


ちょっとドキッとした、高田駅の表示でした。

営業開始、排雪場。

まだまだと思っていましたけど、始まりました。
上越大橋の東岸下手。また紫色のダンプが、活躍しそうです。


排雪作業


運んでくるダンプの雪の状態を見ると、ロータリー除雪車での
積み込みのようなので、バイパスの路肩の雪あたりでしょうか?


自宅も会社も周辺には、あまり雪がないので、実感がないのですが
町全体には、それなりに降ってるようです。


これから、2月の初旬あたりまでが、危険な時期です。
大きく降らないことを、祈るばかりです。

今年も多くのお客様から,年賀状を頂戴しました。

ありがたいことです。
今年も多くのお客様から,年賀状を頂戴しました。


中には、暖かくなったら粗大ゴミの処分お願いしますとか。
付けて貰った給湯器、元気に活躍してますよとか。


あとは,ニュースレターを楽しみにしてる等々の
年賀状を,たくさんいただきました。


こういったたことは励みに,これからも頑張って行きます。
よろしくお願いいたします。


お客様からの年賀状

鏡開き

お供え餅は,母が健在の頃からカバーがついた
既製品のお供えセットを買っています。


それは、鏡餅にカビが生えて、食べられなくなるからです。
風習を重んじる母でも、そのお供えを食べるための作業が
むなしく感じたのでしょうね。
割りとあっさり、今風のお供えにチェンジしました。


ただ既製品も、最初の頃は品物が悪く、中には食べられなくて
処分したものもありましたね。


今は、品物は良くなって、無駄なくいただいています。


お店用のおおきなお供えセットには,約1kのお餅が入っています。


鏡開き


鏡開きは,やっぱりお汁粉ですよね。
お餅大好きな親爺さんと、小豆たっぷりのお汁粉をいただきました。

iMacが不動に

3日前の朝、いつもの通り立ちあげたと思ったら、青い画面から進まない。


再度試みるが、ホーム画面に移行しない。


iMac


別デスクのXPで、対策法を調べてみるとウィンドウズマシンで言う
「セイフモード」で立ち上げるという方法があるようだ。


少し遅いけど、なんとか立ち上がったし、その後はいいようだ。


最近は、殆どがクラウドに上げているので、万一のことがあっても
大した実害はないのだけれど、今デスクワークの90%以上が
パソコンの処理になってるので、もう欠かせないツールなのだ。


とはいっても、このiMacは自腹でやってるので、会社からの補助はない。


そこで、困ったときの「横山先生」
必要最小限と言う事で、既存のiMacを利用して
Macminiで対応しようとしたら、ディスプレイの入力端子が無いらしい(泣


選択肢は新しくなったiMac以外には、無いようだ。
困ったなぁ、あたらしいiMac、魅力的だけどね、また借金かぁ、、、

ネットで福袋を買ってみた。

10点セットの、送料込みで5000円でした。


福袋


1個500円と考えると、まあまあかもしれない。


一番欲しかったのは、LED照明。
USBからの電源供給で、枕元のipadから使えて便利。


あとどれも、単品で500円では買えないので、良しとしよう。
その上、たまったポイントがあって、結局自腹は0でした。


ポイントがたまるほど、買い物してなのだけれど
実際たまっていたので、これも結果オーライとしておこう。

もうすぐバレンタイン

スーパーで、もうチョコの陳列が始まっていました。


バレンタインデー


まだ一ヶ月以上ありますけど、商売は人より早くしないとですね。


チョコなんて、いらないよとは言うものの
やっぱり気になる、14日。


さて今年は、どんな手取りになることやら、、、

新年2つ目は、会社の新年会

今年も例年通りですけど、一人少ないのでちょっと淋しいですね。


いつもの通り、三恵さんのお寿司とお弁当屋さんのオードブルです。


お酒を飲んでいない社長が、妙に長い話を始めて
それに続いて、Sさんもたくさん話をしてくれました。


そうそう、証拠画像、また忘れました。


会社の新年会


これは、オードブルの残骸です。
申し訳ありません、いつまでたっても失念だらけです(残念、泣

お正月のお酒

普段はビールか、アルコール度数の低いサワーなんかを
時々飲んでるのですけど。


お正月は、やっぱり日本酒かと立原さんお奨めの
「米百俵、絞りたて原酒」を買ってみました。


米百俵生しぼり


アルコール度数(19度)が高いので、酔いもぐぐっと来ますね。


別に、お水も置いて交互に飲みますが(立原さんのアドバイス)
一合飲むのがやっとでした。


初心者には、ちょっとハードルの高いお酒でした。
まだ残っているので、少しずつやっつけたいと思います(笑

大、中、赤

普通は、大中と来れば小ですよね。


これは私も大好き、皆さんも大好きな「マグロ」の話しでした。


年末年始は、美味しいものが通常より多めに出まわりますよね。


年末に「霜降り牛肉」を買った「米久」さんでも
普段は入荷しないお肉も、ドンドン入ってくるよと、おっしゃってましたし。
スーパーの売り場でも、様子が違っていました。


そうしたら、大中赤の3点盛りのセットが、売り場に出ていたわけです。
そこで、いつものように握ってみました。


お正月のごちそう


写真の、左から大トロ、中トロ、赤身と並んでいます。


自分的には、赤身も充分に柔らかかったので、美味しかったですよ。
確かに、大トロ中トロも、脂がのっていて、溶ける感じでしたけど
ちょっとしつこい感じで、沢山食べられないと、思いましたね。


