水まわりのリフォームとメンテナンス専門店 JKリフォーム
INAXリフォーム ネットワーク

ご利用いただいたお客様の声

平成16年度上越市優良工事受賞

〔営業時間〕
8:00 〜 18:00

〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00

定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中

よくある質問

新潟ネットビジネス研究会

バランシングロック

上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へ
にほんブログ村
  • JKリフォームのワークワック
  • ミッチーヨコオの現場日記

忘年会がスタートした。

11月28日、今季初の忘年会に行ってきた。


厳密に言うと、これは上小会の例会なのだけれど
例年12月の前に行うよう申し合わせになっている。


上小会は、2回分の会費を前納するシステムなので
欠席者が少ない、前払いなので出席率がいい(休みたくない)
なので、いろんな予定が立て込む12月を避けるのだ。


都合の悪い人もなく、13人会員全員出席だった。


開宴前の様子


上小会


大きな土鍋に、具が満載でしたね(中身は撮影失念)


上小会


お刺身(個人的には、もう少しボリュームがあるとうれしい)


上小会


何故か最後に、コロッケ。


上小会


揚げたてを、美味しくいただいたのだけれども、このお店の名物なのか?

高級ホテルの地下駐車場

知る人ぞ知るRRそう、ロールスロイスです。
VIP の送迎用でしょうか、白ナンバーでしたので、ホテル所有かな?


ホテル


多分最新型、古くても昨年の型でしょうね。
新しいロールスは、あまり見たこと無いですが、4000万くらいですか。
少しそこで、たたずんでしまいました。


その隣の、駐車スペース。
もうすでに、電気自動車の充電器が設置されてました。


ホテル


最新と最先端、やはり首都圏は凄いですね。

財布を新調した

最近読んだコラムに、財布のことが書いてあった。


財布は、長財布であること  ちょっとよれてるけど、長財布。

割引券やポイントカードで膨らんでいないこと  それが気になってました、不合格。

もしもの時に備えて、それなりの金額を入れておくこと  いつも数千円でした。


ここしばらく、財布は「印伝」です。
おふくろさんが、印伝のファンで、いろいろと誂えてもらっていました。


今回自分で選んだ、トンボの青白
印伝の模様は、漆なんですよね。紺の革に白漆でトンボの模様。
トンボは、前進あるのみで縁起がいいといって「勝ち虫」と呼ばれているらしい。
エサをとるときも、結構アグレッシブらしいですよ。


印伝の長財布


近所の「はきもののくらしげ」さんで、求めました。


長く使えるといいなぁ。

SAKE祭りの限定酒

せっかく買ったので、今更ですが飲んでみることに。


左党ではないので、よくわからないのですが、少し甘口で
割とスッキリとした、飲み口に感じました。


SAKE祭り


おとなりが、試飲用のおちょこ。
やっぱり試飲はこれじゃなくちゃね、と言ってたらやっと今回初お目見え。
(ある情報によると、春先の新潟での酒イベントが中止になって、その利用とか?)


