水まわりのリフォームとメンテナンス専門店 JKリフォーム
INAXリフォーム ネットワーク

ご利用いただいたお客様の声

平成16年度上越市優良工事受賞

〔営業時間〕
8:00 〜 18:00

〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00

定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中

よくある質問

新潟ネットビジネス研究会

バランシングロック

上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へ
にほんブログ村
  • JKリフォームのワークワック
  • ミッチーヨコオの現場日記

新潟の「いっとうや」に行ってきました。

俗に言う、ニューウェーブのラーメン店ですね。

いっとうや

ユニークなチャーシュー、ごついメンマ。
豚骨味の中にも、かつを風味のスープ。

あわせ醤油ラーメン

一般的な評価は、いいようですが、私的にはちょっとだめでした。
古いタイプの、ラーメン好きなんですね。

ねらいは鮎?

板倉からの帰り道、川に入って竿を出してる人がいます。


なんとなくですが、鮎釣りの竿のよう。

休日の釣り

まだ平野部で、渓流とは呼べない地域ですが
こうして、鮎釣り?を楽しんでる人がいるんですね。

笹川春艸さんの、水墨画展へ行く

Muさんのブログで、紹介されていたので、板倉まで。


ゑしんの里、初めての訪問。その素晴らしさに、驚きました。

ゑしんの里

皆さん、ご存知の通り芸術センスのかけらもない私ですが
きれいなもの、素晴らしいものくらいはわかりますから。

笹川春艸水墨画展

全体に、女流画家らしい、細密で優しい線であることはわかりました。


水墨とは言うものの、中にはアクセントで色が入ってますが
それがまた一段と、モノトーンの中に際立ってステキでした。


それと、受付には中学生時代の頃「弁慶」こと笹川先生が、、、
水墨画は、笹川先生の奥様の作品だったのですね。
どちらかと言うと、こちらの方が驚き。


気になっていた、一筆箋も購入して会場をあとにしました。

笹川春艸一筆箋

立派な施設に驚きましたが、これもあの佐川さんの寄贈のようです。
もっと長生きされて、地元に貢献して欲しかったですね、合掌。

雁木通りまつり(南本3)に行ってきました。

こちらの町内は、イベント販促集客活動に、一生懸命ですね。


一部の方でなくて、全員参加のような気がします。


手づくりの、横断幕が微笑ましい。

雁木通りまつり 1


はしご車、初めて間近で見ました。

雁木通りまつり 2

雁木通りまつり 3

これは、赤バイでしょうか。白より緊張しませんね。

雁木通りまつり 1

南本町小学校の4年生が、各お店の呼び込み、手伝いをしていました。
お天気も、応援してくれてなかなかの盛況ぶりでした。

雁木通りまつり 4

これが自動焼き鳥機、初めて見ました。すごい!!!

雁木通りまつり 5

酔っ払ってるおっちゃんもいましたが、全体に活気があってよかったです。

お土産の餡もの

連日、お菓子でお茶をにごしてます。


滋賀県のお菓子のようですが、東京土産です。


求肥を餡で包んであります。
甘い物好きには、たまらない組み合わせです。

餡もの、箱入り

餡もの

携帯のカメラも、復活しましたがまだ本調子ではないようです。


月見団子(中秋の名月)

お月見に、だんご。


これはおとぎ話の世界の話だと思っていました。


世の中には、こういった事を楽しむ人たちって、いるんですね。
確かに、少数であるとは思いますが、、、、。


花より団子、今回は月より団子という方もいるでしょうけど
それだけ、日本全体が豊かになっているんだと思います。

月見団子

写真は、いつもの泰祥堂さんの、月見団子です。

お彼岸のぼた餅

こうしてブログを続けていると、毎年同じ行事の記事になってしまいます。

美味しいぼた餅

確か、昨年のブログでは、今年は手作りをにおわせていましたが
そんなことを、思い出すわけでもなく、同じ記事を書いていますね。


個人的には、洋菓子、和菓子もいただいて、ここ数日は
食べていかないと、いけないみたいです。


ありがたいことです、カロリーに気を付けていただきます。

クサラ 不調?

新しい車ではないので、仕方ないのですがパワステが、よく利きません。


車庫入れのときが、一番ハンドルが重く感じます。

クサラ 不調?

