水まわりのリフォームとメンテナンス専門店 JKリフォーム
INAXリフォーム ネットワーク

ご利用いただいたお客様の声

平成16年度上越市優良工事受賞

〔営業時間〕
8:00 〜 18:00

〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00

定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中

よくある質問

新潟ネットビジネス研究会

バランシングロック

上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へ
にほんブログ村
  • JKリフォームのワークワック
  • ミッチーヨコオの現場日記

鈴木栄美子先生のセミナー

こちらも、3ヶ月ぶりの新潟のクロスパルです、


よこたんのネットビジネス研究会の月例会です。


「女性感情マーケティング」
私が、もっとも欠如してる部分ですね。
もちろん他にも、たくさん欠如してますけど。


鈴木先生は、若いとき男っぽい性格で男子からも仲間扱いされ
もちろん、女性ですから女子とも仲良くしてると
双方から情報が入ってきて、両方の思いや言い分が
よく分かる立場だったそうです。


「男性のみなさんって、こうでしょ」うーーーん、その通り。
「でもね、女性はこうなのよねぇーーー」うーーーん、そうなのか。


今の経済は、全体の7割の買い物が、女性の判断で決まるそうです。
営業トーク、ホームページの作り方、全てがこのスタイルで、、、直さないと(汗


鈴木栄美子


鈴木栄美子


鈴木先生「売り上げアップなんて、簡単です」そ、そうなんですか?
うーーーん、ガンバって改善していこう!

3ヶ月振りの献血

新潟は東堀の献血ルームに行ってきました。


前回は400mlの全血献血。
このインターバルは、8週間なのでその前に行けば
自動的に、成分献血になる予定だったのだが、機を逸した。


受付で、「400の全血お願いできますか?」と言われてしまった。
うーーーん、作戦失敗だぁ!


「成分献血は、地元では出来ないので」と言い訳。


時間はかかるが、体に優しい成分献血(血漿)を提供。


写真の簡易だが、デザートもいただく。
もちろん飲み物は、色んなドリンクを飲み放題である。
お金を入れないのに、自販機から出てくるのは、快感ですね (^_-)
(貧乏人は、これに弱い)


成分献血


サンドイッチと、飲み物をかってセミナー会場の、クロスパルに向かった。

アラカルト

常連の方々は、ご存じでしょうけど、私はのり巻きはカッパ巻きが大好き。


お寿司は食べたいけど、お刺身関係は高いし、、、


そこで、おにぎりの発想でのり巻きを考えてみた。


まず、ゆかり(赤しその粉末)を混ぜてみる。
おにぎりの定番、ツナマヨも作ってみた。
冷凍の明太子も在庫があったので、それも作ってみた。


のり巻き


評判が良かったのが、明太子入りカッパ巻き。
キュウリの食感と、明太子の辛さがいい感じだった。


ツナマヨは、一口おにぎりかなぁ。
缶詰だから、いつでも作れるから困ったときにはいいかもね。


色んなバリエーションをやってみることは、いい事ですね。
いい勉強になりました。

*画像、ピンぼけで申し訳ありません。

今年もあります,フレンチトーストピクニック(5月27日)

例年行われている,フランス車のほのぼのイベント、FTP
先日案内状が届きました。


フレンチトーストピクニック2012


振り返ってみれば、2005年からずっとピクニックラリーに参加しています。


参加者が多いと抽選なのですけど、どうなりますか?


一ヶ月後の5月27日、今年はぜひお天気になって欲しいなぁ!!


ブログのバックナンバーも,こうして紹介できるほど
積み重なっています。
毎日読んでくださる方々に,感謝ですね。ありがとうございます。


2011年の様子


2010年の様子


2008年の様子


2007年の様子


2006年の様子


イノッチさん、一緒にどう? 送迎付きだよ。

丸ごとパイン

特売だったので、パインをまるごと買ってきた。


皮がごっついし、芯は食べられないし。
でも、ウチにはジューサーがある!


皮と芯をのぞいて、美味しいところを切り出した。


さて残った、その皮と芯から絞ってみた。
たっぷり2杯分のジュースが取れた(うれしい!


パインならではの、使い方でしたね。
芯からのジュースは、一番美味しかったりしますね。


これは、絞れなかった残骸。


パインジュース

自分用、辛子マヨネーズ。

最近、なにか刺激が足りないなぁと思っていました。


納豆を食べても、添付の辛子ではもの足らないし。


小さい頃は、朝自転車で納豆を売りにくるおじさんがいました。
納豆を包む前に、入れ物の角に辛子をちょっと、入れてくれるんですよね。
それがちょっと多めなものだから、子供には辛いんですね。


と言うわけではありませんが、納豆もすこし辛めが好きです。


話しは戻って、辛子マヨネーズ。
もちろん市販品もありますけど、そこはすこし辛めが好きな私。


徳用の辛子を買ってきて、すこし使ったマヨネーズに注入。
左辛子、右マヨネーズ、中央がオリジナル辛子マヨ。


オリジナルマヨネーズ


確かに、すこし辛めに仕上がりました。
ベーコンを炙って、トーストにこれを仕込んで食べる(サイコー!)
多分、辛い分マヨネーズが節約でき、ダイエットにも効果あるのかな?