SAKE祭り、来年はおつまみ、食べ物中心で
お酒はもういいなぁ。

又行ってしまった、長岡のたいち

今回は、みそチャーシューに挑戦です。


基本は、長岡ショウガ系なんですね。
ベースの味噌ペーストを、のばすスープがショウガたっぷり。


チャーシュー麺は、普段はいただかないのですけど
何故か食べたくなって、注文してしまいました。


チャーシューは、あっさりとした感じで
枚数はたっぷりで、麺が見えないくらいでsた。


長岡のたいち


一通り食べたので、次はトッピングにこだわってみようかなぁ。

竹内泰祥堂さんの、贈答用詰め合わせをいただく。

写真のお菓子の他に、定番のカステーラも、同梱でした。


竹内泰祥堂


竹内さんのお菓子、巷でも人気なのですね。


今週は買わないで、楽しませていただきました。
お気に入りのお菓子、いただくと、より一層うれしいですね。


私に何か頼み事のある方は、竹内さんのお菓子持参なら
二つ返事で、承りますよ(笑

オリジナルチロルチョコ、届く。

チロルチョコを、自分のデザインで作れることは
前から知ってはいたのですが、今回試してみることに。


サイトへ行って、デザインを選んで、画像を入れて、ロゴを張って
あっという間に出来上がり。


デコチョコ


フォントの制限はあるものの、あの小さなスペースに
いろいろと、張り込めるものである。


イベントなんかの、景品に使う予定です。
こんな遊び心は、いつまでも忘れないようにしたいものですね。

こっちでも、放射能対応!

先日、お米が足りなくなって、慌てて近所のお味噌やさんに


何故?お味噌やさんか。


ウチが普段いただいてるお米は、お味噌やさんのご兄弟のかたが
生産されてるんですね。


普段は直接買い求めてるのですが、同じものが近所のお味噌やさんで
買うことが出来るのです。


でも、いつもと違って居たのは、放射能の試験結果報告書が付いた
「お米の保証書」が添付されていたのです。


111121okome01.jpg


111121okome02.jpg


内山農産(謙信IT研究会のお仲間)さんでも、実施されてると
聞いていましたけど、これからはこちらでも、こういった事にも
気を配っていかないと、いけないのですね(大変だぁ!

寿しパーティー

休日の夕飯、妹たちを呼んで、みんなでお寿司を食べました。


やはり、食事も大勢がいいですね。
すしネタも、バリエーションが違いますからね。


カジキ、マグロ、鯛?、ツブ貝、ブリ、イカ、
巻物はカッパに、鉄火。


寿しパーティー


総勢5人、賑やかに食べまくりました。


内藤家の30年前も5人、そのうち食べ盛り2人がいましたからね、
今回の比ではなかったでしょうね。


みんなそうして、大きくなりました(笑い

個人教授

昔こんなタイトルの、映画が有ったことを思い出しました。


今回の横田先生の、新井のお勉強シリーズの中で
各個店の指導を、別枠で行うというのがありました。


全ての参加者が受けられる訳ではないのですが、担当の方から
ご案内いただき、運良く最終日の最終枠で横田先生の指導をいただけました。


時間が終わって、ホットひとときの横田先生


横田秀珠先生


このあと、担当の方と3人で高級料亭(謎 で会食の予定だったのですが
打ち合わせが悪く、用意された弁当で談笑となりました。


こちらが、町おこしのプロジェクトに乗っ取ったお弁当。
いろいろ工夫されていて、いい感じです。


幕の内弁当


グループで、送り合いっこしていたリンクなども、これからは
不正なリンクと、判断されそうだという話を聞いて、ちょっとどっきり。


元々、軽薄なお友だち関係が苦手でしたので
実害はないと思いますけど、新しい情報が入ってこないと
とんでもない、しっぺ返しが来るかもですね


ご用心、ご用心、そしてご安全に。

今月の墓参り

又いつもの、お花屋さんがお休みでした。


でも、お花をいただいたので、5日遅れですが
お参りに行ってきました。


朝飯前では暗いので、朝飯のあととのんびりしていたら
会社に着くのが、遅くなってしまいました(汗


お寺の銀杏が、いい感じでしたね。


お墓参り


先月の百合の残骸を片付けて、花をいけます。
この分なら、12月も来られそうな気がしました。


お墓参り

晩秋の高田公園(雪囲い進行中)

上越菊祭りも失念し、弥彦の菊祭りは雨にたたられ断念した今年の秋。


休日の午後、そうだ高田公園で秋を感じてこようと、出かけてみた。


4時も過ぎ、日が傾いて来ていたので、いい光線がお堀を照らす。


高田公園


入り口のブロンズプロムナードの、雪囲いが始まっていた。


雪囲い


岩野勇三先生は、親父さんの高校の同級生だが、存命なら80才だけど
60代で亡くなられたのだと思う。
大小、多くの作品が並んでいた。
どれも躍動感がああって、今にも動き出しそうな迫力だった。


