親父さんが、宇都宮へ
2011年8月31日
〔営業時間〕
8:00 〜 18:00
〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00
定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中
上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域
2011年8月31日
2011年8月30日
2011年8月29日
2011年8月28日
2011年8月27日
2011年8月26日
2011年8月25日
2011年8月24日
2011年8月23日
あの、B級グルメのチャンピオン「甲州鳥もつ煮」が
越後春日山に、出陣するとの情報を聞いて、行ってきた。
当日は、いつ雨が降るかも解らないお天気でしたが
小回りの利くバギーで、向かった。
コレが、作っているところ。
大きな中華鍋で、しっかりタレをなじませている。
具材のばらつきがないように、丁寧な盛りつけだ。
個人的な感想は、コレは酒のつまみですね。
味もしっかりしていて、お年寄りにはしつこいかもしれません。
それと、驚いたのは接客が素晴らしかった。
空容器を、返却に行ったらスタッフの方がゴミ箱の前で
受け取ろうとするのである。
こんな経験は初めてである。
ゴミ箱も用意されてない場合もあるのにね。
感心、感心!
2011年8月22日
お盆の休みに、穴の谷へ水を汲みに行ってきた。
コレが水汲み場。あいにくのにわか雨だったので、閑散としてる。
荒天は水汲み場が空いているので、ある意味好都合。
重労働なので、どちらにせよ汗をたくさんかくから、
着替えを準備してある。
ぬれる相手が、汗か、雨かの違いだけだ。
いつもの、4X4バージョンで16本である。
(320k超の台車は、なかなか動かない)
今自宅には在庫分も含めて、
約400リッター(保存用の飲料水)の蓄えがある。
ココの水は、冷暗所保存なら変質しないのだ。
(コレは少しずつ、減っていくけどね)
ガレージには、非飲料水(雨水)のストックが、約3000リッター。
水洗トイレに流すには、コレで十分である。
会社には、発電機が2台。
工事用の仮設トイレが2台。
災害なんて、まっぴらごめんだが、コレだけの準備が出来てる
家はそうそうないと思う。
この記事を読んだ方は、頭の片隅にこの情報を
インプットして貰いたい。
困ったときは、助け合いである。
出来る人が、出来る範囲で、出来る限り。
この精神で、仕事も人生も進んでいるつもりである。
(ちょっとかっこよすぎですか?)
2011年8月21日
早苗ちゃんから、残暑見舞いが届いた。
それも手書きの、手間の掛かったイラスト入りである。
無機質な、印刷ものでは感動はありませんね。
年賀状や、暑中見舞いが少なくなってる今こそ
目立つ(付加価値の高い)ものが、光るんですね。
昨年のブログにも、紹介してありました。
早苗ちゃん、すげえなぁ!
8日に新潟行くからね、その時に寄せてね。
2011年8月20日
案内看板に、何か怪しげな書き込み!
「ごめんなさい」と書いてある。 コレは心配だぁ。
今回の、早咲きの原因は
例年のように、長い期間楽しめるように、
時間差で作付けしたのですが、好天が続いたこと。
新たに作付けしたところの、土壌の質が思いのほか良くて
花が大きくなりすぎて、下を向いてしまったとのこと。
という理由で、12、3日まででそれ以降は、
残念な状態になってしまったようでした。
それでもと、かろうじて残ってる所の写真です。
お楽しみの迷路の看板も、心なしか寂しさが漂う。
それでもと、次々と車が来ますが駐車場が
足らなくなるような、勢いはありません。
子供達は、アトラクションで、楽しんでいます。
竜ヶ窪のみずも、商品化されているんですね。
ニュースレターをご覧になって、足を運んだ方には
申し訳ありませんでした。
2011年8月19日
2011年8月18日
ブログ常連の方なら、ご存じですよね。
お墓参りの、帰りの夕食は多分50年以上、北本町の上海です。
(お店が続いてることも、すごいことですよね)
母が健在のときは、お参りするところが、7カ所ありましたが
今は、はしょって2カ所だけです。
ほぼ毎月行ってる、内藤家(本家)お墓。
お参りの家族が多いので、花入れが増設してあります。
(本家の兄さん、立派です)
さて今年の上海ですが、2週連続で帰省した弟のリクエストで
15日に変更になりました。
内藤家、一番人気のチーパー。
コレも定番の、大きな餃子。
いつ食べても、変わらない味に拍手ですね。
とくに弟は、数年ぶりに食べたので
特に感動してたようです。
2011年8月17日
いつもの泥縄?
今回は、そうではないんですね。
ちょうどテレビの寿命も来ていて、6月に入れ替えを
お願いしたんですが、電気屋さんが7月に売り出しがあるので
それまで待って欲しいと言わたんです。
地デジのアンテナと、BS、CSのパラボラを付けて貰って
内藤さんちも、やっとデジタル画面を見ることが出来ます。
今までは、33インチ。今回は40インチにしました。
(自分の部屋は、とっくに地デジ、BLなんですけどね)
少し大きめですけど、視力の弱った親父さんには、いい感じかな?