塩糀、その3

今度は、ネットで紹介されていた、鶏のささみです。


ササミは、自身の味はそれほど強くないので
こういった味付けものには、わかり易い気がします。


漬けた後と、焼いた後です。


塩糀漬け


糀の甘さと、塩加減がいい感じですね。


若干塩辛かったので、お酒のつまみにいい感じでした。


次がポークソテー、これはただ焼いただけ
ほんのり塩味が、いいいですね。ササミほど塩辛くなかったです。


塩糀


次は、なんとブリのお刺身
こちらも、一晩漬けたのですが、ほんのりでした。
漬け床に、塩分がなくなったのかしら?


塩糀


それほど、やたら放り込んで楽しんでいます(笑
いいですよ、塩糀! 

続いています、チャリティーセミナー

年度が替わって1回目。
確か4月からのスタートでしたから、一年を経過したわけですね。
講師自らも義援金を出すこの勉強会、いつも頭が下がります。


今回は、ネット関係のお勉強からすこし離れて
「商品やサービスをFABE分析する」というタイトルでした。


いつもの、野口氏横山氏は今回は聞き役で、生徒さんです。


講師は、もう一人の言い出しっぺ池田さんです。


テオリア池田先生


フェイスブックで、案内があったのですが、勉強会のタイトルが
分かりづらいと言う事で、突っ込みを入れたのですが
ワークショップ形式だからと言う事で、当日のお楽しみでした。


やはり皆さん同様の印象を持ったらしくて、お花見期間中が
災いしたのか、勉強熱心な方々?以外は欠席でした。


内容に付いては、普段なら高額な?池田さんの指導をたった1000円で
自らの会社の場合に当てはめて、発表するというとてもステキな
内容だったので、大満足な時間でしたね。


FABE分析?詳しいことを聞きたい方は、私の方までお知らせください。
池田先生を、ご紹介します。


当社の営業に苦慮してる営業マンの方々、こういった突っ込みこそ
営業の近道ですぞぅ、でも苦慮してる人は見てないんんだよなぁ(泣

日曜の昼ご飯

休日のお昼ご飯は、めん類で簡単にすませるのですが
ご飯が、残っていたのでチャーハンにしました。


玉子をフライパンに入れる前に、冷やご飯と合わせるのが、裏技。
これなら、火力が弱い素人のコンロでも、それなりに変身。


最初は、固まりになっていますが、だんだんとぱらぱらに。


味付けも、薄味にするために2人前ですが1人前の調味料だけです。


チャーハン


裏技、利いています、パラパラでいい感じです。
でも味は、少し薄かったですね(減塩、減塩)

その他の春フェスタ(ラーメン祭り)

今回は、動画をそこそこ撮ったので、それで紹介させていただきます。


5丁目地内で行われていた、よさこいソーラン。
スタンダード曲なのでしょうか、チームを超えての団体演舞でした。



働く車、ゴンドラが上に上がる車は知っていましたけど
大きくて、高くて、その上旋回するとは、驚きましたね!



最後に,ラーメンを3つ食べたので、ガラポンに挑戦できました。
末等の直ぐ上、でもあたりはあたりですよね。
タオルを,頂いてきました。


高田らーめん祭り


お天気は残念でしたが、ラーメンの他のイベントも満載で
皆さんに,楽しんでいただけたのではと,思っています。

フライング?、いえいえ花より団子ですから。

今日あたり、高田公園のサクラはいい感じではないでしょうか。


我が社のお花見は、一週間前の13日に行ってきました。


お花見


「まだ咲いてなかったでしょう?」って、お花見の予定って
お天気のこともあったり、サクラの咲き具合もあったりで
皆さんの予定を,合わせるのは大変なんですよね。


少し早めに,予定を組んだらすこし早すぎたってわけです。


これが,チジミとさきいかキムチ、これが酒のつまみに最高!


お花見


でもいいんです、花より花見酒ですから、しっかり飲んで
明るいうちに,ちゃんと帰りましたよ(笑

隠れた人気イベント、痛車祭り

私も個人的に,興味があった痛車祭り。
予想に違わぬ,人気振りでしたね。
開催時間には,雨もやんで絶好のタイミングでした。


高田本町痛車祭り


デジタル印刷も、色んな事が出来るようになって
このようなことも,簡単に成ったのでしょうね。


女の子の感想は、やっぱり「かわいいい」ですね。


2012年4月16日


もうすこし車を,ごらんになりたい方は、上の画像をクリックしてください。

小彼岸さくらは,今が見頃!