岩野勇三


いい天気だったので、空に向けて銀杏を撮ってみる。


銀杏


青い空に黄色の葉、こんな画も又いい。

栢野ワールド

んーーーん、カメラを持っていったのに、全然撮れませんでした。


栢野克己


今回も3時間半、珍しく休憩が入りましたけど、あっという間でしたね。


今回は、時間中にワークショップというのでしょうか、経営計画の
さわりを書いて、発表して意見を聞く。


ジブラパートナーズの仲間意識も、変わって来た感じがしました。


栢野さんも、この手法に手応えを感じてるようでした。
色んな販促支援対策をやって来ましたが、いよいよ
経営計画を、書いていかないと、、、という感じになってきました。


先ほど、栢野さんから御礼ツイートが、入りました。
小手先、面倒くさい系、実践されています。凄いですね!!!

70年前の内藤商店

少し前の話になるけど、花ロードの期間中
旧第四銀行高田支店で、昔の写真展をやっていた。


その中で、親父さんが特別な一枚を発見したと言って
ちょっと興奮した感じで帰ってきた。


これがその写真。
ヒコーキとおもちゃの店、と言うのが当店である。


70年前の内藤商店


祖父、祖母が亡くなったのは戦時中と聞いているので
親父さんが、当然養子に入る前だから、推定約70年前と
言うことになる。


じいちゃんが分家に出るとき、大町や仲町にもっと間口の広い
家作があったらしいけど、ばあちゃんがどうしても商売をしたいから
間口が狭くても、本町の物件でと頑張ったらしい。


内藤家のルーツなので、少し引き延ばして
高田内藤家と鈴谷内藤家に一枚ずつ、保管する予定である

最終電車で、君にさよなら

これは、マイペースの「東京」の歌い出しですね。


先日の、新井での勉強会のあとの懇親会の話。


勉強会の終わりが、21時半ですから、宴が始まった頃には
もう、22時になってました。


楽しい時間は、あっという間、最終電車は、23時半。
15分前に、会場をあとにしました。


駅へ着いたら、終電は20分遅れでーーーす。とのこと
新幹線の事故が、こんなローカル線に影響するんだ?


最終電車


歌の文句のような、ロマンチックなことはありませんでしたが
初めての終電に、何となくうれしかったお話でした。


PS そうそうこの日、Y先生も高田で飲み会で、この同じ電車で
春日山へ帰ったそうで、すれ違いだったのですね。
ツイッターのつぶやきで、わかったことでした。


フェイスブック、ツイッター色んな連携がありますね。

残念な3回目(ジブラ勉強会)

木曜日の男としてデビューした、ジブラ勉強会でしたが
3回目にして、私含めて3人という残念なことになってしまいました。


ジブラ勉強会


一番やる気だったSさんが、急な不幸で脱落
あとは、なんと言っても仕事が優先ですからね、、、


せっかく来てくれた2人も、まだ方向性が見いだせなくて
参加したんだけど、身のあるものにはならなかったみたいでした。


こうなると、次回は無いですね。
でも、集まって話しをするだけでも、と言うことで
次回も決まればいいのですが、どんな風になりますかね?

宴会はやっぱり楽しい!

温泉旅館に泊まっての楽しみは、やはり宴会。


ごちそうもいいけど


温泉旅館宴会


やっぱり他愛ないおしゃべりと、キレイなお姉さんのお酌。


温泉旅館宴会


この方、某有名ガス機器メーカーの新潟支店長さん。
企業戦士、宴会といえども手抜きなしの、全力投球です(拍手!!