とりあえず3年保証に入っているので、問題はないのですが
昔はみんなこうだったのに、便利さになれてしまうと
苦痛になってしまうのですね。


愛する車、この不便さもなぜか、可愛かったりする
やっぱり私は、シトロエンフリーク。

結婚式に行って来ました

今風の結婚式の出席は、初めてではないでしょうか。


ココは、車仲間のS君が披露宴を、行ったところでした。


良くはわかりませんが、たぶん2次会は別にセットされていて
若い参加者は、そちらの方で盛り上がるのでしょうね。


どちらかと言うと、粛々と進行して2時間半の披露宴は
無事、お開きになりました。


写真は、たくさん撮ったのですが、当たり障りのない
後姿と、ウェディングケーキを載せておきます。

披露宴

ウェディングケーキ

若い二人に、幸多からんことを祈念して。

圧力鍋で、あれを仕込む

私が、あれといえばもちろん「ラーメン」ですね。


圧力鍋、これも母の形見です。


これは下処理の最中の画像です。

らーめんスープ

確かに、圧力鍋はガスの節約にはなりますね。
一緒に入れた野菜もしっかり熱が通って
短時間ですが、しっかり煮込まれた感じがしました。


感想としては、あっさり目に仕上がった気がします。


これでまた、オリジナルラーメンが、しばらく食べられそうです。

となりの中学校の体育祭(運動会)

先日、中学校の体育祭がありました。


競技の予行演習、応援の予行演習、1週間くらいかけて
念入りにやるんですね。


BGMも、今風の生徒たちの自主性に任せられてるらしく
在り来たりの曲ではないんです。


大会中は、実況中継などもあって、本格的なんですね。


我々の時代とは、隔世の感がありますね。


これも、ある意味ストレスの発散ですから
自主性に任せてする事は、いいことかもしれません。


賑やかな週間が終わって、また静かなグランドが帰ってきました。


体育祭

ダイエットの話

「永遠の課題」では、いけないわけで。


コンペの懇親会で、若手リーダーのK君が15kgものダイエットに
成功した話を、聞いてきました。


1.間食をしない。
2.夜20時以降は、食べ物を口にしない。
3.夕食後、1時間以上のウォーキング。


この3点だそうです。
私も、食後のウォーキング、やってた時期もあって
それなりに、効果も出てたんです。


最期にK君は、これをちゃんと維持しないとね、と言ってました。
ゴールがないのがダイエット、この辺もむつかしい!!


暑い時期も過ぎましたので、食欲の秋は控えめにして
スポーツの秋を、楽しみますか。

レストランで手打ちそば

写真は、コンペの昼ごはん「松が峰そば」です。
ちょっと物足りませんでしたが、腹八分目がいいようですね。

車が増えました

市内用に、小さい車を買いました。


2台使うのと、1台でがまんするのと、どっちがと言う話も
聞こえてきますが、排気量がほぼ半分の、
シトロエン「クサラ」という車が、加わりました。

新しいシトロエン

先日の謝肉祭オフで、車仲間にはお披露目したのですが
残っていた納車整備も終わって、手元に届きました。


この車、5段ミッションなんですよね。
今国産車では、相当なスポーツモデルでないと
ギアの車は選べないので、その辺も選択の条件でした。


親父さんも、ギアの車なら運転するんだけど
この車、運転するかなぁ?

ゴルフコンぺの顛末

スタート時間が遅かったので、今回はラウンド前の朝練に行って来ました。


さすがに長いブランクで、いい玉が出ません。
そんな心配をしながら、ゴルフ場へ。


まだ残暑が残るとはいえ、流れる風は秋のものです。
暑さもさすがに峠を越えたので、吹く風は涼しいです。


ところがゴルフの方は、球筋が安定せず林やラフばかりへいってしまいす。


いつもなら、ラウンド90回は無理でも100へ行くことはないのですが
頼みの綱のドライバーショットが、こう不安定ではスコアになりません。


ゴルフ自体は楽しいのですが、残念ながらスコアはダブルボギーペースでした。


最終組の責任者だったので、スコアをフロントへ提出して
ゆっくり入浴して、表彰式の会場へ向かいました。


ゴルフのあとの宴会、これが一番楽しいですね。


冷たいビールに美味しい肴。
ナイスショット、ドンマイショットの話で盛り上がりました。


そうこうしてるうちに、成績表が配られます。


なんと、一番上に名前が書かれています。
「優勝」らしいのですが、何かおかしいですよね。

ゴルフコンペ

ハンデ算出がぺリアだったので、隠しホールが大当たりしたようです。


俗に言う、結果オーライと言うやつです。
優勝者のスピーチでは、ただ謝るだけです。
次回は、この程度の実力ではないことを、リベンジしないと
いけませんね。たくさん、反省して帰ってきました。


お詫び

携帯のカメラ機能の調子が悪く、ラウンドのツイッター中継や
懇親会の写真がなく、申し訳ありません。

あーーーあ、こっちも反省ですね。

うれしいおみやげ(ぬれ甘納豆)

日本一高価な甘納豆で有名な、花園饅頭のぬれ甘納豆を、いただきました。


先日の長岡での取材での、ライターさんの手土産でした。


賞味期限もありますからね、早速いただきました。

ぬれ甘納豆

お目当ての、ぬれ甘納豆は小分けになって中央の列に
左右は、水饅頭でしたね。


弟たちが、帰省のときによく買って来てくれましたが
今はアメリカですからね。


久しぶりの対面です。


親父さんも、大の甘党ですから
遠慮して食べても、その日のうちに完食でした。


次回は自前で、調達してきましょうかね。
あーーーーーおいしかった!