コレは、7月28日の画像です。
それじゃぁ、過ぎてるじゃんって、もともとケーブルテレビだったので
不便はなかったんです。
ケーブルテレビ、やめちゃったけど、大丈夫かなぁ?
2011年8月16日
同業者の集まり(ジブラパートナーズ)で
ipadの業務利用について、話題になっていた。
(ipadの用途は、深いですね。あるメーカーでは
虎の巻を仕込んだipadを、セールス全員に持たせたとか?)
こちらのグループも、他と同様で倦怠期を迎えていて
会の方向性が、問われている状態だった。
会員の連絡に、ミクシィを使っていたのだが
それすらも、満足に扱えない会員もいるとのことなので
その辺のレクチャーを、お手伝いする事になった。
とは言うものの、見渡すと下は小学生レベル(初心者+α)から
レクチャーの必要のない、高校生レベルの人もいるし、、、
最初は、自分自身も目からウロコだった、
コントロールボタンの活用を説明した。
高校生レベルの人でも、割と基本的なことが
マスターできていなかった事も解った。
後半は、実際にトビや、イベントに招待や書き込みをして
イベントの募集が終わってるのだが、参加ボタンを押す確認をして貰った。
「早く承認してよ」等とセミナールームが盛り上がった。
とりあえず、来月もやることになったのだが
ココでも掲示板(ミクシィ)の役割が、大きいと思う。
次回までに、どれだけ疑問点、問題点を洗い出せるか。
そう予習ですね。
勉強会の余韻か、きょうの掲示板は賑やかだ。
この興奮を、持続してもらいたいものである。
ちなみに、講師のギャラはゼロである。
持ち回りの役員が、回ってこない事を条件で。
2011年8月15日
2011年8月14日
2011年8月13日
2011年8月12日
2011年8月11日
2011年8月10日
2011年8月 9日
2011年8月 8日
2011年8月 7日
あの豪雨の日に、新潟出張でした。
新潟で9時スタートなので、高田は6時半のバス。
そんなとき、フェイスブックから緊急連絡。
セミナー講師の列車が運休、開始時間が2時間繰り下げ
遅くなるのは大歓迎だが、逆にちょうどいいバスがない。
一時間早く着くバスに乗る事にした。
結果的に、コレがよかった。
このバスが三条を通過したあと、交通止めになったからだ
一時間あとのバスなら、セミナーにも間に合わなかったろう。
その空いた1時間で、献血に行ってきた。
平日の午前中だから、がら空き。
なんと、小さなカップだけど、ケーキのサービス。
人集め大変です、スタッフの苦労が感じられますね。
特に異常のない人、献血おすめです。
血液検査が無料ですから、色んな病気の早期発見にも
役立ちますよーーーーーーー。
石川 遼くんも。応援してます。
2011年8月 6日
2011年8月 5日
2011年8月 4日
2011年8月 3日
エバーノートってなんじゃらホイ?
たくさんのものが書き込める、今はやりのクラウドサービスの一つです。
コレがまた、たくさんのものが突っ込めるのはいいのだけど
それの整理が、大変なのでその勉強に行ってきました。
少しかじっていたので、目からウロコの情報が次々と
セミナーへは、いろいろ出てるけど、これほどタイムリーな
事は、初めてです。
裏を返せば、予習が出来ていたから、わかり易かったって事か?
皆さん、予習は大切です。
でも、脳が老化してるので、復習はもっと大切。
だって、明日になると忘れちゃうんだもん。
さて、これから頑張ろう。
そうそう、中島茂夫さんはエバーノートや、フェイスブックの
達人でもあるんですが、鉄道ジャーナリストという肩書きもあるんですね。
そんなんで、変な列車もとい、ユニークな列車(今回は寝台特急)で
わざと移動して、移動しながら取材もしているという方でした。
でもその列車が、豪雨で運休になってバタバタしちゃいました。
2011年8月 2日
お正月とお盆は、家によっては親戚が集まって
賑やかになりますね。
ウチは、母が一人っ子だったので、お盆や正月は割と靜かです。
弟の帰省は、お盆の時期をずらして来てくれますし。
あとは、妹の家族ですがコレは地元ですから
いつでも、顔を見たいときに呼べば来てくれます。
ただ、妹の長男が昨年から大学生になって、あまり地元へは
帰ってこないので、今回そのタイミングで、BBQをしました。
(テスト期間中に帰ってきたそうなんですが、しっかり勉強してるのか?)
親父さんは、地元高校の後輩なので、特に気になるようです。
少し多めに、お肉は2k用意したのですが、その辺は
食べ盛りですから、簡単になくなってしまいました。
お得意の溶岩焼き肉
焼きそばと、焼きおにぎり(コレがなかなかの評判)
さて、次は弟の家族です。
いつ顔を見せてくれるんでしょうか。
2011年8月 1日