温泉旅館宴会


同部屋の皆さんです、楽しい時間を共有しました。


温泉旅館宴会


この続きが見たい人は、ぜひ遊びに来てください。
ココでは公開できない、楽しい写真をたくさん用意しています。

日銀新潟支店長の話

商工会議所の主催の講演会です。


「大震災後の新潟県経済について」と言う演題である。


会議所講演会


内容は短観(全国企業短期経済観測調査)から見た
新潟県の状況、日本の状況、そして世界の状況とこれからのお話でした。


数字、グラフで解説されますから、わかり易いです。


昨年も、昨年も内田支店長さんに、おいでいただいたようですが
失念していたようです。


世界経済の話もリンクしてるようですが
実感が湧きませんね。


地方は、景気が上向くのは遅くて、
不景気はその何倍のスピードでやって来ます。
その辺の理由も、勉強するとわかるようになるんでしょうか。


ちなみに、内田支店長さんは東大卒だそうです。

新そばが出まわってるけど

まだ昨年のそば粉が残っていたので、休日の昼ご飯に打ってみた。


やまゴボウの葉、というのが手に入ったので使ってみる。


これは、たしかに蕎麦が繋がりそうだ。
まさに天然のファイバーといった感じで
ホントに細かい繊維状の葉脈が、細かく連なっている。


手打ち蕎麦


その分それを練り込んでいくのは、とても大変だ。


手打ち蕎麦


満足行く様にはならなかったけど、このやまゴボウの葉の
実力は、充分感じ取ることが出来た。


おそばが繋がったことで、味の方も一つ階段を
上がったような気がした(もちろん、まだまだだけど、、、


だけどもう一回分、へね粉があるので、
手打ちの新そばはもう少し先になりそうである。

元祖月岡まんじゅう(月岡屋)

月岡のお土産、ココで買って来ました。


旅館では、あまり一生懸命販売されてなかったので
帰り道、良さそうなところで購入しました。


お店のショーケースの裏側、そこはもう製造工場でした
4,5人のお姉さん方が、早い時間から作業をしていました。


真空パックで、賞味期限半年なんてまんじゅうじゃぁ、ちょっとね?


その点こちらは、5日以内に召し上がってくださいって。
味の方も満点でしたよ。


温泉まんじゅう


粒あん、こしあん,白あん、黄身あんと4種類有って
それも楽しめます。


まだ、始めたばっかりのようなHPも、親しみが湧きます。
皆さんも,月岡へ行ったら「月岡屋」お勧めです。

気になった、温泉旅館のおみやげ

温泉旅館のお土産と言えば、温泉饅頭etc。
お孫さん用におもちゃ、留守番の奥方に財布やアクセサリー。
その辺が、定番ですよね。


今回気になったのは、試飲付きの日本酒の販売。


日本酒


それと、地元のコシヒカリ。


コシヒカリ


どちらも、新潟県が誇る一品です。
逆に、いままで無かったことがおかしいわけで
早く気が付いた方の勝ちですねこれは!

花夢里にいつ

月岡温泉への道中、案内看板を見つけたので寄ってみた。


花夢里にいつ


道の駅のスタイルで、草花一般の販売なのだが扱い品種が、半端ではないのだ。


花夢里にいつ


草花の知識があれば、もうちょっと楽しめたのかもしれないが
数枚の写真で、ご勘弁を。


柚子の鉢植え(新鮮なポン酢が食べられそう)


花夢里にいつ


多くの草花、それも値段が安い!


花夢里にいつ

10割の新そば

いつも、朝市に手打ちそばを、売りにきている
「みかぶり亭」さんが、地元板倉で、新そばの10割を
食べさせてくれる、と言うことで行ってきた。


やすらぎ荘のもう少し先の、ログハウス調の建物が会場だ。


新そば


お蕎麦も少し大盛りで、季節の山菜。
その他に、野菜の天ぷらも付いて、800円は安いですね。


30分刻みの予約らしく、次々にお客さんが来ていました。
心がこもったおもてなし、ありがたいことです。

地元商店街の広報誌が、300号を発行。

本町4丁目商店街振興組合の広報委員会が、毎月発行している
「きずな」がこの10月号で、300を数えました。


きずな300号


さかのぼってみると、平成9年に振興組合の理事になったときに
広報委員会の担当になったのが、関わりのはじめでした。
その後、任期が終わってもメンバーの方からのリクエストで
継続して、お手伝いしています。