外で思いっきり、溶岩プレート焼肉を楽しむ!

実験その2です。


前回は、台所のコンロ台でしたので、遠慮しながらでしたが
今回は、外に近い車庫の中ですから、安心して焼けます。

溶岩の焼肉プレート

結果としては、脂浮き、焦げ付きがなくて使いやすかったです。


食通ではないので、肉の焼け具合までは、わかりませんでしたけど
野菜(玉ねぎ)は、焦げることなく火が入って、甘く仕上がりました。


当日は、3人でしたけど5人くらいまでは、十分対応できると思いました。


Y先生、またやりましょう!!

明日は、久しぶりのコンペ

ホント久しぶりなんですよ。


前回が、思い出せないくらい。


ブログのバックナンバーを見てみたら、08年の6月。
もう2年以上も、遠ざかっていたんですね。


これは、そのときの写真。

コーチャンのゴルフスタイル

今回は、写真入りでつぶやけると、面白いかもね?

コーチャンのツイート

えっ、〆のラーメンのはしご?

北原さんでのラーメンを食べ終えても、まだ時間があります。


せっかくの長岡なのでと言うことで、ついつい
〆のラーメンの2連荘を、やってしまいました。


こちらはなんと、プレハブドーム型ラーメン店でした。
製造元は九州は熊本だそうで、地元では普通に
見かけるらしいです。


大きさが限られていますから、レイアウトもシンプルですね。


アーチ部分、確認できます?

長岡のラーメン店 たいち 1

こちらはその反対側

長岡のラーメン店 たいち 2

リユース箸、一般的になりました。

長岡のラーメン店 たいち 3

今回は、塩ラーメンを選択。
あっさり塩味、次ぎはまたちがった味を楽しみに行きます。

長岡のラーメン店 たいち 4

チャーシューが、きれいに撮影できました。
(もちろん酔っぱらいですけどね)

長岡のラーメン店 たいち 5

おまけのはずが、ステキなラーメン店を、2軒も開拓してしまいました。
実り多き、長岡出張でした。

やっぱり、駆け込みエントリー

第12回城下町高田花ロード


皆さんは、エントリー間に合いましたか?


言わずもがな、いつものようにすべり込みセーフでした。


今回は、大きな作品が1、普通のものが1、合計2点の出品です。


構想は膨らむんですが、現実は、、、、です。


あと1ヵ月、頑張らないとね。

やってしまいました、〆のラーメン

先日の長岡での出来事。


勉強会のあとの懇親会、仕事の話も出て、いろいろと
盛り上がりました。


担当のK君が、体調不良とかでお酒を遠慮して
私のバス停までの、運転手を買って出てくれました。


懇親会も、始まるのが早かったせいか、バス時間までまだ
余裕があったので、それじゃぁと言うことで
ラーメン好きが二人揃えば、行くっきゃないですね。


こちらは、住宅街の小料理屋さん。
でも店主は、有名店での修行がしっかりの凄腕。


ラーメンも、常連さんしか知らないと言うくらいの、レアさ。

オーソドックスなラーメン

シンプルな、これぞ私好みのラーメンでした。


興味のある方は、はし袋を目当てに、探してみてください。
おいしかったですねぇ。

長岡で勉強会

今回の長岡行きのメインは、鈴木先生のセミナーでした。


みずまわりに特化されたものではなく、建築一般の話でしたので
少し、ベクトルは違いますが、吸収できる点が多かった勉強会でした。

鈴木アトリエ設計事務所

差別化、付加価値といいますが、簡単ではありません。


奥様方が読んでる雑誌などが、ヒントになるようです。


早速そのような、雑誌を買って勉強ですね。


そうそう、〆の懇親会も大いに盛り上がりました。

懇親会

メジャーデビュー!

って、ちょっと大げさですね。


今度、INAXの住まいのホットライン(販売店への情報誌)に
ブログを頑張ってるお店の紹介と言うことで、掲載されることになったんです。


そこで、長岡支店へお邪魔するついでに、プロのライターさんから
聞き取り調査(レコーダーを掛けっぱなしで、雑談するだけですが)


こちらが、そのライターさん

プロのライターさん

昼近かったものですから、ちゃっかり豪華な定食も
ご馳走になりました。

豪華な定食

話を進めていく間に、加藤先生、横田先生、横山先生の話題が出て
この先生たちのおかげで、今の自分があることに、きずかされる。


それと、謙信IT研究会、新潟ネットビジネス研究会の仲間の皆さんにも
この場を借りて、お礼を言いたいですね。


これからも、よろしくお願いします。

お急ぎください!!今週末が締め切りです。

そうです、商店街一押しイベント「花ロード」のことです。


今年は、プロデューサーという方も加わって、
音と光も新たに加わりますので、大いに盛り上がることが
期待されます。

第12回城下町高田花ロード

見るだけでなく、大いに参加の楽しみも、味わってください。


急いでくださいね、11日ですよ。


私ですか?もちろん、、、あっ忘れてた!