本町3,4,5丁目の儀明川沿いに、小彼岸さくらが植っています。


公園のソメイヨシノに比べると、一週間から10日は早い開花です。


今年も,先んじて咲いています。
一昨日(16日)の取材ですが,今日もキレイなピンク色の花が
楽しめると思います。


それでは,数枚の画像をお楽しみください。


小彼岸サクラ


小彼岸サクラ


小彼岸サクラ


小彼岸サクラ


土曜日は、ラーメン祭り

残念ながら、あいにくの雨になってしまった、ラーメン祭りでしたが
逆に、長い行列が出来なくて、効率的な営業に成ったのかもしれません。


今回は、親父さんが朝から出掛けてしまい、私一人だったので
会場の様子を見ながら、いろいろ食べてみようと、考えていました。


それでは、トップバッターはご近所、宝来軒さんのつけ麺。
(縦長画像で,失礼いたしました)



二つ目は、たんぽぽラーメンさんのブラックラーメン。



そして、最後は割と行列が出来ていた、麺屋義次さんの
こってり系のラーメン。



中で,感想を述べてますので、そちらを聞いてください。


ラーメン祭り

成人式

あの雪が積もった4月の7日、その日は成人式だったのです。
(雪降って、地ぬかるむ?)


甥っ子(妹の長男)が、その式典のために帰省して
前日に、お祝いの夕食となりました。


会場は、内藤くんち御用達の「三恵」さんです。


お座敷も、春の雰囲気


成人式


奮発しましたね、カニもあります。


成人式


この、お刺身の分厚さ。コレが、三恵さんの魅力!


成人式


なんと、内藤家の好物「めぎすのフライ」もしっかり用意。


成人式


お寿司にも、手抜き無し!


成人式


そうそう、コレが本日の主役。
高級スーツではないけど、一応イージーオーダー。
親父さんが、奮発しました。


成人式


でも、まだ姪っ子2人が控えています。
親父さん、へそくり大丈夫?

情報満載!

商工会議所から、「情報便」が届いた。


新年度だからなのか、やけに重い。


資格試験案内、法律相談、ミニコミ誌、etc


上越市商工会議所


あまりの情報の多さに、ちょっとたじろぐ(汗


この印刷物の多さはどうだ、もう少し簡素化出来る気がする。

少し早い開花

本町のイベント用に、公園の枝折れのサクラを頂いたのを
お裾分けしてもらったものです。


もらってくる前は、温室保存だったのですけど
その後置いたところが悪かったのか、すこし遅れましたけど
ようやく咲きました。これは12日の状態です。


高田公園のサクラ


いいですね、サクラ。
高田に生まれて、本当に良かった!


今日、14日はらーめん祭りです。


本町通りを、歩行者天国にして、区切りの5回目が開催されます。


個人的には、痛車(アニメのキャラクターなどのステッカーで装飾された車)に
興味がありますけど、それ以外にも色んなイベントが、鈴なりですので
ぜひ、本町商店街へおいでくださいね。


らーめん祭り

初参り

ようやく雪も溶けて、お墓参り出来るようになりました。


御堂からの雪は、まださすがに残っていますが
墓地にはもうありません。


墓参り


例のお花屋さんは、二七の市をキャンセルされたので
これからは、13日にこだわらないで、お参りしようと
日曜の朝市で、お花を仕入れて午後から、お参りに行ってきました。


墓参り


雪解け間もない時期でしたから、まわりにお花は確認出来ませんでした。


春一番のお参り、母も喜んでいたような気がしました。

塩糀、その2

コレが焼いた状態の、サケの切り身です。
と、紹介する予定でしたが、撮影忘れてしまいました。


そして、スーパーには出来合いがもう、並んでいました。


塩糀漬け


ただの塩焼きとは、ちょっと違ってマイルド
塩加減の中に、甘みがあるんですね。


とても簡単なので、次は違う食材でやってみます。


あまり、素材に味のないものが、いいかもしれませんね。

GOGO宝来軒

鉄道模型の見学の帰り、警察そばの宝来軒でラーメンを食べた。


中華そばという、最後までスープが熱いと言うものである。


蓬莱軒


確かに、食べ終わるまでスープが熱いのは、好ましいけど
油分が多くて、温度を保持してるのは、中高年には毒かなぁ。


味の方も、時流のマルチスープなのでしょうか
コクがあって、とても美味しかったですね。

今はやりの塩糀

誰が火を付けたのかは知りませんけど、ちょっとしたブームですね「塩糀」


流行り物には弱いので、早速かってきて実験です。


鶏のささみも、いいとかの情報も入っていたのですが
鮭の切り身が、半額だったのでやってみました。


塩糀漬け


塩糀漬け


お味の方は?   改めてと言うことで、、、、、

週末は、いよいよらーめん祭り!