ココまで続けて来られたのは、神谷氏、竹田氏、お二人の努力以外の
何ものでもないと、思っています。


じゃあ、あんたの役割は?
「そうですね、読者目線での突っ込み、アドバイスですかね?」


編集会議の半分くらいの時間は、男同士の井戸端会議です。
皆さん自社のホームページを持っておられますので
ネット関係の話も、多いですね。


最近は新人くんも入って、少し世代交代の機運が出て来たので
頼もしく思っています。


「継続は力」3丁目も、5丁目もこのように、月刊では発行していません。
地元振興組合発展のために、今後も頑張っていきたいと思っています。

ブレーキ、リニューアル

最近のクサラ、ブレーキの時に鳴きが入るんです。
(鳴く=止まる前に、キーーーという音がすること)


ところが、純正の部品はどうしても鳴きやすいとのことで
症状が出にくい、社外品をつけることになりました。


交換したもの、フロントローターとパッド。
       リアに関しては、パッドだけ。


ブレーキ、リニューアル


まだ、新しいですからね、今のところ症状はでていません、大丈夫です。 

す、好きです。

の「す」は、酢でした。


内藤くんちは、しょう油の代わりに、ポン酢。
ドレッシングは、ノンオイルドレッシングの、半分を酢で割る。


日常の食生活の中に、酢が結構入り込んでる。


なので、珍しい一升瓶で仕入れることになる。
これ、3ヶ月分。二人の家族だから、やっぱり多いよね。


業務用?


これが健康の源なら、いいんですけどね。

お徳用、しなのゴールド!

リンゴをジュースにして、毎日飲んでるのはご案内の通りですが
コレも、恒例の産直B級リンゴが、到着しました。


見た感じは、B級じゃあないですけどね。


信州リンゴ


贈答用のフジは、もう少し待たないと無理のようですが
この品種での、第一弾が到着しました。


これはみんなで分けて、残りをジュースでいただきます。
やっぱり、農産物は旬ですよね。


旬のリンゴでジュース、美味しくいただきます。

続いてますよう、義援金セミナー

先月は、感謝祭とバッティングしてしまったので、欠席でした。


一回休むと、2ヶ月空いてしまうので、久しぶりの感じでしたね。


義援金セミナー


今回は、ぞうさんのマークのエバーノートのレクチャーでした。
エバーノートに関しては、もうそれなりに使っているのですけど
音声とか、あとは画像かなぁ。
何でも放り込めることが、やっぱりいいですね。


いつも思うのですけど、この勉強会。
講師の先生も、義援金寄付するんですよね(偉いですね


そんなんで、先生方のHPアドレス。
それと、会場を無償提供していただいてる、経営ブレインさんも
ご紹介します。

オフィスジルベルトさん

バランシングロックさん

経営ブレインさん


これからも、ヨロシクお願いします。

新そば

地元では有名な、浦川原の自然薯そば。


本来は乾麺だけど、新粉での「生そば」と言うことで
限定300食(限定の文字に弱い)


あさ新聞のチラシに入っていたので、昼前の休憩時間に
幸町のイチコさんに飛んだ。


新そば


残り数個だったけど、なんとか買うことが出来た。
2日程度の賞味期限なので、直ぐに食べることにした。


辛口面食い評論家(親父さん)の評価も、良好でした。


さて、新粉で手打ちするのは、いつになるかな?

細巻きが、さまになってきました。

自分で言うのも、おこがましいですが、細巻きが
以前よりは、良くなってきました。


細巻きのカッパ


ネタの切り方(小さめにする)と、ご飯の並べ方ですね。
薄くまんべんなくする事で、いい形になりやすいようです。


次は、軍艦巻きでしょうかね。
これも、ご飯と海苔のバランスですね。


これは、握る回数が少ないので、格好が付くのに
もう少し時間が掛かりそうです。