休日の定番

少し遠ざかってましたが、お休みの日のおやつは
そうです、竹内泰祥堂さんの餡もの。


奥で光ってるのは、金魚の入った水菓子です。
(写真が悪いですね)

上越市高田本町、竹内泰祥堂

そのほかは、定番の田舎まんじゅうと、最中ですね。


買いに行ったとき、地元でないお客さんが来店中でした。


ここのお菓子は、どれも美味しいのですが
その中でも、最中の餡は絶品ですから
その旨お知らせすると、買い物は終わっていたのですが
追加で買い求めていらっしゃいました。


本当に美味しいですからね、知らないところで
竹内さんの評判が、上がることはうれしいですね。


金魚の写真、追加しました。

金魚が入った水菓子


休日の手作り

時々無性に、食べたくなるんだよね。


それが、今回はお寿司でした。

手造り寿司

自分で作れば、安価でしっかり食べられますものね。


生寿司のネタは、スーパーで1000円。
海苔巻きも含めて、たくさんいただきました。


夕飯だと残るけど、お昼ご飯だからってしっかり食べちゃいましたね。

定期検診だったけど?

歯周病の予防で、定期的に歯石取りに行ってるんです。


いつものように、検診に行ったら
自覚症状がないのに、虫歯が見つかりました。


定期検診のおかげですね。


でも、虫歯の治療って意外と簡単。
型取りで一日、装着に一日。

仮歯と充填剤
でも、歯石取りには4日以上掛かりました。


歯の管理は、健康管理の入り口ですからね。
ブログをごらんの皆さんも、定期検診お勧めですよ。

パティオで塩ラーメン

安塚からの帰り、小腹が減ったのでちょっと寄り道。


パティオは、上越市富岡のウィングマーケット内にある、
小規模店舗の集合体です。


店名は忘れましたが、塩ラーメンを選択。

パティオの塩ラーメン

スープが大盛りなのか、麺が小盛りなのか麺が見えません。


合格点のラーメンでしたが、特徴がなく印象に残りませんでした。
(悪い印象よりはいいですけど)


暑い日に熱いラーメン、確かにお客さんも少なかったですね。

ジューサーを壊してしまった

愛用のジューサー。


先日の朝、にんじんの最後のひと固まりが、スクリューの方へ
流れていきません。


つい、割り箸の先で押したら、先端が折れて飲み込まれちゃったんです。


当然、堅いものですから、一番弱いフィルターが、破損してしまいました。

ジューサーのフィルター

数日後、やっと届きました。


次から、気をつけます。
残菜がはみ出ると、掃除も大変なんです。


これでまた、平和な野菜ジュース生活に戻ります。

雪だるま温泉に、木久蔵ラーメン

雪だるま温泉も、立ち寄り湯のひとつで
休日のお昼ですから、そこそこ流行っていました。


聞いたことがある、木久蔵ラーメン。
本当にありました。


食堂内ののぼりには、東京名物とありましたが
細麺で、しょうゆ味のオーソドックスなラーメンでしたね。


返品多数、食べると具合が悪くなるとかの評判でしたが
そんな事はありません、立派な東京風ラーメンでした。


どういったいきさつで、当地で作っているのか
次回に行った時に、確認してきます。今回は忘れました。

東京名物、木久蔵ラーメン

日曜は、オフ会でした(クラブユーロハッチ)

私的には、休眠中のクラブ活動ですが、地元で集まると言うことで
メンバーの顔を見がてら、2日目に出かけました。


会場は、菖蒲高原(聞いたことありませんが、キャンプ場になっている)での
お泊りバーベキュー会。


翌日は、会場を雪だるま温泉に移して、うだうだとおしゃべり。


欧州車の会ですが、話の内容は世間話が多いですね。
入れ替え車両なんかがあると、盛り上がりますが
当日用事のあるメンバーは、早い時間に現場を出発し
残っていたのは、半数程度でした。


ただ、プジョーからシトロエンに乗り換えてるメンバーがいたので
それは、うれしかったですね。


シトロエン2、プジョー1、アルファ2、後ろで見えないVWが1台でした。


その中に、お子さん連れのメンバーがいて、盛んに車の名前を
教えてくれるんですが、それがよくわからない?
でもそこが、とっても可愛いんですね。


かえるの子は、かえる。
彼もまた、欧州者を愛する男になっていくのかなぁ?


クラブユーロハッチ