今週末、14日の土曜日はらーめん祭りです。


本町通りを、歩行者天国にして、区切りの5回目が開催されます。


個人的には、痛車(アニメのキャラクターなどのステッカーで装飾された車)に
興味がありますけど、それ以外にも色んなイベントが、鈴なりですので
ぜひ、本町商店街へおいでくださいね。


らーめん祭り

今年の雪

今年の冬は、例年以上の雪で最後には、平場での土砂雪崩を
引きおこしてしまいました。


雪の高田、雪が降って当たり前なのですが
そのおかげで、雪関連のブログ記事が、どうだったか調べると。


合計8件、2月に至っては週一で、書いていましたね。


穴の谷


自身のブログに、雪の記事なんてある意味最低ですが
あまりネタがなくて、雪を話題にすることで助けられたのも事実です。


たかが雪、されど雪、残念だけどありがとう!
(ありゃ、コレもだよ)

最近のお気に入り

夕方の買い物の時、一番お腹が空いてる時間ですよね。
そんなとき、シュークリームを1個、お駄賃代わりに
頂くことがあるのですけど。


スーパーの売り場には、定番商品が無く
日替わりで、色んなシュークリームが並びます。


最近のお気に入りがコレ↓


シュークリーム


新潟県産牛乳をたっぷり使ったクリームが、充填されています。


味の方は、冷たくないソフトクリームと言いましょうか
まさにその味です。


シュークリームは、オーソドックスなクリームも又いいいですが
この、乳脂肪たっぷりのクリームも、とてもいいです。


定番ではないので、見つけたときには、買うようにしています (^o^)

大風の日

お隣の中学校のプールに、つがいと思われる鴨が、避難していた。


ココは、フェンスにも囲まれているし、プールサイドより低いので
風よけになるのか、しばらくこの2羽は、とどまっていました。


つがいの鴨


それにしてもあの風、すごかったですね。
お花見期間中でなくて、良かったです。


ラジオでは「メイストーム」と言ってました。
と言う事は、状況次第でコレからもあると言うことか。
大きな天災、いやな予感が当たらないといいのですが。


その時の、風の音

秋は花ロード、春の花ロードカフェはこの週末!

お花見期間中に、秋のビッグイベントの広報活動を
させていただきます。


一足早いさくらを、楽しみながらのスイーツと、ティータイムは
いかがでしょうか。


高田城百万人観桜会


早咲きさくらと、美味しいお茶やコーヒーで、お楽しみください。


お菓子屋さんをまわる、スイーツ巡りもございます。

鉄道模型の展示会に、行ってきました。

直江津図書館「学びの交流館」です。


駐車場に苦労するこの場所ですが、運良く車を止めることが出来ました。


中学生の主催なのですが、多くの大人たちがバックアップしてるのでしょう。


都合4カ所の、コースがセットされていて、見応え充分でした。

鉄道模型


鉄道模型


鉄道模型


鉄道模型


在り来たりですが、動画も。


いよいよ、今週末から観桜会

ぼんぼりの準備も整い、いよいよ今週末からお花見が始まります。


高田場百万人観桜会


例年、この時期にさくらの咲いていない、公園に
多くの団体客が、訪れます。


お城を眺めたり、博物館に入ったり、そしてお土産物を
物色して、さくらのない花見を楽しむのですね。

ストラップを付けてみました。

ご存じでしょうか、iPhoneにはストラップ取り付け穴が、ないのです。
日本の製品には、必ずありますよね。


だらしないことでは、右に出るものがいないほどの私ですので
(ココ自慢する所ではないのですが、、、)
今まで、不便にして来ました。


あのプロテクトケースには、専用ホルダーが付いてるのですが
そのホルダーも、ヘビーデゥティーなので使っていませんでした。


なければ作る、そうなりますね。
それで作ったのがコレ。


ストラップ


中のプラケースに引っかけて、ゴムのカバーから
ストラップワイヤーを、引き出します。


コレで、うまくいきました。
本体が重いのは仕方ないですね、それなりの仕事してくれますから。

お客さまから、差し入れをいただく。

私たちにすれば、当たり前の対応なのですが
中には、それに感激されるお客さまも、いらっしゃいます。
(もちろん、その逆もあるのですが、、、)


大きな袋に、いっぱいのお菓子をいただきました。


差し入れ


3時に、10時に皆でいただきます。
ありがとうございました。