こうして、自身の大トロ、中トロ(内臓脂肪)をこれから、減らして行かないとね。
美味しいものには、やっぱりあげくがありますね(泣

寒いしさに負けたーー

連日の寒さと、長年の疲れで車のバッテリーが、お亡くなりになりました。


とりあえず、移動させるために充電していますけど
たぶん回復しません。


バッテリー充電器


調べたら、4年半ほども保ったようです。
ありがとう、お疲れさまでした。


そうそう、この充電器。
お客様から、処分してくれと頼まれたものです(ほぼ新品)
普段あまり使わないので、困ったときはお問い合わせくださいね(笑


七草がゆ

小さい頃からいままで「七草がゆ」なるものは、口にしたこと無いです。


今スーパーへ行くと、こんな便利なセットが売られています。


七草がゆ


内藤くん家では、たぶん貧しかったからなのでしょうけど
食べたことありません。
なので元々無い風習を、取り入れることはありません。


最近、幅を利かせてきた「恵方巻」もしかりです。


風習や伝統は大切だと思いますけど、猿まねはいかがなものか?
と思っています。

上越市新年祝賀会

毎年、1月4日はこの新年祝賀会です。


新年祝賀会


お出迎えは「おもてなし武将隊」の皆さんです。
お正月から、お疲れさま。
撮影のポーズも、決まっています!


新年祝賀会


サンドイッチは、例年同様市内の授産施設の皆さんのお手製です。


新年祝賀会


小中学校の生徒さんの、雅楽の演奏です(素晴らしい出来映え)


新年祝賀会


あまり知った顔には、会いませんでしたね。
みんなで、地元上越市が良くなるように、がんばりたいと思います。

獅子舞の中身は、栗入りどら焼き

これももうおなじみですね。
地元竹内泰祥堂さんの、お正月のオマケ。
栗入りどら焼き、お正月バージョン。


栗入りどら焼き


でも今まで気づかなかったのです、へび(干支)の焼き印が
付いてるなんて、しりませんでした!


栗入りどら焼き


これは買い物に来てくれた、お客さんへのお年玉。
そうサービス品なんです(嬉


その上、遊び心もあって、最高ですね。
「こいつぁ、春から縁起がいいわい」

お歳暮にいただいた、イクラで、、、

昨年も紹介したと思いますけど、年末に「イクラ」をいただきます。


冷凍保存出来るのですが、都度解凍すると品質が落ちますから
今回は、帰省してる甥っ子も加えた、妹家族と
イクラどんぶりパーティーをして、
一度に全部食べてしまう事にしました。


セルフサービスで、大葉、刻み海苔、イクラをトッピングします。


いくら丼パーティー


そこそこあったイクラも、もうわずか
みんなで食べると、おいしさも格別です。


いくら丼パーティー


来年も、みんなで食べられたら、いいなぁ!

6回目はイタリアン

年が改まってしまいましたが、最後の忘年会のご案内です。
振興組合の広報誌「きずな」の12月の編集会議をかねて
3丁目のお店で、行われました。


上小会では、ピッツァの得意なお店での、イタリアンでしたけど
こちらの、コースはフレンチのそれと、ちょっと近いような?
(フランス料理も、詳しくないのにね)


あまり得意でない、ナイフ&フォークが並んでますが
親切に、お箸も用意されています(嬉しい)


編集会議


オードブルというのでしょうか、最初の盛り合わせです。


編集会議


そしてスープ


編集会議


コレは、パスタ。生パスタのようでしたよ。


編集会議


そしてメインの、魚料理。


編集会議


最後にデザートが出て、おしまいです。


編集会議


イタリアンなので、ワインでしょうと
5人で、赤と白を一本ずつ飲んだ
弱い私が、一番飲んだのだから、他のメンバーの
上品さと言ったらないね。

ないとう君ちの雑煮

雑煮って、その家の味ってありますよね。


母から、その味を伝授されなかったので、困りました。
普通にしょうゆ味だったので、何とか再現できましたけどね。


もう一つの特徴は、セリをたっぷり入れる事です。


お雑煮


昨年、2/3束入れたんですけど、ちょっと物足りなかったので
今年は、しっかり1束入れて、納得の味になりました。

年取りのご馳走

おふくろ流の高田の年取り(大晦日の夕食)は、おさしみ
ひねりこんにゃくの煮物、サメの煮物、あとミカンの輪切り
(切り口が花のようで、子供心に感動してました)


最近は、貧乏人が思いつくあらん限りのご馳走が並んでいましたけど
母が亡くなってからは、それをそろえる時間もなく
親父さんも、こだわらないので、今年はシンプルにすき焼き


ただし、お肉はお向かいの米久さんで、普段は絶対買わない
霜降り(多分そうだと思う)のお肉をおごりました。


年取り


卵焼きは、たまたまいつも買う中程度のたまごが
安売りだったので、一巻き4コを使って焼いてみました。


それにしても、二人とも食べる量が激減してるので
なかなか減らないのが、残念ですけどね。

本年もよろしくお願いします。

先ほど、新しい年の最初のおつとめから帰ってきました。


2年参りも、母もなくなり、親父もリタイヤで
3年前から、ひとりで行っています。


今日は、小吹雪というのでしょうか、水気の多い雪でした。


二年参り


数年前から、神頼みではなく、感謝のお参りを心がけています。
しばらくは、どうしても○○お願いしますと、願ってしまいましたが
最近、ようやくありがとうございましたと、手を合わせることが
出来るようになりました。


内藤家の定番は、お参りのあとに年越したそばを食べます。
今年は、ちょっとお高い牧村の手打ちそばを、おごりました。
やっぱり、値段だけの価値ある、手打ちそばでしたね。


二年参り


さて、高倉健の映画を見ながら、やすみます。